【冬の時代】昔の日本サッカーを語れ【JSL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アマチュア
今の若いもんにはわからんだろうが、昔の日本の状況を教えたれ
(1993年5月15日以降のネタは書かないようお願いします))
2 :02/12/11 21:40 ID:zac3jWho
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。

それから、あらかじめいっておくが、1000なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「禿」だからな。おぼえとけ。

3 :02/12/11 21:42 ID:zac3jWho
うおっ失敗した。逝ってきます
4U-名無しさん:02/12/11 21:43 ID:V+QDAQFh
自問自答か。>2
5U-名無しさん:02/12/11 21:45 ID:Ya94nQO5
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =このスレ 完 =
6 :02/12/11 21:48 ID:l3A7SUrr
あたくしが大学生の頃、天皇杯の決勝は三菱・ヤンマー・日立くらいで決まっていた。
しかし各チームのユニホームが白・赤・黄色なので貧乏学生の白黒TVでは皆同じ色に見えてしまっていた。

あのころは国立も空いていて、火炎土器の下で酒飲みながら見てたっけな。
7名無し:02/12/11 22:01 ID:alWxt+XX
あの頃は3000円くらい協会に金払えばたいがいの試合はタダだったな
8まりーにょ:02/12/11 22:08 ID:Mbf23IUJ
>>6
>国立も空いていて、火炎土器の下で

これって聖火台のこと?
国立の聖火台って火焔土器じゃないでしょ?
聖火台が火焔土器のレプリカになっているのは新潟市陸上競技場。
9 :02/12/11 22:11 ID:Min9PipB
日本リーグの試合を一度だけ観に行ったことがある。
ドイツ帰りの奥寺を見た。
10 :02/12/11 22:33 ID:SLRvgxUf
2部の下位リーグの話でもいいですか。

読売ランドに全日空vsTDKを見に行った事がある。
チケット前売り400円なんてサカマガに書いてあったけど
タダだった。当時の下位リーグは入場料取ってた試合あった
のかな?
11 :02/12/11 22:53 ID:anNr8Yf4
っつーかサカマガも月刊誌だったしな
12  :02/12/12 11:37 ID:0C56FJiI
昔国立にヤンマーの試合見に行った
けど、観客席でサッカーができるくらい
ガラガラだったよ。マジで。
13名無し:02/12/12 11:55 ID:aLf/be+k
89年W敗1次予選の日本VS北朝鮮の試合。
場所は西が丘だったと記憶してる。解説者が「代表がこんな場所
で試合するなんて恥ずかしい」と言ったコメントが印象的だった。
しかも観客の半分以上が在日の人で北朝鮮を応援してるしなぁw

あれから約13年の時が流れたけど今の状況を比べると感慨深い
ものがありますナ。
14名無し:02/12/12 12:01 ID:aLf/be+k
TV東京の三菱ダイヤモンドサッカーはすごかったな
前半を放送して後半は「また来週」と言って放送終わりだからな
今、そんなことしたら暴動もんだろ

15 :02/12/12 12:48 ID:6w5iiTJV
>>14
そうだったよなぁ!
あれ45分番組だったし(w
16U-名無しさん:02/12/12 12:54 ID:U0bDW3/P
>>14
後半終了後、釜本のサッカー教室やってた
17 :02/12/12 13:05 ID:msoxrM1B
漏れも確か1990年に瑞穂球技場へ、日本代表の親善試合を見に行ったことが
ある。主催者が学校に無料チケットを配っていて、それでいったんだが、
観客は3000人位だった。でも今考えてみると、こんな時代もあったことが
実感できた。
18S-TSUNEC':02/12/12 13:45 ID:lwYp8xws
高校サッカーから入ったファンだけど、その後イタリア大会で初めてワールドカップを見たときはカルチャーショックを受けた。
枯草のような黄色いピッチから、絨毯のような緑のピッチ。
淡々とした観客席の雰囲気から、熱気の充満した観客席。
度胆を抜かされたよ。

どんなにサッカー熱が高まったとしても、こういった時代があったことは忘れちゃいけないよね。俺にとって、その時代から見てたことは、凄い宝物だよ。
19U-名無しさん:02/12/12 13:48 ID:7eFiEoxl
昔プラティニが日本に来た時JSLより高校サッカーの方がレベル高いとか
言ってたな。
20 :02/12/12 13:57 ID:jry59JRx
いまみたいにホームタウン制は無かった
西が丘メインから左手ゴール裏へ行くと
10チーム程の選手名のボード格納庫が
現在でも残っています

カギがかかったままだけど懐かしい名前があると思う
21 :02/12/12 14:04 ID:Sdt629AR
日本リーグ時代って何チームあったの?地域としては関東と関西?
秋春制だったみたいだけど、北のチームはなかったわけ?
22nanasi:02/12/12 18:00 ID:NHbRCI43
age
23 :02/12/12 19:18 ID:dV2e+nSv
>>8
すっすまそ。おおせの通り。
新潟市民としては火炎土器に見える。(俺だけかもしれんが)
24U−名無しさん  :02/12/12 19:24 ID:t/hlcQBf
俺がはじめてサッカーを見たのが8歳のときで、
新日鉄と対戦相手は忘れた。
たしかその年新日鉄は一部降格したはず。
25 :02/12/12 19:25 ID:dV2e+nSv
昔、田舎ではサッカー中継と言えば「日韓定期戦」と「天皇杯決勝」しかなかった。
上京したときに見たダイアモンドサッカー(水曜の10:00だったかな)で身震いをした。
実際、関東の連中がうらやましかった。オープニングが「クライフのセンタリング」と
「ミュウラーの決勝ゴール」かっこよかったなぁ〜〜〜。

ちなみにニースケンスのふぁんですた。日本人はとーぜんガマッチョさ。

中学の頃「森孝慈」からサインもらった。
26 :02/12/12 19:39 ID:BWB9e5i0
>>13
それインドネシア戦じゃなかったっけな?
4-0か5-0ぐらいの試合。
日本リーグをスタジアムで生観戦したのは2度だけ。
最初は86年に西が丘で日立vs古河電工(奥寺帰国後)。
2度目は87年?に国立での平日ダブル・マッチの2試合目で読売の武田がゴルしたのだけ覚えてる。
80年代後半の日本代表ってMF前田秀樹が少し場内湧かせるぐらいしかなかったような。
27 :02/12/12 19:56 ID:13QR3IW8
>>20
鍵かかってないとこもあったよ。
三菱の福田、全日空の富島、松下の今は亡き久高とかあったよ。
福田なんか高く売れそう。
28U-名無しさん:02/12/12 20:21 ID:TIFOJ3nn
冬の時代でもトヨタカップや高校サッカーの観客数は多かったんですか?
29読売VS丸の内:02/12/12 23:06 ID:kgxU0VNB
>>28
高校サッカーは知らないが、トヨタカップはいつも満員だった。
年に一度の中継イベントだし、ゲストでさんまが来てもそんな文句言う奴少なかったよ。

ところでこの板はやっぱJリーグ以降の興味持った人ばっか?

>>21
確か12チームだったと思うよ。JSL2部もあったよね。
30U-名無しさん:02/12/12 23:30 ID:0k/4a83N
>29
前にも同じようなスレあったけど、すぐ落ちたところを見るとJ前を知ってる人は少なそう。
かくいう自分もJ開幕厨(当時)だけど。
31読売VS丸の内:02/12/12 23:36 ID:kgxU0VNB
>>30
そうなんだ、すぐ落ちたのかあ、
いやサポ同士がネット上でいがみあうのは悲しい事だが、昔を思えばね。
そもそも企業チームが基本だったから、今みたくサポートって気にはならんかった。
初めて天皇杯決勝が満員になった時は涙出たけどね。
32U-名無しさん:02/12/12 23:40 ID:mQ9kHxMy
むかしの高校サッカー選手権は満員だったなぁー。
近年の客入りを見ると隔世の感がある。
33 :02/12/13 00:48 ID:097MW2Pe
好きだった選手
久 奥寺 ゴルゴン金子 がみちゃん石神 オスカー 信籐
岡田なんて眼中になかった
そういう俺は一生涯DF。
34 :02/12/13 00:56 ID:G28l/jAb
JSLの時代って『放り込みサッカー』ばっかりやってた、って
よく聞くんだけど実際にはどうだったんですかね?
アタシはJ以降しか知りませぬ。
35_:02/12/13 07:41 ID:eHUvzXwj
戸塚さんが好きでした。
現役高校生としてデビューしたし、サラリーマンプレイヤーとは言えない空気を持つ選手だった。
間が最高。
36 :02/12/13 07:49 ID:7TgwwcWY
テスト
37 :02/12/13 16:04 ID:jpxnAr6l
自分はFWだったので日立の高林、富士通の中村が好きだったな。
38U-名無しさん:02/12/13 19:38 ID:vazuTJh3
天皇杯の準決勝をNHKラジオ第一で聞いてたな
>>35
俺も戸塚、読売クラブが好きだった
JSLの中では異彩を放っていたなぁ
懐かしい
39.:02/12/13 20:46 ID:9+vxs1PF
アマチュアだから午前中は企業で働き、午後は練習って感じっすか?
日産とか三菱とかヤマハとかはみんな工場で働いてたの?
40U-名無しさん:02/12/13 20:55 ID:a2eWuDrh
日本鋼管の松浦が好きだったな〜
41NKK:02/12/13 20:57 ID:kPnxxX/r
NKKっていいチームだったよね。永大産業も強かった。
42 :02/12/13 21:10 ID:aoYM47am
メキシコオリンピック予選日本対韓国戦をラジオで聞いてたのは
漏れだけですか?
43横浜日産:02/12/13 21:13 ID:raBLEUr2
>>35
異彩をはなってるとこに勝つチームが好きですた
44U-名無しさん:02/12/13 21:24 ID:VduaCbMm
>>39
読売、日産はほとんどプロじゃないの。
45_:02/12/13 21:45 ID:d/jzBdTa
>>43
うむ、どうしても日産には勝てなかったな、
でもやり方変えずに頑固に中央突破は見ごたえあった。
46U-名無しさん:02/12/13 21:55 ID:VduaCbMm
日本鋼管は快速ウイング浅岡、テクニシャン及川、電柱松浦と個性派ぞろい
だったな。松浦は西ドイツの誰かに連れて帰りたいとか言われたてた。
NKKになった頃から業績が悪化したのかサッカー部もダメになったけど。
47U-名無しさん:02/12/13 22:02 ID:jl2Fuwwp
日本鋼管って今のユーべ見たいなユニだったとこ?
48U-名無しさん:02/12/14 02:54 ID:B7pcmT/Y
当時のユーべのレプリカだったよ。
パンツが細長くてレトロな感じのヤツね。
49U-名無しさん:02/12/14 13:18 ID:SHJzBqTs
>>46
頑なに中央突破は萌たね
学校で教わったサッカーとは全然違ってた
とりあえずサイドを使ってセンタリングとか相手の裏めがけて蹴り込めみたいなのが「普通のサッカー」だと思ってたから
50中央突破は萌た:02/12/14 14:31 ID:I2ObcqJR
今もプロ化してなかったら読売クラブの時代が続いてたろうな。
51U-名無しさん:02/12/14 15:24 ID:17zRy6Pc
>>34
DFがボールを取ったら前方へ大きくクリア。
それを敵DFが取って大きくクリア。
そんな単純な展開もよくあった。
全体的な技術レベルはJリーグの10年で大きく躍進した。
52   :02/12/15 20:38 ID:wZGB/mhE
天皇杯ツマンネー、昔のがよかったー
みんなサッカー人として純粋に元旦国立を夢見てた
53 :02/12/16 03:27 ID:9q4gXmSU
手塚はすごいマッチョだった。
54U-名無しさん:02/12/16 03:34 ID:C3jZumwp
サッカーは知らないけどバレーボールとかラグビーの人は
午前中仕事して午後から練習ってのが大半
仕事も人事とか総務の仕事が多いらしいよ
サッカーも似たようなものらしい
55:02/12/16 12:12 ID:2mkx2Uo1
>>52
そうそう、昔の天皇杯はちゃんとJSLのシーズン中だったしね。
56_:02/12/16 12:30 ID:/wNGidDp
何年ごろだったか忘れてしまったけど、
落合、藤口、田口、斎藤氏あたりの三菱の話。

西が丘に観客数十人という感じのリーグ戦だったが、熱い観客と言うのはいるもので、
数人のグループが「アンチ三菱」の煽りを始めた。
「ゴルァ! 落合! 態度悪いぞ!」「藤口! ファールしか出来ねえのかよう!」
「田口! 指ついてんのか? お前パンチングしかしねえじゃねえか!」
悪口雑言言いたい放題。クロスが上がると田口に向かって「パァ〜ンチィ!」と
掛け声を掛けていました。
見ていると、相手チームの応援なんか全然していない。
捩れた愛情表現に三菱の選手は皆苦笑していたな。
57 :02/12/16 13:16 ID:sIR2Mcky
グラウンダーのボールもスライディングしてパンチングしてたな、田口。
58U−名無しさん:02/12/16 16:53 ID:dbIAdBo6
>>56
も、もしかしてそれは漏れたちの事かも!
三菱の選手に知り合いがいて毎回チケットもらって見に行ってた。
客なんていったらほとんどが企業のの関係者で、ポンポン持ったチアガールに萌てた。

今でもごくたまに当時の選手と新宿の飲み屋で偶然会う事があるよ。
田口さんには会うたびに今でも怒られる(w
59 :02/12/16 17:02 ID:JW8osw40
窯元の鞄餅氏のことですね(w
60 :02/12/16 17:30 ID:an5Vwrqr
昔は確実に高校サッカーが一番のサッカーイベントだったよね。オリンピック予選とか
ワールドカップ予選より確実に上だった。その頃の代表は絶対予選は勝ちぬけないって
雰囲気があったし、2次予選ですら中継が録画でもあればいいほうだったよ。
その年代の代表が今解説者としてえらそーに中田や小野のこと語ってんだからおもしろいよね。
61_:02/12/17 00:35 ID:tOMcFR6Z
まあ、あまり偉そうにされても萎えるが、
そういう人達もいて今があると考えなければ。
でないと歴史や文化は賽の河原になちゃーうよ
62U-名無しさん:02/12/17 04:46 ID:HjIalBoh
生まれてくる年代なんて自分で選べないわけだ。
どんな時代だろうと代表に選ばれることの
値打ちは変わらない。
そのへんはちゃんと評価されるべきだよ。
63 :02/12/18 01:29 ID:mDkfMVS+
W杯は無理そうだったから五輪が現実的な目標だったな。
武田が高卒で読売クラブに入っただけで衝撃的な時代。
64U-名無しさん:02/12/18 01:43 ID:Fx/xA/Xy
そうそう昔ってチアガールいたんだよね
あとブラスバンド来てるチームもあったなぁ

武田は読売クラブに入ったけど、職業としては静岡の日テレ系列テレビ局の
社員扱いだったんだよね
65 :02/12/19 19:03 ID:bHVUwAeH
今は春の時代?
66名無し:02/12/19 19:26 ID:a20C/xzp
読売対JR古河の試合で読売のDFが相手陣内にボールを蹴ったのよ
タダのクリアボール。そしたら何を血迷ったのか古河のGKそれをトンネルして
そのままゴールに転がっていって読売のゴールっていうシーンがあったなぁ
昔は結構レベル低かったよねって今も現役か下川

67U-名無しさん:02/12/19 19:31 ID:FXmn0vUH
>>66
その手の珍プレーなら今でもあるんじゃないの。
1シーズンに1回くらいは。
68 :02/12/19 20:41 ID:bHVUwAeH
>>66
それ知ってるよ、見てた。
でもあのへんの時期になると結構人入ってたんじゃないの?
読クだったら一万人くらいは常じゃなかったけ?もうカズもいたし。
69名無み:02/12/19 20:55 ID:FPIunyvB
三菱VS古河(国立)でスタンドの上のほうでタコアゲしてる
親子がいた、係員見て見ぬふり
試合はスコアレスドロー!
70U-名無しさん:02/12/19 20:57 ID:2ByhLvTF
>>66
あの試合は古河とJRが動員掛けててかなり人が入ってたような気がする
テレビ東京?で中継もあったような?
71 :02/12/19 21:00 ID:bHVUwAeH
>>70
三万くらいはいったと思うよ。
今、国立で動員かけてもカードによっては三万いかないよなあ。


特に読売。やはりガスに流れたのか、当時のサッカー好き。
72 :02/12/19 21:02 ID:BxKTF1Tq
天皇杯は見に行ってたけどリーグ戦は一度も見たことないなー
7366:02/12/19 21:08 ID:a20C/xzp
おぉ知ってた奴らがこんなにいたのか・・
確かあの試合はJRと古河が始めてくっついた試合で
たしかに動員かけてたんだよね。

>>71
俺もだけど当時の読売の試合を見に来てた常連さんは
その後のゴタゴタでバラバラになったよ。
ガスはないんじゃないかな。だってゴタゴタの原因は朝日だから
74U-名無しさん:02/12/19 21:17 ID:2ByhLvTF
>>71
俺は読売クから浦和になったよ
よりによって元丸の内御三家のバリバリの企業クラブのファンになるとは・・・
読売クは企業チームに対するアンチテーゼだったんだけど
Jが始まってからおかしくなった
75 :02/12/19 21:20 ID:bHVUwAeH
浦和レッズ好きの人に聞きたいのだが、
JSL時代の三菱サッカー部の歴史を引き受けますか?
それとも92年ナビスコの森レッズからが歴史ですか?

>読売クは企業チームに対するアンチテーゼだった
禿同
76 :02/12/19 21:29 ID:IhC+VMIY
>>73
当時の朝日は読売サポだったんだよね確か。

俺サンバ隊好きだったんだけど、J始まって別のグループが出来て(以下略)

>>21
JSL最後の年を例に上げると、
1部12チーム、2部16チームだったYO

開始当時は8チームでスタート。
豊田自動織機とか名古屋相互銀行なんつーところも参加してた。

JSL冬の時代は1977‐1980年くらいで平均入場者数は1700人ということになってるけど
実際3倍がけで発表するのが普通だから実際600‐700人くらいしか入ってなかった。
俺はそのころ中学校でばりばりサッカーやってるのだが・・・
77名無み:02/12/19 21:30 ID:FPIunyvB
俺はレッズより三菱の頃のほうが好きだったな
高橋と園部の地味な正GK争いとか中村修三や
快速ウイング吉田とかあの企業ぽさが好きだったな〜
78  :02/12/19 21:35 ID:IhC+VMIY
読売クは俺も好きだった。
ジョージとラモスが頑張ってたころが俺にとっての読売だな−
今のサッカー見なれてる人にはリズムが遅いかもしれないが、
今まで日本でやってたサッカーとは一味違うのが好き。
かときゅう、都並、松木、小見、戸塚。外人ではトレドとかいたなー
懐かしい。

79 :02/12/19 21:36 ID:Y0lR1PsM
『空っぽのスタジアムからの挑戦』平塚晶人の評判がいいので読んでみたのだが、
ヘタに人情ドラマ盛り込もうとして失敗し、資料的価値もうすい本になっててがっかり。
もっとましな本はないのか。
80U-名無しさん:02/12/19 21:36 ID:J0DI5UOp
>66
お〜俺も見てた。風が強かったのはあるがあれはないよな。
たしかバンザイじゃなかったっけ?
あの試合もつまんなかったな〜。カズは3回くらいしか
ボール触ってなかったね。

そのほかではブラジル人サンバ隊がちゃかぽこやってたな。店が少ないから
やきそば買うのに苦労した。ゴール裏に人いないし2万くらいじゃないかな。


JSL時代のパスはあの辺って感じの精度。自信がないから
やまなりのボールで味方が競り勝ってくれることを期待してた。
レナト、オスカー、ペデルッチに萌えたな。
81  :02/12/19 21:37 ID:IhC+VMIY
三菱は最後の弱かったころしか印象が無い。
名取、広瀬とかが中心のころね。

日立はもっと弱くなったけど、あそこは待遇が悪かったらしい。
82  :02/12/19 21:39 ID:IhC+VMIY
>>79
誤爆??
83U-名無しさん:02/12/19 21:43 ID:2ByhLvTF
>>75
>JSL時代の三菱サッカー部の歴史を引き受けますか?

その辺に関してはねじれた感情があるね
外人入れない純血主義とか古臭いアマチュアリズムの権化みたいな
イメージとか横山JAPANの酷さもあいまって嫌いなチームだった
読売クこそが日本のサッカーを変革して行く旗手だと思ってたからね

>それとも92年ナビスコの森レッズからが歴史ですか?
その年の大宮でのナビスコ開幕JEF戦を観てこのクラブに関わりたいって
気持ちになったんだよね、何故かはわからないけど「何か」があったんだと思う

答えになってないかもしれないけどクラブは突然生まれた訳ではなく歴史の連続性の中に存在してる
のだから過去のクラブの有り様は良いか悪いかは別にして(過程として)尊重されるべきだとは思う

84 :02/12/19 21:44 ID:bHVUwAeH
>>81
一応、福田と原のツートップでなかった?
8566・73:02/12/19 21:53 ID:a20C/xzp
実は俺も読売から浦和なのよ。まぁその間に清水が入ってるんだが
俺にとってはやっぱり92年からだな歴史は
三菱時代も知ってるし、JSL時代に試合も見ているけど、実際浦和を
応援し始めた理由は地元だからって云う事が大きかったからね。
86 :02/12/19 23:24 ID:le9qZvNn
>>84
福田は二部に落ちた時に入ってきたよね。
二部ではとにかく福田が点をとってた印象が強くてひろみさんの印象がない。
87U-名無しさん:02/12/20 01:01 ID:8uIe3rSo
俺はヘディングといえば原だった
88U−名無しさん:02/12/20 01:19 ID:lHRUqSgd
>>69
漏れもその試合行ってたよ!
でも、タコ見ながら熱燗飲んでたから試合内容はな〜んも覚えてない(藁
どっかのガキが歩いて来て酒を蹴飛ばして行ったから追いかけたっけなぁ。
国立もどっかの河川敷も雰囲気は変わんなかったな。
89おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/12/20 06:19 ID:ilmR34xZ
別に連続してみてるけどね レッズも三菱も
90U-名無しさん:02/12/20 10:37 ID:coEh9bWS
意外な選手が最近まで現役だったりするんだよな。
エジソンが横河でやってたり。
91  :02/12/20 11:09 ID:saUDsIDJ
【疑問】サカヲタってJリーグ発足前は何してたの?【謎】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1040191914/l50
92 :02/12/21 01:10 ID:O2yF8Lr5
ナイキのスパイクは2週間で壊れた
その時アドバイザリースタッフだったのがラモス
ちなみにミズノは水島武蔵だった
93格闘技宣言:02/12/21 01:15 ID:xxyR2T9g
前の日本リーグスレにちょくちょく書いてたんだけど
いつの間にか消えていたので、今回はdat落ちしないようにがんばって書こうっと。
94U-名無しさん:02/12/21 01:31 ID:xwwJCybe
古河は実力はあったが地味なおっさんのイメージだな。
岡田、金子、永井とかだし、奥寺が帰ってきてもあまりイメージは変わらず。
高校サッカー決勝のハーフタイムで過去のシーンを振り返る時には金子の
豪快なヘディングシュートが必ず出てきてた。
95  :02/12/21 19:08 ID:JqSBRXTG
>>93
その過去ログのURLわかりますか?
96 :02/12/21 19:10 ID:rW15tLqn
越後の無駄なドリブル突破が好きだった
97  :02/12/21 20:00 ID:JqSBRXTG
無駄なドリブルといえば、
ア サ オ カ
98 :02/12/21 20:28 ID:LoYf+32r
若きガスサポの自分としては、ハラヒロミの現役時代について激しく知りたい。
誰かどんな活躍してたか教えてください。
とりあえずヘッドが強くてアジアの核弾頭ってあだ名がついてたのは知ってる。
99 :02/12/21 21:01 ID:a2AEro3B
日本リーグ時代の想い出
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/990/990644315.html
Jリーグ以前の日本サッカーを語るスレ
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/983/983279406.html
100名無み:02/12/21 21:26 ID:fmIWYk2p
一応、日本リーグの頃にもオールスター戦があって
ゲスト解説のさんまにハラヒロミが
「なんでこの人はこんなゴッツイ顔と体なのにヒロミゆう名前なんや」と
理不尽なつっこみされてたな〜
101 :02/12/22 01:27 ID:KX2Wg9QX
>>99
ありがと〜
今から読んできまーす
102101 :02/12/22 01:34 ID:KX2Wg9QX
あのー、一瞬にして読み終わりましたが。。。。。。。
103U-名無しさん:02/12/22 01:41 ID:cJYdn9Cx
だからこういう系のスレはすぐ落ちるだっつーに
ここはガンガッテ保守れ。
104101 :02/12/22 01:48 ID:KX2Wg9QX
んでは、ネタを。
まあJSLってわけじゃないんだけど、コニカカップ決勝ね。
たしか91年くらいかな?ナビスコ杯の原形だと思うんだけど、
トヨタ対本田、トヨタのジョルジーニョ凄かったが、やっぱ本田のロベルトでしょう!!
涙のロングシュート2発。あれは泣けた。

ちなみに後日ニュースステーションでこの決戦の模様をハイライトでやったんだけど、
その最後に「我々はサッカーを応援してます」みたいなテロップが出て、
しかも、byニュースステーションスタッフの一部
ってのがうけたー
105 :02/12/22 02:29 ID:MxKTWT3x
【30代以上?】日本リーグ時代の思い出を語ろう
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1033/10334/1033488479.html
106名無し@チャチャチャ:02/12/22 15:32 ID:obzlnteR
えーと、おもにJSLをリアルタイムで見ていた人に聞きたいのですが、
プロ化してメリットばかりの中、デメリットってありますか?

実はわたしはバレーボールのプロ化を願っているのですが、
協会、ファン、マスコミはデメリットばかりを語り、
こんなにも成功したJリーグを見習うようなところがありません。

あとこんなことアマ時代には考えられなかったとかお願いします。
プロ化前、プロ化後の比較論です。
107 :02/12/22 16:38 ID:M1Vx5Skv
>>106
Vリーグってプロリーグじゃないの?(マジレスです。気分害したらスマソ
私はJSL時代からの観戦者じゃないので、比較論はできませんが、
プロ化するんだったら、何か強引に事を運べる独裁者みたいな人がいるでしょうな。
旧体質をぶっ壊せるような人。
サッカーで言えば、川淵。
サッカーもプロ化する以前は色々言われたらしいからね。
「アメリカサッカーリーグみたいにすぐつぶれる」「企業名を入れないとは何事か!」

んじゃ、若輩者は退散します。
108U-名無しさん:02/12/22 18:52 ID:7OCzqwPT
>>106
うーん、デメリットですか・・・
実業団時代に比べて選手の立場が不安定(流動性が高いというか)になったことは
間違いないですね。新卒でクラブに入って1・2年で解雇というケースも多いです。
実業団なら、戦力外になった選手は本業に専念ということで、後の仕事探しに困る
というケースは少ないでしょうから。

> あとこんなことアマ時代には考えられなかったとかお願いします。
> プロ化前、プロ化後の比較論です。
運営面の細かいことを挙げると山ほどあるんですが、
リーグ以外への影響ということで一つ。

日本代表の選手を自由に選べるようになった。

を挙げときます。今からは考えられない話ですが、
JSL時代は外国でプレーする日本人選手を日本代表に呼ぶこと事実上不可能でした。
理由は、海外でプレーする選手を呼ぶには多額の費用が必要、加えてプロである彼らを
召集するには報酬をだす必要があるが、当時の代表選手は無償(後には報酬がでるように
なったが)、などの不公平が生じる、というアマチュアの悪平等的な考えによるものでした。
(移動費用を協会が出せなかったという実際的な理由もあったと思うが)
また国内でも、選手にとって代表での活動は、基本的に会社員としての職務外の活動であり、
会社の厚意によって参加を認められているという立場だったので、
会社が自社の都合を優先して所属選手の代表召集を拒否することもあったようです。
また前述のように無償なので、プロ意識の強かった読売クラブの選手の中には
個人の意思で参加を拒否する者もいました。

現在はフル代表であれば選手は皆プロであり、報酬も出ています。また海外でプレーしてる選手
だけがいい待遇を与えられてる、などと不平をいうものはいません。
それから、現在でもクラブと代表の綱引きはありますが、少なくとも就業規則を盾に
召集を断られることはなくなりました。
109U-名無しさん:02/12/22 19:20 ID:OU3pxRTa
デメリット
プロ化した当初は面子が変わらずチケ代だけ高くなり
入手も困難だったため行かなくなった。

バックスタンドでクロスとか戻せとか言ってると変な目で見られる。
昔はそんな人ばっかりだったのに。客層が変わるってことだね。


バレーもフジフィルム全盛のころならすんなりいったような気がする。
110 :02/12/23 00:39 ID:z0FkU/k9
>>104
なつかしー。自分本田ファンだからあの試合は泣きました。
ていうかあのシーズンは泣いてばかりいた。
あれほどプロに前向きだった本田がプロ化回避を表明して、選手達はどんどんいなくなって、27回JSLは保有人数22人で戦ってた。
なのにディフェンスの要の石川は代表に連れてかれちゃうし(いいことなんだけどさ)。
でも、JSLカップもコニカカップも天皇杯もみんな頑張ってくれたから、いいシーズンだったのかな…。
111V-名無しさん:02/12/23 05:31 ID:PoIyIW4l
>>106
Vリーグはアマリーグです。選手は国体に出たりもします。
Jリーグ人気に乗じてVリーグと名乗り、各チームにニックネーム
(日立→日立ベルフィーユとか)を付けてイメージアップを狙ったが
「ホームタウン制にはしない」とか「選手のプロ契約はしない」など
デメリットを恐れての後退的なことばかり。
大林らがプロ契約選手の前例を作ろうとイタリアに渡っても
状況は変わらず。
日立、ダイエー、イトーヨーカドー、ユニチカ、小田急などの
名門チームが消えて行きました。
Vリーグの現状を見ると、サッカーがプロ化踏み切ったのは
実に英断だったなと思うのです。
112_:02/12/23 08:03 ID:MUjYYRZG
バレーボールのプロ化は、入れ物(体育館)の大きさ(収容人員)が
かなり足を引っぱるかもしれませんね。
結局かなり親会社がかりのものになりそうです。少し有利な点はチームが小さくて済む
ことぐらいでしょうか。現状では「プロ選手を認める」ぐらいからが
落としどころなのかもしれません。
113:02/12/23 16:56 ID:wqJ4Ii1O
>>107
メジャーリーグサッカーみたいにはならないぞ、
みたいな合い言葉ってありましたよね。

外国人のための年金リーグになるんじゃないかって不安。
それが今では選手を輸出できるようになって、立派になったものだ。

ところでJSLで一番の外国人大物って誰だ?
オスカーか、デレオンか、レナト?
ある意味セルジオ越後か?
114U-名無しさん:02/12/23 17:04 ID:ntsEeDmK
>>113
やっぱりオスカーじゃないか?
115:02/12/23 17:14 ID:wqJ4Ii1O
>>114
やっぱり?
実績としてもW杯でてるし、時代を考えたら大物中の大物かぁ、、、
誰かオスカー来日の経緯とかって知ってます?


116 :02/12/23 17:18 ID:C12SjEiy
>>115
加茂さんが連れてきたんだろ?
モダンサッカーへの挑戦にいろいろ書いてあった
117 :02/12/23 17:20 ID:sqcqYbSf
>>115
加茂さんのコネじゃなかったですか?
118 :02/12/23 17:29 ID:yi05/PdE
昔は試合中でも頑張って名前呼んだら手振ってくれたり
「サインください」なんて言った日には無茶苦茶うれしそうに書いてくれたり。
119:02/12/23 17:46 ID:wqJ4Ii1O
>>116
ありがとうです、あっ、その本未読です。
>>117
そのコネについてもその本にあります?

っていうかオスカーはどういうモチベーションできたのかなあ、と思い
120 :02/12/23 19:35 ID:MC8VR4At
サッカーもプロ化してなかったらバレーみたいになってたのか。
121117:02/12/23 20:39 ID:2/SFOjPo
>>119
私はその本は読んだことはないのでコネについても詳しくはないのですが、
オスカーはかなり高いモチベーションでプレーしていたと記憶しています。
JSL当時としてはかなり悪質なプロフェッショナルファウルをして、
よく相手チームのFWがキレていました。
122 :02/12/23 21:01 ID:nkHskScK
このスレおもしろいな。俺も参加させて。
俺がはじめてJSL見たのは91−92年リーグ。
当時は関西に住んでて、神戸中央球技場にヤンマーvsヤマハを見に行った。
その日は雨で、観客も200人くらいしかいなかった。
ヤンマーの社員らしき人たちがサンバのカセットをスタンドでかけてたのを良く覚えている。
そしてその翌年、就職で東京に出て来てからJSL見放題。
91−92年リーグはたくさん見たが、中でも国立で見た三菱vs読売がおもしろかった。
試合終了間際のロスタイムに三菱が劇的な決勝点を挙げて勝った試合。観客も2、3万入ってて良い雰囲気だった。
その試合の入場時に無料配布していた三菱の選手名鑑(今のレッズのハンドブックを薄くしたようなやつ)は今でも俺の宝物。
でも俺、その後、仕事で広島に引っ越して、今は熊サポだったりする。
123U-名無しさん:02/12/23 21:18 ID:cANs3tr4
>>108 女子サカーは今でもそんな感じのままだね。
選手は全員アマだから、会社の都合で休めないので召集辞退(裏で)とか国体にしても
参加できないということが間々ある。
>>111-112
あと体育館の雰囲気も昔のJSLと同じで企業丸出し応援の所ばかりだよね。
いぱーんファソが入り込めるような雰囲気じゃない。
124:02/12/23 21:48 ID:jcxWy73n
>>121
自分の記憶のハイライトは天皇杯ファイナル。
前半0-2から後半3点とって逆転、オスカーあってのものですよね。
あのときってもう監督でしたっけ?
125 :02/12/23 22:05 ID:D1JgnJBs
>>124
あのときCBがオスカーだったと思います。
126U-名無しさん:02/12/23 22:33 ID:4JDHWHmp
全日空横浜クラブの選手ボイコット事件
127U-名無しさん:02/12/23 23:59 ID:mJXmNgBd
鳥栖の新監督に九州共立大監督の千疋美徳氏か。
読売クラブの懐かしい名前だ。
128 :02/12/24 00:21 ID:peCXfsVW
読クの倉田(元本田)って福岡かどっかでコーチしてたよね。

129U-名無しさん:02/12/24 00:40 ID:LZ6lwAkD
>>128
福岡の事務所(雁ノ巣でなくサンセルコのほう)に行けば、いますよ。
130:02/12/24 01:02 ID:HYHDSl7i
不覚にもこのスレ知らなかったので、ここは初めて書き込みます。

前のほうに、日本鋼管のこと触れてましたね。おそらく私の初観戦は、81年の
天皇杯決勝、鋼管VS読売ク。当時元旦だった高校選手権の開会式に行った際、
何となく居残ってたら試合が始まる気配。ついでに見てみようかと、そのまま
見届けたのが、運命の出会い。ちなみにこの時入場料払った記憶無し。

試合は、一見個人技に勝る読売ペースかと思いきや、鋼管が少ないチャンスを
モノにして勝利。松浦のPKが先制点だったような気がおぼろげに。もちろん他
では浅岡も覚えてますが、一番印象に残ってるのは、超堅実なプレーで職人の
仕事をこなしてた田中選手。そう、今季まで湘南の監督を務めたお方です。

この試合がキッカケでサッカーを見始めたので、ボール支配率で圧倒してる方
が攻めきれないと、直感的に劣勢の方が勝つのではと思い込むクセが、未だに
抜け切れません。 
131 :02/12/24 02:13 ID:HPr6dN0y
>>130
なんだかドーハの悲劇を体験してしまい、それ以後一点差リードの状態でのロスタイムが怖くなった人みたいですな。
俺のことだけど。
132U−名無しさん:02/12/24 02:52 ID:GdrKzc6o
>>108
>また前述のように無償なので、プロ意識の強かった読売クラブの選手の中には
個人の意思で参加を拒否する者もいました。

確か戸塚は「代表はレベルが低すぎる」って代表拒否したんだよな?
年齢が若いってだけで荷物持ちとかさせられて。
戸塚はテクニシャンだったもんなァ。
読売クの選手にしてみれば、代表よりも自分のとこの方がよっぽどプロっぽくてうまかったから
召集拒否もわかる気がする。
133 :02/12/24 02:53 ID:N23H5Qjh
朝岡さんはかっこよかった。何で朝岡って呼び捨てに出来ないのか、
俺にもわからんけど・・・さんづけだな。何してんのかな。
キチガイドリブラーを密かに育ててたりするとかっこいいな!

