移籍【ら】スレッド 2002-03 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
移籍【ら】スレッド 2002-03 Part18
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1040465250/

関連スレは>>2-5のどこか
2U-名無しさん:02/12/29 15:12 ID:zJRuJXki
過去ログ
移籍移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part17
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039816629/
移籍・トレード・戦力外【ら】スレッド 2002-03 Part16
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039264346/
移籍・トレード・戦力外【ら】スレッド 2002-03 Part15
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1038975027/
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part14
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1038/10387/1038748655.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part13
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1038/10385/1038503528.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part12
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1036/10369/1036975583.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part11
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1030/10308/1030802716.html
3 :02/12/29 15:12 ID:cDzEawKi
2?
4U-名無しさん:02/12/29 15:12 ID:zJRuJXki
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part10
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1022/10225/1022599929.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part8(Part9)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10108/1010851254.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part8
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10106/1010667761.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part7
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10096/1009677852.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part6
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10090/1009052240.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part5
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1008/10083/1008396339.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part4●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1007/10079/1007988074.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part3●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1007/10073/1007386819.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part2●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1006/10066/1006679715.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド2001〜2002●
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/999/999114015.html
5U-名無しさん:02/12/29 15:12 ID:zJRuJXki
日本代表ニュース
http://soccer.yukaido.co.jp/news2.html
SOCCER FAN'S WORLD
http://www1.coralnet.or.jp/crux/
totoかる〜ちょ!移籍情報(6月で更新止まってるヨ)
http://forza.vis.ne.jp/toto/iseki02_2.html
移籍リスト[第03-05号](02/12/17)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1451
6偽ラモス ◆spSRamosn. :02/12/29 15:15 ID:in0zYMaq
誰か今オフの移籍状況まとめてくれない?
7 :02/12/29 15:15 ID:YbohboGL
>>5

移籍リスト[第03-06号](02/12/24)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1458

移籍リスト最新ははこちら。乙。
8U-名無しさん:02/12/29 15:17 ID:zJRuJXki
>>7
失敬、焦って前スレの物をそのまま貼ってしまいました。Thx!
9 :02/12/29 15:23 ID:SttIhDjH


このスレ注目の、3人衆

山瀬   >>365 くらいに浦和完全移籍発表
鈴木慎  >>920 くらいに浦和完全移籍発表
城    >>998 くらいに浦和へ練習生として参加 >不合格
10U-名無しさん:02/12/29 15:27 ID:pZqqjZaw

10
11偽ラモス ◆spSRamosn. :02/12/29 15:28 ID:in0zYMaq
129:02/12/29 15:33 ID:SttIhDjH
>>11
スマソ
頑張れよ >山瀬
鈴木も浦和っぽいな。

対浦和戦用に、めっぽう強くてお買い得なFW選手いるんだけどな〜
対浦和で、実績の有るFWなんだけどな〜 何処かいらない?

13U-名無しさん:02/12/29 15:38 ID:ZYIVu9wJ
>>12
ナルヲ?
14U−名無しさん:02/12/29 15:40 ID:gIxjOxA5
しかし、怪我人山瀬の劣頭移籍で、磯貝の移籍思い出したのは俺だけ?
1512:02/12/29 15:41 ID:SttIhDjH
>>13
アタリ

16   :02/12/29 16:03 ID:O4ngWCg8
あとは久保のガス入りを待つだけか
17U-名無しさん:02/12/29 16:05 ID:LDwubGB5
蓮見もレッズに強いよ
18 :02/12/29 16:06 ID:rlS5TWP4
>>14
磯貝はガンバから捨てられたんだが・・
19U-名無しさん:02/12/29 16:06 ID:3cIbb9/H
広島は金あるなー。
年棒1億もよく払えるな。
20U-名無しさん:02/12/29 16:07 ID:U06dvT1G
山瀬もコンサから捨てられたようなもんだけどね、実際
21 :02/12/29 16:08 ID:2LDYJxCF
996 名前: [] 投稿日:02/12/29 16:03 ID:zsfW8ky2
乳揉みてえ

溜まってんのか?
22 :02/12/29 16:13 ID:+4tpJ31Z
>>19
藤本とか久保の移籍金を投入?
23 :02/12/29 16:25 ID:oqfOIgZA
久保はともかく藤本は売れたっぽいな。
24 :02/12/29 16:30 ID:i22jBOXx
広島はもともと「育ったら売る」チームだしな。
25 :02/12/29 16:35 ID:+hXLkmG2
>>24
そういうわけじゃない
選手が凄くなりすぎて実力に伴う年俸を払えなくなった時泣く泣く手放すだけ
育ったら売るってのとは少し意味合いが違う
26 :02/12/29 16:40 ID:W3XDpHvb
山瀬といい久保といい、結局はジーコ発言が影響してるのかねー。
ま、それがなくてもJ1志向は不思議じゃないんだけど。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021229&j=0036&k=200212293293
27 :02/12/29 17:00 ID:ptLdqdv/
>>26
一応その後、J2も選ぶという発言は載ってたがな。
28 :02/12/29 17:02 ID:Ku8ke5up
地方の弱小チームとは世界的にそういうものです。
29U-名無しさん:02/12/29 17:02 ID:sxWWtLtn
菊原→磯貝→山背。
ガラスの元天才の墓場。
30U-名無しさん:02/12/29 17:05 ID:yI0tDqf/
磯貝って誰ですか?
31 :02/12/29 17:06 ID:Ku8ke5up
磯貝ってレッズに行ったんだっけ?
32 :02/12/29 17:09 ID:+hXLkmG2
>>30
ゴルファーです
33 :02/12/29 17:10 ID:2ALdDxyP
今なにしてんの?>イソガイ
34裏さぽ:02/12/29 17:14 ID:IIN4HNyt
>>31
すまそん。
一時期、磯貝にリベロをやらせたこともあります。
35U-名無しさん:02/12/29 17:15 ID:48P3xXFP
>>33
ゴルファーです。
36U-名無しさん:02/12/29 17:16 ID:yI0tDqf/
>>32
なんでゴルファーの話なんかしてんの?
板違いですが
そんなゴルフの天才と同関係が?
37U-名無しさん:02/12/29 17:17 ID:oz+SPRHz
>>34
ゴルファーです。
38U-名無しさん:02/12/29 17:25 ID:LXP93Wco
>>33
藤原紀香と付き合ってる
39 :02/12/29 17:36 ID:B3DnA+vL
2億ねえ。チロルチョコ、何個買えるんだろ?

怪我人に2億は相当高いが、他所も獲得に動いてたって事は
勝算のあるギャンブルって事か?
正直、山瀬自体にそれ程の価値があるのかわからんが。

翻って札幌にとって2億はどう考えても安いよなあ。
地元の生え抜きで代表に届きそうな選手。
これってJ1全チームにとって理想の選手だろ、いろんな意味で。
つうか金の問題じゃないよなあ。余程フロントが間抜けなのか、
或いは山瀬本人が移籍したくてしょうがなかったか・・。
なんか、その2億も赤字補填に廻して終わりそうな気が
40 :02/12/29 17:39 ID:XFk1GrSb
小倉
路木

41  :02/12/29 17:40 ID:Wjc+FvcX
増田はほんとに海外行くのか?
42 :02/12/29 17:41 ID:jgCS0tec
磯貝はバンカーにはまった。
43 :02/12/29 17:41 ID:tlcCo//O
44U-名無しさん:02/12/29 17:41 ID:yI0tDqf/
で磯貝ってどんな天才なの
タイガーウッヅより上手いのか
45U-名無しさん:02/12/29 17:43 ID:JdMnjljv
小倉とホーはどうなったですか?
46_:02/12/29 17:44 ID:B3DnA+vL
山瀬と今野の移籍を応援するスレってどこにいったんだろ?
探してるんだけど見つからない・・
47U-名無しさん:02/12/29 17:45 ID:dN9iqig9
98オフ バルデス
99オフ 吉原
00オフ エメルソン
01オフ ウィルと播戸
02オフ 山瀬

毎年のようにエースを・・・さすがに不憫だ。
48  :02/12/29 17:45 ID:Zmob5Ho3
>>42
人生のバンカー
49U-名無しさん:02/12/29 17:46 ID:kyWuMV7C
怪我する前の山瀬に2億は惜しくない
中田・小野・中村に才能で負けてなかった
50  :02/12/29 17:47 ID:Zmob5Ho3
51U-名無しさん:02/12/29 17:51 ID:Rh96nCKD
>>49
言い過ぎ
52U-名無しさん:02/12/29 17:52 ID:3wdv1ZLi
>>51
負けてなかった、であって、勝ってはいないんだからいいと思うが。
事実、札幌では桁が違う働きを見せていたわけだし。
53U-名無しさん :02/12/29 17:59 ID:pJIIniBW
>>39
1個10円のチロルチョコを定価で買うと、19097523個
1個づつで買うと20000000個
54磯辺 :02/12/29 18:01 ID:Kh8UhO+o
磯貝日本代表何キャップ位持ってんの?
55U-名無しさん:02/12/29 18:04 ID:yI0tDqf/
>>54
そいつってゴルフ日本代表?
56_:02/12/29 18:04 ID:W3XDpHvb
ものすごい勢いで6万羽の千羽鶴が燃やされる動画キボンヌ
57  :02/12/29 18:04 ID:Of7xoD5s
>>52
所詮札幌だから
当該チーム以外は移籍したぐらいで騒ぐほどの選手じゃない
58  :02/12/29 18:06 ID:Of7xoD5s
増田レベル>山瀬
59U-名無しさん:02/12/29 18:09 ID:1FlbdFPU
増田は代表キャップもってんぞゴルァ
60 :02/12/29 18:12 ID:tlcCo//O
タイプとしては増田に似ているね。
増田の場合、怪我で泣かされ続けぱっとしなかったが
同じような道を歩んでいくように思えてきた。
61 :02/12/29 18:12 ID:5kKXzmeL
934 :名無し :02/12/29 12:53 ID:EeqhW0qp
    犬の本スレにあったがKリーグの水原三星のサンドロとかいうヤシを取るみたいな
    かきこがあったが…漏れはスレ違い?

本当だとすると、市原の磐田打倒に賭ける意気込みは凄いな(w
2000/2001 アジアクラブ選手権決勝 磐田0−1水原(得点者:サンドロ)←こいつ
62 :02/12/29 18:18 ID:ir01p+Sg
>>57
そんなこと言ったら小野も、
「所詮浦和だから当該チーム以外は移籍したぐらいで騒ぐほどの」
になってしまうと思われ。

山瀬は増田タイプだが、得点に絡む感覚は増田より数段上と思われ。
増田はそもそもシュートセンスがあまりないし。
いや言っておくが、俺は増田は好きな選手だ(った)ぞ。

確かに怪我は繰り返しそうではあるね。浦和は練習場は改善したの?
63 :02/12/29 18:19 ID:sN21XI3C
>>53
今ってチロルチョコ20円じゃ?
64U-名無しさん :02/12/29 18:22 ID:pJIIniBW
65U-名無しさん:02/12/29 18:24 ID:Rh96nCKD
>>62
小野と山瀬じゃ個人としての知名度に差がありすぎる。
66U-名無しさん:02/12/29 18:29 ID:7Okm1otN
>>62
小野は既に98年のワールドカップに出てたんだから、
世代別代表の山瀬と一緒の訳ないだろ。
67 :02/12/29 18:31 ID:sN21XI3C
>>64
#
 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

   ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
68U-名無しさん:02/12/29 18:37 ID:Uhw16dP6
そのAA使いたいだけちゃうんかと小一時(ry
69U-名無しさん:02/12/29 18:57 ID:khSkf4qR
日テレみれ
70U-名無しさん:02/12/29 19:10 ID:khSkf4qR
こんどはBSみれ
71U-名無しさん:02/12/29 19:21 ID:DCZBxRd/
ノリヲはまだ就職浪人中?
72U-名無しさん:02/12/29 19:53 ID:Sth3Vame
浦和に磯貝なんて選手いた??






礒貝ならよく覚えているんだが。
73・・・・:02/12/29 19:57 ID:ukr7JIuR
サンパイオが広島へ
山口素が新潟へ
J2も凄い選手が来るようになったなぁ
74U−名無しさん:02/12/29 20:02 ID:/5ay/vjj
しかし、劣頭は礒貝の移籍金をガンバに払ったんじゃなかったけ?
結構高かったような気がするが・・・・。
75 :02/12/29 20:06 ID:jGkhhwEu
>>73
まあサテライトに現ドイツトップチームのストライカーおいてた所もあるわけだし

そういやサンパイオってソースはファンサイトだけなの?
まだ新聞とかのは見てないが
76U-名無しさん:02/12/29 20:08 ID:ziOmWhhE
77 :02/12/29 20:09 ID:r+IM9P1H
>>75
スポーツ新聞のHPにはたいてい出てるよ
7875:02/12/29 20:19 ID:jGkhhwEu
スマソ・・・
回線切(以下省略
79U-名無しさん:02/12/29 21:06 ID:IoM0Tc32
ふと思ったが、高卒の新人王は結構2部落ちしてるね
初代のテソは特別なケースだけど、山瀬・小野・森崎





へなぎ2部に移籍シル!
80U-名無しさん:02/12/29 21:07 ID:gpfY3a/B
テソもちゃんと今2部にいるぞ
81 :02/12/29 21:13 ID:A5WaOi3b
だから特別なケースかと。
82U-名無しさん:02/12/29 21:14 ID:gpfY3a/B
>>81
ごめん、ちゃんと読んでなかった…
83 :02/12/29 21:16 ID:JChxtF07
ジーコ政権の間は、現在みたいなクラブの主力の移籍が目立ちそうだね。
山瀬や久保なんてクラブの象徴的な存在なのに…。
でも欧州とか見てると、これが本来の正しい姿なのかなぁ。
普通に考えて、例えばセリエBからイタリア代表選手は選出されないし。
でも…何かドライな環境だなぁ。
84 :02/12/29 21:22 ID:MnR5UoXO
>>83
ディリービオはワールドカップ出てたぞ
85U-名無しさん:02/12/29 21:22 ID:FvTix6XW
欧州=正しい
ってのが、そもそも間違ってんだろ。
86U-名無しさん:02/12/29 21:23 ID:gpfY3a/B
札幌の象徴は、ソダンがいるから大丈夫だよ
多分…
87 :02/12/29 21:53 ID:jGkhhwEu
広島の象徴はシャイニング林だろ
88sage:02/12/29 22:03 ID:1oPF8P8t
山瀬にも浦和にも正直ガッカリ。五輪目指すのもいいけど、
今はまだリハビリ中だろ?高いレベル目指すもクソもないと
思うけどなあ。随分とひでー去り方だと思う。小倉と同じ
レベルの怪我なんだよ?来期開幕にはまず間に合わないだろうし、
五輪も正直微妙。レベルうんぬんよりもコンディションを戻す
ことに主眼がおかれるシーズンになるはず。せめてセカンド
ステージまでは様子みればいいものを。俺はコンササポじゃないけど、
今野と山瀬を溺愛してたコンササポはうざかったけど、微笑ましい
とも思っていた。もうちょっとうまい去り方はなかったものか。
なんか代表至上主義っぽくて正直好かん。それにただでさえ怪我人
すぐ出るレッズと芝ボロボロのさいスタ…。本人にとってほんとに
プラスなのかね。

レッズはもっとバカ。金あるんなら普通に藤本とっておけば
まだ外れないだろうに、2億も賭けする必要があったんだろうか。
成功ならともかく、単なる傷物に終わるリスクだってあるんだから。
鈴木慎や金澤をとればそれでよかったと思うけどね。
何よりこのチームにはほんとビジョンを感じない。田中達也や
永井はまたサブか?外国人はそのままか?選手はなかなか外に
出さないわりには選手をとりまくる。そして機能しない。
何年繰り返すんだこのボケチームは。路木なんてほとんど
意味ないまま解雇してるし。
89なまら名無し:02/12/29 22:06 ID:jyVEEFQO
劣頭は選手取りまくるしか生きる道が無いから…
金が尽きたら終わり。あと3年くらいの命でしょ。
お怒りはごもっともだけど、もう少しの辛抱だよ。
90  :02/12/29 22:11 ID:No7oKgei
>>89
言うほど獲ってないよ・・・
名乗りをあげるといった記事は見るけど、
大野も藤本もオファー出してなかったらしいしね・・・
しかも、金が尽きたらって、ちゃんと採算取れてるから選手も獲得するのであって・・・
説得力無さすぎだなぁ〜
91U-名無しさん:02/12/29 22:17 ID:5FVUnTdw
劣頭サポ必死だな(w
お前らみたいなクラブが存在すること自体がJにとってマイナスなんだよ
いい加減に気付けよ低能
お前らの辞書には育成って言葉が無いのか
92 :02/12/29 22:18 ID:L8roF2Zt
磐田はアトランタ組がいなくなる頃には健全な普通の優良プロビンチアになってる気がするなあ・・・
付いてるスポンサーが大きめなのはやや異質な点だけど。
J当初の見込み通り鞠や浦和あたりがビッグクラブらしい成績を残してれば
現在すでにそうなってたんだろうが・・・
93  :02/12/29 22:19 ID:No7oKgei
>>91
必死だね・・・
94  :02/12/29 22:21 ID:No7oKgei
>>91
鈴木啓太、田中達也、内館(微妙)、永井雄一郎
等が一応、それなりに育ってますが。
95_:02/12/29 22:42 ID:o3zUYQyY
スレ違いなのは十分承知の上なんだが、
日本のプロサッカークラブに育成組織って必要か?

そりゃあ無いより有ったほうが良いのは判るけど「今の」日本サッカーには、
そんなに必要ない気がする。


「未来」の日本サッカーの為には・・・・と言ったところで現状じゃなにも
形が見えない。川渕・鈴木、なんとかしろよ!
96U-名無しさん:02/12/29 22:44 ID:1Y1B7xNa
>>95
京都サポだが、うちには必須。
97sage:02/12/29 22:51 ID:uyzMrX+A
>95
宮本、稲本、阿部、永井、俊輔、ブサイク酒井、山口智

俺が知ってるだけでもこれだけの選手がユース及び
ジュニアユースを経験してますが、厨房ですか?
98 :02/12/29 22:54 ID:uAGIGCQc
>>95
「今」から以降の未来の為に
必要に決まってる。
99名無し:02/12/29 22:54 ID:hLENpv9u
デリィービオは、フィオがセリエAに居たときワールドカップ出てたよ。まあ降格は、決まってたけど
二部で代表ってのは、一部にいる選手に失礼だと思うね。
100:02/12/29 22:59 ID:WJrUc1h1
>>95
ウチにもぜってー必要っす。
101sage:02/12/29 23:00 ID:uyzMrX+A
しょうもない煽りだな。誰だよデリィービオってw
102 :02/12/29 23:01 ID:JA8wQ2zj
やっぱり育成能力が高いのは柏だね。
明神、宇野沢、根引。ユース出身3人もスタメンだしね。
その他にも平山、南、玉田などもいるし。
浦和も一人位まともな生え抜きを育ててみたら?
103 :02/12/29 23:02 ID:KaJFIn5j
>>102の言う「生え抜き」の定義がよくわからないので、
>>105さんが説明してください
104  :02/12/29 23:04 ID:DrGuGLPC
スレ違いだけど、藤本と山瀬(怪我付き)だったら

山瀬(怪我付き)>>>>>>藤本だと思われ。


育成組織がそれなりにしっかりしているチームサポだが。
105U-名無しさん:02/12/29 23:04 ID:NgvfcAJi
「生え抜き」それは決して山形の胸スポのことではなく・・・(以下>>110
106:02/12/29 23:04 ID:KwSope4w
はえぬきって山形の胸にあるやつ?
107U-名無しさん:02/12/29 23:06 ID:4Hi3uQJD
ガンバの二川なんかは、ユースに行かなくて体育会系部活サッカーに
すすんでたら3年間球ひろいやらされてる可能性も合っただろうしね。

ユースがあったおかげで伸びた、Jリーグレベルに達した選手は
結構多いと思うけど。
108sage:02/12/29 23:06 ID:uyzMrX+A
山岸
山田
ゼリッチ
坪井
平川
室井
鈴木啓
内舘
福田(引退)
トゥット
エメ
控え
西部
井原
土橋
石井
永井
田中

スタメンのうち7人、控えでも4人。比率としては
いいほうだと思うよ。レッズがもったいないのは
選手を大目にとりすぎで、サブがあまりまくって
ることだからな。
109 :02/12/29 23:06 ID:8364nWbG
>>105-106
ケコーン(・∀・)
110 :02/12/29 23:06 ID:zt+PKby5
だな
111U-名無しさん:02/12/29 23:08 ID:27mQxfUh
柏って南も平山もユース出なの?
じゃあ一番実績のあるユース組織だよな
112 :02/12/29 23:09 ID:JA8wQ2zj
生え抜き→ユース出身選手
準生え抜き→その他の新卒選手 のつもり。。
113  :02/12/29 23:12 ID:DrGuGLPC
広島も森崎兄弟・駒野ユース出身。
来季木村も上がって来るよ。

って釣りか。
114U-名無しさん:02/12/29 23:14 ID:SJ3FzwXi
やっぱ劣頭って糞だな(w
115 :02/12/29 23:14 ID:aS1uk0/1
>>111
平山、南、玉田は高校出

>>112
まあ、そんな感じだな。漏れの頭の中も。
116 :02/12/29 23:20 ID:L8roF2Zt
>>112
一応それでいいんじゃないかと思う。
ベテランだとそのチーム一本筋なら高校大学等はどこから来ても生え抜きって言う気がするが。
中山は磐田の生え抜きじゃねーよというのは微妙に抵抗が・・・
117U-名無しさん:02/12/29 23:22 ID:j/UEoCfJ
永井もユースじゃないが浦和系の下部組織出身なんだな
118U-名無しさん:02/12/29 23:22 ID:LXP93Wco
>>102
そうだね。他にもユースから長谷川、杉山、藤田、
地元の習志野から薮崎、町田といい選手を育ててるしね。
119 :02/12/29 23:23 ID:Elk25OUR
>>112
その定義だとやっぱり鞠が1番ひどいの?
120U-名無しさん:02/12/29 23:27 ID:NgvfcAJi
鞠はユース出身者増えてきただろ
121U-名無しさん:02/12/29 23:28 ID:MRQAGUUQ
>>119 仙台に決まってるだろ(鬱
122 :02/12/29 23:28 ID:L8roF2Zt
>>119
仙台
123 :02/12/29 23:33 ID:L8roF2Zt
ほかには神戸もかなりのひどさ。
磐田はひどい印象がかなりあるが河村がスタメンで出たりしてる分まだマシ。
124U-名無しさん:02/12/29 23:38 ID:RxsSKZ4a
>>119
今年2nd試合に出た選手だと
生え抜き:永山、坂田、飯田、金子
準生え抜き:榎本達、松田、上野、遠藤、阿部祐
という感じだね。

ホントはもっと生え抜きが多かったはずなんだが・・・
125U-名無しさん:02/12/29 23:39 ID:l6OwBNTo
ところで、朴に対するPSVの契約が、あまりに高評価なんだけど、
そこまでリスク負っても大丈夫なのか?

朴はイイ選手だとは思うよ。でも、、、、
126京サポ:02/12/29 23:44 ID:dl6We7Gy
京都の松井の
京都Jrユース → 鹿実 → 京都
というパターンは生え抜きと言って良い?
準準生え抜きか?
127_:02/12/29 23:44 ID:sM13BGnb
マリは単純にフリエ吸収したからじゃないの?

なんか地元からは、かなり嫌がられてるんじゃあなかったっけ?>マリノスユースとjr
128U-名無しさん:02/12/29 23:51 ID:NgvfcAJi
そういや今の鞠のユース出身者のうち元フリエユースの選手って誰?
129U-名無しさん:02/12/29 23:55 ID:mcpNzMA+
>128
小原とか
130U-名無しさん:02/12/29 23:58 ID:BdlL5HKK
大橋
131U-名無しさん:02/12/30 00:00 ID:MNWvEwTG
>128
確か坂田と今季途中から新潟に行ってた大橋はフリエ組。
132 :02/12/30 00:01 ID:o8RSmna7
>>125
パクの移籍金。さて、どっちが正しい?

