☆☆☆柏レイソルスレッド(part68)☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
896U-名無しさん:03/02/08 19:36 ID:PuqGptuB
     ∧_∧
     (´・ω・`) 
     (o●o )      そんな結末・・・    
     `u―u'
     """""""
897U-名無しさん:03/02/08 20:01 ID:iJOrffSK
○塩は、電柱じゃなくて、でかい図体のくせに、めちゃめちゃ走れるのな!
ちょっと、びくーりしたヨ!(いい意味で)
898U-名無しさん:03/02/08 20:34 ID:s3Q7az0R
>>684
後援会の香具師が見てたらばれそうだが、、、

1/22(申込締切翌々日)に申し込んだが
600人を大幅に下回ったから全然OK

って言われたが、、、
899U-名無しさん:03/02/08 20:37 ID:gNY2dG9m
>>891
879と881ではないが家には郵便できた。万一宅配便だとしても、受け取り確認の必要のないメール便と思われ。
900U-名無しさん:03/02/08 20:43 ID:R6FGytxK
もうボール使った練習やってるんですか?紅白戦はまだですよねぇ!?
901U-名無しさん:03/02/08 20:45 ID:4DoWMlKv
>>896
なにを持ってるの?
902U-名無しさん  :03/02/08 20:50 ID:R4yfPddw
上の文章を読む限り、
マルシオがヴィエリやコバチェビッチのような選手に思えてきたが、
妄想しすぎかな。
903U-名無しさん:03/02/08 20:53 ID:Dno0IHDZ
904891:03/02/08 21:02 ID:hW/uZM2r
>899
サンクスコ
チームも後援会もサポをハラハラさせるのが好きだな・・・
905U−名無しさん:03/02/08 21:25 ID:Xl2Raibe
全体的にレベルアップしないと、マルシオは生きてこんぞ。
906 :03/02/08 22:41 ID:6+gQGGNs
会員証届いた(普通郵便で)。

申し込み時期の都合で、2月10日までに会員証が用意できない人にも、
Doceとか発送するらしいから、その封筒のラベルにある会員番号で
チケット予約をしてくださいってことらしい。

Doceに年賀状当選者番号がのっています。
907U-名無しさん:03/02/08 22:46 ID:W4rhF0fO
>>815
俺は一時間半以上かけて柏の応援に行ってる
君はそんな奴を見たらつまらん奴だと言うんだろうな
お前鞠サポだったら住んでるとこ交換してくれ
908 :03/02/08 22:55 ID:VGl9/7SW
>>860

アホに釣られるようで悪いが、
メインスタンドから望遠鏡で見る限り、
真ん中(太陽、レイ研)らへんが一番密集して盛り上がってる感じで、
端に行くほど、自分の荷物置くスペースやらでスカスカになってるyp!

というか、チームがもっと客を呼ぶようキャンペーンをやるべきじゃないのか?
909U-名無しさん:03/02/08 23:06 ID:xq8bWDks
>入った高校がたまたま小金だった

大明神の後輩か、頭いいね。
つーか、柏サポの出身高校ってどこ?ちょい興味あり。
910U-名無しさん:03/02/08 23:10 ID:Nx7o5Aez
小金って何回か試合しにいったなぁ
911 :03/02/08 23:14 ID:n9Tj4o0e
>907
ウチの親(63歳)は3時間くらいかけて柏応援にいってる。
ぜったいベルマーレとかFマリの方が近いのに。
近所だからとかそういうこと以外の魅力もいっぱいあるんだよね。
912 :03/02/08 23:20 ID:HACAAxLC
>>908
自由席真中意外がスカスカになるのは根深い問題アリ。
スレまでたって議論されてた
総入場8000位超えた段階で通路や階段やALに自由席難民が必ず出る
とりあえずテニスコートつぶして後10段は増やしてほしいっす
913U-名無しさん:03/02/08 23:26 ID:W4rhF0fO
>>908
端と言うか真ん中と端の間ら辺がスカスカなんだと
914911:03/02/08 23:29 ID:n9Tj4o0e
いや、端はスカスカだと思うよ、特にバック側。

俺も年寄りな親が一緒じゃなきゃG裏いきてーけどな・・・。
915U-名無しさん:03/02/08 23:31 ID:1Uc/bIEG
荷物置いておいて、平気で
「ここ、人がきますんで」
なんて言っている香具師が多すぎる。

