移籍【ら】スレッド 2002-03 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
移籍移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part17
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039816629/

関連スレは>>2-5のどこか
2U-名無しさん:02/12/21 19:08 ID:sravoyTJ
過去ログ
移籍・トレード・戦力外【ら】スレッド 2002-03 Part16
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039264346/
移籍・トレード・戦力外【ら】スレッド 2002-03 Part15
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1038975027/
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part14
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1038/10387/1038748655.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part13
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1038/10385/1038503528.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part12
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1036/10369/1036975583.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part11
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1030/10308/1030802716.html
3U-名無しさん:02/12/21 19:11 ID:sravoyTJ
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part10
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1022/10225/1022599929.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part8(Part9)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10108/1010851254.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part8
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10106/1010667761.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part7
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10096/1009677852.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part6
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10090/1009052240.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part5
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1008/10083/1008396339.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part4●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1007/10079/1007988074.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part3●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1007/10073/1007386819.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part2●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1006/10066/1006679715.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド2001〜2002●
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/999/999114015.html
4U-名無しさん:02/12/21 19:11 ID:sravoyTJ
日本代表ニュース
http://soccer.yukaido.co.jp/news2.html
SOCCER FAN'S WORLD
http://www1.coralnet.or.jp/crux/
totoかる〜ちょ!移籍情報(6月で更新止まってるヨ)
http://forza.vis.ne.jp/toto/iseki02_2.html
移籍リスト[第03-05号](02/12/17)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1451
5U-名無しさん:02/12/21 19:17 ID:oOun1/ze
よくやった.
いいネーミングだ.
6U-名無しさん:02/12/21 19:26 ID:vD+w7Li2
>>1
あはは、君、良いセンスしてるわ。そう来たか。
71:02/12/21 19:38 ID:sravoyTJ
>>6
ネーミングはPart16の947さんで、それをパクっただけです…
8U-名無しさん:02/12/21 20:11 ID:oOun1/ze
もしかして俺かな?
9U-名無しさん :02/12/21 20:52 ID:ovqmcV2o
947 名前:U-名無しさん 投稿日:02/12/14 01:41 ID:ZuOJBrpz
次スレ立てる人
「移籍らスレッド」にしてくれない?
モバイラーも居るから軽いほうがいい
実際、戦力外はほぼ出たしトレードなんてあまり無いし
10U-名無しさん:02/12/21 22:20 ID:s4CGxo2h
どこへ行くか行かないか気になる選手
久保、藤本、佐藤由、大野、戸田、市川、田中隼、大岩、古賀

どこか獲ってくれるところがあるか気になる選手
城、小倉、山口

ベテラン選手の去就
[後藤]
[大榎]、[伊藤]、ヤス
カツヲ、[公文]、[福田]、カズ
(井原)、ゴン、(内藤)、真田
(小島)、北沢、森保、[呂比須]、(山口)、長谷川、(野田)、尾崎
[ ]:天寿を全うしたベテラン選手
( ):成仏しきれなず彷徨うベテラン選手
11U-名無しさん:02/12/22 00:19 ID:uU1h1IDL
あげ
12U-名無しさん:02/12/22 00:37 ID:m9Qq6Cdt
明日は高原一面はいくつあるかな
13 :02/12/22 00:38 ID:3l3zt9zn
14U-名無しさん:02/12/22 01:08 ID:tBl17eqR
>12 新聞社的には有馬>中村海苔>>>>>高原だと思われ。
15 :02/12/22 01:08 ID:3zVg9kdi
小嶺監督の胸中はいかに
16U-名無しさん :02/12/22 01:08 ID:WPmMmJiO
一面は近鉄中村ノリじゃないか?
17 :02/12/22 01:11 ID:ej3F0iXR
一面はファインモーション。
18U-名無しさん:02/12/22 01:13 ID:tlSJ/6my
>>14
横浜FCの有馬か!?

















                            と乗ってみるテスト
19な ◆Tc.dP4Vwi2 :02/12/22 01:13 ID:OXJZfmhe
>>13
>高原の移籍で、欧州リーグでプレーする日本人選手は、イタリア1部リーグ(セリエA)の
>中田英寿(パルマ)中村俊輔(レジーナ)、オランダ1部リーグの小野伸二(フェイエノールト)、
>イングランド・プレミアリーグの稲本潤一(フルハム)らと合わせて8人となる。

ドイツ3部リーグとか、クロアチアリーグとかでやってる連中は勘定に入ってないのが、なんかなぁ。
「欧州リーグ」って書き方してるなら、当然考慮に入れなきゃいけないはずなのに。
この記事書いた記者、何だか不愉快。
20U-名無しさん:02/12/22 01:25 ID:tBl17eqR
『ら』→テソ、鱸、広山か・・・テソはいつまでイングランドにいるつもりなんだ?
21U-名無しさん:02/12/22 01:51 ID:7OCzqwPT
>>10
田坂もベテラン選手のところに入れてあげてください。
30超えてるし・・・。
22U-名無しさん:02/12/22 02:23 ID:AGZEgRbe
↓日刊君
23U-名無しさん:02/12/22 02:32 ID:6Q0QCLWc
ポイチ・キャプテソには、まだまだカニでがんばっていただきます。

信頼しております。
24U-名無しさん:02/12/22 02:32 ID:3XVgXJgy
>>18
漏れは一瞬素でそう思った。




鬱だ・・・・・・・・
25U-名無しさん:02/12/22 03:29 ID:QJ5iRSPg
今朝のニッカン、一面はジャンポケ。
TOPICS(既報含む)
磐田 高原、決定ハンブルガー!!
   西、京都移籍へ前向き。FW起用を強く希望。
仙台 FWマルコスと来季契約を発表
東V バスコMFハモンの獲得を発表
F東 石川直の期限付き移籍の期限を延長した発表
京都 朴智星PSV移籍合意、韓国最高年俸総額5億1000万
浦和 G大阪GK都築の完全移籍決定。既に仮契約済みで、移籍金は1億円・年俸は3,000万円

COMMENT
京都・木村統括部長「(朴智星について)本人が決断して交渉がまとまれば仕方ないが、まだ何も連絡が入っていない。」
磐田・西「まだ球団から何も話を聞いていないので。もし正式な話ならば、どんなポジションで使ってもらえるのかなど具体的な条件をよく聞いて、考えたい。」
HSVバイヤースドルファーGM「磐田と合意した。あとはサインだけだ。素晴らしい選手だ。うちのチームにピッタリのFWだと確信している。」
HSVウルフ会長「高原は来年1月に間違いなくハンブルクに来る。完全移籍で来年1月から05年6月まで、2年半の契約。(移籍金の開きについては)両者が歩み寄った。」
磐田・松崎社長「基本的な部分を話し合って、合意しました。高原の移籍だけではなく、業務提携の話に時間がかかった。」
26U-名無しさん:02/12/22 03:45 ID:9p0Z67T4
>25
乙。
都築決まったかぁ…。あーあ。
27 :02/12/22 03:47 ID:7HRUZIpJ
西移籍前向きキター
28 :02/12/22 03:50 ID:xm4HMXTG
>>25
>京都 朴智星PSV移籍合意、韓国最高年俸総額5億1000万

ユーロはありえないだろうけど、円なのかウォンなのかはっきりさせてくれ。
多分円なんだろうけど。
29U-名無しさん:02/12/22 03:52 ID:itJExvYy
栗原ってどこにいくんだろう
30U-名無しさん:02/12/22 03:53 ID:No5g8kJJ
>>28
円だろう、契約期間は3年半だって
ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021221-33.html
31U-名無しさん:02/12/22 05:09 ID:2YL7pX5g
松田の「4年3億」みたいなもんだな。>朴
しかしマジで京都には何の連絡もないのか、
額はそう多くない(けどチームに金は入る)高原とは対照的だな
でもその磐田から西がその京都に移籍しそうなんだから面白い
32中日スポ:02/12/22 05:39 ID:SFGACAZc
鯱が京都に続いて西にオファー!
33U-名無しさん:02/12/22 06:34 ID:gXNT61+E
名古屋…
ウェズレイヴァスティッチが居て藤本にも手を出してて
中村も居て原竜太も片桐メンバーも居るのに…

京都と同じ金持ち同士だけどこっちも対照的だ
34  :02/12/22 06:37 ID:7n1jvpdg
名古屋は移籍の臭いがあるとこには必ず手を出す
35サキョウ :02/12/22 07:55 ID:dtr7PcY3
意地汚いハイエナめ、と罵ってやろうと思ったが
ジュビサポからお前がじゃーって突っ込まれそうなのでヤメ
36U-名無しさん:02/12/22 09:03 ID:GjEw2A8i
>>32
誰かが手挙げるの見て「あ、じゃあ俺も欲しい」って
つられて手を挙げたみたいに見える。

印象的にはかなり落ちるとおもうが・・・
37  :02/12/22 10:05 ID:2bjY5mX5
西は終盤で何回かスタメンから外されたのが
やっぱり不満なのかな。
38U-名無しさん:02/12/22 10:11 ID:hbtXqiZp
西は去年も移籍したがってたらしいけど。
しかし磐田を離れて代表入りを目指す事ができるのかな。
39 :02/12/22 10:48 ID:GPRDUmIb
ニッカンは西FW希望ってあるけど高原がいなくなった今たぶん西はレギュラーのFW候補だぞ。
久保はどうも本格的に狙ってる感じじゃないし・・・
40 :02/12/22 11:00 ID:ihq58u4S
川口、グラウをやりくりしてけばいいんじゃないの?
西も最近ちょっと干され気味だし
41 :02/12/22 11:04 ID:cOMig5d3
磐田はスタメン固まってるから、サブ選手に不満たまってるだろうね。
どんどん引き抜いたら、クラブ間の戦力が均衡していんじゃないか?
42U-名無しさん:02/12/22 11:15 ID:84U0g5Dl
前田こそレンタルでいいから外に出たほうがいいと思うが。
オファー出してるクラブはないのか?
43U-名無しさん:02/12/22 11:15 ID:ompYZHRA
都築が劣頭加入なら、GKに余剰が出そうだけど
誰が放出されるんだろう。
44U-名無しさん:02/12/22 11:18 ID:hbtXqiZp
>>42
前田は、本人が磐田にこだわってるから
仮にオファーがあったとしても行かないと思うよ
45犬サポ:02/12/22 11:48 ID:6uuyZ0qD
>>35
では代わりに。





         意  地  汚  い  ハ  イ  エ  ナ  め  !!!!!
46 :02/12/22 12:00 ID:G4YyIXWf
都築はレッズ行けば、レギュラー取れるんですか?
そもそも、なんでガンバで干されたのかなあ・・・
47 :02/12/22 12:02 ID:I6Juc6XP
>>43
山岸の台頭&徳重の英才教育で一番立場がやばいのは昨年正GKだった西部が放出される可能性が高い
48 :02/12/22 12:04 ID:I6Juc6XP
西部は来年の契約はしてるけど湘南レンタルだの福岡レンタルだのの噂が耐えない
西部マンセーだった横山元GMがいなくなって干されてしまい、その間に山岸が正GKを取ってしまった

まぁ、曲がりなりにもJ1チームで正GK張ってたからJ2チームでGKが足りないチームはほしがるだろうね
49 :02/12/22 12:14 ID:NpIDhdzb
高原移籍は久保獲得への布石
50前スレより:02/12/22 12:15 ID:tlSJ/6my
>>988
よそから引っこ抜くことしか考えてない糞クラブ

劣頭
金満鯱
鞠(暴走)

よそのおさがりしか獲れない糞クラブ



旧・凶徒

ただの馬鹿

ダニ兄
ダニ弟

>よそから引っこ抜くことしか考えてない糞クラブ
>金満鯱
>よそから引っこ抜くことしか考えてない糞クラブ
>金満鯱
>よそから引っこ抜くことしか考えてない糞クラブ
>金満鯱
51 :02/12/22 12:17 ID:bHI7CvvM
>>48
横山の目が節穴なだけ!
西部がゴール守ってると不安でしょうがない。
52   :02/12/22 12:20 ID:CWcovkiH
西が鯱に行くことはないだろうな。あと西部はセレッソが欲しがってたはず
53U-名無しさん:02/12/22 12:22 ID:x/Da1m3S
>>50
狗 サ ポ 必 死 だ な (w
54 :02/12/22 12:23 ID:I6Juc6XP
西部はレッズがJ2のときに田北からレギュラー奪ったんだよな
そのときは神かと思ったが・・・
Nステでも特集されてテソ川口も評価してたんだが・・・
55U-名無しさん:02/12/22 12:28 ID:tlSJ/6my
セレッソは外国人GK獲りたいとか何とか言ってなかったっけ?
第二級のGKならあのチームうじゃうじゃ居るのだが。
56U-名無しさん:02/12/22 13:04 ID:xXhmtfPx
セレッソこそ都築狙ってたんじゃなかったっけ?
本当に外国人GK獲るならぜひチラベルきぼん。
57な ◆Tc.dP4Vwi2 :02/12/22 13:14 ID:QxMO5ke6
>>55-56
パルメイラスが2部落ちして、現役セレソンGKのマルコスが放出濃厚と見られているわけだが。
まぁ、できれば獲って欲しいなーと。ウシャシャ。
58 :02/12/22 13:15 ID:HzpUC11C
なんで報知は更新しないんだ
59 :02/12/22 13:18 ID:NpIDhdzb
セレッソは昔、J1昇格時にタファレル獲りを
ギリギリで逃した前科があるから今回も何かやってくれるはずだ
60U-名無しさん:02/12/22 13:34 ID:hDjC+9ef
外人GK見たい
61U-名無しさん:02/12/22 13:39 ID:Ic7sMnyC
犬サポ必死だな( ´ー`)y-~~
62  :02/12/22 13:54 ID:LVX030JU
日刊野郎も糞だが
そこに群がる寄生虫はもっとうざいな。
糞と蛆虫の関係だ。
新聞くらいケチらず買えよ、厨房諸君
63U-名無しさん:02/12/22 13:55 ID:GjEw2A8i
おはよう。
昨日は休みだったの?
64U-名無しさん:02/12/22 14:02 ID:zGhnnP1P
モンテディオ山形が、コンサドーレ札幌のDF古川毅を獲得しました。
65U-名無しさん:02/12/22 14:20 ID:ARiFq4k1
>>63
ちがうよ、昨日は珍しく休みじゃなかったんだよ(藁)
66 :02/12/22 14:28 ID:dYxdyp4/
>>62
当番乙
67 :02/12/22 14:48 ID:GFdCNcDq
古川先生か…
来年は山形にファンタジーか…。
68 :02/12/22 15:08 ID:ihq58u4S
古川ってガンバ戦で突然バレーボール始めた香具師か
69 :02/12/22 16:38 ID:HzpUC11C
>>62
雀を害鳥だといって駆除したことで飢饉まねいた毛沢東みたいなお人ですね。
70 :02/12/22 17:11 ID:EombokYJ
>>69
>>62はこのスレの名物と化しています。
あくまでシンボル・記号的なもので
そこに意味があるわけではないので
モニュメントとしてスルーしませう。
71U-名無しさん:02/12/22 17:24 ID:sFJiERq+
京都上野が新潟移籍。
72U-名無しさん:02/12/22 17:48 ID:1nfX1XSo
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?t=&k=173

上野(京都)を獲得 
サッカーJリーグ2部(J2)アルビレックス新潟は22日、
1部(J1)京都のFW上野優作(29)を獲得した。
また同日、FW深沢仁博(25)と、来季の契約を交わした。

新潟日報2002年12月22日
73西脇工万歳:02/12/22 18:22 ID:IK0yFVmu

 アリソンは?
74U-名無しさん:02/12/22 18:50 ID:NyMoSyhM
>>59
そうだったのか。
それで第三GKのジルマールに・・。
75 :02/12/22 19:00 ID:hCzoB5po
やったー、「ら」が復活してる
76U-名無しさん:02/12/22 19:42 ID:vPuR9ocB
>>59
あのときは、タファレル逃して、代表サブGKのジルマールだったから
今なら、マルコス逃して、ジーダになるんだが・・・無理だろうな。
77U-名無しさん:02/12/22 19:46 ID:FJiA7Fe5
とあるスポース新聞の記者から聞いた情報
その記者がガセネタ掴んでる可能性あるのであしからず

・名古屋・古賀はマリノスが移籍の裏交渉してる。鯱フロント激怒。長引くそうです。
・名古屋・西澤は札幌移籍決定。
・ガンバのアルセ、ガレアーノ獲得は決定済み。
・セレッソが柏・薩川にオファー
・広島・藤本には名古屋、京都がオファー
・神戸がビスマルクまたは他のブラジルMFと交渉中
・清水・戸田は関東のチームを探してる。清水フロントは出すつもりは無い。
78 :02/12/22 20:19 ID:dkGWYwf9
名古屋西澤ネタはマジ?
79 :02/12/22 20:23 ID:I6Juc6XP
浦和の西部はよくレギュラー張ってたなというくらい酷いGKだぞ
80 :02/12/22 20:28 ID:cmkxpM1E
名古屋の西澤は本人も乗り気だし、両方のフロントも交渉を認めてるのでほぼ決まりかと。

ていうか神戸ビスマルクかよ。使えるの?
81  :02/12/22 20:30 ID:2bjY5mX5
神戸はまだ懲りないのか
82 :02/12/22 20:31 ID:Jx9XrFYm
神戸は,生きのいい選手を本当にとらんなぁw
83    :02/12/22 20:31 ID:xO3onz2d
アリソンのパスは浦和が持っているのでは?
あっ、そういやクビツァのパスも未だ浦和?
84U-名無しさん:02/12/22 20:37 ID:5jVtTgt9
薩川欲しすぃ
85 :02/12/22 20:39 ID:7YccZNVB
ハムはまた2部落ちしそうだな。
フロントがバカなのかな?全然補強できてないし。
殺川なんて話しにならん。五輪予選で大久保抜けるし。もうだめぽ。

神戸はアリソン獲っておけばイイのにアフォだね。
8684@桜:02/12/22 20:41 ID:5jVtTgt9
>>85
え?薩川ダメなの?
1年J1にいなかったので・・・・・
87 :02/12/22 20:46 ID:xpGMYyIT
>・名古屋・古賀はマリノスが移籍の裏交渉してる。

DFは横浜が唯一、必要としてないポジションに思えるんだが・・。
88U-名無しさん:02/12/22 20:47 ID:QNVTJVfP
>>77
戸田は緑かガス狙いかぁ?
89U-名無しさん:02/12/22 21:22 ID:p/mii262
桜のジョアンって来期もいるの?
すげえへたれっぷりだな
90U-名無しさん:02/12/22 21:24 ID:YeeiRVhc
>>89
体だけは強かったぞ。
91 :02/12/22 21:29 ID:brY7k2rd
え、クビツァってまだ在日?
92瓦斯スレより:02/12/22 21:32 ID:RZVckBPn
>>97
♪何でも欲しがるマリちゃんは♪ ですから…。
93U-名無しさん:02/12/22 21:36 ID:yrDprnRq
>>77
古賀は今回の騒動で心配したサポが練習場で問い詰めたところ
自身が困惑しているといった返事をしていたとの報告あり。
それがどこまで本心を言ってるかは分からんが。
94U-名無しさん:02/12/22 22:01 ID:zwTAe5QM
>>89
故障があったのに無理して出てたんだよ。
レギュラー攻撃陣が4人も抜けたセレッソに2点も取られる鯱のDFも結構やばいんじゃないの?
95U-名無しさん:02/12/22 22:12 ID:lNt742ZJ
>>94
何を今更。知らなかった?
96U-名無しさん:02/12/22 22:18 ID:YeeiRVhc
>>94
まあ、あれだ。
取るほうがアフォということで。
97U-名無しさん:02/12/22 22:25 ID:0sO8mef9
>>87
3バックで逝くなら、必要かもね。
波戸も右WBで使えるし。(田中帰ってこないかもしれないし)

そういや、鯱に入団する前、高校生の時、
好きなチームは鞠ってサカダイかサカマガのインタビューで答えてたな。
弟今年で首にしたんだけど、兄と裏交渉するのかな。
98 :02/12/22 22:55 ID:dkGWYwf9
おー。西澤札幌か、よかった引退じゃなくて・・・
実はおいら幼稚園、中学校同級生なのら。
99黄黒:02/12/22 23:32 ID:D2yis+iK
薩川は出せん。
100 :02/12/23 01:29 ID:sjv7A9Ky
ささやかに100ゲット
101U-名無しさん:02/12/23 03:53 ID:wuyb5Hdp
今朝のニッカン
TOPICS(既報含む)
桜大 G大阪DF柳本の完全移籍が両チーム間で合意。今日23日にも正式発表。移籍金5,000万円、年俸3,000万円
広島 天皇杯駆けつけ視察、久保獲り激化。横浜、FC東京、東京V、大分の4チームで。
仙台 G大阪DF柳本の獲得は断念。
札幌 DF古川毅の山形移籍を発表
F東 MF佐藤由紀彦、移籍に揺れる。年内には意思を固める予定。
磐田 高原サイン退場。後半24分、着替えて貴賓室直行、試合中仮契約。
名鯱 磐田MF西獲得へ。

名古屋・小川統括部長「(西について)彼が来てくれれば大幅な戦力の底上げにつながる。」
東京MF佐藤由「(ファンの「辞めないで」の声に)ありがたいです。別のチームでこういう存在になるのは難しいよね。」
東京・原監督「(久保について)瞬間的なスピードがある。ただ、もっとプレーできるんじゃないかと思う。力を出し切っていない感じ。うちに来た方がいいんじゃないかな。天皇杯が終われば直接会って話をしたい。」
広島・今西総監督「(久保)本人はJ1でやりたいようだ。」
HSVウルフ会長「高原はちょっと疲れているようだね。ハンブルクに来てくれるのは本当にうれしい。契約の条件?それは言わない約束になっている。」
HSVバイヤースドルファーGM「デビューは(リーグ再開の)1月25日。それまでにチームと3、4試合(練習試合)を経験すれば十分間に合うよ。」


高原の会見については報知Webサイト参照のこと
102U-名無しさん:02/12/23 04:03 ID:o018cB7M
乙!
西はどうなるんだろう〜
103 :02/12/23 09:22 ID:UtXKmpG6
浦和、清水の三都主獲得に動く
104U-名無しさん:02/12/23 09:30 ID:POsbXsKk
天皇杯舞台裏で広島FW久保争奪戦本格化
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021223-04.html
105U-名無しさん:02/12/23 09:43 ID:yEc/5SBf
>101
まいど乙。
106U-名無しさん:02/12/23 09:52 ID:mj3CMcOq
>>103
オフトが欲しがってた左サイドはコイツだったのか!?
>>101乙ー。
107 :02/12/23 09:57 ID:REqxXn9U
休日は遅くまで寝てるからニッカンは正直いらんな・・・
平日の出勤前とかには有用なんだが。
108_:02/12/23 10:23 ID:7q2l7fZl
>>107
自己中馬鹿
109ガンバ山瀬クルー?:02/12/23 10:29 ID:n8tRC0hk

西野監督以下の全コーチングスタッフが残留。
さらに新外国人としてパラグアイ代表DFアルセ、MFガレアーノの獲得を内定し、
U―21日本代表の札幌MF山瀬巧治(20)らの獲得を目指す。
http://www.sponichi.com/socc/200212/23/socc100584.html
110 :02/12/23 10:32 ID:05fkNOhv
鹿島が札幌・今野獲得に動く
鹿島が札幌MF今野泰幸の獲得に動いていると報じられている。

G大阪が札幌・山瀬獲得に動く
G大阪が札幌MF山瀬功治の獲得に動いていると報じられている
111  :02/12/23 10:38 ID:NGVEShC7
>>109
札幌MF山瀬巧治(20)「ら」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112 :02/12/23 10:52 ID:r24d0y5T
山瀬は怪我どうなったの?
いい加減、もう回復してそうだが。
113 :02/12/23 10:54 ID:REqxXn9U
てゆーかホントにアルセ内定したんかい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
114_:02/12/23 11:14 ID:nn7B3Qjs
C大阪がG大阪・柳本獲得へ
C大阪がG大阪DF柳本啓成を獲得することが明らかになった。年俸は3000万円、
移籍金は5000万円。本日23日にも正式発表される。
115_:02/12/23 11:15 ID:UYjpb0gh
>103
ソースは?
116 :02/12/23 11:22 ID:Oe8NSbPL
名古屋も西へ正式オファー
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-mo-sc07.html
117 :02/12/23 11:30 ID:Ow0DVBdR

何でも欲しがる鯱ちゃん


118 :02/12/23 11:32 ID:zB+EnJDt

 何でもほしがる赤ちゃん
119U-名無しさん:02/12/23 11:35 ID:2NcQFs9k
そろそろ磐田が末期になってきたかな
ベテランと新人が多くなり、中堅が流出し始めてる

今後二、三年が注意だね
組織力を武器にしてるチームだけに、一気に低迷する可能性は捨てきれない
120 :02/12/23 11:37 ID:x/5MJEC7
そして横取りマリノス
121 :02/12/23 11:49 ID:RLAQjcaD
グランパスは西獲ってどこで起用するつもりなんだろう?
FWは外人2人なので右サイド?
122U-名無しさん:02/12/23 11:51 ID:SnP0lYhs
名古屋の場合、どこで起用とかはどうもいいんです
お金払って選手をかき集められれば
123U-名無しさん:02/12/23 11:54 ID:Sym3EqxZ
名古屋はプチインテル化にまっしぐら。
124U-名無しさん:02/12/23 11:54 ID:hlPKjDA5
>>101
ガスサポには、ハムレットの心境やろうね。
最終的には、ヒロミをとるか、佐藤由紀彦をとるかの
125 :02/12/23 11:55 ID:2rjU7fjb
ゴミをかき集めた神戸よりましだろ
126U-名無しさん:02/12/23 11:58 ID:/A0SSCCU
>>125
さすが西真田だからな。
127U-名無しさん:02/12/23 11:58 ID:BbTqJyR9
>>125
ごるぁ
128U-名無しさん:02/12/23 12:04 ID:QedXhXJy
>何でも欲しがる鯱ちゃん
山口、楢崎、呂比須の頃までだと思うが。
(00-01年の大量補強は外国人DFの大はずれと3人組放出のため)
去年はゼロだし、今年も中盤の選手1〜2人の予定で結果ゼロの公算大。

日本人の移籍補強に関してはおとなしいクラブになってるよ。
横浜や浦和といっしょにして欲しくないなぁ。
129晒し上げ:02/12/23 12:08 ID:dlxGIguh
128 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:02/12/23 12:04 ID:QedXhXJy
>何でも欲しがる鯱ちゃん
山口、楢崎、呂比須の頃までだと思うが。
(00-01年の大量補強は外国人DFの大はずれと3人組放出のため)
去年はゼロだし、今年も中盤の選手1〜2人の予定で結果ゼロの公算大。

日本人の移籍補強に関してはおとなしいクラブになってるよ。
横浜や浦和といっしょにして欲しくないなぁ。
130U-名無しさん:02/12/23 12:08 ID:aZvAczDG
ベルデニックも含めてだろ
131 :02/12/23 12:10 ID:hQ37B38t
ユキヒコ、植田の説得にどれだけ耳を傾けるか注目。。
132 :02/12/23 12:13 ID:hsiPyuvq
鯱は開き直って日本のインテル目指せよ。
あ?貧乏クラブがひがみいってんじゃねーよ、って払いのける糞クラブ化キボンヌ。
133U-名無しさん:02/12/23 12:14 ID:otwLlq1U
>>130
物凄く心証悪くなったからなぁ

ここ最近だと横浜が一番激しいけどね
134 :02/12/23 12:20 ID:PluWaZVt
>>109
>パラグアイ代表DFアルセ、MFガレアーノの獲得を内定
パラグアイ人は物凄く不安だ。
今まで来たなんちゃって代表クラスではなくカナーリの大物だから、
今度こそ大丈夫と思いたいが。
135   :02/12/23 12:20 ID:BFij6dp9
もっと移籍が盛んに行われたほうが楽しいんだけどな
このスレも賑わうし
136 :02/12/23 12:27 ID:CdipTIVF
>>132
業績悪化で,大量放出
ウマー
137U-名無しさん:02/12/23 12:29 ID:+w8gQNKl
今年は去年の中澤みたいに後味悪い移籍はないね、いまのところ
138U-名無しさん:02/12/23 12:39 ID:2/mKKOl3
去年は中澤と奥両方とも交渉中に裏移籍交渉してたんだもんな。
横取りマリノスはそのくせ無冠
139U-名無しさん:02/12/23 12:44 ID:7KNEsC1W
140 :02/12/23 12:51 ID:hT4fCkg9
確かにトゥット、エメルソンと派手な選手を獲得しているけど
強奪はしていないよ
横浜と一緒にしてほしくないよな
141U-名無しさん:02/12/23 13:08 ID:AnBJq5Z0
移籍はいいことだろ。
選手は出場機会・年俸が増えて(゚д゚)ウマー
放出チームは移籍金取れて(゚д゚)ウマー
獲得チームは戦力増えて(゚д゚)ウマー

まあ全部が上手く行くとは限らんが。
142:02/12/23 13:29 ID:S/VLJk4R
ガンバのほうが移籍獲得の数は多いぞ
遠藤なんかかなり得してやがる
143:02/12/23 13:31 ID:QQZA2iG+
>>141
しかし、そういう移籍は日本ではまだほとんどないだろう。
あるんだったら実例プリーズ。俺は城の市原→横浜はそうだった
と思ってるんだけど。その後は略として。
144U-名無しさん:02/12/23 13:34 ID:7KNEsC1W
本日主要クラブ関係者が集まり移籍補強選手の割り当てを決定しました。
これによると浦和は大野、横浜は佐藤、名古屋は藤本、G大阪は山瀬、京都は西
の独占交渉権を獲得した模様です。
145U-名無しさん:02/12/23 13:35 ID:Nl/8+Deg
>>143
こいつも所詮代表厨か…
146 :02/12/23 13:39 ID:vep/E1h2
>>143
せいぜい親善試合でもみときなさい。
147  :02/12/23 13:42 ID:uK0NKP15
突き抜けたら周りに還元することが全体に意義があり自分にもやがて利益となる。
移籍は他では使えるが自分のところではいらない余剰な人材はどんどんだすべき。
移籍は素晴らしいこと。
148:02/12/23 13:52 ID:QQZA2iG+
なんか煽られてるな・・・
俺は海外厨なんでね。
しかし、J2からJ1への移籍ということを除いて、
J1からJ1の移籍でステップアップっていうのはまだ少ないだろう。
149   :02/12/23 13:56 ID:0bHTqCZj
名古屋西獲得
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20021222/spon____soccer__000.shtml

田舎から選手が逃げだします
150U-名無しさん:02/12/23 13:58 ID:POsbXsKk
遅っ
151U-名無しさん:02/12/23 13:59 ID:xvmZyXqA
>>148
海外厨はカエレ!
152 :02/12/23 14:01 ID:4JSN4dBa
>グラ8 磐田の西にオファー

グラ8?グラハチ?グラ八?