ウリナラソースでは   3年半税込み630万ドル
日本の新聞報道では 年俸4000万円≒33万ドル
133@:02/12/30 00:04 ID:BdxeQdqu
大橋は行ったり来り
134 :02/12/30 00:06 ID:TOrhlF7z
>>132
移籍金?どっちも年俸? 移籍金はとれないんじゃなかったっけ?
ウリナラソースは1桁多くないか?
135U-名無しさん:02/12/30 00:07 ID:JAuunX/0
>>128
小原、坂田、大橋(新潟)、田中(東京)。
あと昇格はしなかったが川口(新潟)とか越智(C大阪)もF組。
136844:02/12/30 00:10 ID:lhDuohLt
原竜太(鯱)は?
137U-名無しさん:02/12/30 00:12 ID:4rhgcg4r
フリエJr>原
138 :02/12/30 00:14 ID:4d8I22RV
>131
大橋は元々鞠ユース育ちでフリエに行ったと思ったら即行で戻ってきた

大橋の経歴
横浜マリノスJrユース−横浜マリノスユース−横浜フリューゲルスユース−横浜F・マリノスユース−横浜F・マリノス−水戸ホーリーホック−横浜F・マリノス−アルビレックス新潟
139 :02/12/30 00:16 ID:4d8I22RV
ウチが上げたのは小原とハユマと坂田の3人
140 :02/12/30 00:17 ID:o8RSmna7
>>134
移籍金じゃないな。合意したっていう契約条件かな。
ソースは1週間くらい前の”しお韓”でいやっていうほど頻出。
141U-名無しさん:02/12/30 00:18 ID:ruO7LEwl
結局、そのへんのユース連中は坂田以外は鞠で全く使えてないな
142sage:02/12/30 00:19 ID:lencM5hE
石川もフリエだろ?
143U-名無しさん:02/12/30 00:21 ID:+YyCNoGA
>>142
いや、マリノスユースだよ。
144U-名無しさん:02/12/30 00:24 ID:plooMjwn
そういえば大橋、石川なんかと同期の仲居が
鞠のテスト受けてたらしいな
145U-名無しさん:02/12/30 00:37 ID:HX6fYbEf
久保の動向に新展開。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw02123001.html
146U-名無しさん:02/12/30 00:46 ID:ruO7LEwl
ガス選ばないなんて馬鹿だな
ヒロミの好意をよー

磐田だったらちょっと楽しみかな、、
鞠だったら潰れるだけ。無駄。
147 :02/12/30 00:54 ID:yU5uC7Kd
磐田なら、いいお手本がいるし。
最後の生徒としてすべてを吸収してホスイね。

鞠なら本当にオシマイだな。
148 :02/12/30 01:02 ID:FF5K6zum
久保は結局残留しそうだと思ってるの俺だけ?
149U-名無しさん:02/12/30 01:02 ID:4hMqvRIV
 サンフレッチェは、久保の移籍について、あくまで完全移籍以外は応じない、とい
う方向性を改めて久保と確認。F東京・東京Vなど、レンタルでオファーを出してい
た4チームは、「高額な移籍金は払えない」と撤退した。したがって、現在は完全移
籍での獲得を目指している横浜Mのみが、久保の移籍先の選択肢となった。
150U-名無しさん:02/12/30 01:04 ID:Ir8UPnLs
>>149
マジっぽいけどソースは?

今の久保はむご過ぎて環境を変えてあげたい、と思うのは俺だけか?
151.:02/12/30 01:05 ID:HwG34KNQ
結局残留の予感>久保
磐田に移籍しても慣れるまで時間かかりそう。
鞠も瓦斯も似たようなモンだろ。
てか、ヒロミは無駄足だったなw
152U-名無しさん:02/12/30 01:06 ID:4hMqvRIV
 横浜Mは、席上で久保に対して、クラブの説明を行った後、
条件面等の提示を行ったが、久保は「残留するという選択肢
もある。いろいろ考えたい」と明言を避け結論は出なかった。

153sage:02/12/30 01:06 ID:jowK7mFJ
確か以前は、レンタル一年なら許可しようっていってたのは
他ならぬ広島フロントなのだが。
154U-名無しさん:02/12/30 01:12 ID:4hMqvRIV
>>153
ここに来て状況が変わったようです。
155 :02/12/30 01:17 ID:ismzb0IF
ユース出身一覧。結構抜けてる選手いるが。読売なんかてきとーだし。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/8242/Youth.html
156U-名無しさん:02/12/30 01:19 ID:rg1OtoNo
>>123
神戸ユースって、トップチームの練習場(いぶき)から遠く離れた場所の、
土のグラウンドで練習させられていると聞いたけど。
正直、これが本当だったらまともな選手など出てくるとは思えない。

きんぐぅに高額年俸払うくらいなら、ユースに金使ったほうが100倍まし>神戸
157U-名無しさん:02/12/30 01:24 ID:91Z3m9Jl
横浜が本気で欲しがるのは分かるんだが、磐田も撤退?
高原・奥の移籍金も入って選手の年棒も抑えて一体どこに金使ってんだこのチーム。
158U-名無しさん:02/12/30 01:49 ID:MNWvEwTG
>157
よく読め。磐田は撤退してないよ。
広島に残留するか、横浜に行くか磐田に行くかの3つが選択肢と言うことだ。

と言うことは、磐田は西は残留させるめどがついたと言うことだな。
そちらが優先だったんだから。
159U-名無しさん:02/12/30 02:08 ID:MNWvEwTG
……よく読まなきゃいけないのは俺だな。
磐田は撤退はしてないが、今日会議をやってその結果次第では
辞めるかもしれないんだな。

と言うわけで回戦切って(以下略)
160 :02/12/30 02:15 ID:76bcU6hw
お約束
>>159
イ`
161U-名無しさん:02/12/30 02:37 ID:06IXjfcD
>158

 実は西の移籍金で資金繰りのメドがついてたりして・・・
162U-名無しさん:02/12/30 02:52 ID:rg1OtoNo
163な ◆Tc.dP4Vwi2 :02/12/30 03:39 ID:4yV6sCGL
>きんぐぅに高額年俸払うくらいなら、ユースに金使ったほうが100倍まし>神戸

ンなこたぁ百も承知。もはやカズは戦力外&無駄金の元というのは周知の事実。
……フロント以外は。
164U-名無しさん:02/12/30 04:10 ID:ik5V9/00
今日は日刊タンまだ?
どうせ、うちのチームの移籍記事はないだろうけど・・・。
165     :02/12/30 04:20 ID:QBgl6Sw2
新ニッカン君↓
166U-名無しさん:02/12/30 04:28 ID:CFpdIJFD
>>日曜まではやります。起きれたら。

ってあったから昨日で最後だろ
167U-名無しさん:02/12/30 04:39 ID:Ov/AUTXv
日刊クンは冬休みです。
168U-名無しさん:02/12/30 05:26 ID:cgH9CxGW
ニッカンTOPICS
浦和 札幌MF山瀬を獲得
   「ドーハ世代」で育成部門強化へ、柱谷弟、福田、井原にスタッフオファー。
広島 久保移籍なら横浜
   サンパイオの広島移籍発表
磐田 川口2日連続の保留。荒れる交渉、西、川口、福西、中山、山本が未公開
福岡 横浜に期限付き移籍していたMF久永辰徳が復帰
169U-名無しさん:02/12/30 05:27 ID:6DsfFxVL
山瀬「海外へ」 浦和移籍の決め手
 浦和への完全移籍が決定したMF山瀬功治(21)が29日、札幌市内の事務所で会見。
「浦和は海外移籍も含めた環境が、サッカー選手として成長していけると感じた。」と
強い海外志向が移籍理由のひとつであることを明かした。今は故障した右ひざのリハビリ
中だが2001年の世界ユース選手権で主力として全3試合出場、同年にはJリーグ新人王
にも輝いた。「次のW杯には絶対出場したい」と話す司令塔が、浦和の強力攻撃陣に加わった。


海外移籍するために選んだんだって
とことんなめられてますな(w
170U-名無しさん:02/12/30 05:29 ID:6DsfFxVL
>柱谷弟、福田、井原にスタッフオファー

( ´,_ゝ`)プッ
171 :02/12/30 05:30 ID:QPSiyzby
>>169
そういや山瀬が2001年の新人王、坪井が2002年の新人王か。
172 :02/12/30 05:32 ID:QPSiyzby
サンスポ

市原が“韓国の三都主”を獲得
173U-名無しさん:02/12/30 05:34 ID:311SMGLx
>>168
新ニッカン君?乙です
174U-名無しさん:02/12/30 05:36 ID:cgH9CxGW
COMMENTも
札幌・山瀬「来年から浦和レッズに移籍することになりました。」
     「サッカー選手として常に上を目指したい。J2降格という結果でものすごく悩んだが、W杯、五輪で代表に入りたい。」
     「浦和はチームの環境がいい。グラウンドとかだけではなく、海外移籍を見越したときも含めて。」
磐田・辻強化部長「とにかく全員、残留の意思だけは年内に確認しておきたい。」
広島・久保「今日は話を聞いただけ。ゆっくり考えます。」
広島・織田強化部長「(磐田からも前向きな話をもらい)トップ会談が終わって、予算を算出するまで待ってくれるように言われた。」
175U-名無しさん:02/12/30 05:37 ID:IOW37fxT
>>173
ネタでしょ…
176U-名無しさん:02/12/30 05:42 ID:IOW37fxT
マジだったのか…
スマソ

市原「韓国の三都主」獲得
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002123005.html
177U-名無しさん:02/12/30 05:43 ID:6DsfFxVL
「浦和はチームの環境がいい。グラウンドとかだけではなく、海外移籍を見越したときも含めて。」
        ↓(適切な訳)
「浦和は少なくともJ1。グラウンドはしょぼしょぼだけど、リハビリ終わったら海外へ逝けるし。」
178U-名無しさん:02/12/30 05:43 ID:cgH9CxGW
カミサンの実家です。
慣れないノート使ってるのでレイアウトおかしくなりました。スマソ。
179U-名無しさん:02/12/30 05:57 ID:1qhtEqG4
>>178
乙!
180U-名無しさん:02/12/30 06:23 ID:IOW37fxT
久保横浜移籍有力に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/30/07.html

川口の年俸渋ってる磐田が久保に年俸4000万も出さんだろうし、
まぁ鞠か広島に絞られたかな。(2800+3000?+4000/3)x4.5x2でまぁ約3億か…
181U-名無しさん:02/12/30 06:26 ID:IOW37fxT
あとこれもか

横浜 カフー&デルガド獲得大詰め
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/30/02.html
柳沢 ユーベ戦は品評会
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/30/03.html
182 :02/12/30 06:27 ID:XXMfutuS
チェも残留か・・。来年の市原は強いかも・・。
183U-名無しさん:02/12/30 06:30 ID:st5gDPYv
横取りマリノスはすげ―金持ちだな
184 :02/12/30 06:30 ID:K6mkQWpc
>>182
なんでだ?
今のところたいして戦力UPはしてないだろ。
監督次第だけどな。
185 :02/12/30 06:32 ID:XXMfutuS
今の戦力で結構やりそうだ。 チェは、なんかこわげだし・・。
186 :02/12/30 06:32 ID:K6mkQWpc
>>183
話だけでかいが、今のところ決まってるのは佐藤由紀彦だけだがな(w
187U-名無しさん:02/12/30 06:34 ID:IOW37fxT
福西4200万を保留、川口二度目の保留、金沢移籍容認。
http://www.sponichi.com/socc/200212/30/socc101248.html
188 :02/12/30 06:36 ID:mg6L9IxJ
>>187
どこかとりにいけ。磐田を崩せ
189 :02/12/30 06:38 ID:XXMfutuS
横浜に必要なのは、ドゥンガだと思うが・・。
190:02/12/30 06:41 ID:8YJB0anr
金沢はうちが獲る
川口、西は他にまかせた
久保は獲られるな


ただしツトが磐田逝きの噂あり…
191U-名無しさん:02/12/30 06:43 ID:IOW37fxT
>>189
だからセレソンのキャプテンつーことで
カフー取ろうとしてるんじゃないかな?
まあドゥンガとカフーじゃ大分違うが…
>>190
磐田の外国人枠は埋まってるかと。
192 :02/12/30 06:49 ID:X49xFctw
横浜は話題作りが上手いのか、全部取る気なのか
どれでも良いから欲しいのかどれだ

それにしてもカフーは衰えてるから、何年も持つのか?
コストパフォーマンス悪そう
193U-名無しさん:02/12/30 06:49 ID:311SMGLx
昨日はカフー、アーセナルへとか書いてたのにな
194U-名無しさん:02/12/30 06:53 ID:LJpDBY+a
>>191
ヴァンズワムが帰るんじゃなかった?
195U-名無しさん:02/12/30 07:19 ID:IOW37fxT
福西、4100万を保留も次回は4500万提示でサインに至る方向
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20021230/spon____soccer__002.shtml
川口は昨日よりたった50万アップ。移籍だなこりゃ。

佐藤寿人仙台へレンタル発表
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021229_30.htm
広島ビロング退団。清水の電柱バロソはセレッソへ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021229_50.htm

>>194
契約が来年末までみたいだし磐田は今年戦力外無しのはずだから
帰らないんじゃないのかな?
196 :02/12/30 07:31 ID:X49xFctw
>>195
>川口は昨日よりたった50万アップ。移籍だなこりゃ。

50万アップて腹立つなw
でも元が100万アップだからスゴイかも
197U-名無しさん:02/12/30 07:32 ID:st5gDPYv
セレッソバロンか…
なんか市原と言いみんな微妙にいい補強してんな
198 :02/12/30 07:43 ID:aLRvwMay
そんな中お茶と緑は出て行くやつばっかだな
特にお茶はやばい
199 :02/12/30 07:46 ID:aEkDBmA7
ビロング退団かぁ。どこか取るトコない?
中山隊長も恐れるDFよ?(w
福西は去年は3500万だっけ?大幅増だよね。
川口・・・。フロントは滝にでもうたれてこい。
トゥットはそんなに欲しくはないぞ。
欲しいのはポストプレーができて、ヘディングが強くて、得点力のあるヤシだな。
外人枠も埋まっているので心配せんでいい。
200U-名無しさん:02/12/30 07:58 ID:HRPuzB9W
なんツーか無関係の俺でも引いてしまう評価だな

磐田フロントの本音は川口の移籍金が欲しいのか?
という気さえしてくる
201U-名無しさん:02/12/30 08:31 ID:JfM7gk9d
まあお茶は貧乏クラブのくせに移籍金無しだからといって
年棒バランス考えずに安を取った時点で終わってるな
それで無くとも代表組とサントス移籍金入らずで煮詰まってるのに

フロントのせいでチーム状態、雰囲気が悪いとこの時期は辛い
広島なんかは成績が悪くても殆ど揺らがないし
202 :02/12/30 08:32 ID:dRQ4w643
もうこうなったらさ
久保⇔川口+1億のトレードでいいや
203 :02/12/30 09:21 ID:B4tRvInJ
>>200
いくら切り札として活躍してるとは言え、
27歳のサブ選手を1億近く出して獲得にくることはないだろ、
とフロントは読んでると思われ。
204U-名無しさん:02/12/30 09:57 ID:4IUooFVv
川口は27歳だったのか(;ノД`)

西も数年後の自分がそこにいると思うと
気が気ではないだろうな

川口も昔は今の西と同じ台詞で
引き止められたんだろうな(;ノД`)
205U-名無しさん:02/12/30 10:20 ID:MNWvEwTG
>194
ヴァンズワムは今年5月までだった契約を来年12月まで延長してる。
同時にジブコビッチも来年5月まで契約延長しているので、もし本当にトゥットを
とるなら今年いっぱいの契約のグラウとの契約を更新しないと言う形だと思われ。
まあ、もう一人C契約のキムグンチョルがいるわけだが……

>204
川口は大卒だから今の西の年齢(22)の時はいなかった、とマジレスしてみるテスト(w

確かに川口はいい選手なんだが、岡野と同じような使い方以外は難しい。
なにしろ先日の天皇杯では足下の技術で国見の選手に負けてた。
206U-名無しさん:02/12/30 11:23 ID:ZL2u4Nsy
しかし川口自身もそれを理解していて「そういう役割だと思って」働いたのに、
フロントから「出場時間が短い」とか言われたんじゃブチギレるよなぁ。

>>202の「久保⇔川口+1億」なら全然OKな気もする罠。
つーかそれなら去年(まだ今年か)鳴尾なんぞ貸してくれなくても最初から川口を…
207U-名無しさん:02/12/30 11:26 ID:izDngeih
久保が横浜M入りへ
http://www.daily.co.jp/soccer/sc20021230067113.shtml

妖しいソースだが、決定と見ていいのか?
208 :02/12/30 11:29 ID:S1ZGLVlb
そういえば久保って奥と仲がいいっけ…
209U-名無しさん:02/12/30 11:33 ID:ZL2u4Nsy
内容的には
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw02123001.html
とたいして変らん。
おそらく記者の憶測(実際にどうなるかは別として)
210U-名無しさん:02/12/30 11:43 ID:SOeReSR2
でも久保がマリ行ったら
まじで代表候補合宿みたいな光景になるねえ
211 :02/12/30 11:48 ID:LF1suaS5
>>210
いずれ試合中に奥を蹴ります
212U-名無しさん:02/12/30 11:51 ID:qzP82yQv
http://www.sigmaclub.com/
を読む限り、広島残留、横浜移籍、五分五分と思われ。


213U-名無しさん:02/12/30 11:57 ID:SOeReSR2
でもギャルサポの嵐に漂う久保も見たいかも
214U-名無しさん:02/12/30 12:06 ID:TBdZkT4X
磐田の年俸提示けっこう渋いし、久保獲得に本気ってことはない?

ところで移籍金提示額に差があって、低いほうに本人が行きたい場合
決定権は本人にあるの?
215U-名無しさん:02/12/30 12:18 ID:QF7qibv/
>>214
山下は、レンタルだけど、年俸的には低い仙台を選んだぞ。
本人にも決定権あるんじゃないのか?
216U-名無しさん:02/12/30 12:24 ID:deuOIJR0
>>215
年俸じゃなくて移籍金じゃない?

移籍金に関してなら…あんまり本人に決定権はなさそうだな。
希望は受け入れてもらえるだろうけど。あとは残りの移籍金を自分で払うとかかな?

とりあえず広島が3億が最低額だと見てて、久保自身は出来れば磐田希望だとして、
鞠3億5千、磐田3億って場合なら本人の希望も受け入れて磐田を選べるけど
鞠3億、磐田2億5千万って場合はどうなるのか…って感じだな。
217 :02/12/30 12:25 ID:1I93qXE3
ことしはおもろいなー
218 :02/12/30 13:02 ID:wf/h92lC
柏らの長谷川太郎が甲府へ
219 :02/12/30 13:34 ID:xbfB2unF
エジムンドはどないなってんねん
220   :02/12/30 13:37 ID:MuMEFVCy
>>216

>あとは残りの移籍金を自分で払うとかかな?

ロナウドみてーだな(w
221FM:02/12/30 13:39 ID:D6aRNppj
長谷川太郎ってうまいの??
222U-名無しさん:02/12/30 13:42 ID:eb0AJ31A
で日産は来季いくら補強費使うんですか?岡ちゃん昭平費も含め。
223J2一同:02/12/30 14:00 ID:sOELDZxI
おながいだからどっか久保獲ってください
224U-名無しさん:02/12/30 14:05 ID:GE4axI3S
久保の後に
エメルソンやマルコスみたいの来たらどうすんだよ.
225U-名無しさん:02/12/30 14:12 ID:QnDTcMwm
川口、他行っても活躍できないと思うけどな……。
226U-名無しさん:02/12/30 14:19 ID:4p3HfXUn
マリノスだんだんJの傭兵チームみたいになってきたなあ
227U-名無しさん:02/12/30 14:26 ID:ZfFxLLIa
>>226
確かに。3年くらい前のチェルシーっぽいな
名古屋はインテルだし
228 :02/12/30 14:34 ID:xbfB2unF
横浜は金で選手を買い漁る最低のチームだな
229川口能活:02/12/30 14:40 ID:FLakS0eJ
>>225
呼んだ?
230麗しのマリジェンヌ ◆qV/Cs/zeno :02/12/30 14:43 ID:QczMUzoV
なんかストーブリーグは横浜浦和の2強状態だね。
他は武家に年貢をおさめる百姓みたいなチームばっかだ(≧∀≦)y-~
231sage:02/12/30 14:47 ID:uoj/c+2S
岡田さんは本質的には守備が基本の人。ある程度主力を固めて
やりくり上手って印象があるので、1年目からいきなり豪華に
集めるのは絶対にあってないと思うなあ。むしろ可哀想だ。
232U-名無しさん:02/12/30 14:48 ID:4X+9z98l
おばさん、煙草は美容に良くないよ(w
あと、若者に「おばさんに興味ない」と言われて逆ギレしないように(w
233 :02/12/30 14:52 ID:5urvWHcQ
トップ
監督:オフト
コーチ:ヤンセン

サテライト
監督:柱谷
コーチ:福田

ユース
監督:布
コーチ:井原

234U-名無しさん:02/12/30 14:55 ID:z4T7WxDt
>>230
オフシーズンで2強になったって、どうせ来シーズン年間3位以内にもなれない
だろうから、みっともないこと言わない方がいいよ。
235 :02/12/30 14:56 ID:my9bel0K
>>233
おもしろすぎ・・(w
236 :02/12/30 14:57 ID:vMiErADr
【金満】欲しがりマリノス その1【第2の読売】
なんてスレがそのうち立つんじゃないかと。
いいなぁ。お金のあるチームは。
岡田監督、奥、久保、カフー、デルガド、由紀彦といくら使ったんだろ。
さすがは日産、リーグ2位のチームは違いますな。
浦和、横浜、名古屋がお金持ちチームだよね。
神戸もイロイロ取ってはいるんだけど、こっちはリサイクルみたいなものだし。
逆に渋いチームは鹿島、磐田、・・・市原って感じか?
237sage:02/12/30 15:03 ID:uoj/c+2S
おばさん、わめくのは自由だけど、今時誰も使わないその寒い
顔文字やめれ
238U−名無しさん:02/12/30 15:57 ID:hVwhek7s
浦和や横浜や名古屋が金満チームと呼ばれて久しいが、
どこかがレアルマドリードのようにそのまま日本代表になるぐらい
スター選手をかき集めたとしたら、そのチームはレアルほど人気が
でるのだろうか、とふと考えた午後でした。
239U-名無しさん:02/12/30 16:03 ID:plooMjwn
>>233
これはなんなの?w
240U-名無しさん:02/12/30 16:05 ID:QK+VznyY
劣頭の考えそうな事だな
日本中に笑われてるって事に気付かないんだろうよ(w
おもしれー
241U-名無しさん:02/12/30 16:06 ID:1hQAlGRO
>>208
良いかはわからないけど、初めて代表に呼ばれた時に話し掛けてくれたのが奥。
242U-名無しさん:02/12/30 16:16 ID:3gdeZZDc
243   :02/12/30 16:20 ID:I5BbdvdA
横浜と浦和はハコの面が大きいな。
浦和は年間通して埼スタを使えば
移籍金分はバックするという見通しなんだろうな。
244 :02/12/30 16:27 ID:LQ3D0l6L
トップ以外は絶望的な指導陣だな・・・

ドーハ組と言えば磐田で地味にいろんな役職やってた吉田光範が
こんどめでたくコーチ就任だ。
245 :02/12/30 16:29 ID:FM2rU78Y
浦和は自分から弱くなろうとしてるんじゃないのか。
246U-名無しさん:02/12/30 16:31 ID:IEhjqrL1
レッズサポは、この事態をどう見てるんだろう…
これはちょっと…
247 :02/12/30 16:32 ID:i4OwCyW4
>>246
こういう一大ギャグをかますのがレッズの素晴らしい所だろう。
248 :02/12/30 16:33 ID:JEAt6NvF
まぁなんだかんだいっても
インテルやチェルシーみたいなチームがでてくれば
リーグ盛り上げにはつながるのは間違いないな。






優勝は出来ないだろうけど奈。
249 :02/12/30 16:39 ID:mW1xa/78
今年はサポーロが一番おもしろかった。
いろいろと最終戦とかも。
250U-名無しさん:02/12/30 16:41 ID:0sOCSy/B
>>244
吉田光範はそんないいのか? だいたい引退して何年目だ?10年?
251 :02/12/30 16:44 ID:mW1xa/78
戸田と市川と沢登はどうなった?
252 :02/12/30 16:46 ID:tDeFpzcN
森岡も出るんだろ
253U-名無しさん:02/12/30 16:47 ID:MNWvEwTG
>248
今年はチェルシーも財政難であまり引っ張って来れなかったからか
好成績なんだよね。

横浜は久保よりももっとゲームを作れる選手が必要じゃないのか。
使われる選手が多いチームの構成は何も変わってないわけだし。
254 :02/12/30 16:47 ID:LQ3D0l6L
地味〜な仕事ばかりだった吉田光範がコーチになれたのがそれなりにめでたいってだけで・・・
俺現役時代結構好きだったから。手腕は全然しらん。解説は異様に辛口だった。
新監督の要望だそうです。
255U-名無しさん:02/12/30 16:48 ID:rlFnVU9G
今年の久保ってはっきり言ってヘラセと同等だったんじゃないの?
256 :02/12/30 17:26 ID:mW1xa/78
さくらも金無さそうだね。
今年は大久保しだいかね。
257:02/12/30 17:36 ID:MDV67Fow
カフーがボランチってどうなんですか?
あの人はサイドで使ったほうが・・・。
258 :02/12/30 17:53 ID:6GB7Rhk7
日産にトヨタに三菱か・・・
日本の自動車業界はそんなに好況なのか?

あれ?マツダは?…ああ、あそこもサンパイオとか獲ったしな。
259 :02/12/30 17:55 ID:fO3xR0Bt
ジョルジーニョと同様にやれんじゃねぇの?
260 :02/12/30 17:58 ID:2sAcQoVp
>>258
マツダはサンフレは片手間でメインはローマのスポンサーです。
261U-名無しさん:02/12/30 18:07 ID:1ucFbd5R
でも名古屋は言われるほど選手を盗ってる?
主力を引き抜いたのって海本と酒井くらい?
なんかしょぼいんだけど・・・

262U−名無しさん:02/12/30 18:09 ID:HwG34KNQ
あとは楢崎、山口とか
263_:02/12/30 18:09 ID:V7i57wX6
>>261
二億でリネ(ry
264 :02/12/30 18:11 ID:N9pOfyZE
>>261
ベルもな
265U-名無しさん:02/12/30 18:18 ID:dfOkc9Id
ベルデニクは確かにでかい。
フリエ選手はチームがなくなったから盗ったって感じしないな
名古屋あと引き抜いた選手っていなかったっけ?酒井と海本だけ?
266 :02/12/30 18:24 ID:PMT6fI6w
名古屋は清水の選手を狙ってるとか…
267U-名無しさん:02/12/30 18:38 ID:t99G2YoB
外人に金かけまくってるし>名古屋
268 :02/12/30 18:47 ID:3G57lggh
>>75
> >>73
> まあサテライトに現ドイツトップチームのストライカーおいてた所もあるわけだし

誰?
269 :02/12/30 18:50 ID:Nof5oCcV
>>268

アモローゾ(93年ヴェルディ在籍)では?
270U-名無しさん:02/12/30 18:51 ID:t99G2YoB
緑のアモローゾだろ。ドルトムントだっけ
ラモスとかは使うように言ってたのに
ヴェルディはスター性ないからという糞理由で使わなかった
まぁその後、ヴェルディがどうなったかとご存知の通りですね
271 :02/12/30 18:53 ID:zyMFFseX
>>268
緑のアモローゾ
272 :02/12/30 18:53 ID:zyMFFseX
被りまくってる・・・
273な ◆Tc.dP4Vwi2 :02/12/30 18:55 ID:4yV6sCGL
>>269-271
三重婚(・A・)イクナイ!

