∇来年ののビリは水戸だろ、普通に考えて∇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
よく考えてみろよ。
ホームの見易さ 鳥栖スタ>>>>>>>>>>>>>笠松
J1の経験 福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>水戸
エースの不精ヒゲ 久保>>>>>>>>>>>>>>小野
レンタル契約のFW ジョルジョ>>>>>>>>>>>>>>>賢太郎
有名人の御披露目度 ノリカ・アルフィー>>>>>>>>>>>>GLAY(シパーイ)
ブラジル人のたくましさ ベンチーニョ>>>>∞>>>>>マルクソ(解雇)
サーフィン名所のお洒落度 鵠沼>>>>>>>>>>>>>>>>>大洗
親会社/スポンサーのデジタル度 NTT>>>>>>>>>>>>ケーズデンキ
ウィンタースポーツの充実度 新潟県>>>>>>>>>>>>>茨城県
さくらんぼの収穫量 山形>>>>>>>>>>>>>>>>水戸
歓楽街の色っぽさ ススキノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>泉町

まぁそんな事はどうでもいいのでJ2をマターリと語りましょうの第1弾。
ちなみに煽りスレじゃないのであしからず。
初めて見る人は下のスレを参考に空気読んでね。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1038242485/l50
※各球団メインスレ内でのあだ名を使う際はなるべく注釈を付けましょう。
※ネタはOKですが叩き合いは控えましょう。
試験的スレ開始です。J2ヲタの皆様ご協力宜しく。
2 :02/12/04 22:33 ID:2OBX9GQJ
わら
3 :02/12/04 22:33 ID:QkbqCX6c
4U-名無しさん:02/12/04 22:33 ID:1mcfWP+m
早漏スレ
5 :02/12/04 22:34 ID:vPbKGJoJ
くだらないスレだ
6.:02/12/04 22:34 ID:NzEbMvo4
>>1
たしかに
7 :02/12/04 22:34 ID:+F2hDmkA
すげータイミングw
81:02/12/04 22:35 ID:k+usr1l7
>>7

自分でも驚いてる。
9代打名無し:02/12/04 23:00 ID:zWysEabM
プロ野球板本家ビリスレから記念パピコ。
ここがマターリと長続きしますように(-人-)
10 :02/12/04 23:24 ID:+QlQ6dE7
ののビリってだれ?
11U-名無しさん:02/12/05 00:06 ID:XvDg+1OK
総合的なことでいいのね?

昇格スレだと下位チームのこと話せないから丁度いいかな。
12U-名無しさん:02/12/05 00:10 ID:iBBDc2mb
のの・・・・辻か?
13U-名無しさん:02/12/05 00:14 ID:Prq0Qs3Y
鯖移転したね、

湘南の栗原って解雇になったんだね。結構良いと思ってたんだけど。
14U-名無しさん:02/12/05 00:40 ID:q9Mh6LQ2
バロンってJ2なら結構よさそうなんだけどなぁ。
どっかとらないかな?
15U-名無しさん:02/12/05 00:45 ID:1nUFy14e
結構高いから下位チームだと難しそうだね。
16U-名無しさん:02/12/05 00:49 ID:q9Mh6LQ2
各チームのスレ見てこよう。
17水戸納豆:02/12/05 00:56 ID:2RKpP0Ji
元々はJ2アウォーズスレのネタなんだけど、菅野監督が辞めた今、笑えねぇ。
でも水戸は毎年ビリ候補って言われて何とか凌いでるから今度も大丈夫かも。
18U-名無しさん:02/12/05 01:11 ID:bLpqxIBA
納豆の収穫量 水戸>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

って事も言えそうだが・・・
19続編屋:02/12/05 01:18 ID:wSKTpOnM
>>1
人口  水戸>>>>>>>>>>>>鹿嶋
20 :02/12/05 08:25 ID:WKnv4jwH
来期J1に上がるチームはどこだと思う?客観的に見て。
やはりJ1から落ちてきたチームか?
21U-名無しさん:02/12/05 09:50 ID:LYwuVumq
>20
ウィルが札幌ってマジかな。だったら札幌かなり強いやね。
でも俺王だからなぁそこも心配。
22U-名無しさん:02/12/05 21:20 ID:bpROFJro
なんだかんだで札幌と川崎あたりと予想。
新潟は再来年ぐらいかな?
23孫目十字路:02/12/06 02:55 ID:eV13q31e
(´.`)。o0 >>1さんありがとう >>22新潟には上がって欲しいような居座って欲しいような
24孫目十字路:02/12/06 03:01 ID:eV13q31e
(´.`)。o0 ちなみに野球板の流れを踏襲すると
自分が水戸サポなんで今回は水戸から始めたけど、通常1位のチームから回して行くんです。
で、900超えたら次スレッドへ。次スレのタイトルは2位のチームへ。
今年を例に取ると、(昇格組は除かれるので)最初に『今年のビリは新潟だろ、普通に考えて』
次が『今年のビリは川崎だろ、普通に考えて』…となっていくわけです。
まぁ今はオフと言うか(山形サポさんスマソ)リーグ戦は無いので、タイトルは『来期の〜』としました。

基本的には全チームのサポが集まってマターリと、且つ自虐的に、情報交換したり
傷を舐め合ったり、と良くある『〜カフェ』的に使って欲しいのです。
25孫目十字路:02/12/06 03:06 ID:eV13q31e
(´.`)。o0 更に補足。『ビリは〜だろ』が一通り終わると今度は『ブービーはだろ』
それも終わると『10位は〜だろ』になっていく訳です。
それと、続くようだったら次スレからは>>2-10に各チームの本スレや、
各公式サイト、重要サイト、速報・ネタサイトなどをテンプレしたいですね。
野球板では1年以上続いて、いい意味でパヲタのすくつになってますw
ここもがんがりましょう。J2は2軍じゃない! よねw
26U-名無しさん:02/12/06 03:07 ID:cU2nzZ0r
俺もパリーグビリスレよく見てるので見覚えあるスレタイトルにびっくり!
初めて見る人は煽りスレだと思って本気で反論しちゃうんだよね。

マターリ&ヒソーリでよろしく
27U-名無しさん:02/12/06 03:09 ID:3Ex5Ah6S
スレたて依頼者が
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
タイトルにのが一つ
オオイ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
28U-名無しさん:02/12/06 03:12 ID:3Ex5Ah6S
つーわけでサカについては素人ですがネタ探してみます。
あせらずに逝きます。
29 :02/12/06 04:41 ID:qQLLYIz7
応援しますよ。
30 :02/12/06 11:30 ID:V7e0idxv
>24-25
パリーグビリスレは大抵その年の最下位からですよ。
今は今年の順位決定したのでオリックス(ビリ)、日本ハム(5位)って続いてます。

ついでに、スレ立てる人は当該チームの、通算スレ数と同じ背番号の選手名使うのが
いつのまにかお約束になっていたり。
(このスレの場合、水戸の1番だから本間幸司選手‥かな?
サッカー詳しくないので公式サイトに載ってた名前そのまま。変更とかなってたらスマソ。)

んでは元祖ビリスレから見守っています。
31U-名無しさん:02/12/06 11:38 ID:cWc25BHo
へなぎさわでお馴染みの煽りはスルーってAAは各チームごとに違うんだね。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|    煽りはスルー    |
\   _______/
  \/
     アレ ?
      !!!!!!!!
   ヽ(;´Д`)ノ
     (ツルタ )
@== > = >==

うちのはノリヲAAの文字だけかえたヴァージョンです。
32甲府:02/12/06 11:44 ID:cWc25BHo
キーパーのAAを貼ったのでついでに、筑波大のGKの阿部 謙作選手が加入するみたいです。
安定してるらしいので楽しみです。
33U-名無しさん:02/12/06 11:59 ID:34skHmsF
>30
わざわざどうもです。生暖かく見守っていてください。
34西武ファン:02/12/06 13:02 ID:K/bFHAH2
今年は西武がシリーズ4タテされたおかげで、西武の本スレが
すごく荒らされて、野球板全体で「西部は弱い」とか
煽りスレが立ちまくったんですよ(野球の話でスマソ)

だけど、野球板のパリーグビリスレで、毎試合戦ってる敵チームのファンに、
「お前らのチームはこんなもんじゃないことは、いつも戦ってる俺らがわかってるし、
まあ元気出せや」ってな感じで慰められて、
すっごく嬉しかったんですよ・・・・゚・(´Д⊂・゚・。それがビリスレの良さだと思います。