ホンダの90年代は辛かったよね、110さん。でも最後の光だった。
よく選手が食べに来てた萩丘のパンマリーも一昨年、店を閉めてしまったよ。
もうあの頃の想い出はなくなっちゃったなぁ。  
134 :02/12/24 03:02 ID:N23H5Qjh
本田技研がやってるサッカーのインタビューページだけど、石川とか北沢とか。
懐かしい話がいっぱい。
オールドホンダファンに送ります。
http://www.do-kids.com/SOCCER/INTERVIEW/index.html
135U-名無しさん:02/12/24 10:29 ID:R6IjN9s8
結局戸塚はメキシコW杯最終予選にぶっつけ本番みたいな形で出場したんだよな。
柱谷幸一がケガかなんかで出られなくて。
本人はここまで勝ち抜いて来た他の選手に申し訳なさそうな感じだったけど。
あと帰化したしばっかりの与那城ジョージもアウェイの第二戦に出た。
136 :02/12/24 14:18 ID:0ltBCi+U
サカマガのチ◯ポはみだし写真事件もあったなあ。
137U-名無しさん:02/12/24 14:38 ID:D96v3Hci
未だかつて禿げの日本代表は戸塚だけ
138U−名無しさん:02/12/24 14:55 ID:epnMrRYD
 初めて生でサッカー観戦したのが79年のマラドーナ(ワールドユース)
それ以来、全盛期のプラティニ・ジーコ・ファンバステン(トヨタカップ)
を生で見れて、
 ドーハ・ジョホールバル・リヨンそして埼玉・横浜・長居・宮城も
現場で体験できたけれど、
 今まで見た最高の試合は、85年のワールドカップ予選決勝の韓国戦だね
もちろん結果もそして内容も今と比較すれば話にならないんだろうけれど
あの日のスタジアムの雰囲気は、最高だったよ。
139 :02/12/24 15:19 ID:j7pF7y0O
>>136
ジャイールだっけか?全日空の?
140 :02/12/24 15:33 ID:FvlXzzUx
日立の碓井も代表にいなかったっけ?

碓井も頭が薄かった記憶があるが…。
141 :02/12/24 16:39 ID:lYOmoirt
>>137
手塚も薄かった…
142U-名無しさん:02/12/24 19:49 ID:p9GbhKeD
>>137
石神の方がもっとハゲだよ。
このまえのJリーグ合同トライアウトで磐田スカウトとしてテレビに映ってた。
こうやってみると昔の方がハゲ率高いな。
143 :02/12/24 20:15 ID:kvb0XYQG
意外にラモスがストレートパーマにしたら、薄い臭いがしないかい。
144U-名無しさん :02/12/24 21:12 ID:r4ZZFfuh
日産のオスカーか、懐かしいね。
オスカーはパスをすべて自分で保有していたので
移籍金無しで取れたんだよね確か。
それでも当時で5000万くらいでラモス辺りが1000ちょいだったから
日本サッカーとしては破格かな?

>>126
これは横浜フリューゲルス消滅とともに日本サッカー界
最大の事件ですね。
具体的には全日空が以前の契約選手を切って社員選手を
入れようとしたのが発端だったと記憶している。
ボイコットによって全日空横浜は8人で試合をやりました。
当事者はそのご永久追放(復権したらしいが)
いずれの事件も全日空が絡んでるのが味噌。
俺はそもそもフリューゲルスは全日空が絡んでたから好きじゃなかった。
145.:02/12/24 21:21 ID:0gamB2ll
昔はラモスが普通に小田急線に乗ってました。
なつかしいなぁ。15.6年くらい前の話です・
146 :02/12/24 21:38 ID:o4mTwXFa
>>134
ありがとうございます。インタビューも面白かったですけど、「教えて安藤監督」にくらくらしました(笑)。
安藤さん好きだった〜。
147  :02/12/24 21:53 ID:oYz7Np/R
>>126
サッカー批評で読みました。

>>145
俺は昔高校生だったが、経堂のふみきりで開くのまってたらラモスが隣にいた。
片手にスパイク、裸で持ってた、そう経堂はまだふみきりあった頃ね。
あと同じ頃藤吉も見かけたけど、学校のやつは誰も彼を知らなかった。
148U-名無しさん:02/12/24 22:04 ID:TWDWEeyz
「走る日立」ってどんなサッカーしてたの?

スペースに走るサッカー?無駄にチェックに行くサッカー?
加藤望チックなサッカー?
149  :02/12/24 22:29 ID:oYz7Np/R
>>148
昔のサッカーは基本的にどんなもこんなもないよ。
ただ走るのみ、それがうりで、それのみが命。
スペースに走るサッカー?     スペースなんて概念あったか?
無駄にチェックに行くサッカー?  チェックなんて概念あったか?
加藤望チックなサッカー?         ごめそ、よくわかんない、それ、

やっぱ例外は読売クラブかな
150148:02/12/24 23:18 ID:TWDWEeyz
>>149
レスありがとう。

1年くらい前、図書館で60-80年代のサッカーマガジンを読んだのね。
その中で、日立が「走る日立」なんて紹介されてて、
どんなサッカーしてたんだろうなーなんて思ったわけです。
記事では良くわからなかったから、ここで聞こうと、
151  :02/12/24 23:50 ID:oYz7Np/R
>>150
あっ、多少偏見入ってます。
ただ昔の得点シーンってホント偶然って感じだったよなあ。
152 :02/12/24 23:52 ID:oNrViZBZ
>>150
西野朗さんが日立でプレーしていた頃、
スペースを意識して動いていたように見えました。
相手DFの激しいチェックにあい、
怪我をして、半シーズン棒に振った事があったと思います。

その日立でも基本的には、縦に放り込んで走るという戦術を、
長く続けていた様に記憶しています。

>>149
当時はDFラインを上げ下げして、
相手FWとオフサイドをめぐって駆け引き、
なんてのもありませんでしたっけ。
読売クラブはジョージ与那城さんが入ってから
大きく変わったのではありませんでしたか。
153U-名無しさん:02/12/25 19:51 ID:vPR55d3E
ガウショ
154      :02/12/25 20:39 ID:bFV71/pb
>>150
三菱も「走る三菱」だったような、、、、、
155 :02/12/26 07:09 ID:aC4KuIH9
JSL2部に読売ジュニオールがあった、レアルBみたいなもんだ。
当時から激しく萌えてた俺。
156U-名無しさん:02/12/26 13:58 ID:KrD9KcMA
>>154
東芝は?
157U-名無しさん:02/12/26 14:47 ID:Pjc5tVcK
とりあえずみんな走ってたんだね。
158U-名無しさん:02/12/26 23:52 ID:ImI5F81l
クラブユースは読売の独壇場だったな。
三菱養和、日産、交野FCあたりもそこそこ頑張ってたけど。
159:02/12/27 00:05 ID:lrfpP2UO
読売ってヴェルディじゃなくてウィングスって愛称じゃなかった?
160U-名無しさん:02/12/27 06:17 ID:1WkqkhJX
手倉森兄弟は高卒で住金に入ったんだっけ。
東北の雄的存在だった五戸高校も最近は聞かないなぁ。
161 :02/12/27 18:34 ID:hVP/uZT1
>>158
読売、山口貴と武南、上野の対決
阿部、関のツートップ
162U−名無しさん:02/12/27 18:59 ID:XBJ4ZW21
>160
そういえば、ガスの下平って東京の美容院に就職が決まってたのに
手倉森(兄)の紹介で日立のテストを受けて合格したんだよね
もし、そのまま美容師になっていたら日本一サカーの上手い美容師って
ことになっていたのかな?(W
163懐かしい話ですね:02/12/27 19:37 ID:YGqQzyT6
走る日立は、故高橋(英)監督の指導方針からついたと記憶しています。
三強の中では地味な印象・・・
JSL最強の外国人はフジタのカルバリオでしょう。
確か38点とか取ったはず。

ワールドユース、国立に響き渡った君が代と水沼のすり抜けゴール。
今年の6月につながっていると思います。

164U-名無しさん:02/12/27 21:53 ID:XJ3Ahkrg
読売のユニの2ndか3rdで水色と紺(?)のストライプの奴が好きだった。
あまり着る機会が無かったのは残念だが。
165U-名無しさん :02/12/27 22:24 ID:lrfpP2UO
>>164
あのグレミオ(フロンターレ?)風のやつ?
東スタのユーロスポーツのヴェルディコーナーに飾ってあった。
166U-名無しさん:02/12/27 22:44 ID:odulOd7I
>>75
レッズサポではないのだが横レス失礼。
個人的には、ベルサポとしてはフジタ工業、フジタサッカークラブの歴史を大切にして欲しい。

チームとしてはJの創設で1回、フジタ自身のゴタゴタ→撤退でさらにもう1回
リセットしなおしたような感があるけど、どんなに名前や経営理念が変わろうと
漏れから見れば同じ「近くの平塚にあるクラブ」なわけだから。

だから>>83の最後の2行にはすごく共感できる。
Jリーグ自体はこの10年でぽっと生まれたものだけど、チームはそうじゃないから。


つっても見始めたのが1990年くらいからだからそんな昔のことは知らないんだけどねw
だから今売ってるサッカー批評のジョアン・カルバリオの記事は面白かった。
>>163も書いてるけどJSLの1シーズン最多ゴール記録の保持者らしい。
167 :02/12/27 22:52 ID:SrZj4FCw
>>160
住金ファンでもなく、茨城県民でもないのに何故か住金グランドの試合はよくいっていたせいで、あの二人の見分けはばっちりでした。

そういえば、なんかの試合を見てたら斜め後ろに手倉森誠がきて、「うわっ、マコさんだよ」と友人に小声で言ったらみんなに「えっ杉山誠!?」って言われて悲しい思いをしたな。
168163:02/12/28 02:26 ID:glgQF7kv
JSL2部の話といえば、
松下電器が解散したヤンマークラブの選手を引き取って
奈良県リーグ登録という反則技を使いました。
県リーグ入替え戦でぼこぼこ(0−11)にされました。

その頃はヤマハもまだ東海リーグ。

遠き青春時代の思い出です。
169U-名無しさん:02/12/28 11:04 ID:Y34ihIow
>>163
カルバリオはJSL最強の外国人とは言えないと思います。
握っていた砂を敵チームのGKの顔に叩きつけて、
目潰しをしてゴールするなどダーティなプレーが多く、
それが原因で帰国する事になったと記憶しています。
170kumao:02/12/28 11:20 ID:M99w9PBm
質問ですが
オスカーが日産にいた時代に、マツダにロンという外国人選手(白人)
がいた記憶があるんですが、だれか知りませんか?
サンフレサポHPのBBSで質問したら、スルーされました。マツダ時代からの
サポもいると思ったんだけど。
中学生のときにJSLの前座試合しました。ヤンマーとどこだったけな?
171kumao:02/12/28 11:23 ID:M99w9PBm
今日は天皇杯準決勝です。
天皇杯といえば、フジタの手塚のアキレス腱が切れたのを
強烈に思い出します。
172  :02/12/28 12:05 ID:acHh+f+u
>>170
オスカーが日産にいた時代だとマツダは2部でしたっけ?
もう森保とかはいましたよね。
ロンという選手の記憶ないッス、すみません、
スコットだか、ダニエルいうアメリカ人がいた記憶はありますが、
173kumao:02/12/28 12:45 ID:hAZjJNfy
>>172
レスサンクス
たぶん、マツダは2部だったかな?でも日産と試合をしたような・・・
パンフでみたら、ロペスがまだ18歳でオスカーが連れてきた秘密兵器のようで
いかんせん、小学生だったので記憶があいまいです。でもロン(以下省略
ダニエルはいましたね。サンフレッチェになってからだけど、アメリカ代表!
174日産ファン:02/12/28 15:50 ID:IMiaayF3
>>170
ロン憶えてるよ。
本名がロナルド・ヤンズで背番号が4番だったよね。
この前、小野見ようと思ってフェイエの試合観てたら
相手チームの監督やってたよ。
(どこのチームだったかは忘れた。ごめん)
見た目が当時とほとんど変わらなかったから
画面に映った瞬間ロンだって分かった。
175163:02/12/28 16:06 ID:y8aCy7cO
レスありがとうございます、169さん。
カルバリオは確かにダーティでしたね。
「最強」という形容詞は不適切でした。

当時のフジタ、今解説やってる植木さんや
古前田さんの急成長と二人の外国人の力で
強くなっていった印象が強く、どうも失礼
しました。

市原のユニ、フジタと同配色ですね。
アンチ鹿島の私としては頑張って欲しいが。

176_:02/12/28 16:53 ID:tLCTNf9i
当時のフジタ、思いつくままに名前を挙げると
●古前田(ちょっと引き気味の司令塔。人を食ったプレーが得意だったので、
代表はムルデカの1試合ぐらいだったっけ。あの感性が中田ヒデとうまくやれた要因か)
●カルバリオ(韓国のチームと日本リーグ選抜で試合したとき、相手のラフプレーに
切れ、殴りかかる格好から思いきり足を踏みつけ。見事に決まって感心した覚えあり)
●植木(FW、後にディフェンシブハーフ。古前田のパシリ)
●園部(スピードのある右サイドバック。代表もちょこっと)
●今井(男前のストッパー。引退後は家業を継いだんだっけ)
●脇(リベロだけどDFラインの前に位置どり。渋いプレーヤー)
●マリーニョ(札幌大留学から加入。天皇杯で左サイドを突破した時、
スパイク脱げたけどそのままプレーして得点に繋げたような記憶が)
●栗本(時々すごいプレーをするGK。高橋ノリヲの親戚?)
●小滝(「小滝3兄弟」と若い頃から嘱望された兄弟の末弟。
シュート力に秀でていたが、クロスバーとポストに当てる数の凄さと言ったら・・・)
●上田(現女子代表監督。青学の右ウイング)
●氏名ど忘れ(左サイドバック。スピード、対人に優れていた。代表CAPあり)
・・・雨の天皇杯決勝で、ヤンマー守備陣をチンチンにした古前田に萌えた。
前身の籐和不動産時代も、花岡、渡辺、セルジオ越後など好選手がいたよ。
177163:02/12/28 19:00 ID:/5eVH00I
よく覚えてらっしゃいますねぇ。

あの頃のヤンマー、天皇杯は決勝までいくんだけど・・・
JSL創設期以来の黄金時代を迎えた古河にもこてんぱんでしたよね。
奥寺&永井の二枚看板に、須佐さん桑原さんら、脇役陣も良い面子
でした。
178U-名無しさん:02/12/28 19:55 ID:8tqo4/18
2部の最下位に鎮座していた甲府クラブ
179U-名無しさん:02/12/29 06:28 ID:FvBZp2qC
フジタのユニは白地に青じゃなかったけ
180h:02/12/29 14:56 ID:E+HK/16J
>>178
当時から名前から企業チームに思えないので応援してたよ、心の中で。

〜クラブってチーム名かっこよくない?
このチームはヴァンフォーレなんてつけないで甲府クラブのままがよかった。
181163:02/12/29 15:17 ID:G5Ewoc+A
今夜、実家に帰省するので昔のサカマガ引っかき回してみます。> 179さん
70年代後半のサカマガ、隔週刊になったりまた月刊に戻ったりしましたっけ。

このスレ、正月明けまで残っているんだろうか?
182U-名無しさん:02/12/29 15:33 ID:kIa4L2/E
びみょー。
183U-名無しさん:02/12/29 16:04 ID:9RqRc1oQ
今でこそあまり注目されないユニバー代表も、当時はそれなりに重要視されてた。
神戸ユニバーシアード見に行ったよ。望月聡とかいたなぁ
184   :02/12/29 17:51 ID:X2ouBmmG
>>181
残しましょうよ、せっかくのオフなんだし、昔の話もイイ!!


コスモ石油にタイ代表のストライカーがいた気がする。
185 :02/12/29 17:54 ID:KmO3CHHd
桑原のおっさんの名前が出てくるとは・・・うまかったよなぁ、あの人。
ジュビロでいい仕事してたけど今なにやってんのかな。
186U-名無しさん:02/12/29 21:18 ID:3S/NN0Pn
タイ代表のストライカーってピヤポンか?
187U-名無し:02/12/29 22:08 ID:ZLxIA0xf
>>184
88-89シーズンに松下にタイ代表のナティがいたが
あとコーチにビタヤがいたな
188 :02/12/29 22:45 ID:oQwxAcaK
>>184
ポントーン?
189         :02/12/30 02:20 ID:eyc+ry7b
>>186
ピヤポンはKリーグで得点王だよね、日本ではプレーしてない。
コスモ石油のはキャサティとかっていう名だったような、、
当時19くらいじゃなかろうか。
190U-名無しさん:02/12/30 02:53 ID:6DYMmiV+
ファンの間で代表監督に対する批判が出だしたのは横山が最初かな。
80年代は誰が監督でも誰も興味なかった感じ。
なんかスタジアムで横断幕とか貼られててニュースでも取り上げられてた。
その時の悪いイメージがあったから浦和の監督に就任したときはビックリした。
191163:02/12/30 04:38 ID:gamyIW1/
昨夜、帰るつもりが飲み過ぎてねてしまいましたぁ。

三菱系代表監督は期待されて就任→全然だめ→辞任というパターンが
多かったような。
↑176の古前田さんが参加したムルデカカップなんて面子的には期待
されていたのに・・・(監督は二宮氏=レッズファンにはおなじみ?)
実力がマレーシアやタイにすら勝てなかったレベルと言ってしまえば
それまでですが。

横山さんに関しては、「横山やめろ」コールはすさまじかったけど
彼の遺産が森さん時代につながっています→伝説の86W杯アジア予選


さぁ今なら道も空いてるし、帰るとします。
年が明けても残っているといいですね > 184さん
192176だが:02/12/30 17:34 ID:uTDpppLI
>>179さん
一番強かった頃は黄地にグリーンのアシックスでつた。
坂下とか手塚の後期(ブラジルユース代表のなにがしもいたなあ)に白・青。
193U-名無しさん:02/12/30 17:40 ID:1jjjLgW7
通れば1点というパスをラモスが手でブロックしたのを見た。
今なら退場ものじゃないのかと思うけど、当時はただのハンドだった。
194水戸サポ:02/12/30 20:23 ID:tQONud1r
今度水戸の監督になる前田秀樹って、経歴見るとたしかにすごいんだけど
もっとすごいのは、40〜60くらいのサッカー興味ないような人から、
「今度の水戸の監督って有名だよねぇ、名前は知ってるよ」
っていわれるところ
実際、現役時代にすごい有名だったのか、解説で名前が売れていたのか、
どっちなんでしょうか
195 :02/12/30 21:17 ID:2dM3KRcQ
>>191
横山やめろ署名活動は91年頃だよね?
バルセロナ五輪の監督にいきなり押し掛けてきたり、諫早で韓国に負けたり。
なんで森さんにつながるの?
196ネルソン:02/12/30 21:36 ID:rWtBFbO1
179>>
アウェーのユニだと思います(青地に白)。
190>>
日の丸カラーに変えたのも彼でしたね。
194>>
周りがヘタレだったので評価は微妙ですね。
197U-名無しさん:02/12/30 21:43 ID:xeq+Ujy5
クラブ育ち異色のテクニシャン佐々木博和
出場は無かったが一瞬だけ代表に入った
198 :02/12/30 22:24 ID:rWtBFbO1
ミルトン・クルス
199日本代表は誰のもの?:02/12/30 22:56 ID:/jgfOBBe
>>191 >>195
伝説の86W杯アジア予選  監督森
ある意味伝説の90W杯アジア予選 監督横山 1次リーグ敗退

し か し こ こ で 横 山 辞 任 せ ず ! !

90年ダイナスティカップ 韓国、中国、北朝鮮に連敗。
90年アジア大会 カズ、ラモス初代表もバングラディッシュに勝利のみ、敗退。
カズ号泣、ラモス「なんで和司を代表に入れない?」と発言。

し か し こ こ で も 横 山 辞 任 せ ず ! !

91年キリン杯 タイ代表、ヴァスコ、スパーズと戦い優勝!!横山調子にのる。
直後の日韓定期戦 長崎開催であっさり(たぶん)敗北。 つづく
200日本代表は誰のもの?:02/12/30 22:57 ID:/jgfOBBe
たぶんというのは今では嘘のようなテレビ中継なし、のため。

し か し こ こ で も 横 山 辞 任 せ ず ! !

92年バルセロナ五輪最終予選の監督就任。
1次予選を突破した時の山口監督は更迭される。
結果 6チーム総当たりで5位。予選突破ならず。

し か し こ こ で も 横 山 辞 任 せ ず ! !

ほんでサッカーマガジン(当時月刊)で4ヶ月連続で「辞めろ!!」特集
いや正式なタイトルは「日本代表は誰のものか?」だったと思う。

これが理由かどうかわからないが、その後オフトが監督になる。


事実関係の間違いあったらフォローよろしく
201あのとき署名をした:02/12/30 23:15 ID:2dM3KRcQ
>199
だいたいの流れはそれでいいと思う。
バルセロナ予選の山口監督は一応更迭じゃなくて総監督になったんだと記憶してる。
山口が灰皿けっぽって出場停止になったつーのに代わりのFWとして藤吉連れてく横山…ムカムカムカムカ…いかん、怒りを思いだしてきた。

202ネルソン:02/12/30 23:22 ID:rWtBFbO1
辞任しなかったのは他に誰も引き受ける奴
がいなかったから。
だから外国人のオフトが就任した。
203 :02/12/30 23:33 ID:46jct1u8
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://curry.2ch.net/train/kako/1024/10246/1024677387.html
204 :02/12/30 23:37 ID:6DsfFxVL
し か し こ こ で も 横 山 辞 任 せ ず ! !

ワラタ

2部得点王の福田を「スピードがあるから」ってだけの理由で
ウイングバックに起用。ダイジェストでジャンルカ(多分)が
「イタリアならスキラッチをウイングバックに使うようなもの」
とか言って叩いてたのが妙に印象的。
205 :02/12/30 23:47 ID:xbfB2unF
代表をのんびり見ることができた最後の時代だよな
大宮サッカー場で代表戦をやったのも1991年が最後だったな
206U-名無しさん:02/12/31 00:01 ID:V+yDmq6Q
一応バブル崩壊後なんですね。
207 :02/12/31 01:20 ID:pl7BTWWR
なにげに 井原・福田の引退試合
全日産vs全三菱が気になってしょうがない
誰がでるの ハァハァ
208 :02/12/31 01:25 ID:m875D8SN
でもそれまでの代表(当時は全日本って呼んでなかった?)で一番勝ちにこだわった
代表じゃないのかなぁ?あ、横山!漏れが言ってるのは森だった・・・。
横山が監督の頃、代表に選出された選手が友達なんだけど、ハナから勝てるなんて思ってなかったって
当時聞いた記憶がある。

>>194
前田は世代の谷間に現れたゴールを決められる選手だったから否応なしに目立ったよ。
80年代後半は彼が一番マスコミに取り上げられたんじゃない?
でも指導者としては失格だと漏れは思うが。
209U-名無しさん:02/12/31 01:31 ID:BRiAeSzm
Jリーグの始まったころくらいまで「全日本」って呼び方残ってましたよ。
210あのとき署名をした:02/12/31 01:34 ID:XII9xLtc
>>207
自分も激しく気になってます…
さささ境田とか(ないない)。
211U-名無しさん :02/12/31 01:41 ID:g0bO1dov
>>210
なにげにやる気まんまんの木村浩吉っつあん・とか出ますぜきっと(w
212U-名無しさん:02/12/31 01:46 ID:g0bO1dov
ところで今日負けちゃった富山の水橋高校の監督は元日産FCのGK、
安井さんでした。他にもJSLOBの高校指導者っていますかねえ?

横山か・・・バスコダガマやトッテナム破ってキリンカップ初優勝した
ときゃ「おお、こりゃひょっとすると!?」と思ったんすけどねえ・・・
本気かおちょくりか、「FWをウイングバックに使うなんて世界最先端の
戦術だ」なんてアジア関係者の評が専門誌に載ってたっけ・・・
213 :02/12/31 01:56 ID:ZTyex/+y
>バスコダガマやトッテナム

ベベット、ビスマルクやリネカーがいたね、あの時。

214 :02/12/31 02:03 ID:pyS1Y9Bu
>>212
今、サッカーマガジンの高校選手権ガイド見ただけでも安井の他には
仙台育英・松山博明(フジタ)、桐蔭学園・山本富士雄(三菱)
東福岡・森重潤也(全日空)、早稲田一男(古河)がいるね。
あと、現役時代は知らないけど広島皆実の加藤俊夫も元マツダの選手だったような・・・
215214:02/12/31 02:08 ID:pyS1Y9Bu
書き忘れたー、早稲田は日章学園(宮崎)の監督です
216 :02/12/31 09:41 ID:g9YkPQXe
>>215
あのー、育夫さんは?
217名無しB:02/12/31 10:47 ID:jfx6gTMD
静岡在住の頃ヤマハが一部に上がったおかげでリーグのスター選手が間近で見られて
凄く嬉しかった。東山グランドに自転車で駆けつけたが当時はチアガールとか居たんだ
よな。ハーフの時グランドで踊っていた。試合中はスタンドで踊っているし・・・
218U-名無しさん:02/12/31 10:57 ID:U6Rtqjs7
>>201
いやいや、横山総監督、山口監督ていう体制で
実質横山が指揮とってたよ。
最終予選のFWは藤吉と神野とフミタケだったね。
なんか点が取れそうな予感が全くしなかった。

しかも日本は確実に勝てるバーレーン以外は引き分け持ちこみの
1勝4分けの3位抜け狙いでオリンピック出場を考えていたから驚き
今だったらパッシングものだが冷静に考えると当時の日本は
そのくらいの実力だったよね。
219246:02/12/31 11:00 ID:tF7GlmWZ
そういえば、日本リーグ時代って秋に開幕してたよな。
220U-名無しさん:02/12/31 11:01 ID:U6Rtqjs7
俺が最初に見た日本代表戦は、1FCケルンとの試合
三ツ沢で行われた試合。
当時中央大学にいた金田のぶとし氏がスタメンで出ていたと思う。
メインはケルンのオベラーツだったね。
221 :02/12/31 11:02 ID:g9YkPQXe
>>218
確か石川がリベロで怪我しちゃったから、相馬がリベロやったんだよね。
んで名良橋が左ウイングバック(サイドバックではない)で、
右がフミタケじゃなかった?
あと沢登がレギュラーでその控えが名波ね。

222名無しB:02/12/31 11:03 ID:jfx6gTMD
代表の試合初めて見たのがフランスのボルドーってチームが来たときだった。
当然の事ながら当日行って楽々入場。今じゃ考えられない。
素人目にもパスのスピードの違いが判ってガッカリした。小さな選手だったが
ジレスとか黒人の同じく小さな選手(名前忘れた)呆然とするくらい上手かったよ。
223U-名無しさん:02/12/31 11:03 ID:U6Rtqjs7
>>219
87年位から秋開幕の3月くらいに終了てなかんじでは
なかったかと思う。
J始まる時に冬だと人の入りが悪いから春ー秋にした
と聞いている。
224  :02/12/31 11:29 ID:6HWdCeq/
釜本の引退試合って、代表のと選手としての2回ありましたっけ?

1984年にオベラーツよんでやった引退試合を見た記憶があるんだけど、
それ以前に、代表の引退試合もあったような記憶がぼーっとするのだが。
225西目農小松:02/12/31 11:48 ID:jfx6gTMD
>>221
このメンバーでアジアに通じなかったんですね。Jが出来てレベルが上がって
多分この時のメンバー現在集めて当時通じなかったアジアのチームとやらせれば
勝つでしょうね。環境だよね選手のレベル。
226 :02/12/31 14:04 ID:XII9xLtc
>>221
藤田俊哉が落ちたんだよねー
横山が落としたんだっけ?
227ネルソン:02/12/31 20:23 ID:NNBY/kRd
>>225
意味わからん。
228 :03/01/01 01:06 ID:4DPsXFo/
俺のサッカー観戦は、会社の女の子がチケットくれた事からはじまったよ。

当時のチケットは、「あの・・・サッカーなんて興味ありますぅ」って感じで
おしつけられるものですた。冬の時代ってやつ?

しかも俺が試合を見に行った理由は、そのチケットくれた子はチアで、試合で
踊ってるという話を聞いてちょっと助平心が芽生えたから!

チアのいるスタンド。 俺の青春。 懐かしいよな。
229 :03/01/01 07:25 ID:0pklr/lY
>>225
わからなくもないが、このケースでは問題は監督では?
今日は寒そうだけど国立行ってきます。
あけおめ。
230 :03/01/01 09:46 ID:s5YFfkmf
「横山氏ね!」だけで1000までいくぞ!
ようやく、しおらしくなってきた読売サッカー
正直、木村ってFKだけの選手だろ
【ハラ】日本最強の電柱は?【松浦】
ブレーメンの奥寺さん(応援専用)part21
JSLの選手の会社での仕事振りをヲチするスレ
実況厳禁!三菱ダイヤモンドサッカーを語ろう
231 :03/01/01 12:10 ID:4jA4Dkx+
どうしたらプロリーグを成功させることができるか?
【名門】東洋工業part12【復活?】
東北でサカーしてる人いるの?
【松本】全日本次期監督は誰だ?【与那城】
【立入】見たことあるか?JSL2部【禁止】
232 :03/01/01 12:45 ID:sMA6uSJP
>225
そう、山口さんは俊哉を結構高くかっていた
233 :03/01/01 12:53 ID:gzhUeNis
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
234U-名無しさん:03/01/01 13:14 ID:DkuHrcrI
>>230.231
笑った!!