ところで、南アフリカ代表のマーク・フィッシュも、ラツィオに入る前に
ヴェルディの入団テスト受けて、落とされたんだって?
274  :02/12/30 19:01 ID:JRJS6ZL2
緑のフロントは元祖アフォフロントだからな
日本リーグ時代から読売が築き上げた財産を2年ちょっとでぶち壊した
今じゃユースに選手が集まらなくなってきてる
275U-名無しさん:02/12/30 19:04 ID:T2yRE6E0
広島の今西て辞めたん?
こいつの影響力によるモノが大きいかと

ユースに関してはG大阪の上野山がその筋では御大
276U-名無しさん:02/12/30 19:17 ID:NAYBR1N9
大分への選手移籍情報はまだ?
277_:02/12/30 19:18 ID:EQdeG69O
来期、一年でのJ1復帰を目指すサンフレッチェ広島が、2002年日韓W杯に南アフリカ代表として出場したFWゲオルゲ・クマンタラキス(28歳 バーゼル=スイス)の獲得に動いていることが、現地、スイスのスポーツ専門紙により明らかになった。
278U-名無しさん:02/12/30 19:19 ID:gl7ZW33c
サンフレッチェ、金あるなー・・・
279U-名無しさん:02/12/30 19:20 ID:T2yRE6E0
サソつしッチェ
280  :02/12/30 19:21 ID:dgQ9wa6/
凄すぎ・・
281  :02/12/30 19:22 ID:JRJS6ZL2
広島がマジだな・・・・
282  :02/12/30 19:23 ID:JRJS6ZL2
今まで最低限の予算で利益を上げるというやり方だったのにJ2降格とはこうも恐ろしいものなのか・・・
283 :02/12/30 19:25 ID:CddOJAaT
アフリカンカモーン
284U-名無しさん:02/12/30 19:26 ID:7hRVS8Cn
選手が破格の移籍金で売れるんだから まぁありかも。
285U-名無しさん:02/12/30 19:35 ID:st5gDPYv
久保よりはるかによさそう
286 :02/12/30 19:36 ID:LQ3D0l6L
南アフリカ人のソースはどこだ
287U-名無しさん:02/12/30 19:43 ID:1hQAlGRO
>>273
フィッシュはわからないけど、リバウド獲る気だったのは覚えてる。
獲り逃した例では札幌のロナウジーニョもあるね。

あと清水にいてあまり活躍しなかったブラジル人が、
ポルトガルかスペインで得点王を取った気が。
288 :02/12/30 19:43 ID:LQ3D0l6L
こいつ、マグロンより背が高いっす
289 :02/12/30 19:46 ID:ndAJXkSg
市原がレヴィーヴォ獲得に動く
市原が元フェネルバチェのイスラエル代表MFレヴィーヴォの獲得に動いている。
レヴィーヴォはハンブルガーSVからのオファーを断わって現在無所属
290 :02/12/30 19:52 ID:mW1xa/78
広島はえらい本気だね。
京都みたいに結果的にJ2に落ちて良かったと言う感じになるのかな。
291 :02/12/30 19:54 ID:LQ3D0l6L
ネタでは・・・
292 :02/12/30 19:58 ID:LQ3D0l6L
ネタだ
182 名前:ネタ屋 ◆qk2Gq8.tKY :02/12/30 19:55 ID:EQdeG69O
日本、浦和レッズのコーチ、ビム・ヤンセン氏が年明けにも渡英し、元オランダ代表で現在アーセナルに所属するデニス・ベルカンプと会談する。
二人は電話で連絡を取り合っていたが、ヤンセン氏が冬休みに入ったのを機に、直接会う機会を設けた。

仕事上か、自分たちの時間でかは定かではないが、年明けにも数回か会う予定があるという。


デニスは現在の自分の役割を理解してはいるが、やはり不満はある。とヤンセン氏に漏らしていたらしい。

デニスが選手としての生活を終える前に、一度、ヤンセン氏と手を組むのかもしれない。




意訳も含むが、だいたいこんな感じ。
間違ってたらスマソ。
293な ◆Tc.dP4Vwi2 :02/12/30 19:59 ID:4yV6sCGL
>>291
ソースが出ないうちはいじくって遊ぶに限るのれす。
294ななし:02/12/30 20:00 ID:LfuI63KA
アモローゾはカズパパの圧力で使われなかったんだよ
295 :02/12/30 20:04 ID:vUzgKirD
>>287
ジャウミーニャかいね?
296sage:02/12/30 20:05 ID:4SIe/748
レッズやFマリのサポってさ、選手大量にとって、生え抜きが
他チームに追いやられたり、飼い殺されていく状況をどう
思うんだろうね?特にレッズ。

本人がへタレといわれれば
それまでなのかもしれないけど、永井はここ数年ずっと
サブ。3トップ時代はレギュラー奪ったけど、終盤は
2トップに逆戻りしてやはりサブ。外国人2トップが
怪我&出場停止が多いから比較的出場機会できてるけど、
奴らがほしがってるエジなんてきた日には、交代出場さえ
ろくになくなることは確実。身近にいる人よりよければ
おっけーなのかなあ…?
297 :02/12/30 20:07 ID:W6+YxcMm
>>292
ベルカンプは船で来日するのか?
298 :02/12/30 20:09 ID:btZJ5jKz
セルタでエドゥもがんばってるな
299  :02/12/30 20:19 ID:0AOS+Qtd
船でこい>カンプ





水戸に
300U-名無しさん:02/12/30 20:25 ID:Gk/GPaPg
>>296
言いたいことは分かるが、そもそも永井に出番が無いのは大量選手補強じゃなくて
外国人枠を2つFWに使ってるバランスの悪さだからな。
エジムンドなんて噂もあるけど、来たとしたらいなくなるのはツトだから、結局
同じこと。まあサポ的にもFW二人外国人ってのはちょっと不満あるけど。
おかげで後ろの方は(準って言うべき?)生え抜きばっかりだよ、今年に限っては。
まあ来年はごっそり変わるだろうけど、大量補強なんて初めてのようなもんだから
どういう感情になるかなんてまだ分からん。
301U-名無しさん:02/12/30 20:41 ID:g9dRdqTJ
浦和の徳重はどうなってるの?
来年あたりから出てくるのかなーと思っていたら、都築が・・・
302U-名無しさん:02/12/30 20:45 ID:4QKQIbUb
体作りに後2・3年くらいかかるラスィんですよ 徳重タン
期待してるんだけどねえ
303300:02/12/30 20:46 ID:QvU0s8Pa
よく考えたら大卒ばっかりだから生え抜きと呼べるのは二人だけだわ
スマソ

>>301
まだトップで使えるレベルじゃないみたい
304 :02/12/30 21:00 ID:Fjmy0TVx
>>287
リヴァウド、フィッシュはマジだがサポーロのはネタだからなw

あと、スペインかポルトガルで活躍したってのは清水のじゃなくて
柏のドゥッダとシルバだと思われ。
305 :02/12/30 21:02 ID:AMqilovZ
ドゥッダとシルバ、98年(シルバは97年から)柏に所属。
現在はポルトガルのボアビスタで活躍中(らしい)
306U-名無しさん@犬:02/12/30 21:06 ID:B/ZjFYrQ
>>289
ネタだと思うが、去年の監督騒動の様に本気で動いた時は
侮れない物があるからわからん
307 :02/12/30 21:07 ID:By5AtkQ8
>>287
ロナウジーニョ獲り逃がしたって、うちは獲りに行きませんでしたが何か?

2億もハラエナカッタカラナー

結構これって、勘違いしている人多いのかしらん。
308 :02/12/30 21:08 ID:76bcU6hw
セルタのエドゥは別人では??日本に居たエドゥの弟は確かソニーアンデルソンだったはず。
サラゴサにレイソルに居たブラジル人居たよな、名前忘れたが。
309U-名無しさん:02/12/30 21:10 ID:rlFnVU9G
>>308
じゃめーり
310308:02/12/30 21:12 ID:76bcU6hw
>>309
サンクスコ、ジャメーリだったな〜、ゴール決めたとき相撲のシコ踏んでたな、レイソルん時。
311 :02/12/30 21:13 ID:Fjmy0TVx
>>308
ソニーアンデルソンの兄はトニーニョじゃなかったっけ?清水、浦和で活躍した
飛行機ポーズとかした奴
312またまた308:02/12/30 21:18 ID:76bcU6hw
>>311
ググってみたら、トニーニョと兄弟ですた。指摘ありがとう。
313  :02/12/30 21:19 ID:+d9VH/Vn
>>304
ネタじゃないよ>札幌ロナウジーニョ
314 :02/12/30 21:21 ID:LF1suaS5
>>313
ネタではないが本格的に獲ろうとは思わなかった。現実的に無理だったってこと
315U-名無しさん:02/12/30 21:22 ID:ZtuL3JDr
東京V 横浜から期限付きで移籍しているDF田中隼磨(20)の移籍期間を04年1月末まで延長すると発表した。
田中は10月の釜山アジア大会で準優勝したU−21(21歳以下)日本代表。

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021230-38.html
316 :02/12/30 21:26 ID:Fjmy0TVx
>>313
さて、君はロビーニョの兄が日本に居たら、ロビーニョが日本に来ると
思えるかい?
317U-名無しさん:02/12/30 21:29 ID:79/T0JzE
>>297
シベリア超特急で、お願い
318U-名無しさん:02/12/30 21:30 ID:1WEOWe/l
アモローゾって緑に居た当時はまだ全然若くなかったっけ?
緑出てすぐにイタリア渡って得点王取ったわけでもなかったような記憶が。
319U-名無しさん:02/12/30 21:33 ID:79/T0JzE
>318
俺はとんねるずの番組のミニサッカーやってた気がするんだが、賛同者がいない(w
でも蓮舫こと山口のことは憶えてる
320U-名無しさん:02/12/30 21:34 ID:U14ZHbEU
>>318
1993年の初年度Jで20歳にしてサテの得点王。
その二年後のグァラニでの活躍、セレソンの10番ですでに価格は100倍に冒頭。
ウディネーゼでの活躍はむしろ怪我からの復活後。
321U-名無しさん:02/12/30 21:35 ID:gl7ZW33c
>>304
スペインかポルトガルで活躍した元清水の選手って、ジャウミーニャのことじゃないか?
322 :02/12/30 21:36 ID:Fjmy0TVx
>>319
確かにやっていたw

山口とアモローゾ、あと藤吉や阿部良あたりもいたような気がする。
323 :02/12/30 21:37 ID:Fjmy0TVx
>>321
得点王とるような活躍って書いてあったからジャウマを除外しますた。

って、スレ違いだね。もうやめまふ。
324 :02/12/30 23:03 ID:7cU3ZVKO
マルコーンもポルトガル行ったらしいけど、まさかね・・・

もしかしてマルコかな?
325268:02/12/30 23:12 ID:3G57lggh
ドイツサカー最近気にしたこともなかったから忘れてたよ
本人日本に帰化してもいいって言ってたのにな
マークフィッシュの時もどっちも監督は安木松太郎
後々なにかコメントした事ってあんの?
ま、どーせつまんねえ洒落でごまかしてんだろけどさ
326 :02/12/30 23:45 ID:rxsDtECx
フィッシュは門前払いだったので松木ではなくフロントに愚がある。
327U-名無しさん:02/12/31 00:02 ID:b8BLTnkd
浦和ってまんま阪神じゃん。
鞠は巨人ってイメージ。
まぁこんなこと意味ないんだけど
328U−名無しさん:02/12/31 00:24 ID:QlFrumYo
松木は何年か前サッカー雑誌のインタビューでフィッシュ取りたかったけど
フロントは有名選手優先で断られたって言ってた気がするよ。
329U-名無しさん:02/12/31 00:31 ID:TgzkiyRU
鞠がFWを潰すって書き込み多いけど、誰のこと言ってるの?
ホーは自滅よな。まあスカウトに見る目がないのは事実だろうがな (゜д゜)y─┛~~
330U-名無しさん:02/12/31 00:43 ID:c9h9hA5A
今季のオフの帝王は浦和になりそうだね。
都筑に山瀬に金沢にエジムンドだろ?
磐田はカネたくさん入ってるはずなのに、あまり景気のいい話が
聞こえてこないのは、やはり現状に問題がないと思ってるからだろうね。
即戦力とはいえなくてもいい若手も入ってくるし。
331U-名無しさん:02/12/31 00:47 ID:mpcK3Cq/
>>330金沢、浦和なのか。
ガスに行くかと思ってた。
332_:02/12/31 00:50 ID:OAkaZvRT
金沢は断られたはずだが?慎吾がきまりだよ。
333330:02/12/31 01:02 ID:c9h9hA5A
>>331->>332
失礼。情報が古かったみたいだ。
334赤サポ:02/12/31 01:33 ID:8y3QAYxe
>>332
え、金沢消えたの?
そーすは?
335U-名無しさん:02/12/31 01:34 ID:W31XzkpU
サンガにいたカポネもトルコだかで大活躍だったね。
336 :02/12/31 02:43 ID:9u9BA86L
朴康造が神戸に行くのは、やはりきんぐぅ慕ってのことなのか?

一時期バブルのようにえらく評価されてたが実際今の実力はどうなんだ?
337 :02/12/31 02:56 ID:4+VpHbpP
ジャウマもいまやオーストリア…来てくんないかなー、どっかに。
とはいえ日本じゃ生きにくいタイプなことも確かだが。

レビボみてみたいぞ。

はっきり言ってカフーはどうかと思う当方鞠ファソ。
ペップはさすがに無理かえ?
338 :02/12/31 03:41 ID:SPLMXN+N
339  :02/12/31 05:19 ID:HxEHibSD
日刊君帰省中and就寝中。
340U-名無しさん・夜勤中で携帯から:02/12/31 05:41 ID:zjdmvcyZ
そろそろサンスポあたりサイト更新した頃か、なにか情報でてない?
341 :02/12/31 05:54 ID:BxWW0r4c
浦和は金沢にはオファー出してないよ
342U-名無しさん:02/12/31 05:54 ID:3kaOggfm
トルコのフェネルバチェ、バティ獲得に動く
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002123108.html
鹿島の名良橋”FA行使”を示唆
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002123110.html
343  :02/12/31 05:57 ID:yYneXpLh
>>342
奈良橋を欲しがるクラブあるのか(w
344 :02/12/31 06:03 ID:uwihHNJd
川崎がアウグスト獲得だってさ。
ソースは日刊。
345340:02/12/31 06:04 ID:g9fglo9m
>>342 サンキュ。名良橋か、柳本・古賀を獲得する前なら欲しかったな。
346U-名無しさん:02/12/31 06:05 ID:vxNbA5QZ
>>344
まじですか!?
アウグ・・・どこ行っても応援するよ
347U-名無しさん:02/12/31 06:10 ID:3kaOggfm
348  :02/12/31 06:13 ID:yYneXpLh
藤本は何処へ・・・
349 :02/12/31 06:16 ID:vCgf8YYT
西は磐田を出ていくんか・・・
磐田大丈夫か?
350U-名無しさん:02/12/31 06:17 ID:6M8tbyHy
もうりばぽ・・・
351  :02/12/31 06:19 ID:HxEHibSD
アウグストってJ1で活躍できるだろ。
レンタル元が何か言ってきたのか?
352U-名無しさん:02/12/31 06:21 ID:UN4ppfwD
磐田はベテラン残して若手放出してるが、いいのか?
353U-名無しさん:02/12/31 06:30 ID:3kaOggfm
>>352
よくないからしつこい残留要請してるんだと思われw
ただ大卒でもう中堅の金沢に対してはそんなしつこい残留要請はしなかったな。

まぁ戦力が拮抗して面白くなるのもたしかだ。
アテネ世代が好きな人間にとってはやっと前田が定着しそうだし
354  :02/12/31 07:03 ID:ssttvJsA
名古屋西獲得秒読みか・・・
やっぱTOYOTAは金ある
西もなんでそんなに出たいんだろう??
355:02/12/31 07:18 ID://yDsXyG
オフの三強は日産、トヨタ、三菱だな
356U-名無しさん:02/12/31 07:19 ID:kWGTeJVl
西も奥もトップ下信仰者なのか?
357U-名無しさん:02/12/31 07:42 ID:3kaOggfm
久保 年明けにも横浜と契約へ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021230_20.htm
キングぅと西の記事
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021230_30.htm
国見柴崎進路問題は大会後 J1を含む複数のチームからオファー
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021230_50.htm
358  :02/12/31 08:04 ID:jJPkRNDw
カズに5000万払う神戸は相変らず香ばしいな
359U-名無しさん:02/12/31 08:26 ID:uMQELjKw
ポジションの問題より、西はなんとなく磐田に合わないと自分で感じてるんじゃないかな
と推測してみる。
性格を考えても、もっとのびのびやれるところのほうが生きそうだし。
名古屋や京都がどうかって言われたらよくわかんないけど。
360U-名無しさん:02/12/31 08:36 ID:y+hKv8pG
のびのびやるなら仙台だ







金はないが
361_:02/12/31 09:00 ID:qpBfmbLk
西は
高原が抜けて、レギュラーポジションが空いたのに出ていくのね。
ドゥンガがいなくなった99年以降に磐田が育てた最高の選手
だっただけに残念です。
今の西なら他のJに行ってもすぐにレギュラーになれると思う
が、モッチーのような“自称王様”にはならないでください。
362U-名無しさん:02/12/31 09:00 ID:vjHqeXI/
のびのびたとやるなら横浜だ







金もあるぞ
363   :02/12/31 09:01 ID:j2fi1HFZ
>>359
京都に入ったら面白いが・・・
悪いが名古屋は問題外
364U-名無しさん:02/12/31 09:07 ID:E4IwAJbe
西は麿に行って朴の位置に入るのが一番合ってるんじゃないかな?
鯱だとどうも噛み合わない気がするのは俺だけか?
365U-名無しさん:02/12/31 09:07 ID:fBLLJCrN
磐田MF西、2度目の交渉も平行線
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021231-07.html

完全優勝の磐田に失礼だが中堅若手が抜けてヤバイんじゃないかー??

鯱の古賀の分かりやすい行動に激萎え
366U-名無しさん:02/12/31 09:08 ID:uMQELjKw
これも貼っとくか

磐田MF西、2度目の交渉も平行線
http://ime.nu/www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021231-07.html
367U-名無しさん:02/12/31 09:08 ID:uMQELjKw
あ、かぶっちゃった
368U-名無しさん:02/12/31 09:35 ID:+BIagC/5
川崎が鹿島・アウグスト獲得へ
川崎が鹿島から戦力外通告を受けたDFアウグストを獲得する可能性が高まっている。
年俸は3000万円(推定)。
369U-名無しさん:02/12/31 09:43 ID:Ym+mSinV
>>365
磐田の若手は前田、上本、大井、成岡、西野といった有力な若手がいる。
これに菊池を獲れれば若手の実力はJ全体で見ても上の方だと思うのだが?
ただ層が厚い為試合はおろかベンチにすら入れない日々が続く。
鹿島みたいに捨て年を決めその年に世代交代を進めそれが見事成功すれば
磐田の未来は京都以上に明るいと思うのだが。失敗したらやばいけど。
370_:02/12/31 09:54 ID:Wg4NpiX1
何気にカニの補強が堅実でイイ!と思うのは
漏れだけでつか?

逆に鞠は(以k
371 :02/12/31 10:01 ID:o5TfAxUN
>359
中村のめざましい昇給ぶりをみていたら
名古屋に移籍したくもなるだろう。>西
372U-名無しさん:02/12/31 10:02 ID:I9pOQvxG
一時は「移籍しか考えていない」と言った古賀があっさり「来年も名古屋で」とハンを押した。
そうさせたのは街を歩いていてあちこちで『残ってください』と声を掛けてきた多くのファンの存在だった。

我々に必要なのはこれだ!
373 :02/12/31 10:07 ID:9wbQjoOW
>>370
悪くないがレンタルだらけで後が怖い。身の丈から言ったら仕方ないけど。
374U-名無しさん:02/12/31 10:18 ID:uMQELjKw
>>372
我々って誰だ
375U-名無しさん:02/12/31 10:19 ID:Pb9Qqqft
まぁ「有望な若手が多い」なのはどのクラブも同じだな。サポの視点から見ればw

世代交代期はどのチームにもいずれやってくることだな。
ヴェルディは失敗し(99年は1st2位だったが…あと今年持ちかえした。大黒柱は消えたけど)、
鹿島は成功した。(それでも以前程の強さはないが…それにこれからまだ
長谷川、本田、秋田、名良橋、相馬など残ってる。)
鞠も昨年極端な若返りに失敗し降格争いしたがために昨年今年と中堅ベテランの
獲得ばかりに。(でも石川と田中を今年レンタル延長で切り抜けたのは何気に上手いか)
ひっそりと世代交代に成功しつつ昨年2nd快進撃も、若すぎたために落ちたのは広島。
すっかりJ1定着し若手も育ってきたが36歳アマラオ依存はまだ抜け切らないガス。
若手が育ってきてベテランと噛み合い優勝候補にまで育ったのに今年遂に降格争いした柏。
同じく若手とベテランが噛み合い昨年快進撃を見せたが今年は中位に落ち着いた市原。

まぁ来年興味深いのは今年ゲームキャプテンの井原福田を切った浦和と
精神的支柱がエジムンド、相馬と二人抜けたヴェルディ辺りかな
376U-名無しさん:02/12/31 10:19 ID:Zbo21W6u
>>372
チームに未練がある選手なら、サポの強い思いは心を動かすだろうね
でもあんまりに激しい求愛は選手も困るだろうし、性格もあるだろうし
そこらの加減が難しい

そう言えば残留あらそいした神戸と柏は補強の噂あんまり聞こえないけど
あんまりメンバー変えずにやるのかな
377 :02/12/31 10:35 ID:tp2IniZt
>>376
神戸は金がないから補強できないんじゃないかな。
キングに5000マソも払うみたいだし。
ただレンタル組を完全移籍したり延長したりして
2ndとほぼ同じメンバーでいけるので中位くらいいけそうな気がする。
外国人(シジクレイ、オゼアス、アリソン)の質はJ1でも屈指。
378名無しさん:02/12/31 10:53 ID:WKPkWpHC
>>369
正直今の磐田にかつての緑が重なるのよ・・。
あのころの緑だって”若手”の層見たら未来永劫に天下が続くかと思った。
なんかね、今がよければそれでいいって感じがしなくもない。
藤田とかアトランタ組を海外とかに出してやれてればまた今頃違ったのかも。
この連中が数年後衰えたとき、高原いない、奥いない、西いない・・若手ばっかりなんて・・今年の広島みたいになるよ。
379U-名無しさん:02/12/31 10:56 ID:uMQELjKw
磐田サポは案外西もどうでもいいと思ってる奴多そう
380 :02/12/31 10:58 ID:RJFVKCPy
>>369
微妙だな。
381 :02/12/31 10:58 ID:H4ij4zB/
>>378
今は生え抜きがチームを支える時代ではないっしょ?
マリノスは補強で成功したし。
382 :02/12/31 11:11 ID:VjL3yuPM
>>379
奥の次に態度悪い奴だったからな。
ギャルサポ以外は奥の時よりは悲しんでると思うが・・・
383 :02/12/31 11:12 ID:RJFVKCPy
いざというときに頼りになるのは
地元、生え抜きの選手だったりする。
384名無し:02/12/31 11:15 ID:GvJRz9un
>>382
むしろギャルサポは喜んでますね
385 :02/12/31 11:16 ID:UOfT/Jdf
磐田のサッカーは組織のサッカーなので
世代交替したら並のチームになっちゃう
386U-名無しさん:02/12/31 11:16 ID:7Xnlpq8S
必要な戦力を、必要な時に、必要なだけ。
これができれば別に必要以上に生え抜きにこだわる必要はないかもね。
そんな仕事を生業にする選手が出てきても面白いかもね。
移籍時に移籍金がかからない選択なんてできたら面白そうだが。
入団時に移籍金がかからない代わりに、退団時にも移籍金はなしって感じで。
387U-名無しさん:02/12/31 11:24 ID:O5kyxpAz
>>386
まあ…なんだ
それを実践するには 金 が必要なわけだよ
移籍金がかからないのは良いけど
そうなると今度は年俸高騰合戦になるだろ?