J2って、結構J1にはわかんない苦労とかあると思うんですよ。そういうのを共有して、
時に愚痴り、慰めあいながら、J1昇格を目指してファンのモチベーションを
保っていく場となることを期待しています!
3534:02/12/06 13:04 ID:K/bFHAH2
あれ?なんか最初の文が抜けちゃった。ごめんなさい。

野球板ビリスレからの記念カキコです。
36水戸ファン:02/12/06 13:14 ID:mQtEjkF9
水戸は毎年ビリ候補だけど、頑張ってなんとか逃れてる。それがいいんじゃねぇか。
このスレはなんか落ち着くなぁ。
37孫目十字路:02/12/06 16:24 ID:eV13q31e
(´.`)。o0 ウチの菅野元監督が南関東のJ2または日本サッカー協会のコーチになるらしいです
>>37

こんにちは。@の右通り(…)のチームを応援する者です。
川崎は石崎監督の留任が濃厚そうですし、湘南は元代表のサミアコーチという噂が
ありますし、横浜FCはリティ監督で決定、大宮はヘンク監督が留任ですから多分、
日本サッカー協会のコーチというのが可能性高そうでしょう。

私の応援するチームはこんな時期から選手獲得の話が聞こえてきています。
これで6人目。早い……。

とにかく、このスレは何となくですが面白そうなので続くといいですね。
>>31
スルーAAで思い出しましたが、山形にもこんな↓AAが一度だけ登場しました。

       ◇             ○
   (( <■               ●>
     □              \○
     /   ̄:。;        == / ==◎
   アオリ アラシハ          スルーシル !      

右にいるのは、山形名物「玉こん」をモチーフにした「玉こんマン」です。
(※山形スレを参照)
40 :02/12/06 17:22 ID:TQT9GZbs
ののビリってどんな食べ物ですか?
41U-名無しさん:02/12/06 19:04 ID:W1d2Ie3z
北中米あたりの物です。
42孫目十字路:02/12/06 19:28 ID:XM10PGGU
(´.`)。o0 >>38選手獲得もそうだけど早く監督決まって欲しいです…
山形は来年上位争いしたら隔年伝説始まりそうですな
43U-名無しさん:02/12/06 19:51 ID:Qele2hyR
札幌が今年より強くなりそうな予感。
44:02/12/06 21:46 ID:ON6OITgh
プロ野球板から記念カキコ!
ビリスレ(・∀・)ガンガレ!!

ついでに一日一善(・∀・)!!
>40
スレタイ
45 :02/12/06 21:55 ID:ANiuqNlP
アビスパが若返りを図ると言う事で、ノさんと呂比須さんを解雇。
ノさんは現役継続を望んでいるが、呂比須さんは引退するとのこと。

Jリーグに多大な貢献をした二人が、ピッチを去ることになった。
46U-名無しさん:02/12/06 23:12 ID:DVv70/6Y
ノさんの動向は気になるところですね。

佐川印刷はJFLへの入れ替え戦があるから天皇杯にはそんなに力を入れてこないと思うけど
水戸は油断禁物ですね。
47U-名無しさん:02/12/07 12:04 ID:5saMX7K2
山形は早め早めの補強かい?
48U-名無しさん:02/12/07 18:46 ID:eUwkw2Q3
明日は雨の地域が結構あるから風邪ひかないようにね。
49 :02/12/08 07:20 ID:kdotrrwi
納豆は美味い
50U-名無しさん:02/12/08 14:40 ID:9Yik6hUu
まあスレの中身がこういったもんだしこういうところでこんなこというのもなんだけど。
一応まぁJ2下位クラスとはいえ面白いサカーやってんだしスレタイにされるのもあれなんで一応






               水  戸  な  め  ん  な






これだけ書いておかないと最下位認めたみたいでなんかやだったもんで。
51水戸納豆:02/12/08 16:21 ID:6yBL3pjO
スレタイ上等。目立つ事はウチにとってなんにしても良い事だ。
グレイの失敗以来目立つネタ無いし。
52 :02/12/08 16:22 ID:15zp+06l
>>50
スレタイにツッコむのは無粋だぞ。ここはこういうスレなんだから。
2スレ目以降から他のチームにも>>1の順番が回って来るんだよ・・
53U-名無しさん:02/12/08 17:36 ID:HPDcRRyp
今日は寒かったなぁ、手がふるえて携帯で実況できなかった。
54孫目十字路:02/12/09 15:34 ID:krOzEa4C
(´.`)。o0 雪の予報にビビって一番近い三ツ沢行ってしまった...
55孫目十字路:02/12/09 15:35 ID:krOzEa4C
(´.`)。o0 途中経過で横浜、福岡、大阪はやらかすかとドキドキですた
56孫目十字路:02/12/09 15:42 ID:krOzEa4C
(´.`)。o0 広島-新潟、札幌-大分は楽しみだな
川崎、大宮、桜、でじこも食えそうな気するな。頑張ってくれよ
57孫目十字路:02/12/09 15:54 ID:krOzEa4C
(´.`)。o0 とりあえず、パラシオスを全国区にしたい
58M-名無しさん:02/12/09 15:55 ID:fQSCRTV3
遠征代(私は山形在住ではないので)などを稼ぐためのアルバイトのために、天皇
杯には行きませんでした。電車一本で行ける近場で天皇杯があったのに。

天皇杯、かなりコンディションの悪い試合もあったようで……。
観戦された皆さん、本当にお疲れ様でした。風邪をひかないで下さいね。
59U-名無しさん:02/12/09 16:13 ID:qwfeRxdf
>10
察するに、のビリだと思われ。
60U-名無しさん:02/12/09 18:50 ID:PKabWeFD
去年はフロンタが準決勝まで進みましたがことしはどうなりますかね。
バルサンダメ弾幕に書いてあったモナーが写ったのが印象的でした。
61孫目十字路:02/12/09 18:52 ID:krOzEa4C
(´.`)。o0 川崎はブラジルトリオ出ないのかな
62孫目十字路:02/12/09 21:25 ID:krOzEa4C
(´.`)。o0 ちなみに去年は横浜FCがF東京を、新潟が福岡を、鳥栖が柏を、京都がF鞠を、
と、やりたい放題だったのですな。ふむふむ。
63U-名無しさん:02/12/09 23:03 ID:9VJblvE8
J1だがFC東京は天皇杯に弱いなぁ。3年ぐらい勝ってないでしょ。
64孫目十字路:02/12/10 02:39 ID:aWz+X8ex
(´.`)。o0 水戸は3年前に鞠に1点差負け以外はJ1には全て虐殺されてるしな
65M-名無しさん:02/12/10 15:43 ID:xjkXhXG6
>>63
でもFC東京はガス時代やJ2にいた頃はよく3回戦でJ1チーム倒していたという罠。
そういえば山形も昔はベスト8まで行った事があったなぁ……。
66 :02/12/10 22:01 ID:L+UB10NM
J2がJ1倒すのは楽しみです、はい。
67U-名無しさん:02/12/11 17:24 ID:70ofIJO+
>>56
両方とも今年のJ2組が勝つのきぼん。
68U-名無しさん:02/12/11 19:26 ID:70ofIJO+
人口少ないな。宣伝しなきゃ駄目だな
>>1は居らんのかい?
69U-名無しさん:02/12/11 19:41 ID:XqQkDtkW
>>68
宣伝乙。
居心地よさそうなのに、スレタイがアレだから人来ない気がする…
70U-名無しさん:02/12/11 19:42 ID:EPgYZyVB
2003Jリーグ・ディビジョン2第-2節
広島−新潟
2002年12月15日13時キックオフ
広島スタジアム

見に逝ってきます。
71U-名無しさん:02/12/11 19:45 ID:Vt3bSouX
>>69 漏れもてっきり水戸叩きのスレだと思ってたよ。
72U-名無しタソ:02/12/11 19:53 ID:5c3aZP93
>>54
孫目タソは神奈川在住なのか

俺も雪の予報にビビって一番近い西が丘に行ってしまいました(w
ひたちなかで雪じゃたまったものじゃねぇしね(行った水戸サポの皆さんには申し訳ない)
73U-名無しさん:02/12/11 20:07 ID:70ofIJO+
やや、来てくれた皆さん乙。
居心地良さそうなんで定着させたいですね。
ちなみに今度の日曜皆さんはどのカード逝くの?
漏れは西が丘か市原か迷ってるんだよね
74U-名無しさん:02/12/11 20:17 ID:70ofIJO+
んで質問。市原と西が丘、どっちが寒いんでしょうか。両方逝った事無いんだよね。
751:02/12/11 20:55 ID:RZPbL8mG
激しく今更気が付いたんだが、「ののビリ」ってなんだよ>おれ。

このスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1037590283/
で依頼されて何も考えずにコピペしたらこうなっちまったんだが、

の と の の 間 に は 「J2」 が 入 る ん だ ろ う な。

まあ、気にしないでくれ。
76 :02/12/11 20:59 ID:2rtN7pOX
取り敢えず、市原よりは水戸に来て欲しいな>仙スタ
77U-名無しさん:02/12/11 21:04 ID:Y2iwfMxW
>>74
海辺の市原のほうが格段に寒い。
78U-名無しさん:02/12/11 21:05 ID:68kOSvT/
>>69>>71
ま、いいんでないの。
「知る人ぞ知る」って感じで、マターリマターリ進めていこうや。

ところで、まさか孫目タソは某川崎系大手サイトの管理人かえ?
79KUREMA:02/12/11 21:17 ID:y8fJkovT
初めて━(゜∀゜)キターン━
濡れは山形スレの有名ずんでつー
来期の順位予想
一位最狂山猿合コンDiO
二位サポーロ

最下位ウンコターレ
80 :02/12/11 21:34 ID:Pp9Pgcyt
山下が完全移籍っぽいね。
81U-名無しさん:02/12/11 21:46 ID:9EuEOHS/
>>76
仙スタBS生中継予定だし、激しく行きたい。
でも虐殺はかんべんな。

っとそのまえに市原か…
82U-名無しさん:02/12/11 22:00 ID:LsZZ6YYj
∇来年ののビリはコガントスだろ、普通に考えて∇
83U-名無しさん:02/12/11 22:08 ID:re9GlmKZ
西が丘と市原って寒いの?行った事無いんだけどさ。

俺的には平塚が寒い印象あったりする。
あの辺土地が平坦だし、どこにも遮られない風が
いつも海からか山からか吹いてて寒い。
84U-名無しさん:02/12/11 22:09 ID:70ofIJO+
>>77
讃楠
サカ専だし、西が丘でがんがれバルたんしてきます

>>80
福岡は駒足りるのか...ビスも山下も...
85U-名無しさん:02/12/11 22:23 ID:2AjWYhnV
日曜は味スタ観戦します。仙台はちょっと遠くていけませぬ。
86U-名無しさん:02/12/11 22:42 ID:XqQkDtkW
ウチはなが〜〜〜いオフに入っちゃったからなぁ。
仙スタにJ2仲間のヴァンフォーレを応援しに行こうかな。

いや、ノリヲ最終戦か?
87 ◆HdGaSSANkI :02/12/11 23:54 ID:rE+LIj78
一回戦で佐川印刷の試合見たけど、
水戸が勝ってくれてほっとした。
どうせ行けるわけじゃないが応援しとくよ。

どうでもいいけど、
誠一はやっぱりJ2レベルじゃなかったのかね。
一回戦はシュートが来なかったから
いまいちわからなかったが。
88U-名無しさん:02/12/12 00:43 ID:pQ8cYFSu
>>87
元モンテディオの斉藤誠一ってことで話させてもらうよ。

去年までは克美が正GKだったから誠一の出番は少なかったけど、
ファンタジスタ・克美の後ろに控えるのは、彼のような堅実なGKが最適だったと思う。
天皇杯では水戸に0‐4で負けたけど、失点はGKのせいに出来ないのも多いし。

しかしここ、本スレより居心地いいな(w
89 ◆HdGaSSANkI :02/12/12 01:44 ID:pSqB3amL
>88
そう、元モンテの誠一。
読み直すと、何書いてるかわかんねぇな漏れ。
漏れは佐川−TDK戦を見たよ、ということで。

失点4が彼の責任にならんのならいい話だな。
一年でクビは淋しいし。

>しかしここ、本スレより居心地いいな(w
激しくはしたくないが同意(w
90孫目十字路:02/12/12 01:47 ID:ozzVHQxq
(´.`)。o0 >>72青横って言ってわかるですか。実家はそこ、京急の。
今はその至近地。しかし>>78は違うな。川崎に全く勝てないあのチームのサポ。
山形か。佐藤以外に抜けた奴いると楽だろうね。ま、ウチには縁の無い話だが(涙
市原戦が近づいてきますた。なんだか仙台にも行きたいんだがなぁ(謎
91水戸納豆:02/12/12 02:48 ID:zoG3qL9U
>>90
来年は川崎から勝ち点4くらいは取りたいねぇ。
92U-名無しさん:02/12/12 04:38 ID:tfOPlzm8
4引き分け?
1勝1引き分け?
93 :02/12/12 12:56 ID:5EktHqpB
J2アビスパ福岡は11日、新潟からブラジル人DFセルジオ(27)の移籍加入と、大阪商大出身のDF増川隆洋(23)の入団が決まったと発表した。

どうよ?
94孫目十字路:02/12/12 15:03 ID:30e4Skbp
(´.`)。o0 >>91いや、借金多いんで4といわず...
>>93セルジオ欲しかった..パラシオスかセルジオを水戸に...無理ぽ
95U-名無しさん@激避難中:02/12/12 20:16 ID:pQ8cYFSu
玉こんマンがスレをパトロール中です。
                           
        ー○●○= ≡ ≡ ≡3       
         ̄                    
     ナクコハ イネガー               

            ,,______从リl||lリト,,__    
"" """"""""   
96U-名無しさん:02/12/12 21:23 ID:mVGXxG3N
>94
パラシオスは完全移籍だってね。
普通の選手になった感じのモリツァでも借りるとか。

でも彼は大宮に必要なの…か?

>95
二年でクビの規定コースでないなら、
チミが留学予定じゃねーの?
パトロールしてる場合か(w
97 :02/12/12 21:47 ID:30e4Skbp
控えめに、控えめに、非コテハンで登場。
>>96
モリツァなんて来たらスタァだな。。。

アンゾンハンとゾノとカズとイハーラがいれば3000人なんて楽勝....
98U-名無しさん:02/12/12 21:54 ID:Y1/S63nE
パラシオス、サミアと聞いてると湘南は本気でJ1狙いにくるのかな。
となると得点力だな。やっぱトゥルシエ流に中盤から点を取れるようにするのかな…
99U-名無しタソ:02/12/12 21:55 ID:eOa3TdMH
>>97
孫目タソ、控えめにしすぎるとどこのサポか判らなくなるぞ。3000人で判ったけど。

ちなみに俺は三田線沿線住民。笠松遠い・・・・
100U-名無しタソ:02/12/12 22:00 ID:eOa3TdMH
100!!

>>98
湘南はまだGKが決まってないね、噂はいろいろあるようだけど。
101U-名無しさん:02/12/13 01:24 ID:+nBB/DRT
来期予想(希望編)

1.広島 主力離脱少なくぶっちぎり
2.福岡 奇跡の快進撃。
3.甲府 去年の勢いそのままに更に上昇。
4.川崎 何となく4位。上にいても下にいても気付いたら4位。
5.新潟 新潟はJ2の繁栄のために残留
6.大宮 前半の7連敗響く
7.札幌 ウィル春の内にブチキレ帰国
8.湘南 パラシオス完全移籍はでかい
9.水戸 ここからは
10.山形 毎年恒例
11.横浜  J3だらけの
12.鳥栖   大運動会
102U-名無しさん:02/12/13 01:35 ID:+nBB/DRT
来期予想(本音編)

1.新潟 戦い方知っている唯一のチーム
2.広島 なんだかんだいっても...驕りがなければ
3.大宮 どうしても大宮は警戒してしまう
4.湘南 パラシオスは本当にでかい(とってもイヤw)
5.川崎 外人によって左右される1年
6.札幌 ウィル入るのはプラスだけとは思えない
7.福岡 なんとコメントしてよいか...山下は戻した方がよかったような。
8.甲府 大量解雇で監督も変わり1からのチーム作り
9.水戸 ここからは
10.山形 毎年恒例
11.横浜  J3だらけの
12.鳥栖   大運動会
103101-102:02/12/13 01:49 ID:+nBB/DRT
ちなみに、来年は柏と浦和に落ちて頂ければ...(´∀`)
104U-名無しさん:02/12/13 04:39 ID:QiLroaIW


   さ  よ  な  ら  J  2
    川 崎 フ ロ ン タ ー レ

105U-名無しさん:02/12/13 12:30 ID:Dq2THciE
>104
J1昇格かJ3降格かはっきりしる!!!
106U-名無しさん:02/12/13 13:02 ID:uHxUhnYH
>>105
チーム消滅という線も
107U-名無しさん:02/12/13 13:27 ID:fL0oQSUp
>>106 ち、チーム消滅!?