(゚Д゚)グランパスエイトか・・・・

理解するまで数秒かかりました・・・・
153:02/12/23 14:02 ID:QQZA2iG+
補足すると福岡→仙台の山下みたいなのはなしだぞ。
あれは福岡がJ2に落ちるからの移籍で、しかもレンタルだろう。
そうじゃなくて、純粋に下位チームのレギュラーが
上位チームへ完全移籍して、出したクラブ、受入先のクラブ、
選手、3者が満足したっていうケースってあるか?
154:02/12/23 14:06 ID:QQZA2iG+
選手出したクラブが満足することは
ほとんどないか。
155U-名無しさん:02/12/23 14:13 ID:kpl1iOYC
一人で納得したら海外サカ板へお帰り願いたい。
国内リーグや日本そのものを見下している風な書き込みが
激しく癇に障るので。
156U-名無しさん:02/12/23 14:13 ID:Bkwuc9S7
ま、全ては景気が回復してからだろ。
海外リーグの移籍原理を今そのまま持ち込んだら
全28チームのうち半分が経営難→チーム解散でリーグ崩壊だ。
>>143の考えは間違ってるんじゃなく時期尚早ってとこ。
海外厨ってより活字サッカー厨の臭いがプンプンな意見だけどな。
157U-名無しさん:02/12/23 14:15 ID:8BI0Nnal
>>153
そもそもいまだ日本にはビッグクラブは存在しないから
まだそういう傾向は出ないんで無いの?

鹿島や磐田はビッグクラブとなるにはまだ早すぎる。
緑みたいに凋落する可能性もあるわけだし。
「上」と「下」という機能分担がまだ確立していないのだから、
下位クラブが満足して上位クラブに選手を放出することは無いだろう。
まだ追いつけるかも、と下位クラブが思えるのだからさ。
158 :02/12/23 14:16 ID:AfGK4gRU
平塚→鹿島の代表右サイドとか

上位チームとか下位チームとか言われると、扱いに困るチームが沢山あって
例が上げにくいだろ。
つかなんでそこまで限定するんだ?
J2→J1がなんでダメなんだ
159:02/12/23 14:25 ID:QQZA2iG+
いや、すまん。気にさわったら勘弁してくれ。

>>157 禿げ同
>>158 その後平塚は落ちちゃったからな。

個人的な疑問に付き合ってくれてサンクス




160 :02/12/23 14:30 ID:8W5MyvDd
>>159
>その後平塚は落ちちゃったからな

奈良橋が移籍してから降格するまでかなり時間差があるぞ
98年の前期なんて優勝争いにも絡んだし
161 :02/12/23 14:40 ID:QQZA2iG+
>>160
そうか。右サイドとは関係なかったんだな。
162 :02/12/23 14:41 ID:tKUVoS8X
パラグアイ人でもアルセは別物だと思うぞ。
ブラジルでも実績残してるし、
その辺のパラグアイ人とは格が違う。
163U-名無しさん:02/12/23 14:43 ID:Bkwuc9S7
平塚が降格したのは98年暮れのフジタ撤退で
まさに全ポジションをむしりとられたせい。
164 :02/12/23 14:45 ID:2OlC3+He
>>138
亀レスだが、奥は裏交渉はないだろ。
横浜がまずレンタルを申し込み、後から名古屋が続いた。
奥が迷ったときに、磐田フロントが「横浜で決まりだろが?」とむしろ
横浜入りを薦めたぐらい。
165U-名無しさん:02/12/23 14:47 ID:52vjbmFF
平塚が落ちちゃったのはW杯後の反動みたいなもんだったからなぁ。
それに加えてフジタ(親会社)が経営不振で予算削減、
ヒデに代表されるように主力の殆どが流出して弱体化してしまった。

ちなみに右サイドの移籍はW杯前の97年
166 :02/12/23 14:50 ID:nr7SVRBa
というか、戦力外以外移籍する選手は事前にある程度接触があるだろう。
167 :02/12/23 14:50 ID:8W5MyvDd
確かあの時残った主力といえそうな選手は松川だけ
外国人を除くと
168.:02/12/23 14:50 ID:y96hLLb4
>153
国内間ではなかったがヒデのペルージャ移籍はまさにそうだったな。

ベルマーレ(貧乏クラブ)→5億円の移籍金収入
ヒデ→セリエA進出がかなう
ペルージャ→戦力&宣伝効果アップ
169U-名無しさん:02/12/23 14:55 ID:Bkwuc9S7
参考までに平塚(湘南)がチームの軸として
契約延長を希望しながら潤沢なチームに引き抜かれた選手

1997 名良橋
1998 岩本(輝)、中田
1999 名塚、小島、田坂、洪明甫、呂比須、バデア
2000 松川、外池、掛川、三木、本田
2001 和波、水谷
2002 川口
2003 茂庭

たぶん日本一早熟なプロビンチアだと思うw
170U-名無しさん:02/12/23 14:55 ID:8BI0Nnal
今考えてみれば当時の平塚は、かなり濃いメンバーだったんだよな。
ホンミョンボ、中田、名良橋、りんごほっぺ、そして小島(w
171 :02/12/23 14:59 ID:xxKT1ijH
>>169
ベルマーレ時代よりも移籍先でのイメージが強い連中が多いね。
172U-名無しさん:02/12/23 15:00 ID:8BI0Nnal
>>169
おお、すげえ(w。
すべて揃った上で、体がまともならかなり強いチームだな。
すべてはフジタがぶっとんだのが悪かったのか。
それともJ初期のバブル崩壊をもろにかぶったのがここと横浜Fだったということか。
173:02/12/23 15:01 ID:RuE+UFvV
>>169
水谷は解雇されたと思うが。
うちのキャンプに練習生として参加してたし。
移籍金払って控えGK取るような潤沢なクラブじゃないっす。
174 :02/12/23 15:03 ID:QQZA2iG+
バデアって中田の移籍金で獲得した選手だと
思ってたけど、次の年にスポンサー撤退で
放出か。
175U-名無しさん:02/12/23 15:03 ID:52vjbmFF
個人的に、平塚にいた連中はいつまで経っても「元平塚」というイメージが抜けないなぁ
フリエにいた選手がいつまで経っても「元F」という感じでw
176U-名無しさん:02/12/23 15:04 ID:Bkwuc9S7
>>173
解雇ではないよ。移籍金も出てる。
その年に五輪代表候補に入ったぐらいだし。
1月中旬の期限までに契約が完結できないと移籍リストに掲載される。

横浜Fの方が移籍後にいい人生送ってる選手が多い気もするが。
177おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/12/23 15:05 ID:4vFLvDTs
>>171
そんなことないわよ 岩本名良橋の両サイドでがんがん攻めて、
湘南の暴れん坊っていわれてたじゃないの 天皇杯獲ったし強かったわよ
鹿島より強かったかもしんない気もする
178U-名無しさん:02/12/23 15:07 ID:Bkwuc9S7
>>174
バデアは99年第1ステージ終了時に1年契約が切れて平塚側が当然再契約を希望したが
柏と市原が手を挙げてシーズン中になかば強奪の形で柏が買いたたいていったのだと。
179U-名無しさん:02/12/23 15:11 ID:52vjbmFF
自称海外厨も、よもや自らの発言からここが

  ベルマーレ平塚を語るスレッド

になるとは思ってもみなかっただろう。
180U-名無しさん:02/12/23 15:14 ID:Bkwuc9S7
ところで名古屋(解雇)→平塚→名古屋(正式移籍)を見て思い出したんだが
川崎F→名古屋の森山泰行のときも正式移籍だよな?
名古屋って解雇選手を移籍金(もしくは代替選手)払って
取り戻すということをひょっとして二度やってる?
181 :02/12/23 15:22 ID:8W5MyvDd
>>180
中谷・・・・・
182U-名無しさん :02/12/23 15:24 ID:WdmIk7AO
名古屋は森山、中谷、本田を出してまた獲りなおしてる。
ただ解雇じゃないよ。本人の希望に沿って放出し獲得してる。
183:02/12/23 15:30 ID:RuE+UFvV
>>176

2001年2月3日付 西日本スポーツ

テスト生の水谷 入団の方向へ

アビスパ福岡の宮崎キャンプに、前・湘南の
GK水谷雄一(20)が、テスト生として参加している。
水谷は昨季、J2のリーグ戦の半分近くゴールマウスを守ったが、
戦力外となり、アビスパキャンプに初日からテスト参加した。

って記事があったんだけど、これ間違ってんのかね?
184@:02/12/23 15:36 ID:bkElq8os
>>183
俺に2000年に湘南時代の水谷が五輪代表候補になったのは知ってるけど、
何で湘南はそんな有望株を戦力外にしたの?もし残留させておけば、今
頃バリバリのレギュラーだったのに。
 
185U-名無しさん:02/12/23 15:43 ID:d7JampKp
水谷は勝手に自分で辞めたんだよ
せっかく湘南が拾って育てたのに
とにかく戦力外じゃないよ
186弟のぱんつ ◆0opt.CxcBs :02/12/23 15:43 ID:1ovm9c5z
>>183&184

お前ら本当に何も知らないんだな(w
ちなみに、湘南の水谷はコンサの試合。いや、ほぼ全ての試合でヘタレぶりを披露してたぞ、2000年。
俺が観戦したJの試合で至上最低のGKでした。
187 :02/12/23 15:43 ID:Bkwuc9S7
>>183>>184
湘南は契約前提で交渉してたが
水谷に「J1で」の気持ちが強く契約でもめた。
1月の契約期限までに契約できないと移籍リストに載るが
その移籍リスト掲載が「戦力外」ととられただけのこと。

>>182
タダ(同然)であげたものをもう一度買い戻すというのは
名古屋って意外と慈善事業みたいなことやってるんだな。
意図してかどうかは別としてw

188 :02/12/23 15:58 ID:Bkwuc9S7
>>183
わかりやすいところで

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=862&1=back200101&backyear=2001

1/16と1/23に和波と水谷が掲載されてるが
いずれもクラブと交渉決裂の結果。
和波にはオファーがあって水谷にはなかったので練習生参加という形になった。

たぶん今年の1月ぐらいにそういう選手の掲載があるかもね。
特に降格チームあたりから。
189U-名無しさん:02/12/23 16:11 ID:A3rPiwwJ
確か水谷ってJデビューの試合でセレッソに6失点したんじゃなかったっけ。
190 :02/12/23 16:29 ID:35vx4or4
191U-名無しさん:02/12/23 16:32 ID:oIfZyEZg
>>190
ナザが契約満了か。
新外国人2人獲るのかな?
192 :02/12/23 18:03 ID:CdipTIVF
193またーりさん ◆NuMatariKo :02/12/23 19:02 ID:/V6moUag
<Jリーグ>鳥栖の新監督に九州共立大監督の千疋美徳氏が就任(毎日新聞)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20021223/20021224-00000019-mai-spo.html
> 千疋氏は北九州市出身。豊国学園から九共大に進み、同大在学中に読売ク(現東京ヴ)に入団。
> 以後、浦和、福岡ブルックス(現福岡)などで左サイドバックとして活躍した。
> 96年からは福岡のジュニアユース監督なども務めた。00年から現職。
194U-名無しさん:02/12/23 19:05 ID:8BI0Nnal
そういえば楚輪(?)さんって今何してるの?
確か鳥栖フューチャーズ崩壊後の監督だったと思ったが。
195またーりさん ◆NuMatariKo :02/12/23 19:06 ID:/V6moUag
>>193の補足)
名前がちょっと難読っぽいので補足。『せんびき・よしのり』と読みます。
196 :02/12/23 19:08 ID:eo3mL41q
>>194

今、桃山学院大(通称ピン大)の監督してますよ。
197U-名無しさん:02/12/23 19:12 ID:W2KfmHA+
>>194
桃山学院大学の監督。オランダリーグの解説に出ることも。
ttp://www.gaora.co.jp/soccer/other/other.html
198U-名無しさん:02/12/23 19:16 ID:8BI0Nnal
>>196
>>197
サンクス。
ここは本当に良スレだね。住人もまともだもん、
199またーりさん ◆NuMatariKo :02/12/23 19:19 ID:/V6moUag
余談ですが、桃山学院大学の英語表記は何故か“St.Andrew's University”。
URLもhttp://www.andrew.ac.jp/
『セントアンドリュース』って…ゴルフかよ!
200U-名無しさん:02/12/23 19:20 ID:/A0SSCCU
ミミズ千疋
201U-名無しさん:02/12/23 19:23 ID:a7ZQCA7o
カズノコ城定
202またーりさん ◆NuMatariKo :02/12/23 19:27 ID:/V6moUag
>>199だけだと完全に板違いなのでサカー絡みの話を追加。
>>199にもかかわらず、数年前に桃山学院大が天皇杯に出た時には“MOMOYAMA GAKUIN UNIV.”と
書かれていたような気がします。
203またーりさん ◆NuMatariKo :02/12/23 19:46 ID:/V6moUag
選手・監督ではなくフロント関係ですが。

上田氏がフロント入り=Jリーグ・名古屋(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/jij/20021223/spo/16045000_jij_00020805.html
> J1の名古屋は23日、フロント強化のため、元日本サッカー協会強化委員の
> 上田滋夢氏(37)をテクニカルディレクターに招へいしたと発表した。> 上田氏は福岡の普及指導部ヘッドコーチ、神戸の強化部長補佐なども歴任した。
204U-名無しさん:02/12/23 19:47 ID:w8iYdZ58
◆鳥栖 DF山口哲治(25)の退団を発表した。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021223-28.html

しかし山口はGKだという罠。去年の前田に続いて追い出されたか。
来年はピントもいないしシュナイダーと経験の全くない藤川だけで守りきれるのか・・・?
205NANANANANANANANANNAANANSI:02/12/23 19:47 ID:xq9hGvIf
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-mo-sc01.html
>朴ら主力在籍最後の大会で京都が一丸の初優勝を狙う。
この ら には鈴木含んでるのか?
206 :02/12/23 19:48 ID:hW6GHE3C
>>205
その記事の鈴木慎吾のコメント凄いよね。
207またーりさん ◆NuMatariKo :02/12/23 19:49 ID:/V6moUag
しまった、改行ミス…。
208U-名無しさん:02/12/23 19:53 ID:g9gGtdBe
>>199
聖アンデレ(St.Andrews)にちなんで名づけられてるんだが…
キリスト教系の学校ではそういう聖人の名前がついてるのは珍しくないよ。

むしろ、ゴルフコースを連想する人間のほうが稀では(w
209  :02/12/23 20:03 ID:CXJaEwjr
鈴木信号も移籍か。京都も来年は厳しいな。
210またーりさん ◆NuMatariKo :02/12/23 20:04 ID:/V6moUag
>>208
ツッコミありがと。
211 :02/12/23 20:05 ID:CdipTIVF
移籍時期を逃すといたいからなぁ
ただここでの選択が,どう出るか・・・
212 :02/12/23 20:35 ID:isj+QwbJ
鈴木のコメントはパクと京都で少しでも長くやりたいのか、自分が京少しでも都で長くやりたいのか、
二通りの意味にとれるね
213U-名無しさん:02/12/23 20:58 ID:TPecujfZ
鈴木慎吾は最初、劣頭をクビにされて、関東社会人リーグの横河に拾われた。
そこで2年間、働きながら練習してた。
そこから這い上がって、新潟 → 京都にいたっている。
↓慎吾のインタビュー
http://www.soccer-m.ne.jp/interview/862/index.html


よって、劣頭からオファーを受けているようだが、慎吾が劣頭に移籍することはありえないだろ。
それより、そんな慎吾にオファーを出す劣頭の恥知らずな態度が信じられん。
だが、拾ってもらった新潟には相当愛着があるようなので、新潟に帰ってしまう
可能性は結構ある。
214 :02/12/23 21:00 ID:xUeyBq8S
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/23/07.html
>欧州の複数クラブが関心を寄せており、
>残留を望む清水側と条件面の見直しを含めて交渉を続けている。

この方は結局どうするんだ?
かの国に関しては「欧州の複数クラブが関心を寄せる」ってのが全く当てにならないから
215U-名無しさん:02/12/23 21:13 ID:vDrlL7hm
>>213
でもわざわざJ2の新潟に戻るのか?
J1昇格してたら間違いなく新潟だったんろーが

もし、京都を出るんだったら浦和に行きそうな気もする。

俺は京都に残るのが一番いいと思うんだけどねー。
216 :02/12/23 21:30 ID:hVjUp2si
ほんと新潟サポはアフォだな
今更慎吾が新潟に戻るわけねーだろ
217U-名無しさん:02/12/23 21:47 ID:UtXKmpG6
>>216
そのまさかなんだが、新潟の反町監督から熱烈なラブコールを受けてるらしいし
どーなるかわからんよ。
218U-ヘアさん:02/12/23 21:49 ID:1waX+FrT
新潟サポだが慎吾は戻ってきてほしいのが本音。だがもう一年京都で揉まれて来期新潟がJ1昇格を決めて復帰。これが(・∀・)イイ!
けど慎吾は必要だからなぁ
219U-名無しさん:02/12/23 21:54 ID:/A0SSCCU
京都サポだが慎吾は完全移籍してほしいのが本音。
だがレンタル継続で来期新潟がJ1昇格を決めて復帰するのならしゃあない。それで(・∀・)イイ!
けど来年も上がって来れなかったら慎吾返さへんで〜

220U-名無しさん:02/12/23 21:57 ID:M87vsT9t
先日行なわれた合同トライアウトって、合格(?最終的に残ったという意味)した
選手は結局どうなんの?なにかチーム探しが有利になるとかあるんでしょうか。
ノリヲとか合格してたと思うんだけど、その後どうなったのか…

ガイシュツな質問だったら申し訳ない。
221U-名無しさん:02/12/23 21:59 ID:/A0SSCCU
>>220
どこかのクラブとの条件面の話までいったけど
折り合いが付かず断念したんじゃなかったっけ。
222U-名無しさん:02/12/23 22:00 ID:8BI0Nnal
>>221
確か合格したのは甲府だったはず。
でもこれって合同トライアウトだったっけ?
223U-名無しさん:02/12/23 22:03 ID:/A0SSCCU
224_:02/12/23 22:03 ID:bIXV6Vzv
>>213
1年で山根首にするしな 劣頭はどうしょうもないな。
225U-名無しさん:02/12/23 22:05 ID:sNJEgJ5I
合同トライアウトに合格なんてあるのか?
それぞれのチームが気に入ったのを見つけるだけじゃないの?
226U-名無しさん:02/12/23 22:07 ID:/A0SSCCU
目利きができなくて放出した癖に、実力が世間に知られたら金の力で買い戻す。
もうね、アホかと。
227U-名無しさん:02/12/23 22:07 ID:44U79Pu6
犬スレいったら
105 :U-名無しさん :02/12/23 21:54 ID:GC2X1RQ9
J1撃破記念情報公開。

新しい監督は、Jリーグで監督をするのに必要な
S級ライセンスを取得していない外国人です。
だから現在契約的にはほぼ合意に達しているけれど、
リーグに認定してもらうのに時間がかかるために
まだ発表できません。

だから今は、もすこし我慢して
天皇杯優勝を目指すチームを
たくさん応援してあげてくださいな。
228U-名無しさん:02/12/23 22:08 ID:/A0SSCCU
>>225
無いと思う。
気になった選手に声をかけて、セレクション参加とかを促すとか。
場合によっては一気に契約話もでるのかな。
229U-名無しさん:02/12/23 22:22 ID:O3XYArKO
>>228
一気に出る場合もある。
ただそれがトライアウトによるものかそうでないかは発表にはならない。
あくまでトライアウトはトライアウト、契約は契約という考え方らしい。

甲府がやっているのは自分のところだけのセレクションだな。
ノリヲや市原の山本なんかが1次を通った。2次で合格すればこれはそのまま契約になる。
230U-名無しさん:02/12/23 23:15 ID:HKp76EHk
741 名前:U-名無しさん 投稿日:02/12/20 21:47 ID:9kPD9z8h
>>720
ノリヲ様も飯尾もダメだったって
夕方のFMいずみで言っていますた。
本当なのか?ガセ?

414 :U-名無しさん :02/12/23 00:30 ID:Izn2yGSb
湘南のスレッドで見付けた…ホントか?