結局金なんだよ。金金。
388U-名無しさん:02/12/31 11:30 ID:Zbo21W6u
>>386
傭兵みたいだね。

しかし真逆の成績ながら、将来を託したい若手中堅が去る悩みは
札幌も磐田も同じだね。
389 :02/12/31 11:31 ID:VjL3yuPM
磐田は中盤のベテランが後2年は持つだろ。一番年寄りの藤田でもまだ31だぞ。
35歳のFWはいつまで走るか知らないけど・・・
その2年で現在の若手と強奪してきたのを含むユースの今現在とりあえず有望な中盤の選手を
どれだけ使い物に出来るかにかかってる。別に暗澹としてないし、楽観できる状況でもない。
DFは若手が育ってないも同然だけど、今のスタメンが中盤の連中よりさらに3年は持つのでは・・・
390 :02/12/31 11:36 ID:P2giuZRH
磐田は西の穴を心配する前に高原の穴をどうするか考えるべきかと。
391 :02/12/31 11:37 ID:VjL3yuPM
>>390
西は高原の代わりのスタメン候補。高原の穴=西の穴
392 :02/12/31 11:41 ID:P2giuZRH
>>391
高原の位置に西を持ってくるのは非現実的ぽ。
あくまで中盤の選手として使うべきだと思われ。
393 :02/12/31 11:47 ID:VjL3yuPM
>>392
そう言う予定は2nd半ばからなかった。FWの控えやってたぞ。
サイドで守備さぼったり審判どついたりして中盤失格扱いでしたので。
天皇杯で中盤やったのは選手が沢山抜けたための緊急回避みたいな物。
まあ、これが移籍の最大の理由だろうが。
394 :02/12/31 11:49 ID:RJFVKCPy
とりあえず西は移籍しれ。
395    :02/12/31 11:52 ID:sugJ37rh
>>375
そのリーダーどもが抜けるとすげー平均年齢下がるんだよな>浦和東京V
開幕にコケると広島コースかもな
396U-名無しさん:02/12/31 11:52 ID:qpBfmbLk
アンチジュビロが喚いてるな
397 :02/12/31 11:53 ID:P2giuZRH
>>393
西はFWの控えっていうより、流れを変えたいときに1.5列目
で投入されてたじゃない。
それなら前田使ってりゃ充分じゃないか?

398名無しさん:02/12/31 11:53 ID:GDnRHq6U
>>389
予感に過ぎないんだけどその35歳のFWが最後まで生き残りそうな・・
399U-名無しさん:02/12/31 11:57 ID:rD5Kh/Hu
試合出場が無いヤツラを捕まえて「ウチは有力な若手が多い。J全体で見ても上の方だ」はないだろ
かつての緑も「有力」じゃなくて「有望」な若手はいっぱい抱えてた
GKもオモシロ過ぎるし・・・
年齢的に西離脱はかなり危ないんじゃないのか?
400 :02/12/31 12:00 ID:VjL3yuPM
>>397
2nd市原戦以降リーグ戦に中盤ででたのは一回だけ。他は全部FW。
確認してからどうぞ。
401 :02/12/31 12:00 ID:RAHZfbHV
ささやかに400
402 :02/12/31 12:02 ID:P2giuZRH
>>400
いや、記録上はそうかも知れないが試合では前で張って
プレーなんかしてないぞ。
403U-名無しさん:02/12/31 12:02 ID:CpG4xZds
>>398
あれは例外というか異端だと思う…
計算できません。
404 :02/12/31 12:04 ID:VjL3yuPM
>>402
高原もわりと前に張ってプレーしませんが・・・
405  :02/12/31 12:06 ID:Ps7a8ceA
磐田がバカじゃなくて・・・アソウ君を獲れば全て解決
406 :02/12/31 12:11 ID:P2giuZRH
>>404
スタイルが全然違うじゃない。
高原や中山は1.5列目まで下がってくるけど、西はそこからスタートだし。
407 :02/12/31 12:15 ID:VjL3yuPM
いいや、永遠に平行線。紅白戦でもずっとFWでFW登録で出て
西残留のために久保へのオファーを凍結してもFWじゃないと思うならそうなんだろう。
408 :02/12/31 12:16 ID:juzAKh6s
磐田は監督の交代も影響あるんじゃないの。
何気にあの監督、人望はあった、と。

409 :02/12/31 12:17 ID:RJFVKCPy
西はトップ下がやりたいんじゃなかったのか?
410 :02/12/31 12:22 ID:VjL3yuPM
>>408
関係ないっす。
ずっと移籍の話があった金沢は奥が移籍しても出番が増えなくて
限界になったのが理由だろうし、西と前監督の関係はかなり悪かった。
西がスタメン落とされたときに監督すっとばして社長と直談判するくらい。

>>409
1回目の交渉ではFWやりたいって言ってたんだけどねえ・・・
それは建前でとにかく移籍したいだけだと思われ。
411 :02/12/31 12:48 ID:BqBNm2pt
西は清水が一番合ってると思う
清水もFWいないんだから獲得すりゃいいのに
412 :02/12/31 12:54 ID:eeTFttDV
ここは磐田の将来を考えるスレになったのですか?
413U-名無しさん:02/12/31 13:01 ID:Xw6Itovp
>410
あの監督が市原戦後に西ををスタメンから外したことについて、マスコミに対し
「西はチームのために戦わないから外した」とまで言わせてしまった西自身の
問題もあるがね。
ちなみにゲームキャプテンの服部は、市原戦後名指しこそしなかったものの
「さぼっている選手が多くいて……」とコメントしているが、前述の監督の発言と
併せて考えると、その中には西が含まれているような気がしないでもない。
実際さぼってたし……

ま、この程度でイヤになるなら、素晴らしい才能があっても単なるDQNだな。
ああ、京都はDQN更正所だっけ?(w
414 :02/12/31 13:03 ID:ThzgOwbL
もう大晦日だし年明け2・3日までぐらいはどこも動かないでしょう
情報もでてこない
415U-名無しさん:02/12/31 13:08 ID:uMQELjKw
>>413
西は、去年も移籍したがってたんでしょ。
それだけが原因とは思えんぞ。
大体、監督は替わるんだし。
416 :02/12/31 13:16 ID:FOzmceCZ
>>415
監督はGMになるけど、
「チームのために戦」う事を選手に要求していくと言ってる。
基本路線は変わらないよ。

監督としてはチーム全体の戦力が高まるように選手を使いたいわけだけど、
選手からすれば自分のステータスが上がるような起用をして欲しいと願うもの。
欧州でも監督と選手が揉める原因のほとんどはそれだし。
417U-名無しさん:02/12/31 13:20 ID:Xw6Itovp
>415
初耳だな。去年の移籍志望者は奥と金沢だったと思うぞ。

ところで、戦力外で合同トライアウトに行った選手で行き先決まった人って
あまり聞かないな。古賀@清水→C大阪と長谷川@柏(新潟)→甲府くらいかな?
418U-名無しさん:02/12/31 13:24 ID:uMQELjKw
>>417
ソースなしの口コミ情報だから、まあ信じてもらえなくてもかまわんけど、
以前から磐田出たいって気持ちはあったみたいだよ。
419 :02/12/31 14:09 ID:yCXh/ZVx
なんだかんだで西はセカンド攻撃面では仕事してたよね
鹿島戦の先制弾、仙台戦では残り5分で追いつくゴール、柏戦でのVゴールとか
でもフルで出たいならパクの抜ける京都が一番いいかと
名古屋ってMF穴なの?
420  :02/12/31 14:15 ID:+fGnvm7J
金沢の彼女は東京あたりに在住という話はここに出してもよろしいですか?
421U-名無しさん:02/12/31 14:17 ID:KxSICxr3
>>419
トップ下は中村いるからそんなに穴ではないが他は穴かな
藤本も獲得有力でよくわからんが名古屋が欲しいつったら欲しいんだからしょうがあるまい
422 :02/12/31 14:17 ID:is426gXC
>>420
有力情報だな(w
423名無し:02/12/31 14:20 ID:GvJRz9un
西ってモチベーションがめちゃくちゃ高い状態だと必ずいい仕事するよね。
のほほんとマイペースだから誤解されやすいけど、実は努力家で負けず嫌いな面もある。
ボールに触れてるのが楽しくて仕方がない様子も見てるとよく分かるし。
だから磐田離れて心機一転したほうが、いい働きができるかもしれない。
磐田至上主義な磐田サポは認めたくないだろうが。
同じ磐田サポながらああいうの見てると時々嫌んなんだよね。
424U-名無しさん:02/12/31 14:32 ID:q7Jwtiis
金沢と西が欲しがってチームってどこよ?
西は名古屋と京都だっけか?
425  :02/12/31 14:33 ID:0oE8cdYR
浦議では「トゥットのジュビロ磐田移籍説」が流れてるよ。
むしろトゥットは磐田へ行った方が点取れるよ。
426 :02/12/31 14:35 ID:V1BH+LpI
エメルソンも磐田に行ったら50点くらい取れるよ
劣頭なんて出て行くべき
427_:02/12/31 14:36 ID:Jow7SujY
というか大抵のFWは磐田に行った方が結果を残せるだろう?
428U-名無しさん:02/12/31 14:36 ID:IOzszaom
>>426
その前にチームをぶち壊すわけで(w
429U-名無しさん:02/12/31 14:36 ID:q7Jwtiis
それって清水じゃないか?
清水でその噂流れてるぞ
430U-名無しさん:02/12/31 14:39 ID:q7Jwtiis
トゥットね清水は
431 :02/12/31 14:40 ID:JgIQC2lz
山瀬も早く磐田へ出て行くべきだな
432 :02/12/31 14:40 ID:kId8ZVQ9
>>429
清水にそんな金あるわけない
唯でさえ・・・(以下略
433 :02/12/31 14:41 ID:XWSFCal6
西は名古屋行きそう。
434 :02/12/31 14:45 ID:sUiIj+JH
>>432
そこで戸田の登場ですよ。
トレードだったら可能性がありそうな気がするが。
435U-名無しさん:02/12/31 14:45 ID:q7Jwtiis
>>432
見るに見かねて鈴与が金出すらしいよ
436U-名無しさん:02/12/31 14:46 ID:QZEJXVMa
>>432
そういえば清水も
戸田、市川、アン未解決事項があったね

今年は東海3チームから移籍の雄たけびがよく響く・・・
437U-名無しさん:02/12/31 14:49 ID:q7Jwtiis
アンは残留ほぼ決定だってよ
堀池さんが言ってた
438 :02/12/31 14:54 ID:WMwhDSO/
>>427
さすがに城、盛田、曽田、大柴、ロブソン、ツビタノヴィッチは除くよな。

アンジョンファンとトゥットだったら、後者の方が上のような気はするが・・・
439 :02/12/31 14:55 ID:qQt6j96c
市川は残留
戸田は浦和
440U-名無しさん:02/12/31 15:03 ID:Xw6Itovp
>423
それは言える。俺は磐田サポだが彼が今あのチームでやる気がないなら
出ていった方がいいとは思うね。西ファンの磐田ファンは悲しいだろうけど。

>425
その情報jは全然裏付けがないなね。可能性は充分あると思うが。
441 :02/12/31 15:08 ID:zTBjgdG2
トゥットが磐田に行ったなら、ジブコヴィッチの様に
チームメイトにボロクソに文句言われて自信なくなりそうだな。
442U-名無しさん:02/12/31 15:12 ID:qYUwi9ec
>>438
モリツァをその程度のレヴェルの奴等と一緒にするなよ 格が違う
443U-名無しさん:02/12/31 15:13 ID:S8+OpiLI
「サボってる奴がいる」って、ウィットに富んだ自嘲かと思ってた。
444U-名無しさん:02/12/31 15:26 ID:RYNK50pH
>>399
>試合出場が無いヤツラを捕まえて〜〜

試合出場って残り数分で出てワンプレーして「あいつは有望だ」とか言ってんじゃないだろうな。

U21,U19で区切ればJリーグで確実に試合出場得てやれてるのは
山瀬阿部鈴木石川小林大悟松井森崎兄弟駒野ぐらいじゃねーかよ。
しかも下位チームばっかりで若手を積極的に使ってた札幌広島は無様に降格してるし。
数年前までイイ若手を持ってたが育たず残留争いした柏も同罪。
まさか野沢アホ木とかが好きなのか?(w
若手使えばいいってもんじゃないと思うのだが。
445U-名無しさん:02/12/31 15:29 ID:RYNK50pH
それに前田ならどこ移籍してもレギュラー取れる。
446>>441:02/12/31 15:29 ID:y9BaK7Bd
ジブコそんなんなのか?
やたらと目立たん外人だと思ってたけど・・・
447 :02/12/31 15:35 ID:zTBjgdG2
>>446
そうだよ。というか見ててわかるだろ。
ジブコがクロス失敗した時の、タカ・ゴンの目といったら。
タカ「おまえホント使えないな、帰れば?」ゴン「なんでそこなんだよ、呆れて
物も言えない、返っていいよ」ジブコ「す、すいません」
こんな感じだとだと思うよ。
ジブコがクロス失敗したら、チームメイトの目をみれば、わかると思うよ。
448U-名無しさん:02/12/31 15:51 ID:n0TYfnY6
>>444
若手主体でもやれることは京都が証明したよ。
浦和も京都に習ってチーム編成を若手中心にシフトしてるし。
広島は監督と外国人が優秀だったら余裕で残留してたと思うが。
449399:02/12/31 16:00 ID:gjOYQIOJ
>>444>>369でいいのか?

池田、田中ハユ&達、茂庭、今野、角田、永田、大久保、根本あたりが抜けてるがな

アジア大会・アジアユースに出番無しの予定で連れてかれた前田と高校生組抜かすと磐田の選手誰かいたっけ?
Jとそういう場でがんばってた選手より磐田のベンチにすら入れない若手のほうが上だとかよく言えるな
おまけに前田はU22Bチーム行き

450 :02/12/31 16:03 ID:/exiDn+E
静学負けた
451.:02/12/31 16:03 ID:KxOp3zR7
去年、京都はJ2で(ry
452 :02/12/31 16:05 ID:VjL3yuPM
いや、未知数の集団をつかまえて無駄に大丈夫大丈夫言い張る
うちの恥ずかしいヤシがすいません・・・
453 :02/12/31 16:05 ID:msAhI5TM
>>448-449
まあまあ
完全優勝したのに選手(それも中堅、若手)に逃げられるんで焦ってるんでしょう
そっとしておいてあげましょう(w

454_:02/12/31 16:08 ID:wnS4tkly
>>448
>広島は監督と外国人が優秀だったら余裕で残留してたと思うが。

札幌は監督と外国人が普通だったらあんなに苦戦しなかったと思うが。
闘将のハンデは大きかったなぁ。
455U-名無しさん:02/12/31 16:11 ID:YDfF+JJL
>>454
札幌に限って言うとそれはない
456 :02/12/31 16:12 ID:xLcZodl8
ズビは久々に出てきた若手もメンバー入りするしなw
457U-名無しさん:02/12/31 16:13 ID:9Dx+K8Ka
>>447

誰がミスしても、そういう雰囲気でしょ、磐田は・・・
だから、強いんだが。
458U-名無しさん:02/12/31 16:18 ID:Grt75NmW
>>452
どこのこと?
459_:02/12/31 16:18 ID:DJpE3wjk
>456
そっちのメンバーかよ(w
460U-名無しさん:02/12/31 16:39 ID:M4TjdTbe
>>440
山瀬決定3〜4日前に山瀬確定との情報をレッズ本スレに
たれ込んだ神が、その時同時?にエジムンドほぼ確定とトゥットの
磐田移籍も書いていた。
461    :02/12/31 17:01 ID:7p4GFf2i
トゥット、横浜Cへ移籍が確定しました。
462U-名無しさん:02/12/31 17:01 ID:4p498Rbj
磐田は、久保獲り参戦を決定。
高原移籍後のFWの補強というだけでなく
西・金沢らが移籍濃厚となったことを受けて
久保獲りに必要な資金確保のめどがついたため
遅ればせながらの参戦となった模様。
463    :02/12/31 17:02 ID:7p4GFf2i
トゥット=グーガー
464U-名無しさん:02/12/31 17:06 ID:v8f9evCj
>>462
1年後に高原ジュビロ復帰、中山引退で禿2トップですな。
465U-名無しさん:02/12/31 17:08 ID:g9F83vC+
高原は完全移籍だけどな。
466 :02/12/31 17:10 ID:dB5M13nz
マジな話、チームプレーに入れない奴は磐田だと干されるぞ。
他チームでいくら神扱いされてたとしても。
移籍選手が磐田でプレーするにはかなり頑強な精神力が必要だ。

>>465
ハンブルガーからレンタル移籍してくるかもしれん(w
467_:02/12/31 17:11 ID:g9fglo9m
一年間、ドイツで干され続けた高原を磐田が
移籍金12億円支払って買い戻します。
468ジュビギャル@34歳:02/12/31 17:13 ID:4Yu44l2B
タカはブンデスで得点王になるよ!
469 :02/12/31 17:19 ID:a/7ElqOo
>>468
34歳で「ギャル」かよ!
470U-名無しさん:02/12/31 17:21 ID:9yof3gUS
磐田ってフロントも選手も優秀なのに、サポはこうもアフォが多いのだろう。
471 :02/12/31 17:24 ID:RJFVKCPy
静岡全体が崩壊ぎみだね。
472U-名無しさん:02/12/31 17:25 ID:nxDkd5or
静岡というか磐田は静岡育ち以外を締め出している気が…
473U-名無しさん:02/12/31 17:27 ID:zjdmvcyZ
ここって移籍スレだよね?アンチジュビロばっかなの?
情報書き込んでよ
474U-名無しさん:02/12/31 17:31 ID:9yof3gUS
>>473
アンチじゃないよ。

磐田が、日本を代表するクラブとして尊敬してるから
イタイ磐田サポの発言が気になるだけ。
475U-名無しさん:02/12/31 17:31 ID:n0TYfnY6
どこへ行くか行かないか気になる選手
久保、藤本、鈴木、西、金沢、戸田、市川

どこか獲ってくれるところがあるか気になる選手
城、小倉

ところで鹿島のCB補強(大岩?)ってどーなってるの?
476U-名無しさん:02/12/31 17:32 ID:vphAx6gd
ズビサポは鹿島戦で大岩に豚の頭投げつけるのかなぁ?
477U-名無しさん:02/12/31 17:42 ID:G85hkllh
>>475
久保と藤本が特に気になる。
鈴木・金沢はどっちかがガスでどっちかがレッズになる!?
478 :02/12/31 17:43 ID:VjL3yuPM
うちのチームはそれなりに不幸かもしれないが
相手を叩くしか能のないサポのいるところは悲しいくらい悲惨だな。
479 :02/12/31 17:45 ID:l1LAIa0s
マルセリーニョ「放出ではない」
http://pokebras.com/i/japao/futebolj/futenews/2702.html
ブラジル復帰を希望しているマルセリーニョ・カリオカがガンバとの関係について
「チームから放出されていない」と良好な関係にあると語った。
マルセリーニョはチームから残留するよう説得を受けていたと語りこの噂を否定。
480U-名無しさん:02/12/31 17:49 ID:9yof3gUS
なんだ、
イタイ磐田サポが多いのかと
思ったら、VjL3yuPM以外はマトモだった。
481 :02/12/31 17:57 ID:VjL3yuPM
( ´_ゝ`)フーン
482U-名無しさん:02/12/31 18:03 ID:Xw6Itovp
>457 >466
そうだね。試合中怒鳴り合うのは日常茶飯事(w
ジブコビッチについては彼の物静かな性格にも問題があるかな。

>475
小倉は全く情報がないがどうするんだろう……
483U-名無しさん:02/12/31 18:33 ID:r7ZQQkCB
来季は面白くなりそうだ
484U-名無しさん:02/12/31 18:33 ID:n0TYfnY6
>>482
もう松木安太郎や柱谷哲二みたいな監督は出てこないからね。
J1で可能性があったとしたら神戸だけだと思ってたんだけど。
カズ、ヤス切って代わりに神戸の顔にすえた方が安く収まる。
望月も放出しないといけないから面倒だけど、浮いた金を新人補強や
下部組織の強化に充てたほうが将来考えるといいと思うんだけどな。

個人的にはスカパーで名古屋OB選手を追いたいんで、既に名古屋OB
選手がいる水戸、新潟、福岡、鳥栖あたりでもいいけどね。
485 :02/12/31 19:39 ID:w21W0Ks8
磐田・藤田が2003年1月3日からセリエAクラブの練習参加へ
486 :02/12/31 19:44 ID:VjL3yuPM
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20021231/spon____soccer__003.shtml
せっかく提携したんだからHSV行けばいいのにな。
487 :02/12/31 20:05 ID:RUwHFUjc
磐田の選手は他所じゃ使えん
488 :02/12/31 20:07 ID:yCXh/ZVx
>>475
大岩はもう「出来れば移籍したいが契約が残っているんでまだ磐田でやりたい」って
どこかでもうコメントしてたと思うから99%残留かと
結局土屋も残留っぽいし鹿島のCB若返り計画はちょっと狂ったかな
そういえば小倉は札幌出ること決まったの?
489U-名無しさん:02/12/31 20:08 ID:3e6btIX7
>>487
奥とか横浜に行って駄目になったな
井原や三浦文丈も磐田から出て終わったしな
490_:02/12/31 20:18 ID:BJR6nO1l
奥は中村がいた時は機能していた。
井原はフラット3に潰された。
491U-名無しさん:02/12/31 20:19 ID:MdUy/JaF
奥とか、出てから初めて磐田のありがたみが分かったんじゃなかろうか?
止まることなく中盤が動いてスペースを作り、走りこみチャンスを作る。

そういうことが当然ではないってことを他チームに行ったら思い知らされるのだろう。

藤田獲れとか安易な意見を見ると、その辺のこと分かってるのかな?と思う。
492 :02/12/31 20:22 ID:VjL3yuPM
奥は横浜はやりやすいと喜んでますが。
493U-名無しさん:02/12/31 20:23 ID:T694ajwn
>488
土屋は行くかと思ったんだけどね。鹿島はもう戸田@清水にCB復帰をお願い
して来てもらうしかなさそうだな。
大岩はレギュラー奪回の方が現実的な目標じゃないのかな。可能性が無い
わけじゃないんだからさ。

>489
三浦文丈は昨年はレギュラーとしてそこそこやってたし、今年は開幕直後に
大怪我したから同列に比較するのはかわいそうだろ。
494 :02/12/31 20:25 ID:qQt6j96c
磐田の選手は磐田以外では使えない
よって代表もチームの成績と比較して少ない
とても分かりやすいね
495U-名無しさん:02/12/31 20:29 ID:n0TYfnY6
>>488
ジョアンが監督に決まった時点で本人が希望して戦力外通告という形で
移籍金なしで他所に移れるようにしたはず。
(緑行くときも札幌行くときも移籍金なしで動いてるような気が。)
ただ、引き取り手がなければ札幌と契約延長という目もあるはず。
496U-名無しさん:02/12/31 20:29 ID:J+4RovKA
>>489
えらく磐田至上主義だなあ。
奥は今季1stで選手としての価値は上がったと思うし
(2ndは不調だったが)
文丈はガスで十分働いてるのでは? 磐田にいたときよりずっと。
もともとは横浜できちんと戦力になってた選手だし。

井原も磐田から出たから終わったってのは・・・。
497U-名無しさん:02/12/31 20:30 ID:6MTxpZ1R
井原はチームの選択間違えたね。
あんな選手の墓場へ行ったらそりゃ終わるって。
498U-名無しさん:02/12/31 20:31 ID:QSx8WMNZ
スルーしとけ
499 :02/12/31 20:35 ID:n5IK/3W5
井原は磐田に行った時から終ってたろw
500U-名無しさん:02/12/31 20:35 ID:PjCKQZNs
500
501 :02/12/31 21:08 ID:HGjmkbAi
磐田はシステム至上主義のチームだから
奥は出ていって正解だし、多分西も出た方がいいと思う
502U-名無しさん:02/12/31 22:33 ID:T694ajwn
磐田は「名波至上主義」じゃないのか?(w

システムということについては鈴木前監督は4-4-2の方が好きらしいが、
右サイドバックに適任が居ないので結局3バックにしたとか聞いた事があるぞ。
503U-名無しさん:02/12/31 22:56 ID:wYoRMQha
佐藤寿人本人のサイトで移籍報告アリ
504湘南:02/12/31 23:06 ID:QwoY7gu3
浦和、磐田からの選手を重宝しております。
505U-名無しさん:03/01/01 00:40 ID:9owK1ejL

 土屋はとっくの昔に、正式に残留が決まっておる。
 望月も更改だろ。
506 :03/01/01 00:40 ID:Fv3x8PDz
ファビアーノ切って
大岩も土屋も取れないんじゃまずいだろ>鹿
507U-名無しさん:03/01/01 01:00 ID:7JUkAORS
新年早々来てしまった・・・
サッカー最高!
っていうか、ら族最高!
508麗しのマリジェンヌ ◆qV/Cs/zeno :03/01/01 01:04 ID:A9JztdFe
まぁ井原の引退試合に磐田の選手は呼ばなくていいよね
509U−名無しさん:03/01/01 01:40 ID:RUzi0Qeo
>508 引退試合は日産オールスターズVS三菱オールスターズだよ。せめてゲストでゴンは呼んで欲しいね。大学からの戦友だし。
510 :03/01/01 01:49 ID:E1z9zzYr
>>508
いいよ

ってあんたが呼ぶのか? 俺に答える資格もないが。
それはさておき、井原って磐田にはほんとにあわなかったな。
出てったのはお互いにとって正解だったろう。
奥や西はまた別。あわないってのはわかるんだけど、個性の
強い選手があえて個を殺すというのも、本人の成長とチーム
の勝利に対してメリットがあるかと。まあ本人がいやだとい
えばそれまでだけど。
511U-名無しさん:03/01/01 01:50 ID:2I+oizO3
>>499
井原は磐田でプライドその他をとことんガタガタにされ、

浦和で復活・最後の輝きを見せた。

有終の美はナビスコ決勝オウンゴールw

それはともかくオフト浦和で選手生活の〆できてよかったんじゃないの。
わりといい終わり方だったと思う。


>>508
磐田の選手はいらないだろ。
512 :03/01/01 01:55 ID:dCZWgdy/
磐田時代のハイライトは福西に通したスルーパスか。
513U-名無しさん:03/01/01 02:44 ID:Wel4wyrQ
>>510
ご都合主義だね。
それが合う人間とそうじゃない人間がいるだろ。
磐田至上主義な奴ってこれだからウザい。
514U-名無しさん:03/01/01 02:55 ID:jK21rC8A
アンチジュビロのどうでもいいレスはいいからさぁ
移籍にかんすることだけ書き込んでよ
515 :03/01/01 03:08 ID:sWdU6khE
>>514
年明け早々で三が日ぐらいまでは情報無いだろうし
大きな動きがありそうなのは磐田だけだろうからね。
どうしてもスレ違いのレスが続いてしまうのはある意味しょうがないね。

確かな情報が出てくるまでは磐田がどうだこうだなんていうレスは止めて欲しいね。
516U-名無しさん:03/01/01 03:59 ID:GhOVs7Rq
開けましておめでとう。

今朝のニッカン
TOPICS
磐田 広島FW久保に正式オファー。高原資金で本格交渉へ。
   FW川口信男、480分交渉。200万増の2,400万円でサイン
   MF金沢浄は東京濃厚
   MF西については引き続き慰留へ
COMMENT
磐田・辻強化部長「以前から(久保に)興味があります、とは伝えていました。年明けに出向いて本人の考えを聞きたい。この時期まで(久保が移籍の)結論を伸(ママ)ばしていたということは、脈があるのかな?」
        「(金沢について)彼の意志は固いようだ。今後は東京との交渉になるでしょう。」
        「(西について)年明けも、引き続き慰留していきたい。」
517な ◆Tc.dP4Vwi2 :03/01/01 04:01 ID:WNOWligY
あけましておめでとうございます。

川口、陥落しちゃったのか。
518   :03/01/01 04:03 ID:NG18xCRq
川口に出てかれたらシャレにならんからな
519あけおめ:03/01/01 04:06 ID:C2KoCyGU
ガスも色々と顔出してるな
520U-名無しさん:03/01/01 04:09 ID:cglDcFub
>>516おめでとう&乙
521 :03/01/01 05:50 ID:vfGv/i6v
川口ダサ
2400万で誇りを売っちゃったのか
つか磐田出れば他のチームがそれ以上出すだろ
522U-名無しさん:03/01/01 06:52 ID:EkCwVCjv
あけましておめでとう。
>>516乙。
金沢はガス有力か。
となると鈴木は浦和?という方向になりそうだが
昨日のレッズ特番では6:4の割合で新潟:浦和らしいね(レッズスレより)。
京都は眼中ナシ?
523U-名無しさん:03/01/01 07:27 ID:874694s5
480分交渉って拷問じゃねぇのか?
524U-名無しさん:03/01/01 07:40 ID:LZUub7Rs
ちょっとした監禁とか
525U-名無しさん:03/01/01 08:00 ID:HfkGYR8l
キングぅ6000万で合意(昨日より増えてるな…)
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2003010113.html
磐田が久保獲り正式参戦
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/01/01/08.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021231_70.htm
>久保本人は磐田入りを希望しているともいわれ
広島の公式速報日記サイトみたいなところでそれ風なことは書いてあったな

今日は選手権ネタが多くてJの記事も少ない。明日は新聞休みかな?