み、みんな!
 お、落ち着け!

     /∧_/∧        /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ 
108 :02/12/13 15:05 ID:mqwFNZtL
109U-名無しさん:02/12/13 15:42 ID:QiLroaIW
>>105
昇格ぽ

>>106
コガントスじゃねーんだから(鳥栖サポゴメ)
110U-名無しさん:02/12/13 16:28 ID:5gJugLJ1
不治痛こけたら消滅も十分ありうるわけだが・・・
スポンサー1社への依存度が高すぎるのもよしあしですな。
111M-名無しさん:02/12/13 16:29 ID:GY4tZ24D
セルジオが福岡移籍決定に続いて、パラシオスも湘南に完全移籍との事。
他チームサポーターとしては、また来年もあの二人に悩まされるのか……とガクガクブルブルしています。
112U-名無しさん:02/12/13 20:04 ID:QiLroaIW
>>111
狂おしく同意
113H-名無しさん:02/12/13 20:45 ID:a2eWuDrh
来年のビエリと読み間違えた・・。
水戸に来るわけないか。
114U-名無しさん:02/12/13 21:01 ID:Dq2THciE
>113
ビエリが水戸に来たらワールドカップ韓国戦並の決定率になりまふ。
115水戸納豆:02/12/13 21:25 ID:HQ+p+xG/
>>114
それってどうなの?
コーナーからDFなぎ倒してヘッドで決めて、イージーシュートを外して・・・
116U-名無しさん:02/12/14 01:53 ID:K0C9IdzE
さよなら皆さん。長いJ2生活に終止符を打ちます。
もう戻って来ないように頑張ります。アビ蜂、早くおいで。

追伸:動員Upの為に仙台と浦和を蹴落として差し上げますので乞うご期待
117U-名無しさん:02/12/14 02:27 ID:YIUJn6oX
>>116
鳥栖は?鳥栖はもう必要ないの?あんなに尽くしたのに。
テルコ悲しい…
118U-名無しさん:02/12/14 02:40 ID:K0C9IdzE
>>117
いや、ご恩は一生...しかしまだ...上がるのは...
がんがって欲しいとは思ってるよ。テルコフカーツらしいしな。
めげるな。
119 :02/12/14 09:31 ID:KRtg+urN
蜂はねぇ・・
若手中心になったから来年はダメでも
その次くらいが楽しみだったりするけど、
それまでチームが存在しているかが一番の問題だな。
まぁそれはどこのチームも言えることだろうけど。
120サポーロ:02/12/14 09:51 ID:fmTQWNoM
ここは面白いスレですね。
121j2いいとこ:02/12/14 09:54 ID:YIUJn6oX
>>120
サポーロさんひさしぶり!今度はゆっくりしていきなよ♪
122U-名無しさん:02/12/14 18:09 ID:yBHIr6XG
J1との対戦前日age
123サポーロ2号:02/12/14 21:23 ID:RMoAuCgA
>>121
お誘いはうれしいのですが、そうも言ってられなくて。
J1のチームにはずいぶんと借りがありますので。

糞ダニも消えたので、来年はがんがらせていただきます。

でも、チョト懐かしかったりして(w
124 :02/12/15 03:25 ID:BVYabDds
清水を戦力外になるバロンがJ2も含め再就職先を探しているらしい。
今年俸推定3000万だけど、「半額でもいい」って言ってるんだと。
125U-名無しさん:02/12/15 14:51 ID:4vDr9bL5
おまいら、天皇杯J2勢大善戦ですよ。
勝ったチームは報告しる!
天皇杯結果はこんな感じです。

札幌|0  5|大分
仙台|1  0|甲府
市原|4  0|水戸
東京V|0  2|大宮
神戸|1  3|川崎
 柏|1  2v|C大阪
浦和|1  2|福岡
京都|4  0|横浜FC
清水|4  2|鳥栖
F東京|3  4v|湘南
広島|2  0|新潟

去年は川崎・新潟・京都・横浜FC・鳥栖の5チームでしたが、今年はそれを上回る
6チームが4回戦進出という快挙です。
大分の5−0は初めて結果を見た時、あまりの差に何かの間違いかと思いました。

4回戦進出を決めたチームのサポーターの皆さん、まずはおめでとうございます。
ぜひ次も勝って、少しでも高い所に行くことが出来ればいいですね。
127蜂ファソ:02/12/16 08:01 ID:NWoRhTFy
まさか勝つとはね・・・
128U-名無しさん:02/12/16 15:36 ID:tDPfFK87
J2組思ったより強いやん...ウチとこも来年1年「だけ」世話になるけど、
意外と心配なってきたし...(-д-;)y━~~
129葵ファソ:02/12/16 20:57 ID:zhhOAcpi
ウチは順当でしたが
浦和ではプチ暴動があったとか…
130青ファソ:02/12/16 22:39 ID:kB7Uwqf0
負けちったから、熊本で栗鼠マターリ応援汁。
131:02/12/16 23:09 ID:QmOYCF/y
ホーリーホックまぁがんがれ
132U-名無しさん:02/12/17 14:33 ID:AInrQWBY
すすめ俺達の誇りage
133U-名無しさん:02/12/17 14:36 ID:AInrQWBY
...っと、大宮・福岡・湘南はめっちゃメンバー落として勝ってるやん!
うー、広島と札幌が1年で上がれないとなると遠征費がぁ。。。
134熊-名無しさん:02/12/18 01:00 ID:JZdUKCZI
広島サポです。正直、J2よく分からないんですがどこか強いとこはあるんですか?
あくまで広島が苦戦する可能性があるところだけでもいいんで教えて下さい。
この前の新潟がイマイチだったのに3位だと聞いたもんでどうなのかなと....
煽りじゃありません真剣にお願いします。
135熊-名無しさん:02/12/18 01:08 ID:JZdUKCZI
もう一つ教えて下さい。
J2を見てきた人達にお聞きします。広島が1年でJ1に復帰できる確率はどれくらいあると思いますか?宜しくお願いします。」
136U-名無しさん:02/12/18 01:10 ID:g/W++aX8
>>134
サテライトメンバー相手にいまいちって…(笑
セルジオ、ベット、安、小林、船越のスタメン組がいなかったからね
137熊-名無しさん:02/12/18 01:12 ID:JZdUKCZI
>>136
え?新潟はレギュラー組お休みだったんですか?
138U-名無しさん:02/12/18 01:12 ID:g/W++aX8
>>135
まず昇格できると思わないほうがいいね。
139U-名無しさん:02/12/18 01:14 ID:g/W++aX8
>>137
怪我でね。
ブラジル人は出場不可能とみて、帰国した
140青赤:02/12/18 01:16 ID:dLNms0ua
水戸は大量補強をしなければ厳しい
141熊-名無しさん:02/12/18 01:19 ID:JZdUKCZI
>>138
すいません、私本当にJ2分からないんで教えて欲しいんですけど
それは煽りで言ってるんですか?それとも本気ですか?
本気ならなんでなのか教えて下さい。しつこくてすいません。