なぜJSLはつまらないのか?
235U-名無しさん:03/01/01 14:31 ID:pyA+pCbu
韓国ネタは絶対立つよなぁ・・・。定期戦あったし。
236246:03/01/01 17:17 ID:nON6rp6L
はじめての代表戦観戦は対ボカ戦。マラドーナがARGユニ来て腰に手をあて、指を差して
いる写真がチケットなってた。
237 :03/01/01 17:39 ID:wqOZhHWH
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://curry.2ch.net/train/kako/1024/10246/1024677387.html
238 :03/01/01 18:09 ID:4jA4Dkx+
【没落】日立サカー部を語れpart8【御三家】
どうやったらNKKグランドに入れますか?
サッカー後援会を脱退しよう!と思った人の数→
最高!神戸中央球技場を語れ
239 :03/01/01 18:27 ID:mTa/9IBT
>>222
この写真の上の奴では?
ttp://www1.interq.or.jp/hirofbp/j85bordeaux3.jpg
今はこんな感じで日本から来た太り気味の若者に指示。
ttp://www.sportspace.co.jp/photo/article/soccer/200210/20021031-004-01.jpg

ちなみにこの時のボルドー監督。
ttp://www1.interq.or.jp/hirofbp/j85bordeaux8.jpg

>>230-231
恐らく高校サカー関連のスレが大半になりそうな気がスルー。
240 :03/01/01 18:45 ID:VqT3q4zP
>>230
>正直、木村ってFKだけの選手だろ

マジレスなんだけど、木村和司の全盛を知らない連中は
ホントにそう思ってそうなんだよね。
241 :03/01/01 19:37 ID:HUN+1AcI
ボルドーが来日したとき日本代表と2戦やってどっちかは柱谷幸一がハットトリック
して勝ったんじゃなかったっけ。
フランス王者も大したことないぜと思った記憶がある。
242U-名無しさん:03/01/01 23:13 ID:MG5N8xRa
日本のサッカーにも歴史があり先輩がいて、若い人がそういうことを忘れちゃダメなんだ
よ。釜本さんがいて、木村和司、ジョージ与那城、古前田(充)さんがいて、落合(弘)さん
、岡田(武史)さん、加藤久ちゃん・・・・・・この人たち、凄いサッカーが巧い選手で頑張っ
てくれたから、今がある。こういうことを忘れちゃうと、後で痛い目にあうんじゃないかと思
う。本当に困ったとき、あの時もっと大事にすればよかったと言っても遅いかもしれない。
 お金のこというと誤解されるかもしれないけれど、昔は代表になってもゼロだった。そ
れを前田(秀樹)さんが交渉して1500円にしてくれた。その次、岡田さんが3000円に、
和司が7000円にして、今度俺たちの時代に25000円。で、いまは十何万か貰ってる。
幾らじゃないんだ。あのとき前田とか久ちゃんとか黙ってれば、いまはないんだよ。その
こと忘れるなって。代表になることで報酬の話をするのは誰だって嫌だよ。ただ、もし試
合中に何かあった場合、家族の面倒は見てくれよって。戦争に行くようなもんだから。
        /One Shot interview37 ラモス瑠偉 (Number JANUARY 1999 103p)
243U-名無しさん:03/01/02 04:21 ID:l+JRR+9z
>>242
あんたが黙ってれば大事にされるよと言いたい。
他のOBまで疎ましく思われるのは気の毒。
244  :03/01/02 04:26 ID:auZnRZMc
>>242
どうかいつまでも、長沼不名誉会長を神として拝んでいてください。
245 :03/01/02 16:39 ID:54M76AvQ
>>243-244
は?
242には当たり前のことしか書いてないじゃん?
ただの好き嫌いか?
ガキみたいなカラミ方カコワルイよ。
それともここにもただの厨が?
246U-名無しさん:03/01/02 20:12 ID:e++t0Itn
>>245
>>243-244>>242に絡んでるんではなく、
>>242が引用した記事の著者に絡んでるんだと思われるが。

まぁそれでも、ラモスにしては至極まっとうな発言だと思うけどね。
247  :03/01/03 00:00 ID:QgPNDPJh
248245:03/01/03 03:34 ID:KbpKVZ5c
>>246
わかってるよ。
だから「242には」って書いたんだから。
246も言ってる通り、ラモスがどうであっても、242には当たり前の事しか書いてないじゃん?
249 :03/01/03 04:44 ID:vJrXWGnR
>230,231

大笑いしたよ。

>【ハラ】日本最強の電柱は?【松浦】

松浦の名前、うれしいなぁ。っていうか狂会ネタが欲しかった。
あと、西が丘なネタくれ。

そういや少し前まで韓国サッカーウォッチャーで有名だったFUMIKIさんって
10年前は熱狂的なNKKサポだったんだよな。たしかNKK無くなって心のよりどころ
が無くなって迷走した挙句にたどりついたのがKoreanだったはず。
Fumikiさんって生きてるの?
250U-名無しさん:03/01/03 09:35 ID:cdweRsn5
>>249 リクエストにお答えして西が丘ネタ

どこのチアガールが一番萌えるか
【KKK】西が丘には何で逝く?【三田線】
売店のおばちゃんと仲良くなりますた!
OBが怖いよ〜・早稲田大学応援スレッドpart27

個人的には>>238
サッカー後援会を脱退しようと思った人数→

も、横山時代らしくていいとオモタ。
251U-名無しさん:03/01/03 10:45 ID:tH2o2k3n
ラモスの意見はあの世代の代表として捉えられるのだ
252 :03/01/03 16:55 ID:wxOTLQmE
>249
 普通にいつも通りでしょ? 行方不明になんかなってないよ

 tp://homepage1.nifty.com/fumiki/
253 :03/01/03 19:01 ID:vkKo9j2r
プロ化前だったらサッカー板すらない罠
254うんこマン:03/01/03 19:08 ID:6O4zhHLt



サッカーでは最近、ユースにいてもプロに入れるわけじゃないから
高校で国立目指す選手が増えてる傾向にあるとか新聞に書いてあった。


 
255 ネルソン:03/01/03 20:54 ID:4J5sH7ii
日本ってGK不作だよなあ。
横山、瀬田、田口・・・。
256 :03/01/03 21:29 ID:Q/2p+iYL
80年代のサッカーファンに「82回天皇杯決勝は(京都)紫光クラブが住友金属を下して優勝しました」
って言ったらしんじてもらえるかなぁ…
257 :03/01/03 22:35 ID:55ipxE70
>>255
自分は森下松井世代だから、キーパーだけはマシって感覚だなー。
258 :03/01/03 22:50 ID:BOmQJB18
テレビ放送のある試合とかは、観客が一部に固められたなぁ。
逆側のスタンド誰もいないの。
259ネルソン:03/01/03 22:52 ID:4J5sH7ii
>>257
やっぱり世代の違いってあるんですねえ。
Jリーグ元年で騒がれたGKって外国人
でしたよね。
260   :03/01/04 01:18 ID:QIokQkoF
>>257
森下って、アウェイでブラジル代表を1点に抑えて、
神扱いになったことがなかったけ?
261_:03/01/04 10:39 ID:AM4bXAYR
>>260
1年に1個ぐらいアシストを記録してまつ。
262 :03/01/04 11:59 ID:E+AVXln3
>>261
アシストって記録としてあったっけ?
なんかアシスト王みたいなタイトル聞いたことないなあ。
263U-名無しさん:03/01/04 12:24 ID:CvXdMrp6
>>262
日本リーグ時代は公式記録にアシストがあったよ。
当然アシスト王も表彰していた。
外国(とういかサッカー一般的に)ではアシストの概念がないためJリーグになってから廃止した。
ちなみにアシストはアイスホッケーの考えを取り入れたものである。
264 :03/01/04 14:11 ID:XfcOB8eI
>>260
森下は漏れの親父の知り合いの息子。今はジュビロGKコーチね

確かに90年?にまだ赤ユニの代表が南米遠征した時にGKで出場、
30本以上シュート打たれたけど0−1だったそうな
で、ファインセーブを連発した森下は
「日本で唯一サッカーを知っていた選手」
と地元紙に書かれたとか。この時代の代表は攻撃力がなさ過ぎたからね
265ネルソン:03/01/04 14:29 ID:tOEoobnx
松井、松永、川口とまた下がってくる。
特に川口の安定感の無さは、DFには
気の毒だった。
266  :03/01/04 14:41 ID:sWWUATvI
>>265
川口って誰の事言ってるの?

いや〜、昔はよかったな〜、それにくらべて今のやつらときたら・・・













                               って事?
267U-名無しさん:03/01/04 14:48 ID:tc1NLQ1M
ガキの頃行ったときは見事にガラガラだった
パリーグと同じ感覚で行ったんだが、今はいいな
268 :03/01/04 15:00 ID:BiDZLJz3
昔は国際試合だと押し込まれっぱなしでシュート撃たれまくりだったから、
GKだけがやけに良く見えた頃があった。
リーグ戦下位チームのGKが良く見える事があるのと同じだと思う。

日本人選手をポジション別で見て世界レベルから一番遠いのがGKだろう。
これは多分昔から変わらない。平均的な体格で劣るために選手育成が難しい。
269ネルソン:03/01/04 15:25 ID:RpcGkqgu
>>266
中途半端な跳び出し、ぽろり、味方DFを
怒鳴りまくりって言ったらわかるよね。
270  :03/01/04 15:48 ID:sWWUATvI
>>269
つまり昔のキーパーは
飛び出すと言う選択肢もなく、
キャッチできぬからパンチングのみで、
声も出さずにコーチングという概念すらなかったって事だろ?
271ネルソン:03/01/04 16:05 ID:RpcGkqgu
>>270
昔は良かったなんて、一言も言ってないよ。
川口って誰の事って聞かれたから説明しただけ。
ファンには悪いけどね。
272 :03/01/04 16:19 ID:Zkrky/8c
今から20年前、日本にはじめて2トップが導入された頃、
トップ下は「上がり目ハーフ」
ボランチは「下がり目ハーフ」と呼ばれていた。

当時のサッカー馬鹿のなかにはついていけないで退部するやつが続出した。
273 :03/01/04 16:28 ID:ZmnUnbG1
もちろん最後尾のやつはスイーパーかな?

下がり目ハーフもたんなるつぶしや的意味しかなかったよね。
274 :03/01/04 18:28 ID:DFd31czY
ネルソンさんて何才なんだろ。
日本サッカー黎明期にドップリつかってたのかなあ。
275 :03/01/04 19:36 ID:taeAXW8k
 日本リーグ時代Y新聞がチケットくれたので
国立に読売ー全日空を見に行ったなあ(89年)
本当にがらがらでのどかな雰囲気だった。
サポーターなんてまだほとんどなく
ゴール裏は無人に等しかった。
276 :03/01/05 00:52 ID:1jqd8G0G
上げ
277   :03/01/05 02:26 ID:UpUgJg7E

 リンクマンって、今で言えば?
278U-名無しさん:03/01/05 03:00 ID:TwyTzNTm
86W杯予選、対北朝鮮の神がかり的セーブを見てるだけに
俺的には松井の方が森下より印象に残ってるな。
279FC名無しさん:03/01/05 07:38 ID:AYrYgff+
>277

今は相当するポジションは無い。

あえていえば、役割的にはボランチ(のうち攻撃面だけ)だが、居る場所が全然違う。

280SC名無しさん:03/01/05 14:32 ID:q/s4R5BB
リンクマンというポジションやってた有名な選手って誰?
281ネルソン:03/01/05 16:18 ID:wpm+g/M5
リンクマンはDFとMF,MFとFWの
つなぎ役。今でも使うけど解釈がむずか
しいよね。とりあえずアイツを経由して
って感じ。
前者は鋼管の藤島、後者は読売クの与那
城?うーん、むずかしい。
282野球と比べないで:03/01/05 16:24 ID:Mzolzvbz
現時点でも日本のサッカーは十分「冬」だと思うがね。
それとも今は「春」なのか?
283 :03/01/05 16:26 ID:5QtR46Tl
まだ冬だろう
284 :03/01/05 16:41 ID:1IMHJaZy
>>282
今が冬ならプロ化前はなんなのさ。
285aa:03/01/05 16:43 ID:4tdGQskN
>281さん

鋼管の藤島さんはFWだったはず。
晩年にやってたんですか?
286ネルソン:03/01/05 18:03 ID:wpm+g/M5
>>285
誰かとかん違いしてない?三菱の藤口とか?
中盤のダイナモだったけど、代表で下がり目を
やらされた時が一番光ってた。
287お前名無しだろ:03/01/05 18:07 ID:4tdGQskN
>286

スマソ。松浦さんと勘違いしてた。
自称鋼管フリークなのにお恥ずかしい。
一番好きな選手は松井清隆さんでした。
288_:03/01/05 18:09 ID:ZSqXqNbQ
>>285さん
鋼管の藤島さんはFWではありませぬ。中盤の汗かきマンでしたね。
リンクマン・・・八重樫さんとか宮本輝さんかしらん。
289 :03/01/05 18:09 ID:fX3lI0pe
今は冬ではないだろ
雪解けくらい、現状で満足しない意見で通ぶりたい
厨房uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
290U-名無しさん:03/01/05 18:15 ID:+oigJ6xN
>>282は最近しか知らない奴だな。
291ネルソン:03/01/05 18:16 ID:wpm+g/M5
>>288
先輩、年ばれますよ!
292ネルソン:03/01/05 21:05 ID:9AhaGGM/
>>274
微妙に亀レスでごめん。
メキシコ五輪の時は幼稚園児。
Jリーグ元年の時は三十路。
10代、20代の時にドップリつかってました。シクシク。
293 :03/01/05 22:34 ID:GqtH7YzJ
ロスタイムにコーナーキック(俺の記憶では右サイド)から
ゴール決めたけど笛が鳴って試合終了
しかしノーゴール!
理由は「笛が鳴った時にボールは空中にあってラインを割ってなかったから」
って凄く揉めた試合あったと思うんだけど
あれ何の試合だっけ?
俺の記憶だと全日空だった気がするんだけど・・・
知ってたら教えて下さい

あと水島武蔵はどうなったんだ?

294 :03/01/05 22:47 ID:kGiF5moO
水島武蔵こそ期待外れNo.1かも

小学生の時、ペレのサッカー教室でその才能を見込まれ
ブラジルに渡ったという伝説の男。大空翼のモデル
295 :03/01/05 22:50 ID:kGiF5moO
ペレストライカーってコピーあったな
比較的新しい話だけど
296ネルソン:03/01/05 22:51 ID:9AhaGGM/
>>293
W杯アルゼンチン大会のブラジルvsスウェーデンでも
あったよ。
297先輩:03/01/06 02:09 ID:kZCuD/o6
ネリーニョのコーナーキックだったね。
298U-名無しさん:03/01/06 09:47 ID:NNG4ei06
>>293
俺もその試合覚えてるな。何の試合だったんだろうか。
ラグビーと違ってプレーが途切れるまで笛を吹かないなんて規則はないから
厳密にすればああなるんだろうけど、今ならゴールになってそう。
コーナーキックとか明らかにクリアしてから吹いてる感じがする。
299 :03/01/06 11:20 ID:qVofFKZ/
>>293
思い出されたい試合は、1987年頃のリーグ戦の、
全日空対古河戦ではなかったかと記憶しています。
(確か全日空側のヘディングシュートが取り消されたハズ)
同じ様な判定が、1990年前後の高校選手権1回戦、
帝京対北陽戦でもありました。

水島武蔵はブラジルから来て、日立→ASフリューゲルスで現役引退した後、
ブラジルでコーチのライセンスを取って、横浜FCのユースを見たりしていましたが、
今はサッカー教室をやったり、フットサルに係ったりもしているらしいですね。
300 :03/01/06 14:22 ID:qsUniYer
88年の天皇杯準決勝でしょう。カードはフジタ×全日空
右CKからホルヘのヘディングシュートがポストに当たって、
跳ね返りをモネールが押し込んだんだけど、モネールが
押し込む直前に主審が笛を吹いて試合が終わったってやつじゃない?
301U−名無しさん:03/01/06 17:47 ID:qtSuVSTk
Jが始まってからアルシンド(アントラーズの頃)のコーナーでも
同じ事があった気がする。
「なんだよそれ!」って思った記憶が・・・。

武蔵は去年どっかの解説者も(Jスカイ?)やってたよ。
302ネルソン:03/01/06 19:09 ID:jDFnpWU+
>>297先輩
ヘディングしたのはジーコでしたよね。
303先輩:03/01/07 00:18 ID:brHuGADN
>>ネルソンさん
そうです。

ネルソンさんといえば、忘れもしない日韓定期戦@国立競技場(4−1)。
私はテレビ観戦でしたが、溜飲を下げたものです。
でも、同僚のジョージ小林氏は帰化されませんでしたね。

ちょっと時代は下がりますが、フジタにいたホルヘ平野が、ペルーに帰国後、
代表になったのに驚きました。きちんとプレーを見る機会がなかったのが残念です。
当時「20mダッシュが異常に速い」と騒がれていたのを覚えています。
304ネルソン:03/01/07 01:11 ID:snhkvY54
>>先輩
小林はネルソンとカルロスに挟まれて結局帰ったみたいです。
なんかあったのかなー?
大志郎はすごかったなあ。
レベルが違いすぎて、ヤンマーの選手がついてこれなかった。
305 :03/01/07 15:22 ID:XYBNe9JG
吉村大志郎はC大阪で選手のスカウトを担当してるみたいだね。
306 :03/01/07 20:33 ID:QMPfbt30
なんでみんな太っちゃうんだろう。ネルソン吉村なんて見る影もないし。
かっこよかったのになぁむかしは。その点ある程度体型を維持してる釜本は偉い。
307ネルソン:03/01/07 20:59 ID:sZj1T3uU
右45度。
308  :03/01/07 22:03 ID:OVWzjfgv
>>300
モネール日本に来たのって90年くらいでは?
309163:03/01/07 22:21 ID:248St5fn
今日から仕事・・・

>176さん
フジタユニの件、フォローありがとうございました。

>195さん
ウルトラ寝ぼけレス、誠に申し訳ありませんでした(恥
んまに恥ずかし・・

>体型
ネルソンやジョージより一世代以上若いので単純に比べら
れませんが、副島は太りそうにないですねぇ、この先も。

関係ないですが、楚輪がいっつもガムかんで試合出てた
こと思い出した。城は何であんなに叩かれたんでせう?
一点でもとっときゃぁ違うかったかな・・・

310ネルソン:03/01/07 22:24 ID:ugZJzKlS
87、88年あたりに全日空に入団したような?
その後アトレチコ・マドリーに行った。

余談ですがPK戦をPK合戦て言うのは俺だけ?
311ネルソン:03/01/07 22:35 ID:ugZJzKlS
>>310
モネールのことです。
312ペレストライカー:03/01/08 00:39 ID:LsXiD5Qy
>306
オスカーは太らなかったゾ!
京都の監督をしてた頃、aiの記事かなんかで
選手から監督に質問!みたいな企画があって
「どうして監督はいつもそんなにカッコイイんですか」w
みたいな選手の質問に
「食べるものに気を付けている。みんなだって、僕の太った姿は見たくないだろ?」
と答えていて、思わず萌え〜
313U-名無しさん:03/01/08 01:32 ID:nkBJs9/E
古河のエンブレムはユベントス風?
314先輩:03/01/08 03:33 ID:ztb86J98
>>313さん
チームマスコットがもろにゼブラだったんです。
国見カラーの。
GKの加藤好、佐藤長英あたりが自軍ゴールにマスコット置いていたような覚えが・・・。

古河のGKで思い出した。後に審判で活躍される塩屋園さんは、160cmそこそこの身長で
GK登録だった。リーグ戦出場はあったのだろうか?
315ペレストライカー:03/01/08 11:31 ID:LsXiD5Qy
>313
国見カラーって青×黄だろ? 古河のゼブラは国見カラーじゃないやん。
もし国見サブカラーの白×黒のことをいっているなら、それも微妙に違う
古河のゼブラは黒×灰色だったから
あのぬいぐるみは非売品で、古河社員の友達の家にあるのを見たとき
ちょっといいな、と思った
ちなみにベンチに置いてあったゼブラは、
常に相手の「ゴール」の方向を向いておくようにしといたそうです
316山崎渉:03/01/08 11:56 ID:TbjYxOPA
(^^)
317 :03/01/08 20:30 ID:YJ1bPk31
どうも美化してばかりだな。







冬の時代っていうより暗黒だったはずだが。
318先輩:03/01/08 21:14 ID:ypypo3d1
>315さん
ユニホームは国見カラーでした(セカンド)。
ファーストユニは白が主体だったと思う。
エンブレムのゼブラの色はおっしゃるとおりだったかも。
もうほとんど記憶の奥底なので引っ張り出すのが大変です。

>317さん
その時は暗黒時代などとは思わないわけで。
今、客観的に見てそうだったとしても、
その時の僕らは、サッカーを楽しんでいました(見るのもやるのも)。
319ペレストライカー:03/01/08 21:22 ID:LsXiD5Qy
>318
セカンドのユニって、どっちの色がどっちの? 国見? 古河?
私の知る限り、古河の正ユニは水色と青の縦縞の「ゼブラ」
これは間違いない! 少なくとも80年代はね。
ジェフになっても最初のシーズンはこの色のユニを使ってたから
覚えている人もいるんじゃない?
セカンドは年によって違っていたので一概にはいえないけど、
だいたいが白ベースでした
一応、80年代の古河を応援してたんで、これだけは言わせてくれ!
320317:03/01/08 21:28 ID:YJ1bPk31
でもこのスレの意図はそういうことでなく、
昔はこんなに暗黒の時代だった(シミジミ)、
だから今のJリーグこまかいとこで不満を言うな!恵まれてるやろっ!

って若者に言うスレじゃ
321ネルソン :03/01/08 21:42 ID:HVmv6E//
まあまあ。
322暇人:03/01/08 21:52 ID:jiboajao
>>320さんに議論を吹き掛けるつもりはありませんが、
このスレで楽しんでいる人がいてもいいのではないのでしょうか。
私はこのスレで自分がサッカーが一番好きだった頃の話を聞くのが楽しいです。
323ネルソン :03/01/08 23:03 ID:OnCIYLIV
>>320さん
>>暇人さん
好きだった選手は(^^)
324 :03/01/09 00:29 ID:0tqZeNXS
でも楽しかったんだよなぁ。自分も若かったし。
325 :03/01/09 00:44 ID:Edz35wBb
物心つく前から親に連れられてよく長居とかに行ってたが、
試合をろくに見ることなく、スタンドの下から上まで駆け上がったりして
遊んでたよ…。
ちなみに今25です。
326 :03/01/09 00:55 ID:5dEtLBBG
元旦におとそ気分で国立行って、「大人1枚」ってすっと天皇杯みれたな、いまの
状況なんか考えらん無かったよ。レベルも上がったしまずまずいいんじゃない、今
のほうが。ただ簡単に切符買って入れなくなったのは少し残念
327先輩:03/01/09 04:44 ID:2vrk/pn6
>319さん
そうだ、やっと思い出しました。
水色×青でしたね。
あんな微妙な色だったのに何で忘れてたんだろ。
皆さん済みませんでした。
知ったかぶりはいけませんね。反省します。
328U-名無しさん:03/01/09 14:13 ID:phIosHfm
『JSLファンクラブ』入ってた人いる?
高校生まで入れて、入会するとリーグ戦無料で見られたよね。
ファンブックと下敷きも確かもらえたよ。
329U-名無しさん:03/01/09 17:42 ID:Nc/pZQhu
むむむ。
330U-名無しさん:03/01/10 15:35 ID:PBmdRTo1
初代サントスのヤマハ時代は覚えてないな。
トヨタに行った平沢は既に結婚してたからJに移行する時に普通の社員に
なったそうだけど、あの体ではキツそうだったから良かったかも。
あと杉山Jrはどうしてるんだろ。
331_:03/01/10 22:44 ID:/NioqcxP
>>328
へぇ〜、そんなファンクラブあったんだ。
俺もJSLは小学生の時よく観に行ってたけど、当時小学生は前売り100円、
当日券200円だったはず。安かったよな。しかも、どこ対どことかのチケットの
売り方ではなく1シーズンのどれか1試合観れたから、試合観に行った帰りに
チケットセゾン、ぴあで前売りかったたな。懐かしい。

>>330
平沢政輝懐かしいね。東海大一時代はルックスもそうだけど、人気あったよね。
ゴールをした後の喜び方が好きだった。
332U-名無しさん:03/01/10 23:03 ID:c+ENyUJg
今じゃ特典がほとんどない後援会も13000円…

333先輩:03/01/11 00:33 ID:kcDi1ODR
平沢といえば、平沢周作(日立)も代表選手だった。
読売クラブに練習に来た彼から、
友達がミツナガのスパイクを貰っていた。羨ましかった。
334U-名無しさん:03/01/11 03:49 ID:61VWhlLz
あぶね・・・・・・・いま399/400
401以降が粛清されました。もっと昔話聞きたいのでage
335 :03/01/11 09:24 ID:77jB/83x
初観戦は90年だったかな
受験で上京したらちょうど国立で全日空−本田をやってたので見に行った。
結果は1−1のドロー。本田のゴールは佐々木のクロスから黒崎のヘッドだった。

観客はざっと500人くらいだったと思う。
336 :03/01/11 10:12 ID:LHdGtuVj
90年で受験と言えば、「東京で模試を受ける」と偽ってJALカップ(JSL選抜対バルセロナ)を見に行ったなー。
後ろのにーちゃんが「俺、こんなに動いてるホルヘ見たの初めてだよ」って言っててワラタ。
337U-名無しさん:03/01/11 14:03 ID:BiR6nnN4
>>334 スレッドの順位とdat落ちは直接関係ないの分かってる?
338U-名無しさん:03/01/11 19:05 ID:WY1LCq2h
国見の其田はダイジェストの選手権号付録に名前が出てない謎の存在だった。
339U-名無しさん:03/01/11 19:47 ID:61VWhlLz
>>337
一応レス。400以下は今朝3時ごろに強制圧縮の犠牲になったのだが。
340 :03/01/11 20:10 ID:SAWEmJNL
>>336
それ漏れも見に逝ったよ、確か会場駒沢でしょ?
GKが本田のアベリヤだったのを覚えてる。バルセロナもかなり
すごいメンバーだったような・・・でも当時厨房であんまり覚えてないw
341 :03/01/11 20:41 ID:hmv8Qrg8
>>336
ここでのモネールのプレーがスペイン行きのきっかけになったんじゃなかった?
確かビデオで関係者が見てスカウト。。。

ストイチコフの自伝にこのゲームについて書いてある。
バルセロナの一員として初の遠征であり、チキがスペイン語教えてくれたとか。
342 :03/01/11 20:42 ID:J1XYr/Hu
彼は「問題児で幽霊部員に近かった」と後日自分で語っていました。
343  :03/01/11 21:43 ID:ixNTSsDd
パンチパーマのリーダーが、がなる
ふ〜じ〜た どんどんどん

チアガールをしたがえて
ご〜ご〜にっさん ご〜にっさん

そこに現れた全日空
チアガールはうわさでは地上勤の社員とか!!!
 
いい時代だった・・
344U-名無しさん:03/01/11 22:06 ID:GqdlCgnD
>>339 錯覚。dat落ちは最終更新順。
 仮に一番下でも更新されてれば落ちない。2chでは常識。
345U-名無しさん:03/01/11 22:40 ID:61VWhlLz
>>344 サンクス。お気に入りのスレがだいぶ落ちたショックで、どうかしてた。
346  :03/01/12 08:27 ID:IV0OkiRu
 
347123:03/01/12 09:20 ID:t5nkoQO8
昔、トヨタにいたクリシューマは今なにしいる?
348 :03/01/12 14:50 ID:rJgwe7Yr
その時トヨタの監督だった今井さんは今東南アジアのどこかの国の代表監督してるハズ
349U-名無しさん:03/01/12 21:57 ID:D92UWPk6
木村と加藤久だけがプロ選手になったんだよな。
加藤の読売ク1年目は無給だったらしいが、年下の選手に呼び捨てにされたりと
かなりのカルチャーショックがあったそうな。
350 :03/01/13 00:43 ID:x7o9VXZb
>>348
当時、本田の監督でフィリピン代表監督やって、
アビスパボロボロにした今井のこと?
351 :03/01/13 13:23 ID:ArYzXXcJ
>>350
その今井さんでした。間違えました。訂正ありがとうございました。
352_:03/01/13 22:52 ID:Z4QhlGpe
>>349さん
プロ第一号は木村&奥寺だったような記憶が・・・。
353U-名無しさん:03/01/14 12:26 ID:AdBe7iSl
>>352
そうだっけ
なんか人格とかも考慮するとかよくわからない規定があったのは覚えてるけど。
354 :03/01/14 12:40 ID:kGpzXtar
>>352が正解
355 :03/01/14 18:24 ID:dkzZPQCL
海外も含めるなら、奥寺、尾崎、風間の順?
356_:03/01/15 22:05 ID:Szar702m
>>353
プロ第一号はそれなりに一般メディアでも話題になった記憶があるね。
ただ当時の一般メディアでは、プロとは何ぞや?何の為にプロ化が必要なのか
という説明はほとんどなかったなあ。
357  :03/01/16 13:26 ID:zkw/3RrS
>>349
逆に久ちゃんは最後までプロ契約しなかったんじゃ。
清水で初プロ契約では?

(すみません、1993年5月15日以降のネタです)>1
358 :03/01/16 21:27 ID:R3/uYC19
東京ガスがJSL2部に昇格できたのって読売クラブから川勝が来たからでしょ?
359U-名無しさん:03/01/16 21:39 ID:xmWtcm9H
平川は学生時代から代表だったのに伸び悩んだな。
松山兄弟は山城−早稲田で釜本二世と言われた。
360 :03/01/17 01:44 ID:KIlTETA0
実家の旅館を継ぐからっていって古河をやめたのに、
ちゃっかり松下でサッカーしてたのは松山兄? 弟?
361 :03/01/17 02:59 ID:YyA7gM6X
http://piza.2ch.net/log/sports/kako/929/929365013.html

昔の日本サッカーを語ったスレではないが、日本サッカーを語った
昔のスレではある。少なくとも2ちゃんねるの歴史のなかでは。
362白髪の銀狼:03/01/17 03:17 ID:JpW+AZt9
関係者と知り合いだったから
毎回タダ券もらって見に行ってたよ
363 :03/01/17 07:53 ID:blf0oDKN
>>360
兄。
364 :03/01/18 10:20 ID:mH2WSGFN
>363 サンクス!
兄だったか。当時「お前の実家は松下か!」って突っ込んだ覚えがあるよ
365U-名無しさん:03/01/18 21:31 ID:RpT10Z4h
プラティニが日本に来た時、高校選手権の方がレベルが高いって言ったんだよな〜。
366U-名無しさん:03/01/18 22:27 ID:wHfcXg56
このスレ懐かしすぎ!

56年度の選手権で優勝した武南の柴崎とか
韮崎の大柴とかいまなにやってんだろ?
367U-名無しさん:03/01/18 22:38 ID:hneV/9AT
大柴って保坂と羽中田と同期だった人ですよねホント今何やってるんでしょうね。
368366:03/01/18 22:45 ID:wHfcXg56
>>367
当時は大柴の眉毛が気になってました。

保坂、羽中田 懐かしい...

現新潟監督の反町もその年代だったと思います。(清水東だけど)
369U-名無しさん:03/01/19 02:24 ID:HgpJaEqU
高校サッカーは見始めた年が一番記憶に残っている。
帝京・島原商両校優勝の回で帝京は岩井鋤柄、島原商にGK植村がいた。
準決勝で島原商にPK戦負けした藤枝東のエース植田光紀はどうしたんだろうか。
ゴンの1コ上だったけど。
370367:03/01/19 10:49 ID:qAbRhP9J
>>368
ということは長谷川と堀池と大榎の1学年上だったということですね。

そうだったのか…

柱谷哲二も同学年で高校選抜で一緒だった保坂の事を自分よりずっと上手かったと語っていました。
371U-名無しさん:03/01/20 13:47 ID:7n7F44SB
良スレ
372366:03/01/20 23:12 ID:3cXRzimi
>>370
>ということは長谷川と堀池と大榎の1学年上だったということですね。

ごめんなさい勘違いしてました。

長谷川、堀池、大榎の1学年上は青島、望月哲也、浄見とかで
反町はそのもう1学年上だったと思います。
↑武南の柴崎と同じ学年と思うです。
373U-名無しさん:03/01/20 23:15 ID:oj7oV0DS
水島武蔵はミズノの広告塔だったのでよく見たが
実際の実力をどれくらいだったんでしょう
374 :03/01/20 23:48 ID:NIT8mx8Q
水島武蔵は少年サッカー大会で見ましたが、やはりずば抜けて上手かったです。
技術だけならその当時の高校の選手や社会人の選手より上手かったと言ったら大袈裟かもしれませんが…
調度良い比較対象が挙げられなくてすみませんが小学生時代の武蔵と小学生時代の小野が同じくらいの
技術を持っていたというのが私の個人的な記憶です。
375_:03/01/21 06:14 ID:s/jmp9cl
↑他人が口を出す筋合いではないけれど、
子供の頃は、なんだか親父さんに操られているようで可哀想な感じがした。
大人になってからは彼の責任だから別にどうとも思わないが。
日本に帰ってきてからも、凄い選手だという感じはしなかった。
ブラジルに帰化していたこともあって、代表とは無縁だったが、
日本人のままだとしても果たしてどうだったか・・・。
376 :03/01/21 06:54 ID:DGqW2/dK
技術だけなら佐々木だろ
377U-名無しさん:03/01/21 12:23 ID:phlDg4TJ
たしかに水島武蔵は日本では圧倒的に凄かったって聞いたな。
いつブラジルにいったんだっけ?
378トリトリ:03/01/21 12:31 ID:2cmvc5tC
冬の時代のどん底の象徴はあの試合だな。
日本代表対アムール(ロシアの超田舎チーム)。
たしか3部リーグだったと思うけど・・・
こんなチーム呼んだ協会も協会だけど、
こんなチームに1試合も勝てなかった
日本代表もすごかった。
ほんと、泣けたね、あのころは。
379トリトリ:03/01/21 12:36 ID:2cmvc5tC
>>378
ごめんなさい。
JSLのスレだった。
380先輩:03/01/21 13:00 ID:s/jmp9cl
>>379さん
「あの時代を語る」ということで、良いんじゃないでしょうか。
来たのはアムール・ブラコベジェンスク(舌噛みそう)と言いましたね。
スコアは覚えてないけど、確かに勝てなかった。
あと、ピョンヤン425という北朝鮮のチームは生で見た。国立が総連の人達に占拠されてた。
スコアは4−0。隣に座った在日のおばちゃんにお握りやキムチをもらった。
ダイレクトやツータッチのビルドアップ、疲れを知らないフリーランニングなど、
今の日本代表に近いスタイルだった。たまにヒールキックなどの小技も見せていた。
ちょっと違うのはトップが凄く頼りになっていたこと。ほとんど前を向かれてた。

注:あくまで当時の相対的な力量差を述べたまでです。日本の進歩の大きさの証明ということで・・・。
381 :03/01/21 13:39 ID:k4Wmiqnj
>>377
小学校5年の時にサンパウロFCの下部組織に渡って24歳の時に日立に戻って来ました。
382U-名無しさん:03/01/21 15:00 ID:dzghneZ8
>>373
水島武蔵が日本に帰って来たばかりの時、マークを外す一瞬の動きの速さに驚いた。
また一生懸命に走る訳では無く、プレーの緩急の差が非常に大きかったのも印象に残っている。
ただ一試合を通じて消えている時間が長く、チームメイトとのコンビネーションプレーは全く見る事が出来なかった。

383 :03/01/21 16:52 ID:BTrzNxWj
保守
384U-名無しさん:03/01/21 18:16 ID:n1y0RtCx
>>381
小学校5年で行ったのか。根性あるな。
でも帰ってきたときは大して話題にならず、いつの間にか日本にいたという感じだった。
385先輩:03/01/22 08:33 ID:73b84gB1
昔の代表戦。GKは「クロス空振り男」の異名を持つ瀬田だった。
ハーフタイムに入っても自陣ペナルティーエリアあたりをウロウロ。
そのうち、本人はロッカールームに引き上げたが、
代わって場内整理の兄ちゃんたちが総出でグランド(当時はピッチなんて言わん)を這いずり回った。
もうそのころにはスタンドの全員が「コンタクトレンズを探しているようだけど、無理だろ」と思ってた。
しばらくして、一人の兄ちゃんが手に持った何かをかざしながらロッカールームにダッシュ!
ペナルティーエリアに落としたコンタクトレンズを見つけるという快挙に、
観客から大きな拍手が送られた。

この事件があまりにも印象的だった為、
もう対戦相手もスコアも全く思い出せません。
386U-名無しさん:03/01/23 10:16 ID:TqIgLde1
フジタにテクニシャンの鈴木淳ていたなぁ
387 :03/01/23 23:36 ID:ODlum/KO
カフー祭りに乗っかって当時の心境に戻ってやってみるか・・・

オスカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ミルトン・クルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゼ・セルジオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ジョルジーニョキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
デ レオンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
388U-名無しさん:03/01/25 03:24 ID:puiz02Et
オスカーは最初オスカールと表記されてたな。
ブラジル歴代のベストイレブンとかに選ばれてたからやっぱり凄い。
海外のクラブと対戦するとあのオスカーがいるのかと驚かれてた。
86W杯はポジションをとられて控え組だったけど。
389U-名無しさん:03/01/26 00:47 ID:qInB7trB
>>380
「ピョンヤン425」って、実質あの当時の北朝鮮代表だった、と最近、なんかの
サッカー雑誌で読んだな。
390U-名無しさん:03/01/26 01:00 ID:qInB7trB
最新号のサカダイだった。
391U-名無しさん:03/01/26 19:06 ID:/Mql1b34
スポルティーバで金田等が絶賛してる宮原のドリブルはそんなに凄かったのか
もう一人挙げてたのが佐々木博和だったけど
392 :03/01/27 11:06 ID:/g4Vzaum
危険迫る保守あげ
393U-名無しさん:03/01/27 21:54 ID:w2Nmq2U7
九州学院の坊野はいずこへ
394大日日本電線:03/01/28 03:14 ID:awn8yC03
私が持っている当時の日本リーグ選手のサイン
・高田一美(三菱)・小畑穣(日立)・ジョージ小林、カルロス・エステベス
(ヤンマー)・藤代信男(日本鋼管)・古田篤良(東洋工業)
どうでしょうか?
395_:03/01/28 04:13 ID:eS0J/cF0
三菱の高田さんは、岡野並みのスピードを誇った快速ウイングでしたね。
技術はちょ・・(以下略
フジタ黄金時代の頃、サカマガの記事で
「フジタの選手は後ろからのボールをトラップ一発で前が向ける」という分析が
ありました。
まあ、全体にその程度の技術だったということですが、
その後、古河、読売、日産など強いところが出ると、それに対抗する為に
それぞれが頑張り、少しずつですが進歩はしていたのです。
Jリーグ発足以降の劇的な変化はありませんでしたが・・・。
396395:03/01/28 10:33 ID:eS0J/cF0
↑失礼、
Jリーグ発足以降の劇的な変化はありませんでしたが・・・。
→Jリーグ発足以降ほどの劇的な変化はありませんでしたが・・・。
に訂正です。
397  :03/01/28 10:43 ID:HVTfWlY4
>>391
確かにあの伝説の静学ー浦和南の決勝があった選手権での宮原は凄かった(当時高一)。
しかしあの選手権がピークで、高ニで清水東の飯沼という選手に削られてからは
二度と高一の時のプレーを再現することはなかった気がする。