しかし川口200万アップでサインなんて…
とりあえず今はまだ移籍しないと決めてる理由があるんかね
新潟昇格したら移籍だろうな
526 :03/01/01 08:24 ID:HXSFlTox
磐田サポにしたら久保にこられても正直不安だろうが
はたからみると、磐田で久保がプレイする姿はどんな
もんか興味津々こ
527 :03/01/01 08:52 ID:C2I7EoJv
川口に近い金額を集めてみた。

久永   1500
次郎   1500
平瀬   3000
波戸   4500
中沢   2500
久保山 2800
本山   3200
熊谷   3500
武藤   3300
和多田 1500
砂川   1500
平山   2000
由紀彦 3000
福田   2000
米山   1800
山田   2300
林    1700
永井   2000
大森   2000
酒井   2500
岡山   2100
木場   2500
松波   2000
西谷   1200
平野   1000
岡野   2800
城    2200
久保   2800

スポニチより(昨年分)
528 :03/01/01 08:54 ID:C2I7EoJv
2400万は安いが、3000万は高いか?
それくらいやってもいいように思えるけどな。
529 :03/01/01 09:15 ID:HC+hkyi0
203 : :02/12/30 09:21 ID:B4tRvInJ
   >>200
   いくら切り札として活躍してるとは言え、
   27歳のサブ選手を1億近く出して獲得にくることはないだろ、
   とフロントは読んでると思われ。

プロサカー選手の年俸は、結局のところ引き止め料。
逃げられないならそんなにアップする必要がない。
530 :03/01/01 09:34 ID:BDGcXSGX
>526
波戸4500万が不当に高いな。
531U-名無しさん :03/01/01 09:34 ID:IZcyn3hw
>>516
開けましておめでとう


ってやっぱりお前バカだったんだ
532 :03/01/01 10:23 ID:G8dWM5/M
>>530
「たまたま代表に選ばれただけ」と言ったフロントの気持ちが分かるな・・・
結局、W杯メンバーに入ってないし。
533 :03/01/01 10:34 ID:152kfU0S
川口のサインの情報は正直ありがたい。web版にないし。
534 :03/01/01 10:47 ID:1VmHzkpW
>>530
激しくレス先間違い。
>527ね。

城は2200万でも高いと、どのチームも思ってるのかな。
ズーカーに5000万も払うよりかは良いとおもうがな。
点取り屋でないFWと考えれば、まだ使い手はあるだろうに
535 :03/01/01 10:54 ID:vAOIQ9LK
なんだこのスレ、厨の巣窟だな
536 :03/01/01 11:19 ID:vfGv/i6v
スレタイの【ら】って何ですか?
移籍とかって意味ですか?
537U-名無しさん:03/01/01 11:22 ID:/W01mheU
【ら】の前についていた人は仙台に決まったようだが
その 【ら】 の方々はどうなりましたか?
538 :03/01/01 11:23 ID:vfGv/i6v
>>532
えっ?
フロントがそんな事言ったの?
選手を馬鹿にするにも程があるな
カルロスゴーンとか明らかに旧式の金満ダメ人間だしなぁ
鞠ってほんとダメだね
539 :03/01/01 11:24 ID:vfGv/i6v

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?

【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?【ら】って何ですか?
540U-名無しさん:03/01/01 11:27 ID:EghL9y9c
>由紀彦 3000
これって高くないか?
やっぱりガスは金持ってるのか。
特に今年は戦力補強に積極的だしね。
541 :03/01/01 11:28 ID:x53lkTGJ
>>538
まぁ実際そのとおりなんだけどね。
542 :03/01/01 11:41 ID:C2I7EoJv
パッと見て明らかに高そうなレギュラーと安価な若手は抜いたので波戸なんかは
可哀相かも。誰が見ても高い松田とかは抜いておいたし。
ベルディの連中は安いですよ。
あとは平野が安いなぁという程度で。
名古屋も思ったより高くない。
引き抜き得はけっこうありそう。
543U-名無しさん:03/01/01 11:57 ID:ne5d4h6r
名古屋は公表されてる契約金に出場給とか入ってないけど他もそう?
544 :03/01/01 11:57 ID:152kfU0S
平山の2000万は安い気がする
545 :03/01/01 12:12 ID:152kfU0S
これって去年の年俸だよな。
そうなら高原3500万、福西3500万を入れると波戸がいっそう引き立つな。
546U-名無しさん:03/01/01 12:42 ID:DIBxp9lK
>>543
そりゃ当たり前(だよね)。
どうやって出場給や勝利給込みで年俸決定できるんだよ。
試合もやってないってのに。
547U-名無しさん:03/01/01 13:58 ID:ne5d4h6r
以前は出場給込みの金額で発表してたはず。
今でもそういうクラブが残ってると聞いたが。
548U-名無しさん:03/01/01 14:05 ID:W11jVH+u
>>542
名古屋が選手をよくJ2にレンタル移籍させているのはそれがあるからかな。
基本の年俸が比較的安いんでJ2(のしかもあまり金のないチーム)が借りやすいとか。

平野は神戸に入団する前の経緯(レンタル元から移籍リストに載せられ、レンタル
先からは契約非更新の通告を受けた)を考えると今期安かったのは致し方ないかも。
来年度はもう少しアップしてたんじゃないかな。
549\:03/01/01 14:28 ID:EghL9y9c

鞠のバティ獲り、カフー獲りはどうなった?
550\:03/01/01 14:33 ID:EghL9y9c
どうしてアウグストは放出なのか?
もったいないね。
551   :03/01/01 14:37 ID:J8aF25dn
>>550
いちごミルク飲んだからだろ
552U-名無しさん:03/01/01 14:40 ID:36wn9/PA
>>547
>以前は出場給込みの金額で発表してたはず。

これってどうやってたのかな。
出場給が確定してないのに。
それとも出場給は前年分をのせてたりしたのかな。
553U-名無しさん:03/01/01 14:58 ID:0UT3+zh7
>>552
フル出場した場合にいくらになるかで計算しているのかも
554 :03/01/01 16:31 ID:6VGTAMZd
>>553
正解と思われ
555 :03/01/01 16:35 ID:jM4oVerB
出場給や勝利給込みの金額が出ているクラブとそうでないクラブが混在していて、
前者の方が多いらしい。
広島の選手の給料が安く見えるのは後者の方法で公表しているから…と
書いてありますた
556U-名無しさん:03/01/01 17:04 ID:iasjfLyU
>>530
味方にすると波戸ほど便利な選手はいない。
3バックの両ストッパーだけでなく、3バックの真ん中も一度やり、
両WBも両SBもこなす。
そして今季一番の出来だったのは3ボランチの右で出た試合。

誰が出場停止になっても波戸さえいれば穴埋めに困らない。
できればもう一匹欲しいね。
557   :03/01/01 17:26 ID:7yWEpM5D
もう一匹いたら二倍余分にお金払うだけ(w
558:03/01/01 17:33 ID:g9G8NayV
川口300万アップでサインか。まだ足りないとは思うが
まあよかったね。
559減俸マダーッ!:03/01/01 17:34 ID:0vWXOWvK
ところで、話題の鳩くんは代表から落ちて来年いくらになたの?
560名無しさん:03/01/01 17:41 ID:XH6/id7O
「名古屋のサッカー事情」

93年Jリーグ開幕前に行われたナビスコ杯、名古屋は順当に勝ち進み準決勝に進出。みんな期待する。しかし鹿島に1−7で敗れ、以後カシマスタジアムで一切勝てなくなる。
93年Jリーグ開幕。名古屋のみならず全国でサッカーの火がつく。
グランパスはリネカー、ジョルジーニョらを擁し、一躍優勝候補に。みんな期待する。
しかし開幕で鹿島に0−5でボコラれ、リネカーも骨折して下位に沈む。
元ブラジル代表エリベウdを獲得して第2ステージで雪辱を誓う。みんな期待する。
しかし開幕で鹿島に0−4でボコられ、リネカーがまた骨折して下位に沈む。
94年、名将と噂されるミルンが監督に。優勝候補に挙げられ、みんな期待する。
しかし戦術が全く機能せず、リネカーがまたまた骨折して下位に沈む。
第2ステージ、オランダから天才(当時)小倉が帰国し、ピクシー獲得。みんな期待する。
しかしピクシーは監督に干され、リネカーは復帰したが完全に衰えていた。下位に沈む。
95年ベンゲル監督が就任。リネカーもジョルジも引退し、みんな期待していない。
しかしストイコビッチがすごい選手とわかり、第1ステージは4位に躍進。
第2ステージ、ヴェルディともの凄い首位争いを繰り広げるが2位。
しかし天皇杯で優勝し、この時点で名古屋のサッカー熱は史上最高に。


561名無しさん:03/01/01 17:43 ID:XH6/id7O
96年ベンゲル体制2年目。一気に優勝を狙う。みんな期待する。
しかし優勝争いの最中にベンゲルがアーセナルの監督に就任。2位に終わる。
97年ワールドユース2連覇監督ケイロスの体制が本格的に始動。みんな期待する。
しかし2年契約1年目のピクシー(W杯欧州予選優先)が全く働かず、下位に沈む。
第2ステージ、サッカーファンはW杯アジア予選に熱中。ひっそりと5位。
98年、ケイロス監督を切り田中ヘッドが昇格。みんな期待する?
第1S、第2Sともにそこそこの戦いをするが、結局優勝できず。
99年、呂比須、山口素、楢崎が加入し一気に優勝候補。みんな期待する。
しかし寄せ集め集団の化けの皮が剥がれ、平凡な成績に終わる。田中監督更迭。
00年、昨年終盤からのカルロス体制が好調で年初の天皇杯も獲る。みんな期待する。
しかし平野、望月、大岩が監督との確執でクビになり、優勝争いにも絡めず。
01年、海本、酒井ら代表クラスの選手が移籍してくる。みんな嫌な予感がする。
予感的中。ピクシー引退試合でにわかに盛り上がるが以後パッとせず。
02年、ベルデニックが監督に就任し、第1S序盤は苦しむもヴァスティッチ・
パナディッチ加入で怒涛の8連勝。今年こそはいけるんじゃないかとみんな期待する。
しかし第2ステージ、アウェイで全く勝てずクラブ史上最低順位の13位に終わる。

そして03年…
562 :03/01/01 17:46 ID:oNVqxwE5
>>561
・・・・J2落ちですね
563  :03/01/01 17:49 ID:B8YBt7tQ
鈴木慎吾は新潟が一番で次ぎに浦和と言ってた。新潟はもう十分天皇杯で
貢献したのでもういいらしいとか・・・・
564U-名無しさん:03/01/01 17:52 ID:fIUBSFPm
>>555
だとするとけっこう年俸高いねえって思うチームは、出場給や勝利給込みの金額。
逆に安いチームは抜きで発表されてる感じで考えていいのかな。
当然違うところもあるだろうけど。
各チーム別の詳細はどうなってるんだろうね。
565U-名無しさん:03/01/01 17:57 ID:Cdewe2Ij
磐田は初の完全優勝だけど
今年、藤田とか中山はどのくらい上がったの?まだ?
でも彼らは金じゃないんだろうな、もう

と、名波100万アップにそうおもた
566   :03/01/01 17:58 ID:UXpmNIan
新潟に恩返したいってのはカコイイが、、
567U-名無しさん:03/01/01 18:00 ID:5mPtuK7z
>>564
イメージ的に言って、年俸は少しでも多めに発表した方が良いだろうし、
全チーム込みで発表してるんじゃないかな?
568-:03/01/01 18:15 ID:KXMGy7ol
慎吾,京都残留はないの?
569   :03/01/01 18:20 ID:g9iExSOn
あるよ
570555:03/01/01 18:23 ID:jM4oVerB
http://www.sigmaclub.com/cgi-bin/sunbbs/index2.html?
選手の年俸について。   Date: 2002-12-04 (Wed)

広島の場合、マスコミ等で報道される年俸は、基本給のみ。一方、他チームの場合、
基本給+出場給の表記をされる場合が多い。
広島は、出場給という概念がない。そのかわり、勝利給の額が他チームと比較して
かなり多い。勝率5割をキープすれば、他チームと同レベルの金額になる計算式が
用いられている。まあ、そういう意味では、今季、選手の給与はかなり減ったはずだ。

年俸スレじゃないのでここでやめときます
ただ、出場給などを考えてもガンバ・マリ・レイソルあたりはやはり他より高く、
仙台なんかは安いはず。
571\:03/01/01 18:28 ID:EghL9y9c
今年の京都はほんとに良いチームだった。
このメンバーで継続していけばもっと良くなりそうだけど、
朴だけでなく、慎吾も抜けてしまったら来年はきびしくなりそう。
特に攻撃については、松井と黒部だけでは形が作れないかも。
また、そのうち松井も出て行ってしまったらもう終わり。
572U-名無しさん:03/01/01 18:33 ID:IMe7pTP5
>>565
        2002   2003
中山雅史  8,500  (8,500) 保留
藤田俊哉  8,200  8,200   2年契約2年目
名波浩    8,000  8,100   1年
服部年宏  7,000  7,000   3年契約2年目
大岩剛    6,000  6,000   2年契約2年目
鈴木秀人  4,800  5,000   2年(中日新聞は5,100万)
田中誠    4,800  4,800   2年契約2年目
グラウ. .    4,000  4,000   03年4月30日まで
福西崇史  3,500        4,100を保留
ジレ       3,000  3,000   03年5月31日まで
アルノ.     2,500  2,500   03年12月31日まで
川口信男  2,200  2,400   1年?
山西尊裕  2,200  2,200   出来高部分up
前田遼一  1,000  1,000   2年契約2年目
河村崇大   720  1,200   1年?
山本浩正   700
573U-名無しさん:03/01/01 18:44 ID:82h2Ynec
磐田の外人は本当にあれだな
574U-名無しさん:03/01/01 18:48 ID:MC22XNXU
>565
磐田スレよりコピペ

        2002   2003
中山雅史  8,500  (8,500) 保留
藤田俊哉  8,200  8,200   2年契約2年目
名波浩    8,000  8,100   1年

名波が複数年契約を結ぼうとしない理由って、去年か一昨年にスポーツ紙のWebに
出ていたような気がするけど気のせいかな。
575_:03/01/01 19:34 ID:mQcR+NiW
磐田の藤田がイタリアのクラブの練習参加っていう話があるけど
これって将来の移籍を考えた話なの?
576   :03/01/01 19:37 ID:bcDbzaLq
グラウもジブコビッチも来年もいるのかよ
577U−名無しさん:03/01/01 19:45 ID:06vlQmCm
鹿はほんとに岩本を獲るのだろうか?
578カニ-名無しさん:03/01/01 20:51 ID:hEknGF0c
>>577
今日の反省で、走らず守らないFKだけのベテランより、前途有望な若手を
育てた方がイイと自覚して欲しい。

テル持ってかないで、、、
579U-名無しさん:03/01/01 20:54 ID:D049M3kl
浦和なんかも公開されてる年俸はすごい少ないよな。
エメルソン3000万って、札幌や川崎時代はもっと高かったはずだし。

ちなみに北嶋さんは2500万
580 :03/01/01 20:57 ID:152kfU0S
>>575
藤田は一流リーグの中位あたりとやって自分がどんなレベルなのか確かめたいって何度も言ってる。
クラブで対戦しようにも世界クラブ選手権がつぶれたりして機会がない。
代表には選ばれないので代表で自分がどのくらいか試す機会も得られず
世界と対戦してきた連中を相手にしてJでやってもあっさり通用してチームは完全優勝してしまった。
完全優勝後に「自分たちが強いのか、相手が弱いのか分からない」ってコメントがあったので
それを確かめたくて自費?で行くのだと思われ。
581U-名無しさん:03/01/01 21:01 ID:XRjDxAep
>>580
いい御身分だな。だったらとっとと余所いって
自分の力試してこいよ。と
582_:03/01/01 21:03 ID:ixQmctmL
藤田、帰ってくるな。
そのままペルージャにでも移籍してくれ。
583U-名無しさん:03/01/01 21:03 ID:BwzWfTB3
>>580
つまりドラゴンボールしてるわけだな。
584 :03/01/01 21:05 ID:152kfU0S
>>583
まあそう言うことだ。
サンドニの当事者にでもなってればすっきりしたんだろうな。
585 :03/01/01 21:14 ID:152kfU0S
サポ的にはその前に市原に勝てって気分なんだが・・・
586U−名無しさん:03/01/01 21:31 ID:/Uwy26gC
他サポだがもし藤田も移籍して高原、西、金沢がみな抜けたらさすがにやばそうだね
587U-名無しさん:03/01/01 21:35 ID:D049M3kl
むしろもしそれだけ抜けても優勝するようなことがあれば鬼だろ
588U-名無しさん:03/01/01 21:40 ID:iasjfLyU
>>585
ペルージャとかの練習に参加するといっても
移籍の布石にはならないから心配無用かと。
589U-名無しさん:03/01/01 21:51 ID:bmcPQkOF
小倉 ウチにコイよ









590   :03/01/01 21:53 ID:d+yPsLDZ
小倉はマリノス移籍の布石です
591:03/01/01 22:54 ID:EghL9y9c

                //⌒ニ二ニ´`\
            l L_ ─-、  ,.-‐:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |r‐、!. ‐- ,  、-- |    |  小倉?
              |!.__l|. _,ノ !._,ハ._ |    |  
           /| /| ヾ三三三ヲ |   <  いらないっ……
    , _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._  \_______

592U-名無しさん:03/01/01 23:01 ID:k4D0aQ1C
確認の為質問。

J2からJ1へ選手が移籍する場合の移籍係数はいくらか?
1、降格チームのみ2倍の移籍金を得る権利がある
2、J2の全チームに2倍の移籍金をもらう権利がある。
3、ここの選手の契約内容によって違う

このうち正解はどれになるのでしょうか?
3、も当然加味されるだろうが、原則1、だと考えていたのだが。
593   :03/01/01 23:09 ID:3vuuimoH
>>592

原則的に「2」
594U-名無しさん:03/01/01 23:12 ID:0UT3+zh7
>>592
2だけど、J1のチームでも降格が決まった時点で2倍になる。
昇格が決定したJ2のクラブからJ1に移籍する場合は知らない。
595 :03/01/01 23:12 ID:6VGTAMZd
>>592
どれも違う。
J2→J1のときと、J1→J1のときでは係数は違うが
2倍まではいかない。

で、降格チームだけはJ2→J1の係数のさらに2倍ゲット。
596 :03/01/01 23:13 ID:fAoqJypR
>>579
浦和は基本給+出場勝利給
エメの場合、基本給3000万+出場勝利給
597592:03/01/01 23:13 ID:k4D0aQ1C
>>593
うちのスレにも書かれていた方ですな(w
申し訳ないが、他の方に確認を取りたいために書き込んだので
詳しい方がいらっしゃったらお願いしたい。
598 :03/01/01 23:13 ID:CBM/bHS6
移籍係数自体はJでの規定で移籍金の最高額として決まっているので、3は×
2も×
J1⇒J1よりもJ2⇒J1の方が移籍係数自体が高くなっているが2倍まではいかない。
降格チームの引き抜き保護策として1は正解。
599   :03/01/01 23:15 ID:3vuuimoH
そもそも「J2→J1移籍係数二倍ルール」は資金力に劣るJ2クラブからの
「金的補償少なき戦力流出」を防ぐ為の方策なので、降格チームのみを
対象にしてもあまり意味が無い。
600 :03/01/01 23:24 ID:CBM/bHS6
【移籍係数】で検索すると某仙台系のサッカー辞典がヒットするけど、
あそこに掲載されてる移籍係数は数年前のものなんだよね。
移籍係数は去年にも改定されてるので、あまり参考にはならない。
で、以前2chで拾ったのが下の移籍係数表。
完璧ではないだろうけど、たぶんこれが一番事実に近いと思う。
J1⇒J1とJ2⇒J1の移籍では同じ係数になると思うのだが。

[移籍係数]
_______________年齢_16-21_22-24_25-27_28-29_30-32歳。
下部リーグへの移籍_2.5__2.0__1.5__28歳以降0
それ以外での
J1チームへの移籍_10.0_ _8.0__6.0__3.0__1.0_32歳以降0
J2JFLへの移籍__9.0___4.0__3.0__1.5__0.5_32歳以降0
601 :03/01/02 00:59 ID:ls3w+qmJ
↑につけたし
J2降格直後のクラブ(広島・札幌)からJ1に移籍する場合は、
さらに移籍係数が2倍になるということ。
602U-名無しさん:03/01/02 01:25 ID:L8QkKM53
J2→J1移籍係数2倍ルールは誰も正解を知らないということでいい?
603592:03/01/02 01:26 ID:7oaScz0K
皆さんサンクス。

結論としてはJ2→J1の場合には移籍係数2倍。
それと同時にJ1からの降格クラブからJ1のクラブへ選手が移籍する場合にも移籍係数2倍。
すなわちJ1からの降格クラブは、2倍掛ける2倍で4倍の移籍金をJ1チームから取る権利があると。
ただあくまで最大限度ならびに権利であり、最終的にはクラブ間での交渉次第、である。

でよろしいか?
情報が錯綜していてわかりにくいが、ひとまずまとめてみました。
604U-名無しさん:03/01/02 01:43 ID:3f3ehqyO
>>601
違う。600が概ね正しい。

>>603
ヴァカは黙っとれ。
605U-名無しさん:03/01/02 02:11 ID:XGhR4lmY
>>604
とりあえず一番分かってなかった>>604が一番黙っているべきだろう
606 :03/01/02 02:27 ID:wWNV/r/p
とりあえず
はらたいらに3000点
607 :03/01/02 03:02 ID:AAu2dzbL
三択問題ではらたいらにかけるのはド素人
608U-名無しさん:03/01/02 03:43 ID:KGbiFL8X
多分その2倍ルールの後に>>600の係数ができて、
J2→J1の際の2倍ルールは無くなった物だとおもわれ。

J2へ降格直後の2倍ルールはどうだか分からないけど。
609U-名無しさん:03/01/02 08:11 ID:2cXHrwC+
で。って言うか

突入!
610U-名無しさん:03/01/02 08:58 ID:L8QkKM53
>>600はJ1から移籍する場合のいせきけいすうだよn
611U-名無しさん:03/01/02 09:12 ID:L8QkKM53

失敗 (内容もね)

結局 >>600 + >>601 が正解の可能性が高いってことでいい?
612>:03/01/02 10:35 ID:LMB+650K
>>607
ウケタ。
613U-名無しさん:03/01/02 10:37 ID:TAKy1fBg
西って本当に名古屋移籍決定なの?
614U-名無しさん:03/01/02 10:39 ID:/ZCN7AWA
はらたいらは答えを知ってるから問題ない。
615名無し:03/01/02 10:57 ID:jRUEjr7E
ブラジルマンセー
616U-名無しさん:03/01/02 11:11 ID:/H8RoJYT
ベルギーに練習に行ってる福田はどうなってるのかな?
前、好感触で移籍か?とか記事になってなかったっけ
617U-名無しさん:03/01/02 12:08 ID:pWzmN2rP
だったら篠沢教授にしろ
618 :03/01/02 12:32 ID:uMApldwc
>>616
普通に日本に帰ってきました。特に移籍の話もないようです。
619   :03/01/02 12:39 ID:PPTkv9L/
昨日、磯の幹部らしき人が岩本テルが来るって話してたよ
620U-名無しさん:03/01/02 12:41 ID:z1HeWd34
>>618
もう帰ってきてるんだ。
短い留学だったな〜
621U-名無しさん:03/01/02 13:02 ID:x8b9F7rZ
何しに行ったんだろうな
622 :03/01/02 13:05 ID:3pozsk+W
倍率ドン!さらに倍!