>>139
そうなんですか。J2とはいえ3位のチームですからね。
分かりました、新潟戦はアウェー行くようにシフト組みたいと思います。
142U-名無しさん:02/12/18 01:21 ID:g/W++aX8
あ、大真面目ですよ。。
でも熊さんが煽りっぽく書いたので、それなりの反応で(苦笑
143U-名無しさん:02/12/18 01:23 ID:g/W++aX8
戦い方が違うんでね。
今年のセレッソを見れば一目瞭然。
代表クラスを揃えながら、相手の守備に阻まれ大苦戦。。
J2は相手が格上とモチベーションも違うし、
とにかく引いて引き分け狙いで来ます。
144熊-名無しさん:02/12/18 01:26 ID:JZdUKCZI
>>142
すいません、メンバー落としてたの知らなかったんで素で書いちゃいました。
5人レギュラーがいなくて1人退場なら納得です。油断できないと思いました。
それで、新潟さんは強いの分かったんですが(セレッソとも争ってたんですよね)
新潟さん以外に優勝候補のチームはあるんでしょうか?
145U-名無しさん:02/12/18 01:28 ID:g/W++aX8
>>144
湘南や甲府、鳥栖といった所が若手も着実に育ち、
ダークホースになる事は間違いないでしょうね。
J2は補強次第で何処でも可能性はあります。
146熊-名無しさん:02/12/18 01:29 ID:JZdUKCZI
あのー、たびたびすいません。
昇格の有力候補は新潟と広島と札幌、と言う事になるんでしょうか?
147U-名無しさん:02/12/18 01:31 ID:g/W++aX8
新潟は微妙。。現戦力では中位クラスです
ただ、反町監督のマジックが見られるか。。。
個人的にウィル札幌、若手代表の広島に
湘南、大宮、川崎が絡むと思います。
混戦は間違いないでしょう。昇格はどこも難しいです
148熊-名無しさん:02/12/18 01:32 ID:JZdUKCZI
>>145
あ、かぶっちゃいましたけどありがとうございます。
湘南て言うのは元平塚の所ですよね。
わかりました。アウェー観戦計画のヒントにさせて頂きます。
149U-名無しさん:02/12/18 01:33 ID:g/W++aX8
ただ、広島は久保や藤本が抜けることとなれば
中位に沈むかと…
高橋や山形なんかでは44試合も持ちませんよ。。
あと守備が1番大切ですので。
150熊-名無しさん:02/12/18 01:34 ID:JZdUKCZI
>>147
川崎と大宮もですか...大変そうですね...
なんとか1年で抜けられるように私も頑張ります
ありがとうございました。
151U-名無しさん:02/12/18 01:35 ID:g/W++aX8
ええ、平塚→湘南です。
JトップクラスのDFパラシオスに
レッズ井原加入の噂もあります。池田学も決まり、
間違いなく上位に来るでしょうね

来年は是非ビッグスワンでお待ちしています☆
152熊-名無しさん:02/12/18 01:43 ID:JZdUKCZI
>>151
はい、ぜひ伺います!勝つのは広島ですけどね(^^;
153U-名無しさん:02/12/18 01:57 ID:Te0ibsaG
熊−名無し氏(や他の広島サポ)に質問。
来年、44試合で勝ち点をいくつ取れると思ってる?
できれば何も見ず、直感で答えてくれ。
154梟-名無しさん:02/12/18 01:58 ID:FJ7W+6AB
遠くて申し訳ありません、来年からよろしくお願いします。
正直J2で、全く勝てる気がしないです。元々自力は無かったのですが、
もうJリーグで屈指の駄目なチームになってしまいました。
来年はマターリとチームを見守って行きたいなあと思ってます。
うちがJ2に貢献できるのは観客動員くらいかな・・・
J2チームのサポの皆様、遠いですけど、是非北海道にも来てみて下さい。

>熊さん
一応うちは1stから降格濃厚だったので、J2の試合も下見していたのですが、
J1から比べれば個々のレベルは劣るかも知れないけど、カウンターが徹底して
組織がしっかりしてる所が多い感じがします。
新潟、川崎、大宮、湘南あたりはJ1下位と遜色ないと思いますし、
油断していたら、苦戦する可能性はすべてのチームにあると思います。
広島なら選手のレベルが高いので最初のうちはかなり勝てると思います。
4回総当りのJ2では、必ず1度は相手に研究されて勝てなくなる時が来ると思います。
そこをどう乗り切れるかがポイントだと思います。
広島はチームの方針がしっかりしていると思うので、現有戦力が残れば
私は昇格確率は70%位だと思っています。お互い頑張りましょう。
155熊-名無しさん:02/12/18 02:03 ID:JZdUKCZI
>>153
44試合の内35試合で負けないかな、と思います。
でも実際はもっと厳しいんでしょうね。
正直に言うと、35試合勝つかなって思います。
156熊-名無しさん:02/12/18 02:06 ID:JZdUKCZI
>>154梟さん
は、はい...頑張りましょう....
というかそのレポート読んで軽くブルー入りました(w
そうなんですよね。さっき天皇杯3回戦の結果見てたら、J2勢にかなりやられてるんですよね。
>>155取り消し、25勝10分9敗でお願いします...(T_T)
157U-名無しさん:02/12/18 02:07 ID:ozVs57Uv
>>155
たぶん引き分けが10試合くらいあるはずだからそれは絶対無いと思うよ
延長ないからね。セレッソの攻撃力があっても引き分けは12試合あった。
延長の多い広島なら15試合くらいありそうな気もしますが・・・
158熊-名無しさん:02/12/18 02:11 ID:JZdUKCZI
あ、勝ち点85はもしかして昇格無理?????
どよーん...
159U-名無しさん:02/12/18 02:14 ID:QGpSZgal
勝ち点85か……神っぽい。
私は来季混戦と見ているので、引き分けが増えて昇格ライン下がるとオモフ。

熊さんは若手多いから、気持ちの切り替えが上手くいくかどうかが
結構重要かも。試合数多いし。……近所に来たら観に逝くyp
160U-名無しさん:02/12/18 02:17 ID:QGpSZgal
何が神っぽいんだか……勘違いしてますた。
今年は87だから、80前後と予想。>補足
161U-名無しさん@桜:02/12/18 02:26 ID:DqhLOyYP
>熊サポさん
J2は本当にしんどい。「ほんまにきついで、しんどいで」というのは
京都の奴から聞いてたから覚悟はしてたが、体感してよーくわかった。
この長いリーグ戦で上位2つに入るのは並大抵じゃない。
実際「もう、二度とJ1で戦うことはないのかもしれない・・・」
と覚悟を決めた時期もあったよ。(これは俺だけじゃなく、他の奴らも言っていた)
来季始まったら嫌でも分かると思うけど・・・サポは最後まで諦めんな。

今さら桜サポがしゃしゃり出て来んな、とこのスレ住人は思うかもしれないが
俺はJ2に敬意をもってる。
今も当然だけど、「J2なめんな!」て気持ちで天皇杯戦ってるし。
簡単に勝てる相手なんて皆無でした。ほんとにお世話になりました。
上で待ってます、なんて安い事は言えない(w
とりあえず残留目標で頑張るので、みんなも頑張ってくれ。乱文スマソ
162梟-名無しさん:02/12/18 02:34 ID:Loe3ch+j
勝ち点85取れれば、恐らく昇格できると思う。
J2は下位のチームと上位のチームの差が年々縮まってる感じがするので、
一つのチームから勝ち点12を取るのはかなり難しくなってると思います。
なので、1巡を6勝2敗2引き分けの勝ち点20位のペースで行ければ(勝ち点80)
昇格できる感じがします。
兎に角、負け試合を如何に引き分けにして、僅差の試合を如何にものに出来るか
というのがJ2だと思います。
163熊-名無しさん:02/12/18 02:52 ID:JZdUKCZI
いやーみなさん色々教えてもらってありがとうございます。
とにかくしんどい言うのはかなり伝わりました...
なめたら上がれなさそうですね。いやーまいった、というのが話聞いただけですが正直な所です。
自分のサポ仲間も大方「1年だけの腰掛け、安く試合が見られていいな」といかんじなんです。
まあ2ちゃん来てるような人もいなくてみんな本当にJ2知らないんですよ。
ここの広島サポのコーナーさっき読んだらやっぱり誰も楽観してないですもんね。
新潟、札幌、川崎、湘南、大宮と強いチーム挙げて頂きましたが、なんか緊張してきました(^^;
それでもチャンピオンチームの誇りをもって1年で上がって欲しいと思いますし、
じぶんもできる限り応援します。
>>161さんの言う通り、もし絶望的な状況になったりしても諦めないで頑張ります。
そして、『J2の誇り』を持って上がれたらいいなと思ってきました。
今後もお付き合い宜しくお願いします。
色々教えて頂いて本当にありがとうございました。
164 :02/12/18 09:53 ID:DRnIHj70
簡単に上がれると思うと、全然そうは行かないんだよね。
どこもそうだった。
浦和もセレッソも始まる前は楽勝で上がると思われてたけど
かなり苦しんだ上に、優勝できずに2位で昇格だからね。
165U-名無しさん:02/12/18 12:22 ID:EB+VsLX+