もう一人伝説のドリブラーをあげろといわれば、なんと言っても
藤枝東の中村一義。彼も結局大成しなかったけど。
398  :03/01/28 19:47 ID:4cCtRZwx
釜本の右45度をとめたDFっているのでつか?
399 :03/01/28 20:48 ID:FpW3G3tL
>>398
ごめん、それはわからん。
でも、読売クラブが84年の日本リーグ優勝を決めた
最終節・日立戦(等々力)で、パターソンが一人で勝手に
ボールに乗っかって(ドリブル中だったかな?)
コケたのを見て妙に悲しくなったのは憶えてる。
400ガンヲタ ◆WGUNDamKLA :03/01/28 20:54 ID:62shxHb4
今だ!400番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401先輩:03/01/29 04:36 ID:vIG3E2iP
静学の殆どが東農大に進学して、私の友達が練習をよく見学していたんですけど、
当時から「あれじゃみんな大成しないかも」と言っておりました。
指導者がこないとすぐミニゲーム&PK戦が始まっていたそうです。
で、結局一番の出世頭はGKの森下選手という冗談のような罠・・・。
402  :03/01/29 05:41 ID:JCHeR7qE
>>401
静学=>東農大って誰がいたかなあ?
杉山実、誠の双子がそうだったような、、、
ちなみに今年の清水と磐田の新監督は両方とも東農大OBだね。
403U-名無しさん:03/01/29 17:10 ID:LMLDB56d
遅攻の静学も一時全国から遠ざかってたけど、J初期は高校サッカーであまり目立って
ない割にJリーガーを多く輩出する優良校みたいに書かれてたな。
404 :03/01/30 00:34 ID:667acyG+
 別に馬鹿にする訳じゃないが、こんな(´・ω・`)な状況下にいたヤシラが、
今海外でやってる選手のことをああだこうだ言うのはどうにも解せない。

405  :03/01/30 07:15 ID:4/IL9blw
「謙虚」
いい事ですね
406 :03/01/30 15:46 ID:AMH6qUSV
従姉妹が当時のギャルサポで、練習見に行って
反町に勉強を教わったと言っていた。
今は新潟の監督をやってると教えたら時代を感じていたよ。
407 :03/01/30 23:50 ID:56h2IaF1
まあ、確かに(´・ω・`)な状況だったけど、読売なんかは
結構客入ってたしね。大多数がタダ券だったろうけど…(´・ω・`)
408   :03/01/31 05:23 ID:g5sbrT6l
タダ券でも会場に足を運ぶ人がいた事が驚きなのよ。

だって今タダ券貰ったからって、
バレーボールやバスケットボール、ハンドボールなんかの日本リーグ行くか?
409U-名無しさん:03/01/31 05:36 ID:i03H+vvs
>>408
BSでたまたま見たんだが、
あんま強くない割にアルビのバスケは結構客入ってるみたいだな。
他のJBLやVの客入りは悲惨なもんだが。
410    :03/01/31 06:20 ID:g5sbrT6l
>>409
あー、それ俺も実は見た。
でも会場まで行くかぁ?
ちなみにバレーボールには緑と瓦斯のチームもあるね、行く?
スレ違いスマソ
411U-名無しさん:03/01/31 10:25 ID:kNr7ERdY
>>410 2月2日に東京ダービーあるから金払ってでも逝くぞ。
412U-名無しさん:03/01/31 11:40 ID:A+nDswQI
>>408 仮に行っても一回だよな。

あ〜こんなもんか〜、って、一回見たら終わり。
413U-名無しさん:03/01/31 13:04 ID:C62iac35
中京−大商大の安原って名古屋ではどうだったの
高校時代は天才ドリブラーだったけど
414 :03/02/01 21:32 ID:OpQLNgrj
読売×日産で武田が活躍してたのを覚えてる。
日産のDFがスピードに圧倒されてた。
武田は日本代表で雑用係みたいだったけど、今ならたとえ下っ端でも
そんなことやらされないだろうな。
415_:03/02/02 01:50 ID:t2OAcpUv
>>414
読売対日産といえば読売キラーの神野だろ。
416U-名無しさん:03/02/02 01:56 ID:gbyddaQW
東芝ちびっこトリオの鈴木将、向島の消息は知っているけど
加藤の消息教えて!
417 :03/02/02 03:15 ID:XorEiY4w
ここでも語ろうぜ!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/5072/
418417:03/02/02 19:11 ID:1Q4dPvAC
ポジションは関係無く総合的に最高の選手は誰なんだろうか?
419U-名無しさん:03/02/02 22:08 ID:IIAm9oZV
>>408
アイスホッケーだったら行く。
つーか今でもチケット自分で買ってるんだからタダならもちろん。

ただバスケもハンドもバレーボールももちろんアイスホッケーも
観戦スポーツとして根付いてないという実態は相変わらずだけど。

関東以北のクラブもいつか余裕ができたらホッケーチーム持ってくれないかなあ。
そしてJが培ったノウハウでなんとか瀕死の日本リーグを・・・(T-T)

と、スレ違いなのでsage
420 :03/02/03 00:00 ID:99rQ8xvk
>>408
日本リーグって名前に同情してしまう。

プロ化に動くなら力になってやりたいものだ。
421 :03/02/03 10:34 ID:1fTUj9V3
トヨタカップ、リーベルとステアウア・ブカレストだったか
1−0でリーベルが勝ったが
アルサメンディが点を入れたのがCM中だった(w

今じゃ考えられないなぁ
422U-名無しさん:03/02/03 10:49 ID:qj4VBF01
そもそもS・ブカレストが欧州チャンピオンなのが今じゃ考えられん。
決勝でバルセロナに一方的に攻められながらも耐えてPK戦勝ちだった。
ポルトとかも来れたしいい時代だった。
423U-名無しさん:03/02/03 12:22 ID:n+trCX0v
今が一部に戦力集中し過ぎ、なのかな?

ま、金のあるところに人が集まるのは仕方ない罠。
424U-名無しさん:03/02/04 02:12 ID:yiznHTpl
「関東大学リーグに現れた凄い奴・前田治」
の特集してたな昔のダイジェストで。
425元藤和不動産:03/02/04 02:39 ID:AWBwRVqK
私は70年代フジタ工業(現ベルマーレ)が強かった頃の外人トリオのサインを
持っています。皆さんは知ってますか?
カルバリオとマリーニョとセイハン比嘉を・・
426 :03/02/04 03:18 ID:ZHWAmM4o
日本リーグ時代の話を全国の人と語れるとは(おやじ限定でしょうが)いい時代になったもんです。
当時は月一だった唯一の情報源マガジンとイレブンをすみからすみまで何度も読み返していました。
毎月発売日がどれだけ待ちどうしかったことか。
実際の試合を見れるわけでもないのに(地方在住だったので)写真と文章だけでなんであれだけサッカーに熱中できたのか
今考えると不思議な気がします。
427  :03/02/04 22:11 ID:fhX1z5eV
良スレ
428U-名無しさん:03/02/04 23:24 ID:atQUOjjE
俺も月刊誌時代のダイジェストは毎月ボロボロになるまで読んだな。
親に頼むと間違えてマガジン買っきたりしてガッカリしたな。
今は買っても読みたいところだけ読む感じだ。
429 :03/02/04 23:53 ID:msHpEP1D
毎月の20日か21日の発売だったっけ?
俺は1ヵ月分の小遣いをはたいて、マガジン、ダイジェスト、
イレブン3冊共買ってた。
国内はマガジン、海外はダイジェストって感じだったかな。
(イレブンは・・・なんだろ?)
マターリしてたけど、あれはあれでいい時代だったね。
430先輩:03/02/05 04:01 ID:1+at5T+U
最近、ダイヤモンドサッカーの凄さを改めて感じています。
70年W杯、74年予選・本大会を(ハーフずつだけど)延々と放送してくれた。
今や、日本代表以外のカードは、地上波じゃやらないもんね。
そのかわりBS・CSでは飽きるほどサッカー番組をやっている。
事情はわかるけど、進歩だか退歩だか判然としない気がするのは私だけ?
431 :03/02/05 04:29 ID:HOeMW0Nm
イレブンはJリーグが始まりやっとこれから日本にも本格的サッカーブームが、って時に
廃刊になったしまった悲劇的な雑誌だったなぁ。マガジンとともに不遇の時代にがんばってきたのに。
ダイジェストは比較的後発でそのあとストライカーがでてきたんだっけか?
わたし的にはイレブンが海外サッカーに強くてマガジンが国内って印象が強い。
432 :03/02/05 13:44 ID:myBynbmw
俺が読み始めた84年頃にはもうダイジェスト、マガジンが2大誌になってた。
マガジンは当時かから望月の連載やってたな。ダイジェストは富樫か。
ストライカーって創刊からずっと続いてたんだっけ?
433 :03/02/05 13:48 ID:KGiJlp5E
マガジンとダイジェストで特集されていた永島浩昭や武田修宏を見て
日本サッカーにもスター性のある奴が出てきたと思った当時、
日本代表は、カズをレンタルして来日したパルメイラスにボコ
られていたという微かな記憶。
434 :03/02/05 13:51 ID:PtH2ywvN
ジーコのお陰で四年後にはJSL時代に戻れそうです。
現段階で代表弱っちくなったらあっという間に元通りだろうな。
はよやめてくれ、ジーコ。
スレ違いスマソ。
435U-名無しさん:03/02/05 13:52 ID:coqBuJuz
1993年5月15日以降のネタは書かないようお願いします。
436_:03/02/05 13:53 ID:UUzyJHyk
>>422
そういや日本サッカーの低迷期って東欧の共産主義時代とかぶるよね。
ステアウア(ルーマニア)とレッドスター(ユーゴスラビア)が来た時、
あまり情報がなく何か暗かった。
437先輩:03/02/05 15:02 ID:1+at5T+U
>>436
(レッドスター×コロコロ)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/toyotacup/game/91-1.htm
(ステアウア×リバープレート)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/toyotacup/game/86-1.htm
どちらも良いチームだった。その後のビッグネームも結構います。
「暗い」という点では、今のセリエAのゲームの方がキッチリ暗いと思いますが?
当時(今もか)、メディアが両チームについての情報を伝えきれていなかったというだけ。
毎年毎年レアル、マンU、バイエルンじゃ、その方が食傷する。
今の情勢では、マイナー(本国ではメジャーだが)な好チームを
日本で見られるチャンスがないということがちょと悲しい(やっぱチャンピオンズカップでしょ)。
A3リーグで私のマイナー指向を満足させようと思うとります。
438_:03/02/05 16:31 ID:BSoNegTC
>>437
その意味ではこの4チームも。
アストン・ビラ=82年→東京ドームでヴェルディと対戦もあり。
ハンブルガーSV=83年→御存知の通り高原直泰の所属チーム。
FCポルト=87年→最近もジャルデウの活躍でCL上位進出。
PSVアイントホーフェン=88年→有名選手の需給源として有名。
当時は欧州優勝かと聞く方も唖然とする無名クラブでも、
今では有名どころですよね。
439 :03/02/05 16:39 ID:SiIO3gO0
JSLの試合って今観ること
出来ますか?
蔦谷いけばビデオあるかな?
440U-名無しさん:03/02/05 21:14 ID:Xa0/HDUB
>>439
あるわけねーじゃん
441 :03/02/05 21:39 ID:DLtFS4EX
>>439
そもそもJSLのテレビ中継自体が皆無に近かったんで・・・。もちろんBSも無い時代だし。
天皇杯の準決と決勝ぐらいかな、確実に見れたのは。あとはたまーーーーに思い出したようにNHKでやってた記憶がある。
まぁ代表のワールドカップ、オリンピック予選すらほとんど中継されない時代のことですからね。
442 :03/02/05 22:42 ID:PbMgphFG
80年代の後半には今のVリーグ中継みたいな感じで
BSで枠をとってやってたけどね。
野瀬アナが好きだったけど(野地じゃないよ)
最近はサッカー中継やらないから寂しいね。

443 :03/02/06 00:05 ID:YL+QGi6l
TVKは結構マメに日産の試合を中継(録画)してた
幸いウチはTVKが入ったからよく日産(というより対戦相手)の試合見てたよ
444_:03/02/06 01:11 ID:WL2j81PZ
昔、日産の下部でやってた矢内ってのがいたな。
今思えばビエリみたいないいFWだったんだけど、すぐ辞めちったねー。
その後は、サッカーしてないらしい。
まぁそんな奴はいっぱいいるよね。
445 :03/02/06 20:25 ID:YQcrKSpt
70年代はチアホンがすごかったなぁ。
今は禁止なのかね。
446U-名無しさん:03/02/06 20:36 ID:kwjsSM9g
TVKでやってた日産サッカーダイジェストでは日産が負ける試合はほとんど無かったなぁ。
それくらい強かった黄金時代。
田中大士アナと日系の通訳の人が出てたかな。
447 :03/02/06 22:48 ID:qw3mibOc
それを言うなら
「こんばんは、NISSANサッカーダイジェスト 豊川浩です」でしょう!
森田浩康の時もあったけど・・・

日産ファンとしては、あの時間(日曜21:30)が
「ASフリューゲルスアワー」になった時は悲しかった・・・
448U-名無しさん:03/02/06 23:56 ID:6G6nqnCW
>>445 さいです。
449U-名無しさん:03/02/07 00:51 ID:EMbXgdDc
天皇杯決勝では読売2-0古河、松下0-0(PK4-3)日産が記憶に残ってる。
やっぱりJSLよりも天皇杯だったなぁ。
でも古河が優勝したシーズンだけなぜかよく憶えている。
450吉良人会長:03/02/07 00:54 ID:dFowaSsO
メキシコ五輪日本代表の湯口栄蔵氏が死去されますた。
http://www.yomiuri.co.jp/zz/20030206zz26.htm
451_:03/02/07 02:50 ID:qXPaHozz
おおっ、そうなのか。
ご冥福をお祈りします。
452U-名無しさん:03/02/07 22:34 ID:/DgeIo3o
一昔前のサッカーと比べて最近のサッカーのポジション呼称は増えたと思う。
…というか増えすぎて覚えきらん。
バックス・ハーフ・フォワードで済んだ時代が懐かしい。実際に部活で使った
ポジション呼称もせいぜいこれにスイーパーだのセンターフォワードだの、ウ
イングだのが増えたぐらいだし。
センターフォワード=部で一番上手い奴
ウイング=足の速い奴
スイーパー=デカい奴
バックス=下手な奴
キーパーー=ジャンケンorくじ引きで負けた奴
という具合にウチの部はポジション決めていたのだけど、他所はどうだった
のだろう?
453 :03/02/07 23:30 ID:o5VQ8FXp
>>450 プレーは知らないけど名前は知ってる
(- -)
  人  合掌
454先輩:03/02/08 00:58 ID:7EfjFInl
>>452さん
センターフォワード=部で一番お調子者の奴
ウイング=言われたこと以外の事しかやらない奴
スイーパー=部で一番臆病な奴
バックス=言われた事を必ずやる奴
キーパー=部で一番カラ元気のある奴
という風に決めていました。
455452:03/02/08 14:52 ID:v1PQl/dQ
>>454
レスありがとうございます
なんせウチの高校(80年代前半ですが)は県大会で一回勝ったら万歳!万歳!
二回勝ったら「信じられない!奇跡だ!」、三回勝ったら…勝った事無いので
分かりません、というお遊びみたいな部でしたので…。まあ、適当なものです。
456先輩:03/02/08 15:14 ID:7EfjFInl
>>455
いえいえ。
ウチの高校(70年代前半)のコーチが演説。
「我が校は、県内のちょうど中位の実力を備えている!」
卒業してから思い当たったのだが、「トーナメントの一回戦突破ぐらい」ってことじゃん。
高三の全国大会で、小学校の同級生が優勝チームのレギュラーになっていた。
鬱にはならなかったけど、遠〜い距離を感じました。
457保守かねて:03/02/09 16:52 ID:Tfr5RHgh
>>452
ロックバンドみたいだな

ボカール=ルックスいい奴
ギター=ギターがひける奴
ベース=ギターひけない奴
ドラム=じゃんけんで負けた奴、もしくはデブ

458 :03/02/09 17:10 ID:RALaolYf
サッカー部だったけど何故か全員バンドやっていた。う〜む恥かしい若かりし頃。
459    :03/02/10 19:15 ID:JUr7mp4u
釜本がサッカーを選んだ理由は世界を旅行できるからみたいな理由だったが、
冬の時代の若者はどんな理由なのかな?
また目標というか希望というか、青春というか。

めざせ国立?
めざせJSL or 元旦決勝?
めざせワールドカップ出場って本気で言ったのはやっぱりカズが最初?
460 :03/02/10 22:33 ID:bDS4w4TC
俺はJSL、天皇杯だなぁ。
高校選手権に出たいとはあまり思わなかったよ。
ワールドカップなんかはやっぱり現実的では無かったし・・・
一番やりたかったのは、日本リーグの選手が試合前の入場時に
スタンドに向かってボールを蹴り(投げ)込むやつがあったでしょ?
是非アレをやりたかった。。。
461U-名無しさん:03/02/11 03:15 ID:08mcPx4T
当時の代表は無理目なW杯より簡単な五輪を目指そうという感じだったな。
それでも全然でられなかったんだが。
ミニボールの投げ込みは大学リーグでもやってたよ。
462 :03/02/11 10:07 ID:dblcop6G
サインボールの投げ込み、大学は今もやってるけど…
微妙にスレ違いなのでsage
463 :03/02/11 14:14 ID:PRhQLe76
サッカー部だったけど、県大会2,3回戦負けのチームだったので高校選手権なんてありえないチームだった。
その程度の実力だったので、大学のサッカー推薦も落ち、それから先サッカーを続ける事が出来なかった。
当時でも日本リーグでプレーしたり、社会人でサッカー続けて天皇杯目指してプレー出来るのは特別な人達だけだった。
Jリーグ人気のおかげで草サッカーチームが増えまたサッカーをする機会が出来た。
もう年で草サッカーもやめるが、サッカー観戦は冬の時代も今も楽しい。
464_   :03/02/11 20:30 ID:gI4Zyae8
めざせワールドカップ出場って本気で言ったのはやっぱりカズが最初?
465U-名無しさん:03/02/11 21:25 ID:GtiIsK8f
>>463
俺は今年で37歳になるが
まだまだ草サッカーするぞ!

だから463氏もサッカーやめんな!
おたがいガンガロー!!
466463:03/02/11 23:21 ID:tYNBlpeU
>>464
社会人になってもなおワールドカップが目標と言っていたのは、
ブラジルから帰って来た三浦知良と帰化した直後のラモスが最初かもしれませんね。
釜本や奥寺や木村和司がワールドカップが目標と言っていた記憶はないですね。
小学生くらいの頃、天才少年とかもてはやされて、ワールドカップが目標です
なんて言ってた人は何人かいましたね。

>>465
暖かいお言葉ありがとうございます。
俺は先輩よりも1学年下です。
先輩は福田と浅野と三浦知良と同学年ですね。
俺は大学の選考会で真田にPK止められました。
当然不合格でした(笑)
今年いっぱいおもいっきりサッカーやって止めようと思っています。
467:03/02/11 23:31 ID:CEb+AQ9T
>>13 89年なら
国立でやった 日本対北朝鮮 見行った
当日券で試合開始10分は過ぎていた、でも余裕で入れた
しかも、ゴール裏自由席ガラガラ 途中出場の赤いユニホームの水沼が点入れた試合
在日の人の方が断然多かった。
だって、赤いユニホームの水沼のゴールの瞬間 日の丸もってある集団のところ
いったら無反応。怒ってるおじさんがいて、よく見ると 女の子は
朝鮮民族衣装チョなんとかってやつ着ていた。顔は同じだからわからなかった。



468460:03/02/11 23:53 ID:lV/Vb+ef
西が丘で日産×フジタを観たときに、3人くらいの争奪戦の末
柱谷が蹴りこんだサイン入りボール(5号球)を取れたんだけど
あの時はマジでうれしかったなぁ。
Jリーグは「危ない」とかの理由でそういうのは禁止なんだっけ?
469 :03/02/12 13:05 ID:I8c8hbi/
70年メキシコ大会を語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1042516823/
74年ドイツワールドカップを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1042425003/
78年アルゼンチンワールドカップを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1041948169/
82年スペイン大会も語れば
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1040910936/
86年メキシコワールドカップを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1040724096/
90年イタリアワールドカップを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1040421927/
94年アメリカワールドカップを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1038494335/
98年フランスワールドカップを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1037923034/
02年日本韓国ワールドカップを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1039872620/
470 :03/02/12 22:05 ID:0vJ53BZ0
>>468
東京VERDY1969は去年やってましたが何か?

っつーかグーテンドルフ-湯浅時代の読売クって、ヨミウリらしさあったの?
471_:03/02/13 06:22 ID:CIeoPmjF
↑バルコム時代はユニも白だったり、なかなか1部に上がれなかったりで
「巨人みたいになるのはいつのことやら」と思ってました。
472 :03/02/13 14:10 ID:pXSfPu2o
読売はブラジル路線じゃないといかんね
473 :03/02/13 14:40 ID:ncGWHoWp
そしていつも 山本浩がそこにいた。

和司の日韓戦のFKはガキだった俺の脳裏に
今も焼き付いている。

山本

〜メキシコの・・・・・・・
474先輩:03/02/13 21:17 ID:CIeoPmjF
↑山本氏、俺は嫌い。
最近は自分の考えたことを解説者に言わせようという魂胆が見え見え。
岡野さんの頃は偉そうにできなかったからまだ良かったが。
加茂爺とやると、リアクションが「あぁぁぁ・・」だもんで
結局自分で結論まで言っちゃって「〜ということは言えませんか?」とやったりする。
加茂爺もさるもので「いや、そんなことはなくて。あぁぁぁぁ・・・」
試合はどんどん進み、放送ブース内の時だけが止まっているという罠。
475A3:03/02/13 21:18 ID:XVJN5743
◎○ 〜 A3 MAZDA CHAMPIONS CUP 〜 ○◎
会場はすべて国立。 ( ・∀・)スンスンスーン♪
公式ぺーじ→ http://a3cc.mediagalaxy.ne.jp/A3/
===========================================================
2003年2月16日(日)                  キックオフ 
試合 No.01 ジュビロ磐田 vs. 城南一和        13:00  
試合 No.02 大連実徳   vs. 鹿島アントラーズ    17:00 
=========================================================== 
2003年2月19日(水)                  キックオフ
試合 No.03 城南一和 vs. 大連実徳          16:00
試合 No.04 ジュビロ磐田   vs. 鹿島アントラーズ  19:00  
===========================================================  
2003年2月22日(土)                  キックオフ  
試合 No.05 鹿島アントラーズ vs. 城南一和     13:30    
試合 No.06 大連実徳 vs. ジュビロ磐田        16:30 
===========================================================
476 :03/02/13 21:40 ID:xJPIvgXj
>>474
実際山本くらいになるとある程度の知識も経験も(実践ではないが)あるんで
下手な解説者よりわかってるところはあるかもしれないね。
自分で実況して自分で解説したりして。サッカー自体を見る機会が昔に比べて
けた違いに多くなってるんで視聴者を納得させられるだけの技量をもった解説者は少ないよね。
今となっては笑えるが昔は「技術の南米、組織のヨーロッパ」って言ってりゃ解説が務まったんだから。
477460:03/02/13 22:42 ID:WFIHzVCL
>>470
そっか、やってたのか。全然知らなかった。サンクスです。

>っつーかグーテンドルフ-湯浅時代の読売クって、ヨミウリらしさあったの?

「これでもか」っつーくらい、ヨミウリらしさ全開でしたが何か?(w
マジな話、とても違うサッカーをやれるような面子じゃなかったからね。
パターソン、シィムニッチとかを連れてきて、多少なりとも変えようとは
したんだろうけど、既にチームとしてほとんど出来上がっていたから
難しかったんだと思う。
しかし、あの時の読売クラブは間違いなく日本代表より強かったよね。
実際、キリンカップで代表に1−0で勝っちゃったし…
478 :03/02/14 01:32 ID:uxOptQOm
一時サッカー解説には松本育夫しかおらんのかっていうくらい松本育夫ばっかり
だった。試合数も少なかったし大抵NHKだったからそういう印象なんだろうけど。
サッカーダイジェストにも育夫はもうたくさんみたいな投稿が載ってて笑ったよ。
479先輩:03/02/14 01:45 ID:XudeEGMg
山本氏の痛さは、彼がプロとして従事している「聞き手」というスタンスを
踏み外していることにある。
>>476氏がいみじくも書いているように
「彼の方が解説者より知識がある」と視聴者に思わせた時点で失格。
放送のことが分かっていないアマチュアと言われても文句を言えないよ。
480U-名無しさん:03/02/14 12:03 ID:KTRpoLvC
>479
でも、現実問題として山本穴(解説委員だっけか)を凌駕する
知識(実践はのぞいて)をもってる解説者ってのもいねーんでねーか?

アナは日本以外にもいろんな試合を担当して実況して取材して
レベルアップしているが、解説者・監督のレベルがあがっている
とは思えないんだな。

その数少ない例外は岡田だったり西野だったり反町だったり
現場に戻れるのだが、現場では必要とされない早野とか水沼とかセルジオ
みたいな奴等しか残っていないから、
奴等がいまだに解説者として重宝されている。
481 :03/02/14 12:36 ID:OQptkI7s
>>479
そういう視点じゃなくて
夜中にやってたw杯とか
がらがらのリーグとかを見守ってきた人というふうには
見れないですか?
482先輩:03/02/14 13:45 ID:OGItNSIx
いや失礼。もちろん山本氏が知識も経験もある人だというのは承知している。
でも、彼の「知識」や「ゲームを見る眼」のスタンスが私にはちょっと・・。
「あなたがそれを知っているのは分かるけど、この場面で聞くのはおかしいぞ」という場面が
最近多すぎるのですよ。
この「一見正論だけど、この場合にはあてはまらない」または「ピントがずれている質問」は、
解説者の立場としてはとても困ると思う。特に相手が山本氏だと、そう邪険にもできないし。
当然、解説者の勉強不足はあるけど、それも含めての放送なのだから、
一人で良い子になって欲しくない。放送中にアナとしてやることはいくらでもあるからね。
483大日日本電線:03/02/14 16:35 ID:YUzhZ2un
1987年 読売クラブ
監督 与那城ジョージ
GK21菊池、DF5加藤久、7千疋、3松木、19岸野
MF4トレド、8戸塚、6都並、10ラモス
FW29ミルトン・クルス、22武田
484大日日本電線:03/02/14 16:43 ID:YUzhZ2un
1987年 日産自動車
監督 加茂 周
GK30松永、DF20オスカー、2佐野、5池田、3田中
MF16柱谷哲、7金田、8水沼、10木村
FW11柱谷幸、21ロペス
485大日日本電線:03/02/14 16:48 ID:YUzhZ2un
1987年 マツダSC
監督 ハンス・オフト
GK1ディド、DF3松田浩、5信藤、2中村、22佐藤康之
MF20織田、10木村、4ロン・ヤンズ、15今川
FW11グレッグ・ノーリー、7高橋
486大日日本電線:03/02/14 16:53 ID:YUzhZ2un
1987年 ヤマハ発動機
監督 小長谷 喜久男
GK1森下、DF7柳下、4石神、2石井、13内山勝
MF33アンドレ、10長沢、29アデミール・サントス、17内山篤
FW34アディウソン、15吉田光範
487大日日本電線:03/02/14 20:00 ID:YUzhZ2un
1987年 三菱自動車
監督 大仁邦爾
GK22園部、DF3斉藤、12田口誠、4宮崎、5北里
MF18湯田秀行、8名取、20広瀬、10中村
FW9原博実、13吉田
488大日日本電線:03/02/14 20:04 ID:YUzhZ2un
1987年 古河電工
監督 清雲栄純
GK21加藤、DF2岡田武史、6小林、5金子、16吉田
MF8宮内、14越後、3奥寺、11永井
FW9前田秀樹、10吉田弘
489_:03/02/14 20:21 ID:WbwF28Av
>先輩
もうちょっと具体例をあげてくれないと、
説得力がないです。
490 :03/02/14 21:52 ID:uGDfaPqZ
山本氏の話を続けるならこっちでどうぞ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041420273/l50
491_:03/02/14 22:32 ID:787By9PR
>490
いいんじゃねーの、
選手限定じゃねーんだから。
492 :03/02/15 00:14 ID:74tHvFId
>>482
最近の話をするなら他でやってくれや。
(1993年5月15日以降のネタは書かないようお願いします)

>>487
自動車でなく重工では?
493先輩:03/02/15 03:33 ID:yIpke67A
書き込んでて自分でも「説得力ないな」と思ったので
山本アナ話は終了します。みなさん、スレ違い済みませんでした。

>>483 〜 >>488
こうやって見ると、ヤマ発(ジュビロ)って当時の選手が異例なぐらい残ってますね。
小長谷さんは知りませんが、森下GKコーチ、柳下監督、石神スカウト、吉田コーチ・・・。
広報には志田さんもいます。鈴木前監督もDFだった。桑原さんは古河でしたが。
494U-名無しさん:03/02/15 06:39 ID:aUjzJF7B
>>493
小長谷さんは今は湘南の社長です。

しかし>>483-484を見ると、読売と日産の選手は現役時代の活発さに比べて
現在は現場を離れてる人が多くて、なんか複雑な気分になりますな。
それもまた読売・日産らしいと言えばそうなんですが。
495U-名無しさん:03/02/15 18:00 ID:UaGFxXHk
木村和司がたしか中田がイタリアで成功した時に
「あんなやつで成功するなら自分も海外行ったら成功できた。」
というようなことを言ったといたと聞いたことがあってめちゃくちゃむかついた記憶がある。
実際に木村和司はそんなにうまかったのですか?一方で水沼は確か中田が高校生の
時にマリノスの練習にきて一緒に練習した時に
「高校生の中田が自分達よりも全然うまかった。」
といってたけどね。
496 :03/02/15 21:17 ID:mqiSVIKK
木村和司のプレーでテレビに出てくるのは日韓戦のFKばっかりでどんな感じだったのかわからん
っていうかこれは木村和司だけじゃなくてJ開幕前の選手全員に言えることか…ダイジェストとか見てみたいのぅ
497 :03/02/15 21:37 ID:QZnjwpn9
>>495
木村和司は一時期dデモ発言連発して、サカ板でヲチられてたなぁ。
498 :03/02/16 01:15 ID:8R8wQW8Z
499_:03/02/16 01:34 ID:jLC/3ywm
木村和司も若いときに海外挑戦できれば良かったと思うには確か。
彼の全盛期はプロ契約前だった。
500鬼武者ガンヲタ ◆WGUNDamKLA :03/02/16 19:09 ID:aU+U9leA
今だ!500番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


501 :03/02/16 21:27 ID:xjVQ2qb/
古河はアジアチャンピオンズカップ優勝してるよね。
502_:03/02/17 19:01 ID:7NX//unP
当時A3あったとして、代表ほどアジアで負けてないよね。
503アスリート名無しさん:03/02/18 07:22 ID:Rw+7FUs7
昔は国立が聖地だったが、今じゃもう。
はっきりいってA3国立開催やめてほしいね。

明日のチケットあるけど、屋根ないのに雨降ったらどうすんねん。
504先輩:03/02/18 12:04 ID:WTqfwoA6
>>501さん
読売だか日産だかも(カップウィナーズだったかな)
アジアのタイトル取ってませんでしたっけ?
505_:03/02/18 21:54 ID:ENPiV5UE
>>501 じゃないけど

アジアクラブ選手権は、古河、読売、磐田が優勝している。
アジアカップウィナーズカップは、日産、横浜M(2回)、平塚、清水が優勝している。
506_:03/02/19 04:59 ID:mzlWv/2U
当時はほとんどが社員選手だっただけに、今の選手の髪型は
みんな風紀違反だったろう。
507先輩:03/02/19 06:37 ID:1K2Y/e6y
>>505さん
データthanks.

>>506さん
70〜80年代は長髪が流行していたので、
当時の「オヤジ」から見れば、やはり「風紀違反」だったかも。
長い連中も前髪は短くして、いかにも「プレーの邪魔にはなりません」という
風味を出していた。
碓井、松浦あたりが一番長かったんじゃないかしらん。
508 :03/02/19 18:05 ID:ZNKAn54l
薄いは落ち武者みたいだったな。
釜本はガンコに同じヘアスタイル。
509先輩:03/02/19 19:22 ID:1K2Y/e6y
>>508さん
意図的な誤変換とお見受けしました(薄い)。
釜本ヘアーは引退しても同じ。ひょっとすると・・・?
510 :03/02/19 19:26 ID:ZNKAn54l
頭裸?
511 :03/02/19 20:34 ID:DvCmstHy
JSL時代は、ハーフタイムが今より短かった記憶が?
512現役審判員:03/02/19 21:54 ID:gOLge/MG
>>511
現在はハーフタイムは15分程度と決まっていますが、
昔は双方のチームの選手がすべてロッカールームに入ってから
5分間というルールでした。
したがって今よりは若干短かったと思います。
513先輩:03/02/20 02:04 ID:OG3KF6QO
ハーフタイムどころじゃなくて、
実質プレー時間がすげえ短かった。
使うボールはひとつと決まっていたし、
何といってもGKがバックパスを手で取れた。
5ステップルールは存在したが、82年w杯のゾフなんか
中継見ながら「何歩歩いてるんだお前は!」と突っ込むほど。
GKに下げた時のブーイングは今の比ではなかった。
インジュリータイムもあまり取らなかったし、
試合によっては今より10分以上短い時もあったのではないか?
514_:03/02/20 20:53 ID:xqBoBX9J
良スレあげ
515大日日本電線:03/02/20 21:12 ID:1HP8JOsG
藤枝東出身でユース代表にも選ばれその後富士通に行った俊足ウインガーの
中村一義って知ってる?
516 :03/02/20 23:27 ID:BH3ualAB
自陣ゴール前のプレースキックだとチョン蹴りして、相手を十分引きつけてから
またGKに戻すってのを何回もやってたからな。
昔全中の決勝で5ステップとられて頭かかえていたGKを思い出すな。
517キーコ:03/02/21 09:57 ID:r9qJhP/I
今は名古屋といえば「グランパスエイト」だが、私の若い頃は
名古屋といえば「名古屋相互銀行」通称「名相銀」だった・・
518先輩:03/02/21 12:58 ID:yMXTLQ6/
>>515さん
中村選手はちょっと手が不自由だったけれど、卓越したドリブラーとして知られ、
全国大会でヒールリフトをかましたり、派手な活躍をされていましたね。
北陽相手の決勝戦(だったかどうか定かでなし)で、藤枝のゴールがオフサイドと認定され、
サッカーマガジンで何ヶ月(月刊だったから)にもわたって論議されていました。
その後は法大〜富士通でしたっけ。大学では清水選手(現仙台監督)あたりとカブってるのでは?