582 : :02/12/22 22:45 ID:CIk3WHp7
友彦、古巣甲府のテストは落ちたみたいね。
バランスのいい体格にあの希薄はこのまま腐らせてしまうには惜しい。

甲府スレより。
>>220氏は勘違いしているね。その話はヴァンフォーレ甲府チーム単独
のセレクションの話だろう…多分。Jリーグ合同トライアウト(国立)は
合格・不合格という結果でなく、視察に来ていた各チームのスカウトから
選手本人に直接連絡が行く、というものなので「合否」という形での結果
は我々には解らない筈。

…でこの書きこみが本当なら、ノリオと飯尾(仙台)、伊藤友彦(湘南)は
甲府の入団は無くなった、と見られるな。
231 :02/12/24 00:23 ID:gpBMLzSr
>>227
ラモスか?
232 :02/12/24 00:34 ID:1fyXoIWv
>本日主要クラブ関係者が集まり移籍補強選手の割り当てを決定しました。
>これによると浦和は大野、横浜は佐藤、名古屋は藤本、G大阪は山瀬、京都は西
>の独占交渉権を獲得した模様です。

これが本当ならガンバが鈴木慎吾にオファー出したのは山瀬や今野獲得への布石だったのかもしれない。
京都も山瀬(今野)の獲得で競合している、そこで借りをつくったというわけだ。
どうりで、ガンバのオファーは?と思った。

もちろん山瀬(今野)に移籍する、交渉をする意志があるのかはわからないし、
独占交渉権なるものが存在するのかも定かではない。
233 :02/12/24 00:46 ID:0UJ+20ej
独占交渉権ワロタ
234U-名無しさん:02/12/24 01:04 ID:3NQqtd3o
>231
ラモスは一応日本人だろ。

>232
……はぁ? ソースは?
235またーりさん ◆NuMatariKo :02/12/24 01:05 ID:H1js3BxD
大宮の新監督に菅野氏=J2(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20021223/20021223-00020832-jij-spo.html
> J2の大宮は23日、ヘンク監督の退任と、前水戸監督の菅野将晃氏(42)の新監督就任を発表した。
> 菅野氏は現役時代、古河電工、市原、京都でMFとして活躍。昨年7月から今年まで水戸の監督を務めた。
236柏サポ:02/12/24 01:07 ID:jfXpzRtu
大野敏隆
237柏サポ:02/12/24 01:10 ID:jfXpzRtu
大野敏隆
238 :02/12/24 01:10 ID:O+9bCDBf
>>232
それを本当ならと信じる方がどうかしてるよ・・・。
239U-名無しさん:02/12/24 01:11 ID:g1jZkdxl
>232
選手のクラブ間の割り振りだけはそんなに悪くないが(w

独占交渉権なるものが存在しないのは定か。
だれか>232に睡眠導入剤でもやってくれ。
240U-名無しさん:02/12/24 01:16 ID:B1LXy9g9
>>234
劣頭サポあたりのネタだと思うよ
241U-名無しさん:02/12/24 01:18 ID:fpxgLkAl
232晒しage
242232(心理分析勘):02/12/24 01:19 ID:1fyXoIWv
もしくは鈴木慎吾の獲得にめどがたつのなら、西も獲得し
ワールドスタンダードな3トップ
   
    マグロン
鈴木         西

といった感じを模索した可能性もある、
吉原を放出する可能性もあったのである。(続く
243U-名無しさん:02/12/24 01:20 ID:fpxgLkAl
241だが
ageてないやん自分
逝ってきます
244京都サポ:02/12/24 01:22 ID:+HEBa5GK
>>242
    黒部
シンゴ     西

これで決まり。
245柏サポ:02/12/24 01:25 ID:jfXpzRtu
大野敏隆どうなる
246U-名無しさん:02/12/24 01:25 ID:JLSm7lx3
西は移籍しないと思うのだが・・・
247U-名無しさん:02/12/24 01:27 ID:4XKKr6Ve
新潟サポは、京都フロントの駆け引きが分かってないなw
年俸2千万の上野を戦力外にしたのは、鈴木慎が絡んでると思うけどな。
わざと戦力外にして、新潟が獲得しやすくしてあげた京都フロントの考慮だと思うが。

そのうえ、鈴木慎まで新潟に持っていれちゃ・・・・
まぁ、新潟フロントは、京都のスタメンに出れない選手を、
有る意味「おねだり」出来る良い機会だと思うけど・・・

そーゆー俺は、来期同じ土俵で戦う広島サポだが、
上野って、攻撃意欲なら日の丸クラスのFWだぜ。
当時の話だが、栗原・藤本・上村より評価高かったしな。。
248U-名無しさん:02/12/24 01:28 ID:g1jZkdxl
サカ板で独占交渉権なんて言葉を見たこと自体、初めてのような。
・・・これが最後だよな?(w
249U-名無しさん:02/12/24 01:35 ID:kIZEz4L/
そういう談合がある可能性はある
250U-名無しさん:02/12/24 01:37 ID:9iXt4M/8
そういう談合を無視してるのが横取りマリノスの可能性は大いにある
251U-名無しさん:02/12/24 01:42 ID:g1jZkdxl
そういう談合がある可能性をでっちあげている椰子がいる可能性が否定できない可能性がある
252U-名無しさん:02/12/24 01:45 ID:4XKKr6Ve
よこどりマリノス
よくばりレッズ
なんでもクランパス
ベガルタなつめろ
ジェフユナイテッドがらがら
かねもちパープルサンガ
こがねもちトリニータ
おねだりアルビレックス
コンサドーレさむい
253 :02/12/24 01:47 ID:WoJugDPY
http://www.estadao.com.br/esportes/noticias/2002/dez/20/306.htm
Outros jogadores brasileiros devem reforcar clubes do Japao em 2003.
O atacante Rodrigo Mendes, do Gremio, negocia com o Oita.
Os volantes Mineiro e Claudecir, de Ponte Preta e Palmeiras,
respectivamente, tambem estao muito proximos de acertar suas transferencias

大分がグレミオのロドリゴ・メンデス(元鹿島)と交渉中?
クラウデシールの名前もあるけど、ポルトガル語なので
何を書いているのかよくわからん
254U-名無しさん:02/12/24 01:48 ID:g1jZkdxl
磐田が手にする高原の移籍金、当然何割かはFW獲得に回るんだろうけど、
広島が久保は来年は期限付きでしか出さない、と頑張ると、鞠?とかには幸運な話か。
磐田←久保←熊←久保の移籍金で安くていいのを2人←?とか無理なのか?
255U-名無しさん:02/12/24 01:51 ID:PZ39NIFb
ヒロミも地味に欲しがりやさん
256U-名無しさん :02/12/24 01:51 ID:jPvBLvpn
>>252
そんだけ短文並べるのなら縦読みも含んで考えろよ
257 :02/12/24 03:37 ID:6hJtjfro
>>254
>磐田←久保←熊←久保の
この部分が良く分からないのだが・・・
258U-名無しさん:02/12/24 03:49 ID:MeszNqR8
今朝のニッカン。今日は既報のものばかり。

TOPICS
足大 宮本年内更改へ。年俸は5,000万円で、再び2年の複数年契約も検討中。MF新井場らは難航。
桜大 G大阪DF柳本、今日24日仮契約。背番号は「3」か「33」を希望。
広島 久保は移籍の意思変わらず。FC東京、東京V、横浜、大分が既にオファー。磐田も近日中に参戦。
名鯱 テクニカルディレクター制度の新設と、上田滋夢氏(37)の就任を決定。
   ユースMF森敬史と仮契約をしたと発表。森は愛院大への進学も決まっている。
鳥栖 千疋監督の就任を発表
   GK山口哲治の退団を発表
横浜 DFナザと来季の契約を結ばないと発表
   アウミールGKコーチも今季限りで退任する。
新潟 京都FW上野優作kの来季からの加入を発表
大宮 今季水戸で指揮を執った菅野将晃氏(42)の監督就任を発表

COMMENT
広島・久保「今は天皇杯に優勝することが第1だが、終わったら他チームの話も聞いてみたい。」
G大阪・柳本「C大阪では絶対に優勝したい。自分が加入することで守護を安定させたい。」
      「(両親が奈良在住なので)毎試合でも長居に通うと言ってくれている。」
G大阪・宮本「代理人とクラブで日程を調整し、最後は僕が同席しサインすることになります。」
名古屋・小川統括部長「上田氏はサッカーに関する知識が豊富。フロント、監督、選手、スタッフの調整役として期待している。」
鳥栖・千疋新監督「地域の皆さんに支援していただけるようなチームをつくりたい。」

それではおやすみ。
今日は出勤かぁ〜...
259U-名無しさん:02/12/24 03:51 ID:J1B9X3wt
>>258
乙!
目新しい動きはなしか
260U-名無しさん:02/12/24 03:52 ID:BhLswaO+
>>247
何故にレンタルで貸してる主力級を諦めてスタメンに出れない
選手をおねだりしなくてはならないのか不思議だな。
新潟は京都に何か借りでもあるのかな?

と、若手のレンタルにナーバスなマリサポです。
261報知屋:02/12/24 04:00 ID:ggP3AA6T
今朝の報知では久保は1年レンタルでフロント容認とあり
横浜、東京V、FC東京、大分、磐田で争奪戦

札幌ユースのマイクハーフナーは父と一緒に横浜ユースに移るとも
262U-名無しさん:02/12/24 04:01 ID:9iXt4M/8
レンタルで出した時点で、交渉権は借りてる方の優先度が高いからな。
1つの借りと言えるかもね。
263U-名無しさん:02/12/24 04:04 ID:AC7mr6OM
上田事務嫌い
264U-名無しさん:02/12/24 04:49 ID:kksKBpml
ジムってえのきどに嫌われてなかったっけ
265U-名無しさん:02/12/24 04:59 ID:0SHMNveO
266U-名無しさん:02/12/24 05:48 ID:jop4xaq+
携帯からだよ。どこに書いていいかわからないからここに書くよ。札幌の今野は移籍確実だよ。ソースはさっきまで一緒に飲んでた隣の有名人。札幌サポなら絶対知ってるよ。ある選手と交換レンタルだってさ。山瀬も移籍のオファーがあって迷ってるみたい。かわいそうだね。
267U-名無しさん:02/12/24 06:03 ID:J1B9X3wt
>>266
今野は噂どおり鹿島?
268U-名無しさん:02/12/24 06:03 ID:fE/xQa9U
>>266
鹿島の野沢と交換レンタルか?
269U-名無しさん :02/12/24 06:29 ID:xq1u9heo
>久保→横浜、東京V、FC東京、大分、磐田で争奪戦

「都会はスカン」って以前サッカー雑誌の取材で言ってたなあ。
今もそうならぜひ大分に逝け!(磐田には行くな!これ以上強くなったらタマラン)。
270 :02/12/24 06:44 ID:xTjTnIZ8
これで広島に残留したら、
久保はサッカー界の中村ノリ決定
271U-名無しさん:02/12/24 06:51 ID:MjSst9Eg
久保が横浜に行ったら他所のチームからかき集めた代表候補合宿みたいになるからやだ。
東京も会わない。
大分なんかおもろいかもね。
272U-名無しさん:02/12/24 07:06 ID:3A5rQt9i
久保が磐田行ったら磐田はユースの神谷を昇格させろ
んで清水の平松と緑クビになった矢野取れ
273 :02/12/24 09:17 ID:srHWYBwD
>>272
何を言いたいんだ?意味が分からん。
274ジュビさぷぉ:02/12/24 09:21 ID:YUm0LWZ4
>>269
>磐田には行くな!これ以上強くなったら
磐田にはいらない。
取っても戦術理解力にカナーリ問題ありそうだから多分使えない。
将来を考えれば西野を英才教育した方がずっとマシ。
275U-名無しさん:02/12/24 09:24 ID:oUT0hXzh
古賀残留へ軟化
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20021224/spon____soccer__000.shtml
おそらく次回で契約更改するだろう。

海本慶治の弟・幸次郎(Kリーグ城南一和)が名古屋の練習に参加。
テストの結果認められれば名古屋入りするかも。
276 :02/12/24 10:01 ID:bnh3ROaj
>>273
漫画の『シュート』
277 :02/12/24 10:01 ID:LcrZFwsX
>>273
「シュート!」を再現しろと言いたいらしい。
278 :02/12/24 10:18 ID:uvo6gmEy
どうせなら、中国人を採用して小林サッカーを再現して欲しい(w
279 :02/12/24 10:37 ID:Vp0pNtC1
>>278
>小林サッカーを
大分がやってるじゃん。
280:02/12/24 11:42 ID:+jdU/MO1
清水エスパルス 古賀 琢磨選手移籍加入決定のお知らせ

清水エスパルスの古賀琢磨(こが たくま)選手の弊クラブへの
完全移籍が決まりましたので、お知らせいたします。

http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200212241
281:02/12/24 11:51 ID:tEacdSNm
>保有権を持つ横浜M、所属の神戸ともに戦力外通告を受けた元日本代表FW城彰二(27)は23日、
>来季の移籍先が決定するのは早くても来年1月になることを明かした。
>「海外も国内も含めていくつか誘ってもらってるけど、じっくり考えて1月に決めたい」
>早くから仙台が獲得に名乗りを上げていたが、合意寸前で破談。
>現時点で積極的なオファーはなく、幅広くチームの誘いを募っている。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021223_60.htm
282  :02/12/24 12:28 ID:+ErPS/MR
>>258
目新しい動きがないんだから
いちいち自己主張するための
書き込みは迷惑だな。
大事な昼休みお前の書き込みのせいで
無駄な時間を過ごす事になる
人の迷惑も考えろ。
283U-名無しさん:02/12/24 12:40 ID:r54VFgbo
>>282
オマエモナー
284_:02/12/24 13:19 ID:eW8Q2Y19
>213

レッズが慎吾にオファー出したのは、森GMの意向だと思う。
慎吾がレッズユースに入ったのは、当時の森監督がスカウトしたから。
そういう意味では、慎吾は森監督に恩があるし、
森GMも自分が目をつけた選手が大成して呼び戻したいだろう。
285 :02/12/24 13:31 ID:0UJ+20ej
古賀琢磨はセレッソか。
トライアウト参加者で他にチームが決まったのはどんなのがいる?
286名無し:02/12/24 13:33 ID:PZ39NIFb
FC東京のGK小林弘記が湘南へ完全移籍。
ソースはオフィシャル
287 :02/12/24 13:34 ID:ZCc1yuxp
>>283
粘着はスルー汁
288_:02/12/24 14:03 ID:wRL31G2h
移籍リストでました。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1458
24日付で追加されたのは以下の3人です。

外池 大亮(横浜F・マリノス)、城  彰二(横浜F・マリノス)、朝比奈 伸(ガンバ大阪)
289 :02/12/24 14:07 ID:ZBunyYg3
城キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
290  :02/12/24 14:09 ID:6G/OaRyP
>>283>>287
新聞買えない粘着ハケーン
291U-名無しさん:02/12/24 14:23 ID:LPYXC62y
城はどこいらへんがカニと決裂したんだろ?
292U-名無しさん:02/12/24 14:23 ID:D96v3Hci
ヒラーセが鹿島戻るみたいだね。
なにしに鞠に行ったんだろ?
293 :02/12/24 14:28 ID:BsNn63hK
付け毛
294U-名無しさん:02/12/24 14:29 ID:3AP6iC/Q
◆鳥栖 G大阪からMF田村直弘(24)を完全移籍で獲得した。田村は今年7月から期限付き移籍していた。
295 :02/12/24 15:05 ID:ZCc1yuxp
>>292
出番ないからって鞠行ったんじゃなかったの?
鞠はバティ、オルテガ、デルガド、エジムンド、マジで獲るつもりなのか・・・
それにヤナギキエーボが絡んで戻ることになったのかな
296 :02/12/24 15:38 ID:Rg81sHEU
城は、J2なら得点王も夢じゃないだろ?
城は、J2なら 大入り満員の客寄せになる。
297U-名無しさん:02/12/24 15:40 ID:tXHAhFnF
>>296
J2なめんな
298 :02/12/24 15:42 ID:6yQQFC+i
      296 :  :02/12/24 15:38 ID:Rg81sHEU
      城は、J2なら得点王も夢じゃないだろ?
      城は、J2なら 大入り満員の客寄せになる。

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
299U-名無しさん:02/12/24 15:46 ID:EMWvsM90
カズは、J2なら得点王も夢じゃないだろ?
カズは、J2なら 大入り満員の客寄せになる。
300 :02/12/24 16:09 ID:FOVhpc9Y
福田は、J2なら得点王も夢じゃないだろ?
福田は、J2なら 大入り満員の客寄せになる。
301神戸:02/12/24 16:11 ID:0UJ+20ej
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn2002_11_12.html#2002122402
西谷レンタル延長、佐伯完全移籍
302U-名無しさん:02/12/24 16:11 ID:MRgfIZ1c
客寄せパンダにはたしかになるかもな
303 :02/12/24 16:21 ID:NTfod6op
J1、日本人監督が増えたな。
続投も多いし、来年のシステムがある程度予想できてつまらん。

市原に期待(w ペリマンはつまらないからやめてくれよ。





304 :02/12/24 17:12 ID:unQU4M7j
>>278‐279 わらた
305_:02/12/24 17:19 ID:wRL31G2h
>>304
最初意味わからんかったが、よく見たらワラタ。
306 :02/12/24 17:28 ID:JIad+J2O
307_:02/12/24 18:04 ID:5atlCRqh
柏レイソルの吉田宗弘、入江徹がガンバ大阪へ完全移籍
http://www.reysol.co.jp/index2.html
308U-名無しさん:02/12/24 18:05 ID:WoDU++Zo
アルビレックス新潟から戦力外通告を受けていた城定、大橋が、
それぞれレンタル先のレッズ、マリノスへ復帰。

ソースは新潟日報。
309_:02/12/24 18:11 ID:5atlCRqh
アビスパ福岡
川島眞也完全移籍、水谷雄一復帰
http://www.avispa.co.jp/html/index.html
310西脇工万歳:02/12/24 18:38 ID:t8ZksUon
いりえくんは、吉田(柏)と一緒で、西野に見込まれてガンバに行っちゃったね。
 入江取るってことは、やはり新井場がゴネているから。
311_:02/12/24 18:48 ID:5atlCRqh
湘南の小池、樹森が水戸へ完全移籍
セレッソの河野、田坂が引退し下部組織コーチ就任
いずれもソースはオフィシャル
312 :02/12/24 18:49 ID:s3Et+PvN
田坂引退ってマジ?
313 :02/12/24 18:49 ID:bjzl/CRi
プチ大阪レイソルが進んでるな(w
314  。 :02/12/24 18:56 ID:sMjRLMA4
西野、町田も獲ってやれ
315U-名無しさん:02/12/24 18:56 ID:IUp3m2pX
>>311-312
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200212245
河野 和正選手、田坂 和昭選手来シーズンよりセレッソ下部組織コーチ就任内定のお知らせ

セレッソ大阪の河野和正選手(かわの かずまさ)、田坂和昭選手(たさか かずあき)が
今シーズンでもって現役を引退し、来シーズンからセレッソ大阪下部組織のコーチに
就任することが内定しましたのでお知らせ致します。

■田坂選手コメント:
選手としては9年間でそんなに長くはなかったかもしれませんが、現役時はベルマーレ、エスパルス
そして今のセレッソを渡り歩いて学んだ経験を、今後指導者としていかしながら恩返しをしたいと
思います。そして自分自身も今後いい指導者になって行けるように努力していきたいと思います。
ありがとうございました。

■河野選手コメント:
プロリーグがまだない時からプロになる事を目標に18才から当時のマツダSCに入団して、
サンフレッチェができた92年にプロになり、それからJリーグができた過程で、まじめに自分の
サッカーをしてきたことで14年間現役としてできた事がとてもよかったです。いろんなチームを
渡り歩いて、チーム関係者や周りのファンのみなさんに支えられて今日までプレーを続けることが
できました。特に大阪の4年というのは、いろいろ怪我などして大変でしたけれど、現役最後の
1年では、セレッソがJ1に上がれたのに際して、試合なので貢献する事が最後にできてよかったです。
現役に未練がなくなったわけではないですが、これからのセレッソに残って1人でもいいキーパー・
いい人材を育てていきたいと思います。本当にありがとうございました。
316 :02/12/24 19:08 ID:xCMNv+vp
田坂やめちゃったのか・・
317 :02/12/24 19:08 ID:+eJV+QI6
田坂はまだ使えそうな気がするが。怪我もちだったのか?
318 :02/12/24 19:11 ID:ZI9ru+63
田坂はベルマーレ時代の味方がみんな上がって
中盤で一人で守っていた時代の鉄壁ぶりが思い出される。
おつかれさまでした。
319U-名無しさん:02/12/24 19:11 ID:RtHqxGlP
>>317
スポーシヘルニアね。
320U-名無しさん:02/12/24 19:27 ID:7PrgAQiY
>>315
河野引退ですか、
当方鞠サポなんで98W杯予選時に来てくれて活躍したことが忘れられません。

ポジションMFになってるよ・・・・・
321 :02/12/24 19:35 ID:bnh3ROaj
>>318
高さのある選手だったな。もう見られんのは残念。今年長居で怪我から
復帰して途中から出場した試合は感動だったよ。
322JG:02/12/24 19:44 ID:+3oivfC7
>>320
なんか勘違いしてないか?
河野は代表になんてはいってないだろ。
323JG:02/12/24 19:47 ID:+3oivfC7
ごめん、間違えた>
324 :02/12/24 19:47 ID:c6jImdEW
河野が、W杯予選のために抜けた川口の代わりに
レンタルで移籍して来て活躍してくれた、
ということではないかと。
325 :02/12/24 19:47 ID:pAzvKCTj
>>322
テソが代表に居ない時に、代わりにゴールマウスを守っていたのでは。
326たさかぁ〜:02/12/24 19:47 ID:yQe0r31h
た、田坂が・・・おしい トルシエ時代でも代表だったのに
327324:02/12/24 19:51 ID:c6jImdEW
スマソ。遅れて書きこんだ上に被ってしまった。
河野って結局どこのクラブでもレギュラーに定着出来なかったけど、
凄く印象に残ってるんだよな…なんでだろう
328U-名無しさん:02/12/24 19:53 ID:a6ieJXXB
>>317
経験がモノを言うポジションかつ年齢もまだモリシの1つ上、
当然どこかに移籍するもんだと思ってたけど
(ガセが飛び交ってた)トライアウトも結局受けてなかったし
怪我に泣いての引退、ということだろうね。
人格的にもセレッソでは数少ない本当の意味での「プロ」を感じさせる選手だった。

>>320
うちのオヒサルはサポに間違い探しのネタを提供してるとしか思えません
重要な発表が多い今日なんてもう必死です
329U-名無しさん:02/12/24 19:55 ID:bHdub2uI
レギュラーでないのにこれほど長く現役を続けられた例は他にはないかもな。
河野。
330:02/12/24 19:59 ID:+3oivfC7
G西野はホ−には興味ないのかな?
アトランタで一緒だったのに・・・
331:02/12/24 19:59 ID:FJxiwiUc
うちのGK立石も、そのうちそう言われるのだろうか・・・・。
332 :02/12/24 20:00 ID:imIESvJA
レッズ永井レンタルで清水へ
戸田が完全移籍で浦和へ行くこと
が決定した模様。明日にでも発表するん
じゃない。両サポにしてみれば、いい
クリスマスプレゼントじゃない?
333U-名無しさん:02/12/24 20:00 ID:tXHAhFnF
中河もな
334U-名無しさん:02/12/24 20:04 ID:1vKP3sCD
>>332
どっからんなネタ拾ってきたんだ?
335名無し:02/12/24 20:05 ID:GMzGRrF3
>>332
どこの情報ですか?

336 :02/12/24 20:07 ID:slWCQBWm
>>332
とりあえずソース出せ
エメツト不確定で福田引退したレッズがFWの永井を出すとは思えん
337U-名無しさん:02/12/24 20:08 ID:Pjs+Pf+r
>>332
清水にとっては何の得にもならんトレードだな。
永井みたいな廃品が役に立つわけないだろうに…

ネタ決定
338_:02/12/24 20:10 ID:nBqmHoER
>>328
しかし、西谷レンタル延期のソースで神戸がJ2になっているのは頂けないな(w
しかも優勝争いした2000年もJ2かよ!(禿藁

http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200212243
339 :02/12/24 20:12 ID:WM5Oty2S
>>334-335

脳内情報です。
340 :02/12/24 20:12 ID:/ln5/RpI
>>332
携帯から書いてんの?
341U-名無しさん:02/12/24 20:31 ID:uwvDJijz
>>330
そのネタは今年の初めにもうやった。
342     :02/12/24 20:48 ID:6xDK2V2j
(´・ω・) みんなにクリスマスプレゼント
( っ□o 。 。 。。 。 。 。 。 。 。 。 , 。 。
と__)__)塩お塩毒萌幼女犬肉人肉糞お塩毒萌幼女犬肉糞
343U-名無しさん:02/12/24 20:58 ID:7PrgAQiY
>>324-325
フォローありがと、その通りです

344U-名無しさん:02/12/24 21:17 ID:mid3owOw
>>342
萌幼女いただきまつ。
345U-名無しさん :02/12/24 21:44 ID:TfRoMvrX
>>342
じゃ漏れは塩お塩をもらおう。
346_:02/12/24 21:50 ID:rnSmmHdd
>>342
萌幼女もう一つあるよな? GET
347 :02/12/24 21:59 ID:dxNG5WXl
>>342
じゃあ俺は余った毒犬をもらうよ。
348名無し:02/12/24 22:20 ID:ZFFvLwzM
ok iikode irundayo
349.:02/12/24 22:21 ID:4ZjGvG54
>342 なんだ、女犬売り切れかよ(涙
350U-名無しさん :02/12/24 22:24 ID:t0l5layz
>>342
肉人いただき
351 :02/12/24 22:47 ID:5yQQakct
とにかく、よこどりマリノス(というか、岡田だが)の
猛攻にあえなく敗れ去った札幌はまさに、札幌さむい
だな。

札幌の被害
ディド(GKコーチ)
マイク(190cm越えの15歳)
被害(予定)
久保
エメルソン
山瀬

今更、マリノスに行きたがる香具師自体、十分さむいが。
352U-名無しさん:02/12/24 22:55 ID:LQgDr8bT
>>351
今年はシーズンも散々だった上に、移籍市場でも鬱だよ。
山瀬、今野、藤ヶ谷が出そうだから・・・もうだめぽ。
んで、なんでH間が残(略
353 :02/12/24 23:07 ID:Pz4tylCe
まぁそれが降格するって事ですよ。
セレッソや浦和みたいなのは例外だよ。
354chironちゃん@さぽサポ:02/12/24 23:09 ID:2PR+Fpnu
>>351さん
久保って誰ですか、そんな名前の選手在籍した記憶がないんですが。

人様のレスを訂正
札幌の被害
ディド
 ・
 ・ 
 ・
山瀬(弟)

部屋の中はあたか〜い、いつも裸足。

355晒しあげ:02/12/24 23:27 ID:ZN6f3cvO
356U-名無しさん:02/12/24 23:30 ID:9OGAdu0s
山瀬弟は、山瀬兄が安達氏率いる鞠ユースを薦めたから
鞠に来たと聞いたが。
強奪とは違うのでは?