俺達J2初心者にやさしいな。
    ∧_∧
   ( ´_ゝ`)
  ._(__つ/ ̄ ̄ ̄/     ∧_∧  そろそろ
  |\ \/ FMV /\___   (´<_`  ) J1昇格しようぜ兄者。
/\.\  ̄ ̄ ̄   \\ ノ   ⌒i
\  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \   |. |
  \ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∬と ̄  )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦  ̄ ̄
166 :02/12/18 18:55 ID:YY3VDMob
名前挙がってないけど、福岡がかなり怖いと思うんだが・・・
今年のオフの補強は妙に気合入ってるしなぁ。
167札幌サポは基地外:02/12/18 19:10 ID:VK3K4Ed6
どう考えても、最下位は札幌だと思うが・・・
168_:02/12/18 19:31 ID:nWr1kwxF
>>167
んなこと言うな。
前田水戸がんばってくれー
頼む。
169U-名無しさん:02/12/18 20:44 ID:RIeW3Skg
モンテサポとしての偽らざる感想を述べれば
広島と札幌には、去年のセレッソみたいな怖さは感じない。

モンテが勝てる相手だとは言わないが、
負けない程度の戦いは出来そうだ。

>166
漏れも蜂はちと怖い。
まぁ、やっとまともな金の使い方に気付いたというべきだが。
170 :02/12/18 21:33 ID:205G3vGa
>>168
そいつにカマっても無駄だよ。あちこちで札幌の悪口言ってるだけの奴だから。
171U-名無しさん:02/12/18 21:54 ID:JZdUKCZI
広島、戦力ダウンしなければいいんですがね...
172( ´D`)<このスレは落ち目スレなのれす:02/12/18 21:58 ID:BinHUyvz
札幌を悪く言う香具師は基地外ばっかだな
173.:02/12/19 00:19 ID:+bl/rjXl
>170、172 最下位はなくても、
札幌は昇格はできないんじゃない?
新潟と広島だと思うが・・・
174 :02/12/19 00:28 ID:MgOvtmyF
まあまあ、雑談スレらしくマターリしる。 (´ー`)y-~~
175U-名無しさん:02/12/19 01:20 ID:gR+q87ZF
殺伐としてなくてマターリしてますね。
スレタイからは想像できなかった(w

さて、けっこう友達に他サポがいるけど、実際会ってるとそのチームを悪く思えなくなってくるね。
コンサ、レッズ、べガ、モンテ、といるけど、みんないい香具師だ。
多分、友達の以外のサポにはろくでもないのがどこも少しはいるんだろうけど。
176U-名無しさん:02/12/19 01:24 ID:LL1e64/f
なんというかネタに乏しい?ので、現時点での順位予想しましょう。寸評込みで。

1.湘南 湘南本気モード。パラタンとサミアでJ1へ。
2.福岡 去年が酷すぎた福岡もやる気ありすぎ。フロントもめが無ければ堅いか。
3.広島 最後の最後で競り負ける。五輪代表残留しても多期間不在が響く
4.新潟 良く見てこの順位。戦力UP無ければもっと沈む。
5.大宮 ジョルジョ返還してもらえば昇格もありそうなのに非常に謎
6.川崎 外人当たり引けば昇格争い。エメクラス獲ればダントツもありうる
7.札幌 モチベーション絶対低い。断言する。途中で選手が飽きると見た。
-------------------------------------------------------★昇格争い
8.水戸 有効な補強してこの順位。去年は力以上に負け過ぎ、前田新監督に期待
9.山形 まだちょっと厳しいか。立ち直れれば中位争い位はできる。
10.鳥栖 フロントがもめているチームは買えない。絶対に影響大きい。
11.甲府 大木采配にかなり依存して勝ってたチーム。来年は相当厳しい。
12.横浜 モネールなんて余計な買い物しなければ良かったのに、なんて思ってしまう。

7位に予想した札幌までは昇格争いに加わる可能性があると思う。大分に取って代わると思われる
J2マスターの新潟は今年がチャンスだった。恐らくピークだった。来年は戦力落ち、さらに
マークにあい思うように勝ち点伸ばせないと見る。
湘南・福岡の元J1コンビが補強面でもやる気見せてて、期待できると見る。
特に湘南はパラシオス中心に鉄壁の守備がキッチリ機能すると秋口の昇格が
あるんじゃないかって位いいチームになってきた。大宮・川崎も当然侮れないし、
去年のセレッソよりも苦戦を強いられる広島・札幌は昇格厳しいと見た。
下位では去年大善戦の甲府が指揮官チェンジで沈むと見る。水戸・山形の去年振るわなかった
両チームは高い確率で中位争いに顔を出す。
全体的に、上位7チームがダンゴ、下位5チームがダンゴとなる可能性が高い。
昇格争いはどこが抜けるかじゃなくどこが落ちるかの消去法になる。
ボーダーラインは今年より下がって78〜83位か。全体的にレベルが上がり、見ていて
楽しい、サポにとっては落ち着かないシーズンになりそう。
177U-名無しさん:02/12/19 01:27 ID:LL1e64/f
176だけど、水戸は今年ずっと中位争いしてたのね。納豆サポさんスマソ
178 :02/12/19 01:30 ID:MgOvtmyF
176さん、あなたはどこサポなの?やっぱり湘南?
179U-名無しさん:02/12/19 01:36 ID:LL1e64/f
>>178
わっはっは。仙台で負けた某盆地のサポでつ・゚・(ノД')・゚・
180178:02/12/19 01:43 ID:MgOvtmyF
>11.甲府 大木采配にかなり依存して勝ってたチーム。来年は相当厳しい。

だいぶ控えめな予想なのね…(´・ω・`)ショボーン

まあ、だいたい予想なんて外れるもんさ。
と、シーズン前昇格候補と持ち上げられた北の盆地サポは語る。
やっぱり(´・ω・`)ショボーン
181U-名無しさん:02/12/19 01:57 ID:LL1e64/f
>>180
あ、盆地繋がりですか!来年はウチより上で戦いそうですな(マジ予想)
一昨年があっただけに今年は辛かったでしょ。来年はお互いがんがりましょう。
ちなみにウチも今年たけし軍団機能して良かったんで開幕前に『台風の目』
とか言われそうで軽く鬱でつ。。いいんだか悪いんだか(゚∀゚ ;)
182U-名無しさん:02/12/19 02:16 ID:LL1e64/f
順位予想してしてー (; ̄∇ ̄)ノ
183盆地-名無しさん:02/12/19 03:22 ID:k1jyxNhj
>>176 甲府が指揮官チェンジで沈むと見る
逆に俺は今年以上に上向くと思っているけどねw
(大木采配疑問点多し、が、神ではあったな)

湘南・福岡は今の所の補強をみると脅威だよな
広島は桜並に脅威だよ

1 湘南
2 広島
3 福岡
4 川崎
5 大宮
6 甲府
7 新潟
 :
 :
184U-名無しタソ:02/12/19 08:14 ID:5KJABT4v
孫目タソが来なくなってしまった・・・・

1.広島→要は歯車が噛みあうかどうか?沈むときは豪快に沈みそう。
2.大宮↑家庭的雰囲気から脱しようとしている感じだが、マターリ中位の可能性も十分。
3.札幌↓チームはJ2に順応して来るはずで驚異の存在。ただ、監督次第では沈む可能性も。
4.湘南↑意欲的な補強で得点力不足解消か。ただ、突き抜ける、という印象はない。
5.福岡↑一気に若返りを図っているのが怖い。ただ、J2向きの布陣でないような・・・
6.山形↑いい補強をしているので、確実に上位を脅かす存在になる。ただ、1年は続かないと思う。
7.新潟↓補強ポイントをどこまで押さえるか。安が度々離脱しそうで不安。
8.甲府↓監督交替の影響は最低限ですみそう。軸はしっかりしており今年以上も十分だが。
9.川崎↓いい選手揃いだが、そろそろ世代交代の時期かも・・。その辺こなせれば昇格争いと思う。
-------------------------------------------------------★昇格争い
10.水戸→サイドの選手を補強してほしい。アワェイで勝ちにいける体制が出来ないと上を目指すのは厳しい。
11.横浜↑守備面の安定は捨てているのか?来年も面白いサッカーを見せて欲しい。
12.鳥栖↓現状では強く推せない。ただ、ビスコンティの代わりを見つけてうまく機能すれば躍進も。