>>キーコさん
名相銀を「若い頃」と仰ると、私より先輩なのでは?
私は西野選手(現G大阪監督)の一学年下です。
519 :03/02/21 13:13 ID:sTVudkjo
西野選手は人気有ったね。
520U-名無しさん:03/02/21 13:26 ID:KdYOh3UL
中村一義といえば碓井博行と藤枝東コンビで日本代表の2TOPを
組んだ時期があるよね。現在のゴン中山も藤枝東だから、たくさん
代表FWを輩出していることになるね。
521 :03/02/21 14:01 ID:Zqko9eye
私が高校時代、西野選手が得点にアシストに大活躍した
年があったのですが、あれは何年のことだったのでしょう?
得点王にもアシスト王にもなりませんでしたが素晴らしい
活躍をしていた記憶があります。
522キーコ:03/02/21 14:51 ID:Lbdu0ZwG
名相銀といえば大久保賢さんに桑原勝義(元PJM)や塩澤さん(元全日空)
なんかがいたなあ。
72年位に藤和不動産との入れ替え戦に敗れ、日本リーグから降格して解散
したはずだよなあ。
みんなこんなこと言っても解んね〜だろうな〜。
523:03/02/21 20:09 ID:TnVyZPv8
碓井の息子(GK)も藤枝東へ進学。時が経つのは早いよ・・・
524 :03/02/21 21:31 ID:mm16ZueD
サッカーとは全然関係ないですけど、私が一番最初に
つきあった人が、藤枝東出身の人(サッカー部じゃない
です)だったものですから、藤枝東、という文字を見ると、
甘酸っぱい思いが胸に広がりますです。
こんなにたくさん藤枝東という文字列が並んだところを
見たことがなかったもので、ついカキコ。
525 :03/02/21 21:45 ID:VEUUTnMn
赤き血のイレブン覚えてる人いますか〜?
526キーコ:03/02/21 23:51 ID:PbFayw7q
今のJリーガーの殆どが「キャプテン翼」に影響を受けたのに対し、40代以上は
やっぱり「赤き血のイレブン」ですよね!
浦和南の永井良和(古河電工)をモデルに望月三起也が描いた漫画ですね。
あと自分は竜雷太主演の学園ドラマ「これが青春だ!」にも影響受けたです。
ハイッ!
527先輩:03/02/22 04:05 ID:tWMeS8ha
↑赤き血のイレブンは望月三起也さんではなく園田光慶さんですね。
なんと原作が梶原一騎さんというすごさ(何が凄いんだか)。
「青春とは何だ」は私も見た。あれ?「これが青春だ」からはラグビーだったかも?
それとも「飛び出せ青春」からだったっけ?
前の2本は、今でも主題歌を歌える(最近のことは忘れるくせに)。
サッカーシーンは皆下手なので、カメラを動かして映像を流したり、アップを多用したり
大変だったような記憶が。
528 :03/02/22 05:35 ID:je+cQpK2
おまいら東洋工業の日本リーグ4連覇時代を語れ
小城、松本、桑原、船本他いい選手いっぱいいたよ
当時は8チームしかなく、ヤンマー、三菱重工、古河電工、八幡製鉄、日本鋼管、
名古屋相互銀行、あと1チーム不明
529U-名無しさん:03/02/22 14:18 ID:4GeFjdGS
>>528
日立本社と豊田自動織機製作所。
日本鋼管は名古屋相互銀行との入替戦に出場したチームで、
第一回JSLには参加していない。
530 :03/02/22 14:32 ID:0Vmq/2BC
>518
北陽には山野ツインズがいましたよね?

富士通には東農大の杉山が入ったりして魅力的でした。
531わかぞう:03/02/22 19:43 ID:0+kpTuQq
>>522
ええ、まったくわかりません(笑)
でも勉強になるんでもっと書いて欲しいっす。
532キーコ:03/02/22 20:35 ID:tS7ZE+n4
>527
失礼しました!ワイルド7と勘違いしてました。
でシリーズ第一作の「青春とは何だ」(夏木陽介主演)がラグビーで
2作目の「これが青春だ!」(竜雷太主演)がサッカー、
3作目の「でっかい青春!」(竜雷太主演)で再びラグビーです。
ちなみにシリーズで一番人気の「飛び出せ青春」(村野武範主演)がサッカー
でした。
533 :03/02/22 23:24 ID:3M/WiAxZ
だっれっがあっつーめーえたー
わっけっじゃっなーあいー

CDないのか?
534U-名無しさん:03/02/22 23:51 ID:UpEjBSou
サカつくで活躍しているモデル選手(JSL時代の選手)が、いつ頃、どのチームにいたか教えてください。
535先輩:03/02/22 23:58 ID:+xzvwLTx
>>534さん
スレ住人が年寄りで、サカつくを知らないという罠・・・。
536 :03/02/23 00:02 ID:/2yD/wbi
河本鬼茂
537鬼茂:03/02/23 00:36 ID:uErUUHWM
>>534小城、八重樫、ネルソン、尾崎、横山などか。
538 :03/02/23 05:25 ID:fHWtpxAp
鬼籍に入ってしまったが宮本は酷い奴だ。

自分が監督になってから構想外にして引退させた選手達が、前監督の桑原が
作ったチームでサッカーしだしたら「社内規定違反だ」と騒ぎ立てて、そいつら
がサッカーすることを邪魔しやがった。

そのくせ、社内規定をうまく利用して自分は鹿島に行く際に6人も引き抜いて
連れて行った。

誠にずるがしこい男だ・・・

ってな文章をどっかで読んだけど、どこで読んだか忘れた。
539キーコ:03/02/23 10:44 ID:bPnkCYxC
オールドファンのベストイレブン

GK横山(三菱)
FB小城(東洋)、山口(日立)、宮本征(古河)、ジョージ小林(ヤンマー)
HB宮本輝(新日鉄)、ネルソン吉村(ヤンマー)、セルジオ越後(藤和)
FW釜本(ヤンマー)、杉山(三菱)、永井(古河)

※ ちなみにFBとはフルバック現在のDFで、HBとはハーフバック
  現在のMFです。昔懐かしい表記にしてみました(笑)
540鬼茂:03/02/23 17:28 ID:uErUUHWM
八重樫は60年頃、釜本は60年代後半〜80年代前半までいた。尾崎は85年頃ブンテスにいた。俺が知るのはそれくらい。
541 :03/02/23 18:35 ID:xNUw8Hyo
>>539
永井はまだ若い
松本育夫(東洋)でしょう
542JSL:03/02/24 16:12 ID:7oyDFIiT
>530

あ〜東農大の杉山っていうか静学→東農大の杉山ね。
確かどっちかは日産へ移籍しなかったけ?
あと兄弟といえば、住友金属の手倉森兄弟なんてのいたな。

543キーコ:03/02/24 16:17 ID:7oyDFIiT
>537
>540

小城得達は東洋工業、メキシコ五輪で銅メダルを獲得した時のスイーパー。
ネルソン吉村はブラジル日系人、ヤンマーで釜本にパスを供給する中盤の名手
だった。後に日本に気化して吉村大志郎と名を変え日本代表でも活躍した。
544U−名無しさん:03/02/24 17:23 ID:64zroT6P
日本サッカーの昔と今
東芝→道産子
東北電力→七夕
住金→鹿
三菱→赤宝石
古河→東連合
読売→緑
日産→船乗り
全日空→故 翼
ヤマハ→歓喜
トヨタ→鯱
松下→脚
ヤンマー→桜
川崎製鉄→勝利&船
東洋→三本矢
俺が知るのはこれだけ。
545U-名無しさん:03/02/24 17:34 ID:UOxDyKKq
日立→柏
546U−名無しさん:03/02/24 23:36 ID:U+3jb+mR
日立→太陽
中央防犯→スズメ蜂
547530:03/02/25 00:20 ID:ZgWtJxhd
>542
518さんからの流れで書いたのですが、俺の書き方が悪かったみたい。
中村一義(藤枝東→法政)と一緒に富士通に入った杉山豊のことです。
542さんのいう静学の杉山は誠・実ですね。
高校選手権決勝で浦和南との壮絶な点の取り合いが思い出されます。
548ヘヘヘ:03/02/25 00:24 ID:VdHeX7gZ
紫光クラブ → サンガ
フジタ工業 → ベルマーレ
富士通   → フロンターレ
プリマハム → ホーリーホック
NTT関東 → アルディージャ
549U-名無しさん:03/02/25 00:38 ID:/hh7yAS4
紫光クラブ→紫光
NEC山形→山神
プリマハム土浦→三葉葵
NTT関東→栗鼠
富士通→前飾
フジタ→美海
甲府クラブ→風林
PJM→砂岩
550ヒデキ:03/02/25 03:21 ID:OXeXIhQ7
僕が初めて外人と接したのが小学生3年の時、駒沢で行われた三菱とヤンマー
戦後に出口に現れたカルロス・エステベスだった。関西弁で「コラコラ危ないで〜
」と話すのをみてひどく驚いた。
551パ子:03/02/25 05:55 ID:cStC47Sh
国立でちっこい発煙筒を見たことがあるような・・・確か読売の試合で。なにぶん幼かったので(80年うまれっす)記憶は曖昧。皆さんの書き込みで当時の状況を知るにつけあれはもしかしたら発煙筒ではなく鍋かなんかだったのかとも思う。
あとトイレが凄く少なかった気がする。試合中トイレ求めて国立をぐる〜と一周した時の心細さは鮮明に覚えている。
552いるはん:03/02/25 18:55 ID:aXZ9g7NY
何か懐かしいカキコ多いなあ〜
553 :03/02/25 20:40 ID:bujAKOYz
毎年この時期2月下旬になると国立満員作戦を思い出すなぁ。
確か日産が初優勝したシーズンだから88−89年か?

いつも空席が目立つスタンドを満員の観衆で埋めようという事で
関東近郊の少年サッカーチームとかにタダ券を配ったりして動員をかけたんだよな。

結果は・・・
554 :03/02/25 20:51 ID:5l/j6KGM
結果は?
555いるはん:03/02/26 12:58 ID:zpONF5cK
確か結構入ったような・・4万位だったか。
556 :03/02/26 13:08 ID:0KdXvwmg
>>552
一応、当時のJSL記録だったよね。自分はサッカーマガジン
かなにかの懸賞で当たって見に行ったよ。
日産vs読売、ヤマハvs三菱(?)のダブルヘッダーだった
かな。
557いるはん:03/02/26 18:16 ID:zpONF5cK
あれっ?古河が絡んでな〜い?
GK下川が大チョンボした試合だったような・・・
558556:03/02/26 18:51 ID:2NoxmWFH
>>557
いや、カードに関してはあんまり記憶がないんだけど。
日産vsヤマハ、読売vs古河だったような気もする。
そもそもダブルヘッダーで合ってる?

どっちの試合も1−0で、客が入ってる割に盛り上がら
なかったような。自分も一緒に行った連れが飽きて、
国立のスタンドの一番上を1周してたりしてた。
559新日鉄:03/02/26 19:10 ID:zpONF5cK
かなりのオールドファンでないと分からないと思うけど、昔JSLにいた名門
新日鉄のホーム、鞘ケ谷競技場って芝生じゃなくて土のグラウンドだった。
かつてヤンマーがJSL初優勝した時の競技場がここでグラウンドが土で
びっくりした思い出がある。
福岡出身のオールドファンの方覚えてますか?
560 :03/02/26 20:08 ID:woYvcINT
>>557
今でも、下川はあのミスがトラウマになっているのでは、と思ってしまいますね。
561粗塩:03/02/26 21:00 ID:PFwQ7OnM
だいぶ前に『冬の時代』の人間に現在を教えたら
基地外扱いされるってネタ有りましたよね?

@日産と全日空が合併、全日空のファンが署名、
 新チームを立ち上げた事。しかも熱意が認められ、3部からのスタート

A@のチーム(2部で最下位)がトヨタカプで来日の南米王者に圧勝!

B国立の芝(どころか国内リーグ戦会場の大半)が真冬でも緑

Cヤマハがスペインの強豪(世界チャンピオンクラス)と
 対戦予定も、ポシャる。(『断られて当たり前』とか言われそう)

D2強はヤマハと、何と住金!

E読売、日産の2部落ちの危機、ヤンマー2部落ちも、
 所属選手がW杯出場、得点

ってとこですかな?
562U-名無しさん:03/02/26 21:12 ID:c7C2HSpi
八幡製鉄って現在のどこ?
563 :03/02/26 23:19 ID:HV9rzgXT
>>557
それは別の動員の時じゃなかったっけ?
千駄ヶ谷駅が下川のポスターで埋まっていたあの日。
大々的に五輪代表の下川で売ったらあの大チョンボ。

しかし、顔面蒼白で震える下川を見て「やっぱりカワイイ」
とか言ってた女は多かったな…。
564 :03/02/26 23:20 ID:eWTB0x3G
ガイシュツだったらスマソ。

懐かしテレビ板のスレ

三菱ダイヤモンドサッカー
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1022638729/
565553:03/02/26 23:23 ID:xZv3stjT
>>555
>>558
大体その通りなんだけど、一応補足を。
まず、観衆の数は残念ながら満員には成らず41,000人。
しかし>>556に書いてある通り、それまでの記録だった40,000人を
1,000人だけ更新して動員新記録にはなった。ビミョーな数だけど・・・
次に、カードは第1試合が読売vs三菱、第2試合が日産vsヤマハで、
41,000が入った試合は第2試合の方。こんな感じかな。

当日は快晴だったんだけど、前日に雪が積もった影響もあってか凄い寒かった
記憶があるな。ピッチ状態も悪くて、正直2試合共あまり面白い試合じゃなかった
のが残念だったね。

>>557の下川が大チョンボした試合は、もうちょい(2〜3年)後の試合だよ。
566U-名無しさん:03/02/27 02:36 ID:j4AyOSsr
非常に申し訳ないが、下川の大チョンボについて詳細きぼんぬ。
顔面蒼白になるほどのチョンボって・・・・
567先輩:03/02/27 07:00 ID:zAjuulzH
ループとも言えないただのロビングが、
素人野球選手のように殆ど万歳状態でゴールイン。
読売戦だったと思うんだけどなあ・・・。
ともあれ、彼の何かがそこで壊れたようでした。
568バモス:03/02/27 12:33 ID:Q/XnMXmD
西が丘で行なわれたJSL2部リーグで読売クラブのラモスが、日産の坂木
(現マリノス強化部)のラフプレーに怒って試合中、ピッチから観客席まで
追いかけて1年間の出場停止処分なんてのもあったなあ。
569U-名無しさん:03/02/27 13:04 ID:JblZpHk4
高校時代の下川は高1からかなり注目されてたな。
GKとしては歴代でもトップかも。
帝京に3-0で負けた試合が印象的だった。
570_:03/02/27 13:13 ID:/vtQLzHp
下川のチョンボは2000年チャンピオンシップの川口のチョンボより酷かった。
ロビングは中央からだったし軽かったんで。
571バモス:03/02/27 13:20 ID:Q/XnMXmD
確かその試合ってJRが観客動員作戦をした試合だったような・・
違ったかなあ。
572 :03/02/27 13:49 ID:Ok2/xx1h
下川のチョンボの試合、古河はその前にもオウンゴールしてるんだよねw
確か相手は読売で、1−3で負けw

ただ、確か下川は胸で抑えたのをポロってこぼして入れちゃった覚えがあるんだが・・・
573 :03/02/27 14:02 ID:tJ0YuTt8
>>562
八幡製鉄+富士製鉄=新日鉄
574 :03/02/27 14:35 ID:kLJyVtC2
>>572
そうそう。全くフリーの状態でキャッチしようとしたらファンブルして、
こぼしたボールがそのままコロコロと後ろに転がってゴールに入った。
って感じだったと思う。で、下川は頭を抱えて顔面蒼白と…。

>>568
読売vs古河戦で試合後にラモスと菅野(現大宮監督)が乱闘起こしたなんてのもあったねぇ。
結局、後日にラモスを含む読売の選手4人と菅野が出場停止になったんだよね。
(ラモスが半年、あとは与那城、戸塚、森が2試合位だったかな?)
575560:03/02/27 15:05 ID:ZLGfdiN1
>>566
>>572

私のうろ覚えによると以下の様なプレーだったと思います。

読売のバックスが自陣の中央近辺から古河のゴール前に高いロビングを上げた。
              ↓
読売のフォワードはキーパーにキャッチされると諦めてゴール前に詰めて来なかった。
              ↓
古河のディフェンスラインの選手も下川がキャッチング出来ると判断して戻って来なかった。
              ↓
下川の周辺には誰も居ずロビングをキャッチする為ゴールマウスから2、3歩前に出てきた。
              ↓
下川は半身になって身体の左側から来るボールを胸でキャッチングする体勢を採った。
              ↓
しっかりキャッチング出来ず。ボールは腕の中で弾み下川の身体の右側に転がった。
              ↓
こぼれたボールはそのまま古河のゴールの中に転がり込んだ。
              ↓
古河のフィールドプレーヤー&下川、呆然。


以上の流れが私の記憶です。
576U-名無しさん:03/02/27 21:15 ID:PgbUUeu/
 手倉森兄弟といえば、NEC山形の印象が強い。

 西が丘に行くと、JSL時代の選手ボードを入れる箱とボードが残っているのだが、あれ中身抜いた方がいいような…盗まれそうで。
577 :03/02/27 22:34 ID:4sprORCS
手倉森誠(兄のほうか?)が大分でコーチやってるのを知ってビックリ
俺は五戸高校の印象しかないな・・・
578ターボ:03/02/28 01:08 ID:NX8d1qLS
このスレとっても好きだよ!
579 :03/02/28 01:10 ID:e7mHruLs
580先輩:03/02/28 03:35 ID:JZvGfjRU
東北の高校で思い出したけど、
高校選手権で西目農の小松がキックオフ→シュート決めたのを見た。
駒沢会場で、天気が良かったのを覚えているが、もう相手チームも覚えていない。
彼はその後ヤンマーに進んだなあ。
黒崎のキック力も凄かったなあ。
581U−名無しさん:03/02/28 15:45 ID:RKFOd4za
ブンテス経験のあるFW尾崎はJ経験者なの?
582 :03/02/28 16:15 ID:gnaFwaKX
>>581
初年度の浦和にいたんじゃなかったっけ。
583FC名無しはん:03/02/28 22:29 ID:epZqMcP7
>580

あれは漏れはTVで見た。最初なにがおきたか判らなかったよ。

小松結局伸びなかったなあ。期待してたのに。
584キーコ:03/03/01 05:59 ID:2+5r6N0R
どこかのテレビ局で観たJリーグプレスカンファレンスの映像。
外人監督は別にして、清水秀彦に柱谷幸一に反町康史に柳下に千疋に原裕美・・
なんかJSL選抜のOB会みたいだった。
585U-名無しさん:03/03/01 10:39 ID:hEc3JPMr
>>581-582
浦和は92年まで。
93年にV川崎に移籍して2試合出場、94年は試合出場なしで引退。
586 :03/03/01 22:23 ID:owj4tbZY
1961年に創立し、結成の翌年に、
日本リーグ加盟の実業団チームをはじめ、
並み居る強豪を相手に23戦して全勝。
事実上の日本最強チームとうたわれていた当時の
在日朝鮮蹴球団選手の子たちやその時代に
各地で頭角していた選手の子供たちが
サッカーをしていない訳はなく、野球よりサッカーが認知されていた
在日社会から言って、Jリーグで活躍している
トップ選手に在日が少ない方がおかしな話なのです。
しかし日本サッカー協会の幹部は
ただの草チームにしか過ぎない在日チームに
歯が立たなかった昔の悪夢を未だに引きずっているか。
いまでもサッカーがしたければ出自を
変えなければならないんて寂しい限りである。

587>>580,583:03/03/01 22:49 ID:NXfLVl9x
相手は「北陽」でしょう。
西目農は西目に変わった様ですが。
小松は今でもどっかのユースか高校のコーチをしているはず。
588 :03/03/02 00:24 ID:AbFehk19
>>586
カズのこと?
589 :03/03/02 00:42 ID:9E5nRpaF
>>588
違うだろ
なんとか枠のこと言ってんじゃない  

その昔、日本は在日のチームに負け続けてたんだよ
最も暗い過去だ、今とは比べものにならない
位に差別が激しかった頃だから在日の人間にして見れば
これ程気持ちのいいものはなかったはずで。
だからあの時代、野球選手が帰化したり通名使ってた
りしてたのに、結構本名の奴いたもんななぜかサッカーだけ。
ただ、それだけ国際的なスポーツだってことでもあるけど。
590ひろ:03/03/02 09:24 ID:G1PnKzsu
おがしいい!
591 :03/03/02 10:09 ID:Fm8e31h8
87年頃にカルビーが「サッカーチップス」と言うお菓子を
出していた・・・てのはもう出た?
592U-名無しさん:03/03/02 10:16 ID:zJdtgLXQ
レッズがJ開幕前に強かった時の天皇杯で緑とPK戦になったが
その時の浦和のトップバッターが尾崎だった。
NHKのアナウンサーが「おお“若大将”尾崎です」って言った。
尾崎はPK決めたが浦和は負けた。そしてその後(略
593U-名無しさん:03/03/02 11:48 ID:bEuFto9W
トップバッターって・・・。あんた(w。
594いるはん:03/03/02 20:28 ID:1pS+DaCu
1965年、全ての競技の中から先陣を切って日本リーグをスタートさせ、
その後多くの競技が続いていった・・
595 :03/03/02 20:29 ID:dSoYeKnI
尾崎は大事な五輪予選中にビーレフェルト行ったから
ほとんど裏切者扱いだったな。
596 :03/03/02 20:43 ID:s3r1v/w8
尾崎を欲しいって言ってドイツに連れて行った人有名な人でしたよね、誰でしたっけ?
597U-名無しさん:03/03/02 21:21 ID:ZVwcXWfs
>>592-593

禿藁!
598U-名無しさん:03/03/03 01:26 ID:gaZ2Pqz3
>>544>>546>>549
現Jクラブのうち、J開幕時に存在しなかったのは、
大分と横浜FCだけ?
599 :03/03/03 02:22 ID:C5G/+Vg4
>>561
住金が常勝クラブで、代表選手を多数抱え、セレーゾが監督やってる。
で、ジーコが代表監督。

こりゃ基地外扱いされるわ。

つか、釜本がダメ親爺達の代表格ってのも寂しいものがあるな。
600岩本テルヲ:03/03/03 03:37 ID:EDEA7zm8

    ∧蟹∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ゚∀゚ )<  アーッヒャヒャヒャヒャヒャ 600get
    /~~~〉V〈/つ \__________
   ノ  ノ|  |...
 ´〜 (__),__)ゝ
601 :03/03/03 09:54 ID:qNlid35X
JSLがダメダメだったのは引き分けがあったから
試合開始直後から両チームとも勝ち点1狙いで
見応えのない試合が続出してた!

なんて記事を昔サカマガあたりで読んだ気がするんだが
実際どうだったんスカね?
602U-名無しさん:03/03/03 10:16 ID:ijZeV7wC
根本的に、客に見せるという意識がなかったし
それでいて企業のメンツもあるから負けたくないので
守備的(引いて守るだけでなく中盤からの組織守備重視)な
チームも多かった。

外人だってそんなにいなかったしレベルも低かった。
もちろん日本人もへたっぴでイマジネーションも不足。
そういうタレントじゃ確かに攻撃サッカーは難しいというのもあるが
では誰かが風穴を空けるわけでもなくはみ出し者になってあぼーん。
木村や西野レベルでもスターだったんだよ。


603 :03/03/03 10:17 ID:d/EvBuiR
別に冬の時代にvゴールがあったからって盛り上がってないだろう。

604U-名無しさん:03/03/03 10:21 ID:AxpMSTFv
>594東洋工業は強かったよ。
605 :03/03/03 10:40 ID:qNlid35X
>>602,603
ありがとうございました。

ところで、もう一つ全日空トライスターズ(?)、
故横浜フリューゲルスの前身となったチームが
色々問題を起こしたってのも読んだ記憶があるんですが
詳しいこと知ってる人いませんか?

たしか、チームごと1年間の出場停止!とかだったと・・・
マジなんでしょうか?
606 :03/03/03 10:40 ID:Eg+fryCR
別にJSLだけが引き分け制度を導入してたわけじゃないんだから関係無いでしょう。
勝利の勝ち点2の時代だから引き分けは今より重要だろうけど。
607U-名無しさん:03/03/03 11:37 ID:RXHF05qy
>559覚えていますよ。
608 :03/03/03 21:36 ID:fxLLwt4b
>>605
試合放棄
609 :03/03/03 23:17 ID:VuId4xcZ
>>549
紫光  ×
紫郊  ○
610いるはん:03/03/04 02:50 ID:RLqj8i1y
ここはホント懐かしい!
611U-名無しさん:03/03/04 03:00 ID:xjcMIgFx
GK松永
DF平川
  井原
  柱谷
  勝矢
MF水沼
  木村
  エバートン
  野田
FWレナト
  神野

物心ついて初めて覚えたイレヴン
612 :03/03/04 07:36 ID:WO4Jtr9C
>>611
勝矢がいて、野田がいて、まだ柱谷がいるって事はプロ化直前の92年ナビスコあたりかな?
613U-名無しさん:03/03/04 08:20 ID:ZsUV1tvw
>572
その試合は国立でしたっけ?
JR東日本の社長とか奥寺さんがバックスタンドにいたような・・・
614572さんではありませんが:03/03/04 09:05 ID:Awy1NTGO
>>613
国立でしたね。私も奥寺さんをバックスタンドで見かけました。
615U-名無しさん:03/03/04 10:52 ID:VFln2k3Y
誰か日本サッカーリーグ草創期の東洋工業(現MAZDA)のメンバーを教えてくれ!
船本、今西、二村、小城、桑原兄弟、桑田、松本、岡光くらいしか思い出せないよ〜
616おいら:03/03/04 21:27 ID:m2Vnpvn/
オイラが中学生の頃に西が丘サッカー場が出来た。
スタンドは低いが、ゴール裏の立ち見席、ピッチがすぐそこ!というのには
ビックリしたもんだった・・
617 :03/03/04 21:53 ID:FwUqt4PS
14年前は、その西が丘でイタリアワールドカップの予選をやったんだもんなぁ
芝生の全く生え揃わないドロドロのピッチで・・・

相手のインドネシアは試合前から明らかにやる気が失せてたし。
あんなところワールドカップの予選をやるとこじゃないって、後からクレームが来たっけ・・・
618_ :03/03/04 22:02 ID:QkBzG3Fa
619 :03/03/04 22:20 ID:mZFjKtO/
>>618

ジーコが住友金属と契約した時の契約金は1億円以下でした。
それでもジーコの年齢からすると破格ではあったと思います。
その時のジーコの実力は人により評価が分かれると考えられます。
620 :03/03/05 03:55 ID:c8nmFvyZ
>>611
92年元旦
天皇杯決勝
621MRフェアレディ:03/03/05 05:02 ID:EYIff/h1
GK 松永 (現サンガGKコーチ)
DF 平川 (札幌でTV解説)
   井原 (NHK解説者)
   柱谷 (レッズコーチ)
   勝矢 (セレッソ強化担当)
MF 水沼 (スパサカキャスター)
   木村 (NHK解説者)
   エバートン(ブラジルの田舎チームGM)
   野田 (ヴォルカ鹿児島コーチ兼選手)
FW レナト(消息不明)
   神野 (横浜FC選手)
622JSLファン:03/03/05 07:45 ID:9b7Zfg4w
>605
それは85年頃のJSL最終節だったと思うんだけど…。
全日空の選手の中の何人かが試合の後半をボイコットして帰ってしまったため、その試合の後半を8人で試合することになってしまった事件のことだと思う。
ボイコットした選手の中に後に桐蔭高やヴェルディを指揮した李国秀も含まれていた筈。
この一件により、チ−ムに対しては出場停止等の厳罰は課され無かったものの、李国秀はじめ試合をボイコットした選手(コ−チも含まれていたかも)達はJFAが管轄する全ての公式戦から永久追放された(後に全員が復権した筈)。

事件の背景には全日空側と選手側との間の契約をめぐるトラブルがあったと言われている。
全日空トライスタ−は元々横浜にあったアマチュアのクラブチ−ムに対してスポンサ−という形で全日空が資金援助することによってJSL1部に上がってきたチ−ム。
その強化の過程で全日空の社員選手ではない母体のアマクラブ時代から在籍している選手に対してサッカ−に集中させるということを名目に半ば強制的に仕事を辞めさせプロ契約を結ばせた。
この頃は日本人のプロ契約選手が居るのは読売と日産くらいのもので、殆どのチ−ムが社員選手主体のチ−ムだった。
そして、当然のことながらプロ選手である以上毎年のようにアマ時代から在籍していた選手の何人かはクビを切られていったのであった。本人が望んでプロ契約になったわけでもないのに…。

このようなことが毎年のように繰り返されるようになったため、選手の中には「全日空にクラブを乗っ取られた」と思う者が現れるようになり、上記したような試合のボイコットという非常手段に訴えるに至ったのであった。
この暴挙?英断?によって問題が表面化し、この間の事情を私のような一般のファンも知ることとなったのである。
後に親会社(全日空)の都合で勝手に横浜Fを解散(合併ではなく事実上の解散)させるという暴挙が行われた際、何人かのベテラン記者が”(全日空による)前科者の再犯”と評していたのが印象に残っている。
623U-名無しさん:03/03/05 12:18 ID:Y3Po6vjf
ジーコよりもオスカーの方が衝撃的だった。
624 :03/03/05 12:24 ID:ENDrBlnl
さすがに今、来日当時のジーコのポテンシャルのままJリーグに入っても通用しないだろうな。
通用したら困る。
625 :03/03/05 12:29 ID:rGuJnJLq
>>622 勉強になります。
626U-名無しさん:03/03/05 12:45 ID:HMAzKIye
東芝ちびっこトリオ(加藤、鈴木将、向島)が勢ぞろいすると
必ず「東芝少年サッカー団参上」という野次が飛んでいたね。
大好きだった加藤も監督してた東芝総社SCが去年限りで休部になり
いづこへ・・・
向島は川崎のスタッフやっているけど鈴木将は何やっているのだろ
627 :03/03/05 12:48 ID:JnKmRYVk
>>416
激しく遅スレ。
加藤は東芝総社SCの監督になっていたと思います。
628 :03/03/05 21:57 ID:0Bkzl2Lj
>>622
だいぶ前にサッカー批評でその話読んで呆れたなぁ。
629 :03/03/05 23:47 ID:idDR0J9P
開幕前に横浜スタジアムで古河を相手に1部昇格記念試合なんてのをやったよね。
ゲストプレーヤーとして全日空にはケビン・キーガン、古河には奥寺が参加して。
すごいゴールの応酬で結構盛りあがったんだよなあ
リーグ終盤にあんな事が起こるなんて全く予想できなかった。
630 :03/03/06 02:04 ID:Rhf7evdH
全日空は前科2犯の犯罪者。
631 :03/03/06 04:01 ID:8fkk0pBx
>>624
鹿島の関係者曰く、鹿島時代のベベト>鹿島時代のジーコ、との事。

>>626
鈴木将方は静岡県西部でサカースクールのコーチなどやってる模様。
ttp://club-kansai.com/selecao-project/school.htm
フトサルでは現役選手らしい。
632 :03/03/06 19:20 ID:LfxoF0zs
>>631
鹿島時代のベベト>鹿島時代のジーコ

もちろん金の話だよね?
っていうかジーコの功績は金に換算できないでしょう。

そういう意味ではオスカーは偉大だったわけだし、

もっと言えば、セ ル ジ オ 越 後 最 強 !!
633ポ〜:03/03/06 21:43 ID:cOhNH7Bw
日産にいた元室蘭大谷出身で左足のミドルが得意だった松橋力蔵って
今何しているんだろう?
634 :03/03/06 22:55 ID:pN/3/Zkw
>>633
松橋は日産ファーム出身だよ(高校は市原緑)。
確かにキック力あったけど、右利きで特別左足のミドルが
得意って訳でもなかったから、他の選手とごっちゃになってるのかな。
室蘭大谷だから財前か?(一応、野田も室蘭大谷だけど野田は違うよなあ)

で、肝心の松橋は今何やってるんだろ?
少し前までJFLのジャトコに居たよね。
635631:03/03/07 04:58 ID:h1vr56Ed
>>632
レス先まで読んでくれてれば、
ベベトとジーコの「功績」や「報酬」を比較してるわけじゃない、
ってのは分かると思うんだけどな。

>>634
松橋力蔵なら昨シーズンからジヤトコのコーチ。
636ポ〜:03/03/07 05:42 ID:61D6COUK
松永・・
637  :03/03/07 23:01 ID:W5jhfpnR
コニカカップはどうなった?
638   :03/03/08 19:29 ID:72KYdwET
>>622につけたし
当時のチーム名は「全日空横浜クラブ」でもともと横浜で活動していた
「横浜サッカークラブ」に全日空が資金援助して「横浜トライスタークラブ」
となって強化してきた。JSLに上がる時に「全日空横浜クラブ」になったと思う。
元々いたクラブメンバーに加え契約選手さらに全日空の社員選手、(以前いた反町=
現新潟監督もそうだった)がいて以前の選手がどんどん首になるため
抗議の為にボイコットしたんだね。
そのご予想通り全日空に乗っ取られ、Jリーグ開始時に「フリューゲルス」
となりその後解散という道のりをたどりました。
それ知ってたからあのチームは応援する気にはなれなかったなー。
あと首になったひとが「YSCC」に合流したという話しも有るけど
これはほんとかな−?
「YSCC」は天皇杯本選に初出場しましたね。


639ヒッキー:03/03/09 05:57 ID:Bmi5S+c7
あげ
640ヒッキー:03/03/09 17:53 ID:SDz9PnWi
良スレあげ
641 :03/03/10 10:31 ID:UG9JX5h6
>622・638
どうもです。
噂には聞いていたが全日空ってとんでもない会社だなぁ・・・。
642:03/03/10 10:41 ID:DUgsLLOC
普段は乗っ取られる側だから、一度乗っ取ってみたかったんダロ。
サッカ−界にとっては迷惑な話だがナ。
643 :03/03/10 10:46 ID:J2ggVlrl
>>642
>普段は乗っ取られる側だから