357U-名無しさん:02/12/24 23:32 ID:R0kk+3Zr
藤ヶ谷はまだしも今野山瀬がレンタルだとしてもでもチームを離れたら
まさしく今年の福岡状態になるかもな。
外国人もへっぽこな可能性もあるわけだし。
監督も博打だしね。
あとはサポがどれだけいい意味でのプレッシャーを掛けられるかが勝負だな。
358 :02/12/24 23:32 ID:5LTtxehN
ていうか山瀬弟は札幌に関係ないし。U-15のときはコンサのJYじゃなかったでしょ。
関係があるとすればまさに山瀬功治の弟であるということ以外にない。
359 :02/12/24 23:36 ID:ZN6f3cvO
>>351の山瀬は山瀬兄のことだろ
だからわざわざ被害(予定)ってかきこんでるし
よくよめって
360U-名無しさん:02/12/24 23:37 ID:aig931yJ
札幌サポ氏ね
361U-名無しさん:02/12/24 23:39 ID:zXKH0ZPm
362 :02/12/24 23:42 ID:9OGAdu0s
>>359
>>354には山瀬(弟)と書いてあるが。

>>351
Jの場合、GKコーチが3年以上、同じチームにいるケースはあまり多くない。
マイクが一人前になるころは鞠にはいない可能性のほうが高くないか?
363 :02/12/24 23:50 ID:Vt8rSBUr
>>362
>>354>>351が間違ってると思って訂正してるだけ
364     :02/12/24 23:56 ID:R57STW5M
横浜の資金力を前に札幌はひれ伏すのみ
鞠の不要な若手が札幌に逝きはじめたらただの下部チームに成り下がる
365U-名無しさん :02/12/25 00:01 ID:94YrIJso
>>364
新潟だそれ
366 :02/12/25 00:05 ID:2hGSo7kX
>>363
・・・だから、>>356では>>354が間違ってるってツっこんだだけだって。(w
367U-名無しさん:02/12/25 00:05 ID:O11EIwMT
甲府みたいな生き方もありと思うけど
監督までははやりすぎのような気がするが
368 :02/12/25 00:11 ID:cC6XEnP1
>>366
スマソ
もうスレだらけでどれがどれだかわからんなって北

アンタわかってそうなんでこれにてイトフユ
369U-名無しさん:02/12/25 00:13 ID:mkGoJUOW
奥の横浜FMへの完全移籍合意、契約は2006年まで。
ソースはスポニチ。
370   :02/12/25 00:20 ID:IU7CtNa4
マリとガンバは金を遣うが、育成して移籍金も獲得してる

無駄金遣いは
6位エスパルス(倒産危機まで)
5位フリューゲルス(消滅するまで)
4位サンガ(J2降格前)
3位ヴェルディ(川崎時代)

未だ懲りない2チーム
2位レッズ
1位グランパス
371U-名無しさん:02/12/25 00:25 ID:XDRrN6NP
>>370
だったら現状じゃ鞠と癌馬が3・4位じゃねーか
いい加減、金で解決ぶぁいやいやいやいや〜いはやめろや。
372U-名無しさん:02/12/25 00:27 ID:XaLvhCHS
現在の無駄金使い王は間違いなく神戸
大金はたいて戦力増加王はマリノス
373   :02/12/25 00:29 ID:JjiNX+6q
>>371
だから「無駄」金といってるじゃねーか

まあマリとガンバも現在金遣い荒いのは言えてるな。
374   :02/12/25 00:32 ID:JjiNX+6q
>>373
確かに神戸は無駄金使いだが、
金額がしょぼすぎてランク入り不可能
375U-名無しさん:02/12/25 00:35 ID:qnL6XGoE
>>370
お約束だが、
犬 サ ポ 必 死 だ な
376 :02/12/25 00:38 ID:M6+s9yiX
印象ってのもあるだろな。
移籍してきた選手が活躍してるか、してないか。というのも。
377U-名無しさん:02/12/25 00:39 ID:Sq6XxoWA
作シーズン途中から今シーズンまで選手を買い捲ってタイトル目指したが失敗したマリノス
378U-名無しさん:02/12/25 00:39 ID:Sq6XxoWA
まぁ来年とれば充分か
379U-名無しさん:02/12/25 00:39 ID:SlZ2zgCK
神戸はまだかわいいって気がする。
でも鞠とか劣頭、グランカスはかわい気がない!
380  :02/12/25 00:42 ID:iYqVILWe
ゴーンが金出すって言ってんだからイインジャネーノ
やつはサッカーに理解あるんだろ
381U-名無しさん:02/12/25 00:46 ID:68RFcuKz
>>370
レイソルも選手の年俸がやたら高くなかったっけ?
382U−名無しさん:02/12/25 00:47 ID:Au8x4SDy
やや板違い気味だが

今野や山瀬は無理をしてまで鹿島やガンバに移籍する必要ってあるのかね。
彼等はヘタレクラブ(失礼)に居たからこそレギュラーを取れたわけで。
上位クラブではリザーブに回ってしまう可能性だってある。

いずれ出ていくなら、札幌で1−2年我慢して海外をめざしたほうが
リスクは少ないと思うんだが。中田然り、小野然り。
383 :02/12/25 00:47 ID:0pay5zOM
確かにキングに6000万でごねられてる神戸には愛嬌があるな
384chironちゃん@さぽサポ:02/12/25 00:49 ID:d+sIoytj
間違ってなーいもん。
山瀬にーちゃんは、(予定)でも絶対いかない!絶対!・・・(希望的観測)たのむ、♪いかないで〜まじおながいします。
山瀬弟くんは、兄弟つながりつー事で、関係ないかもしれないけど、お金持ちのFマリさんに強奪された気分という事で。妬み。

Fマリユースの育成は、定評があるんですか?なら、マイク君育ててもらって2〜3年後にまってるyp。
385な ◆Tc.dP4Vwi2 :02/12/25 00:50 ID:FqoWznwE
カズは「狡兎死して走狗煮らる」って言葉、知ってるかな。
煮たいよー、煮たいよー。
386   :02/12/25 00:55 ID:fIcA+d+E
>>377オマエのチームが貧乏で弱いのはマリのせいか?
387U-名無しさん:02/12/25 00:57 ID:WfrqUp6c
靭帯切れてる山瀬を積極的に取りに行くクラブがあるとは思えないんだけど
今年一年は様子見なんじゃない?
388U−名無しさん:02/12/25 00:59 ID:Au8x4SDy
まあ、札幌がU−21組の3人を放出するようなら
人気クラブとしての命運も尽きるな。
2003年の日本ハム移転を前にして、
あまりにもクラブの将来が絶望的だ。

累積赤字は資本金と同じという噴飯物だし(赤字でもなんでも無いだろ)
札幌市の財界とは7年間対立したまま。
そしてサポや市民にはおねだり。

子供ですか?HFCは。
札幌はコアサポやこの板に常駐しているデンパ君が支えているのではなく
一般市民が支えているのですよ?
そろそろ皆、愛想を尽かす頃だと思いますが。
エア・ドゥと同じく、企業努力(嫌いな言葉だが)が無さ過ぎる。
389 :02/12/25 00:59 ID:XNb8JMzT
>>387
別メニューながら、練習始めてるが。
早ければ、来期の開幕に間に合うらしい。
390 :02/12/25 01:01 ID:cj5+hbE4
入江がガンバか。西野のお気に入りだもんな。
CBか左SBで使われれば力を出す選手だけど
明らかに適正に欠ける左WBで使われ全く機能せず柏サポの怒りを買い
当時の西野批判の一つ、不可解な選手起用の根拠にされていた。
もし洗井場の控えだなんて西野が考えているのであれば
チームにとっても入江にとってもいいことではないような。
しかし吉田に入江と柏時代のお気に入り選手を獲った西野監督。
もし怪我していなかったら萩村も獲っていたかも。
391U−名無しさん:02/12/25 01:01 ID:Nn0wQOza
とりあえず377と384市ね。

クリスマスに氏ね。
引かれろ。事故にあえ。

お前は呪われてている。ビルから落ちろ。






   ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   < なんてうっそ−!!!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
392   :02/12/25 01:04 ID:fIcA+d+E
あややたまらん
393U-名無しさん:02/12/25 01:11 ID:BTxwh1gr
なに?山瀬&今野は移籍しろスレがなくなったから、そこから流れてるの?
394U-名無しさん:02/12/25 01:16 ID:O59oPieW
ていうか鹿島や磐田のサポにお前等の金の使い方は間違ってるって
言われればそりゃそうですなあと納得できるが、結果すら出せない
貧乏クラブのサポに言われても貧乏人のひがみにしか聞こえないから。
まあせいぜいギリギリの予算でこれだけ頑張りましたって自己満足にひたってな。
395 :02/12/25 01:45 ID:Uj4hxvmU
あややかわいいよあやや
396 :02/12/25 01:51 ID:bvoSvayD
>>390
スレ違いになるけど同意。
入江の良さは粘っこく人につく守備にあり左WBで起用した西野の考え
はいまだに理解できん。
神戸でどれだけ成長したかはしらないけど洗井場の控えとして起用
するのだけはやめた方がいいと思う・・・
397 :02/12/25 03:17 ID:htPBfk6t
>>389
いずれにしろ、公式戦で様子を見てからでしょ。
靭帯やった選手をいきなり取る事はまずないよ。
マンUがニステル取る時だって、怪我からの復帰後に結果出すまで待ったんだし。
398 :02/12/25 03:47 ID:i+KruGbC
まあここは移籍スレなんで。

選手獲得に無駄金を使ってるクラブがあるということは、その無駄金がどっかのクラブに
まわってるというわけだから、お金があるところからないところへ流れていいじゃないかと思うわけで。
(海外へ出したら、日本的には+だろうが、クラブ的にはよほどの事が無い限りマイナス。)

無駄金の相手先が、外国選手だと流れ出ていくだけど、国内で回ってる分にはいいやんか。
399U-名無しさん:02/12/25 03:57 ID:SP2PVZbV
眠れない。日刊まだ?
400 :02/12/25 04:00 ID:hb790HxD
結局松田の年俸7000万は、お互いの提示額の間取ったよーなもんか
401U-名無しさん:02/12/25 04:00 ID:Mna0gvmd
おはよう&メリクリ
今朝のニッカン。
あまりに長くてはじかれたので
今日は二つに分けますがご容赦を。

TOPICS
横浜 カフー獲りへ代理人と接触。年明け最終交渉。
   デルガドとは折り合わず。ルイゾンよりまずカフーを優先へ。
   札幌MF山瀬獲得へ。
   MF奥大介完全移籍決定。年俸5,500万円の3年契約。
   DF松田、年俸7,000万円の3年契約でサイン。
   レンタル移籍していた新潟MF大橋正博が契約期間満了で横浜復帰が決定
広島 MF藤本主税の名古屋移籍が確定
足大 柏GK吉田宗弘とDF入江徹の2選手を完全移籍で獲得したと発表
桜大 清水からDF古賀琢磨を、G大阪から柳本啓成を完全移籍で獲得したと発表
   MF田坂和昭とGK河野和正の今季限りでの現役引退を発表。2人は来季から下部組織のコーチに就任
磐田 MF西の慰留を広島FW久保の獲得より優先。
   成岡、初めて磐田の練習に参加
浦和 新潟に期限付き移籍中のDF城定信次が期限満了に伴い復帰することを発表
神戸 磐田からレンタル中のMF佐伯の完全移籍
   C大阪からレンタル中の西谷の移籍期間延期をそれぞれ発表
   前鳥栖監督の楚輪博志氏の新監督就任を発表
仙台 元ミラン指導者リカルド・トゥミアッティ氏が育成部長に
   元平塚で現仙台育英高監督の松山博明氏が育成部指導者にそれぞれ就任。
甲府 来季コーチに前湘南ユース監督の結城治男氏の就任が内定
   大宮から期限付き移籍中のFWジョルジーニョが、移籍期間を03年12月まで延長。
水戸 湘南からMF小池知己とMF樹森大介を獲得したと発表
鳥栖 G大阪から期限付き移籍しているMF田村直弘を完全移籍で獲得したと発表
福岡 C大阪へ期限付き移籍していたGK水谷雄一の復帰と
   広島から期限付き移籍しているDF川島真也の完全移籍での獲得を発表
清商 菊池1月中に進路決定
402U-名無しさん:02/12/25 04:00 ID:Mna0gvmd
COMMENT
広島・藤本「残留の可能性も、海外移籍の可能性もない。チームに不満があるから出るのではなく、もっと自分を成長させ、自らの可能性を高めたい。」
広島幹部「(藤本は)もちろん必要な戦力だが、本人の意思を尊重する。」
名古屋幹部「藤本が残留しないと表明した時点で、すぐに会いに行きたい。」
横浜・奥「(横浜は)真ん中のラインでいきいきプレーできますからね。来年頑張って(年俸も)上げてもらいたい。」
磐田・柳下コーチ「この4年間で初めて彼ときちんとした会話をした。絶対に必要な戦力だと伝えました。」
        「(久保獲得については)まずは西の残留が優先ですとフロントには言ってあります。」
磐田・西「今は何も言えません。いろいろ検討中です。」
仙台育成部長・トゥミアッティ氏「仙台では難しいといわれるトップに上がる選手を、近い将来に必ず作る。」
清商・菊池「1月いっぱいにあせらず決めたい。日本、オランダとも面白さがある。どちらが自分にあっているかを考えたい。海外でやる自信?自信は最初からないとやっていられない。」

以上。
403 :02/12/25 04:01 ID:hb790HxD
>>401-402
日刊乙
404 :02/12/25 04:03 ID:gXWjf4eA
日刊さん乙カレー
405U-名無しさん:02/12/25 04:04 ID:CzffdMqe
乙です
鞠はほんっと金あるなあ〜
406 :02/12/25 04:26 ID:XJEMC9YQ
>この4年間で初めて彼ときちんとした会話をした。
このコメントにかなり不安を感じてしまう。
これで慰留に失敗したら来期のFWがシャレにならんぞ。
407U-名無しさん :02/12/25 04:28 ID:FTKZCOFu
神戸の新監督は「副島」ね。日刊さん。
408U-名無しさん:02/12/25 04:28 ID:n9wrL6hs
>401-402
乙。
409 :02/12/25 04:31 ID:QgLjB/LZ
>>401
>横浜 カフー獲りへ代理人と接触。年明け最終交渉。
   デルガドとは折り合わず。ルイゾンよりまずカフーを優先へ

どんどん大物になっていく鞠って素敵♪
410 :02/12/25 04:39 ID:WXbef/Y3
鞠が本領発揮してきた(w
411 :02/12/25 05:51 ID:7Jt5zLgH
お約束だけど、清水商業の彼は、
×菊池
○菊地
412 :02/12/25 06:03 ID:aqKTuCHp
>>401
乙彼〜なんだけど、
鞠関連の一部、主税、甲府の指導者、磐田・仙台以外は、Webのニッカンで既報。
確認しておくと分量を減らせると思うよ。
413U-名無しさん:02/12/25 06:25 ID:TAuQmELX
>>401-402


しかし、名古屋は毎年、まるで予算を消化するかのように他所から選手・監督を獲得しとるが
どうも、こういうチームにしたいから取った、というヴィジョンが感じられんね。
414U-名無しさん:02/12/25 06:41 ID:KNERmByX
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/25/09.html
J2広島が、交通事故を起こして“クビ”になった前仙台のリカルド獲得へ
415武闘派リスナー:02/12/25 07:02 ID:o3FFwNB7
藤本浦和じゃねーのかよ!
416 :02/12/25 07:08 ID:4t8CtUhB
誰か小倉の情報教えてくれ〜。
417U-名無しさん:02/12/25 07:10 ID:GIQ+ZBEN
>413 今のグラの状況よく知らないが、グラは中村で何か不満あるのか?
418U-名無しさん:02/12/25 07:58 ID:c8Z7OngM
これ貼っとこう
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/25/05.html
磐田、久保獲得“凍結”
419U-名無しさん:02/12/25 08:50 ID:gt5V+6Eo
>>413>>417
今の名古屋はサイドのMFが人材不足なので、そのための補強でしょ。
藤本についてはベルデニック自ら欲しいと明言してたし、予定の行動だよ。
420U-名無しさん:02/12/25 08:56 ID:BUWbuvyE
鞠、年俸も高えなあ。
親会社がもうかりゃ、なんでもありか。
421   :02/12/25 10:58 ID:/Vhghaqv
藤本は3−5−2のサイドは出来なそうだけど

鞠はタイトルが取れないレアルか。。
というよりインテル・・・・藁
422キンマンリノス:02/12/25 11:01 ID:dIWN1riu
OUT
三浦、川口、中村 計8億5000万
IN
中澤、奥 計3億2000万

残り5億3000万
423 :02/12/25 11:12 ID:fcqGtqKm
トヨタも日産ぐらい協力的ならなぁ
世界的大企業とは思えないほどけちだもん。
424   :02/12/25 11:21 ID:M4DU7AuI
>>422
川口はここしかない時期に売ったからな。
今となってはいくらの価値があるのだろう?
425 :02/12/25 11:43 ID:yKupQTo+
>>423
名古屋市との兼ね合いがあるから仕方ないだろ。
426^:02/12/25 12:06 ID:0CzcRngD
マリノスは、カフー獲ったらハトはどうすんの?
グラ古賀獲ると言う噂も聞くけど。
これらは岡チャンの意向なのかな?
札幌時代の反動が今になってきてるのかも・・・
427U-名無しさん:02/12/25 12:08 ID:mp84ItYh
>>426
岡チャンは大人買い中ですか。
428U-名無しさん:02/12/25 12:11 ID:moXpoPyh
>420
確か年俸だけなら鹿島や磐田のが高いはず。
もっとも鹿や磐田は毎年のように優勝賞金結構貰ってるうえほとんど自前選手でやり繰りしてるけど
>421
正にそれだな(w
429 :02/12/25 12:13 ID:2BYWEI9n
元鹿島のロドリゴ獲得へ
http://www.nikkan-kyusyu.com/so/oi/soo_021225_1.htm
430U-名無しさん :02/12/25 12:19 ID:/FkTitMp
>>401>>402
お前のおかげで新聞読むのつまんねえんだよ
まじスレ作って移動してくんないかな
新聞読まない奴等と隔離されちまえよ、迷惑だから
431 :02/12/25 12:19 ID:RKEKdRw9
なぁ、名鑑の前所属欄ってさ、
もともとの本籍のあったチームと
実際今のチームの前にレンタルで所属してたチーム、
どっちが書かれてる方がいいと思う?
432U-名無しさん:02/12/25 12:24 ID:NLRb4J2y
>>431
後者かな
433U-名無しさん:02/12/25 12:27 ID:Z60IJ3hQ
>>430
新聞読み終わるまで、このスレ見るのを待てないのか・・・と釣られてみる(w
434_:02/12/25 12:35 ID:WZz3F2fH
>431

てか、所属ってのは、あくまでも選手登録上の所属であって、
レンタルだろうが、選手登録上は完全移籍と同じ扱い。

だから、レンタル移籍先が前所属になってないとおかしい。
435な ◆Tc.dP4Vwi2 :02/12/25 12:44 ID:JZ3SDA55
>神戸・カズが保留
>神戸FW三浦知良が24日に契約更改交渉を行ったが、20%ダウンの5600万円(推定)を保留した。
>なお、交渉には父親で代理人の納谷宣雄氏が出席した。

い い 加 減 に し て く だ さ い ま し
436_:02/12/25 12:46 ID:eATpt4AX
>>426
石川、田中をレンタルに出してて
さらに鳩と被るポジションのカフーをとるわけか。
岡田よ、札幌時代はそんなに我慢してたんか?なんか辛いなあ
437U-名無しさん:02/12/25 12:48 ID:moXpoPyh
>426
古賀はガセじゃないの?正直取ったところで使い道が見当たらない。
カフー取ったら多分波戸、松田、中澤の3バックになるんでないかな。
今季のフォーメーション続けるなら右ボランチに波戸上げるだろうし共存出来ないことはない。
しかしホントにカフーやらルイゾンやら取れるのだろうか・・・
438U-名無しさん:02/12/25 12:55 ID:e9uiENJT
439U-名無しさん:02/12/25 12:59 ID:nYeyAUgI
>獲得できるクラブは磐田、鹿島、横浜Mなど上位のチームに限られてしまう

プ
440U-名無しさん:02/12/25 12:59 ID:moXpoPyh
>436
ハユマはこのまま完全移籍じゃないかな。つかぶっちゃけいらん。
ナオはWBってよりSHだから被りはしないと思う。戻ってくる保障はないが・・。
441   :02/12/25 13:13 ID:FBy2e0ln
>>422
もっと金使ってるよ
監督含め外人何人入れ替わったよ。
アツの移籍金なんて大した額じゃないし
442U-名無しさん:02/12/25 13:53 ID:rSgF6Nwk
うちも年棒高いけど正直鞠には負ける。
秋田 8500マソ
名良橋 7000マソ
本田 5000マソ

磐田はむしろ今年の活躍ぶりから言ったら年棒安すぎと思うが。
443 :02/12/25 14:01 ID:zFLKYY3T
>>438
>「年間平均で5000人観客が増えれば計算上では3億円の増収にはなる」と、
>そろばんを弾くクラブの社長もいる。
三億で呼べる選手で5000人の観客が来ると考える馬鹿クラブはどこですか?
444 :02/12/25 14:04 ID:/jPiXqah
ZAKZAKというか不治参詣グループにまともなサカー記事が書けるとお思いか?(禿藁
445U-名無しさん:02/12/25 14:46 ID:lOUEmfl7
>>442

>磐田はむしろ今年の活躍ぶりから言ったら年棒安すぎと思うが。

磐田はむしろ今年の活躍ぶりから言ったらクラブの収入安すぎ。
446 ━━━━━━(´∀` ):02/12/25 14:47 ID:DGQakZVZ
ああああああ
俺がラスベガスのスロットで200億とか当てたら
横浜FCとか買い取って
大物外国人補強しまくるけどな〜
バッジオ、エジムンドなど
城ショウジも復活させてやるのに
年間15億はかけて
ゆくゆくは収支がプラスになればいいなぁ
447 :02/12/25 14:49 ID:17VEPdl4
【J1磐田、味方の足を蹴った高原の契約を解除】
J1の磐田は今日、日本代表FW高原直泰(23)との契約を解除したと発表した。
22日の天皇杯の大分戦(鳥取)で退場処分を受けた際、パスが来ないことに苛立ち、
味方FW中山雅史の足を蹴った。クラブは「許される行為ではない」と、厳しい処置を取った。
今季は27試合で26得点で、見事得点王に輝いただけにあまりにもショックな出来事だった。
移籍が内定していた、ドイツ1部リーグのハンブルガーSVも高原の不祥事を見て再検討する方針。
最悪の場合、急遽白紙になる可能性もある。
448 :02/12/25 14:54 ID:vyVQLnT5
磐田は去年に比べると大幅な収入減だろうな。
去年は世界クラブ選手権がつぶれたときの補償金とかで数億収入があったからな。
出るだけで最低3億は試合料がでるという凄まじい大会のはずだったから・・・
天皇杯ですこしでも多くの賞金が欲しいところだろうから最低今日は勝っておきたいだろう。
ヤマハ発動機時代から全敗の四国開催で、今年勝ってない市原が相手だが・・・
449gaaaaaa:02/12/25 14:55 ID:r6RYdQhx
え、ういる?
450U-名無しさん:02/12/25 15:08 ID:gO/MfmId
>>435
KINGは弐千万でいい(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ!!
451U-名無しさん:02/12/25 15:22 ID:pZuMO48N
452 :02/12/25 15:25 ID:vyVQLnT5
ありゃ、勘違いだったか。安かったのね。
453U-名無しさん:02/12/25 17:20 ID:KDO+bOtN
F東京の下平が柏に復帰=Jリーグ
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20021225/20021225-00020303-jij-spo.html
454 :02/12/25 17:37 ID:237WGvtB
G大阪・宮本がNHKに移籍
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/page02.html
455U-名無しさん:02/12/25 18:28 ID:FpoSUuyB
>>454
早めの就職活動ですな。引退後はテッチャンみたいになるのかな?
456^:02/12/25 18:49 ID:0CzcRngD
>>455
テッチャンみたいになったらアカンがな!
ツネには、引退後もG大阪を背負ってもらわねばならぬ。
引退後の進路は慎重に進めて欲しいね。
いきなりJ1の監督やって大失敗して、
監督失格の烙印押されたらかわいそうだしね・・・・
まあ、サテの監督や、トップのコーチからはじめて、
大切に指導者として育てて欲しいと
Gサポは切に思っとります。
457U-名無しさん:02/12/25 19:15 ID:6INxYo0j
古い話だけど
都築浦和って・・・
山岸はベンチか?もったいない

西部は放出?
458U-名無しさん :02/12/25 19:32 ID:Wf1EBTxp
西部はJ2湘南へレンタル移籍の噂あり

烈頭ロボも湘南入りらしい
459U-名無しさん:02/12/25 19:41 ID:ZT/HwVx1
C大阪 トゥルコビッチと契約せず
 来季からJ1に昇格するC大阪は25日、元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のFWトゥルコビッチ(32)と、
来季の契約を更新しないと発表した。トゥルコビッチは今季J2で38試合に出場し、11得点を挙げた。26日に帰国する。

J1仙台・小針の移籍期間延長
 J1の仙台は25日、J1の東京Vから期限付きで移籍しているGK小針清允(25)の移籍期間を、
2004年1月末まで延長すると発表した。
460 :02/12/25 19:50 ID:vN9wN0r+
>>457
事情あり。既出。前スレ嫁。
461U-名無しさん:02/12/25 20:46 ID:22rxZyND
増田の争奪戦がはじまる予感
462_:02/12/25 21:07 ID:Erv+sqjE
>>434
Jリーグチップスではこうなってる。

>Jリーグカード裏面選手データのうち、前所属チームデータはJリーグ公式記録に基づいて
>います。期限付き移籍が行われた場合、一度移籍元チームに戻った後に新たなチームに
>移籍する形になるため、一般に認識されている前々所属チームが本来の前所属チームに
>なります。
463^:02/12/25 21:10 ID:0CzcRngD
フロンターレ小林の争奪戦がはじまる予感

464  :02/12/25 21:11 ID:tV4mVpRP
>>459
38試合出場で11得点
クビツァより酷くない?
465 :02/12/25 21:11 ID:B0nL2MTB
西部はJ2から多数オファーあり
湘南、福岡なんかのGKの駒不足チームね
あと、J1ではセレッソがオファー
466 :02/12/25 21:13 ID:7aDgRYhX
アビスパGK5人いるんすけど・・。
467U-名無しさん:02/12/25 21:15 ID:iaN61EuG
>>466
ケガ人や使えないのも多いからな・・・
468U−名無しさん:02/12/25 21:22 ID:XsoNbqHx
>>464
西澤よりマシだと思われ
469U-名無しさん:02/12/25 21:44 ID:3DFF+QZN
>>464
いや、「どれだけふかしとんねん!」と腹立ったことも多々あるが
デビュー戦や昇格決定戦など、なんか美味しい所を
いつも持って行ってたという印象がある。たったの11得点?と今驚いたよ。
W杯後は西澤がヘタレっぱなしだったから居てくれてよかったと
思ってるよ。けっこうお買い得だしどっかJ2でも日本でやってほしいね。
470U-名無しさん:02/12/25 22:02 ID:1WtaFzsR
>>469
盲腸やってプチヘルニアになるくらい休み無しだったんだから、
大目にみてやって>西澤
471U-名無しさん:02/12/25 22:13 ID:3DFF+QZN
>>470
別に西澤を叩いてる訳じゃねーよ。
(ケガと病気でで思うようなプレーが出来なかった事ぐらい
サポなら誰でも知ってるっつーの)

万全の調子になればどう考えてもトゥレより西澤のほうが上だろうが
今期離脱しがちだった西澤の穴を埋めてくれた
トゥレに感謝してるサポも多い、ってそれだけの話だよ。
472   :02/12/25 22:30 ID:m9R9JFiK
トゥレの代わりにトゥットって噂が・・・
473U-名無しさん:02/12/25 22:39 ID:rxgsz/uV
>>463
今日の小林いいポストプレーが1本あったけど、長谷川健太はまぐれで当たったと
言いたげだったぞ。
474 :02/12/25 23:36 ID:MSof4DeQ
カフーはDH起用と聞いたが。
475U-名無しさん:02/12/25 23:38 ID:ilh2GAL4
>>465
西部は、湘南へのレンタルじゃないかな。
セレソは、福岡の塚本にもオファー出してるらしいし
福岡は、セレソから水谷が復帰する。
湘南は、伊藤裕二をはじめ3人のGKをあぼーんしているから
来期はJ1出場経験者をほしいと言っているし、多分即戦力として
出場のチャンスは一番あると思われる。
あとは金銭面の問題だろう。
476Lefty Bomber!:02/12/26 00:49 ID:ojuIp8px
横浜から福岡に廉たる移籍していた古賀誠史ってどうなった?
横浜は見限ったみたいだけど、あの左足をもう一度J1で見てみたい!!
477^:02/12/26 00:53 ID:3+ReurZm
それにしても、今日のサンフレ久保は良かったね。
特に2点目なんか凄いゴールだった。
試合後のインタビューも普通だったし、
これで久保の評価もさらに上昇して、争奪戦が激しくなりそう。
478^:02/12/26 00:55 ID:3+ReurZm
>476
高校時代が彼のピークでした・・・
479:02/12/26 00:59 ID:Ztw9IRWc
中山雅史さんが海外移籍できるように皆で署名をして川渕さんにお願いしましょう!
480^:02/12/26 01:01 ID:3+ReurZm
>479
いまさら何処に言って欲しいの?
ジュビロで引退したらいいんじゃないか。
481U-名無しさん:02/12/26 01:04 ID:Z1Pz3XLl
>>474
ジョルジーニョみたいだね。
セレソン右SB→JではDH
482  。 :02/12/26 01:15 ID:pHvamcKP
ノリヲ何処?
483U-名無しさん:02/12/26 03:27 ID:Z3FOw9FW
日刊君
484U-名無しさん:02/12/26 03:40 ID:ffUXYBQX
今朝のニッカン。