結論 今の段階じゃ予想出来ん!(w 川崎なんか外人次第だしね。
185孫目十字路:02/12/19 13:58 ID:6KVPL6oU
(´.`)。o0 召還ありがとうw
予想は、昇格◎大宮○広島▲福岡△湘南△札幌
水戸は9〜12位。台風の目は山形と福岡かな。アウェー遠いチームに早く上がって欲しいけど実際は...
186U-名無しさん:02/12/19 14:17 ID:uLkDEqGj
☆昇格争い
新潟↑J2の戦いを知っていること。反町監督が残留。これだけでも大きい。
広島↓戦力は絶対的に上。代表がいない間はどうするのかが問題。
福岡↑去年の経験を生かして若手中心に切り替えたチーム。勢いが違う。
札幌↓とにかくウィルがどれだけ点を獲るか。指揮も変わり完全に別のチームになれるか。
湘南↑今年は意気込みが違う。台風の目になるか崩壊するかのどちらか。

★上位進出の可能性
甲府↑基本的な戦力に変更なし。新戦力と大木イズムを継承する指揮の影響がどう出るか。
山形↑いい補強さえできれば上がってくるのは必至。去年は中核が抜けあまりにひどかった。
川崎↓外国人頼みのチーム。新外国人のできが全て。守備は堅いので大崩れはなさそうだが。
水戸→小振りながらチームはできてきた。守備力さえ上がればもっと上でもいいのだが。

▽下位に沈む可能性
大宮↓このままでは上にいける要素がない。中盤の強化を。
鳥栖↓とにかくフロントが問題。トップ下にいい選手が獲れれば大化けの可能性も。
横浜→リティを新監督に迎えチーム大改造か。新戦力に期待。

本当に突き抜けたチームがいないよな。個人的には水戸、鳥栖、甲府あたりに期待。
187 :02/12/19 22:59 ID:gw+2PmSB
>▽下位に沈む可能性
このスレ
188孫目十字路:02/12/19 23:02 ID:6KVPL6oU
(´.`)。o0 それじゃぁ阻止age
札幌は1年で返り咲くつもりでやってくるのだろうかが気になる。
189U-名無しさん:02/12/19 23:45 ID:2kCr6XGm
>>187
ワラタ
190素人だが・・・ ◆/Wc6b6/Y96 :02/12/20 02:41 ID:FuV+4yfL
>>188
恐らくフロントはそのつもりで居ると思う。
例年動きの遅いフロントなのに、今年は早くから動いているし。
J2で下位に低迷することがあれば、スポンサーと観客の激減の恐れがあるので
必死だと思う。でも、実際かなり厳しい。
岡田氏とレンタル外国人に依存していた代償が今の低迷に繋がっていると思う。
今の時点では何とも言えないけど、上位に行くのは難しいと思う。
191 :02/12/20 04:07 ID:JIxGmTvw
でもねープライドもあるしねー。
代表クラス1人、J1クラスの外人1人いて、そいつを機能させるチーム作れば
簡単には負けないのがJ2だから。
そう考えると広島と札幌は簡単に抜けちゃいそうなんだけど、
そうは行かないのもまたJ2の魅力。札幌は2〜6位くらいかな…
192U-名無しさん:02/12/20 08:21 ID:RirIO3xE
甲府・水戸・鳥栖あたりが2位以内に入ってしまって
あわてふためく姿も見てみたい気がする。
193 :02/12/20 09:50 ID:POOJiIbp
最近の主なニュース
・市原の田畑が札幌入団
・福岡の新監督に元・神戸監督の松田氏
・水戸、新監督に前田氏
194M-名無しさん:02/12/20 10:32 ID:h/xqBRIO
すみません……以前に私は「菅野監督は北関東のJ2クラブの監督になることはあり
えない」と書きましたが、その菅野氏が大宮の監督に就任したそうです。
埼玉新聞や日刊スポーツにあったので、多分確定だと思います。
そういう話が聞こえてこなかったので、てっきり大宮は来期もヘンク監督で行くのか
と思い込んでしまいました。
195川崎サポ :02/12/20 10:50 ID:gmOVx6Z6
・・・99・00・01・02
浦和・15・A・10・11
湘南・16・G・G・D
川崎・@・16・F・C
F東・A・07・08・09
札幌・D・@・11・16
京都・12・15・@・05
仙台・H・D・A・13
大分・B・B・E・@
C大・05・05・16・A
福岡・14・12・15・G
広島・08・11・09・15
1−J1順位 @−J2順位
まだデータは少ないのですが
1)降格クラブ 前年50%で昇格 札幌、広島
2)J2 前年6位以内が50%昇格 新潟、川崎、湘南、大宮
(上位2クラブは昇格しているので、実質4位以内)
川崎の現状
12/20現在の契約選手26人(内定1人含む)GKを除くと22名で紅白戦も
ぎりぎりです。(FW登録3名)
天皇杯でG大阪と外人抜きで戦いますので、その結果をみて現状戦力を判断します。
 ただし、FWの補強は必ずある。有ると思う。有りそうな気が・あるよね・・・・
196U-名無しさん:02/12/20 11:12 ID:sD+ynpHh
>>195
ま、ちょっと覚悟はしておけ
197U-名無しさん:02/12/20 14:34 ID:N8sRen8q
お前は 俺(J2)のところへ
家(J1)を捨てて 来るのだから
帰る場所は ないと思え
これから俺が お前の家
198U-名無しさん:02/12/20 15:08 ID:RwvUwmot
G7      C
例えばわずか 
       |C
一日でもいい 
   Am7
俺より早く
     D7        G
(J1へ)逝ってはいけない
199 :02/12/20 15:17 ID:yttpZSLi
おまえのおかげで
いいJ2だったと
俺は言うから
必ず言うから
200 :02/12/20 15:40 ID:8rKJJLfr
200?
201U-名無しさん:02/12/20 17:56 ID:+EA1OTCV
次はどの試合を見ようかなぁ。関東だと何処だろ?
202 :02/12/20 18:01 ID:F5u43Pvt
来年も出来るだけ試合見に行こう。
203川崎サポ:02/12/20 18:28 ID:gmOVx6Z6
幸せは〜〜♪

私の師匠は井崎脩五郎なのでデーターからのこじ付けしか出来ません。
195に追加します。
天皇杯で初戦負けをした降格確定のJ1クラブは、翌年昇格できない。 札幌
99 ★平塚(湘南)、神戸、市原
00 ★川崎F、京都、東京F
01 ★福岡、東京F、札幌、鯱、横浜、柏
02 ★札幌、神戸、東京V、柏、F東京、浦和
来年昇格クラブ
1)降格クラブ 前年50%で昇格 広島
2)J2 前年6位以内が50%昇格 新潟、川崎、湘南、大宮

204川崎サポ:02/12/20 19:04 ID:gmOVx6Z6
連続カキコすみません
昇格予想
データーより
1)前年J1降格より1クラブ昇格 広島、札幌
  00浦和、01京都、02C大阪
2)降格確定し天皇杯初戦で敗れたクラブは昇格できない 札幌
  99平塚、00川崎、01福岡
3)J2 前年6位以内が1クラブ昇格 新潟、川崎、湘南、大宮
 (上位2クラブは昇格しているので、実質4位以内)
  00札幌、01仙台、02大分
4)J2 前年天皇杯で3回戦以内で敗退したクラブは昇格 新潟
  99札幌3回戦負け、00仙台1回戦負け、01大分3回戦負け
結論
降格クラブでも、天皇杯で意地を見せないと昇格できない
J2クラブは、天皇杯を早く負けて翌年の準備をしないと昇格できない
広島、新潟
205水戸納豆:02/12/20 19:56 ID:tFHtWAIt
1.川崎:補強次第って気もするけど、安定して強そう。
2.広島:徹底マークで序盤苦しむだろうけど慣れたら底力が物を言う。
3.大宮:監督交代がどう出るか。身びいきかもしれんが大宮には合っていそうだ。
4.福岡:セルジオ獲ったのは大きい。フロントはラストチャンスと思ってるんだろう。
5.新潟:セルジオ獲られたのは大きい。それでも昇格争いをする力はありそうだが・・・
6.湘南:熟成してきたような。今年後半の強さがあればもっと上に行けそうな気も。
7.札幌:ウィルはどうなのか? 上にいそうでもあり下に沈みそうでもある。
8.甲府:監督交代は痛手だったのでは。ただ上位キラーぶりは健在かも。
9.山形:今年よりは立て直してくるとみた。真の力を発揮しだすのは再来年!
10.水戸:選手の補強に出遅れた気がする。良くてこの辺。
11.横浜:守備が弱いかも。でも結構好きだったりする。
12.鳥栖:ここも水戸と同じくシーズンオフの出遅れが・・・
206 :02/12/20 20:22 ID:gf+mrJ22
>>203
井崎先生が師匠の時点でダメダメ。
207U-名無しさん:02/12/21 00:52 ID:Zapk95h+
正確にはセルジオは獲られた、というよりもともと戦力外な訳ですが…。。
スピード、メンタルの面で問題のある選手の為、新潟スレでは戦力外もやむなし、が大勢です。
J2で高さの競り合いをする分には申し分ないんですけどね。
当然、セルジオ以上のDFを連れてこれなければ昇格は有り得ないでしょう。
208U-名無しさん:02/12/21 01:02 ID:s48SuPqL
みんな、sageると消えるスレだぞ!注意して扱うようにw