ワロタ
そういえばフリエ消滅後に
山口素が「一機くらい飛行機が落ちちゃえばいいんだ」
みたいな事言ってたな(w
644:03/03/10 11:14 ID:YoDRO3rL
横浜クラブが全日空に乗っ取られた時は心底怒った
いまでも全日空利用する気にならん
カルバリオどうしてるんだろ 悲惨だったな
645U-名無しさん:03/03/10 12:10 ID:fMymNAKp
どっちにしろ全日空は形勢不利だけどな。本業で。
646おいおい:03/03/10 14:32 ID:SPkelB2n
>>643ってか正確には素にレス
>「一機くらい飛行機が落ちちゃえばいいんだ」は
過激杉!フリエ消滅翌年にハイジャックあったけど、
パイロットにザマミロとは思わんかった。
ただ、対フリエ消滅の当事者限定で、『天罰だ!彼の代わりにおまいらが…』とは思ったが。
647   :03/03/10 18:59 ID:yO3LWTbv
じゃあ、あえて聞こう、
全日空が日本サッカー界に貢献した事ありますか?
648 :03/03/10 22:09 ID:T4lM43OB
>>647
ANNA…は貢献はしてないかー。
試合がダレた時(ANAはそれほどダレることはなかったんだが)、ANNAを
見てうっとりしてた。
どこの企業チアより気合い入っててかっこよかった。
ANAはほんとにいろいろあって、今でも好きじゃないけど、JSL最後の頃
(加茂の来る前)のサッカー部は面白くて好きだったよ。ANNAも込みでね。
649ヒッキー:03/03/11 00:07 ID:ATuwsSQV
横浜トライスターか・・懐かしいなあ
650611:03/03/11 00:19 ID:3cRixwev
>>612
だいたいそのあたり。
やきう少年だった漏れがサカーに興味をもったきっかけ。
すなわち、「リーグでは無敵の讀賣がなぜ、日産に勝てないのか」
そして93年5月Jリーグ開幕戦を迎える。当時12歳の漏れ。
そして94年、バッジョに魅了されサカー部入部…
漏れのサカーの原点が日産ですた。
私的に過ぎるのでsage
651U-名無しさん:03/03/11 11:38 ID:EW5iO/aD
>>638
YSCCは中区スポーツ少年団の流れを汲んでいるので、おそらくは事実かと。
ボイコットがあったのは1986年3月、YSCCが創設されたのは同年9月。

この一件を知っていれば、フリューゲルスを応援することもなかっただろうに……
652U-名無しさん:03/03/11 15:36 ID:YsavgCmh
全日空的にはドラマやっている今時期に
不祥事か事故が起きると特に痛いトコだな。
653U-名無しさん:03/03/12 07:29 ID:toJcWBur

サッカ−界では・・・

      全 日 空 = 不 祥 事

                  ですが、何か?
654U-名無しさん:03/03/12 10:04 ID:M4UflLxl
  じゃあ、、、

         横 浜 = 不 祥 事

                     ですか?
655 :03/03/12 21:43 ID:Mxm9gIO5
昔、友達数人と三ツ沢へ日本リーグのダブルヘッダーを見に行った時
第1試合が終わって第2試合(全日空戦)が始まるのを待っていたら
全日空の関係者らしき人が近付いてきて「この辺りでチアガールが躍るので〜」
と言われて強制的に席を移動させられたことがあった。
(バックスタンドの試合が見やすい位置だったのに)

スタンドの端の方に行けばいくらでも場所なんて空いてたし、
何より、身内の応援団のために高い金(¥1,000位w)を払って見に来てる
客を移動させるって事に対してすごく腹が立った。
その事で全日空というチームに対する印象が少し悪くなったな。




656U-名無しさん:03/03/13 03:34 ID:XsgWMTa8
>>654
ウィル
657 :03/03/13 07:04 ID:Hnjf5omA




全   日   空   っ   て   本   当   に   糞   ダ   ナ



658TIF○SHI Y○K○HAMA:03/03/13 09:53 ID:612yoDEs
貴方が私にくれたもの 伯剌西爾生まれのサンパイオ
貴方が私にくれたもの 露西亜生まれの大男
貴方が私にくれたもの 独逸生まれのエンゲルス

大好きだったけど 合併しちゃうなんて
大好きだったけど 最後のプレゼント

bye bye f○ck you 全 日 空 !
お別れしてあげるわ

1999.01.01 国立霞ヶ丘競技場
659658:03/03/13 09:56 ID:612yoDEs
↑間違えた。

全日空ネタだったからつい…
>1999.01.01 国立霞ヶ丘競技場
  ↑
禿 げ し く ス レ 違 い だ

回線切って(ry
逝って来ます
660 :03/03/13 10:07 ID:82wFLjwB
大助だったけど〜花子がいたぁなんてぇ〜♪
661U-名無しさん:03/03/13 13:15 ID:0llu4jNP
全日空ネタはこの位にしときましょうよ。他の話もしましょう。
662  :03/03/14 07:13 ID:ALRZi9fp
サッカー批評発売アゲ
663U-名無しさん:03/03/15 02:32 ID:0rbyHCgh
>622さん
全日空時代の李国秀氏はどんなプレイヤーだったんですか?
以前テレビで「読売時代はどんなプレイヤーだったのですか」
と聞かれて「どこにでもいる選手だった」と答えてましたが、
小見幸隆氏が「どこにもいないですよ」とフォローしていたのが
印象的でした。ちなみに読売時代の背番号は10だったらしいので
テクニシャンタイプの中盤選手なのだろうとは思われるのですが。
664 :03/03/15 03:24 ID:uA5jfUlu
J2の選手名鑑見て千疋の顔こんなだったかな?と思う。
読売時代しか知らないけど小柄で馬力のある選手だった。
665先輩:03/03/15 04:29 ID:FznVOf/F
>>李氏のプレー
ユースの時と全日空に来てからしか覚えていない。
一言で言うと、ユースの時は若いテクニシャン(スピードもあった)。
読売ユースの練習に潜り込んでいた側から見ると、
あれで「どこにでもいるプレーヤー」と言われたら、
自分がかわいそうになります。
全日空の時は枯れたプレーヤーでした。

>>千疋の顔
見事にそのまま老けてます。
頭にアフロ風味入れればOK.。
666ムトウ:03/03/15 10:01 ID:ayYgijjL
良スレアゲ
667 :03/03/16 10:39 ID:cuDnBqEx
>>662

1200円になってちょっとひいたけど、今回は内容もよかったね。
未来の人がJ開幕あたりを振り返るという企画とか、
そういった意味ではこのスレも似てなくもない。

冷静に見ると住金が鹿島になったことはもはや伝説級だし。
668 :03/03/16 16:20 ID:n6ZllBxJ
住金グラウンドで試合してた頃、住金に点が入るとおっちゃん達が
旗持ちながら走りまわって喜んでたな。
669 :03/03/16 17:06 ID:MDoXUafR
住金グラウンドはメインスタンドからロッカールームに直結してた。
670スーケル:03/03/17 01:32 ID:FqK/E1B4
住金グラウンドから帰ると何故か顔がススだらけになった・・
671スーケル:03/03/18 02:27 ID:SKHTSDRD
三ツ沢で寒風ふく中、鋼管vsフジタを観にいって0対0のスコアレスで
帰りに横浜駅でカツアゲ喰らったあの頃が懐かしい・・
672先輩:03/03/18 16:42 ID:qq5WXsKg
70年代の終わり、フジタ対ヤンマーの天皇杯決勝(@雨の国立競技場)で
びしょぬれ観戦→そのまま寝込んで正月休みをつぶしたのも良い思い出・・・。
673 :03/03/18 23:04 ID:ehEEPmco
>>671
ワラタ

国立で古河vs三菱を観た時もスコアが0−0だったけど
それと同時に本当客が少なくて(確か発表は1,500人だっ
たけど絶対ウソ)晩秋だった事も手伝い、凄く物悲しい
気持ちになった事を思い出した。

それでもなぜか、あの頃が懐かしい…
674先輩:03/03/19 00:14 ID:ISLbQahv
何年のことだったかも忘れたが、古河が強かった頃。
永井、奥寺(@ブンデス帰り)、吉田、岡田あたりがいたかな。

豪雨の国立競技場で平日のナイター(相手の記憶が定かでない。日立?)。
バックスタンド、ゴール裏の観客は掛け値無しの「ゼロ」。
メインスタンドも皆上の方に避難していたが、
一番人工密度の高かったのは記者席だった。
一緒に行った友人と「絶対100人いないね」と話していた。
速攻から永井がゴールしたことだけ覚えている。
675国立霞ヶ丘住人:03/03/19 02:44 ID:c1ZEOhHK
天下の国立でも鋼管vs日立くらいの試合だとバックスタンドのヤジがよく
聞こえたもんだよなあ。97年のW杯予選のウズベキスタン戦を国立に観にいった
けど凄い数の観客と応援に、隔世の感ありで、ふと涙してしまったオジは私です。
676桜咲くかいな:03/03/19 20:48 ID:YpQ4h6FC
うちの父ちゃんがさぶ〜い日本リーグ(天皇杯だったかも)の中継に
見入っている時、こんなもんのどこがおもろいんやと思っていた。
でも、W杯の中継はあまりの華やかさに目を奪われ、
86年のW杯で海外サッカーのファンになった。
そして大人になったらブラジルの応援団のおねーちゃんのように
なりたいと思ったw(それは遺伝子的に無理)
今自分の生まれ育った町にプロのサッカーチームがあるのが嬉しい。

全日空の事件簿、ひどいねー。
でも、スポンサーとチームは別モノなんだから
フリューゲルス応援の繋がりで今の

677桜咲くかいな:03/03/19 20:51 ID:YpQ4h6FC
途中で送信なってしまった(´・ω・`) スンマソ
続きは、

横浜FC応援してる人がいてもいいんでないかと。
チームとスポンサーが別なんて発想も昔は無かったなあ。
678こうかん:03/03/19 23:26 ID:k81sUhm4
原博美とともにかつて「アジアの大砲」と呼ばれていたNKKの松浦が
作業服で川崎あたりを歩いていたのをかつて見たことがある。
679U-名無しさん:03/03/20 11:29 ID:5MmjgVOz
>カルバリオどうしてる
昨年12月に発売されたサカー批評に、
カルバリオの日本リーグ時代の話が近況込みで掲載されてたような。

兄弟でサンパウロのクラブチームを運営してるらしいよ。
680先輩:03/03/20 14:23 ID:Q7wVGOUW
>>678さん
ある時期まで、NKKや古河など現業系は
選手も結構仕事していたらしいね。
サカマガだったかで、藤島が工場の夜勤もやった旨
記事に書かれていた記憶がある。
読売の選手は「学生」もいたが、
プロフィールの「職業」は「よみうりランド職員」が多かったような・・・。

昔、西参道沿いのVolks(ステーキファミレス)でカルバリオを見た。
一人で食事していた。
もう少し経ってから、小田急江ノ島線でモネールを見た。
ディスカウントショップの袋を持って立っていた。

二人とも周囲にとけ込みすぎていて
誰も気がつかなかったようだった。
681 :03/03/21 00:43 ID:Oh5T9D58
加藤久は1年目無給だったらしいね
682_:03/03/21 15:10 ID:2SIGVSIu
全日空、現在システム障害中みたいよ。
待たされてる人であの時を思い出して怒ってる人いるか?
683U-名無しさん:03/03/21 20:27 ID:1eBPTTXH
ビッグコミックスピリッツという青年漫画誌に連載の ほいちょいプロダクション作
「きまぐれコンセプト」で日本リーグに観客を呼ぶために前座でユーミンが
歌うとか、それ聞いてみんな帰らないように試合後に歌う? とかいうネタを
覚えている人居ます?

開幕戦にバンドとかを呼ぶチームを見て、あの当時、だったら見に行ってもいい
かと思ったのを思い出す。
684U-名無しさん:03/03/21 22:26 ID:LrgeSWF0
「きまぐれコンセプト」か。

アレはアレで100年後原稿が現存してたら
貴重な民俗資料ってことになるかもしれん。
685 :03/03/21 22:28 ID:1SWpsGWp
過去スレに書いたかもしれんが
昔、JSLオールスターの前座はミイラに決まっていた
86年だったか、当時人気絶好調の明石家さんまがきていて
さんま目当てのファンが結構きていた
前座が終わってゾロゾロ帰っていく自分のファンに向かって、
さんまが
「みんな帰らんといて!これからが本番や!これからがスゴイんやで!」
と必死に叫んで引き留めていたのが思い出される。
以来、彼がサッカー番組でどんなことやろうが、
どんなことを言おうが、
さんまだけは絶対に支持するのだと心に決めたものだ
686 :03/03/22 20:15 ID:84dfFp5W
>>685
わかる気がする。
冬の時代から応援してくれてる人への信頼感は大きいよね。
俺はジャンルカ・トト・富樫氏の功績はもっと評価されていいと思うよ。
月刊だったころのサカダイで連載してたの知ってる?
けっこう当時からプロ化についてつっこんだ発言多かったよ。
687若輩者:03/03/23 10:42 ID:SXcGcNa5
>>685
そんな過去があったとは…
漏れその頃リアル要望ですた。
(一応なかった単語なのでフォロー:工房>厨房>消防>要望)

で、厨房で初めてトヨタカプ見て、工房で、サカーやるようになって、
「さんま五月蝿いuzeee」思っていました。

スマソ。ホントにスマソ。本人の前で、土下座したいくらいスマソ。

当時天国地獄の存在も知らず、サカー好きって事も知らず、
世界一決定戦の視聴者を利用して人気集めの為に?なんて
疑っていますた。純粋にサカー好きで嬉しくて浮かれてたんですね…
ホントにスマソ>オールドファンALL
688若輩者:03/03/23 10:43 ID:SXcGcNa5
>>687
付け足し:近年は、天国…見てたんで、サカヲタって事は気付いていました。
689こうと:03/03/23 13:50 ID:DeVTOmMU
age
690U-名無しさん:03/03/23 14:26 ID:m7FCT9zj
>687
今になってみれば、さんまがウザいのはオジサンのおれでも同感だが
JSL救済活動の実績があるだけさんまには甘くなるな。
一番苦しい時代に助けてくれたという意味では
日本サッカー界の恩人。俺の中ではセルジオもそういう人。

これはまあ弁護のために言うのだが、
普段のにっテレみている限り
さんまが出なければ他のゲストを必ず呼ぶ。
それがサッカー好きならまだ我慢もするが、
とサッカー素人のアイドル呼んで始球式させたり、
局アナの性質上、そういう素人相手に延々とウンチクを騙る
資料読みがもっと増えるおそれもある。それよりはまし。
ならば、さんまでいいやという消極的賛成なんだよね。
691ののむら:03/03/24 01:15 ID:S1KUsrv4
確かにさんまはかつてはそういった時期もあるが、今はJリーグには興味なく
(実際に公言している)世界のサッカーに関する番組なら出演するというスタ
ンスはやっぱりどうかなと思う。
692_:03/03/24 02:20 ID:pDVebcbf
Jリーグに興味無いって公言したの?
それはちょっと(゚Д゚)マズー
まあ特定のチームのサポと言うとそれも彼の仕事上問題ありかも
わからんけど、Jリーグも見て、って言ってほしいな。
W杯でのスタンスはさすがに良かったけどね。
693U-名無しさん:03/03/24 04:28 ID:ykXF/WeQ
>>692
Jリーグって、リーグに興味がある=どこかのチームのサポである
っていうのがマスト条件みたいになってるから、さんまのようなオールドファンには
そういうサポ文化みたいなのになんか違和感があるんじゃないかな、とフォローしてみる。
さんまの出身地の奈良にはJクラブないしね。

そういえばJSLからのサッカーファンはそのままどこかのJクラブのサポに移行したのかな?
それとも、一歩引いた形でリーグ全体を見守ってるという人が多いのかな。
694先輩:03/03/24 14:02 ID:rpj7PnYq
>>693
サカオタで、サポートするクラブが無いというのは
別にJウォッチと矛盾しないと思うけどなあ。
わしがそうじゃし。
日本リーグの頃も、「ちょっといいじゃん」と思うチームはあったが
サポートしたりファンになったりは無かったなあ。
695暇人:03/03/24 14:37 ID:6uYFCp2v
>>694
私もJの試合見るの大好きですけど、サポートしているクラブは無いですね。
696若輩者:03/03/24 15:09 ID:qygeQZQt
697若輩者:03/03/24 15:12 ID:qygeQZQt
>>691-692
漏れそれ聞いてビクーリした。
でも>>693-695見て、それも有りかと思いますた。
J以降の新規ファソがそういうスタンスなのはマズイと思うが、
オールドファンの方は色々思うところも有るだろうし、
昔から培ってきた自分なりの見方、楽しみ方があると思うから
それでいいんじゃないかなぁ…
698 :03/03/24 15:19 ID:J8l16+Et
もともと応援してたチームがJに行かなかった。
選手はたくさん移籍したけど、自分はあのチームを切れなかった。
今はのほほんとJもJFLも海外も見てるよ。
699若輩者:03/03/24 15:26 ID:qygeQZQt
>>698
ホ○ダファンハケーソ?
彼みたいな香具師もいるし、色々な見方があって
イイと思いまつ。みんなサカー好きならそれでいいじゃん。
良スレだ。皆さんがんがろう!いい気分だ。ありがとう>>ALL
700 :03/03/24 15:44 ID:m9Cd34CM
昔のさんまの日本サッカーへの貢献はとかく語られるが、それに勝る
とも劣らないぐらい日本サッカーの広告塔になってくれた木梨憲武への
感謝も忘れてはならない。
ANNでの帝京サッカー部ネタなどで、当時日本リーグで活躍していた
現役選手の名前が次々出てきて、あいつ帝京のときこうだったんだぜ
という話のおかげで、どれだけ俺が日本リーグに親しみを持って観戦
できるようになったか知れない。
関東、30代、サカヲタ歴10年超という人種に対して木梨は非常に強い
影響を与えているといって過言ではない。
701 :03/03/24 16:47 ID:UutYMzE+
さんまで思い出すのは、ライーが太ももゴールを決めた時のトヨタカップ。
確かその夜のプロ野球ニュースだったと思うんだけど(今考えれば、フジにも
同じ日に出ていたのか?)、中継ゲストの堀池、長谷川(だったと思う)と
ともにビデオで得点シーンを振り返っていた時、二人は「あれは狙っていた」
と言ってるのに、さんまだけは「ふとももやで?狙えるわけ無いやん。偶然や」
と言い張っていたこと。
なんで現役選手相手に、そこまで言い張れるのかすごく不思議だった。
702 :03/03/24 19:53 ID:1EjeA5mK
さんまはもうサッカーファンというかスポーツファンだと思うがな。
703U-名無しさん:03/03/24 20:15 ID:P+Gm2Yyw
>>701
単にさんまは「そういう人」なんです。
704昔の名無しで出ています:03/03/24 20:20 ID:l0E9w4PV
昔、さんまが笑っていいともの金曜レギュラーだった頃
(Jが始まる前だったと思う)何かのキャンペーンでプラティニが
生出演して、サイン入りユニをさんまにプレゼントしていた。

スタジオの客は「この人ダレ?」みたいな雰囲気だったが

一人で「うわー、うわー、ほんっとにスゴイ人なんやで」
「感激やー」を連発するさんまが微笑ましかった。
705_:03/03/24 20:42 ID:CH0kcxZm
プラティニサイン入りシャツは笑っていいともで貰ったのか。
昔、関西の深夜放送でシャツのことを自慢してたけど
周囲の反応は当然の如く鈍かったよw
706 :03/03/24 21:02 ID:aoSphVyp
最近の ”さんまのまんま”でゲストが宮沢ミシェルと永島昭浩だったが。
芸能界広しといえど、30分のトーク番組でこのようなゲストを呼ぶことができ、
相手ができるのはサンマだけだと思われ。
707685:03/03/24 21:31 ID:k/QbLt3N
なんかエライ盛り上がってるな(w
さんまは今でも人気のあるタレントだけど
80年代後半というのは例のお笑いブームの影響もあって
ちょっとハンパじゃないくらい人気があった
マジメに今のSMAPくらいの勢いで
当時中学〜大学くらいの人だったら実感としてわかるだろうけど…
そんな中、当時ほとんど金ナシだったJSLのリーグ宣伝ポスターに
さんまが出るってのは、普通だったら考えられないことだったと思う
オールスターの件もそうだけど、
自ら「芸能界のJSL広報部員(だっけ?正確じゃないかもしれないけど)」
といっていたさんまと寺田農だけは、やっぱり別格だよなーと思うわけだ
トヨタカップでの批判はまあ承知してるけど、
Jが始まる前はそれこそワケわからん芸能人をゲストに呼んで
そのピントはずれなコメントをさんまがフォローしてやったんだから
少しくらい多目に見てやれよ、とは思うわけだ
708685:03/03/24 21:37 ID:k/QbLt3N
ちなみに漏れも現在Jでサポートしてるチームはない
JSL時代は古河ファンだったけど、そのまま移行はしなかった
東京在住だけど
FC東京は「FC小平」だし東京ヴェルディは「稲城1969」だと思ってる
いや、イヤミじゃなく
城南地域に住んでる人間が
あの2チームを「ホーム」といえるのか?
少なくとも漏れはいえない
それくらいなら川崎がホームだろ、ってくらいな「東京」だから(w
そういう意味では純粋に「地元」ってだけで応援できる人がうらやましいし
一方ではちょっと距離をおいてる部分もある
そういう意味で、今は好きなサッカーをするチームや
好きな選手なんかを国内外問わずマターリ見てるよ
709 :03/03/24 21:38 ID:Oqtsv4wl
椎名桔平がまだ無名で岩城正剛(本名?)の名を名乗ってた頃、
JSLオールスターの前座を務めたザ・ミイラの一員で試合に出てて
豪快なボレーシュートを決めてたことがあったなぁ。
そのシュートが前座のレベルを超えていて凄く驚いた記憶があるけど
椎名桔平って確か、高校生くらいの時に国体代表か何かに選ばれてるんだよね。

710U-名無しさん:03/03/24 22:10 ID:9pURKF9g
>>709
三重県選抜のメンバー という証言が見つかった。
http://kajitu1.hp.infoseek.co.jp/kajitu-ouendan/tomesan_classic.htm
711おっさん:03/03/24 22:44 ID:wYvsVJt+
>>704
ユーべがトヨタカップで来日した時ですね。
>>709
島崎、中村透、島大輔も出てたような?

蛇足ですが、おっさんと爺はサッカー見るなスレに
レスしてきました。     腹立ったもんで。
712先輩:03/03/25 00:10 ID:m70fXdxZ
>>708さん
羽田空港沖合い移転の時、
「跡地にスタジアム立てて全日空が来ればいいじゃん。
そうすれば本当の<フリューゲルス>だ」とか思いませんでした?

全日空は例の事件で良くない印象だったけど、
ビジネスとして「あり」なのでは?と思ったでつ。

私も東京の城南地域しかも川沿い出身ですから、
小さい頃のプロ野球といえば、巨人(@後楽園)、国鉄(@神宮)じゃなくて
大洋(@川崎球場)だったなあ。
サッカーのスタジアムも、多分等々力が一番近いんじゃないかなあ。
JSL時代だと、古河、鋼管、東芝堀川町、富士通あたりが
「ホーム」っぽい感じかな。

>>711さん
「サッカーは若者のものだ」という激しい幻想を抱くことが
若者の特権ということで。
わしらの若い頃も、特に弱小サッカー部の部員達は
サッカー=新世代のスポーツという幻想にとらわれていたような記憶が・・・。
長髪OK、リーゼントOK、
外国かぶれ野郎から、ロンパンをチ○コのすぐ上まで下げて履いている奴まで、
「青い」奴等のはけ口的なところがありましたね。
713倶楽部:03/03/26 02:43 ID:H04Fs9os
そう、さんまは今は完全な海外スポーツオタクです。
マイケル・ジョーダンのサイン入りユニフォームもらって感激してた。

確かに昔はJSLを盛り上げるのに一役買っていたが、既に過去のもの
彼は大物芸能人なのだし別に目くじらを立てるものでもない。
714 :03/03/26 02:52 ID:5RP/Of6u
コスモ四日市について何でもいいので教えてください。
715 :03/03/26 21:12 ID:2Z49uBYe
JSLスレなんだからコスモ石油って言ってねー
716 :03/03/26 23:46 ID:ZEsgY8QD
野球界では定岡なんかは冬の時代から読売クラブの選手と仲がよかったね。

和田アキ子とラモス、武田あたりの仲いいのはJ開幕以後でしたっけ?
717 :03/03/27 00:08 ID:anqAEr9j
1983年だったかな?
ヤンマーが天皇杯で優勝(or準優勝)した年の1月4日。
自転車がパンクして立ち寄った自転車屋さんで
丁度スポーツニュースで天皇杯のこと扱ってたんだが
それを見ていると、その自転車屋のおばさんが
「うちの息子もサッカーでヤンマーいったんだよ。」って言われた。
副島自転車だったので、もしかしてヴィッセルの副島監督だったのかなって
思っている。
実際どうなんだろう?
718U-名無しさん:03/03/27 00:30 ID:JtE3d+cv
>>717
副島さんは佐賀出身だから、佐賀の自転車屋さんだったら、可能性が高いのでは?

佐賀で副島ってありふれた苗字だから、副島違いの勘違いということもありえるかも
しれないけど。
719 :03/03/29 03:24 ID:T7XsIc7U
キリンカップにウルグアイ代表(選抜)が来て大宮で試合した時
電光掲示板のチーム名のところのスペースが足りなくて
[ウルグアイ] → [ウルガイ]になってたのを思い出した
720先輩:03/03/29 04:29 ID:EXLGOqqU
↑わはははは
721昔の名無しで出ています:03/03/31 05:14 ID:G+r8I7JH
島崎敏郎は洛南高でキャプテンとしてインハイに出て、
京都国体選抜にも選ばれてるよ。

実際、球捌きはさすがと思わされた記憶がある。
722U-名無しさん:03/04/01 04:19 ID:+6HMlNCK
>>721
島崎敏郎は「たけしのスポーツ大将」でたけし軍団チームでプレーしてた記憶が。
読売クラブの選手が助っ人だったっけ。よくザ・ミイラと対戦してたよね。
723_:03/04/02 05:09 ID:rtr/bVjX
保守
724   :03/04/02 07:25 ID:y7hiWIiX
元気F.C.もね。
725U-名無しさん:03/04/03 10:51 ID:Y9RU8Ds6
hosyu
726U-名無しさん:03/04/04 14:30 ID:XPKNweaS
保守
727先輩:03/04/05 03:16 ID:ZBQ9SwPA
J2トップ(春の椿事?)の水戸ですが、
監督は元古河の前田秀樹さん。
去年の菅野監督も元古河の選手、
古河人脈は根強いものがありますな。
728U-名無しさん:03/04/06 16:31 ID:s2nxhncg
 
729U-名無しさん:03/04/09 04:22 ID:Zvq5aFlD
>>727
横浜FCもいつのまにか古河系になってるしね。
730 :03/04/12 01:24 ID:Nwqq4Yui
今関東系でやってる「さんまのまんま」は必見
さんまが冬の時代を生き抜いたミッシェル、永島とともに
子供の頃のあこがれの海外選手の話をしてる
こういう人たちがJSLと日本サッカーを支えてきたんだな
731 :03/04/12 01:25 ID:gEqTXI0A
さんま「カフーは何しに日本に来るの?」
732 :03/04/12 01:34 ID:Nwqq4Yui
いや、正直オレもそう思う
こないって話もあるし
スレ違いsage
733 :03/04/12 01:37 ID:rfiLUqNX
さんまのヘアヌードポスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ナガシ、よく額に入れて取ってたな
734U-名無しさん:03/04/12 07:42 ID:e0OFk4ti
なんかさんまの目の下が真っ黒でびっくりした。
死相が出てるような・・
735 :03/04/12 16:46 ID:DQtYm1Fb
>>714-715
覚えてるのは、大原っていう上手いGKがいたことと、
JSLの最後の方でタイ人の選手がプレーしてたことぐらいかな・・・
コスモ四日市時代の天皇杯でグランパス下したのは有名だよね
736 :03/04/12 19:28 ID:TJ2AALQ+
>>735
鳥居塚はナシかよ
737 :03/04/12 19:29 ID:TJ2AALQ+
あ、JSLじゃないや。スマソ
738健忘症:03/04/13 17:56 ID:Sm6BxIS7
昔、大宮サッカー場で日本代表とヨーロッパのクラブチーム(東欧だったか?)が
行われたが、試合途中に火災報知器が鳴り出し2〜3分鳴り止まなかった。
確かウイークデーで日本代表には森山と磯貝がいた気がするが、誰か覚えて
ますか?
739 :03/04/13 19:16 ID:yhtrt8GS
それは加茂さんの提案でつくられたB代表ではありませんでしたっけ?
740U−名無しさん:03/04/14 13:59 ID:403HJs7R
川勝ってJ経験者だっけ?
去年あたりまでJ1に1日でも在籍した人の名前が載っているサイトがあったが
741 :03/04/14 14:37 ID:BBIPEuNz
保守
742 :03/04/14 14:46 ID:qVr5ABYM
保守
743  :03/04/14 21:19 ID:2uFPWP0X
どろんこのグラウンド
冬枯れる芝生
ガラガラのスタンド
ゴール大外し
744_:03/04/14 21:25 ID:eutYS2IB
チアホン
745 :03/04/15 01:22 ID:rmx3f2ih
昔の読売クラブって「侍の集まり」って幻想?があったんだけど
(武田が「代表にいくより読売でレギュラー取るほうが難しい」とか言ったりしてたし)
今はそーゆー幻想のあるチームあんのかなぁー?
86W杯予選。
伝説の韓国戦観に行ったよ。
「紙に書いた日の丸でいいから、国立を日の丸で埋めよう」
とかいうんだったっけ?
持って行ったもんだ。
満員のスタンドは感動したなー。
特に予選の北朝鮮戦のホームで、向こうは総連系で動員かけて
テレビでも「どっちのホームかわからない」とか言われて寂しかったし。
あのときの森ファミリーもそれはそれでよかったけど、
個人的にはどうして奥寺と尾崎を呼ばなかったのか、が
不満だった。
奥寺も尾崎も「呼ばれたら行く」といっていたし。
西野のアトランタでオーバー枠使わないのもそうだけど、
どうも「勝つため」より、ファミリー主義優先みたいの
って気に入らない。
戸塚にしても、グーテンドルフが「今のFWで一番恐いのが
哲也だ」とかいって、実際に得点王かなんかだったし、
百歩譲って奥寺尾崎は金の問題で呼べないにしても、
何故戸塚や与那城をもっと早く呼ばないんだ!と
憤慨したのも今は良い思い出?(笑)
あの頃って代表に誰を呼ぶか、なんて
あんま話題にならなかったからねー。
さんまや木梨の功績が語られるけど、望月三起也も
忘れちゃいけない。
みいらって彼のチームじゃなかったっけ?
今はけっこうたたかれることも多いけど>望月、
冬の時代を支えて、今もそのまま書いているなんて
ある意味凄いと思うんだが。
746 :03/04/15 01:23 ID:rmx3f2ih
>740
川勝はJの経験ないと思います
747ダイヤモンドS入らない地域:03/04/15 03:40 ID:9I6JA9+W
サッカー番組に飢えてたので、新聞の番組欄に「サッカー犬」と見出しのついた
テレビ番組まで見てしまう悲しい習性がついてたのは俺だけでっか?
748 :03/04/15 03:40 ID:9I6JA9+W
>>740
選手として?
749 :03/04/15 04:46 ID:/1Seeg4f
JSL二大事件って何?
一つはラモスの坂木追っかけ事件らしいんだけど。
750U‐名無しさん:03/04/15 16:41 ID:/qQVdqHd
今年でプロサッカー開幕10年か。誰か93年〜95年までのJを語るスレきぼーん。
751 :03/04/15 16:57 ID:inARmtM+
東芝対ホンダの試合後、控室に入って
デ・レオンのティンコ見ますた。
「デ・レオンのサインほしいんですけど」と東芝のジャージ着てる人に頼んだら
入れてくれました。

つうか、ゲイらしいということを知って複雑な気分
752U−名無しさん:03/04/15 18:04 ID:OK3DaukR
>>749
全日空のボイコットだろ。
753U−名無しさん:03/04/15 18:06 ID:OK3DaukR
>>745
ミイラは望月三起也とさんまの対談(サッカーマガジン)から生まれたんだよ。
754デルボスケ:03/04/17 22:28 ID:OaXvbQrQ
レイソルの前身、日立製作所ってその前は日立本社だったな。
755U-名無しさん:03/04/18 21:42 ID:MX6CHlDJ
>>745
戸塚は本人が断ってたんでしょ。
代表行っても給料でないし、読売の方がサッカーの質が高いからって。
756山崎渉:03/04/19 23:03 ID:m4NiNBXe
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
757山崎渉:03/04/20 00:55 ID:yqJJTehu
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
758びびる:03/04/20 12:01 ID:Rj62wHu6
名相銀
759びびる:03/04/21 03:06 ID:Wk34cbQs
藤和不動産
760おじさんの傘:03/04/21 16:08 ID:H12p3IHy
 あまりにもなつかしいので、一つ。静岡清水の出身です。小学校2年かな?
当時、つまごいでやってた全日本の合宿をゴール裏で玉拾いしながら見てました。
奥寺がドイツからかえって来た年のことです。
 他にも後の読売の武田にサインもらいに行ったり・・・今から考えるとすごいですね。
読売、日産などの試合は親がよくつれていってくれました。
 なつかしいです。子供心にはラモスのボールタッチの鮮やかさは印象に残りました。
静岡はだれかの権力?によってけっこうレベルの高い招待試合、JSLのテレビ放映を
がんばっていてくれた事が子供でもわかりました。
 良いか悪いかは別にして現時点のJリーグもその下積みの上にできてるのだと
認識する人が増えてくれればいいなと思います。
 あのころのほうがファンとして居心地がよかった・・・・ボソ。
761U-名無しさん:03/04/21 16:17 ID:wOGB7HdG
八幡製鉄
762U-名無しさん:03/04/21 16:21 ID:iDjtjAnp
ソニー仙台
763先輩:03/04/22 10:24 ID:Usk+67VK
>>760
そういえば静岡の○田さんも、当時のサッカーシーンを象徴する
アイテムのひとつやね。あれ、既出?
764 :03/04/22 18:19 ID:R8xb7J3Z
>>763
掘田?
765 :03/04/22 19:29 ID:Tvc6NF8S
あ〜あ…言っちゃった……
766 :03/04/24 07:34 ID:y3Gm+pBt
>755
戸塚って
代表蹴ってスペイン留学いって
協会からヒンシュク買ったりもしたんじゃなかったっけ?(笑)
こーゆーエピソードもいいなぁー、なんか。
767 :03/04/24 08:20 ID:JeFUmgau
森ファミリー
768U-名無しさん:03/04/24 12:25 ID:rqGJYoUw
>755
戸塚って
代表蹴ってスペイン留学いって
協会からヒンシュク買ったりもしたんじゃなかったっけ?(笑)
こーゆーエピソードもいいなぁー、なんか。

代表で活躍しないと、人々の記憶から段々遠ざかってゆきます。
釜本がスゴイのは代表Aマッチで歴代1位のゴール数を誇るからです。
769  :03/04/25 08:17 ID:Fpcco5kQ
>スペイン留学
ってどこへ?
770  :03/04/28 01:26 ID:tanepDUz
プロ化の足音が聞こえてきた頃、いち早くサッカーをたくさん掲載したのは、

報 知 新 聞 ! !