篠沢教授に全部!!
623 :03/01/02 13:07 ID:rUOjtd/R
10万円を超えた分は寄付させていただきます。
624_:03/01/02 13:38 ID:DqJb2lXc
柱谷浦和就任決定。ソースは本人のメルマガ。
っていうか、誰だ誘ったのは。
625U-名無しさん:03/01/02 13:45 ID:aaHTLL0t
自分が磐田フロントで西の移籍先を決められたとしたら
京都より名古屋へ出すだろうな
名古屋の方が金払い良さそうだし
京都のほうが活躍しそうな気がするから(w

外野から見た場合にベターな方へは行かないのが多いな
山瀬なんて発表の数日前のスレでは
浦和へ移籍と書き込まれたら100%ネタとしてスルーされてた
実際書き込む方も単なる煽りだったし
626U-名無しさん:03/01/02 14:07 ID:ux39AP3T
高桑(○仙台)、根本(○仙台)、平瀬(仙台)
山瀬(○浦和)、都築(○浦和)、佐藤由(○横浜)
鈴木(浦和、新潟)、久保(横浜、磐田)
西(名古屋、京都)、藤本(名古屋、広島)、金沢(FC東京)

正式オファー出てる有名どころの落ち着き先候補ってこんなとこ?
浦和の正式オファーはよくわからんが、オフトの申し子やFWは
どーなってる?
627   :03/01/02 15:16 ID:Mh9Vgi4w
>平瀬(仙台)

マジ?
628U-名無しさん:03/01/02 15:33 ID:/oWWvTNS
>>627
鹿島の3選手は全員仙台?
3人の移籍金+レンタル料って相当な額になりそうだけど貧乏仙台が払えるんかい?
鹿島もアテにしていた1億円取れなかったからまけてくれんだろ(w
629U-名無しさん:03/01/02 15:36 ID:ajr9ob/9
>>626浦和も金沢狙ってなかったっけ?
噂だけだったのかな。
630 :03/01/02 15:37 ID:2LbFgCtA
劣頭は誰にでも手を出します。ほとんど断られるけど。
数打ちゃあたる戦法
631 :03/01/02 15:41 ID:Ax6k309r
>>630
コンパに行ったら見境なく声掛けるヤツみたいだな
632U-名無しさん:03/01/02 15:42 ID:fHfgtQCG
試合後のセレモニーでいくらGKが一発レッド
喰らって退場になったからって、
主審の岡田正義さん以下の審判団への
大ブーイングにはがっかりしました。
633おすぎ ◆BoyTL4dLqc :03/01/02 15:43 ID:YLkaLLlc
計画的にしか補強してないわよ あーうざ
634U-名無しさん:03/01/02 15:48 ID:VnxC9NZQ
劣頭って確か既に高桑、根本、金沢、藤本、大野、今野に断られてるんだよね。
全員来るって言ってたらどうなってるんだろ…金払えないだろ
635おすぎ ◆BoyTL4dLqc :03/01/02 15:50 ID:YLkaLLlc
(´−`).。oO( 声かけてないのばっかりじゃないの・・・ )
636U-名無しさん:03/01/02 15:51 ID:Ho3LkjLR
>>632

京都だけ倒れると笛を吹く主審と 鹿島のオンサイドを何回も旗をあげた副審のせい
637U-名無しさん:03/01/02 15:54 ID:KGbiFL8X
>>636

102 名前:U-名無しさん 投稿日:03/01/01 15:13 ID:yg3InJZI
岡田、鹿島よりだな・・・


103 名前:U-名無しさん 投稿日:03/01/01 15:40 ID:2xOugIbM
>102
さすがにンガハタには赤紙出さざるを得なかったようですな。


104 名前:U−名無しさん 投稿日:03/01/01 17:12 ID:DaadSSzF
個人的には今日の岡田には合格点を与えられると思う。
ところで、副審は誰だったの?


105 名前:  投稿日:03/01/01 17:15 ID:oe53H9C+
>>104
廣嶋と手塚
638U-名無しさん:03/01/02 15:55 ID:KGbiFL8X
106 名前:_ 投稿日:03/01/01 17:35 ID:L3/yHYkU
でも試合後の審判団表彰で磯はブーイングしてたけどな。

麿のファールもいくつか見逃してたけど、
おおむね鹿寄り
つうか基準むちゃくちゃ。


107 名前:  投稿日:03/01/01 17:40 ID:zWpsQF2P
>>106
磯にとっては負けた理由はいつも


審 判 の せ い


だからです(w
639柿 ◆VO15NXeet. :03/01/02 15:55 ID:bFPbQleJ
正式なオファーはそんなに出していないんだけど…

それに獲得への興味もほとんどマスゴミのでっちあげが多いだろ…


人のチームをグダグダと言う前に、そのへんをしっかり調べてからにしてほしいんだけど…


やっぱりマスゴミに踊らされないと気が済まないの?w
640U-名無しさん:03/01/02 15:58 ID:Ho3LkjLR
>>637-638

反応はえーな(w
岡田は基準むちゃくちゃ
副審の一人は明らかにウチに不利な判定ばっかだったけどなー
641U-名無しさん:03/01/02 16:02 ID:sV8jP9+F
>>634
うわ、みっともねーな…
これだけ手広く声掛けてるの知ったら、選手もいい気しないだろう。
そら断られて当然
642U-名無しさん:03/01/02 16:03 ID:AO2CefeJ
>>640
ゴール裏から見てるくせに、DFライン上から見てる副審に
オフサイドの判定に文句を言うおまえらはすごいな。
643U-名無しさん:03/01/02 16:10 ID:zmrp6cm/
>>634
下手するとそのリスト全員に声を掛けてない可能性もある
半分はマスコミの妄想だろ
644 :03/01/02 16:12 ID:7tonZFd5
妄想
645U-名無しさん:03/01/02 16:15 ID:pVaXxhQj
>>640

ホントにお前らはデリカシーの無いやつらだな
ここ、何のスレか解ってる?

巣に帰ってそこで好きなだけやれよ
646U-名無しさん:03/01/02 16:15 ID:Ho3LkjLR
>>642
少なくとも1点は副審のミスでで失ってるよ
ゴール裏でそれぐらいは分かるわ
テレビでしかサッカー見ない奴には分かるまい(w
647U-名無しさん:03/01/02 16:17 ID:Ho3LkjLR
>>645
そうだな。消える。
アフォは無視するよ
648U-名無しさん:03/01/02 16:22 ID:/In8V42n
まぁ、いつもの裏工作(爺古パワー)が天皇杯には
通用しなかっただけだね!
あきらめなさい!
649U-名無しさん:03/01/02 16:24 ID:AO2CefeJ
>>647
アフォはおまえだと早く気づけよ。
650 :03/01/02 16:24 ID:PPTkv9L/
>>646-647

岡野さんが挨拶しているのに応援続けて妨害する鹿島サポ様
表彰式の審判団へのメダル授与でブーイングする鹿島サポ様

昨日の貴方達は最高でしたよ

指定席だけどど周りの客はみんなひいてたよ>ブーイング
スレ違いスマソ。
651U-名無しさん:03/01/02 16:32 ID:rdFZzznA
磯のバカっぷりは置いておいて、
鹿島最大の懸案である秋田の相棒探しはどうなったんだ?
652U-名無しさん:03/01/02 16:49 ID:XGhR4lmY
これで審判がきっちりファウル取っていたら4-1ぐらいで京都が
勝っていた罠。

と言うか、それを差し引いても>>650を見る限り、磯を筆頭とする鹿島サポ
は糞だな。流石ゴル裏で人をぶん殴るのを生業としているだけあるわ(煽り
ではなく、真面目に)。
653  :03/01/02 16:51 ID:uGEsz3Gk
>>651
上村→残留
土屋→残留
大岩→複数年契約らしいので残留?

ファビアーノは帰ること決定してるから誰かしら獲得すると思うけどどうなるんだろう
654U-名無しさん:03/01/02 16:53 ID:SW4psDgB
福田の留学先のチームは市川獲得を優先するらしいが。
655柿 ◆VO15NXeet. :03/01/02 16:54 ID:unOQ+Ezd
>>649
いや、『移籍に関する』レッズの本当のことを教えてあげているのに、マスゴミごときを信じて真実に目を背けるお前の方が愚鈍であると、早く気付いた方がいいよ。
ソースが何であるか分からないマスゴミの記事に必死になって踊らされて、恥ずかしくないの?


こんな風に書くと『劣頭サポ必死だなw』なんて書く香具師がくるだろうけど、その通り。必死にだよw
だって頭悪い奴が頭悪いまんまでいるのは、あまりにもカワイソウでさ。同じサッカーファンとしてね。
656おすぎ ◆BoyTL4dLqc :03/01/02 16:55 ID:YLkaLLlc
( ・∀・)つ旦
657 :03/01/02 16:56 ID:UpBKh5IG
柿、何か勘違いしてないか…
658柿 ◆VO15NXeet. :03/01/02 16:57 ID:0oDz7vKG
>>649の人、失礼。
>>641の間違いです
659 :03/01/02 16:57 ID:UpBKh5IG
レス番ずれただけか。スマソ
660U-名無しさん:03/01/02 16:58 ID:AO2CefeJ
>>655
ハァ? 被害妄想も甚だしいな。
鹿の審判批判に関するレスになんで「レッズの本当のこと」が出てくるんだ。
劣頭サポ必死だな といわれてしかるべきだぞ。
661 :03/01/02 16:58 ID:CQ6nkjGE
( ´,_ゝ`)プッ
662柿 ◆VO15NXeet. :03/01/02 16:59 ID:0oDz7vKG
>>657
ごめん(´・ω・`)
対象となるレスを打ち間違ったのに気付くのが少し遅れてしまったの
663U-名無しさん:03/01/02 17:00 ID:AO2CefeJ
>>658
ミスか。言い過ぎた。スマソ。
664 :03/01/02 17:00 ID:CQ6nkjGE
>>662
( ゚Д゚)ゴルァ!!許さん!! 
665U-名無しさん:03/01/02 17:02 ID:XGhR4lmY
>>655
で、『移籍に関する』レッズの本当のことって何だよ。
自分だけが真実を知っている的な事を2chで書いてもねぇ。

客観的意見として、そーゆー事を書くとその人の書き込みの
信憑性が落ちるから、あまりムキになって煽らなくて良いよ。
『万が一』>>655の言う事が真実としても、だからどうだと言う事。

個人的には今までの浦和の声のかけ方から言って、あり得ないとは
言い切れないはず。
666柿 ◆VO15NXeet. :03/01/02 17:03 ID:tbnrFZ6s
>>662
(´・ω・`)許してちょ



これ以上こんなやりとりしてると『移籍スレ』の住人さんに怒られちゃうからいなくなるね。
667U-名無しさん:03/01/02 17:05 ID:XGhR4lmY
>これ以上こんなやりとりしてると『移籍スレ』の住人さんに怒られちゃうからいなくなるね。


だったらこれ以降絶対にレス入れるなよ。
668 :03/01/02 17:05 ID:3NPVc67c
>>666
自分に謝ってどうする
669U-名無しさん:03/01/02 17:08 ID:YGT1Yd9N
どいつもこいつも、正月早々なんでそんなにイライラしてるんだ
茶でも飲め( ・∀・)つ旦
670  :03/01/02 17:09 ID:iUzLdPA9
>>654
練習参加するだけでしょ>市川のベルギー
犬の阿部も参加するってどっかで見かけたけど
671 ◆oKamaz/Gmk :03/01/02 17:12 ID:D/xYVPlO
柿は携帯から2chだから勘弁してやっておくれ。
672U-名無しさん:03/01/02 17:18 ID:iLd5+NaL
i市川評価してるのはJで対戦してないスターレンスってのも謎だ
673U-名無しさん:03/01/02 17:22 ID:BH+ytMbi
清水の戸田はどうなってるの?
残留っぽい話も、具体的なチーム名も聞こえてこないけど。
まさか海外?
浦和は都築、山瀬とまじで大物とれて、
他に断られててもそれだけでも今年の補強は成功だよね。
674U-名無しさん:03/01/02 17:24 ID:YGT1Yd9N
戸田って久保並みに高そうなんだけど
675U-名無しさん:03/01/02 17:24 ID:iLd5+NaL
戸田は海外を視野に入れてますので。
676U-名無しさん:03/01/02 17:25 ID:iLd5+NaL
付け足し 契約切れで移籍金0で海外に行くこと考えてます>戸田
677  :03/01/02 17:31 ID:vx5/O/WR
戸田も市川も今年チームに全然貢献してないのに海外海外言いやがって
678U-名無しさん:03/01/02 17:33 ID:ryZN8br2
ここだったらみんな見ると思って移籍と全く関係ない審判だの磯だの
うざい。
後オファーだしてるだのなんだのの妄想も。ソースなしは妄想

679U-名無しさん:03/01/02 17:33 ID:x8b9F7rZ
>>676
じゃあ来年だね
680U-名無しさん:03/01/02 17:37 ID:NelQ1nWU
本当のとことは
何が理由で清水から逃げるのかな?
681U-名無しさん:03/01/02 17:39 ID:t3/vYINM
ソースは知らないんけど戸田は「清水から卒業ですね」みたいなこと言ってたらしい
682 :03/01/02 17:46 ID:PQBEFgr5
戸田は久保の倍くらいの年俸貰ってるのでは?
683U-名無しさん:03/01/02 17:47 ID:SW4psDgB
>678
654のソースは留学先チームのサイト。
684U-名無しさん:03/01/02 19:01 ID:gKNkLt44
清水から逃げるっていうよりも、戸田と市川がW杯出場で勘違いしてその気になり
移籍宣言したものの、どこからもオファーがなくて右往左往しているようにしか見えない。
685U-名無しさん:03/01/02 19:04 ID:dYiywCM/
]
686 :03/01/02 19:07 ID:4WqjBujB
三都主は移籍?
687U-名無しさん:03/01/02 19:40 ID:6dYHu6GH
サントスは予定では6月にチャールトンだろ
向こうのチーム事情次第でいくらで変わっちゃいそうだけど
688U-名無しさん:03/01/02 20:31 ID:CjVUaZnl
6月までは戸田も市川も清水にいると思うけど
689 :03/01/02 20:39 ID:RaR4orT4
チャルdはコンチェウスキが移籍しない限り
アレク獲りにこないだろ。
690U-名無しさん:03/01/02 20:43 ID:NFGOv266
>>670
犬は阿部に限らず若手数名の短期留学を予定している。

ちなみに村井が2nd終盤に手術したのは留学に合わせる為
691 :03/01/02 20:59 ID:zemALEp8
サントスってビザ降りるの?
難しそうに思えるんだけど。
692   :03/01/02 21:19 ID:NIMJa7Qr
>>603
これだと札幌のビジュがJ1クラブに移籍するとしたら1億かかるね。
現在28歳なので係数3。02年年俸1900万円×3=5700万円(×2)=11400
金額は保有権を持ってるクラブが自由に決められるから。
693 :03/01/02 21:21 ID:d3bb7hDz
>>692
取らぬ狸の皮算用。
売れない値段を付けても全く意味がない。
694_:03/01/02 21:42 ID:iqimOlKR
>>692
マジ突っ込みすると外国籍選手は契約期間が終了してしまえば、
保有権なんてないに等しい。
695   :03/01/02 21:45 ID:NIMJa7Qr
でもサンドロは3000万かよ!
696 :03/01/02 21:48 ID:oQLsM5EW
山瀬も都築も浦和の補強ポイントじゃないだろう
697おすぎ ◆BoyTL4dLqc :03/01/02 21:51 ID:51hnIBSK
じゃないだろう
って、まったくなにいってんのかしら
よそ様の事情もろくに知らないで・・・
698U-名無しさん:03/01/02 21:56 ID:Jj2kgjzi
外人だと保有権を自分と代理人で持ってる選手いるな
ピクシーとかエジウソンはそうじゃなかったっけ?
699_:03/01/02 21:58 ID:ItodwnrZ
そもそも1年契約しかしていない選手をシーズン終了後に獲得するのに
移籍金を支払わないといけない制度がおかしい。


・・・と言ってみるが行き過ぎた複数年契約はクラブの財政的に厳しいからなぁ。


>>696
浦和の補強ポイント?そんなもん全部だよ、全部!
できることなら磐田や鹿の主力をごっそりと(以下略)
700おすぎ ◆BoyTL4dLqc :03/01/02 22:01 ID:51hnIBSK
そんなのいらないからマンUやリバプールの主力をごっそりと(以下略)
701U-名無しさん:03/01/02 22:02 ID:Jj2kgjzi
代表選手クラスはようやく複数年をするようになってきた
パクのケースがあったから海外逝きそうなのはバーンと3年くらいやっといたほうがいいね
鹿島ならヘナギ小笠原中蛸あたりはそうしないとマズイ
702 :03/01/02 22:03 ID:zemALEp8
浦和の補強ポイントは中盤全部とヘディングの強いFWだろう。
最低でもヘディングの強いFWとゲームメーカーは欲しいところ。
703   :03/01/02 22:04 ID:NIMJa7Qr
>浦和の補強ポイントは中盤全部とヘディングの強いFWだろう。
>最低でもヘディングの強いFWとゲームメーカーは欲しいところ。

元札幌のロブソン
704U-名無しさん:03/01/02 22:05 ID:bkMRigc/
>>701
「やっといたほうがいいね。」
と簡単に言うが海外志向の選手はそれを望まないんだよ。

705U-名無しさん:03/01/02 22:06 ID:Jj2kgjzi
結局高原は磐田との契約更新してから移籍したのか?
それとも期限1月末のままで移籍金取れたのか?
しかも2億ちょっとじゃスゴイ安いし
706U-名無しさん:03/01/02 22:07 ID:Jj2kgjzi
>>704
(゚Д゚)マズー

戸田と市川はいつまで契約してるのかね?
707U-名無しさん:03/01/02 22:10 ID:gGKpVd2t
>>703
だけど何であんなにロブ損はダメだったの?
来る前はすげえ大物獲ってサポロも本気なのかって思ってたんだが・・・
708おすぎ ◆BoyTL4dLqc :03/01/02 22:11 ID:51hnIBSK
>>702
まあファンタスティック攻め好きプランね、それは
中盤山瀬は矛盾しないし、都築はこっちのわけありだからいいんじゃないの

ともかくオフトはGK、CB、左サイド、中MFの4箇所の獲得を要請していて、
フロントもそれに基づいて獲ってるだけよ 出た物衝動買いはしてないわよ
709U-名無しさん:03/01/02 22:12 ID:o3bO6jFG
浦和の補強ポイントは選手全ポジションとまともなフロントとまともなスタッフと
正常な頭のサポ
710U-名無しさん:03/01/02 22:15 ID:Jj2kgjzi
>>707
ロブソンは札幌来る前はCLとかに出てたのになぁ・・・
711おすぎ ◆BoyTL4dLqc :03/01/02 22:17 ID:51hnIBSK
>>709
その妄想に比べたら現実はほんと謙虚よね
まあレッズ本スレに来ていいなさいよ
このスレ好きな人に迷惑なだけよ
712   :03/01/02 22:20 ID:NYx5SKhS
ロブソンは周りが彼のレベルについていけなかったという説と
なんたらモスクワにいたロブソンを騙った偽者ロブソンだったという説アリ
713_:03/01/02 22:24 ID:N0V5Z/Ja
>>705
高原は契約更改しないで移籍したんじゃないのかな。
欧州クラブから見れば契約が切れる選手は無料で獲得できるのは普通だから
HSV側が大きく妥協したといって良い。磐田側も金銭面は妥協して、
HSVとの業務提携という選択を選んだという所かな。

浦和の補強ポイントについては浦和スレでやってくれ。
個人的には得点力のある中盤の選手>レコバでも捕ってくれ。
山瀬ごときに大金使えるんだから浦和ならできるだろう?
714 :03/01/02 22:26 ID:A/+VRqoZ
>>707
一番の理由は「ウェートオーバー」
全然動けてなかったじゃん。
ダニが干したあとキレが戻ってきたのは皮肉なことだ。

でも結局移籍したフランス2部でもサパーリらしいけどね。
715U-名無しさん:03/01/02 22:27 ID:saVJfgwL
>>705
移籍金が安めで合意したのは、ハンブルガーと業務提携結べたせいかも。

http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021228-07.html

1.来年6月に日本で親善試合開催、
2.選手・スタッフの相互派遣
3.HSVチームグッズの国内での販売の3点。
だそうです。
716U-名無しさん:03/01/02 22:27 ID:qljYDmcU
>>712
偽者に数千万円も使っちまったのか・・・・
717U-名無しさん:03/01/02 22:28 ID:7oaScz0K
それにしてもサポーロ厨が多いな。
718U-名無しさん:03/01/02 22:28 ID:l+6uesJ1
劣頭サポが来るとどこのスレも変な方向へ行くよなあ
まさにサカ板の癌
719  :03/01/02 22:32 ID:S07fwDHe
>>715
つまり、思いっきり安く買い叩かれたわけか
720713:03/01/02 22:33 ID:N0V5Z/Ja
すまん、冷静に考えてみるとレコバは中盤の選手とはいまいち言えんな。
ちょっと逝って来るよ・・・
721U-名無しさん:03/01/02 22:34 ID:eQg1m+qa
>>720
もう帰って来なくていいよ
722U-名無しさん:03/01/02 22:37 ID:gOzm3kXR
ジュビロの優しさでつよ>719
723 :03/01/02 22:41 ID:q0iNijS2
>>718
というより、コテハンのまま書き込むからアンチも呼び込むんだよな
724   :03/01/02 22:41 ID:yQFHDryU
結局、HSVに舐められてただけ
最初はタダ同然で獲得するつもりだったらしいし
725 :03/01/02 22:41 ID:A3CwThx4
劣頭氏ね
726 :03/01/02 22:45 ID:5iPxyqa4
>>714
コンデション作りから失敗したのが原因か
727 :03/01/02 22:46 ID:x/AIjCxr
道民必死だな(W
728 :03/01/02 22:46 ID:LMeH0bzN
てかアンチレッズがうざいんだよ
レッズが話題に入っても全然かまわないだろ
729 :03/01/02 22:47 ID:A3CwThx4
おかま劣頭がウザイ
730 :03/01/02 22:48 ID:5iPxyqa4
>>719
話し合った互いに妥協した結果なんだけどな
731U-名無しさん:03/01/02 22:48 ID:XGhR4lmY





※※※取り敢えず浦和に関する話題は劣頭スレで※※※




 
732 :03/01/02 22:52 ID:5iPxyqa4
もうすぐ忠臣蔵討入りですよ
733偽ラモス ◆spSRamosn. :03/01/02 22:52 ID:iWZ2Z3sW
(・∀・)ニヤニヤ
734U-名無しさん:03/01/02 22:52 ID:C7njUUUU
金沢浄のその後の話無いですか?
735U-名無しさん:03/01/02 22:53 ID:Bw0j7El7
次スレからは劣頭の話題禁止・劣頭サポ出入り禁止ってテンプレに入れた方がいいな
736U-名無しさん:03/01/02 22:53 ID:6+B/7EtK
>>727
荒れの元凶だからな
737U-名無しさん:03/01/02 22:55 ID:CBgbkPWY
神戸と柏は今年の編成のまま、補強なしなのかな?
獲得競争でも名前出ないよね
738偽ラモス ◆spSRamosn. :03/01/02 22:55 ID:iWZ2Z3sW
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
739U-名無しさん:03/01/02 22:59 ID:FNrRQiRJ
神戸は戦力の残留とキング・カズの契約でいっぱいいっぱいでした
柏はサンパイオ退団だから誰かブラジル人獲る
740U-名無しさん:03/01/02 23:02 ID:RK2nZ5Mb
>>739
片言日本語はやめれ
741 :03/01/02 23:10 ID:qQornqSU
劣頭サポのおかげで変な奴ばっかり集まりだしたなあ
742U-名無しさん:03/01/02 23:52 ID:PQjQoJU+
むしろアンチが来ないで。
サポを煽るなら本スレでやっておくれでないかい。
その方が反応もいいだろうしさ。
743偽ラモス ◆spSRamosn. :03/01/02 23:53 ID:iWZ2Z3sW
◆今年は勝てないよ! レッズ本スレ◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041435869/

煽りщ(゚∀゚щ) カモーン
744U−名無し:03/01/03 00:08 ID:Ld1WHLYB
ちょいスレ違いだが
背番号が固定制になってから同じチームで
ずっと10番つけていたのは久保だけなんだよな。
これでいなくなっちゃうのかなあ
745 :03/01/03 00:10 ID:G4K7OP9V
>>744
藤田は違うの?
746U-名無しさん:03/01/03 00:12 ID:0UcDK12C
>>713
> 個人的には得点力のある中盤の選手>レコバでも捕ってくれ。
> 山瀬ごときに大金使えるんだから浦和ならできるだろう?