TOPICS(既報含む)
市原 戦力外増田、意地の1発。ベロングロシュ監督の勧めで海外リーグも視野に。
桜大 FWトゥルコビッチと来季契約を更新しないことを発表
名鯱 レンタル移籍中のFW氏原良二、DF富永英明、MF鄭容台の3選手が、レンタル期間満了に伴い復帰
東V MF北沢が2度目の契約更改交渉。移籍の可能性も。
仙台 東京Vから期限付き移籍中のGK小針清允の移籍期間を04年1月末まで延長することを発表
   FW山下の来季残留が正式決定。年俸は2,500万円、1年間のレンタルに。
広島 FW久保、横浜が「最有力」
横浜 岡田監督中心に編成会議。外国人FWも候補

COMMENT
横浜・岡田監督「(24日の帰国を受けて)イタリア?トリノとかに行ったけどね。(選手補強は)まだまだ。決まってないよ。」
横浜・左伴社長「現地などから情報は出るからね。まあ、いろいろ名前が出てるけどまだ分からない。」
485U-名無しさん:02/12/26 03:43 ID:am8/Yq9O
>>484乙。
486U-名無しさん:02/12/26 03:48 ID:Yk5L/Iw+
>広島 FW久保、横浜が「最有力」

ttp://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002122607.html
じゃあこっちのヒロミはストーカーか(藁)、しかし、この写真のアンポンタンひどいな
487U-名無しさん:02/12/26 04:02 ID:RlEk1q1W
> 東V MF北沢が2度目の契約更改交渉。移籍の可能性も。
北沢、今ごろ移籍って言ってもどこも取らないだろう。
488U-名無しさん:02/12/26 04:09 ID:8+NikQGh
>>487
レッズ本スレでは、お通夜になってます・・・
489U-名無しさん:02/12/26 04:16 ID:RlEk1q1W
>>488
え、レッズ?
福田切って北沢取るなんてない…よね…
490U-名無しさん:02/12/26 04:18 ID:8+NikQGh
>>489
うん・・・
たぶん・・・
491U-名無しさん:02/12/26 04:19 ID:Gyn90DMz
>>489
レッズはキーちゃんを「取らないよ」
492U-名無しさん:02/12/26 05:07 ID:2jgL/gib
>>489
1ヶ月ほど前、話題になってたオフトの申し子のMFって北澤だったのか。
493U-名無しさん :02/12/26 05:32 ID:2MXGSEST
494U-名無しさん:02/12/26 05:53 ID:CB8utEFF
J2じゃアカンかったか。
引退試合もやらんのかね(福田も…)
495 :02/12/26 06:13 ID:FtjzO6Vb
>>494
来年6月に埼玉スタジアムでフェイエノルトと親善試合する予定だけど、
その試合が福田の引退試合になるらしい。
496U-名無しさん:02/12/26 08:40 ID:FOwQLSxb
>広島 FW久保、横浜が「最有力」

横取りマリノスいい加減にしろよ
外国人FWを中心に据えて才能のある若手FW(坂田阿部北野)を自分達で育てろ
バックアップとして清水や安永もいるだろ
497   :02/12/26 08:48 ID:c4+E+76H
>>840
君には田原あげるよ
498   :02/12/26 08:49 ID:c4+E+76H
>>496のまちがい
499 :02/12/26 09:18 ID:B1ojmYbp
一番の不良債権、カズはやっぱりやめないな(w
500_:02/12/26 09:20 ID:FuJ3NU38
500
501 :02/12/26 10:41 ID:Zr2Sh41R
502U-名無しさん:02/12/26 11:28 ID:5WbYM86B
名古屋と横浜は、プチインテル襲名汁。
503 京サポ:02/12/26 11:30 ID:PCpgsA5t
>>497
>君には田原あげるよ
田原は京都がすでに頂きました。
横浜M様、ありがとうございます。
この前の福岡戦では、Vゴールたたきこんでくれました。
京都はDQNの更正には定評がありますので手に余るのがいたら、
また京都にお譲りください。
504U-名無しさん:02/12/26 11:42 ID:JIMDj9O7
セレッソは塚本に続き西部にまで獲得しようと思っているらしいが
あのチームにはまともな強化担当はいないのか?
どっちとも下手すりゃ年明けには戦力外通告受けるかもしれない
選手なのに
他サポながら間抜けに思う。
505U-名無しさん:02/12/26 11:59 ID:DOX3Ou0f
>496
その2トップがJ1で何点取れると思ってんだ?
せめて2トップの片割だけは二桁取ってくれないと優勝争いどころか残留まっしぐらだろ。
それに若手の成長のためにもお手本となる選手は欲しい。
だからって出番を完全に奪っちゃ元も子もない気がするが。
多分フロントは久保と大物(でもないような)外人FWが両方獲れると思ってないんじゃないかな。
だから片方外れたときの保険として獲得に乗り出してるのだと思うが。
506U-名無しさん:02/12/26 13:09 ID:Z6C0tI/S
>>503
じゃあ、木島。
507 :02/12/26 13:11 ID:KEsmafBY
>>503
ソダン
508鹿サポ:02/12/26 13:16 ID:0AGjHa1s
>せめて2トップの片割だけは二桁取ってくれないと優勝争いどころか残留まっしぐらだろ。

まぁ、そうでもないよ
509U-名無しさん:02/12/26 13:19 ID:2yQkY94P
>>503
地元出身の和製フリットなんとかしてやれ・・・
510nira:02/12/26 13:32 ID:9c8EpgCL
横浜FM、2003年1月中のカフー獲得は困難
ローマDFカフーの獲得に動いている横浜FMだが、カフーはローマとの契約が2003年6月まで残っていることが明らかになったため、1月中の獲得は難しくなった模様。
切り替えたのに僅か1日で.....笑える。
(・∀・)ニラニラ
511U-名無しさん:02/12/26 13:36 ID:Z6C0tI/S
>契約が2003年6月まで残っていることが明らかになったため
ってこんな事はこのスレでもとっくに既出だが、横浜のフロントは知らなかったのか?
それとも元記事を書いた煽ってるだけの馬鹿記者が知らなかったのか。
512   :02/12/26 13:36 ID:XxrjHWX2
プチインテル頑張れage
513 :02/12/26 13:38 ID:cVJ/nhdc
>>504
>戦力外通告受けるかもしれない
戦力外になったらGK手薄な他チームも本人に交渉しに来るだろ。
そうなったら獲得できる保証はない。

>>505
「若手だけではダメ」と言いたいことは分かるが、
久保では、
>2トップの片割だけは二桁取って
>若手の成長のためにもお手本となる
>片方外れたときの保険として
いずれも該当しないっぽいんだが。

>>508
説得力あるな(w
そういや、エスパも最多得点がアレの9点だったか。
エスパは優勝争いはしてないが、残留争いもしてないな(しそうにはなったが)。
514   :02/12/26 13:51 ID:BLuslbDV
>>472
まぁ、少なくとも
トゥット>>>>>>>>>トゥレ

であることは間違いないな。
515-:02/12/26 14:01 ID:QxvF701q
>>476
うちアビでは正式入団と認識していますが公式では
発表されてなかった。  古賀誠史。。

516 :02/12/26 14:02 ID:o7rqpgag
517 :02/12/26 14:19 ID:Zr2Sh41R
新潟が、東京ベルディーのDF杉山弘一を獲得
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?t=&k=176

518新潟:02/12/26 15:25 ID:yFbBreF+
鳥栖の森田も獲得
519 :02/12/26 15:27 ID:dIBLtRj1
>>511
馬鹿記者が勝手に騒いでただけだろ。
煽ったほうが面白いし。
520U-名無しさん:02/12/26 15:33 ID:RXuzlyYW
鳥栖モリツァが新潟か… 恐ろしいな
521 :02/12/26 16:24 ID:3bLJgrDH
船越とツインタワー結成か。
電柱軍団大宮も負けてられんな。
522神戸スレより:02/12/26 17:04 ID:L36zr+6E
22名前:U-名無しさん [sage]投稿日:02/12/26 16:50 ID:tApaV0h2
   アリソン レンタル延長決定
   和多田 復帰決定
   播戸 完全移籍決定

   最近のオフィシャル早いね
523 :02/12/26 17:24 ID:hgYUObB5
524 :02/12/26 17:27 ID:RrTw7a6u
アリソンこじれたって聞いたが
じゃあツト神戸はなくなったな
何気に神戸は外人いいよな
525 :02/12/26 17:51 ID:wEogsQ/S
>>524
アリ村も良かったがシジがいいな。DF(後半戦はボランチ)で
FWより点とってんだから(w
526U-名無しさん:02/12/26 17:56 ID:kso+l04D
反町は、電柱フェチだったのか・・・・
527U-名無しさん:02/12/26 17:58 ID:kso+l04D
なんでも新潟は、ユニスポに東北電力との事で、
昨年までの、貧乏路線から一気に大分ばりのウハハハハ路線に衣替えするらしい。
528U-名無しさん :02/12/26 18:00 ID:1agLOU/8
新潟って東北電力のエリアか?
529 :02/12/26 18:01 ID:GHSZ2fXu
TEPCOとは縁を切るのか・・・
530U-名無しさん:02/12/26 18:01 ID:YLqTvl/S
>>525
【告白】大分の有村と間違えてずっと悩んでますた
531U-名無しさん:02/12/26 18:03 ID:5VAeF1Lq
>>528
なぜか東北電力エリアなんだよね。
でも「ユニスポに東北電力」ってのは、眉にたっぷりツバつけておいてくださいまし。
>>527はソースなしの書きこみを元にしてるようだから。
532U-名無しさん:02/12/26 18:05 ID:faPKUyFA
>>527
マジレスするのもなんだが、東北電力が仙台さしおいて
新潟のユニスポになる理由はないと思うのだが・・・。

それに仙台の他にも東北電力の区域に山形もいる以上、
どれか一つのチームをおおっぴらにスポンサードできないという
話もきいたことあるし・・・。
533 :02/12/26 18:08 ID:2eIXNvW/
>>510
岡田ってイタリアまで何しに行ったんだろう。
バティーもプレミア行くみたいだし。
534U-名無しさん :02/12/26 18:13 ID:1agLOU/8
大分絡みの補強の話は何も出てこないね
535U-名無しさん:02/12/26 18:15 ID:kso+l04D
>>534
創価な・・・お楽しみに♪
536U-名無しさん:02/12/26 18:21 ID:5j4YI0MT
実はエリアなんて関係なくて、JR東日本は(略
537U-名無しさん:02/12/26 18:21 ID:i911NCv2
反町は船越離脱がそうとう堪えたんだろ。
モリツァは船越の保険だと思われ。
538U-名無しさん:02/12/26 18:23 ID:qTlNEamM
>>532
その通りです
539U-名無しさん:02/12/26 18:28 ID:v7yNtPsC
>>537
新潟はあれで実質的に終戦だったからな。
反町が電柱のバックアップを重要補強ポイントにしていて当然。
540 :02/12/26 18:29 ID:ZjwMFJxt
新潟の話は新潟スレでやってください
541U-名無しさん:02/12/26 18:42 ID:aajRfZd0
新潟の獲得状況
FW 森田(鳥栖)188
FW 上野(京都)182
FW 山田(新人)182
FW ファラン(新人)175
DF 杉山(東京V)181
542U-名無しさん:02/12/26 18:46 ID:fvxIk2uN
>>532
それに、電力は必ず必要なものだから
ユニスポで名前を売る必要がないと思われ・・・
543 :02/12/26 18:46 ID:wsIbR//M
電柱FW総合スレはどこですか
544U-名無しさん:02/12/26 18:50 ID:gxtrgyUU
福岡の太田恵介にはかなうまい。
545U-名無しさん:02/12/26 18:55 ID:TRisENug
頼むソニー 仙台支援してくれ!
ソニー仙台なんてアマチュアチーム潰してもいいじゃん。
546U-名無しさん:02/12/26 18:56 ID:vXirtQW0
福岡電柱
太田195
林187
江口183

藤原194
川島188
セルジオ184
547U-名無しさん:02/12/26 18:59 ID:aajRfZd0
新潟電柱
船越184
森田188
上野183

福岡電柱
太田195
林187
江口183

おいおい、同点だぞ!?
548 :02/12/26 19:00 ID:BJaCSHPr
      、、、、、、
     (((~(((ハ(〜 ))、
     ( (ハハ((ハ ()))
     .|/ノノノノノノノノノノノ
     |||━━   ━━|||
     (|. <・>  <・> .|)
       |     | |     |
        |\  |_|  /|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |       | < おまえら、俺が1番だろ!!
       .\  ̄ ̄ /   \____________
549 :02/12/26 19:06 ID:QuMidY54
>>542
原発建設予定の住民対策
550 :02/12/26 19:07 ID:YpElYaZt
いつのまにか電柱スレになってるな。
どの電柱もJ1じゃ通用しないのか?
551_:02/12/26 19:09 ID:u+8KgF71
佐藤由紀彦はマリノスへレンタル移籍。
552U-名無しさん:02/12/26 19:11 ID:aajRfZd0
>>547
訂正
新潟電柱
船越194
森田188
上野183

福岡電柱
太田195
林187
江口183

おいおい、同点だぞ!?
553 :02/12/26 19:19 ID:QuMidY54
みんな電柱の定義がわかってないようだな
電柱は動けないヤツをいうんだから
単に身長を足しただけじゃだめだろーが
554 :02/12/26 19:23 ID:TZ3688pW


927 名前:_ 本日の投稿:02/12/26 19:05 ID:u+8KgF71
ユキレンタル移籍らしい。
ソースは植田朝日のHP。
555U-名無しさん:02/12/26 19:39 ID:JYCjRUF1
ユキヒコ鞠か…
出場機会求めてた割には格上のチーム且つ右の層が厚い鞠ってのは…
鞠側も石川の人質に年俸レンタル料で5000万以上払うとはさすがだな

そういえば安永、川口と3人とも鞠に所属したことになるな〜
556 :02/12/26 19:40 ID:vH356ICx
>544
太田はまだ使いものにならんわ
557ヤフーより:02/12/26 19:49 ID:jrrHZTzc
J1の仙台は26日、名古屋のDF山内友喜(20)を2004年1月31日までの期限付き移籍で獲得したと発表した。
558U-名無しさん:02/12/26 19:52 ID:rYkSpu+b
>>532
東北電力の本音は新潟へのスポンサード、というのは一部では有名。
仙台に対して積極的でないのはその為。
他地域云々というのは他電力会社の支援状況をみれば詭弁というのが明らか。
>>549
全くその通りでござる。
559U-名無しさん:02/12/26 19:57 ID:4YvlY8fR
>555
多分ウチとしてはトップ下で使う気じゃないかな?昔はやってたし(つか本職)
今現在トップ下としてどれだけ通用するのかは分かんないとこあるが右サイドで取る意味ないし。
560559:02/12/26 20:00 ID:4YvlY8fR
鞠サポと入れ忘れた・・・鬱・・・
561_:02/12/26 20:34 ID:qCRjWrmj
Jで1回もトップ下として結果を出してないのに
わざわざコンバートを見越して獲るかあ?
562 :02/12/26 20:39 ID:RrTw7a6u
佐藤鞠ってことは瓦斯では石川が来たから干されてたのか?
瓦斯の試合あまり見ないからわからん
563U-名無しさん:02/12/26 20:44 ID:NsX6hIik
誰も突っ込まないので俺が書く

鳥栖は大友と中村を獲ったか。
大友は森田とはタイプが違うがいい補強には間違いない。
小石と2トップ組ませて強引な突破を魅せてホスィ。
2人を生かすためにもビスコンティに代わるトップ下の補強が急がれるな。
市原の増田なんか獲れれば・・・来てくれないな(w
中村獲ったって事は来季は4バック固定なんだろうか。
それとももっと前・・・SHとして使うんだろうか?
564  :02/12/26 20:45 ID:mHEtSo0g
ベガルタの前身って東北電力サッカ−部じゃなかったっけ?
565U-名無しさん:02/12/26 20:52 ID:PhjTaVl+
>>564
そーだよ。
ちなみに東北電力は金ないよ。
566U-名無しさん:02/12/26 20:52 ID:5j4YI0MT
>>564
ブランメル仙台の母体が東北電力仙台サッカー部なので正解。
567U-名無しさん:02/12/26 20:55 ID:OomVXaeb
>>565
金あるよ。
568U-名無しさん:02/12/26 20:57 ID:5j4YI0MT
電力会社なだけに電柱が沢山建ってます。





東北電力の電柱と九州電力の電柱、どっちが多いのかな。
ちなみに北陸電力ALO'sの電柱は(略
569 :02/12/26 21:01 ID:39F1M0hU
蟹とアヒルネタは、地スレで語れゴラァァァァァァ!!!
ちっとは、同じ同郷の山形さん見習えやヴォケ!!!
570U-名無しさん:02/12/26 21:01 ID:PhjTaVl+
>>567
あー、そうなの?
電力サッカー部がブランメルになった時、金ない金ないって騒いでたから
サッカーに出す金がないのかと思ってたよ。
スレ違いだからsage
571 :02/12/26 21:07 ID:luVrXAGs
 磐田・MF西獲得へ前向き
 サンガ 朴智星移籍を発表

 京都パープルサンガは26日、FW朴智星がオランダリーグ1部・PSVアイントホーフェンと
行っていた移籍交渉が合意した、と発表した。契約は来年1月から3年6カ月。
天皇杯終了後に渡欧する。朴自身はすでにオランダ行きを表明していたが、
クラブ側は前夜の名古屋戦の会場で、朴の代理人から報告を受けた。
 エンゲルス監督は「キープレーヤーの1人だったので残念。レベルを維持するには
(代りの)選手を取らないと」と言い、木村文治・強化本部長は「大幅な戦力ダウンに
ならないよう編成したい。チームの基礎が出来てきた背景があり、今は外国人を取る
つもりはない。日本人でやれるならやりたい」と話した。
 獲得の意向が伝えられた磐田のMF西については「磐田の優先交渉権があるので年内
は直接交渉しないが、取れればほぼ穴は埋まる」(同本部長)と前向きなコメント。
この日、朴は別メニューで体を休めたが「ひざの痛みはましになった。天皇杯はサンガ
で最後の大会なので優勝したい」と意欲を見せた。

京都新聞より
572U-名無しさん:02/12/26 21:09 ID:RI6MDo/g
新潟のどこに東北電力の原発予定地あるよ
東京電力ならまだ分かるけど

てか、新潟が東北電力だって事はほとんど知られてなかったのがショック
何電力だと思ってたんだよ
573 :02/12/26 21:16 ID:Fdp70m78
>>572
他の地域が何電力なんて知らんと言うか興味ないというか・・・。そんなもんでないか?
574 :02/12/26 21:25 ID:ob7WLwGX
東北電力の福利厚生施設の名取スポーツパーク“ナスパ”には、
市原のジュニアユース、“ナスパジェフ”がある。

東北電力と関わるチームが仙台、新潟、市原の3つ。。。
うーむ
575U-名無しさん:02/12/26 21:38 ID:uA1fCo4+
>>573
北陸か東京
576 :02/12/26 21:45 ID:adKpbuMY
京都公式より

朴のPSV移籍と
安の契約延長の可否を
腰痛手術の回復の度合いを勘案してから判断すると発表
577U-名無しさん:02/12/26 21:46 ID:93hSKWQP
>>572
本物のアフォですか?
一時騒がれた巻原発は東北電力なのだが。
東北電力はまだあきらめてないよ。計画にしっかり入ってるし。
厨房はとっとと雪合戦でもしてなさい。

板違いスマソ。
578U-名無しさん:02/12/26 21:50 ID:RZOVy/hF
今日の動き。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021226-28.html
情報が流れ過ぎだから貼っておこう。
579 :02/12/26 21:53 ID:5xBaK4Kh
アルビの寺川は大分、東京Vのどちらかだな。
580 :02/12/26 21:58 ID:vHCF/b+g
>579
ソースください
581U-名無しさん:02/12/26 22:18 ID:xeAMHA8/
大分に関する移籍情報がほとんどないね。
582大分:02/12/26 22:23 ID:n1U43n8i
今年の京都さんのように・・・
583 :02/12/26 22:24 ID:HQRgyMs+
サトユキはエスパじゃないのか?
584U-名無しさん :02/12/26 22:51 ID:ZYuf6KcK
関係ないけど今テレ朝にカンナバーロ出てるぞ
585U-名無しさん :02/12/26 22:53 ID:63N02O8G
>>584
お!マジだ、有り難う。
586 :02/12/26 23:23 ID:nnT9ofUz
札幌・今野と東京・飯尾の交換トレードです。

ソースは村内放送です。
朝6時と夜7時は必ず流れます。
道内ニュースがある時は朝6時から夜12時まで流れます。
587 :02/12/26 23:31 ID:QuMidY54
>>586
色丹村の放送はあてにならんからな〜
588名無し:02/12/26 23:34 ID:W3zYpyPj
>>586
つーか東京・飯尾って東京Vでしょ?
589 :02/12/26 23:35 ID:nnT9ofUz
>>587
色丹村?違いますよ?
590 :02/12/26 23:36 ID:FVnVJcti
>>589
ペンギン村か?
591U-名無しさん:02/12/26 23:36 ID:vIXpB5dp
村内放送って何?ケーブルTV?有線音声放送?
592名無し:02/12/26 23:36 ID:W3zYpyPj
つーかそれまじですか?

593 :02/12/26 23:39 ID:nnT9ofUz
村内放送はマジです。

村の9割がつけています。
朝6時と夜7時には勝手に流れます。
インターホンみたいなのつけてます。タダです。
594 :02/12/26 23:40 ID:X0TuSWNX
(・∀・)ニヤニヤ
595U-名無しさん:02/12/26 23:48 ID:GVisZUlV
漏れは信じるぞ、村内放送
596 :02/12/26 23:59 ID:QuMidY54
>>589
北方領土は我が国固有の領土だが何か?
597U-名無しさん:02/12/27 00:02 ID:TocAa87m
つーか、朝6時7時の放送といえば豊田市だろう。
あの糞田舎社会主義都市の。
598 :02/12/27 00:06 ID:haVlUjaB
チャーザー村?
599 :02/12/27 00:08 ID:RexAAHOe
28日土曜日朝7時より今年最後の村内一斉ドブ掃除を行います。

ソースは村内放送です。
600U-名無しさん:02/12/27 00:09 ID:TocAa87m
>>598
ちがう!
ちやざわ村だ。
601 :02/12/27 00:09 ID:X+exfg3H
>>599

ばーか。雪つもってるんだよ。
602U-名無しさん:02/12/27 00:31 ID:HWa8dhFR
>>600
違う、あれは ちゃざわ だ。
603 :02/12/27 00:34 ID:RexAAHOe
>>601
ばかじゃねーよ。ID見てみろ。
604U-名無しさん:02/12/27 00:47 ID:zOfc4+E7
>>603
そうだよアフォだよ
605 :02/12/27 00:55 ID:9fCY8y+m
鞠サポだが久保もどうせレンタルなんだろうし、なんか
中途半端なんだよな。獲るならしっかり完全移籍させ
欲しいのよ。文句言われてもいいからさ。
606U-名無しさん:02/12/27 01:19 ID:eN0NP2Sn
千谷沢村
607U-名無しさん:02/12/27 01:27 ID:WICAOkjV
なんでこん平スレになってるの!?
608  :02/12/27 01:36 ID:UGu/tW9N
ユキヒコが鞠へレンタル移籍決定という噂が流れてるのですが本当?
609U-名無しさん:02/12/27 01:42 ID:uHOkW+hz
<(´ー`)コンペイ(´ー`)>デス♪
610U-名無しさん:02/12/27 01:56 ID:GzYFA5Yp
>>612に日刊君
611U-名無しさん:02/12/27 02:03 ID:VNQaXPhy
>>608 植田朝日がソースってのが微妙だが・・。↓は東京スレから

30 :U-名無しさん :02/12/26 23:06 ID:lQ+XN2i1
http://www.asahiman.com/diary.html

植田朝日の日記で「ユキヒコ本人」と電話で話したとの内容が。

612 :02/12/27 02:03 ID:uj5zjoXG
日干リ君↓
613U-名無しさん:02/12/27 02:19 ID:HWa8dhFR
ニッカン君は今日はお休みです。
614U-名無しさん:02/12/27 02:31 ID:I4YpH4xz
電柱話にひとこと

福岡の太田、大宮のモリツァは昨年新潟のテストに落ちています
よって船越、森田>モリツァ、太田
615U-名無しさん :02/12/27 02:58 ID:vPaJVcw4
仁鶴↓
616U−名無しさん :02/12/27 03:04 ID:tslxLL6Q
ニカウ↓
617 :02/12/27 03:19 ID:z8QiZGUL
>>616
ワロタ
618U-名無しさん:02/12/27 03:33 ID:971kA6lJ
今朝のニッカン。
TOPICS(既報含む)
浦和 井原引退表明。オール日産vsオール三菱の引退試合も企画。
   ユースからGK加藤順大、DF中川直樹の2選手の加入が内定したと発表
横浜 DF松田、井原のコーチ就任要望。
鹿島 MF中田浩二、600万アップの年俸5.300万円で合意るファンサービスを評価
   MF本山雅志、200万増の3,700万でサイン。
   DF秋田、井原の引退にしみじみ…
鳥栖 鹿島DF中村祥朗を完全移籍で、仙台からFW大友慧を期限付き移籍で獲得したと発表
新潟 東京VDF杉山弘一、鳥栖FW森田浩史の加入が決まったと発表
札幌 横浜Mから期限付き移籍中のMF平間智和を完全移籍で獲得したと発表
桜大 NF尹昌煥のKリーグ城南一和への移籍が決まったと発表
柏ら 久米一正GM兼強化育成部長が31日限りで退任すると発表
京都 DFサナブリア、FWリチャルが今季限りで退団する発表
福岡 前川崎Fのジョアン・アントニオ・カンジド・ダ・コスタ氏のフィジカルコーチ就任を発表

COMMENT
浦和・森GM「(井原に)ご苦労さんと声をかけた。本人が受けてくれるなら、来季はユースのコーチをしてもらいたい。」
     「本人の意向を尊重するが、浦和だけでなく、横浜などとも話し合って引退試合をやらなくてはいけないな。」
横浜・松田「(井原へ向け)選手として戻ってきて欲しかったけどコーチでも戻って欲しい。マリノスが強くなると思うから。」
鹿島・秋田「(井原の引退は)24日に電話で話は聞いていた。代表でもお世話になったし、対戦相手としても勉強になった。」
鹿島・中田「(600万アップに)納得のサインですよ。」
鹿島・本山「あまり評価してもらえなかった。」
鹿島・鈴木強化部長「(中田のアップ査定に)ファンサービスをよくやってくれたから。」
         「(本山については)来年はチームの中でどう生きていくかというスタイルを確立して欲しい。」