まあこれは海外サッカー中心だったが、sage
771スタッフ:03/04/28 22:13 ID:XEVDn51w
良スレあげ
772  :03/04/29 12:35 ID:xwidA3Ar
プロ化の足音が聞こえてきた頃、いち早くサッカー中継をたくさんしたのは、

BS-1だよね、あんま今と変わらんかな?
今のバスケ日本リーグの中継程度って感じかな。

コニカカップでトヨタ6ー5本田ってゲームのすぐあとの
リーグ戦のトヨタ対本田の中継あったからみたが、
おっそろしくしょぼい試合だった記憶アリ。

コニカの方は中継しなかったくせにー
773ピー:03/04/29 13:02 ID:G/lGrAWb
80年代後半位からかTBSの「スポーツチャンネル」で毎週日曜日に
日本リーグをちゃんと取り上げていた。
司会は定岡正二で特に読売クラブが常連で、日テレの優勝特バンでアナが
隣の局に協力しないでウチにも出てくださいよ〜と言ってたのを覚えている。
多分そのスタッフの息残りが「スパサカ」に繋がっていると思うが・・
774 :03/04/29 16:53 ID:N++21gV7
BSかなぁ?>773も書いてるけどTBSの方が印象強いなぁ。
うちにBSがなかったせいかも知れないが。
正月明けに日産-ヤマハをやってくれたんだが、試合があまりにショボくて
せっかくのテレビ放送なのに…と悲しくなった覚えがある。
「スポーツチャンネル」も毎週凄く楽しみにしてた。
775 :03/04/29 17:16 ID:fqkHoILX
>>769
>>スペイン留学
>ってどこへ?

バレンシア
776すぐる:03/04/29 23:01 ID:itl7TQwz
スポーツチャンネル懐かしいなあ〜。
あの当時日本リーグの映像なんて夢また夢だったのに、何と毎週順位表まで
ちゃんと見せてくれたんだよね!
あの頃からTBSやるなあ〜と思ってたけどね。
あとJ開幕後に松下アナとサカマガ千野編集長と益子直美でやっていた
「速報!Jリーグ」ってのがあったよね。確かあれが全試合全ゴールの始まりで
スパサカの前身番組だったはず・・
777                :03/04/30 14:30 ID:Gzgwq+Qj
さっきNHKで井原が昔のサッカーのこと語ってたよ
778先輩:03/05/01 01:44 ID:qf9N+gUa
BSの日本リーグ中継、会社で結構見てた。
録画してサッカー好きの友達に渡してたなあ。

ほぼ毎週やってたような記憶があるのだが、
印象に残っているのは、全日空の反町がミドルシュートを決めた時、
解説の加茂周ジイが「反町くんだあ〜!」と叫んだことぐらいかな。
779U-名無しさん:03/05/01 01:50 ID:nnQVo1h/
JSLの会員になったらシステム手帳が貰えたんだよ
あのサービスJのクラブも今もやればいいのに
子供って手帳系に弱いんだよ
漏れもイチコロ
780動画直リン:03/05/01 01:50 ID:mMxDFpA0
781  :03/05/02 03:46 ID:+p4iUqW7
今週のサカマガのP100、
歴史は頭で刻まれた、懐かしいね。

気のせいかもしれんがJSLってヘディングのゴール少なかったよね。
782先輩:03/05/02 12:20 ID:ZgCS6XQl
>>ヘディング
ストロングヘッダーとして思い浮かぶのは
まず釜本(ヤンマー)、原(三菱)あたり。
カルバリオ(フジタ)もそこそこ。
松浦(鋼管)は「高いところに届きます」という感じ、
松永(日立)は高いクロスへのジャンプヘッドではなく
こぼれ球をダイビングヘッドでねじ込むイメージ。

ヘディングのイメージが強い人はDFに多かったなあ。
と言っても、FWをただ忘れているだけかもしれん。
サカマガにも出ていた金子(古河)、
大学からサッカーを始めた清雲(古河)、
デビュー戦で釜本を完封した斉藤和(三菱)、
静岡出身を疑いたくなるほど足より頭の方が強かった石神(ヤマハ)
高くて美しいジャンプの落合(三菱)

昔のDFは、腰から胸あたりに来たロングボールを、一歩前に出て
ヘッドで跳ね返すことが多かった。今みたいにワンタッチで横にさばいたり
胸トラするのは「チャラチャラしたプレー」視する傾向にあったし、
実際に技術低かったし。
だから後ろの人の方がヘディングのイメージ強いのかもしれん。
783暇人:03/05/02 15:24 ID:XPrqKVn1
>>781
そういえばポストプレーが上手かった選手というのもあまり思い浮かばないですね…
そもそも、ポストに当てて落したボールをサイドに開いて、上げたクロスをヘディング、
なんていう、今のJではありふれた攻撃のパターンも、無かった様な?
784逆夫:03/05/03 23:37 ID:y9mqr/18
JFLのずっと昔日本サッカーリーグって知っている人も少ないと思うけれ
ど、NHK5チャンネルで良く中継していて、東洋工業(現サンフレツチェ)
の中継は何と国泰寺高校グランドからでした。当時東洋工業はダントツのト
ップ、GK船本、MF(当時はHBハーフバック)小城、二村FW桑原(楽)
桑田、松本全日本がウジャウジャ、そんなチームが高校の土のグランドでリ
ーグ戦今のJを観ていると信じられませんね。
785なるほど博士:03/05/04 04:39 ID:8WZdZx6V
いやそれより1972年だったか釜本率いるヤンマーが日本リーグで優勝した
試合は福岡の新日鉄鞘ケ谷競技場で行われたが、そこも土のグラウンドで
どっちかのゴール裏には新日鉄の寮があって洗濯物は干してあるわ、寮の賄いの
おばちゃん数人見てるわ、今では考えられない風景だった。
確かNHKの教育テレビで中継されていたと記憶しているが・・
786 :03/05/04 12:56 ID:ZfNmBc8q
>>785
その頃一般の家庭にビデオありましたか?
それ録画してたら神ですな。
787 :03/05/04 22:50 ID:K8b/w+UH
福岡県だけど、地域的には北九州>鞘ケ谷競技場
新日鐵八幡のホームグラウンドで
当時としては決して悪くないグランドだったはずだぞ
(そら、今の状況と比べられると信じられない話だけど)
この頃は新日鐵八幡自体もそこそこ強かったし
ちなみに新日鐵八幡自体は、その後NSC八幡と改名し
市民チームへの転身を図ったがうまくいかず
残念ながら廃部になった
鞘ケ谷競技場は今、同じ北九州の市民チーム
ニューウェーブ北九州のホームグラウンドになってる
5年くらい前に見に行ったときは本当にひどい状態だったけど
今は整備をしてちょっとはよくなっているという話
788なるほど博士:03/05/05 01:09 ID:RTgmM3z9
>787
その後、(70年代後期だったか)鞘ケ谷競技場は芝を張った。
その頃を見てのことでしょ?
知り合いの40代以上の叔父さんに聞いてごらん。もしくは昔のサッカーマガジン
でも調べてみるといい。ホントにその頃は酷かったから・・
789787:03/05/05 01:28 ID:7S2WKmrh
いや、芝=いいグラウンド 土=ひどいグラウンド
という意味ではなく
土のグラウンドだろうが、
当時のリーグで使っていたグラウンドの中では
鞘ケ谷はまだいいほうだった、という話
それと確かに鞘ケ谷はその後芝を貼ったが
あれを芝といっていいものかどうか
それこそ印刷物なら芝に見えるかもしれないがw
ところで私自身が不惑なわけだが
そういう場合は自問自答?
790 :03/05/05 03:00 ID:fhK0lE7W
あと5〜6年もしたらJSL時代からの選手っていなくなるんだろうな…

てか「【夏の時代】初期のJリーグを語れ【バブル】」みたいなスレ立てようかと思ってんだけどレス伸びるかな?
つっても2〜3年に限定されちゃうから話題少なそうだけど
791U-名無しさん:03/05/06 22:34 ID:lGEYOOMy
>>790
立てれ
792 :03/05/07 07:01 ID:g0vhZ0FG
JSL時代からの選手
森保、本田、永山、ミニラ、やっさん&カズくらいかな?
793U-名無しさん:03/05/07 08:03 ID:4gHTYfmo
きむさん
794U-名無しさん:03/05/07 09:12 ID:vr/BnQjl
小村は違うの?
795U-名無しさん:03/05/07 09:12 ID:vr/BnQjl
下平は?
796 :03/05/07 10:48 ID:gERUkaFJ
下平もJSL時代からの主力だね。
小村は微妙?J前年の入団かな。あとは神田なんかもJSLからでしょう。
797U-名無しさん:03/05/07 11:28 ID:i6JTC3AO
小村は92年からだね。
798 :03/05/07 11:49 ID:y7Wt14rv
長谷川に黒崎もか。
799U-名無しさん:03/05/07 12:24 ID:0namrMEB
>>798
本田泰人もじゃないか?
800 :03/05/07 13:00 ID:xdT0BIDm
名良橋もそうだったような。
801 :03/05/07 14:27 ID:hxHZlSeH
ということは岩本輝雄も?
802U-名無しさん:03/05/07 15:12 ID:0namrMEB
田坂は?
803U-名無しさん:03/05/07 15:17 ID:i6JTC3AO
てか、12年前の91年までJSLだろ?

JSL最後の年に入った奴は、高卒ならまだ30だ。
そんなに少なくもないんじゃね?
804 :03/05/07 15:45 ID:E6/OdFUA
真田って全日空にいたよね?最後の年なのかな。
つうか、真田ってまだ清水にいたっけ。
805 :03/05/07 15:58 ID:hxHZlSeH
山田隆裕は?神野は?
806 :03/05/07 16:03 ID:V9fDuyO3
田坂は引退したよ
セレッソの下部組織のコーチやってる
なぜだかGAORAのポルトガルリーグの解説もやってる
807U-名無しさん:03/05/07 19:41 ID:iovBU11A
森島寛晃
808 :03/05/07 22:23 ID:TRshdqe7
山田隆裕と名波が高校一緒だったのは知ってるよね?
名波は順大いったからJSLでプレーしてない。
(清商は大岩もいたよね)
山田隆裕は日産へいった。
初練習の日取材が来てそれだけで話題になった。
809 :03/05/08 21:28 ID:2U7ekNp9
>805
山田は読売クラブと日産が天皇杯決勝で初めて対戦(日本リーグのチーム同士の
試合で初めて国立が満員になった一戦)した時、交代出場で公式戦初ゴールを決めている。
ちなみに、高校時代は山田の方が名波よりも遥かにビッグネームだった。

神野は日本リーグ時代から名うての読売キラー。
810名無し:03/05/08 22:11 ID:9WBsCqZ9
その山田が1年の時日本一になったが、その時のキャプテンが三浦文丈(F東京)
高校卒業後、日産入りした山田に対し、三浦は筑波大に進学、93年のJ開幕年に
日産が名を変えた横浜マリノスに入団。再び一緒にプレーすることになった。
811 :03/05/08 22:19 ID:2U7ekNp9
>810

>> その山田が1年の時日本一になったが、その時のキャプテンが三浦文丈(F東京)
その時、二年には藤田俊哉がいたんだから、当時の清商はとんでもない豪華メンバーだったよな。
812__:03/05/08 22:21 ID:bZ39QxOi
西が丘はサッカーの聖地だ

そうだろ みんな!!
813 :03/05/09 01:02 ID:zFJCXmpP
>>812
はい、とは言えんな。
今思うと、しょぼいもん。最近はもうずっと行ってないし。
聖地なんていらないよ。
814U-名無しさん:03/05/09 08:55 ID:fNxJqX7m
「かつての」かも。
815先輩:03/05/09 14:36 ID:XYopbJmd
「西が丘でトッテナムの試合見た」と言っても、
信じてくれないだろうなあ・・・。
816U-名無しさん:03/05/09 14:52 ID:dloKj/1i
>>815
私の会社の人で釜本、杉山、八重樫の頃の代表がアーセナルに全く歯が立たなかった試合を
国立に見に行ったっていう人がいますよ。
817先輩:03/05/09 19:52 ID:XYopbJmd
>>816さん
私は会場(西が丘で国際試合)の話をしていたのですが・・・

でも、考えてみると、今のアーセナルに日本代表は歯が立つのか?
少なくとも釜本は「アーセナルゴール」を決めたぞと煽ってみる。

当時、アサヒビールだったかが「ようこそアーセナル」というスポットを打っていた。
選手達も出てきていたよ。
818名無し:03/05/10 02:40 ID:h3OItav/
僕はそのアーセナル戦もトットナム戦もベンフィカ戦もコベントリー戦も
観にいってます・・
819U−名無しさん:03/05/10 17:13 ID:RwgKxvWQ
なぜか東邦チタニウムの試合をたくさん観た漏れは少数派ですか?
820名無し:03/05/11 04:52 ID:71C5Ytd6
いや俺は大日日本電線の試合を沢山観ました・・
821マリーニョ:03/05/11 22:32 ID:gVdXNPXZ
いやー懐かしいなあ…このスレ。
東チタとは昔練習試合をよくやったなあ…。
今じゃ東洋通信もリストラでサッカ−部無くなりそうだし…
ローカルネタでスマン。
822_:03/05/12 01:29 ID:Pz9H5G6J
>>819
JSL見てた時点で少数派でつ。
823赤坂:03/05/12 04:59 ID:+bKU2eHJ
私は1972年名相銀と藤和不動産の日本リーグ入れ替え戦を栃木県那須で
観ました。この試合観た人いますか?
824 :03/05/12 05:22 ID:+mlsGfq5
小さい頃、愛媛の砥部グランドで日本対アルジェリアを見た。何時の事だろうか
当時の愛媛は代表の多かったような、
825 :03/05/12 05:23 ID:+Mde+w7j
日産
826_:03/05/12 05:25 ID:/j/KcHsx
827U-名無しさん:03/05/12 10:29 ID:Z3O3xm4q
JSLのまま90年代〜現在に至っていたら、日本のサッカーはW杯開催できたのか?
ましてや本大会に出場なんてできたのだろうか?などとふと思うときがあるんですが、
どうなんでしょ?
828 :03/05/12 14:30 ID:AAm+i2Zn
>>827
不可だと思われ
829U-名無しさん:03/05/12 14:55 ID:Z3O3xm4q
>>828
じゃあそれだけでもプロリーグ立ち上げた意義はあるのに、
なんで相も変わらず「レベルが低い」だの「見る気がしない」だの「人気がない」だのと言った
議論が出てくるんでしょうかねぇ・・・
830U-名無しさん:03/05/12 15:04 ID:2GLAKddg
>>829
「レベルが低い」「見る気がしない」「人気がない」って言う人にとっては
その通りなんでしょうね。
まあでも、そうは思ってない人も大勢いるわけだし。そんな事をここで言い
合っててもしょうがないのでは?その書き込みの意図もわからないし。
831U-名無しさん:03/05/12 15:10 ID:Z3O3xm4q
>>830
いや、今の日本のサッカーを取り巻く環境のこと考えると、
国内リーグがJSLで、海外サッカーが三菱ダイヤモンドサッカーや
トヨタ杯、キリン杯、ゼロックス杯を通じて見聞してた頃の時代と
そう本質的には差がないんじゃないかなぁ、と言う意味で。
国内のトッププレイヤーよりも海外のスターの来日の方にビビッドに反応するってあたりも
当時と変わらないと思うし。W杯出れるようになってやや身近になったとはいえ。
832U-名無しさん:03/05/12 15:27 ID:2GLAKddg
>>831
それは個人の好みでしょうがないと思うけどな。レベルの高い
方を望むっていうのは、ある意味健全だと思うし。

でも本質が変わってないといっても、それぞれのパイは格段に
大きくなってるわけだし、昔とは比べ物にならない良い状況
だって思うけどね。
ちなみに自分は、Jでも応援するチームがあって、海外の試合も
CSでいつも見てるよ。そういう人が一番多いんじゃないのかな。
833U-名無しさん:03/05/12 15:40 ID:Z3O3xm4q
>>832
レスありがとうございます。納得できました。
834 :03/05/12 16:56 ID:Kcqv3LXO
>でも本質が変わってないといっても、それぞれのパイは格段に
>大きくなってるわけだし、昔とは比べ物にならない良い状況
>だって思うけどね。

>>832が(・∀・)イイこと言った!
835 :03/05/13 04:06 ID:VaZGlU1/
>>792
中山雅史

現在広島にいるGKの尾崎もJSL時代からかと
836先輩:03/05/13 12:00 ID:QIDgp+sh
尾崎ってば、高校出てすぐヤマハ入ってから長いよね。
森下が不動のレギュラーだったから出場は少ないが。
毎年、JSL名鑑などの寸評で「スタメンを目指す」だの
「勝負の年」だの書かれていた。

時は移って、ジュビロ時代に森下GKコーチとのロングキックの
蹴り合いを見たが、「やっぱり森下の方が上だな」と思ってしまった。
837マリーニョ:03/05/14 10:58 ID:SJguMMpD
今度の6/21の北沢引退試合のメンバー見ていたら、ある意味これが最後のJSLの試合に見えてきた。

http://www.ntv.co.jp/verdy/kitazawa/menber.html
838 :03/05/15 16:07 ID:IHwBGvQa
>>837
ラモス、菊原、戸塚の中盤に涙、北沢はここに入るんでしょ?

マリーニョさんも出場するみたいですね。
839U-名無しさん:03/05/15 21:08 ID:OjMsvkCd
>837
最後のJSLにしては岡野はちょっと余計だな。@別に嫌いな選手ではない。
浦和・・・というか、三菱ならほかに誰が適任なんだろう。堀かな。
840U-名無しさん:03/05/15 22:15 ID:T7rcpRoR
>>839
仲のイイ選手も呼んでいるんだろう。前園だってJSL時代に(全日空)
いたっけ?

それより、レイナルドって誰でしょうか?
初心者でスマソ>>ALL
841_:03/05/16 00:04 ID:GArqBn+2
>>840
湘南ベ 〜 李監督時代のヴェルディサテ のブラジリアンだっけ?
スレ違い下げ
842U-名無しさん:03/05/16 09:16 ID:F/pC43NH
>>841
さんくすこ。

やっぱり?立正大(?)出身の人だよね?
渋谷幕張つながりで、JFL時代のガスのサンドロを応援に来てて、
話したことある。彼女連れてた。キーちゃんと仲イイのかな?
843U-名無しさん :03/05/16 11:21 ID:3u4xlAIN
個人的には今井雅隆も監督で呼んでやりたいな。
で、2トップが黒崎、長谷川、ボランチに本田。
こんなの見たいのオッサンだけだな。(笑

レイナルドは今、中京高校でコーチやってるよ。
844先輩:03/05/16 12:51 ID:OCw2sSve
リベロの石川康も見たい
845 :03/05/16 23:08 ID:elA5eFbS
>>843
今井さんはあんま選手に好かれてなかったらしいぞ。
北沢あたりなら一緒にやってるからまた違うかもしれんが。
846 845:03/05/16 23:10 ID:elA5eFbS
ていうか関塚だよ。佐々木雅尚も、メシアスも呼んでくれ。
847843:03/05/17 00:10 ID:pKTg4Dhv
>>845
まあな、でも北沢をレギュラーに抜擢して得点王(っても10点ぐらだっけ)にしたのは今井さん時だかんなあ。

あとは、柱谷兄弟はどうしよう?ってオレの考えることじゃないか…(笑
848 :03/05/18 15:28 ID:DqAt/EyI
メシアス懐かしい・・・
849U-名無しさん:03/05/19 09:08 ID:RimFVe25
カルビーのサッカーカード、メシアス5枚も持ってる・・・
850U-名無しさん :03/05/19 12:08 ID:dAYHH6N2
メシアスならセレッソで小学生のコーチやってるぞい。
練習場いけばサインもらえるよ。大喜びで(笑)
851U-名無しさん:03/05/20 16:20 ID:RkopIM4E
セレッソと言えば吉村もセレッソでスカウトやってるね。
去年高校生の合宿についてったら吉村が見に来てて
「サイン下さい」って頼んだら
「ヘへへ、俺もまだ捨てたもんじゃないなあ」とか言って喜んでました。
けっこうスリムで人の好い気さくなオヤジになってました。
852 :03/05/23 00:59 ID:oIZSLpjO
このスレよく続いてるね。嬉しい。
853先輩:03/05/23 14:26 ID:BlsKNFQ+
>>850さん
メシアスの頭髪はどうなっていますか?
854850:03/05/23 18:58 ID:ZJe+TU5N
>先輩
知ってて聞いてるんじゃあないですか〜(笑)
セレッソのオフィシャルのHP内の「SCHOOL」ってとこクリックするとスタッフのメシアスの写真が載ってますよ。
ホンコンそっくりではありますが…間違い無くメシアスです。(笑)
855.:03/05/24 00:30 ID:1NgA8QX+
>>837,836
これすごいおもしろそう
懐かしいマリーニョ!

そういえば昔応援でラッパ吹いてたのいつのまになくたったね。
856先輩:03/05/25 23:17 ID:Z1qhPt+R
>>854さん
いやあ、現役当時は創意工夫を凝らしてカバーしてたけど、
どうなったかなあと思って。
本当にまだ日本にいるなんて知らなかったし。
外国の人にしては「気にしている」ような工夫ぶりだったから・・・。
857U-名無しさん:03/05/26 00:36 ID:0M+rWpaA
>>851
> けっこうスリムで
10年前、ヤンマーの監督してたときには結構太ってた記憶があるが
ダイエットしたのかな。
858U-名無しさん:03/05/26 07:07 ID:CSGkhaQG
>817
「アーセナルゴール」って懐かしい響きです。
正直、今の代表でアーセナルに勝てるかどうか・・いやいや点が取れるかどうか
疑問です。
859U-名無しさん :03/05/26 08:47 ID:dlkSnJLJ
>>857
吉村さん、前テレビで見たけど
確か病気が理由で思いっきりやせてしまいました。

10年前は吉村か?セルジオか?って感じだったけどね。
860U-名無しさん :03/05/27 13:46 ID:oIkNqV5G
北沢の引退試合で思い出したけど、JSL選抜って懐かしい…。
特にニューヨーク・コスモスと神戸で対戦した時のJSL選抜は生で見たかった…。
はっきり言って当時は日本代表よりJSL選抜の方が見たかった。
861U-?1/4?3?μ?3?n :03/05/28 02:11 ID:PqyiNv5T
>857>859
そうか、病気でやせてたんだ。
でも、日焼けしてとっても元気そうだったよ。
サーファーブランドのトレーナー着ちゃって、ただの”日系ハワイ人のイイおっさん”になってたよ(W
友人と「一緒に写真撮って下さい」って頼んだら、「おう!いいよ!」って威勢よく答えて、私と友人と肩組んでくれちゃったりして、「今ね、こんなことやってんだよ。」とか言ってセレッソの名刺くれました。
一般人に名刺バラまいててイイんですかね?(W
ホンマ、明るいイイ人でした。
862851:03/05/28 02:14 ID:PqyiNv5T
スマン↑上のは851です。
しかもsageるの忘れてるし…スマン
863山崎渉:03/05/28 08:44 ID:X6FyZOjj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
864山崎渉:03/05/28 12:00 ID:kNiTd2Sa
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
865U-名無しさん:03/05/31 03:15 ID:8pMgPqBH
>>861
ネルソンいい人だよね。
ヤンマー末期に監督してたときは、なんかババ引かされたみたいで
見てて複雑な気持ちだったけど、今もセレでコーチしてると聞くと安心するね。
866U-名無しさん:03/05/31 15:11 ID:x6I08hcE
>>860
ワシも見たかった。なんで神戸でしかやってくれなかったんだろう。
釜本、ラモス、カルバリオ、マリーニョ、与那城、ジャイロ、小見
このメンバーがベッケンバウワー、ニースケンスと戦ったんだからなあ。
867_:03/05/31 21:49 ID:MeKKCZd0
北澤の引退試合に、菊原志郎が出るらしいな。
天才天才と書かれてたことしか知らんのだが、どんな選手だったの?
見てた人いたら教えてくださいな。
868 :03/05/31 23:18 ID:zMheyZDt
>>867
今じゃ珍しくもないが、当時騒がれた理由の一つには
高校サッカー部でもなく、
現役高校生がJSLにデビューしたってのが大きかったんだろうね。
実際のプレーはつまりその年齢にしては、平均以上のプレーぶりって事でしょ。
トラップ、パスが正確でノーミスだってのが記憶にはあるが。

ちなみに松木、戸塚も高校生の時にデビューしてる、都並もだっけ?
869 :03/05/31 23:34 ID:jndCyQgr
>>867>>868
トラップ、パスの精度は当時の日本ではトップクラスだったと記憶しています。
一時、日本代表でもプレーしチームメイトに絶賛されていました。
870先輩:03/05/31 23:50 ID:FVUmvT5z
菊原選手は、過大に評価されすぎたと思う。
確かに上手かったけど。

>>868さん
都並、戸塚は知らんが、松木が高校生の時って、まだ読売2部だよ。
ユースの試合では、まだGKとサイドバックの両方やってたよ。
GKやってる松木に「もっと自信を持ってやれゴルァ!」と怒られたのは私です。
871850-854:03/06/01 00:40 ID:E7DSrVcS
>>先輩
だね。あのあたりから読クがやたらチビッコ・どりぶらーを優遇しだしたね。
結局はまん中が戸塚、ラモス、ブラジル人って固まっちゃったからあとは回りをチョロチョロするやつばっかり育ててたような気もする。

872850-854:03/06/01 01:32 ID:0E6r4Tsz
>>先輩
>GKやってる松木に「もっと自信を持ってやれゴルァ!」と怒られたのは私です。

ってことは都並と同い年の私の2〜3歳上ですな。
ヤッパ新聞広告で入ったクチですか?(笑)
読売ユースって今じゃ凄いみたいに思われてるけど当時は月謝払ってはいる塾みたいなカンジでしたね。
私はちょっと家から遠いのと親父の「サッカーでメシが食えるか!ボケ!」の一言であきらめました。
それに比べて松木の親父さんは強烈なサッカーバカでしたなあ…。
当時はサッカーに理解ある親もってるヤツが羨ましかった。
873U-名無しさん:03/06/01 01:40 ID:jgqMThWt
某ローカル放送で松木当人はこう語ってたな。


「サッカーを始めたのは小学校3年。それ以前は野球もやっていた。
 小学校4年生のあとくらいに読売クラブができた。
 将来プロチームを目指すという倶楽部で、フィールドが四面あって
 最高の環境でできるということで読売クラブにいった。

 このころ既に、将来はプロになって外国に行こう、と考えてた。
 それとこのころはGKをやっていた。中肉中背くらいだったのだけど
 元気が良かったのでGKやれと言われた。

 16歳でJSL2部でデビュー。17歳でドイツに留学。
 当時の選手だと、ジョージ与那城など。
 18、9歳のころラモスが来た。」
874_:03/06/01 02:34 ID:fufrGnuj
>16歳でJSL2部でデビュー。17歳でドイツに留学。

マジ?
875 :03/06/01 16:30 ID:2Twn13YS
松木と言えば天皇杯決勝で素晴らしいセービングしてたな
レッドカードも貰ってたが
876sage:03/06/01 20:36 ID:MXO9jX4X
867さん
撮った写真が全て少年向けのサッカー教則本に載せたいくらいフォームの良い
選手でした。
ていうか「読売ランドの王子様」でしたよ。みんなに可愛がられてましたね。
10代の頃は途中出場や退出が多くて、退出するとそのままベンチで応援する
んだが、ある時ベンチコートがなくてそのまま座ったら、藤吉がコーチだか
監督だかに言いつけられてわざわざコート取りに行かされて、持ってきたり。
パスとドリブルは超一級だったけどスピードもパワーも体格もなかったから、
Jリーグでは生き残れなかったけど、人柄そのもののガツガツしない上品な
プレーは心に残ってます。
877 :03/06/02 12:21 ID:tt5dEEB+
菊原もJ開幕時に北澤が入って完全にはじかれたからな。
まあ北澤が来なくても苦しい立場だったろうけど。
878先輩:03/06/02 13:21 ID:JquO0LzL
>>871さん、>>872さん
私は松木氏と同じ歳ですが、
読売ユースにいたわけじゃないんです。友達に誘われて、練習もぐり込みに行ったら
相川コーチが「今日は試合だ」 え? マズー。
その日、クラブ員は何人いたのか知らないけど、全部で10人しかいなかった。
で、コーチが「李も来てないのか・・・おい、小見呼んで来い」。
わけわかんない10人+小見氏でやっと1チーム。
遠慮してたら、やったことない左サイドバックをやるはめになったけど、
急増チームなんで私のところでいつも2対1作られちゃう。
何とか遅らせたりファールしたりしてたけど、
スタミナも切れてきて対応できなくなってきた。
そこで松木氏の件の発言になったわけです。

小見氏は芝が剥げかけて軟弱なピッチの上で、スニーカーを履いて楽にやっていた。
試合は勝ったと思う。
クラブハウスの風呂に入って「スゲーなあ」と思ったことを覚えてます。
879>>878:03/06/02 13:35 ID:2YmKbwFU
何の自慢がしたいのですか?
880U-名無しさん :03/06/02 21:42 ID:1UcB98Qb
>879さん
先輩のは自慢じゃないと思うよ。
わたしもよく当時の読売クラブの練習には参加させてもらいました。
今だと「Jの練習に参加」って言うとスゴイのかもしれないけど、当時はそれだけオープンで牧歌的だったってコトですよ。
読売クラブはクラブチームだとか言ってても読売グループの資金で運営してたわけだし、読クと実業団チームとの違いって、そういった地元の普通の子供との関わりかたにあったと思う。
先輩の話からそういったトコを今の人にも伝えられていいんじゃないかな?
881867:03/06/02 22:52 ID:fbrWnYez
みなさま情報感謝。
テクは歳をとっても衰えないらしいし、引退試合を楽しみにしようと思いやす。
882U-名無しさん:03/06/02 23:12 ID:YT19WTVL
>>881
菊原志郎さんは、1969年7月7日生まれでまだ、34歳。
ヴェルディユースのコーチをされているから、「衰えて」いる感じはたぶんしないだろうと
思うよ。
883U-名無しさん:03/06/03 05:10 ID:cTm90JTG
菊原はもう少しデビューを遅くしていたら、長く現役を続けれたのでは、と妄想することがある。
でも、通用しないんならともかくとして、高校生でも通用したんだから、デビューさせるのは
当たり前といえば当たり前なんだが・・・

それとJ開幕してから、日本人の低い技術はそのままに急にサッカーが激しくなったのも
故障がちな菊原にとってマイナスになったと思う。
それに、フィジカルを鍛えて〜、故障箇所を完全に治すまで〜っていう悠長なムードが
なかったからなあ、あの頃は。
884U-名無しさん:03/06/03 12:18 ID:otEzA36H
確かにJ始まってアタリがキツクなったけど、それも最初の2〜3年ぐらいでしょ。
キツイ、キタナイって言えばJSLの頃のほうが酷かったと思う。
宮本征勝さんのふくらはぎ狙ったバックチャージとか都並のカニバサミとか今なら一発レッドもんの反則が”気合い”とか言ってバンバンあったもんなあ。
しかも審判も完全に実業団寄りのジャッジで(審判が実業団の選手と大学の先輩後輩だったりするんだから当たり前だわな)特に読クは厳しいチャージされてたよ。
だからやっぱ、菊原自身の実力不足だったと思うな。
今、フットサルとか見てても小技ならJよりウマイ素人一杯いるもんね。
885じじい@FOOT:03/06/03 23:44 ID:JmdU/7/Y
↑比較の話は好きではないのですが、
昔と比べて危険なダーティーさは減り気味、ハードさが増し気味、
チェックのスピードは相当早くなったという感じでしょうか。
JSL当時は、ピッチが広く感じられました。

ダイヤモンドサッカーで見るピッチが狭いので
「本場の選手は随分でかいんだなあ」と思っていた。
イングランドリーグでは狭いところが結構あることを知ったのは
随分後のこと・・・。
886じじい@FOOT:03/06/03 23:58 ID:JmdU/7/Y
連続スマソ

審判にしても、「丸の内互助会」内の選手から
「○○さ〜ん、勘弁してよ〜」と言われるのと
不良じみた選手から「どこ見てんだよ!!」と言われるのじゃ
なんとなく違ってきちゃうよね。

でも、お客のプレッシャーも少ないし、今ほど選手は文句言わないし、
「パニクってカード乱発」なんて事態は少なかったように思う。
覚えてるのは全日空の没収試合とラモスの追いかけ事件ぐらいかな。
哺工製鉄(字が分からん)と日本リーグ選抜の試合は荒れまくったなあ。
今思い出したが、宮本輝紀氏の退場〜出場停止事件もあった。
887U-名無しさん:03/06/04 18:48 ID:Ye/WMZ1e
↑上の書き込みで思い出したんだけど、昔はビデオも無いし、記者やカメラマンの数も今とは比べ物にならないぐらい少なかった。(国立でカメラマン2人ってのもあった)

ラモスの追っかけの時だって現場見てた関係者ってほとんどいなかったんじゃないかな。
知り合いの老記者に聞いたんだけど、あれは”読売憎し”で固まった朝日系新聞(日刊)が現場を見てもいないのに反読売キャンペーンとしてラモスを槍玉にあげたそうな。
そんでもって現場を見てもいない協会役員が日刊片手に処分決めたそうな。

相手に詰め寄っただけで1年間出場停止なら、ボールにツバ吐いた今の代表監督なんて永久追放じゃないのかな?(笑)
888U-名無しさん:03/06/04 19:40 ID:M/GfcpoP
>>887
JSL時代は、マッチコミッショナーとかいなかったのかな?
いたなら、現場見ずに処分云々は有り得ないのでは?
889U-名無しさん :03/06/04 21:58 ID:g8+szyD9
JSL2部にコミッショナーなんていなかったよ。
あの試合は日産と読売の関係者で試合の設営してたんだよ。
サッカー協会の人間さえいなかったと思う。
ちなみに”ラモス暴行!”って記事かいた日刊の記者も現場には行ってなかったって何かに本人が語ってたよ。
890U-名無しさん:03/06/05 00:06 ID:x3meD0T1
フェイエ、パルマ、キエーボと来日しましたが、
キリン杯の前身、ジャパン杯を生観戦した人いますか?
891先輩:03/06/05 05:17 ID:NX2ZHlHA
ボルシアMG対パルメイラス、トッテナム対サンロレンソなら確実に見た記憶がある。
前者はどっちが勝ったかも覚えていないが、シモンセンとネリーニョのマッチアップに痺れた。
後者はサンロレンソの3−0リードからトッテナムが大逆転。
サンロレンソのマリーシアを超越する試合運びに観客が切れ、
国立はトッテナムのホーム状態だった。

サントス対アルゼンチン代表(ウルグアイだったかな?)ってジャパンカップだっけ?
それも見たよ。サントスのコケ勝ち。あと、なんかの大会で「南米選抜」なる怪しげな
チームを組んだのも見た。「単独チーム呼べなかったんだな」と誰にでも分かった。
892U-名無しさん:03/06/05 12:30 ID:Ts9P8s5f
>>880
当時の雰囲気よりも、うんざりする程自慢の香りがプンプンしますが?
893U-名無しさん :03/06/05 12:44 ID:t2daWkIe
ジャパン杯かあ、第1回から行ってたよ。
奥寺のケルン人気にあやかったイベントだったね。
奥寺がブンデスリーガ最終戦で2得点して得失点差でボルシアMG振り切って優勝!
そのままのメンバーでボルシア共々来日。
当時高校生だったオレらは大騒ぎだったなあ。
当然ユニも白地に赤線のケルンにしちゃうし。(笑)
894U-名無しさん:03/06/05 12:50 ID:tsU20joi
>奥寺のケルン人気にあやかったイベント