そりゃ2億で獲れるならレコバ獲りたいけどさ
747U-名無しさん:03/01/03 00:17 ID:rvZ4JzhM
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   劣頭の話は禁止! |
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

748U-名無しさん:03/01/03 00:23 ID:Iz6HSZH1
あと移籍しそうなのって
西、金沢、戸田、市川、アン、酒井、久保、藤本ってとこ?
戸田は毎年きついこと清水に言ってる割には残ってるし
久保もなんか「やっぱり・・・」とかって残留しそう
749偽ラモス ◆spSRamosn. :03/01/03 00:26 ID:AQCgYuil



レッズ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!
750_:03/01/03 00:30 ID:ohZ18XIo
戸田はゼムノヴィッチとの関係が最大の問題だった訳だから
ゼムノヴィッチ解任(辞意か?)で残留の目もある訳だ。
751744:03/01/03 00:33 ID:Ld1WHLYB
>>745
あれ、藤田もだっけ?
ちょっと記憶が曖昧で失礼しますた
752 :03/01/03 00:35 ID:EtLz42oe
沢登もそうだね。
753_:03/01/03 00:46 ID:FufRsa5K
番号固定性っていつからだっけ?
なんかもっといる気がするのは俺だけじゃないはず。
754 :03/01/03 00:52 ID:Pfu2fOM2
ひょっとしたら大野あたりもそうなんじゃないか?
755 :03/01/03 00:53 ID:mCxT0EWq
>>750
が、それも含めてフロントに不満をもっているのでどうなることやら
756 :03/01/03 00:56 ID:EtLz42oe
>753
97年から。
ちなみに97年の開幕時10番は
鹿:ビスマルク
犬:マスロバル
柏:エジウソン
赤:バウアー
緑:石塚
鞠:バルディビエソ
F:ジーニョ
平塚:ロペス
清水:沢登
磐田:藤田
鯱:ストイコヴィッチ
京都:ラモス
足:クルプニコヴィッチ
桜:マノエル
牛:ビッケル
熊:久保
蜂:リエップ
757 :03/01/03 01:00 ID:Pfu2fOM2
ああ、エジウソンがいたか。
97年は数字だけだとわりと最近な気がするけどラモスがまだいたり
磐田が初優勝した年と考えるとずいぶん昔な気がするなあ・・・
758753:03/01/03 01:03 ID:FufRsa5K
>756 THX
ってことは鞠の生え抜き永山邦夫(13番)もそうだな。

>744
久保以外にも沢山いると思うぞ
759 :03/01/03 01:08 ID:G4K7OP9V
>>758
10番っていってるじゃん 
760U-名無しさん:03/01/03 03:46 ID:Rk3+WVpA
今朝のニッカンはこれだけ。
あとは国見FW平山(2年)に桜大や大分などスカウトの注目が集まったことぐらい。

「菊池フェイエへ 正式書類届いた〜清商先輩小野と会談」

U−19日本代MF菊地直哉(清水商3年)のオランダ・フェイエノールト入りが濃厚となった。
2日、相手側から契約に関する正式な書類が届いていることが明らかになった。
この日は恒例となっている「清水商初蹴り」に出場。
その後、同チーム所属の先輩MF小野、大滝清水商監督と3者で会談し内容について競技するなど
注目の進路決定は秒読み段階に入った。
国内では磐田、鹿島などJ1の6チームかにオファーを受けている。
「1月中に決めたいが、まだ考えています」と悩んでいるが
「すぐに(海外へ)行ってもいいと思っている」と海外進出へ意欲的。
早ければ、来週中にも「フェイエMF菊地」が誕生する。
761U-名無しさん:03/01/03 03:52 ID:NsGzhszw
小倉と三原にいいオファーをお願いします。

あと契約交渉難航中の海本か平岡靖のどちらかにも。
レンタルは本人たちが望まないと思うので完全移籍でお願いします。
鹿島さんいかがですか?移籍金は手数料程度で結構です。
762  :03/01/03 04:15 ID:k+abbZLO
>>760
763お願い:03/01/03 04:50 ID:kVGb3fRc
甲府の鶴見が清水移籍有力
センターバックが少なくなった清水にとってなかなかいい補強だ
これで戸田、市川、アンが残留してFWをとれば中々良い
西沢、平瀬どちらか欲しいなあ
ただアン残留は厳しいらしいが
764 :03/01/03 05:57 ID:tJVf6HBs
>>763
ソースは?
765 :03/01/03 06:36 ID:dclrS1Eh
>>763
鶴見はボランチじゃないの?
766U-名無しさん:03/01/03 06:59 ID:a1eR8JYp
署名をがんがればスタジアムに屋根がつくという話。
千葉に計画中のサッカー専用競技場の設計見直しを求める署名を現在行っているが、1月23日までに2万集まれば屋根がつく事が濃厚らしい。みんなで協力して、少しでも見やすいスタを作ってもらおう!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~miyako_k/cgi-bin/minibbs.cgi
http://jefsapo.com/suikenkai/

767 :03/01/03 07:02 ID:UYiLUo+h
>>763
戸田の代りじゃない?
ボランチで運動量豊富、J2とはいえ8点取った選手ってそういないし
でもボランチのセンスのある人ってバランス能力に富むから、フィジカルあったら
CBでも持つんじゃないかなぁ?ブレイク前の戸田みたく。
ただボランチなら鶴見の相手探しをし(以下略
768麗しのマリジェンヌ ◆qV/Cs/zeno :03/01/03 07:03 ID:NuR03KAO
屋根がつくと芝育たないyp
769 :03/01/03 07:51 ID:xCZQZCme
ロッカールームに屋根がつくらしいyp
770U-名無しさん :03/01/03 10:47 ID:nxN982Wj
市原、水原サムスンのドスサントス獲得を発表。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-030103-14.html
771U-名無しさん:03/01/03 12:03 ID:1ctWSdUz
◆今年は勝てないよ! レッズ本スレ◆

716 :ノミビトシラズ :03/01/03 06:03 ID:GCEiXI+d
市原のCB吉田恵、内定です・・・。


772U-名無しさん:03/01/03 12:18 ID:iEC4pWA+
アナウンサー?
773 :03/01/03 13:10 ID:b/m3yD7j
>>770
ウルグアイのロスサントスに一瞬見えた
市原がブラジル人って珍しいな
774U-名無しさん:03/01/03 13:18 ID:1PLnsGX8
ガスとかにいたサンドロ以来はでは?>犬のブラジル人
775U-名無しさん:03/01/03 13:22 ID:nQX4WqUy
>774
ちゃう。バロン以来。
バロンをとった年もうひとりMFのブラジル人も来たけど、使えなくて
シーズン途中でレンタルで出した。
776名無し募集中。。。:03/01/03 13:32 ID:abXzl3l5
それはもしかしてルイス・エンリケ→蟹でつか?
777774:03/01/03 13:51 ID:NZCI8Zvb
そうか、バロンがいたわ。スマソ。
バロンはブラジル人に見えないからさ。ドイツ系だもんアイツ。
778U-名無しさん:03/01/03 13:51 ID:0UcDK12C
>>775
でもバロンってブラジル人ぽくなかったからなぁ。顔も足技も
779 :03/01/03 14:13 ID:47/uHxdw
780 :03/01/03 14:16 ID:O3irP+ll
カレン目当てでご来場は鹿島、浦和、柏、大宮、ガンバ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/01/03/02.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200301/st2003010302.html
781 :03/01/03 14:16 ID:0JSiEgZW
>>779
磐田って最近半島に近寄ってるけど何かあるのかな?
あまりやりすぎるとアンチ増えるんじゃないか?
782 :03/01/03 14:16 ID:Pfu2fOM2
必死にウリナラソースをはる在日がいるスレはここですか?
783U-名無しさん:03/01/03 14:19 ID:xUPh0RAC
>>778
移民の子なんじゃないのかね。
ブラジルって結構ドイツ系多いらしいよ。
ビスマルクみたいに、名前だけ貰う場合もあるとか。
784 :03/01/03 14:25 ID:MZbUfIoe
磐田の外人枠はとりあえず埋まっているんで。
キムドフンは忘れるくらい前にもそんな噂があった。
785   :03/01/03 14:29 ID:7qhhg3tQ
一昨年か、去年の春頃くらいにも噂あった>キムドフン
786またーりさん ◆NuMatariKo :03/01/03 14:30 ID:sGijtAIT
>>777
バロンのPolanczykという姓はポーランド系です…どちらにしてもブラジル人に見えないのは確かですが
(ブラジル人に見えないと言えばかつてのドゥンガモナー←はっきり言ってドイツ人にしか見えない)。
787_:03/01/03 14:32 ID:NW67WRMz
久保が磐田に完全移籍っていうガセネタが
流れているが?
788またーりさん ◆NuMatariKo :03/01/03 14:35 ID:sGijtAIT
>>786の補足)
Polanczykで検索かけるとplドメイン(ポーランド)よりもbrドメイン(ブラジル)の方が目立ちますが(w
789_:03/01/03 14:37 ID:NW67WRMz
うち(東京)のジャーンは
あだ名が「ドイツ人」ですが。
790くまさん:03/01/03 14:39 ID:grOBi8j5
>>787
断じてネタ!!
ソースはラジオと言い張ってるようだが。
磐田は韓国人FWとるんだろ?
791U-名無しさん:03/01/03 14:43 ID:P0RCbTiV
韓国人FWっつーのも、
あんまりソースが信用できないんだけど。
792U-名無しさん:03/01/03 15:16 ID:1i4WJmZ1
>>781
確か社長かそれに近い幹部が在日。
だから韓国の中学生も磐田に入ったでしょ。
793U-名無しさん:03/01/03 15:51 ID:AJk8FSfD
ネタついでに、吉田メグ 市原→浦和 もネタ。
「田畑復帰ついでにDF安定しているゼフからもう一枚むしり取って
ゼフらしい順位に戻してやろうぜ」との他愛のないサポ同士の話から
出てきたらしい。

市原の吉田・茶野・ミリ・中西・斎藤は残留ほぼ確定済み。
794U-名無しさん:03/01/03 15:55 ID:4NnYJOnj
>もう一枚むしり取って
>ゼフらしい順位に戻してやろうぜ

こういう発想がまさに劣頭らしいね。
陰湿というか、身勝手というか…

お前らが落ちろっての
795U-名無しさん:03/01/03 16:13 ID:njLzXBb/
>>793-794
妄想の上の妄想ワラタ
796 :03/01/03 16:35 ID:Pfu2fOM2
>>792
中田が在日とか鱸がラツィオとかと同じくらいの信用度ですね。
誇らしいです。

キムグンチョルは年上を必要以上に立てなくてはならない文化の中でサッカーを
やるのが嫌で日本に来ましたが何か?
797キムグンチョル:03/01/03 16:54 ID:hAWLPm7k
磐田ならすぐ試合出れると思ったからですよ
798   :03/01/03 16:57 ID:rhNdEx4K
久保磐田入りってどっかのラジオで流れたらしい
799 :03/01/03 16:57 ID:b/m3yD7j
>>796
俊輔レアル決定を書いたフジといい勝負だ
800U-名無しさん:03/01/03 16:58 ID:+X4vftKE
>>794
吉田は今季リーグ戦は8試合しか出てないんだな。カップ戦要員なのか?
第5DFだから出場機会を求めて他へ移籍というのもありだとは思う。
CBもSBもできる選手だからDFの薄いチームなら重宝するのだろうが。
801U-名無しさん:03/01/03 17:02 ID:uUzTcace
>>799
プ
802U-名無しさん:03/01/03 17:04 ID:NyoiygB5
>>798
マジ?
キムドフンよりいいか>久保
あいつは日本舐めてるからさ
803な ◆Tc.dP4Vwi2 :03/01/03 17:06 ID:WyM6fWG0
>あいつは日本舐めてるからさ

( ´,_ゝ`)プ
804勧告:03/01/03 17:07 ID:SxUvpj0p
pkhh8 閲覧数 : 31
韓 : ハハハ jリーグは kリーグの 2部リーグ...
作成時刻 : 2003.01.03 04:09:40

2群で来て行ってからしたキム・ドフンを...
fa 市場に出て誰も買わなかったキム・ドフンが...
日本最高のクラブ jubiloに行きました.
それも 7000万円に行きました.
彼は古鉄だが..
日本最高名門ジュビロで多くのお金をもらって..走ります.
プハハハハ
これとして k リーグでボリンサラムが j の最高名門で高いお金受けて行く出たらめな事件が起こりました....

itworldkor : 韓 - 韓国で退出された選手がプレミアリーグで最高だと言うが (01/03 04:16)

646 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/01/03 14:56 ID:3SIapU4v
>>645
韓国でキム・ドフンがジュビロに決定したと報道してる
あとコ・ジョンスも隊長が熱心に誘ってることに
なってる
805U-名無しさん:03/01/03 17:11 ID:jz1wkBFN
>800
吉田は一昨年後半から故障がちってのが大きいかも。
でも出てくればしっかり仕事はしてたかな。

リーグ2位になった時は3バックでレギュラーはってたよ。
806  :03/01/03 17:22 ID:tBnvFL1h
>コ・ジョンスも隊長が熱心に誘ってる

ゴンはコジョンスなんて知らねえだろ(w
807U-名無しさん:03/01/03 17:26 ID:iHp6S2Bj
>786
ドゥンガはご本人の話だとドイツ系とイタリア系の血をひいているそうです。
本名(Carlos Caetano Blendorn Verri)を見ると何となくそんな感じ。
そういやトゥットも本名(Livonir Ruschel)を見るとラテン系の雰囲気が無いな。
ブラジルも移民の国だって事を実感します。

ところで、レッズネタなので聞きづらいがトゥットはどうするのよ?
ネタじゃない情報は無いのか?
808U-名無しさん:03/01/03 17:29 ID:8Nxpq8YR
>>806
2年続けてACCで試合をやってるんだから、知ってるだろ。
809 :03/01/03 17:30 ID:Y3CkDuJV
半島のジュビロネタは放置。
810U-名無しさん:03/01/03 17:34 ID:4NnYJOnj
劣頭ネタも放置で
811U-名無しさん:03/01/03 17:35 ID:b+8rNhmu
そもそもトゥットはガスであんなにうまくいってたのに
なんで浦和に行ったんだっけ?
ガスも結局福田とかもぱっとしなくて尼ラオ頼りだし
久保とりも適わなそうだし、トゥット復帰ってないのかな?
812ガス:03/01/03 17:37 ID:hR6AjcZu
>>811
もちろん、劣頭お得意の札束攻勢で強奪されますた
ツット自身は東京に残りたかったみたいだけど、代理人が…
813  :03/01/03 17:47 ID:e0D3fdbN
ケリーいるから無い
814U-名無しさん:03/01/03 17:47 ID:b+8rNhmu
>>811
そうなんだ。代理人とかの考えが大きい選手なのかな。
フロンタから出たときも、なんでフロンタJ1で戦うのに出すんだろ、もったいない
って他サポだからよく知らないけどすごい不思議だった
815 :03/01/03 17:49 ID:b1LXXKjB
>>811
ガスでもシーズン後半は電池が切れてた。
ぶっちゃけそういうレベルの選手。
816U-名無しさん:03/01/03 17:51 ID:y7uoS3T4
>>805
吉田って本職は左のSBかSHだろ?
ストッパーになったのは市原に来てからなのに堅い守備を見せてるな。
職人タイプのDFは貴重だからほしいチームはたくさんあると思われ。

しかし市原コーチ陣は守備のコーチングに手腕を発揮するタイプなのかな?
吉田や斎藤大輔、長谷部なんかは前のチームではイマイチだったのにな。
元からいる茶野や中西、ミリノビッチ、坂本、阿部なんかも守備は定評があるな。
817U-名無しさん:03/01/03 17:52 ID:zhzNxQZa
劣頭って、ほんと感じ悪いチームだな…
そこまでして選手かき集めても弱いってどういうことよ
818U-名無しさん:03/01/03 17:58 ID:AJk8FSfD
市原とか磐田と違って、自前で選手を育てるシステムが
確立してないからと思われ>>817
819U-名無しさん:03/01/03 17:58 ID:aW8mtb+i
>>816
守備がしっかりしないと降格の恐れあるから自然にそういうチームになった

820U-名無しさん:03/01/03 18:04 ID:kxzMc60m
>>807
レオナルドもドイツ系?
821U-名無しさん:03/01/03 18:12 ID:QTvBvZ1/
>816
中盤が(特にOHの外人がいなくなってから)作れなくなったから必然、
てのもあるかな。
822U-名無しさん:03/01/03 18:17 ID:Lz/CWFAL
キムドフンってただのロートルだろ
どうせ向こうからオファーでしょ
823U-名無しさん:03/01/03 18:19 ID:qVEp9fbE
>>822
ウリナラの相手をするなよ。
824ガスサポ:03/01/03 18:19 ID:4iM4Pz1X
ツゥットはドイツ系。
ついで言うとジャーンもドイツ系。
825U-名無しさん:03/01/03 18:22 ID:Lz/CWFAL
でも、ドフンは永島(元神戸)を尊敬してますみたいなコメントしてたかな
826  :03/01/03 18:26 ID:Dum2kIOJ
中山がキムドフンのために走ったりとかやだなぁ
それ以前に中盤からボール貰えなそうだけど(w
827  :03/01/03 18:35 ID:0Xab7CTX
韓国人は目上の人を立てる習慣があるからだと思われ>>825
パクもきんぐぅを尊敬してたらしいからな
828 :03/01/03 18:46 ID:hGjAakAw
>>816
吉田は神戸時代も普段は左SBで土屋・海本が出場停止の時に代わりにCBやってたよ。
背番号3だったし。
ちなみに吉田がスタメンの時の市原の勝率は7割ぐらいあるとどこかで見たことがある。
829 :03/01/03 18:48 ID:bBKk3Ssg
>>814
っていうかフロンタが切った。
830U-名無しさん:03/01/03 19:05 ID:y7uoS3T4
>>828
CBが本職になったのが市原に来てからってことだろ。
吉田はストッパーとしてもSBとしても中西に負けてないと思うがな。
市原のDF陣はどいつもみんな安定してレベルが高いと思う。
ミリノビッチ、中西は代表級だし茶野、斎藤、吉田も他のチームならレギュラー獲れる。
斎藤大輔なんかセレッソがよく出したなと移籍の時は思ったもんだ。
ガンバにいた頃はいずれ代表入りすると思っていたほどだったし(漏れがガンバサポなのもあるが)

神戸も川勝男塾時代はDFが強いチームだったのにな。補強の方向もしっかりしてて。
バウル、トーマス、海本、三上、男前田、吉田、シジクレイ。
崔成勇、安部、長谷部のトリプルボランチとか。布部とか。菅原とか。
831U-名無しさん:03/01/03 19:15 ID:w+8E/4v3
東京からツトが出て行ったときはアマラオがチームを去ろうとしてたから
それどころじゃなかった。アマラオがのこればツトも残るだろうと思ってたらしい。
だからケリーの補強も結果的に当ったがシーズン開幕直前の補強で、
一歩間違えていたらJ2に沈んでいった可能性もあった。
瓦斯はここまで順調に着てるように見えるが実は降格とは常に紙一重。
00年も開幕の鞠に勝てていなかったらどうなったかわかんなかった。
832U-名無しさん:03/01/03 19:20 ID:NsGzhszw
>>830>>816
釣り師?
833U-名無しさん:03/01/03 19:31 ID:hokL8JkR
釣り氏でつ(・∀・)
大体市原なんて神戸の生き血を啜って生きてるようなチームだからな(w
おとなしく吉田は放出しる!
834 :03/01/03 19:34 ID:8b6hXSY9
>>818
せっかく自前で育てた鈴木慎吾は、すぐぽい捨てしちゃったしな。
835U-名無しさん:03/01/03 19:35 ID:AJk8FSfD
正直、市原よりも叩くべき『生き血を啜って生きてる』チームがあるように思えるが。

浦○
名○屋
清○
横○FM

辺りだろうな。

てゆーか、市原って生き血を啜っているチームじゃなくて啜られているチームだと
思うが。客観的に見て
836U-名無しさん:03/01/03 19:36 ID:c22kc0n9
うちが過去に吸血したチームは、甲府だよ〜〜ん・・・・。
837U-名無しさん:03/01/03 19:36 ID:CRfWAhnP
その中でも劣頭が一番醜い
838  :03/01/03 19:44 ID:kV/XudJ/
神戸の生き血ってネタかよ・・
839U-名無しさん:03/01/03 19:47 ID:FHhvpfHB
>>838
ネタに決まってるじゃん
840U-名無しさん:03/01/03 19:51 ID:+AhBXD4h
劣頭の事なら、いくらでも叩いてやるぞ
外国人は全員他チームのお下がり。
よその日本人エースを金で強奪。
J創設時からの功労者をあっさり首に。
サポはDQNばかり。

こんな最低なクラブは他にない。
841U-名無しさん:03/01/03 19:53 ID:jJ8AyEXP
中傷当て字使う奴はスルーね
842     :03/01/03 19:53 ID:p6LtU7re
          ∧_∧
         <丶`д´> >>822ドフンはトップレベルの活躍してますよ、、
         ( つ日)   
843 :03/01/03 19:56 ID:2wddtPhP
劣頭ネタが出て来るとすぐに荒れはじめるな。チョソも参加してくるし。
ほんとはた迷惑なチーム。
844 :03/01/03 20:00 ID:iTHZ2iJq
┌─────────────────────────┐
│! 警告 北朝鮮工作員を発見しました。駆除しますか?..×.│
├─────────────────────────┤
│..∧__∧  駆除しないと、また日本人が拉致されます。    .│
│<、`∀´.> 駆除することを強く推奨します。          ....│
│                                   .....│
│┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐  │
││駆除する.││駆除する.││駆除する.││拉致する.│  │
│└────┘└────┘└────┘└────┘  │
└─────────────────────────┘
845U-名無しさん:03/01/03 20:01 ID:oemxANEr
>>834
鈴木和裕な。ヤシはチームの戦術に合わなかったしフィジカルが弱すぎたんで放逐。
鈴木慎吾をすぐポイ捨てしたチームは劣(ry
846U-名無しさん:03/01/03 20:06 ID:txJHAPEB
和裕は6年いたし。
847U-名無しさん:03/01/03 20:07 ID:F6qIydyI
つーか劣頭なんかとジェフを同列に語らないでくれるかな…マジで
848 ◆oKamaz/Gmk :03/01/03 20:08 ID:6C65phrb
ハァ?
822 名前: [sage] 投稿日:03/01/03 19:57 ID:2wddtPhP
お前ら移籍スレ荒らすなよ頼むから

おまえが煽ってるんだろ?
849U-名無しさん:03/01/03 20:08 ID:AJk8FSfD
>>845
違う。鈴木慎吾でOK。あれは劣頭が自前で選手を育てようとしない
と言う事に関するレスなんだから。

ちなみに、鈴木和裕は犬でレギュラー張ってたが監督が替わって
構想外になっただけ。犬でも活躍してただけあって京都でもいい
守備してるよ。ポイ捨ての例には当てはまらない(それだけは本人に申し訳ない)。
850U-名無しさん:03/01/03 20:09 ID:F6qIydyI
劣頭サポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
氏ね
851U-名無しさん:03/01/03 20:10 ID:xKnaPpnY
>845
おまい、勘違いしてる。834は劣頭の話をしていると思われ。
852U-名無しさん:03/01/03 20:10 ID:zRG6YQfl
IDころころ変えてよくやるもんだね
853U-名無しさん:03/01/03 20:13 ID:F6qIydyI
おい劣頭サポ、自前で一人前に育てた選手の名前出してみろよ、糞が
854U-名無しさん:03/01/03 20:17 ID:FBTQjFeG
劣頭の話題やめれ
劣頭サポもここへ来ないで劣頭スレで存分に語ってくれ
このスレ潰さないでくれよ
855U-名無しさん:03/01/03 20:18 ID:oemxANEr
正月休みで語るネタがないんだな
856U-名無しさん:03/01/03 20:19 ID:oemxANEr
>>851
そうか。スマンカッタ
857U-名無しさん:03/01/03 20:19 ID:AJk8FSfD
別に劣頭が糞とかは思わないけど、もう少し生え抜きの選手を大切に
してあげたらいいのにって他サポながら思う。昔はそうでもなかったのに。
現有戦力でもDFとかは良い線行ける力はあると思うんだけど。
わざわざ他チームのレギュラー級を入れて出場機会を減らす意味って
あるのかなぁ。経験を積ませる意味も込めて。
858 :03/01/03 20:23 ID:lplVBm/L
いや、劣頭は十分糞だろう。
よその選手漁るしか能のない糞クラブ。
859U-名無しさん:03/01/03 20:26 ID:nqT+1a7F
凍傷にプロ現場復帰を要請・・・
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
860 :03/01/03 20:26 ID:lplVBm/L
ロクな選手がいないくせに、代表候補にまでなった池田を解雇したりしてるしな。
全くもって意味不明。
861U-名無しさん:03/01/03 20:29 ID:2ZAnWrcO
浦和の池田学なんて新人からスタメンはってたりして
将来が楽しみだと他サポながら思っていたんだが
故障でもしたの?そいで今年はどこに逝くの
862U-名無しさん:03/01/03 20:30 ID:XZ7bqtvc
「田畑復帰ついでにDF安定しているゼフからもう一枚むしり取って
ゼフらしい順位に戻してやろうぜ」

すべてはここからはじまったと思われ
863 :03/01/03 20:30 ID:Ndfb1rn0
北海道は寒いから家でネットが最高の娯楽。
864_:03/01/03 20:30 ID:uafKQzIT
移籍と正反対だけど、Jリーグ始まってずっとJ1でずっと同じチームの選手が、
秋田、本田、長谷川、武藤、中西、永山、真田、沢登、北沢、岡山、松波、木場
と13人しかいないんですね。
10年たつとメンバーもぜんぜん違うんですね。





