1 :
:
2 :
あ:03/01/28 14:48 ID:o5ocIrw0
がんばれ!
3 :
:03/01/28 18:01 ID:KS06Ni3/
去年の2月時点の評価はこんな感じか。
F:鳥栖
E−:水戸
E+:甲府
D−:東京V、川崎F、大分、福岡、京都、C大阪
D+:名古屋、湘南、浦和
C−:柏、FC東京、G大阪、神戸、大宮、札幌
C+:仙台、広島、山形、市原、清水、横浜FM
B−:磐田
B+:鹿島
昨シーズンの成績と今オフの動向を考えてみると、変動した評価は
↑↑甲府・京都
↑ 鳥栖・東京V・川崎F・大分・福岡・湘南
↓ 柏・大宮・山形
↓↓札幌・神戸
てな感じかな?
4 :
U-名無しさん:03/01/28 21:12 ID:a5ppONTl
清水は大きく評価を下げた
鳥栖、ネタ的評価↑×100
6 :
_:03/01/29 02:19 ID:kZLW8fRP
湘南は新ユニで更に評価を上げたと思いまつ。
7 :
・:03/01/29 12:17 ID:i5M1594o
ガンバがアップで清水がダウンかな
8 :
:03/01/29 12:54 ID:hs74pqtl
強化路線が一貫してるチーム(J1)
鹿島・磐田・ガンバ・京都・市原・FC東京・東京V
強化路線を模索しているチーム(J1)
横浜FM・名古屋・浦和・清水・仙台・柏・神戸・セレッソ・大分
9 :
:03/01/29 17:23 ID:AV9NlVKY
ケンゾーのいるフロントはわるいフロント
10 :
U-名無しさん:03/01/29 18:47 ID:oJ9XtPc1
他に普通のフロントってのはないの?
欽ドン
12 :
>:03/01/29 18:54 ID:YDXBJXvq
>>8 市原ってその割には人気最下位やったし、
順位もぱっとしない
外人は昔から、そこそこいいのを連れてきてるのになぜだ??
監督か?
千葉県という土地か??
13 :
:03/01/29 20:43 ID:r8OurP8W
チーム強化の方針はチームそれぞれ。
(1)強くなる
(2)とにかく集客
(3)儲けるw
(4)選手を育成する
(5)社会に奉仕する
どのチームも究極の目標は(1)なんだろうけど、
そのためにまず(4)からはじめるチームもあれば〈高卒なら鹿島、ユースはガンバや市原や京都〉
いきなり(1)への近道として大物を連れてくるチームもある〈横浜Mや名古屋〉。
NPOの湘南の活動なんかは(5)かな?
現実的な目標を突き付けられて(2)を達成したのが甲府。
理想は(4)→(1)→(2)→(5)→(1)→(2)と思う。
(3)は現在の不景気ニッポンでは不可能。
14 :
:03/01/29 22:41 ID:v5sgXpxo
> いきなり(1)への近道として大物を連れてくるチームもある〈横浜Mや名古屋〉。
って、乱暴なたとえじゃないか?なんか金満イメージのみで例に出してるような。
横浜のカフ−はむしろ(2)に近いだろうし、名古屋は外人獲得に関しては
むしろ名前より実のいいスカウトしてると思うが(ウリダ、デュリックス、ウェズレイなど)。
15 :
:03/01/29 22:51 ID:OcsZ8kdw
>>14 カフーじゃ客呼べないだろ。正直
エムボマなら客呼べるが。
16 :
:03/01/30 01:59 ID:eI6ggNRi
>>13 の「まず育成からはじめるチームもあれば、いきなり大物を連れてくるチームもある」
ってのは乱暴すぎるって。成果はともかくどこだって育成をしつつ補強してんだから。
それに「チーム強化の方針」と社会に奉仕することはまた別だろう。
マリノスは川口や俊輔の移籍なんかの事情もあったのに「いきなり大物を」ってのは
ないんじゃないか。海外移籍に関する不手際なら「良いフロント」とされてる
ところの中でも酷いところはある。
このスレではありふれたイメージを検証してみる方向で議論して欲しい。
広島のフロントは本当に優秀なのか? とかね。各クラブの地域戦略なんかも。
17 :
U-名無しさん:03/01/30 07:41 ID:9YEYAOWC
鳥栖はファンタスティック。
18 :
:03/01/30 08:16 ID:ctSqAgjD
鞠のカフーは集客よりも
キャプテンシーを買われての当用だろう。
鞠の場合、集客=ギャルサポを集める
だから、
客を集める場合は、エムボマでは集まらず、
イルハンあたりを連れてこなくちゃならない。
19 :
:03/01/30 13:21 ID:oI3Gtl0L
>>18 >鞠の場合、集客=ギャルサポを集める
現場がそんなこと考えているんだったら、最低だな。
どっちにしろ鞠は自らビッグクラブを自負していて
大物依存症であることに変わりはない。浦和も同様。
20 :
:03/01/30 14:41 ID:DFpYRaPk
磐田や鹿島なんかは
大物を連れてくる→それを見て日本人が育つ→強くなる
→それらの日本人選手が中心選手に→強さを維持→その中心選手を見て若手が育つ
という感じか。
大物外国人を連れてきたのはこの2チームだけではないわけだから、
活かせてない多数のチームは大物依存が強かったと思えるわな
話はずれるけど鞠は今年も無駄に保有人数が多いんだな。
懲りないというか…
柏は去年で評価を下げたな…
鞠のしていることは、若手を育成上手なとこにレンタル→
育ったところで回収→(゚д゚)ウマーを
狙っているみたいだが、実際はほとんど回収できなかったな( ´_ゝ`)
22 :
:03/01/30 21:04 ID:lAywDFFB
おれは湘南のフロントに期待している。あそこはきっと復活する・・・・・
23 :
:03/01/30 22:48 ID:ctSqAgjD
>>22 ブラジル人助っ人が主流な中、
地道に独自のコロンビアラインを開拓してたりと
結構、昔から頑張ってはいるよ。
24 :
:03/01/31 00:13 ID:RgUcld6R
>>18-
>>19 フロントが意図してギャルサポを狙ってるわけじゃないだろ(w
だったらカフーやデルガドを獲りにいかないだろうし、
阿部も獲得してないだろうよ。
25 :
:03/01/31 15:52 ID:m4TnhCQz
下部組織とトップの意思が統一されてないトコはきついな
下の年代で3バックのプレスサッカーを叩き込んでるのに、
トップチームは大物外国人監督の趣味により4バックとか・・・
・・・・あ、これはJFAの話だった。
26 :
:03/02/01 01:41 ID:dyEwCr0j
鳥栖に続き、横浜FCも確変ですか?
一体何を目指しているのか…。J2は個性的なフロントイパーイ。
27 :
:03/02/01 02:13 ID:ESXqWWOq
>>26 横浜FCの選手獲得傾向は
大貧民で「革命」を狙うカードの
獲り方を彷彿させます。
28 :
:03/02/01 05:13 ID:O1aWBkU4
しかしJのフロントはなんだかんだいって奥深いなw
漏れ的に鳥栖フロントマンセー
そして横浜fcに期待
29 :
U-名無しさん:03/02/01 10:07 ID:Af8x5A/M
まあなんだ、いろいろあるけど
バ ル セ ロ ナ よ り マ シ な ら 何 で も い い や
30 :
U-名無しさん:
ボキャブラ風に分類してみるか
カテゴリーは インパク知 バカパク シブ知 バカシブ で
鳥栖 バカパク9・10
横浜FC バカパク8・9
甲府 シブ知7・5
みたいに・・・・