中田のパルマ人気、小野のフェイエ人気・・・etc
そっくりそのまま変換できますな、現代の状況においても。
昔はペレ、ベッケンバウアー、クライフ、マラドーナだったのが、
ベッカム、ロナウド、ロベカル、ジダン、フィーゴってなったようなもんで。。。
日本のサッカー人気の本質って、案外昔と大差ないような気がしまつw
895U-名無しさん:03/06/05 13:30 ID:NjVNa8I3
↑しょうがないよ。
確かこのジャパンカップの前年’77が日本リーグの観客最低記録の年だね。
今の若いヤツがどうなのかは知らないが、悪いけどオレらの世代のプレーヤーはみんな日本の状況に絶望していたんだもん。
当時一切プロを認めない協会のジイさん達や、オリンピックの方がW杯より金になる、ネタになるって思ってたマスコミとかね。
日本でプロが認められるきっかけだって、結局は一切プロ認めない当時のルールだと、奥寺が日本に帰ってこれなくなっちゃったからやっとしょうがなく変なプロ規定を作ったんだからね。

アマチュアじいさん達に年功序列で牛耳られてた当時の日本じゃ、外国だけが希望の光だったんだよ。
896U-名無しさん:03/06/05 13:44 ID:tsU20joi
>>895
>当時一切プロを認めない協会のジイさん達

そもそもこれは一体なんでそうだったんだろ?
897U-名無しさん:03/06/05 13:49 ID:l/LiDoEs
例のIOC辺りの”アマチュアリズム”とやらの流れじゃないの(憶測)。
898U-名無しさん:03/06/05 14:55 ID:A36PzzlR
どっちかつうとJOCか。
まあ、サッカーの場合は、アマチュアであるがゆえの既得権益が
他のメジャーな競技団体(陸上とかバレーとか)に比べて少なかったから、
アマチュアリズムに郷愁を抱いてるじいさんが一線を引いたら
プロ化への道に比較的進みやすかったというのはあるだろうね。
899 :03/06/05 19:16 ID:M/JO5WXE
当時小学生であまり情報が無かったから水島武蔵の方が上かと思ってた。
古河に戻ってきてからも地味なオッサンというイメージでした。
900U-名無しさん:03/06/05 21:33 ID:Wxsfs9cf
野球だって同じだよね。最近やっと少しだけプロとアマが交流できるようになったもんね。
サッカーは早くから外国との対戦を意識しなければならなかったんで、日本の鎖国体質、アマ体質ってのにファンが気付くのが早かったんだよね。
でも日本ではスポーツの始まりが大学からってことが多いんでどうしても大学のOBサロンって体質を抜けだせないんだよね。
なのにFIFAの規定では一国一協会が原則だからそんな大学OBサロンにあくまでも従わなければならないんだよね。

私が聞いた話では当時フジタと読クがまずは2チームでプロ化しようって案があったんだけど、協会はもし、そんなことしたらその2チームから代表は絶対に選ばない!って圧力かけたそうな。
901 :03/06/05 22:41 ID:TtAWxhOr
プロ化が遅れた原因は
1,体協のアマチュア規定
  要するに、日本体育協会の規定で、
  「体協に加盟している団体の競技者はアマチュアでなければならない。」
  という規定があった。
  (80年代後半頃にこの規定は撤廃された)

2,サッカー協会の怠慢
  サッカー協会も上記規定にかこつけて改革を怠り、プロ登録を認めなかった。

のが大きな理由。

それから、菊原志郎はテクニックの上では、実力不足ではなかった。
戸塚がサッカーマガジン上の明石家さんまとの対談(「爆笑キックオフ対談」って
覚えてる人要るかな?)で
「いま、中学生ですごく上手いヤツがいる。さんまさんも間違いなく股抜きされますよ。
今のうちに削ってやらないと(笑)」
と、まだJSLデビューもしていない菊原を指して語っていた。
読売クラブの選手が他人の事をそこまで褒めるなんて、よほど認められないとあり得ないと思うぞ。

ま、フィジカルも実力だと言われればそれまでだけどね。

902U-名無しさん:03/06/05 23:08 ID:Wxsfs9cf
日本は国威昂揚のためオリンピック絶対主義ってのが戦後長かったからな。
しかも体育協会は横並び皆で仲良くって体質だったから、サッカーだけが金持つのが許せなかったんだろうね。(今もそうだろうけどW
メキシコ五輪の時も予算削減&他の競技の人数増やすために「どうせメダルなんか取れないんだからサッカーの選手数を15人にしろ」って圧力あったらしいからね。
ま、それに頭来て銅メダル取ったってこともあるらしいけど(W

>>900の言うように野球だってそうなんだから、プロとアマって並び立つものじゃないのかもね。
903U-名無しさん:03/06/05 23:23 ID:s5R4/XrS
クーデターを起こして守旧派を一掃した長沼健たちはよくやった
と、かの牛木素吉郎先生もおっしゃってられました。
904U-名無しさん:03/06/05 23:31 ID:l/LiDoEs
野球界がアマとプロとで断絶してる(してた)のは、
1961年の柳川事件っていう直接の原因があるんだけどね。

プロ側がそれまでのアマ側との協定を一方的に破棄して、
中日がニッセイの柳川選手を引き抜いた。
これでプロとアマで冷戦状態になっちゃった。

最近、オリンピックがプロOKになっちゃったんで冷戦なんて
いってられなくなってきている訳だけど。
905_:03/06/06 00:52 ID:xtbQkFtQ
つーか、日本のスポーツが根源的に「学生スポーツ」から出発してるからだろ。
精神修養の一環だから、プロ=金儲け=イクナイ! という発想になる。

「一級入魂」の飛田は職業野球を汚らわしいと言ってるし、正力松太郎が初めて神宮でプロ野球をやったときは右翼に襲われただろ。

サッカーだって、最初は東京師範学校からだしな。
906先輩:03/06/06 01:25 ID:MM/I8uAt
>>892さん
よくお分かりで。若い人に自慢できるものなんて
他にありませんから。

ちなみに、トップチームとの練習試合にきていた日立の
日本代表選手(平沢周作さん)にスパイク貰いました。
907U-名無しさん:03/06/06 01:42 ID:kKi1NuLM
うーん、さすがにあの暗黒時代を経験したオヤジ達じゃ。
協会批判になるといろんな恨みツラミが吹き出してくるのお(笑)
>>903
まあ、そういう牛木さんは読売記者で読ク設立の関係者でもあるわけだから…話半分ってことで。
908 :03/06/06 08:05 ID:gXbU2Tnf
黴等兄弟も読売ク出身?
909U-名無しさん :03/06/06 13:43 ID:hpPynZOM
↑弟の方ね。
元監督の李(ライセンス収得拒否者W)もね。
オレの知ってるだけでも結構外国籍のヤツ多かったね、昔は。
学校サッカー以外で本格的にやろうと思ったら読クしかなかったもんな。

ちなみに一応、審判の高田静夫さんも読クだよ。ジーコがツバ吐くわけだわな(W
910U-名無しさん:03/06/06 13:57 ID:PO8i/TJc
ゴトpも読クでプレーしてたんでしょ?初期に。
911 :03/06/06 17:35 ID:JTQiMmM8
あに長沼健もにも理想に燃えた時期があったわけやね。
912 :03/06/06 17:36 ID:JTQiMmM8
あに→あの
913 :03/06/06 20:14 ID:S6f7GH8Q
川渕「ジーコでドイツに行けなかったら私が責任取りますよ」


言わねぇよなぁ・・・
914U-名無しさん:03/06/06 22:43 ID:IwRnFxyj
>>909
>ジーコがツバ吐くわけだわな(W
知ってるならスマソだが試合後にそれを知って
『日本の審判は緑の服を着ている』と発言。

ちなみにうろ覚えなんで違ったらスマソだが、
ジーコの膝を正面からスパイク裏で削った香具師のチームも
緑色だった気がする
915U-名無しさん:03/06/07 03:05 ID:yh04jz6w
何かビミョーにJSLネタからズレてきたね。
ちょっと戻してJSLの頃は審判が元選手でもそんなにモメるもんじゃなかったけど、トトやら何やらで金がデカク動くようになったから、選手上がりの審判の割り当てなんかには気を使ってやったほうがイイと思うぞ。

な、元古河の〜さん、元フジタの〜さん。(笑)
916 :03/06/07 03:14 ID:52iGJE9c
>な、元古河の〜さん、元フジタの〜さん。(笑)
といえば俺が初めて生観戦したのが86年の古河-フジタだったな。
あの時の古河は代表を多く抱えた蒼々たるメンバーだったよ。
奥寺、金子、宮内、越後・・・で、監督は清雲。
あの時はメインスタンドしかないような球技場でやってて
選手が近かったなあ・・・
917U-名無しさん:03/06/07 08:13 ID:VuDFtk7h
>金子
恐かった…何もかも…(笑)

今何やってんだろ?
子供のコーチは無理だな…きっと(笑)
918 :03/06/07 10:38 ID:fxtFNWrv
>917
今はどうか知らないけど
ゴルゴンはJリーグ開幕当時
ジェフ系列で子供のコーチやってたぞ
919  :03/06/08 00:20 ID:GLJh2ktE
昔の読売クラブはトップとユースとかその下の年代の交流が盛んだった
と都並さんが言ってました。
ジョージ与那城さんの足技を見て感激したりとか
松木さんにエロマンガを読ませてもらったりとか、李さんに
「お前みたいにがんばりすぎるヤツはダメなんだ」と説教されたりとか
お兄さんたちと交流するのは楽しかったと言ってました。
それにしても松木さんも李さんも今とキャラ同じですね(笑)
920 :03/06/08 01:40 ID:8zCbPBvQ
>>917
ゴルゴン、数年前に見たけどすべてにおいて巨大化してた。
昔より恐い。
921_:03/06/08 01:46 ID:d2BjYNH9
木梨は今でもゴルジには顔が上がらないのだろうか?
922  :03/06/08 02:03 ID:8RzIq8gf
ゴルゴンの選手権決勝の四中工戦のヘッドはすごかった!
ボールがあれほど変形している写真はあれからみていない!
923 :03/06/08 02:31 ID:ZNSV5fkc
>>922
そのゴルゴン選手権決勝の四中工戦で対戦したのが越後だっけ?
924U-名無しさん:03/06/08 13:33 ID:7CauPtTO
選手権決勝のハーフタイムにやってた過去の決勝ゴール集でしか見たことないけど
金子のヘディングは強烈で一番印象に残る。
925U-名無しさん:03/06/08 23:46 ID:qwGfNEPp
なんか、暗黒時代の幕開けの予感がするんですけど最近・・・
926U-名無しさん:03/06/08 23:55 ID:YAPNuoW6
まあ、波があって当たり前と思うけど。
927U-名無しさん:03/06/09 10:18 ID:XhiluNR/
Jが始まってから見だした者です。

初年度(93年度)あたりだと、Jでもイエロー、レッドカードを出されると「すみませんでした」
ってな感じで頭を審判に下げる選手がいたんですが、あれはJSL時代の名残だったんで
しょうか?
928@@:03/06/09 11:09 ID:NO8xdEPJ
↑そりゃ都並のことだろ。
アイツだけじゃないのか?(笑
どっかにも書いてあったけど、ドー見てもアイツのカニバサミ・タックルは一発レッドだもんなあ。
929先輩:03/06/09 11:47 ID:sNiN4LHN
↑柔道でも禁じ手なのに、
サッカーでやっちゃ駄目だよね。
930U-名無しさん:03/06/09 14:05 ID:+j+snBWi
流石狂気の左サイドバックw
931U-名無しさん:03/06/09 14:14 ID:1RRCgvEI
代表戦でただ漫然と唄って応援した気になってる若いサポたちは
これから間違いなく来るであろう第2の「冬の時代」を耐えられるんだろうかねぇ?
932U-名無しさん:03/06/09 18:05 ID:daUr3T5M
チームを応援してる人たちはつらくて来なくなるだろうけど、
選手の顔を見に来てる人たちにとっては関係ないのでは。
まあベテランばっかじゃ来ないかも知れんけど。
933U-名無しさん :03/06/09 21:14 ID:Z1/cxDu9
何とかなるんじゃないの?
あの暗黒時代だってオレみたいなサッカー馬鹿ガキはいたわけだし。
しかも昔は応援するチームだって他人の会社のサッカー部しかなかったけど、今じゃ地元のチームなわけだから、代表ファンは減ってもサッカーファンはそれなりの楽しみ方するんじゃないの。
934 :03/06/09 21:19 ID:7ffS4duJ
冬の時代体験してるもんにとっては今でも充分バブルな罠。
935先輩:03/06/10 04:40 ID:2EAYNGvu
↑うん。しかも弾ける直前のバブルのような気がする。
代表チームの戦い(勝敗ではない)には、その競技の進路を指し示して欲しい。
スケジュールをこなすような試合をしていると、本当にみんな離れて行くよ。

最近ネタでスマソ。
936U-名無しさん:03/06/10 08:09 ID:0HSRTFz7
半分いなくなったって、まだそれでも昔の何十倍だ。
937@@:03/06/10 12:12 ID:MqkmDVa5
世間がJリーグで盛り上がってる1992年ってJSLもなくなっちゃって、Jに入れなかったチームの試合にはたいして人来てなかったよ。
国立の読売X清水に50000人来てる時に、東山のフジタXヤマハ戦なんて2000人ぐらいだったかなあ。(中山、名良橋、岩本とかいたのにね。)それでも、「スゲー!人が一杯来てる!」とか驚いてたけどな(W
結局サッカー人気なんじゃなくて、Jリーグっていうイベント人気なんだなあって、そん時は思ってたな。

W杯っていうイベントも終わったし、そろそろサッカー人気になってもらわんと釜本人気、メキシコ銅メダル人気だけで引っ張ってた昔と同じくブームで終わっちゃうぞ。
938U-名無しさん:03/06/10 15:07 ID:qGMbU+z9
第1次サッカーブームの後と同じ愚を繰り返しちゃいけないんだよね。
協会とか現場で関わってるサッカー人だってあの時代みたいなのはゴメンでしょ?
939@@:03/06/10 19:34 ID:a8bkttic
↑それとな、協会なんかアテにしてちゃダメ!っていう教訓も活かしてくれよな。(笑)
940U-名無しさん:03/06/10 21:34 ID:6ziOFNI9
代表戦チケットの価格がここに来て暴落してるみたいすな。
941_:03/06/10 22:56 ID:BofvwrVc
じゃあちょっと早いけどけど、次スレはそういうのテーマに加える?

冬の時代はこうだった → 今はこう → 危険

みたいな。
942_:03/06/11 01:54 ID:U2crzUnn
「祭り」を目指して強化して盛り上がって、祭りが終わればショボーン。
メキシコの2の舞いを協会も恐れるからこそ、
「もう1度W杯を」とか言い出した。

他にやることはあるだろうに・・・。
943先輩:03/06/11 04:49 ID:jchsXX4U
「冬」と「ブーム」の双方を知る者は、
語りつづけなくてはならない義務があると思う(自慢混じりだとしても)。
そりゃあ昔と比べればグランドもプレーする人も比較にならんほど多い。
でも、協会のトンチンカンさを見てると、
なんだか「いつか来た道」を歩いているような気がするのです。
944 :03/06/11 11:22 ID:RkBg9rrs
( ドウモ、スミマセン....。 ( スミマセンスミマセン...。 ( コノトオリデス!
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ       (;´Д`)             ヾ
   ∨)        ( 八)          (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
945U-名無しさん :03/06/11 11:30 ID:sweKlSC5
>>937
その年のJでも日産FCとANA佐藤の試合は5000人ぐらいだったよ。
それ以前があんまりにも酷かったんで、多く感じてたけどね。
946U-名無しさん:03/06/11 12:40 ID:YRd+lKiB
JSLって思い出としては懐かしいし、笑える話もいっぱいあるんだけどね、尊敬をもって語ることのできるプレーはあんまり無かったなあ。
「俺のほうがウマイな」って思ってたヤツ、一杯いたと思うよ。

スんゲー厳しいこと言っちゃうと、あの時代、頭良かったらサッカーなんか止めて、フツーの大学入って、フツーの職についてたよ。
大学まで行って、先輩のパンツ洗わされて、無理矢理酒飲まされて、ビンタされてまでサッカーやろうってヤツは、そうでもしなきゃとてもじゃないが”大学”なんて行けるようなアタマ無かったからだよ。
そしてそう言ったヤツが実業団の大企業にしがみついてサッカーやってたんだよ。
そうでもしなきゃ田舎の工業高校出が東京の大会社なんかに入れるかい。

そういったヤツらが会社への忠誠心を示すためにガツガツと体当たりしてガンバっちゃってる、ってところが見えちゃう人にはJSLはモノ悲しく映るんだよ。
よく選手が頑張って必死にやってるとこを見せれば客は納得する、とか言うやついるけど、それはウソだね。
金払ってまで会社のため、生活のために必死な姿なんて見たくないよ。
「こりゃスゲー!」って才能あるプレーが見たいんだよ。
JSLの連中だってスゲー必死にやってたよ。残念ながら才能あるプレーは無かったけど。

今の時代、代表だけじゃなくてプロ選手全体が世間に尊敬されて、きちんとサラリーマン以上の給料貰えるようにしてあげないと、才能あるヤツから順に離れていくよ。
947 :03/06/11 13:15 ID:C3cTvX94
私の知る限りJSLの時代でも社会人になってもプレー出来る人達は他の人には無い特別な才能を持った選手達だけでした。
また受験して大学に入りサッカーを続けていった人達も何人もいました。
私は選手達が頑張って必死にやっているところを見てお金を払う価値があると思います。
才能あるプレーはJリーグでも殆どお目に掛る事はないと思います。

JSLからJリーグになって一番変化したのは選手の待遇、環境面で、選手の才能はそれほど変わっていないと思います。
948U-名無しさん:03/06/11 13:25 ID:YRd+lKiB
↑中田がベルマーレに入団するとき、中田の親父が古前田さんに「この子は大学進んで、他の職業に就いても充分やって行けるのですが、サッカーはそれ以上の収入を稼げるのですか?」って聞いたらしい。
親の気持ちとしてはもっともだと思う。
そして今ならその質問に簡単に「ハイ」とは答えられないと思う。

古前田充53歳。現在富山県でYKK監督。年棒600万(推定w)

チョイとスレ違いスマソ。
949 :03/06/11 13:26 ID:6/Rlpgdh
石井末期、横山の代表時代をリアルで見てたやつなら
ジーコにはまだ寛容でいられるっつーか
まだ一筋の光が見えてるような気がするが、
それは俺がアマちゃん杉るんだろーか?
あの頃のがスタジアム含め世論全体がもっと殺伐としてたような?
950U-名無しさん:03/06/11 13:38 ID:YRd+lKiB
>>946
あの頃そうやって大企業に入ったはいいが、まわりは一流大学出の事務職、自分はサッカー馬鹿。
30代になって選手止めると、途端に社内のお荷物、能無し扱い。地方の工場送りでポイ。
それでも高卒とって1年でポイ、のJリーグよりはマシか(w
951 :03/06/11 14:14 ID:XxnbFUB2
>そして今ならその質問に簡単に「ハイ」とは答えられないと思う。

何時でも誰でもその質問に簡単に「ハイ」とは答えられないでしょう。
952U-名無しさん:03/06/11 15:01 ID:g1sAd1I1

こんな所に書き込んでる俺達よりはマシだよ…
953 :03/06/11 15:33 ID:hIdIin16
>>952
それを言ったらお終いです。
954U-名無しさん:03/06/11 16:22 ID:IjzCX9wn
>>947
気持ちはわかるが、無理すんな。
そんなのに金払って見たい奴が大勢いるんならJSLは観客300人(←主催者発表。関係者、招待者含む。有料入場者数名W)とかにはならなかったはずだぞ。
955:03/06/11 20:51 ID:aNGBI52O
>>あの頃のがスタジアム含め世論全体がもっと殺伐としてたような?
 横ちゃんの時は確かに解任コールが出ていたが、石井さんの時は別になかった
んでは? 世論っていってもサッカー誌だけで、スポーツ新聞もTVも無関心
だったしねえ。ファンは仲間内でブツブツ言ってたけど。
 あの頃は彼らもアマチュアで、代表監督業務も協会内のいわば持ち回り。
それまで代表監督はやらないなんて言っていて、ある程度選手達のレベルが
使える程度になってから高給で引き受ける>しかもそうそう簡単に辞めさせ
られないのは折り込み済み<なんてのは甘くなんて見られないかな。
スレ違いでスマソ
956 :03/06/11 21:00 ID:hdOSOEKY
>>949
世論は関係なかったけど、スタジアムは殺伐としていたような。
懐かしいな、署名したよ(W
957 :03/06/12 01:53 ID:KShNBqnz
石井さんはイイ監督だったと思うが。
ソウル五輪最終予選の中国にアウェー勝利に萌え。
ホームの国立逆転予選敗退にショボーン。
958U-名無しさん:03/06/12 06:38 ID:lgOnfnOX
>>946
> 「俺のほうがウマイな」って思ってたヤツ、一杯いたと思うよ。

今でもスタジアム(特に代表戦)に行きゃ、すぐにでもリーガのクラブ
からオファーが来そうな勢いで吹いてる、口だけ達者なヤツがいっぱいいるよ。
959名無し募集中。。。:03/06/12 10:45 ID:1+mUgTfy
>>957
石井さんは今FC東京のアドバイザーで、
場内FM放送の解説でかなり辛口で鳴らしてるらしいっすね。
960 :03/06/12 10:49 ID:4Mfwrx6Q
アウェイで中国に勝った試合でヒロミが決勝点をとったんだよね
961U-名無しさん :03/06/12 12:08 ID:YLf5pTTb
>>946
オレはちょっと気持ちワカルな。
昔オレらのクラブとJSLのチームが練習試合した時のこと。
当時18ぐらいのオレらにスピードもテクニックもかなわないオヤジ達はやたら激しく当ってきて、オレも右膝思いっきりスパイクされて今でもその傷跡残ってるよ。
それでも全然反則とかにならないで、審判も相手チームと一緒にニヤニヤ笑ってたよ。
以来「こいつらヘタクソなくせに…」ってずっと思ってた。
リフティング20回も出来ないオヤジがガツガツ汚いファールしてくるって印象が当時のJSLにはあるな。
もう25年ぐらい前の話だけどね。
962U-名無しさん:03/06/12 12:41 ID:0BcSUCRF
>>946,>>961自作自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
963先輩:03/06/12 13:12 ID:io6j2fpy
>>961
日付変わってもID一緒だね。
最初の1行を「946だが〜」にしてもレスの価値は落ちないと思うけど…。

何年ごろの話か知らんが「スピードもテクニックも劣る」オヤジたちは
汚いプレーで勝ったのかな? 内容はどうだったのかな?
差し支えなければ20回もリフティングできない選手がいたチーム名も含めてレス希望。

ところで(スレ違いだけど)、
今、Jクラブと高校の練習試合(あまりないと思うが)だとどんな風景なのかな?
チーム内の競争が格段に厳しくなったJクラブ側は、
クラブの面子(負けられない)と選手の面子(高校生相手に削り勝ちもできない)の狭間で
結構やりにくいだろうなあ。
964U-名無しさん:03/06/12 13:19 ID:nTpaZGTR
>>961
自作自演かどうかはわからんけど、レスの趣旨がわからんな。
書いたような事はあったんだろうけど、だからってそれだけで
JSLをイメージ付けようとするのはどうかと。
自分の見てる限り、昔も上手いやつは上手かったよ。
965U-名無しさん:03/06/12 13:33 ID:Hx/kW2k/
946 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/06/11 12:40 ID:YRd+lKiB
「俺のほうがウマイな」って思ってたヤツ、一杯いたと思うよ。

948 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/06/11 13:25 ID:YRd+lKiB
チョイとスレ違いスマソ。

950 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/06/11 13:38 ID:YRd+lKiB
>>946
それでも高卒とって1年でポイ、のJリーグよりはマシか(w

961 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:03/06/12 12:08 ID:YLf5pTTb
>>946
オレはちょっと気持ちワカルな。
966 :03/06/12 15:18 ID:8TdmHDtj
>>946>>948>>950
いい年してそんな事言って恥ずかしくねえの?
967U-名無しさん:03/06/12 15:24 ID:CLPu3fAN
言ってというかやってて。
968U-名無しさん:03/06/12 15:30 ID:9hkZru4E
人生いろいろだから、金と就職先がすべてじゃないよな。

今は、単身南米なんかに渡っていく若いのが増えて、
昔よりも夢が増えたような気がしてうらやましいよ。
昔はそういう発想すらなかったもんな(自分だけ?)
969U-名無しさん:03/06/12 21:19 ID:ienoDJI6
水島武蔵ってサンパウロから日立に来てのプレーぶりって
どうだったんすか?
970 :03/06/12 21:41 ID:AgX4F7eo
382 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/01/21 15:00 ID:dzghneZ8
>>373
水島武蔵が日本に帰って来たばかりの時、マークを外す一瞬の動きの速さに驚いた。
また一生懸命に走る訳では無く、プレーの緩急の差が非常に大きかったのも印象に残っている。
ただ一試合を通じて消えている時間が長く、チームメイトとのコンビネーションプレーは全く見る事が出来なかった。
971:03/06/12 22:07 ID:7/1FIAlj
>>970
その年のシーズンの幕開けにオールスターみたーなのをやっていて、
ゼ・セルジオとのコンビプレーは光っていたが(望月のおさんがやたら
褒めてた)チームが求めるプレイと隔たりがあり過ぎた。
カズのようにレベルの高いチームに入っていれば活かされたと思うが。
972U-名無しさん:03/06/12 22:14 ID:ienoDJI6
>>971
時代が時代なら代表にも呼ばれてたんだろうにねぇ・・・
あ、ブラジル国籍取ってたらしいからノーチャンスだったんでしたっけ?
973 :03/06/13 21:15 ID:mx9MEPQt
正直、とても代表選手レベルのプレーじゃなかったでしょ。
974U-名無しさん:03/06/14 00:12 ID:n/klZv48
クラブ同士の国際親善マッチなんて、昔ではありえない光景なんじゃないっすか?
975U-名無しさん:03/06/14 05:56 ID:zRCt6zne
>>973
ブラジルでプレーしてた当時だったらどうか?って気もするけど
当時の代表の環境からするととても、いっぺん呼んでみて試す、なんてことは
とても出来る状況じゃなかったからなあ。
協会もそんなこと検討すらしてないだろうねえ。
976 :03/06/14 16:51 ID:CObIcN+0
>974
一応、限られた機会ではあったけどジャパンカップが、、、。
977-:03/06/14 18:01 ID:m6DxA8vz
僕が初めて見たJSLの試合は20年前に行われた2部の東邦チタニウムvs東芝(現コンサドーレ札幌)@駒沢競技場でした。
試合内容は覚えてないけど観客は両手で数えられる300人でした。
ハーフタイムショーは何故かアウェーの「東芝名物・東芝太鼓」の演奏に会わせてチアリーダーのお姉さんが踊っていました。
今じゃ考えられないけどアマ野球の都市対抗の雰囲気がありましたね。

ここを見てる人で東邦チタニウム(ホームは茅ヶ崎市)を知っている人なんていませんよね・・・
当時の監督は元代表の三村拡一さんでした。
978 :03/06/14 18:11 ID:JcIkwWxk
>>974
1990年シャープワールドサッカー
フラメンゴ 7 - 0 レアル・ソシエダ@東京ドーム 萌え
レナト・ガウショにジーニョ、あのジュニオールもいたな。
979U-名無しさん:03/06/14 18:13 ID:n/klZv48
>>978
今考えるとものすごいカードですなぁ・・・
で、それは人工芝でやったんすか?
それと、JSLのチームが海外クラブと当たる機会は
ジャパン杯→キリン杯だけだったんすか?
980973:03/06/14 18:55 ID:BmDrOmEZ
>>975
日本に帰ってきた時でまだ25歳くらいだったからねぇ。
選手として一番動ける時期でしょう?
当時のJSLの中でも抜きん出たものが無かったし、厳しい書き方だけど
良くブラジルでプロとして契約してもらえたなぁとプレーを見て思ったよ。

>>979
84年に日産がヨーロッパ遠征をやって、サンダーランド、1FCケルン等と
試合をやったけどやっぱり相手にならなかったよ。
逆に91年の読売クラブ×スパルタク・モスクワは本当に名勝負だった。
(スコアは2‐2でドロー)
981:03/06/14 21:17 ID:DFpOln5i
>>972
サンパウロFCと契約する為にブラジル国籍を取得していたから日立でも
外国人枠でレギュラーじゃなかった。その辺りのレベルだったって事だとは思う。
ブラジルは移民国家だから国籍取得、楽なんだよね。日本は異常に待たされる。
今でこそサッカー有名選手は多少早くなったけど、当時ではすぐに再帰化は
無理だったんだろうね。(今でも一般人は遅いけど。友人の台湾人の奥さん、
5年も待たされてるよ。7歳の子供がいるのに)
良くも悪くもブラジル人っぽいプレイで、代表に呼ばれても当時では噛み合わなかった
だろうね。
>>979
JSLのチームが出てたのはジャパン杯までで、キリン杯からは日本側は代表だけに
なったんじゃないっけ?で、外国チームの方も、アルゼンチン呼んだ年から
国際Aマッチにして代表オンリーになったような気が…(もっと前からだっけ?)
982 :03/06/14 21:47 ID:c77F9wDE
ジャパンカップか・・・なつかしいな

漏れが初めてスタでサカー観戦したのが
ジャパンカップて来日してたクラブ同士の瑞穂での対戦だったーよ
今から21年前で8歳か9歳だったけど
あまりにもスタがガラガラなことと
キーパーのセーブの動きに驚いた記憶だけが残ってる
対戦してた両クラブの名前はまったく覚えてないが
983U-名無しさん:03/06/14 21:49 ID:zRCt6zne
>>977
> ここを見てる人で東邦チタニウム(ホームは茅ヶ崎市)を知っている人なんていませんよね・・・
> 当時の監督は元代表の三村拡一さんでした。

いまサカマガに連載してる「日本人プロ第一号を作った男たち」に登場してますね
奥寺を中学時代から知ってて、古河に紹介した人物として。
984-:03/06/14 23:31 ID:p8P5pp+8
古河がまだ横浜に居た時よく練習場に見学に行ってました。
なんで市原のど田舎に行っちまったんだよ〜

その点フジタは未だに変わらんから偉い!
985 :03/06/14 23:49 ID:kAahco4u
>>977
微妙にスレ違いになっちゃうけど、JFLになってからは割と見た>東チタ。
986 :03/06/15 00:05 ID:tAOMDMTe
>>980
スパルタクが来日したとき日本代表とも試合してたね。
その時代表デビューしたのが森山と磯貝だっけ?
987暇人:03/06/15 02:39 ID:tyVMkfjX
>>986
その試合国立で観ました。確かその時の日本代表はB代表だった様な気が…。
磯貝が素晴らしい動きで柱谷からボールを引っ張り出して、ファーストタッチで
森山に凄いパスを出していたのが印象に残っています。
スタンドで横山辞めろコールをしていた人達が警備員に制止されて押し問答を
していた記憶もあります。
988 :03/06/15 12:28 ID:3Qul1TRZ

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )

989U-名無しさん:03/06/15 12:55 ID:FaTqlvYE
次スレどうしましょうか?
990_:03/06/15 18:01 ID:yNnrBgNW
最近では木之本さんとかキャプテンとか美談として語られてるよね。
プロ化をなしとげた英雄として。

でも絶対プロ化反対派っていたと思うんだよ。
例えば指導者の方々、今までは裏金で生徒をやりとりして儲けてたよね。
純粋にアマチュアがいいって人もいただろうし。

現状でバレー板とかスポーツ板のバスケ、ラグビーなんかをプロ化しようとしても、
そういう動きに対してすんごい抵抗勢力がいる、絶対プロ化反対!!ってね。
サッカー界だって山あり谷ありでプロ化できたわけだ。
でも反対してた人の今って語られてないよ。

おまえあんとき反対してたのに、今Jリーグできてどうよ?
っつう次スレどうです?
991U-名無しさん:03/06/15 18:14 ID:/+A7HSsi
キャプテンは当初は反対派だったんじゃないの?
992 :03/06/15 18:38 ID:yNPzj9O/
そうそう、キャプテン始めほとんどの人が大反対だったね。
『絶対失敗する』て断言してたらしいよ。
993#:03/06/15 20:52 ID:ekWB2FdB
 当初っていつ頃?そりゃ、ソウル五輪予選以前〜翌年の頃のJSLの試合なんて見てたら
失敗するって思わない方が「お前、頭大丈夫?」ってなもんだったでしょ。
 しかし某少年サッカー漫画のおかげで、少年サッカー人口が野球追い越して、
受け皿作るために見切り発車せざるを得なかったんだよね。
 しかし、キャプテンは、五輪の年あたりに友人が出した手紙の返事で、「プロ化に向けて
頑張る」というような事を書いてた。
 サッカーはプロが世界基準ってはっきりしてたから、ファンの方で反対っつーのは、
「失敗するから」反対って理由だったんじゃないの?自分は、当初は賛成だったけど
馬鹿が増えてうざいな〜って感じで、今はスタに行くのがちと辛い。
994U-名無しさん:03/06/15 21:25 ID:r/4uArh7
プロ反対派で保守系のボス三菱重工→浦和が人気で、プロ推進派で革新系の読売→東京V
が不人気クラブになるとは皮肉なものだ。
995(´ε` ):03/06/15 21:25 ID:JUtkkZul
「当初」ってのは本当に最初の最初の方。
誰か(木之本さんかな?)が『プロ』って言葉を出した直後だね。
もちろん公になる以前。
996U−名無しさん:03/06/15 21:31 ID:tPO7SZ83
読売クラブが浦和に移転して
浦和レッズを名乗れば良かったのにな
997アスリート名無しさん:03/06/15 21:31 ID:2Dq45DFJ
>>993
贅沢な悩みですな。
バスケは今プロ化すると言ったら「お前、頭大丈夫?」ってなもんだ。
ちょっと前にスラムダンクで少年少女バスケ人口増えたのにだ。

それはそうと次スレの事考えた方がよくね?
俺はけっこうこのスレ好きで、特に冬の時代を知るサカファソなら、
今プロ化できねーバスケ界に何か伝えられると思ってる。
というわけで反対派は今、みたいなのよろしく。
998wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:03/06/15 22:44 ID:C4SWG25Z
1
999U-名無しさん:03/06/15 22:45 ID:qfVkzNUv
とりあえず、次スレたてましょうか。

>>990
> おまえあんとき反対してたのに、今Jリーグできてどうよ?
> っつう次スレどうです?

そこまで絞るとレスが伸びないと思うので、普通のスレタイでいきます。
1000wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:03/06/15 22:46 ID:C4SWG25Z
初1000だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。