865U-名無しさん:03/01/03 20:30 ID:XZ7bqtvc
>>861
湘南へ移籍ケテーイ
866 :03/01/03 20:31 ID:lplVBm/L
>>862
劣頭サポらしい発想だな
867U-名無しさん:03/01/03 20:32 ID:Uh0y4OTX
>>861
池田ロボなら、でじこへ逝くよ。
868U-名無しさん:03/01/03 20:33 ID:/97UKJ5s
移籍スレだから、積極的に出てる浦和の話題が出てくるのは
自然な流れだが、浦和の名前が出てくると、必死で貶してくるほうが
かなりウザいな・・・。

昨シーズンの教訓から、柏も日本人補強に積極的に出てきそうな気が
してたんだが、そうでもないな。


869 :03/01/03 20:37 ID:NUvU3VXn
山瀬がコンサのユニ脱ぐのは北海道民としてさびしいっす
870U-名無しさん:03/01/03 20:37 ID:VNU3mDX5
>>864
その中で本当に「実力」でやってきた人となると
5,6人かしら??
その他は本来なら既に「引退」「J2」「JFL」「行方不明」
になっているはずなのに・・・
871U-名無しさん:03/01/03 20:37 ID:rBBSd00C
>>868
アンチにいくら言ってもムダだからスルーしる。
872 ◆oKamaz/Gmk :03/01/03 20:37 ID:6C65phrb
>>850
おまえが氏ねよ
873U-名無しさん:03/01/03 20:39 ID:W7wxSsiz
ところで大分はこのままでいいのか?
補強の話さっぱり聞かんぞ。
874U-名無しさん:03/01/03 20:41 ID:w2aMbE5F
>>864
Jリーグには入れなかったが、93年にはジュビロは存在していた。
当時からいる選手は中山雅史、鈴木秀人
875 :03/01/03 20:42 ID:vUse2qPI
なんでも欲しがる浦和さん
876 :03/01/03 20:42 ID:WGJe2rUI
つーかまともな話してるようにみえて当て字使ってるやつは
アンチってわかってるから。
877 :03/01/03 20:42 ID:G4K7OP9V
>>864
本田・長谷川・北沢も本田技研から移籍したな
878U-名無しさん:03/01/03 20:43 ID:2ZAnWrcO
劣頭は貶されて当然の事今までしてきてるからな。
金を積んで他チーム主力選手引き抜きまくりで育成はおざなり。
それでいて激弱。J2降格。
同情の余地無し。
879U-名無しさん:03/01/03 20:44 ID:6zc8x+Kl
大分の社長かGMが「選手は切らない、補強していく」って言ってたのにね
まぁこの発言の1週間後に木島がダブル解雇を食らったわけだが
880 ◆oKamaz/Gmk :03/01/03 20:48 ID:6C65phrb
>>878
エメはおまえんとこからとったんじゃないよ。
かんちがいするなよ。
881 :03/01/03 20:48 ID:EKiXD1AE
サカダイでユースの大会の選手表にユースのOBでJリーグで活躍
してる選手の名前が載っていたんだが、レッズは鈴木慎吾とあともう一人
しか居なかったのはワラタ。
882U-名無しさん:03/01/03 20:52 ID:2ZAnWrcO
>>881
俺はそれ見て絶句した。
こいつらは10年間一体何をやっていたんだろう、と
883 :03/01/03 20:52 ID:WGJe2rUI
わらた。ってかレッズ以下がのってた気がするが。
なんで必死になって晒したいんだかわからん。
884U-名無しさん:03/01/03 20:54 ID:VNU3mDX5
Jの移籍は基本的に諸外国と違い’欲しい’からではなく
’邪魔’だから他に追い払うという移籍というより
リストラ的なものだと思う。しかし押し付けられるほうは
たまらんですよ。特にJ2のチームはほとんど”特殊法人”状態。
>>>>(天下りの官僚を受け入れる立場)<<<<<
885   :03/01/03 20:56 ID:Lheo9wAO
劣頭と書いてる奴らへ、
UBメンバーもここを見ているということを知らないのですか?
886 :03/01/03 20:56 ID:oOAISk1J
ID:2ZAnWrcO
おまえ荒らし。
道民はレッズに山瀬とられたからって2億もらったからいいじゃねえか。
はっきりいってうざい。
887U-名無しさん:03/01/03 20:57 ID:lFNlDPcx
>>885
道民はそれこそ頭が劣ってるのでそこまで頭が回らないのでしょう。
888 :03/01/03 20:58 ID:WGJe2rUI
哀れだ札幌。
889U-名無しさん:03/01/03 20:58 ID:2ZAnWrcO
UBって女子供と無抵抗な人間にしか凄めないチキン集団の事ですか?
890 :03/01/03 21:00 ID:oOAISk1J
道民サポって負けた腹いせに子供に暴力振るう集団ですか?
891U-名無しさん:03/01/03 21:02 ID:2ZAnWrcO
劣頭サポのおかげでスレがめちゃめちゃになっちゃった。
すみません、みなさん。
ここらで撤退します。
劣頭サポ、ここの住人に迷惑かけるな、ヴォケ
892 ◆oKamaz/Gmk :03/01/03 21:03 ID:6C65phrb
(;´Д`)ハァハァ
2ZAnWrcO
893   :03/01/03 21:04 ID:Lheo9wAO
いやUBはどんな奴であろうと「劣頭」とコケにされた以上はボコボコに
すると思うよ。
例えどんな美人な女でもね。
894U-名無しさん:03/01/03 21:04 ID:jiCs7cD7
川口(GK)とるとこってないのかな?
去年は磐田と浦和が動いたみたいだけど
磐田はあのGKで完全優勝したし、浦和は都築とったしね。
仙台は高桑とったしなあ。
895U-名無しさん:03/01/03 21:05 ID:62jX+ONu
テレ朝にトゥルシエ出るよ
896U-名無しさん:03/01/03 21:06 ID:x/Jpula9
アンチもうざいけど、劣頭サポが応戦してスレが荒れてるのも事実だな。
劣頭サポ出入り禁止した方がいいんじゃないか?
897 :03/01/03 21:07 ID:yv+GJ/RB
劣頭劣頭劣頭劣頭
898 :03/01/03 21:07 ID:EKiXD1AE
>>894
サンガは?ピライは(ry
899 :03/01/03 21:08 ID:auSzw+bP
>>898
U-19候補GK獲ったから要らない。
900名無しさん:03/01/03 21:08 ID:mbX5L2p5
どっちも他サポから見れば、ただの迷惑だよ(このスレでは)
どっちのサポのリーダー格に馬鹿がいたのは確かだった。
自チームの事からまずお互いに直した方がいいよ
山瀬に関しては漏れは半年しか見てないもんで本当に2億の価値があるかどうかは今はわからないので、何ともいえませんが

駄文スマソ
901   :03/01/03 21:09 ID:Lheo9wAO
>>897
貴様のIP、UBに晒されたから。
902U-名無しさん:03/01/03 21:11 ID:qVEp9fbE
結局2ZAnWrcOはサポーロサポだったわけで
浦和サポと札幌サポはしばらく出入り禁止にした方がよくないか?
903U-名無しさん:03/01/03 21:12 ID:9UX91uKK
>>894
川口は移籍金が高額でどこも手を出せないんじゃなかったっけ。
それと、本人の海外志向の強さもある。
904U-名無しさん:03/01/03 21:12 ID:zWeoeQ7e
>>891
浦和なんかどーでもいいことなんか皆 分かってるんだから、
あまり荒らすなよ。

自分は浦和に興味あるよ、
10年前の監督とか、凍傷とか(w
905U-名無しさん:03/01/03 21:12 ID:62jX+ONu
>>902
どっちのサポでもないだろ
906U-名無しさん:03/01/03 21:13 ID:bjwCBEbv
劣頭とサポーロ、両方消滅しねーかな、うざいから。
まあどっちも楽に勝ち点くれるから、対戦相手としては重宝するんだが(w
907U-名無しさん:03/01/03 21:14 ID:qVEp9fbE
>>905
サポーロスレに行ってみ。
やけに詳しく書き込みしてるから(w
908U-名無しさん:03/01/03 21:20 ID:62jX+ONu
>>907
なるほど。
ちょっとがっかり。
909U-名無しさん:03/01/03 21:20 ID:zWeoeQ7e
>>906
そういうこと言うから場が荒れる。
その思いは心の中にしまっておけ。
910U-名無しさん:03/01/03 21:21 ID:62jX+ONu
でも、大抵両チームを煽りたいだけでどっちのアレでもないと思うんだけどな
911U-名無しさん:03/01/03 21:25 ID:JgVd7S3w
>>894
J2でもよければ湘南や甲府が手薄だが
移籍金の問題もあるし本人がJ2でやりたがらないだろうな
912U-名無しさん:03/01/03 21:28 ID:62jX+ONu
>>894 >>911
テソは帰る気は全く無い。
帰ってくるなら代表に選ばれたいからWカップ予選あたりじゃないか?
913U-名無しさん:03/01/03 21:28 ID:qVEp9fbE
新潟サポとしては寺川の去就だけなのだが
上に行ったら通用しないと思うんだがな。
特に2002シーズンの後半のキレ具合ではお話にならんほどの。
914U-名無しさん:03/01/03 21:34 ID:yNAXNrcF
>>910がいい事言った。
915   :03/01/03 21:38 ID:Lheo9wAO
今日、午後6時半ごろ、東京都世田谷区下北沢内にある自宅マンションの3階(303号室)で、
女子大生の吉本佳代子(21)が部屋で全身血まみれになっているのを、仕事から帰宅した父親が発見し、
即119番通報して、市内の病院に運ばれた。
現在は意識は戻ったものの、両腕骨折という大怪我を負って、全治6ヶ月と判断された。
下北沢署は佳代子さんに事情聴取をしたところ、「インターネットをやっている最中に、『URAWA
 BOYS』というメンバーが6人やってきて、いきなり殴られた」と説明している。
『URAWA BOYS』はJ1の浦和レッズのサポーターの集団。傷害事件として、捜査を進める方針だ。
916 :03/01/03 21:41 ID:BKKKE4aE
>>ID:Lheo9wAO
こういう奴だろ?スレ荒らしてるの。
そういえば最近日刊サンに文句言う奴消えたな・・・。
917 :03/01/03 21:44 ID:k+hK/A6X
劣等頭
918U-名無しさん:03/01/03 21:48 ID:XeknB9rO
>>916
KKKハケーン
919U-名無しさん:03/01/03 22:07 ID:di75VFua


禿 げ し く ス レ 違 い


920U-名無しさん:03/01/03 22:23 ID:3t22kbCO
あと80です。
最後ぐらいはまたーりキボンヌ。
921U-名無しさん:03/01/03 22:30 ID:0kk7Vm7Q
そうだな。
またーりと劣頭の駄目な点について語ろう
922U-名無しさん:03/01/03 22:33 ID:xQMwPzQE
移籍ネタもあと1週間ぐらいだけどな
西、金沢。久保、藤本、鈴木、ホー、外人枠空いてるとこの新外人
犬の監督

こんなとこか
まだ結構いるな
923 :03/01/03 22:39 ID:jiSZZEPZ
エジムンドとマルカリはー?
その後さっぱり聞かないけど
924 :03/01/03 22:42 ID:BKKKE4aE
>>923
○カリはホームシックでブラジルに帰ったって聞いたぞ。
925U-名無しさん:03/01/03 22:53 ID:bXXMtPN/
浦和はゼリッチ取ったのにも呆れたけど
まさか慎吾にまで手を出してくるとはな・・・
926U-名無しさん:03/01/03 22:53 ID:0kk7Vm7Q
なんせ劣頭だからね
927 :03/01/03 22:54 ID:bLVxikB1
>>921
レッズスレでまたもや重複スレを立てようと投票しています。
928偽偽ラモス:03/01/03 23:04 ID:QfkR6Qla
929U-名無しさん:03/01/03 23:08 ID:CgAl6zJW
これだけアンチレッズがうるさいとさすがに鬱陶しいな。
こうなると1回レッズに何でもいいからタイトル取ってもらいたいもんだ。
勝てば正義だしな。本当に頑張ってくれ。
930U-名無しさん:03/01/03 23:27 ID:xUTusJHP
>>913
その寺川にオファー出してるのが大分だっけ?
他にも何チームかあるみたいだけど。
931U-名無しさん:03/01/03 23:34 ID:qVEp9fbE
寺川取りに本気になってるのは大分くらいだと思ってるが
どうなんだろうね。
上でもやっていける(スタメンとして)力があるのかどうか。
932U-名無しさん:03/01/03 23:45 ID:fzwOTvTC
>>929
全く関係ないサポからすればレッズは地味に中位にいてくれるのが平和でいいよ。
933U-名無しさん:03/01/03 23:52 ID:JgVd7S3w
>>931
寺川ってもともとボランチだったのをコンバートして成功したんだっけか?
大分はどこで使うのかな?ベンチーニョのところかな?
934U-名無しさん:03/01/04 00:23 ID:10wqmT1U
寺川ってもともとはOHじゃなかったっけ?鞠にいた時とか。

ジェフに移籍した当初にボランチに入れられてハァ?ハァ?だったことを
覚えてる、その時のプレーが原因で、嫌な目に幽霊扱いされる
はめに・・・。他に人がいなかった、というより当時のエンゲルスマジック・・・

ついこの間のことのように思うが、2人ともご立派になられて(;´Д`)ハァハァ

935U-名無しさん:03/01/04 01:18 ID:EPg7K99g
>>934
確かに人も人材もいなかったんだけどな・・・
936 :03/01/04 01:45 ID:KybLKpcR
今日静岡ローカルのテレビでは松原良香が90分出場したゲームが放送されてますた・・・
ウルグアイのチームにまだいるのね
937 :03/01/04 01:51 ID:KybLKpcR
まあ全く関係ない藤吉が静岡選抜で出場してるわけわからん試合だったが・・・
938U-名無しさん:03/01/04 01:55 ID:Fi1bLD1B
>>936
まだ現役なのか?>松原
939 :03/01/04 02:59 ID:NrOFqXVr
>>937
久永が出場してることの方がもっと訳分からんかった。

>>938
ウルグアイのデフェンソールというチームにいるらしい。
940 :03/01/04 03:05 ID:0fdDaTp3
所詮カズ親父&静岡FCの資金集めでしょ 
ギャラも出てなさそうだし 
チャリティーとして収入を募金すればいいのに
941U-名無しさん:03/01/04 04:01 ID:dHl5e7n5
>>783
マルコもアルゼンチンまで行くから、ブラジルに移民がいてもおかしくないね
942U-名無しさん:03/01/04 04:03 ID:wuEF63J1
オーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオ、寺川!!!
滝ニのラモスよ!!!
943U-名無しさん:03/01/04 04:07 ID:aeGYr/J0
今朝のニッカン。
TOPICS
仙台 MF岩本契約更改。年俸は今季の基本給2,400万円から900万アップの3,300万円。
市原 韓国Kリーグ水原からMFサンドロ・カルドソ・ドスサントス(22)を獲得。
   同選手はU-21ブラジル代表の経験があり、01年は17点を挙げ、得点王になった。

COMMENT
仙台・岩本「(残留の決意を受け)仙台にはサポーターの後押しもある。」
944   :03/01/04 04:18 ID:kNxfx7A/
>>943

みんな正月だからそんなに情報ないわな
945 :03/01/04 04:22 ID:MBCmSGVH
900万アップってJリーガーの中ではダントツのアップ率なのでは?>テル
946 :03/01/04 04:23 ID:pJKtbn8f
>>946
坪井は?調べてないけど。
947U-名無しさん:03/01/04 06:28 ID:CNEV773b
鯱の大森は1000万だよ。
948またーりさん ◆NuMatariKo :03/01/04 06:50 ID:sXjQbifW
>>807
確かにドゥンガの本名のBledornはドイツ系、Verriはイタリア系ですね。
でもあの顔は明らかにドイツ>>>イタリア…(w
949U-名無しさん:03/01/04 07:28 ID:81jRdhk3
磐田MF藤田が、セリエA・ペルージャの練習に参加することになった。
また、代理人がその他のクラブへも練習参加を要請中。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/01/04/04.html
950 :03/01/04 07:31 ID:cEJ0RQpe
>>945-946
坪井ってか角田だろ?19で天皇杯ゲットのメンバーだぞ。
いま500万くらいだと思うから200%アップでもおかしくない。
951U-名無しさん:03/01/04 07:34 ID:q7q2YeHh
テルは来てもいない鹿島からのオファーをちらつかせて
サンスポ使って年俸アップ大作戦成功しますた。
952 :03/01/04 07:37 ID:3Oizy+ez
>>950
坪井は200%アップ。代表で新人王でまだ安すぎかも。また上がるだろうが。
953 :03/01/04 07:41 ID:cEJ0RQpe
>>952
二人は4歳違いだけど、今年の年俸同じくらい?
アップ率ではもとが安いやつに勝つの厳しいんじゃないか?
954 :03/01/04 07:46 ID:3Oizy+ez
>>953
坪井は200%アップでたしか1500万かそこらだ。
ということは、もとは750万とかか。まぁスポ新読んだだけなので。
どのみちA契大卒新人ならもとはそんなところだろう。
955 :03/01/04 07:51 ID:niFh2lAX
>>946
坪井は1600万で合意した。去年の年俸が480万だから1120万UP。
956 :03/01/04 07:55 ID:3Oizy+ez
>>955
スマソ逝ってくる・・・ 480万はA契前では?いや、逝ってくる・・・
957 :03/01/04 07:59 ID:u/khOJv0
昨日の新聞の小ネタ(県内版)だが清水の山崎光太郎が
甲府のレンタル。
958 :03/01/04 08:00 ID:Od8gfDTQ
A契約の初年度上限は700万だっぺ。C契約上限が480万。
坪井クラスなら去年のシーズン中にC契約からA契約に切り替えてるはずだべさ。
959 :03/01/04 08:00 ID:u/khOJv0
甲府の→甲府に
960 :03/01/04 08:01 ID:cEJ0RQpe
>>954-955
ありがと。高卒も大卒もあんまり変わらないっぽいね。
なら坪井かな?
961 :03/01/04 08:02 ID:3Oizy+ez
誰も触れないが949の藤田移籍は磐田的にまずいのでは?
962_:03/01/04 08:05 ID:z84XfAtj
山崎光太郎 (´・ω・`) なにげに最後の年になりそうだな
963 :03/01/04 08:12 ID:Od8gfDTQ
大学サッカーで成仏しかかってたのをわざわざ引っ張り出して、
あげくのはてに甲府に押し売りか。
964U-名無しさん:03/01/04 08:41 ID:af3tqZ33
>961
藤田は大岩同様2年契約なので移籍金がっぽり……じゃなくて、
自分が世界でどのレベルにあるのかを確かめに行くと言っているので、
今すぐ移籍ってことは無いと思われ。年齢もあるし(今年32歳)
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20021231/spon____soccer__003.shtml

ただ、磐田ファンは心穏やかじゃないだろな。

965 :03/01/04 08:45 ID:F05WVErE
>>961
移籍じゃないよ
単に練習に参加するだけだよ

今年すぐ移籍って目はないだろうし来年放出なら磐田としても良しとする範囲内じゃない?
いつまでもベテランに頼りきってると若手の芽を潰すことになりかねんし
強いてはチームの弱体化につながる
966 :03/01/04 09:10 ID:0fdDaTp3
流石に藤田がいなくなったら来期、今いる外国人選手をと契約延長せずに大物呼んでくるでしょ
967U-名無しさん:03/01/04 10:10 ID:/Pjlk9D8
もう10年・・・せめて5年くらい若ければちょっとやばいかもとか思うが、30過ぎのベテラン日本人取るような
事例が(移籍金無しならともかく)あまり無いだけに、ただの練習参加&力試し、頑張ってきてね。
といった感想しか受け無いんじゃないかな。
(まっ、中山には30過ぎ位でギリシャあたりからオファーがあったような気がしないでもないが。)

さらに言ってみれば選手売買を生業としているペルージャが差益の少なそうなベテランに手を出すとも・・・
本当に移籍って話が上がってくればかなり慌てるだろうけど。
968U-名無しさん:03/01/04 10:25 ID:mIeMSNlf
>>967
中山にギリシャからオファーあったっていうの、本当だったの?
969 :03/01/04 10:32 ID:d7luOpf8
藤田が移籍したらわらえるなぁ・・・
970U-名無しさん:03/01/04 12:05 ID:cDbbLxQ0
去年とかも藤田はフランスかどっから興味アリってあった気がする
年齢でみんな引いちゃうのかもね
向こうが欲しいのは若くて高く売れる日本人選手だから
971新スレ:03/01/04 12:36 ID:Q5feBJP+
972磐田サポ:03/01/04 13:56 ID:BiDZLJz3
欧州クラブからオファーが来るのなら、ほとんどの磐田サポは多分喜ぶと思うよ。
藤田の年齢を考えればかなり凄いことだから。欧州でのプレー実績が過去にない選手だし。

Jの他クラブへの移籍にはみんな大反対だと思うけど、
973 :03/01/04 14:18 ID:KybLKpcR
喜ばねぇよ。ここまで来たんだから磐田に本音を埋めて欲しいに決まってる。
Jの他クラブになんか逝くわけないし。
本当にうちのサポか?
974 :03/01/04 14:18 ID:KybLKpcR
本音→骨
975ありがちな結末:03/01/04 14:21 ID:KybLKpcR
金度勳はズビルロガッオはしたが
作成者:ソルブム ( '> )
作成日: 2003/01/04 12:18 (from:61.83.232.17)
あほらしい選択をしたな
jリーグ最強チームのラブコールをすべてそっぽを向くなんて
jリーグがフォル注目されるのを分からないが

  ∧_∧  カタカタ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )   ∧ ∧ < jリーグ最強チームのラブコールをすべてそっぽを向くなんて
 (    )  <♯`Д´> \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|Samsung|\
        ̄   ========  \

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほんとにオファーあったの?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)Σ∧_∧< カアアックトェ!! 
 (  ⊃ )  <`Д´#>\____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|Samsung|\
        ̄   ========  \
976 :03/01/04 14:50 ID:70aD/Qwy
てるって、無職?だったころから年収何%したんだ?
977U-名無しさん:03/01/04 18:31 ID:98/kwo1G
978 :03/01/04 18:55 ID:nl2kfOvT
>>973
だから「オファーが来たら」喜ぶって書いてるあるじゃん。
あの年齢で欧州でプレー経験のない選手に、
欧州クラブからの移籍の打診があったら凄いことなんだからさ。

ホントに移籍ってことになったらサポで喜ぶ奴いるわけないだろ。
ちゃんと文を読めよ。
979U-名無しさん:03/01/04 21:12 ID:HzBbQfDb
オファーが来て、移籍しない訳がない罠。
オファーが来る=移籍。

喩え本当にオファーが来たとして、それを蹴って
ズビロに残る選択肢を選ぶとは考えにくい。
つーか、考えられない。
980_:03/01/05 03:20 ID:jEcPphLM
報道では藤田は海外志望が強いとか海外移籍希望とかになっているのだが本当?
正直、初めて聞いたんだが。
981U-名無しさん:03/01/05 03:47 ID:zktiOkS/
>>980
漏れは俊哉がTVに出たとき、何度か聞いたことあるよ。
関東ローカルだったかなあ。
982 :03/01/05 06:55 ID:DqQhPmeH
>980
各メディアのインタビュー記事で過去に海外に行きたいというのは聞いたことがある。
ただ、磐田にこれだけいると、移籍できないようなことも言っていたような。
今年は2年契約らしいので移籍はないんじゃないかな。
でも、来年に移籍金0で夢を追いに行きたいなんてスペイン2部だとか、ベルギーリ
ーグだとかに行ったとしたら、快く送り出してやりたい気がする。
いや、普通にブンデスやセリエでもいいんだけど。w
983U-名無しさん:03/01/05 13:35 ID:24ZF4vPe
1000
984 :03/01/05 13:43 ID:7DBhoqdO
☆浦和スポーツ1月5日大物獲得?号☆
1.「超大物明日、獲得発表?!」 (信憑性90%)
正月明けに、獲得発表すると言われていた選手は浦スポ情報筋によると
ワールドカップ日本代表MF清水エスパルスの戸田和幸であることがわかった。
明日正式発表される模様。
985 :03/01/05 13:58 ID:ivV74Mbp
>>982
スペイン2部とかベルギーリーグだとJよりもレベルが低いかも知れない罠。
986U-名無しさん:03/01/05 14:19 ID:24ZF4vPe

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゜∀゜)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゜∀゜ )/ |とだ / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


987U-名無しさん:03/01/05 20:48 ID:eP2AWo+R
埋めちゃって。
988U-名無しさん:03/01/05 20:53 ID:24ZF4vPe
988
989            :03/01/05 20:54 ID:CJ4dpBrj
989
990U-名無しさん:03/01/05 20:55 ID:cCIiK07R
1000
991           :03/01/05 20:56 ID:CJ4dpBrj
991
992U-名無しさん:03/01/05 20:57 ID:mCAjLq/k
まだ残ってたのか、これ
9931001:03/01/05 20:57 ID:24ZF4vPe
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

994   :03/01/05 20:58 ID:7DBhoqdO
993

995          :03/01/05 20:58 ID:CJ4dpBrj
1000
996 :03/01/05 20:59 ID:MToHr1Pp
997           :03/01/05 20:59 ID:CJ4dpBrj
今度こそ1000!
998U-名無しさん:03/01/05 20:59 ID:Z8YlM+A6
スリーないん
999U-名無しさん:03/01/05 20:59 ID:6+xDz8og
埋めろ
1000U-名無しさん:03/01/05 20:59 ID:mCAjLq/k

      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) ∇ < 1000!
(((つ───つ   |
  < <\\     \____________
 (__) (__)

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。