以上。
619 :02/12/27 03:35 ID:z8QiZGUL
>>618
乙。
620 :02/12/27 03:37 ID:+ycEKqbO
>>618
ありがとう。

>オール日産vsオール三菱の引退試合も企画。
オールトヨタも入れて自動車対抗・・・。
621 :02/12/27 03:48 ID:Bmj8Ju+U
引退試合やるなら
オフトジャパンvs岡田ジャパンがいいな
井原は前半と後半で、チーム入れ替えて
 オフトはレッズの監督だし岡田はマリノスの監督になることもあるし
622U-名無しさん:02/12/27 03:52 ID:jyez2jXJ
>>621
松永、柱谷、長谷川、堀池、武田、ラモス、都並はどうする?
623U-名無しさん:02/12/27 03:52 ID:0CwSxh05
>>620
スレ違いでスマソが
トヨタ自動車時代に有名な選手っていたの?
東洋工業(マツダ)の方がまだ有名な選手も多くて強そうな気がする。
624 :02/12/27 04:01 ID:+ycEKqbO
日産という名前が出てくるなら、読売で見て見たいとこだが。
625 :02/12/27 04:46 ID:90as16/B
今朝のスポニチ新潟版

新潟県知事が8月の県議会にて「アルビレックスが、強くなる事の為に強力は惜しまない」
と発言し話題となったが、県は26日、その強力体制を全面的に発表した。
総合政策部にアルビレックス振興担当の特命参事を設け、
1月1日付で同部ワールドカップ推進局推進課の三宮博己課長を任命した。
後任の課長(事務取扱)は同局の山田武直・局長兼副部長が兼務する。
県企画課によると、特命参事はアルビレックス全般の振興策を検討し、
財政面・運営面にも強く関わって行くものと思われる。
626U-名無しさん:02/12/27 04:48 ID:lanHwsgd
井原は引退するのにキングがまだ現役続行ってのもなんだか理不尽な話だ
627625:02/12/27 04:50 ID:90as16/B
つまり簡単に言うと、大分的運営になる模様。。
それはそれとして、新潟のハウスメーカーのサイン会に、
新潟の選手に混じって、"城"がイタのは何故?
628U-名無しさん:02/12/27 05:02 ID:UK4U29yr
>>625
とりあえず練習場は用意してやれよ、新潟県。
あの土地が激狭の大阪市でさえ、市内に
セレッソの練習場とクラブハウスを作ってやったんだから。
629 :02/12/27 05:24 ID:IA+O1sUQ
>>625
まあ、スレ違いなわけだが
630   :02/12/27 06:24 ID:q3SBZe3L
市川 年明けに欧州視察
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/27/06.html

清水と鞠の選手はすぐ勘違いし始めるな
631 :02/12/27 06:27 ID:+ycEKqbO
ただの欧州旅行じゃねーの?
632U-名無しさん:02/12/27 06:34 ID:XoTNv0Tz
>>631
元・大分のスターレンスが率いるチーム(ベルギーの、名前はしらん)が
市川をかなり評価していると聞いたよ。
633 :02/12/27 06:36 ID:PDlWQ+I0
市川うぜー
634U-名無しさん:02/12/27 07:22 ID:divTubDk
635U-名無しさん:02/12/27 07:25 ID:mnx5XIuy
ホーほら行こうぜ
636 :02/12/27 08:32 ID:mt5FOGvu
 で、小倉の近況誰か教えて。
 移籍先決まりましたか?
637_:02/12/27 08:41 ID:42VNlopY
638 :02/12/27 09:04 ID:tT2TldVm
>>637
そのチームの選手総入れ替えで、在籍選手解雇になりそうだ罠
仮に俺が当てたならば、アルビのクラブハウスを建てちゃうね。
639U-名無しさん:02/12/27 09:14 ID:rkGQ8BvT
>オール日産vsオール三菱の引退試合も企画。

ヤマハに所属した1年間は抹殺されてるのか?
640U-名無しさん:02/12/27 09:47 ID:96qAMtqR
近年は天皇杯とアジアの大会で忙しかったけど、清水の選手は昔から
頻繁に海外クラブに練習参加している。
去年は森岡、市川も今年解雇された谷川と、トッテナムに行ったことがある。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:00 ID:jq7hHnnj
>試合は0−2で完敗した。
ワロタ
642 :02/12/27 10:19 ID:ul41ukft
名古屋の岡山を年俸2500万以上で雇ってくれるクラブ募集。
643 :02/12/27 11:14 ID:JRh4DQVz
644U-名無しさん:02/12/27 11:37 ID:NaPjIf4c
>札幌・藤ケ谷が契約更改
>札幌GK藤ケ谷陽介が26日に契約更改交渉を行い、50万円アップの7000万円でサインした。
代表ニュース…
誤字の大概にな!

645 :02/12/27 11:41 ID:vvWCCLNh
>>644
年棒はフル代表クラスってか
646U-名無しさん:02/12/27 11:46 ID:uHOkW+hz
>>644
去年の年俸は6950万だったのか・・・
647 :02/12/27 11:50 ID:g5BsHlpw
>>644
サポーロって実はお金持ちだったのね









裏金の調達ルートでもあるんですか?
648 :02/12/27 11:51 ID:+fpRy9wR
>>646
査定基準が物凄く細かいクラブだな
649_:02/12/27 11:56 ID:NaMooqz+
正しくはこう。
>札幌・藤ケ谷が契約更改
>札幌GK藤ケ谷陽介が26日に契約更改交渉を行い、6250万円ダウンの700万円でサインした。
650U-名無しさん:02/12/27 12:06 ID:HWa8dhFR
>>649
マジレスかよ
651_:02/12/27 12:26 ID:BGiqOVLJ
>650

よく読みましょう。
652:02/12/27 13:13 ID:piU0/WQg
ガスの佐藤ユキヒコが横浜に移籍・・・?
653:02/12/27 13:16 ID:SUcIdMBY
佐藤ユキヒコがガスを横浜で放屁・・・?
654:02/12/27 13:21 ID:YpM/HeAB
佐藤ガスがユキヒコを横浜で放置・・・?
655 :02/12/27 13:27 ID:EY/Kzw3J
三浦カズがユキヒコで横浜がピンチ…?
656U-名無しさん :02/12/27 13:31 ID:IrzkmHFq
わけわからん
657戸田奈津子:02/12/27 13:32 ID:ryUnzpH+
佐藤ユキヒコを?
658:02/12/27 13:33 ID:piU0/WQg
横浜に?
659。・゚・(ノД`)・゚・。:02/12/27 13:35 ID:Lyr14mAP
ユキヒコは横浜FC?
660U-名無しさん:02/12/27 13:36 ID:1ue/bw23
水戸のGK石川研ジェフへ移籍
ソース
http://www.yuu-group.co.jp/cgi-bin/holly/hollytopic.cgi?vew=1
661U-名無しさん:02/12/27 13:37 ID:vKgXCPrS
共同、タイトル間違って流しとる・・・
またかよ
662:02/12/27 13:38 ID:piU0/WQg
FCではなくFMの方だべ・・・・
663 :02/12/27 14:00 ID:NEf2EjGE
横浜でユキヒコに拉致?…されたい(ポッ
664U-名無しさん:02/12/27 14:59 ID:vKgXCPrS
J2の湘南は27日、J1の浦和からDF池田学(22)を完全移籍で獲得し、
同じく浦和から期限付きで移籍していたMF吉野智行(22)も完全移籍が
決まったと発表した。また、J1磐田から期限付きで移籍しているMF
熊林親吾(21)の移籍期間を、2004年1月31日まで延長することも発表した。(共同)
665 :02/12/27 15:08 ID:jmffiCS6
>>657
そのネタについてけるヤツがこの板にそれ程いるとも思えないが
666 :02/12/27 15:10 ID:a8m1HsaW
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/jij/20021227/spo/14054400_jij_00020405.html

J1の名古屋は27日、昨年から札幌(J2)へ期限付き移籍している
元日本代表のFW森山泰行の移籍期間を1年間延長すると発表した。
また、DF山内友喜はJ1の仙台へ来年2月から1年間の期限付きで移籍。
GK沢田和樹はJ2の水戸への移籍期間を1年間延長し、
DF吉本岳史とMF秦賢二はともに水戸へ完全移籍する。
一方、期限付きで移籍していたDF富永英明(湘南)とFW氏原良二(新潟)
は名古屋に復帰する。 
667U-名無しさん:02/12/27 15:11 ID:SEGtf/eY
キター(つД`)

佐藤由紀彦選手 期限付移籍決定のお知らせ
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=01282
668U-名無しさん:02/12/27 15:14 ID:vKgXCPrS
>>665
ここにもひとりいる

一応age
669 :02/12/27 15:21 ID:tUOu75lZ
>>664
>熊林親吾(21)の移籍期間を、2004年1月31日まで延長
磐田が手放したくないのか本人が完全移籍を望まないのか、どっちなんだろ。
670U-名無しさん:02/12/27 15:27 ID:odt5QSph
石川戻せば済むのに・・・
671U-名無しさん:02/12/27 15:31 ID:ucb4ZQYZ
>J1の名古屋は27日、昨年から札幌(J2)へ期限付き移籍している
>元日本代表のFW森山泰行の移籍期間を1年間延長すると発表した。

いや、今年なんだが、まだ……
672U-名無しさん:02/12/27 15:55 ID:vKgXCPrS
J2の福岡は27日、J1の横浜Mから期限付きで移籍していたMF古賀誠史(23)
を完全移籍で獲得したと発表した。古賀は期限付き移籍した今季、
リーグ戦17試合に出場、1得点だった。(共同)
673U-名無しさん:02/12/27 15:55 ID:pAOwkjUk
>>665 >>668
オレは今2chではその問題に一番力を注いでる
674 :02/12/27 16:00 ID:2xNRH2YK
>>673
ここにもわかる奴がいるかもだ。
675 :02/12/27 16:08 ID:6Kbn+9mI
>>665
PJの発言の実現を?
676 :02/12/27 16:11 ID:r3PVW7k3
677U-名無しさん:02/12/27 16:13 ID:vKgXCPrS
鞠オフィシャル貼っておくか

期限付き移籍期間満了のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/news/1066/news_main01066.htm
□FW 平瀬 智行
□GK 加藤 慎也
□MF 久永 辰徳

あとは既出
678U-名無しさん:02/12/27 16:17 ID:ExiqdSG9
なっち談義は程々に
679 :02/12/27 16:33 ID:CMIGwT0q
久永はアビに戻るの? 
680 :02/12/27 16:37 ID:r3PVW7k3
朴康造神戸決定。
ソースはオフィシャル
http://www.vissel-kobe.co.jp/
681U-名無しさん:02/12/27 16:38 ID:WdU7ff6l
>669
磐田前スレによれば熊林は年棒倍増で再契約とのこと。
湘南でスタメン奪取したためC契約からA契約へ移行したのが主な理由だろうが、
磐田側が手放したくないという深読みも出来る。
682 :02/12/27 17:27 ID:kYaAfGsa
水戸の石川、市原へ
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/info/


683U-名無しさん:02/12/27 17:41 ID:YpM/HeAB
ネモの仙台入りが決定。
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200212273
684な ◆Tc.dP4Vwi2 :02/12/27 17:44 ID:Iju3LDys
カズは年俸に不満を?
契約延長してもらえるだけ有難いと思わにゃ。もはやお荷物かもだぜ。
685 :02/12/27 18:58 ID:7DWD7goR
カズは、W杯日本代表メンバー発表の日に落選の感想を聞きに来た
馬鹿マスコミのせいで「まだまだいける」と勘違いしちゃったんだな。
あの日、まさかカズに取材に行く香具師がいるとは思わなかった。
井原や城に取材に行くようなもんだからな。
686 :02/12/27 19:06 ID:5gq/7t8B
カズもカズで、取材に来ると思ってたんだからおめでてーよな。
なんだあの服装は?(w  マフラー中田を超えてるぞ。
687U-名無しさん:02/12/27 19:09 ID:ikjwEb8y
柏レイソルからベガルタ仙台へ、森川拓巳選手が
完全移籍することに決定いたしましたのでお知らせいたします。







森川 拓巳(もりかわ たくみ)選手

【ポジション】 DF
【生年月日】 1977年7月11日(25歳)
【身長・体重】 171cm 67kg
【血 液 型】 B型
【出 身 地】 静岡県浜北市
【経   歴】 1996年  柏レイソル
         1997年12月〜1998年2月
               ブラジル・ジュベントゥスFCに留学
         1999年  川崎フロンターレ(期限付)
         2001年  コンサドーレ札幌(期限付)
         2002年  柏レイソル

【コメント】 『 プロでやるからには優勝を目指して頑張りたい。皆さんの後押し
         が必ず必要になりますので、応援お願いします。 』


ttp://www.vegalta.co.jp/field/press02/021227_2.html
688 :02/12/27 19:09 ID:G90BclQN
森川拓巳、完全遺跡で仙台に決まりました。
ソースは、ベガのHP。
689 :02/12/27 19:09 ID:y8N+0JPN
「W杯カズ委員会」というバカが、署名活動してたな(w
690 :02/12/27 19:10 ID:Pz3UWnaR
川崎の茂原、04年1月31日までレンタル期間延長。

http://www.frontale.co.jp/information/detail/detail_1227_01.html
691 :02/12/27 19:12 ID:vWa4sKZE
ついに「ら」から卒業ですな>森川
692 :02/12/27 20:08 ID:5gq/7t8B
「森川ら」から森川が抜けて、いよいよ「ら」になってきますたな。
693_:02/12/27 20:37 ID:PMK0rGwe
>>691-692
放置の速報みろ。「仙台が根本らを獲得」って書いてあるぞ。
森川はまだ「ら」族のままだよ。
694_:02/12/27 20:41 ID:42VNlopY
http://www.saganet.ne.jp/stadium/jpn/sss/sss.html
なかなか面白そうな催しが。小島は来年の所属チーム決まったんだっけ。
695_:02/12/27 21:24 ID:UzoMpGAd
今日はここまでか?
696 :02/12/27 22:32 ID:BYbBCeid
日本人選手の誰かが年始にセリエAに研修にいくんだって
ソースはフォーフットボール
697U-名無しさん:02/12/27 22:35 ID:Ii+JV54F
阿部ゆーきかな
698  :02/12/27 23:10 ID:u63rcInZ
根元・山内・森川が仙台か・・・・・
仙台スレ見て来たら佐藤寿人も移籍の話しが出てるし、
地味だけど悪く無い補強してるなぁ。
699::02/12/27 23:39 ID:tv3HZjZt
もし寿人の仙台移籍なら
寿人はレンタルされまくりだな
たしかギランバレー症候群というゴルゴ13と同じ持病餅だよね
700 :02/12/27 23:41 ID:q6hVXbp/
山瀬決定?
701U-名無しさん:02/12/28 00:47 ID:l5Bghz1F
>>699
持病ではなく投薬治療によって完治してる。
もともと症状も軽かった様子。
702U-名無しさん:02/12/28 00:52 ID:t8O93hOb
TBSのスポーツマンNO1決定戦に小倉でるんだね、これも就職活動?
703U-名無しさん:02/12/28 01:05 ID:4sz6sLIm
仙台といえば福永もギランバレー症候群だったな
704 :02/12/28 01:59 ID:IZn7MRj4
>>702
ネタでしょ…何年前の話をしてるんだか。
705U-名無しさん:02/12/28 02:07 ID:5+iYZ0lI
706U-名無しさん:02/12/28 02:08 ID:AhGiKD6D
        ∩;;;∩
      (Y;;;;;;;;;;ヽノ)
       i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ
     /;;;;;;\;;;;'⌒)
     ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚)  < DQNはDQN更正施設の整ったサンガへ来てください
     ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ   
       ヽ..;;;;;;;;;/     
        U"U
707 :02/12/28 02:17 ID:MOM/2T5L
>>705
ごめん、携帯からだとそのリンク見えなくて‥
でもほんとだね。裏で移籍先決まってるか、就職活動、はたまた怪我の前と遜色ない運動能力をアピールしたいのか…。
情報ありがと。リンク先の内容もできたら教えて。
708U-名無しさん:02/12/28 02:24 ID:ajaigsdY
>>707
サッカーからは小倉と南が出る。松田とか福西とかの話もあったような気もしたけど・・・
709707:02/12/28 02:27 ID:VUSKZDvz
>>708
親切にありがと!オグサポーターなんだけど、なぜ今という気持ちも。
移籍先決まってくれよ。頑張れ!
710U-名無しさん:02/12/28 02:29 ID:QUw3Q0KR
>>715に日刊君
711U-名無しさん:02/12/28 02:33 ID:3eBv0yRF
>>710
毎晩同じ事ごくろうさん。
712 :02/12/28 02:49 ID:MdNY3Kws
>>708
福西スレの206とかに書いてある。
その時点で全14人中6人がサッカー選手だったみたい。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1038068049/206
スレ違いなのでsage
713U-名無しさん:02/12/28 03:14 ID:cy9BSB5L
だめだ、ニッカン君まで待てないお休み〜〜〜
714U-名無しさん:02/12/28 03:15 ID:v/ZJPTSw
そういえば熊林の湘南来季残留が決まったから
日刊君は昨日までか今日までになるのかな?
715 :02/12/28 03:45 ID:26xXVAXP
807 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:02/12/28 02:40 ID:QUw3Q0KR
スカパーの番組で北川が一月にJの選手がイタリア来るんで、その取材するとか言ってた。
あれ市川っぽいな。

市川か?戸田か?
716U-名無しさん:02/12/28 03:49 ID:5aGo6ryY
今朝のニッカン
TOPICS(既報含む)
札幌 名古屋から期限付き移籍中のFW森山泰行の移籍期間を1年間延長したと発表
浦和 井原引退会見「代表監督をめざす。」浦和コーチ、横浜コーチ、解説者の話も。
仙台 鹿島DF根本裕一を1年間の期限付き移籍での獲得を発表
磐田 FW中山、2年契約の年俸8,500万を提示されるも合意には至らず。
   MF名波100万円増の8,100万円、1年契約でサイン
   MF金澤も移籍志望と柳下新監督が明かす
市原 水戸からGK石川研を獲得
横浜 東京MF佐藤由紀彦を1年間の期限付き移籍で獲得したと発表
   鹿島から期限付き移籍中のGK加藤慎也、FW平瀬智行、
   福岡から   〃   のMF久永辰徳の契約期間満了を発表
名鯱 MF酒井、100万増の2,300万円という低評価に衝撃。「チーム出たい。」
   元G大阪のDF海本幸治郎の獲得に乗り出す。
F東 横浜FCに期限付き移籍中のDF迫井深也が復帰すると発表
東V MF北沢、早期決着を希望
桜大 西村昭宏監督の続投を発表
   ユース所属のDF福王忠世の新加入が決定
神戸 城南一和のMF朴康造の入団を発表
湘南 浦和からDF池田学、期限付き移籍中のMF吉野智行を完全移籍で獲得したと発表。
   磐田から期限付き移籍中のMF熊林親吾の移籍期間を延長を発表
川崎 神戸から   〃   のMF茂原岳人の移籍期間   〃   
福岡 横浜から   〃   のMF古賀誠治を完全移籍で監督したと発表
717U-名無しさん:02/12/28 03:49 ID:WjaalMW/
今日は日刊クンは来ないのかな・゚・(ノД`)・゚
718U-名無しさん:02/12/28 03:49 ID:5aGo6ryY
COMMENTS
名古屋・酒井「最低でも400万〜1500万円アップだと思っていたのでショックだった。今の状況では出た方がいい。」
名古屋・小川統括部長「(海本弟について)センターバック、右サイドとして期待している。」
東京V・北沢「まずはクラブの考え方を聞きたい。長引かせたくないし、カンボジアに行く前には決めたい。」
磐田・中山「まだ、合意はしていません。プロ野球みたいに、1回保留すると1,000万アップになるならいいですけどね。」
磐田・柳下コーチ「来季の戦力として絶対に必要だが、もう腹の内は決まってるみたいだ。」
磐田・名波「現場のことを話したり、オレに対する評価を聞いた。サイン?したよ。オレはいつも1発だから。」
井原の引退会見一問一答はWeb報知で

以上。
日曜まではやります。起きれたら。
719U-名無しさん:02/12/28 03:54 ID:Rnvckp6G
日刊くん乙!!
720U-名無しさん:02/12/28 03:54 ID:+105y4pb
>MF酒井、100万増の2,300万円という低評価に衝撃。「チーム出たい。」

ワラタ

ヽ(`Д´)ノ ヤッテランネエヨってなったのか?
721 :02/12/28 03:55 ID:XAneAAC9
>>716>>718


>磐田・柳下コーチ「来季の戦力として絶対に必要だが、もう腹の内は決まってるみたいだ。」
金沢移籍すんのか。
722U-名無しさん:02/12/28 03:56 ID:WjaalMW/
>>718
>>719
乙です。

北沢はカンボジアに何しに行くんだ?w
723U-名無しさん:02/12/28 03:58 ID:v/ZJPTSw


>磐田 MF名波100万円増でサイン
>名鯱 MF酒井、100万増という低評価に衝撃。「チーム出たい。」

元の値段の違いは大きいにしても
この2チームの成績でこれはなんかワラタ

セレッソ西村続投が決まってこれで来季監督が決まってないのはジェフだけか?
724U-名無しさん:02/12/28 04:03 ID:v/ZJPTSw
>>722
http://www.do-kids.com/SOCCER/INTERVIEW/0208kitazawa_1.html
なんかの親善大使みたいだ。
北沢ってよくボランティア活動に参加してるな>障害者W杯とか
725     :02/12/28 04:05 ID:msoq15vC
酒井は簡単にチームを出る尻軽
いや、プロとしての行動なのか(w
726  :02/12/28 04:05 ID:MG0yaa9Z
金沢浦和かーいいの持ってくなー。
727     :02/12/28 04:08 ID:msoq15vC
酒井は高卒でベンツに乗るドキュソ
728 :02/12/28 04:15 ID:96ryARyG
名古屋と横浜と清水はいつも契約更改で揉めるな
現場とフロントに意思疎通が無い証拠か?
729U-名無しさん:02/12/28 04:19 ID:E6udoRix
古賀が移籍をちらつかせて年俸うpしたから
奴もそれを狙ってるんだろうが、もういい、いらない。
730 :02/12/28 04:21 ID:96ryARyG
>>729
まぁその手で年棒アップしたヤツがチームメイトに一人いると「じゃあオレも」ってなるんだろうねえ
グラなら古賀、横浜ならハト、清水にはいっぱいいたな
731_:02/12/28 04:35 ID:rD+BQ31S
>>716
乙。ていうか根本またレンタルなのかよ。
セレッソから引き上げたからてっきり鹿に復帰なのかと思ってた。
732  :02/12/28 04:42 ID:mCbutZD0
なぜセレッソじゃなく仙台なんだ??
セレッソにいられるより仙台にいたほうが脅威にならないってこと?
舐められるぞ>蟹
733_:02/12/28 04:51 ID:rD+BQ31S
>732
当該スレでは既にかなり話題になってたようだ。
蟹スレに載ってたセレッソスレの書き込み。
マリのレンタル選手のようになるのも厄介だということか。

>802 :U-名無しさん :02/12/27 17:52 ID:AEZi1KkI
>ネモって完全移籍をセレッソが強行に主張したから鹿島が許さなかったんじゃなかったっけ?
734 :02/12/28 05:18 ID:h6tEBL2a
>>717
一応突っ込んどくけど、すごいタイミング悪いなw

贔屓チームの情報がなかったからなんか悲しい・・・
735 :02/12/28 05:47 ID:wqPO0h64
名波嫌いやけど
「サイン?したよ。オレはいつも1発だから。」
のセリフはカコイイ!!
736_:02/12/28 06:08 ID:n66wa+0J
一年延長とか活躍した選手の貸し換えとか、
何か特異なレンタル移籍市場が出来上がってきてるような。
737U-名無しさん:02/12/28 06:31 ID:VTYQ/0UR
>>730
でも古賀は「当社比」なら去年よりいい選手になってる。
岡山は良くも悪くもチームの顔といっていい。良貨が駆逐された後の(自粛)という
気もするが。
で、酒井は…
738  :02/12/28 06:37 ID:9BGjXEJl


     彡彡彡彡 ミミ
    彡彡彡彡彡ミミミミ 
   彡彡彡彡   ミミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡彡彡  ━   ━ミミミミ   < >>737なんだよ
  彡彡彡   ・   ・  |ミミミ    \________
 彡彡(6ll     U    |ミミミ  
   彡彡ヽ   ・△  │ミミ
    ミl ヽ   ,,,,, /ミ
739_:02/12/28 06:52 ID:WUOLxzWZ
>>731
その辺は俺も気になるね。まー雑誌かなんかで本人から聞けるかもしれないね
740U-名無しさん:02/12/28 07:04 ID:VTYQ/0UR
>>738
今年の働きで給料うpだぁあああああ?!
ふざけんなぁああああああ!逝ってよし!
741 :02/12/28 07:13 ID:nRK9VgI8
つーか、名古屋って補強に金をかけても年俸はケチるね
まぁトヨタの財力=名古屋の財力でも無いから
そんなもんか
742 :02/12/28 07:26 ID:VqFk+5Lf
磐田の北出、湘南へのレンタル移籍確実。ソースは放置。
743U-名無しさん:02/12/28 07:38 ID:D0pdnGP/
>最低でも400万〜1500万円アップ

400万はともかく1500万なんて今のJリーグじゃありえない額だな。
こんなに払うのは鞠ぐらいなもんだろ。磐田鹿島でもそんなに上がらんのに。
さして活躍したわけでもないし、日本代表にも入ってないのに。
744鞠さぽ:02/12/28 09:23 ID:leUYIpEE
>743
ウチでもそんなにアップすんのはマツぐらいだよ。
他はみんな200〜500万の微増止まりだよ。
745U-名無しさん:02/12/28 09:36 ID:gnPN6qPR
磐田 あれだけ勝ってて年棒渋すぎ。
このままじゃみんな鞠に取られちゃうぞ。
746 :02/12/28 09:56 ID:xlEUBPNO
というか、年俸の上がり方はそれが普通なんだと思う<200〜500万微増
野球が異常すぎ。

板違い。逝ってきます
747U-名無しさん:02/12/28 10:32 ID:jVQx2F19
昨年は藤田が1000万アップで「大幅アップ」って記事があったなあ。
波戸は去年は1500万くらいアップしたんだっけ?
森岡なんかも2000万アップだったかな。(1年前じゃなくて半年前だけど)