おかげで
「カモンヴェルディ!」と一緒に90分過ごしてしまったyp
916U-名無しさん:03/02/08 23:35 ID:W4rhF0fO
>>914
いや、行くの遅れてバック側の端に行った時結構人がいた
真ん中と端の間に荷物が置かれて端しか行けない状態になってた
917÷:03/02/08 23:39 ID:tsupY7dn
≫908 俺もそう思う、柏は宣伝、広報活動が足らないし、東京みたいにもっと図々しく宣伝した方がいい。別に千葉県にこだわることはない。船橋、市川、それに県境なんだから茨城県南や三郷、八潮、葛飾、足立などで宣伝活動していいと思うよ。
918U-名無しさん:03/02/08 23:44 ID:r0BBD1ts
>917
金町をぶんどれとw

賛成だけど
919:03/02/08 23:45 ID:tsupY7dn
茨城県西住みだが柏まで1時間くらい。茨城だと鹿島サポ多いかというとそーでもなくて結構ウチの地域は柏好きなの多いよ。
920U-名無し:03/02/08 23:46 ID:9a5ky+Hq
>>917
営業が苦手なんだよ・・・・親会社とそっくり(w )
921U-名無し:03/02/08 23:50 ID:9a5ky+Hq
>>919
そうだね・・・・常磐線沿線は鹿島って言ったって、ぜんぜん遠いしな
土浦あたりでアントラーズサブレなんて売られても何それって感じだよな
俺んとこも(牛久近辺)新聞の折込に入ってくる招待券はみんなレイソル戦だよ
922 :03/02/08 23:50 ID:HACAAxLC
とにかくほしい券がほしい人に余らず行き渡るという最低限のことはやってほしい
今年からピアいれて多少はまともになるかもしれないけど・・・
スタ内をボランティア中心に運営するのはアットホームだから気に入ってるが
それ以外の部分(配券、宣伝、案内他多数)が自覚なさすぎるよ
923U-名無しさん:03/02/08 23:52 ID:r0BBD1ts
>917
選手の出身地とかだとつけ入りやすいんだろうけどなぁ。

>921
常磐線は柏と日立を結んでる路線だからね。
924 :03/02/08 23:58 ID:2ljZjg9s
去年東武野田線各駅にポスター貼ってておっと思ったけど今年ももっとガンガン
営業・広報活動して欲しいね。
925U-名無しさん:03/02/09 00:42 ID:bF+MWGuN
>>920
本当、日立製品が欲しいと思ったのは、最新au携帯ぐらい。
安値で買った洗濯機も、タコだし。
親会社の体質から、改善したいと思いたい。

だから、外国人で外れが多いのだろうな。
926U−名無しさん:03/02/09 01:19 ID:pYrElkFK
>909
東葛飾でつ。
1つ上の先輩がユースにいたんだけど何してるんだろう…
927U-名無しさん:03/02/09 02:31 ID:IG84jgqp
>>925

日本人のほうが外ればかりなんですけど
928 :03/02/09 02:33 ID:tTzEA0+q
>>924

江戸川台(柏の葉の最寄り駅)みたいに商店街でチケ売ったりすれば、
もっとチケットを買いやすくなって客が入ると思うんだけどなぁ。


というか、自由席はどのぐらいの感覚で詰める計算で、
入場券を売っているんだろう?
929U-名無しさん:03/02/09 05:10 ID:/dGsj9U1
>>928
ゴル裏は、鉄棒1ブロックに4人という話を聞いたことがある。
でも真夏の昼間に超満員になって、それやられたら日立台だと、
死人はともかく熱射病で倒れる(サポ除く)観客続出と思われ。
930 :03/02/09 05:46 ID:VvL4yn6n
>>929
1ブロック4人で、キャパ15000てことにしてるけど、
1ブロック3人勘定でちけ売ってるみたいよ>自由席
931 :03/02/09 09:32 ID:6GyB8gX4
>>928
>江戸川台(柏の葉の最寄り駅)みたいに商店街でチケ売ったりすれば、
>もっとチケットを買いやすくなって客が入ると思うんだけどなぁ。

俺は反対。江戸川台商店街のレコード屋(だっけ?)でチケ買う人いるのかな
俺1回だけ買ったことあるけど、チケットと言っても最初要領を得ず、おばあさんが
ああサッカーねと言って店の奥の方から封筒に入ったチケットがごっそり
出てきた。試合前日なのに。