秋田が昨年年間王者だけど8100万の現状維持の提示→サインだったし、
磐田と鹿島は日本人ベテランの年俸は8000万台がほぼ上限なんだろうな。
2チームともたしかそこそこの黒字を出してるから的確なのかもしれないが。
748U-名無しさん :02/12/28 11:47 ID:gsRjFj7O
中山の言うように、
プロ野球では1度の保留で1000万くらいのアップは、よくある。
今年のジャイアンツ上原なんて、初回より2000万アップした。
そうなると最初の提示はなんだったのかと思えてくる。
はっきり言ってごねたもん勝ちで、最低でも100マンは上がる。
球団も最初からそれを見越しての金額設定をするのだろうが、
そうなると、1発サインの選手はバカを見ていることになる。
そういうのを見てるチームメイトどうおもうだろうか、
749U-名無しさん:02/12/28 11:51 ID:YeiDUjK9
>>737
そうそう。
古賀は生え抜きということもあるけど
育ってきてるしこれからの期待値とかも入れてみてる。
対して酒井は年若といっても即戦力、言わば助っ人として来た訳だからさ
750 :02/12/28 11:56 ID:MT1kQqLY
>>748
スレ違いだけど、野球で1発サインしてる選手は事前交渉であらかた固めてから
本番の交渉してるからべ
毎年クリスマスに1発更改してた松井もそう
イメージが大事な看板選手には良いシステムかもね

サッカーで同じようなことしてるかは知らないけど
松田なんかのわけわかんない交渉経過見てるとやればいいのにって思う
751U-名無しさん:02/12/28 12:01 ID:nGztLWyL
1 選手会がフロントと交渉して年俸総額を交渉して決定
2 フロントが各選手の年俸案を提示
3 選手全員による投票(高い選手、低い選手)及び結果発表
4 2から3を3回繰り返す。
5 フロントが各選手の最終案を提示して契約

2から5は半日で済む
好き嫌いも反映されてチームワークは崩れるが、ごね得はなくなる。
752 :02/12/28 12:11 ID:oj69uZQY
酒井は今期サブだったんだろ。それで100万アップで
ごねられてもなぁ。
753U-名無しさん:02/12/28 12:18 ID:gsRjFj7O
酒井ホーシュツ!
754U-名無しさん:02/12/28 12:52 ID:vTqh/Xmq
山口や北沢も福田や井原と同じ途をすすみそう。

それにしても小倉と城はどうなるんだろ?
755でもさ、:02/12/28 13:17 ID:NyYb9fBF
小倉と城って一昔前から考えると物凄い
落ちっぷりだな。10年前の人が考える2002年の
理想のツートップ・・・
756 :02/12/28 13:19 ID:PnURsB5X
それだけここ10年で日本のサッカー界がレベルアップしたってことさ
757きくち伸:02/12/28 13:30 ID:7TNT46C3
小倉はケガがあったから・・まあ
758U-名無しさん:02/12/28 13:31 ID:txM194vf
小倉と城なんかをいっしょにしないで欲しいな
759 :02/12/28 13:34 ID:RaBBB2wn
>>758
小倉のほうが上。
760U-名無しさん:02/12/28 13:40 ID:txM194vf
もちろん
761U-名無しさん:02/12/28 13:46 ID:zIEQzX/6
ホーも市原で順調に育てていたら今どうなっていたかわからん
実力もないのになまじっか鞠に逝ったりスペインに逝ったりしたのが失敗だった。
762 :02/12/28 13:47 ID:Lat2UNpd
>>761
よく知らないんなら、黙ってたほうが恥かかなくてすむよ。
763 :02/12/28 13:56 ID:eMyyi9s1
靱帯切れた状態がデフォルトの選手が活躍できる
わけがない。
764名無し:02/12/28 14:01 ID:LxulK4b6
鯱は、釣った魚にエサをやらんなぁ〜
765__:02/12/28 14:02 ID:iR9muuHB
>>743
>最低でも400万〜1500万円アップ

マジレスすると、実際は「400万〜500万アップ」だったじゃないかな
766 :02/12/28 14:10 ID:kUvzy/Hn
>>765
そのマジレス通りかもな。
「最低でも4、500万上がると思っていたのに…」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20021228/spon____soccer__000.shtml
767sage:02/12/28 14:59 ID:EVg5diMg
酒井は山口素と比べても格段に貢献度低いだろ。というより
名古屋きてあいつ進歩してるか?ジェフ時代のほうがまだ
よかったような…。あいつのハイライトはシドニー五輪
で終わったのかもね。あの時はフル代表でも右ウィングバック
狙えるかなと思ったもんだが…。ひとつ確かなのは、あいつ
自身が思ってるほど、好条件でオファーなんかろくにないと
思う。Fマリか浦和ってところだろうな。どっちでもサブ
だろうけど。
768U-名無しさん:02/12/28 15:28 ID:kXY96MQq
酒井!おめーはアフォか?
769 :02/12/28 15:38 ID:k4TMQiMZ
代表から遠ざかったのを名古屋のせいにしてる時点で終わってる。
トルシエが代表レベルでない酒井を調子に乗せてしまったな。
770U-名無しさん:02/12/28 15:43 ID:k6+/MRpc
劣頭とか鞠にぶち切れてる人ってのは、インテルとかレアルも嫌いなの?
僻地J2サポから見るとイマイチよくわからない心理なんだよなあ。経験ないからか。
板違いスマソ。
771U-名無しさん:02/12/28 15:46 ID:IvU/T/+T
インテルやレアルと劣頭を一緒にするなよ。
失礼だろ。
772U-名無しさん:02/12/28 15:47 ID:77W2Wzrz
酒井って名古屋でもW杯前の候補合宿には呼ばれてなかったけ?
市原の時には、フル代表の試合にどのくらい呼ばれて、何試合出てたの?
ユースと五輪の印象は強いんだけどな
773 :02/12/28 15:52 ID:H+0HeAPj
>>770
インテルやレアルから選手取られることなんかないじゃん。
そこが大きく違う。
774U-名無しさん:02/12/28 16:16 ID:QzzU705g
173 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:02/12/28 16:09 ID:1A84IpQN
今野は仙台へ1年間の期限付き移籍です。ラジオで言ってた。
775_ :02/12/28 16:27 ID:/J1kHM7b
界は確か代表歴一試合だと思う。
その試合そうとう使えなかったけど。
776 :02/12/28 16:34 ID:RaBBB2wn
>>774
死ね
777  :02/12/28 16:35 ID:/NMheWly
今野やっぱり移籍か
イイ決断だ
778 :02/12/28 16:36 ID:RaBBB2wn
>>777
おいおい、釣られるなよ・・・
779 :02/12/28 16:38 ID:y1bfug1c
RaBBB2wn必死だな
780U-名無しさん:02/12/28 16:39 ID:jUNXW1C9
今野は今日コンサと来期の契約交渉してるはずなんですが
嘘の情報流さないで下さい、劣○サポさん
781 :02/12/28 16:40 ID:RaBBB2wn
>>779
まぁな(w
782  :02/12/28 16:49 ID:tkXN3Qbm
アウグストはこのままブラジルに帰るのは惜しいな
783U-名無しさん:02/12/28 16:55 ID:z2AZDZcT
うーむ アウグストとエウレルの力で勝ってんな(w
アウグスト勿体ねえなー
784U-名無しさん:02/12/28 17:13 ID:paRyhZAV
名古屋のボランチ、元日本代表MF山口素が新潟に移籍決定。
785 :02/12/28 17:19 ID:fDrn6aY0
今野には仙台しかオファー出してないのか?意外…
786U-名無しさん:02/12/28 17:25 ID:+eyNBeZD
元日本代表の山口素弘(名古屋)を獲得
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=179

サッカーJリーグ2部(J2)アルビレックス新潟は28日、元日本代表で、
1部(J1)名古屋クランパスのMF山口素弘(33)を獲得した。
山口は日本代表として、日本が初出場した1998年の仏ワールドカップ(W杯)で
3試合にフル出場するなど、国際Aマッチ歴代15位の59試合に出場。4得点している。
仏W杯のアジア最終予選では、97年9月28日の韓国戦で鮮やかなループシュートを決めるなど、
日本の本戦初出場に貢献。98年の本戦では、名波(磐田)とともにダブルボランチを組んだ。
群馬県出身で177センチ72キロの守備的MF。前橋育英高から東海大を経て、90年に全日空入り。
Jリーグが開幕した93年から横浜フリューゲルスでプレー。同年と98年度に、天皇杯全日本選手権で優勝した。
99年に横浜Fがマリノスに吸収合併されると、名古屋に移籍。
同年度の天皇杯優勝に貢献した。
全日空、横浜F時代には、反町監督とともにプレーしている。
両チームで主将も務め、Jリーグ通算出場試合数は歴代3位の301。35得点している。今季も25試合に先発出場して2点を挙げたが、セカンドステージ中盤からは途中で交代することが多く、来季の戦力外となっていた。
中盤で抜群の状況判断力を持ち、統率力があるほか、ミドルシュートが打てるのも魅力。新潟は山口の実力を高く評価して、今月18日に若杉透強化部長が横浜市に出向いて交渉。この日も同市で2回目の交渉を行って、契約にこぎ着けた。
787U-名無しさん:02/12/28 17:40 ID:GjItPI9Q
>>782
サンスポによると清水が興味を示しているみたいだけど、
788 :02/12/28 17:49 ID:7r3xzmUQ
新潟幾らで、素 獲得したんだよ。
何で急に、金あるわけ?何か悪いことしてるんじゃないの?
789U-名無しさん :02/12/28 17:53 ID:/SOn5X6L
>>788
原発がらみではないかと。
790U-名無しさん:02/12/28 17:56 ID:gP6SMHAJ
新潟、ビッククラブへ
791   :02/12/28 17:58 ID:1F8qn7co
鈴木慎吾の移籍金が入る見込み
792:02/12/28 18:00 ID:fZ1/bNHg
誰かの移籍金か?
793U-名無しさん:02/12/28 18:04 ID:zB2h6JTG
噂だが原発を造るためのPR資金流入OR慎吾移籍金という話があるね。
794U−名無しさん:02/12/28 18:07 ID:tPQwUhPg
北朝鮮の壁ですか。
795U-名無しさん:02/12/28 18:55 ID:3MdfDsJU
おい、東北電力!
仙台市内に原発作っていいから、カニに1000億くらい出せや!
796 :02/12/28 19:14 ID:fDrn6aY0
鯱サポは岡山の年俸の適正価格を送ってあげたんだろうか
797U-名無しさん:02/12/28 19:14 ID:fKWTjtIv
たった今・・・ 投稿者:キャンベル 投稿日:2002/12/28(Sat) 18:59 No.36210
ニュースで、『山瀬選手、レッズに移籍決定』って言ってた。
「レベルの高いところでプレーしたい」ということだそうです。
完全かレンタルかは聞き逃してしまった。
でも、よりによってレッズだなんて・・・
大学はどうするんだろうか。大きなお世話かも知れないけどさ

山瀬、浦和へ移籍! 投稿者:のんだくれ 投稿日:2002/12/28(Sat) 18:57 No.36207
ソースはNHK総合TVの北海道ローカルニュース。

来年もダメかな…。

今ちゃんはどうするんだろう…。

一気に暗い気分。


きついです 投稿者:赤黒陣 投稿日:2002/12/28(Sat) 18:57 No.36206
6:50のNHKニュースより
山瀬、浦和と仮契約
無念・・・・・。


Re: きついです カブトムシ - 2002/12/28(Sat) 18:58 No.36209


これは、さすがにへこんだ。
完全移籍でしょうか?レンタルでしょうか?

こんな感じ。ちょっと興奮してるわ。

798 :02/12/28 19:19 ID:1BdhYGl5
>>797
マジ??

何でレッズごときに・・


799 :02/12/28 19:22 ID:hAgSKrVZ
レッズってレベル高いのか?
選手の墓場じゃんよ。
800 ◆oKamaz/Gmk :02/12/28 19:25 ID:chuDpzLZ
    100ゲットォォォ!!!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,,              (´⌒(´
  ⊂`⌒⊃。Д。)⊃≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ̄ ̄  ゝゝ   (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
801U-名無しさん:02/12/28 19:26 ID:cM5UiJu2
>>797
レンタルなら1年休学するんじゃないの。
完全移籍ならどうするんだろ。
802U-名無しさん:02/12/28 19:26 ID:gQ64K9fo
レッズねぇ…
別にレッズ嫌いじゃないけど、それで本当に良かったのか山瀬
803 :02/12/28 19:27 ID:FXnDGejW
山瀬はどうもマジの模様。一般の掲示板にも話が大量に出てる。
怪我は治りましたか?
804U-名無しさん:02/12/28 19:29 ID:Z4OvmIW9
名古屋の山口が新潟へ移籍決定!!
805 :02/12/28 19:30 ID:0lcFdeIa
「レベルの高いところでプレーしたい」「レベルの高いところでプレーしたい」
「レベルの高いところでプレーしたい」「レベルの高いところでプレーしたい」
「レベルの高いところでプレーしたい」「レベルの高いところでプレーしたい」
「レベルの高いところでプレーしたい」「レベルの高いところでプレーしたい」
「レベルの高いところでプレーしたい」「レベルの高いところでプレーしたい」
「レベルの高いところでプレーしたい」「レベルの高いところでプレーしたい」
「レベルの高いところでプレーしたい」「レベルの高いところでプレーしたい」
「レベルの高いところでプレーしたい」「レベルの高いところでプレーしたい」
806 :02/12/28 19:32 ID:EYtgRjTt
山瀬はレンタルでしょ。
807U-名無しさん:02/12/28 19:33 ID:cM5UiJu2
山瀬、レンタルだったら実質どのくらい稼動できるんだろ。
ま、浦和はレンタル後の完全移籍まで考えてるのかもしれんけど。
808U-名無しさん:02/12/28 19:34 ID:ZHXxye+k
山瀬祭りの中、ヒソーリと。横浜FMの久永、福岡復帰。
ttp://nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/tp/view.cgi?url=sof_021228_1&type=fu&action=view&id=1&tp2=index
809 :02/12/28 19:37 ID:BqO6pSEM
札幌はJ2から落ちないようにしないとな。
810 :02/12/28 19:39 ID:iXAxjkVR
>>805
レベルの高いところっていうのは、J2ではなくJ1でってことだろ。
811U-名無しさん:02/12/28 19:43 ID:zB2h6JTG
>>808
札幌スレはかなり悲惨な状況になってるな(w
812U-名無しさん:02/12/28 19:59 ID:QCA4ISg2
山瀬は完全移籍?
だとしたら金はきっちり取らないと収まらないだろう。
2部落ちチームからの移籍係数は2倍のはずだから結構な額に行くと思うけど。

札幌フロントのことだから城定か石井あたりをつかまされて損かぶりそう。。
813 :02/12/28 20:05 ID:m5YDL0jT
札幌スレでは、レンタルか完全かは判明していない模様
814 :02/12/28 20:07 ID:eMyyi9s1
一年我慢しつつ地元に帰りたいと行って
移籍した吉原と違って満額とらねばな。
山瀬はあの怪我なので絶対残留だと思ってたが。
ちょっと驚き。
完全に治してからでも良かったと思うが。
815U-名無しさん:02/12/28 20:07 ID:9o6qJQpR
まあ来年浦和が降格すれば問題ないわけで¥
816U-名無しさん:02/12/28 20:13 ID:QCA4ISg2
裏議では完全移籍になってました。w

レンタルならむしろ賢い選択になるかも。
現時点で使えるめどの立たない選手を出して養生させ、
実用的な選手を浦和に1〜2人借りられれば、だけど。

でも、浦和って1軍と2軍の練習場に距離も格差もあるって聞くけど
そのあたり大丈夫かな。
817 :02/12/28 20:24 ID:eMyyi9s1
完全移籍なら当分の間サポーロと試合ないとも考えてるだろうな。
818        :02/12/28 21:20 ID:SXy5pvV2
本当に病ませレッズ遺跡?
ニュースソースないんだけど・・・・
819U-名無しさん:02/12/28 21:31 ID:3RBlwfZA
山瀬移籍なんだ。小野の膝を治した病院とスタッフ目当てかな。
820U-名無しさん:02/12/28 21:31 ID:mfEFvSls
>>818
ニュース見てなかったん?
821U-名無しさん:02/12/28 21:41 ID:QCA4ISg2
レッズスレでは永井⇔山瀬の交換レンタルみたいな話も出てるけど
そうなるとレッズの方が頭悪くない?
822U-名無しさん:02/12/28 21:44 ID:qp2HhapU
>>821
それが本当なら相当頭悪い
823 :02/12/28 21:46 ID:VG/urL6Q
>>821
怪我をする前の山瀬ならともかく怪我をして完全に復活できるかどうか
分からない選手を取りにいくんだから頭悪いんでしょ。
もっとも怪我する前に戻れれば安い買い物だと思うけど。
824 :02/12/28 21:53 ID:J68C9reu
今年、全然出場できなかった時期にGMが出向いて励ました選手を放出する訳ない
と思うけど。
ついでに永井の話は本当にソースなしだろ。
825 :02/12/28 22:00 ID:YCxAtcKv
レッズスレでも札幌スレでも一部のやつが騒いでるだけのような?
釣りじゃないの?
826U-名無しさん:02/12/28 22:47 ID:gr4qYAxC
>>825
山瀬は完全移籍。
コンササポのサイトから。
827_:02/12/28 23:21 ID:3mSX1GcX
日本代表ニュースに出てたよ=山瀬移籍
828 :02/12/28 23:53 ID:bf2m0x2p
>826-827

そんなのどっちもソースとして信用できないyo!
829U-名無しさん:02/12/28 23:58 ID:0IsHT5BV
山瀬レッズ移籍ケテーイだってさ。地元のニュースでまた流れたって
830U-名無しさん:02/12/29 00:02 ID:VGqu+ZaY
>829
で、本土では?
831U-名無しさん:02/12/29 00:04 ID:gUmgFnk4
全国紙とかに載るのは明日じゃねーの?
もう今日夜遅いし
832 :02/12/29 00:05 ID:FdEOzvbN
しつこいんだぼけ
833 :02/12/29 00:06 ID:aoDj8QGY
>>826-829
完全かレンタルかは不明だが、ニュースで流れました。
(NHKとHBC)
詳しくは明日の新聞を・・・移籍かよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
834 :02/12/29 00:07 ID:FdEOzvbN
道民氏ね
835U-名無しさん:02/12/29 00:07 ID:ENi8EU9v
アビサポの掲示板に、中京大の西(元福岡)が甲府に、とあるんだけど、ホント?
836 :02/12/29 00:07 ID:NogzJiIG
まだ言うか
837 :02/12/29 00:11 ID:Tm4I8ePS

山瀬が浦和に完全移籍へ

--------------------------------------------------------------------------------


 J2に降格した札幌の五輪代表候補MF山瀬功治が、浦和に完全移籍することが分かった。条件面でほぼ合意に達しており、年明けにも契約する見通し。関係者によると、移籍金は推定2億2000万円になるとみられ、日本人選手としては破格となる。


ttp://www.sponich.co.jp/soccer/flash/20021228194015.html

838 :02/12/29 00:13 ID:FdEOzvbN
釣り師は道民かスポニチの記者か
とにかく逝け!
839 :02/12/29 00:14 ID:8Ev0an3+
>>837
あちこちにクダラネェもん貼るんじゃねーよ
840 :02/12/29 00:34 ID:cGheCAJW
まだ正式なソースは出てない訳だが。
「TVでやった」てなら秒刊スレにキャプ画像くらい上がってるだろうし
841U-名無しさん:02/12/29 00:41 ID:Jfhgpvw3
札幌はいい時期に売ったんじゃないの?
842U-名無しさん:02/12/29 00:58 ID:yfFSrUtz
これ以上は高く売れないだろね。
つうか怪我してるのに何億も払う程の選手か・・?
サポーロにとっては金には代えられない価値の選手だろうが。
843U-名無しさん:02/12/29 00:59 ID:cd7RQNTE
>>842
いや、そんな価値があるわけじゃないよ。
地元出身ってことで過剰評価されてる部分が大きい。
あの程度の選手なら、これからいくらでも育てられる。
むしろコンサの方が儲けたと思う。
844U-名無しさん:02/12/29 01:00 ID:3wdv1ZLi
問題はその2億円がどこに使われるのかだろうね。
戦力補強に使うのか、それとも借金の穴埋めになるのか。
後者だったら鬱だな。
845U-名無しさん:02/12/29 01:05 ID:qfABQEnn
でも札幌は毎年すごいむしられようだな・・・
スーパー外国人を見つけてはとられ、全国的に名が通る生え抜きはとられ
(元)監督もコーチも・・・
でもこうしてみれば札幌のスカウトと育成はいい腕持ってるんだなあ
846U-名無しさん:02/12/29 01:11 ID:3wdv1ZLi
>>843
「あの程度」ですか(w?
今年の序盤の試合を見ていたときに思ったのは
このチームで欲しい選手は山瀬しかいない、だったぞ。
日本代表クラスの選手をポンポン育てられるなんて素晴らしいチームですね。
煽りでもなんでもなく、なんでそんなに楽観的過ぎ、悲観的過ぎ、な奴らが多いのか
サポーロスレを見て思ったよ。
847 :02/12/29 01:21 ID:8Ev0an3+
837はネタ。リンク先はない。
これからはネタがなくなるから、この手の釣りが
増えるんじゃないの?(やけに大掛かりだったけど)

未更改の大物としては、久保、三浦カズあたりか?
848 :02/12/29 01:25 ID:SOi8MNKD
実際2億も払わないだろ。
そんな例は最近では中沢ぐらい。ケガもちであるし、おそらくレンタル移籍。
で、買取オプションつきで一億強といったとこじゃないだろうか・・・
849U-名無しさん:02/12/29 01:25 ID:57AXJlSY
>>847
ほー
850::02/12/29 01:27 ID:BL6Fjonj
コンサは山瀬の怪我が再起不能と判断したか?
851U-名無しさん:02/12/29 01:30 ID:Jfhgpvw3
中澤なら正直遠藤弟獲得した方が正解だったと思うのだが
852847:02/12/29 01:31 ID:8Ev0an3+
>>849
比叡山で出家?
そういえば、神戸じゃ頭丸めてたな。
853U-名無しさん:02/12/29 01:39 ID:+v0UDVDN
854 :02/12/29 01:39 ID:/lPRbzC4
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0200

完全だそうで。浦和がバカなのか利口なのか来年の今頃には
判るんだな。
855 :02/12/29 01:44 ID:SOi8MNKD
メディカルチェック通ったのか?賭けだなこれは。
でも復帰できる目処はたっているから取ったのだと思いたいもんだ
856U-名無しさん:02/12/29 01:49 ID:yfFSrUtz
山瀬は浦和へ完全移籍、今野は残留ケテーイか。
ようやくハッキリしたね。
857U-名無しさん:02/12/29 01:50 ID:JPDJMXys
何気に西田は完全移籍決定したんだね。
緑の三馬鹿は、これで全員行き先は決まったのかな。
858 :02/12/29 01:52 ID:cGheCAJW
正直、浦和で山瀬って活躍できんのかね。外様には厳しそうな気が。
かたや言っちゃなんだが田舎者の若造。悪い遊びを覚えてつぶれなきゃ良いが。
859U-名無しさん:02/12/29 01:52 ID:kYDiXkY4
>>856
再来年は仲良くJ2チームだろう
860U-名無しさん:02/12/29 01:58 ID:sPdWOF8U
浦和サポでも札幌サポでもないが、なんか釈然としない

たぶん山瀬的に五輪も考慮の上での移籍なんだろうが
1チーム2人まで、という暗黙の鉄則が本当なら浦和じゃヤバイんじゃない?
861U-名無しさん:02/12/29 02:26 ID:OqbjIfGf
緑の三馬鹿

 イシヅカは何処?
862  :02/12/29 02:42 ID:Q/8HHySM
ペルージャには受からなかったんだっけ?
863U-名無しさん:02/12/29 03:03 ID:Tpitt3Na
おまえら、浦和の年間予算わかっているのか
2億など他チームの6、7千万程度の価値だぞ
864_:02/12/29 03:14 ID:PXxmrBPo
↓日刊様、お願いします
865U-名無しさん:02/12/29 03:23 ID:WycvLI3Z
>>862
そう。
で、その後オリンピアのテスト受けたり、
アルゼンチンやブラジルのチームのテストを受けるとか
報道があったような気がするが、その後どうなったかな
866U-名無しさん:02/12/29 03:39 ID:UTKS+thU
今朝のニッカン

TOPICS(既報含む)
広島 天皇杯敗退を受け、6クラブで久保争奪戦。広島は引き留めへ。
浦和 MF福田正博、NHKで引退表明。「やらない方向」
   札幌MF山瀬功治の獲得に1億円を超える満額支払いを準備。年明けにも決定する可能性高い。
東京 原監督、3試合連続で久保を視察。「東京においで」
福岡 横浜に期限付き移籍をしていたMF久永辰徳が来季復帰すると発表
札幌 MF山瀬功治の浦和移籍が濃厚に。当人も移籍に前向き。
磐田 DF鈴木秀人、500万円増の年俸5,000万円、2年契約でサイン
   FW川口信男、100万増の年俸2,300万円に怒りの保留
名鯱 MF山口素弘の新潟移籍を発表
新潟 神奈川・光明学園相模原高のMF水木勇人の入団が内定したと発表
桜大 DF森直樹が水戸へ完全移籍すると発表

COMMENTS
広島・久保「広島の話はもう聞いたので、他球団が自分わどう使いたいのかも聞いてみたい。残留も選択肢の1つ。」
広島・織田強化部長「明日(29日)にでも今後について話し合う。」
東京・原監督「やはり、(久保の)持っている能力はすごい。ウチならもっと引き出せる。」
      「まずは広島のスケジュールを優先するべき。久保が広島と話をした上で我々の話も聞きたいというなら、自分が直接出ていって話しをしたい」
横浜・坂木強化部長「(久保について)今後のことは決まっていない。」
浦和・福田「プレーヤーとしてはもうやらない方向で考えています。ピッチを去る?そうですね。」
     「(今後については)未定です。サッカーに携わってはいきたいですが。」
名古屋・山口(素)「まだやれる自信はある。必要とされるチームがあればJ1にこだわらない。」
         「新潟はJ1昇格という大きな目標があり、それに向けて自分の力が助けになればと思います。」
         「納得いく形で現役を終わりたい。今まで以上に頑張る。」
磐田・川口「(出場時間の短さを指摘され)そういう役割だと思って、やってきたのに…。この2年間はなんだったんだろう。60までできる仕事じゃないのに。」

それでは良いお年を。
867U-名無しさん:02/12/29 03:42 ID:lYeOfryQ
>>866
今回で最後かな?
いままでお疲れ様でした。
868U-名無しさん:02/12/29 03:43 ID:B0v2TdZY
>>866
乙カレー
満額(・∀・)イイ!
869U-名無しさん:02/12/29 03:44 ID:Nsj/8FI9
>>866
おつかれー
福田も引退決まりかー
870名無しさん:02/12/29 03:45 ID:5t8+4baS
山瀬好きだから、正直レッズにきてくれて嬉しいンだけど、
五輪で1チーム2人までなんていうのがもしあったら
嫌だな・・・・複雑です。
啓太と達也と山瀬、3人とも入ってほしいから。
871_:02/12/29 03:45 ID:9Nr9qCpL
>>866
乙。
山瀬の記事を見に来た浦和サポだが、
ヒロミに美味しいところを持って行かれたような(w
872U-名無しさん:02/12/29 03:46 ID:FFgdoOyy
6クラブで久保争奪って、クラブ数増えてない?
873U-名無しさん:02/12/29 03:47 ID:c2w/VsQ4
日刊くん乙
なにげに磐田は大丈夫なんか?
874U-名無しさん:02/12/29 03:49 ID:B0v2TdZY
東京・磐田・横浜・大分…後はどこだ?
浦和が参戦してたら笑う
875.:02/12/29 03:53 ID:AWGEAR7q
広島も入れて6じゃない
876U-名無しさん:02/12/29 03:53 ID:DRmQ4xAO
つーか、ヒロミのストーカーぶりが(w
877 :02/12/29 03:54 ID:qh3t2EFT
藤本はどうなるんだ?
浦和が山瀬取ったから……でも浦和(w
878U-名無しさん:02/12/29 04:00 ID:Nsj/8FI9
>>874
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw02122902.html
これまでに横浜M、F東京、東京V、大分、磐田、名古屋が獲得の意思を表している。交渉日程の調整に当たる織田秀和強化部長は「29日にも久保のスケジュールを聞き、日程を決める」と説明した。

 
879U-名無しさん:02/12/29 04:02 ID:B0v2TdZY
>>878
ありゃ、1969と名古屋は知らんかった。サンクス
でも広島を入れて6チームって事なのかな…
どっちにしろ大人気だね、久保
880U-名無しさん:02/12/29 04:12 ID:WycvLI3Z
清水や鹿島も一時期手を上げてたがもうやめたのかな。>久保
しかしヒロミは久保と心中なチームを作りそうだなあw
881U-名無しさん:02/12/29 04:15 ID:FFgdoOyy
名古屋が久保獲ってどうすんだ?
882 :02/12/29 06:14 ID:ZyfTWLbx
今朝の日刊・・・

磐田 DF鈴木秀人、500万円増の年俸5,000万円、2年契約でサイン
   FW川口信男、100万増の年俸2,300万円に怒りの保留

>100万増
両ステージ制覇したチームのスーパーサブに、100万円増とは、、
彼って、オファーないの?凄ぇ〜お買い得な選手だよな。

883U-名無しさん:02/12/29 06:29 ID:R5utojQE
スーパ^サブとして役割果たし完全優勝に貢献したのに

磐田「100万アップです」

川口「(゚Д゚)ハァ!?」

なるわな
884U-名無しさん:02/12/29 07:26 ID:l+5bOPWf
磐田はタイトル料+高原移籍金があってバンズアムもいらないんだし
金余りまくってるはずなのに、なんでこんなにケチなの?
どこに金使ってるのよ。
885 :02/12/29 07:28 ID:tjy5ZHiD
それより鈴木秀がたった500万増ってのも尋常じゃない数字な訳で。
一人を上げれば他も上げなきゃあれだし…。
バランスを煮詰めた結果こういう結論になったんだろうな。でも川口には同情する。
886U-名無しさん:02/12/29 07:49 ID:GlPHBIq8
1st優勝1億+2nd優勝1億+記念グッズ売り上げ
+高原移籍金2億5千万+奥移籍金1億2千万+佐伯移籍金
もうかってるな、磐田…。(クラブ違うが)本山の昨年終了の時点の年俸でも
3000万いってるんだから川口にもそれくらい出してやりゃーいいのに。
昨年の契約更改のスレを見てると川口は昨年も100万アップなんだな(ワラ

>>885
まぁ少しのアップでもサインしてくれるのならクラブがいいってことなんだろうな…
つーか、年俸が高くなるにつれて上限に近付いてるってことだから上げ率が少なくなるんだろうな
(でも昨年の大岩は1000万アップで6000万か…)

今年開始時点での年俸5000万以上のCB
薩川、渡辺毅、ミリノビッチ、松田、ナザ、森岡、秋田、大岩、小村、ゼリッチ
(今年の更改で宮本↑ 薩川ナベタケ小村↓ ゼリッチナザあぼーん?)
これだけ見るとCBで5000万はまぁ妥当で多い方なんだろう。
887U-名無しさん:02/12/29 08:13 ID:GlPHBIq8
888 。。:02/12/29 09:58 ID:qrEHSbj3
ウディネーゼ札幌
889 :02/12/29 10:08 ID:xL7xU05t
ありゃ、カフーどうなるんだ?
890U-名無しさん:02/12/29 10:20 ID:u1XCz7pR
>>888
マジでそうなりそう。借金で首回らないみたいだし。
今野だって少額でのレンタルの話しかなかったから断っただけ。
2億で完全移籍なんて話があったらあっさり手放してたと思う。
891U-名無しさん:02/12/29 10:32 ID:hIZHVRZl
岡山と川口が年俸一緒か・・・。そりゃぶち切れするわ
892U-名無しさん :02/12/29 10:49 ID:3um54Ufb
札幌は累積赤字が凄いんでしょ?フロントはかなり賢い決断をしたと思うけど。
有望な若手はまだまだいるし、山瀬ぐらいのレベルの選手ならブラジルとかからレンタルで安く手に入るし。
893_:02/12/29 10:50 ID:yiNQACXs
ヴィオラか
894U-名無しさん:02/12/29 10:53 ID:HC3/1k/+
>「もう来年は一発サインにしようかな」

岡山よ・・・来年は戦力外かもしれないんだぞ?(w
895 :02/12/29 11:01 ID:cTNW7pUJ
靱帯切った選手をよく2億も出して獲るね。
小野よりも深刻な場所切ってるのに。
サポーロは結果的には高値で売れて正解かもしれないよ。
896カンダカツオ:02/12/29 11:06 ID:tlluwi8v
川口よ、俺と一緒に戦おう。
金は出せんが先輩命令だ。
897 :02/12/29 11:06 ID:cTNW7pUJ
サポーロというチーム自体がネタのようなもんだな。
898 :02/12/29 11:08 ID:MJCUIZnN
 山 瀬 終 わ っ た な w

ウンコドーレ→劣頭 なら 移籍する意味ねえw
どちらも低レベルチームだから、2004年には共にJ2だなw
899 :02/12/29 11:08 ID:Ku8ke5up
確かにレッズフロントは今に始まったことではないが
アフォだな。山瀬高すぎだろ。
900U-名無しさん :02/12/29 11:08 ID:nfL0Uiyq
かなりリスクの高い先物取引だな。
サポーロの累積赤字って現在どれくらいなの?
901 :02/12/29 11:15 ID:xe1tQsNk
>>900
累積赤字は27億。
資本金が25億5000万(ともに昨年決算時)
なので、よって1億5000万の債務超過。
今年は若干の赤字みこみ。
902 :02/12/29 11:23 ID:MJCUIZnN
>>901
3億くらいかと思ってた
903 :02/12/29 11:25 ID:cwfxuoYk
>>901 資本金25億はすごい大きいね。
鹿島15億、磐田6億と比べると破格に思える。
出資者に恵まれてるな、札幌は。
904U-名無しさん:02/12/29 11:26 ID:00F1yRdf
しかし札幌は毎年こんなに主力が出て行くんじゃ、精神的にやりきれないだろう
移籍金がはいるけど、戦力を保つため投資した外国人が外れたらパーだし
それに若手はまた育つかもしれないが「山瀬」は一人しかいないんだし

山瀬ってどれくらいで試合にでてこれるの?
浦和はほんとに先行投資だね。
環境アップを狙ってのJでの移籍ってあんまり成功してる選手いないから注目
905 :02/12/29 11:27 ID:Ku8ke5up
浦和に行った時点でヤバイでしょ。
浦和に移籍して大成した選手っているの?
906U-名無しさん:02/12/29 11:28 ID:nfL0Uiyq
>>901
サンクス
金利の低い今のうちに、どれ位累積赤字を減らせるのかな
後は出資企業にに土下座して累積赤字を圧縮できるのか。。。
山瀬を売却したのは正解じゃないか?
907U-名無しさん:02/12/29 11:33 ID:ovMJSvXw
選手を売却して赤字の補填をしてるようじゃ・・・最悪湘南になっちまうぞ・・・
せめて市原くらいのチームを作れないと無駄になっちまう。
山瀬だって出て行った甲斐がないだろうに。
908U-名無しさん:02/12/29 11:38 ID:40tm1m08
今後も売れる選手を育てる目処はあるのか
909 :02/12/29 11:40 ID:L8roF2Zt
>>907
湘南は経営規模を縮小して堅実にチームを作ってるけど
札幌は縮小の気配がないからきっかけがあれば一気にフリューゲルスになるかもな
910U-名無しさん:02/12/29 11:52 ID:1BSAKBJi
札幌は地方のビッククラブになりたいのか、いわゆるプロビンチアになりたいのかよくわからん
J2の中じゃダントツの「力」なんだし
911U-名無しさん:02/12/29 11:53 ID:kwE7J2DS
札幌のフリューゲルス化…



イイ!(・∀・)b
912U-名無しさん:02/12/29 11:55 ID:nfL0Uiyq
>>907
>>最悪湘南になっちまうぞ・・・

27億円だよ! 最悪はチームが無くなる事だと思うが?
これから4、5年かけてJ2で借金減らす道筋つけないと
かなりやヴァイと思われ。
913U-名無しさん:02/12/29 11:59 ID:WxIx5Y2f
いまいち分からんので質問なのだが、チームってのは、どういう状態になると『倒産』になるの?

累積赤字が27億とかでも大丈夫なんだ…?


補填する金や会社も無ければ、黒字に転じる見込みもないわけでしょ?
914   :02/12/29 12:00 ID:6GYW7l7K
湘南化したらファンがむなしすぎるよ>札幌

来季の1年間で新潟と札幌の位置は逆転するかもしれぬな
915 :02/12/29 12:00 ID:+hXLkmG2
たかが数十億で借金とか言っちゃって
小市民っぷり大発揮だなおまえらw
916_:02/12/29 12:04 ID:vtd8YLBm
>>915
根本的に貴様らがそんなに負債を抱えていなければ、こんな話題は出ないんだぞ。
身の丈経営に方向転換した方が絶対にイイって!>背伸び経営蝦夷
917  :02/12/29 12:06 ID:NLV6jqqS
でも、まぁ、札幌の借金のほとんどが「札幌市」からのなんだよ。
コンサドーレがあることによっての経済効果は30億を超えてるっていう
統計も出てるし.仮に札幌ビールが撤退しても神戸化はあってもフリエ化はないよ。
918U-名無しさん:02/12/29 12:07 ID:eiScqCcn
湘南を馬鹿にするな
お前らぶっ殺すぞ
来期昇格するのは湘南だ覚えとけ
919U-名無しさん:02/12/29 12:07 ID:hYQV7rsi
気持ちは分かるが札幌サポの手の平の返しようが凄いな、、
920U-名無しさん:02/12/29 12:09 ID:zJRuJXki
湘南やフリエに失礼だ。

あと、スレ違いだと思う
921U-名無しさん:02/12/29 12:09 ID:BIZuJfgi
累積赤字27億って、そんなにすごいのか?
福岡とか神戸とか、もっと多いんじゃなかったっけ?

まあ、きちんと公開していないとこも多いけど。

922_:02/12/29 12:10 ID:HHD3/iJM
Jでの年俸100万円増=プロ野球での年俸1000万円増
923   :02/12/29 12:10 ID:+zhQp/tX
>>919
そうでも・・本人の意思があるし・・・・うーん・・・・微妙

一応、残留の可能性もあります
http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h122901.htm
924U-名無しさん :02/12/29 12:15 ID:4/Ujbm6n
2億円入れば債務超過だけは免れるのか。札幌にしてみればそれほど
悪くない、のかな。・・・って、>923 だと1億か
しかし、最速情報がNKHからとは
925 :02/12/29 12:15 ID:xe1tQsNk
901だが、

札幌はスポンサーが小口で分散してる。資本金もそうだが。
だからたとえば大手スポンサーの一つが撤退したとしても
それで消滅につながる、というのはほぼありえない。

で、借金と赤字は別。
借金は道と市からの毎年5億ずつの運転資金。
当然ながら、年初に借りて年末には返している。1000万程度の低利子つきで。

で、倒産するかどうかは単純に不渡りだすかどうかじゃない?この辺はよくわからんけど。

札幌がカネがない、とよくいわれるのはこの債務超過のせいで
金融機関からお金(短期の融資だな)を借りられないこと。これがオフシーズンには結構響く。
短期にまとまったカネがいるからね。
債務超過さえなくなっちゃえば、もう少し流動的にカネが回るようになり
多少はチーム強化の金回りもよくなることだろう。

スレ違い気味の長文スマソ
926 :02/12/29 12:16 ID:3d95czCg
>>914
死ね
927 :02/12/29 12:16 ID:Mo+VRfJ7
岡山ギブアップ4度目 微増の2300万でサイン
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20021229/spon____soccer__003.shtml
頑張った結果、150万アップになりました


以上、夢も希望もないJリーガーの契約更改でした
928 :02/12/29 12:18 ID:xe1tQsNk
>>903
資本金が大きいのは、最初集めた金も大きいけど
経営に窮したときに増資で切りぬけた経緯があるから。

このままだと完全にスレ違いだな。
山瀬について言えることは、これが数年後に3者(山瀬、コンサ、レッズ)にとって
幸せな選択だったといえることを祈るだけだ。
929 :02/12/29 12:19 ID:Mo+VRfJ7
昨日 MF酒井、100万増の2,300万円という低評価に衝撃。
今日 FW川口信男、100万増の年俸2,300万円に怒りの保留

ニッカンの見だしがちょっとオモシロイ
930U-名無しさん:02/12/29 12:26 ID:BAl0X+Be
>>924
通常のJ1→J1の移籍だと山瀬の移籍金は1億だけど
(年俸1千万ちょっとで移籍係数10倍でほぼばっちり?)
J2降格チームだから、札幌から選手を獲得する場合は移籍金が2倍になる。
だから、山瀬の移籍金を満額要求すれば2億〜2億2000万程度、ってことじゃないのかな?
その辺を記者が把握してるかしてないかの違いかな>1億か2億か

広島も同じだから久保獲得でもし広島が満額要求した場合には
3千万? X4.5 X2で2億7000万(報道では約3億と。)かかる。
931   :02/12/29 12:29 ID:9isSZLOI
来年、湘南が札幌より上にいる可能性ある
台風の目間違いなし(スレ違いスマソ)

山瀬の移籍は札幌のHPにも浦和のHPにも無いんだけど
そもそも両クラブとも仕事終了してるだろうし、どっから情報が流れたんだろうね?
932 :02/12/29 12:38 ID:zXhledh9
川口・西は移籍するべき
933_:02/12/29 12:44 ID:6+V4xht6
>>926
道の人には悪いが、あり得ない話ではないと思うぞ
934名無し:02/12/29 12:53 ID:EeqhW0qp
犬の本スレにあったがKリーグの水原三星のサンドロとかいうヤシを取るみたいな
かきこがあったが…漏れはスレ違い?
935U-名無しさん:02/12/29 13:01 ID:s8+j9PvY
>>917
確かに、無くなることはないだろう。
役人の天下り先だからな。
1番心配なのは、北海道財界が日公支援に積極的で、
民間=日公
役所=コンサ
になってほしくない。
936U-名無しさん:02/12/29 13:03 ID:FFVEh0Q2
>>925
石屋撤退したらその時点で終わりじゃねーか
937   :02/12/29 13:05 ID:/4IxWa26
奥、佐伯そして西、川口

中堅どころがどんどんいなくるジュビロ
938   :02/12/29 13:10 ID:Ea0oF+9e
日ハム 最下位
コンサドーレ J1上位争い

だったら北海道財界はどう見るか?
939U-名無しさん:02/12/29 13:10 ID:FFVEh0Q2
>>937
緑が通ってきた道だね
940 :02/12/29 13:21 ID:xe1tQsNk
>>936
やべーやっぱそこをつっこまれたかw
ま、その時は一旦規模縮小を余儀なくされてもおかしくないですな。

(個人的には、仮に石屋が撤退したら、逆にそれがもう一度北海道の経済界が
コンサに興味を持つ良いきっかけになると思うが、これは独り言。スレ違いですし)
941U-名無しさん:02/12/29 13:24 ID:s8+j9PvY
>>938
感情の問題だからなあ。

でも938の条件なら道民が盛り上がることは
間違いないわけで、それを財界が無視はできないと思う。

まあ恐ろしくハードルが高いわけだが。
942U-名無しさん:02/12/29 13:28 ID:5tI+u4Zi
磐田は一定して強いから選手も変わらず年俸は上がる一方で
主力は軒並高年俸だよね(普通に考えれば安だけど)
チームの財力ってどうなの?
どの選手にも見合った額を上げたくても上げれないってことはないのかな
主力は他から比べれば高いし、どこよりも強いしで動く気ないかもしれないけど
ベンチや若手はチャンスとお金を求めて出たいかもね
943sage:02/12/29 13:28 ID:Gt9CYAvI
川口は3000万はあげていいと思う。他サポならわかってもらえると
思うが、足が止まり始める残り15分前後の西、川口投入。あれが
どれだけ嫌だったか。逆に川口は先発だとそんなに怖くは感じない
のも事実。90分やる選手としてはムラがあるから。磐田は大事に
したほうがいいと思うよ。完全優勝したことで、サブ組はふんぎり
ついたからこその移籍志願多数なわけだから。
944 :02/12/29 13:41 ID:SttIhDjH
鈴木慎も浦和っぽいな
本人が「浦和には義理や恩が有る」と、コメント発表。
選択チームの一つに入ってるようだ・・・

札幌(山瀬)⇒浦和w
京都@ニイガタ(鈴木)⇒浦和ww
945U-名無しさん:02/12/29 13:48 ID:FFVEh0Q2
>>944
見る目がないのが浦和らしい所だな
戦力外にしなけりゃこんなに手間かける事はないのに

浦和ユースの唯一の生き残り?
946 :02/12/29 13:49 ID:2jX8mbs9
>>945
期待のナイーヴDQN系の千島がいるよ。
947U-名無しさん:02/12/29 13:57 ID:LXP93Wco
>>945
> 戦力外にしなけりゃこんなに手間かける事はないのに

でも残留させてたら、それはそれで手間はかかった。
残ったとしても翌年から戦力になったとは思えないからねえ。
948 :02/12/29 14:06 ID:3Dc5pWdm
>>937
金沢は?
劣頭ってネタだったの?
949U-名無しさん :02/12/29 14:09 ID:uDH1gFJv
サテ→社会人→新潟の経験があってこその鈴木慎だろうし。
でも、今野獲得・城定復帰の状況で、浦和が獲得する必要があるのか。
950U-名無しさん:02/12/29 14:12 ID:5zYfLApd
>>949
今野も獲得したのかよっ
951U-名無しさん:02/12/29 14:15 ID:FGd5QFG9
>>945
確かに一度手放した選手を買い戻そうってゆうんだから、褒められたもんじゃないが

浦和にとっては左サイドは補強の重要ポイントで
移籍の意思がある選手の中では鈴木慎吾がベストな選手なんだから
獲得のために手を上げるのは当然といえば当然
952U-名無しさん:02/12/29 14:15 ID:mXUtpapa
城定は怪我持ちで戦力外はかわいそうだから残したんだよ。
953 :02/12/29 14:22 ID:Ku8ke5up
こんなに補強するんじゃレッズの若手も腐るのも
無理はない。
954 :02/12/29 14:24 ID:saBc5AEO
955U-名無しさん:02/12/29 14:27 ID:Xelmqxsl
>>954
一瞬ブラクラかとおもった
956U-名無しさん:02/12/29 14:31 ID:vwK8yfSn
>>955
裏話劣頭系のサイトは皆部落ら
957_:02/12/29 14:32 ID:9Nr9qCpL
真っ先に慎吾に目をつけてユースに誘ったのは現GMの森。
昇格後サテライトで大活躍したにも関わらず慎吾の首を斬ったのは前GMの横山。

ついでに言えば西部に惚れ込んで楢崎や曽ヶ端をスルーしたのも前GM横山。
958 :02/12/29 14:32 ID:Ku8ke5up
>>964
ビビらすな!
959 :02/12/29 14:32 ID:/09dFmC6
広島がサンパイオをゲットしたって本当?
960 :02/12/29 14:34 ID:L8roF2Zt
金沢はまず出ていきそうだし、西は激しく怪しいが、川口が出てくって話はどこにもないはずだが・・・?
961   :02/12/29 14:34 ID:j7lizybw
京都が決勝まで行ってるのに京都以外に行くことはまずない>鈴木
962U-名無しさん:02/12/29 14:36 ID:caRiCkpG
>>959
マジらしいよ
963U-名無しさん:02/12/29 14:37 ID:z+nJywEf
鹿島が川口引きぬけば完璧
964おおさか:02/12/29 14:38 ID:9ZUwq+Z2
コーヒーの中からゴキブリが…
965U-名無しさん:02/12/29 14:39 ID:FGd5QFG9
>>957
楢 崎:F消滅時に本人は浦和への移籍の意思があったにもかかわらずスルー>現代表正GK
曽ヶ端:2年?ぐらい前のオフに鹿島からレンタルの打診があるもスルー>現代表セカンドGK

横山前GMはレッズサポの中では永遠に許す事が出来ない戦犯扱い
966  :02/12/29 14:40 ID:7AnEU0rB
磐田の選手の給料査定決めてるのは実質銅メダルの杉山
奥に低評価下して移籍の原因の一つになった
967U-名無しさん:02/12/29 14:41 ID:5zYfLApd
さすが元日本代表GKだな
968U-名無しさん:02/12/29 14:47 ID:gJHLuHlB
鈴木慎吾には京都、浦和、G大阪、F東京の4チームから
獲得の申し出があり、新潟に復帰するかJ1チームに移籍するかの選択を迫られている。

いつの間にガスが増えてる
969U-名無しさん:02/12/29 14:54 ID:3wdv1ZLi
よく見たら瓦斯もヒロミで浦和つながりがあるんだな。
結局京都にもう一年レンタルだと思うがな。
970 :02/12/29 14:54 ID:kyn5jS7B
>>968

残念ながらガンバに決まったみたいです
971 :02/12/29 14:55 ID:Ku8ke5up
鱸慎吾なんぞどこでもよい。
972U-名無しさん:02/12/29 14:56 ID:3wdv1ZLi
>>970
何回も言うがソースは?
973U-名無しさん:02/12/29 14:57 ID:ziOmWhhE
>>970
ガンバは一番可能性ないだろ。
アライバどうすんだよ。
974U-名無しさん:02/12/29 14:58 ID:zJRuJXki
>>959
 サンフレッチェは今日、セザール・サンパイオ選手(34歳)の来季加入を発表した。
 サンパイオ選手は、1998年フランス・ワールドカップで、ドゥンガとダブルボランチを形成し、
中盤の核としてプレー。2得点をあげて、ブラジルの準優勝に貢献した。また、Jリーグでの活躍歴も長く、
1995年〜1998年では横浜フリューゲルスでプレイし、天皇杯制覇にも導いた。
 今季は柏レイソルでプレー。全盛期の運動量こそ衰えたが、読みの鋭い守備と正確なキック、
そしてリーダーシップは健在。時にはリベロでもプレイするなど、プレイの幅もある。何よりも豊富な経験が、
カズやリ・ハンジェなどの若いボランチに大きな刺激と教示を与えてくれることは、間違いない。
 契約期間は来年2月1日〜1月1日まで。

ttp://www.sigmaclub.com/cgi-bin/sunbbs/index.html
975U-名無しさん:02/12/29 14:59 ID:1hEClKiK
ヒロミはユース、サテライトをやったりしてたから当然慎吾と面識ある

>結局京都にもう一年レンタルだと思うがな。

だろうね
新潟は来季で昇格するつもりだろうし、J1昇格後に新潟復帰と

976U-名無しさん:02/12/29 15:01 ID:1hEClKiK
セレソン、W杯で2得点あげた男がJ2かよ!
977U-名無しさん:02/12/29 15:02 ID:lrykXnp2
>>975
同じチームに2年いると京都にもかなりの愛着を持つ可能性もあるが。
レベル高いチームにいるし。
978U-名無しさん:02/12/29 15:04 ID:pZqqjZaw



 新 スレ 立てれェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェl
979 :02/12/29 15:06 ID:YbohboGL
しかし今年の移籍は妙に面白いな。
特にJ2が効果的な印象。
めちゃくちゃビッグネームってのもあまり無いんだけどな。
980U-名無しさん:02/12/29 15:07 ID:pZqqjZaw


 








  新 スレ 立てれェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ

















981 :02/12/29 15:10 ID:0Ce7irmJ
山瀬が・・
982U-名無しさん:02/12/29 15:13 ID:zJRuJXki
次スレ

移籍【ら】スレッド 2002-03 Part19
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041142291/
983U-名無しさん:02/12/29 15:14 ID:BAl0X+Be
>>976
でもすごいことだよな〜。(まぁ古くはカレカとかも2部でやってたんだけど…)
来季は広島がセレッソの代わりにアウェー動員を期待。

参拝尾は年俸は譲歩したのかな。
984U-名無しさん:02/12/29 15:29 ID:K2oVxToK
次スレでネタすな!

山瀬   >>365 くらいに浦和完全移籍発表
鈴木慎  >>920 くらいに浦和完全移籍発表
城    >>998 くらいに浦和へ練習生として参加 >不合格
985U-名無しさん:02/12/29 15:33 ID:91n5wCDn
ホーの弟ってどうなった?
986 :02/12/29 15:48 ID:MRQAGUUQ
>>983 ジーコは?……
987U-名無しさん:02/12/29 15:51 ID:J6Ob/CmW
マリノス>>985
988U-名無しさん:02/12/29 16:01 ID:LDwubGB5
1000くらい
989U-名無しさん:02/12/29 16:02 ID:LDwubGB5
1000-11
990U-名無しさん:02/12/29 16:02 ID:0StUV3gH
1000げっとめざせ おまいら
991U-名無しさん:02/12/29 16:02 ID:0StUV3gH
いくぞこのやろー!
992U-名無しさん:02/12/29 16:03 ID:0StUV3gH
うおおおおおおおおおおおおお
993U-名無しさん:02/12/29 16:03 ID:LDwubGB5
1000*
994U-名無しさん:02/12/29 16:03 ID:0StUV3gH

   _ ___,__ _,,_,,,
  /_y__;_i,,,k_ry_/|
  |_/.,,l/| /_//_,,,_,,_,_ ___
   /;k/l/~'|TY/ / ki '' ,i k- ^rt,, /|
 /y_//    ̄   | ̄l/ ̄Y ̄7 ̄'' ̄|/
 | ̄_|/          ̄ ̄" ̄'' ̄ ̄~ ̄
  ̄
                ∧_∧
                (´∀` )
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````'''''''''''''''
995U-名無しさん:02/12/29 16:03 ID:LDwubGB5
996 :02/12/29 16:03 ID:zsfW8ky2
乳揉みてえ
997U-名無しさん:02/12/29 16:04 ID:LDwubGB5
1000000000000000000
998U-名無しさん:02/12/29 16:04 ID:0StUV3gH
うひぃおいいいいいいいいいいい!!!11
999U-名無しさん:02/12/29 16:04 ID:U06dvT1G
コンサ優勝
1000U-名無しさん:02/12/29 16:04 ID:0StUV3gH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。