ダイエーもそうだけど、売れても売れなくてもあらかじめ割り当て分を配る
協力店方式はもうやめてほしい。
コンビニルートが完売した試合(磐田、清水、大阪戦など)でも協力店では
しっかり死蔵されてたんだから。満員になるはずないよね

浦和みたいに1枚単位でネットで残券が分かるようにして、今の協力店は
なるべくオンランイン入れて受け取りセンターにしてほしい。
今は受け取り方も不便そのものだからね
932U-名無しさん:03/02/09 09:49 ID:lpdb+69S
だがそんなシステムにする為には何人月かかることやら・・・

34番の年棒位費やせばなんとかなるかな
933 :03/02/09 09:50 ID:BaaBhHIf
そんな事起こってたのか…知らなかった
哀しいし迷惑だね、マジでやめてほしいな。
934 :03/02/09 09:57 ID:6GyB8gX4
協力店方式も昔は良かったと思うんだよ。
ネットとか発達してなかったし、ポスターを貼ってもらって草の根で宣伝して
プレゼントセールとかして本業(商店とか)の売上げにもつながっただろうし。

宣伝拠点としてサイン会やったりするのは良いと思うんだけど、チケットだけは
公平、迅速にほしい人に行き渡るように営業努力してもらいたいよ
935 :03/02/09 10:14 ID:ITJ47hEj
とはいえ、今ならほとんどの試合だったら欲しい人はチケット買えていると思うが・・・。
936U-名無しさん:03/02/09 10:23 ID:MqG1WuZy
鉄棒の間隔に、、、
スタ側=4人入れたい
中央席取り厨=2人分で席を取る
さらに現行では中央席取り厨はゴル裏の半分くらいいるので
(15900-12000)/2/2=975人
席が確保出来ない人が出る計算
937 :03/02/09 10:32 ID:ITJ47hEj
>さらに現行では中央席取り厨はゴル裏の半分くらいいるので
つか、ゴル裏は端も中央もその間も全部そんなかんじだけどな。
938 :03/02/09 10:39 ID:ITJ47hEj
937追記:特にバックの端と中央の間の女どものあたりな。

あそこは最悪。ホントに二人で柵1つを占拠。4人とはいわなくてももう1人入れるだろが、
ガンバ戦で嫌味を試合終了後まで言われっぱなしだった。
939  :03/02/09 10:53 ID:GHlHQYKL
日刊より。
>5対5に分かれボールを競り合うメニューで、阿部はFW宇野沢と交錯し、
>鈍い音の直後にピッチに倒れ込んだ。「左足のくるぶしを蹴られました。
>一瞬ヤバいと思ったけど大丈夫」と阿部も心配する周囲に軽傷を強調した。

練習中の単なる交錯だと思うのだが、普通、この手の記事で、
宇野澤の名前を出すかね? 
940 :03/02/09 11:52 ID:BaaBhHIf
蹴られた
941_:03/02/09 12:46 ID:V/fR7UJf
>>939
>>859でガイシュツだが、阿部マンセーしすぎ記事だな。
去年の柏のゴタゴタについて決定的な記事書いたのもニッカンだし、
何かうちに因縁でもあるのか?とちょびっと勘ぐってしまうね。

まあ結論としては宇野たんも阿部も無事らしいし、がんがれってこった。
942_:03/02/09 12:53 ID:V/fR7UJf
>>904
もはやうちのチームカラー>ハラハラ
>>898
そうなの?なら今からでも申し込もうかな・・・。
売れ残りの要因はやっぱポジティブが移籍したことか?

ところで、チケぴで後援会員先行予約してぴあの店で受け取ると、
やっぱチケットの紙はぴあの紙になるってことだよな?
それが嫌ならショップで買えと。遠方のサポにはつらいことだな。
943 :03/02/09 13:01 ID:hfjVGE7g
>>942
ショップ行かなくても電話予約があるやん。
944U-名無しさん:03/02/09 13:02 ID:tN9y/iid
いっそのことゴル裏に客席を作ってしまえば、いいんだよ。
味スタや横国のような個席にすれば、そんな問題でないでしょ
945_
>>943

ショップは「店頭販売のみ」て書いてあるんだよ。
去年までのレイソルチケセンターの電話予約が一覧に載ってない。
http://www.reysol.co.jp/news/2003020201.html

あと公式でネット販売とも書いてあるが詳細がわからん。
ドーセ届いた香具師、どーなってるのか教えてくれんか。