>>207
他チームでは「セルジオさえいなければ...」だったのに。
やっぱ新潟って強いんだなぁ。。
209 :02/12/21 01:16 ID:oqZ0EEWa
今年無理してJ1昇格狙わなかった福岡は、
世代交代に成功つつある感じ。来季昇格できれば、
無能呼ばわりされたフロントは、一転して神と
崇められるんだろうなぁ。
210U-名無しさん:02/12/21 01:31 ID:Zapk95h+
>>208
やはり水戸の山崎みたいな選手は苦手かもしれないです。
8・31の時はセルジオのせいとは言えないですけど。
彼クラスで満足できないのは、やはり昨年、今年あれだけやって昇格できなかったことが大きいかと。
反町が1年限りなので、来季上がれないとあと5年くらいは無理ぽ・・・と思います。
211hachi:02/12/21 01:53 ID:nMhd5LfK
1.湘南:あと1枚FWが入れば。
2.広島:地力は1番。ホントに強いチームのはず。
3.大宮:中盤の動き次第だが、新監督で良い方向に向かいそう。
4.川崎:新しい外国人獲るまでは評価できません。とりあえずはこのへんで。
5.福岡:オフの動きはチームづくりの1歩目、昇格できればラッキーくらいにしか考えてない。あとは監督にお任せ。
6.札幌:不安材料のDFとジョアンカルロス。
7.甲府:監督次第。今年の中心選手はほぼ残留しているし、同じくらいの順位だと思う。
8.新潟:オフの動き遅すぎ。即戦力の選手があと最低でも4人は必要。後半の失速の原因を本気で考えないと沈む。
9.山形:今年がひどすぎた。ハシラ長期政権を左右する来年は勝負年。
10.水戸:選手層はJ2の中でも薄いと思う。アウェイで勝てるかどうか。
11.鳥栖:フロントDQN、ナンバー1。今年の選手の成長分だけビリから1コ上に。
12.横浜:フロントDQN、ナンバー2。今年の選手構成が特殊すぎるだけに立て直しは難しそう。


新潟はセルジオの代わりになる選手は獲るアテがありそうだけど、(じゃないとセルジオをきる意味がない)
その他のポジションに選手がいないように見えるので、今のところこの位置。
212U-名無しさん:02/12/21 05:40 ID:8K2lpcfI
>>210
あー、スピードで横抜かれてジ・エンドっての何回かあったね。
昇格狙ってバックに外人置くならスピードも必要なんだなー
水戸の山崎タイプっつうとスピードあって、クロス上げるより1対1しかけるサイドですか。
なるふぉど。来年は福岡にいる訳で(汗

>>211
新潟8位は大胆だなー。でも今年は厳しいかもね
>水戸:選手層はJ2の中でも薄いと思う。
もっとも薄い!と断言して平気でしょう...
>山形:ハシラ長期政権を左右する―――
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
213  :02/12/21 21:56 ID:GUrU0SA6
ちょっと目を離すと
こんなにもぐってるし。
214U-名無しさん:02/12/21 23:35 ID:ZZeMupPI
地味に田畑を獲った札幌はいい補強したと思う。
215U-名無しさん:02/12/22 06:51 ID:ZrC98KWZ
おはようビリスレ。
とりあえず首都圏在住の俺には札幌と広島は遠いんですぐ上がって欲しい...
で、博多と鳥栖はスタジアムに行きたいから残って良し
でも、遠いと飛行機使うんで、意外と山形とか新潟が大変、な罠。
216U-名無しさん:02/12/22 07:12 ID:x8pLMw96
水戸って何県?
217U-名無しさん:02/12/22 07:36 ID:ZrC98KWZ
>>216
ちばらき県です
218 :02/12/22 15:33 ID:m5+SGVTR
地味に古川を獲った山形はファンタジスタだと思う。
219 :02/12/22 20:51 ID:IlfbcsTz
ageとく。
220    :02/12/22 20:57 ID:xO3onz2d
電柱のいないチームは苦しいです。
ポスト沢登といわれたロブソン
221 :02/12/22 21:27 ID:ZfXzGxEw
重複スレッド
粘れ!水戸ホーリーホック10〜あいつはファンタジスタ〜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036666130/l50

削除依頼を出してきます。以後放置をよろしく。
222U-名無しさん:02/12/22 21:29 ID:0Ltvabxw
>>221ほど空気が読めず、日本語とそのワビサビを理解できない人間久々に見た。
ちょっと笑ってシマタ

>>220
ただの電柱は一杯いるでしょ<J2
でも...ただの電柱なんだなぁ...
223 :02/12/22 22:39 ID:IlfbcsTz
>>222
ネタだと信じたいものだ(w
224U-名無しさん:02/12/22 23:20 ID:17g4Pkop
マジで削除依頼だしたんか?

ネタ?
225U-名無しさん:02/12/22 23:22 ID:17g4Pkop
レスが200越えてるし遅すぎるわな。
さすがにネタか・・・・
226水戸納豆:02/12/22 23:27 ID:xofTkGMV
ネタだね。正直スレタイに水戸の名前が冠せられてるのは誇らしい気分だし、
チームの露出度が上がって有難い。末永く続いて下さい。

・・・でも次スレは違うチームか。
227 :02/12/22 23:35 ID:ajObdejA
de,実際に削除依頼出てる?
めんどいので確かめる気もないし、どうでもいいが。
228心配性:02/12/22 23:41 ID:17g4Pkop
見てきたけど出てませんでしたよ。
229U-名無しさん:02/12/22 23:51 ID:m5+SGVTR
正直、みんな釣られすぎ。判断良くスルーしる!

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
       >>230
230U-名無しさん:02/12/23 00:24 ID:xf7QxM2V
>>221
重複してねーよバカ






>>229
これでいい?w
231U-名無しさん:02/12/23 00:28 ID:xf7QxM2V
ていうか>>229、スーパーグレードでVTRでつかヽ(´ー`)ノ
232U-名無しさん:02/12/23 00:29 ID:DxjiZnwr
   ||
 Λ||Λ  
( / ⌒ヽ <230にこれ貼るつもりだったが間に合わなかったか。
 | |   |  
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
233元SGVTR:02/12/23 00:31 ID:7X0e+Y9a
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッショ゙ブ!!>>230
     /    /


>>231
IDスレにも記念カキコ逝ってきますた。祝福された(w
234U-名無しさん:02/12/23 00:42 ID:7X0e+Y9a
>>232
                          .||
                          .||
                          .||
 ー○●○= ≡ ≡ ≡3−−―――─――─────────…‥
  ̄                        ||
 ツヨクイ`                   .∧||∧
                           (  ⌒ ヽ
                            ∪  ノ
                          ∪∪
235U-名無しさん:02/12/23 00:49 ID:j2qyKy+V
             ||
          (( Λ||Λ  
          ( / ⌒ヽ
           | |232| ))   
           ∪ 亅|
            | | | ↓
            ∪∪
             ∩
                 | | グイグイ
                 | |
       (\_/) | | 
       ( `∀´)// ククク
      /       /  
     / /|    /
     | | .|    |
236U-名無しさん:02/12/23 00:52 ID:j2qyKy+V
あっ遅かったね。


天皇杯毎週見に行ってるけど今日の寒さは堪えたわ。
25日はJ2仲間のフロンタを応援に国立行きます。
237U-名無しさん:02/12/23 01:01 ID:7X0e+Y9a
うおぉ、むっちゃ>>236のIDがJ2だって言いたい。主張したい。




238U-名無しさん:02/12/23 02:10 ID:xf7QxM2V
漏れも25日盟友川崎の応援しに行くぞ!がんがれ等々力っ子!

>>236
J2残留おめ(・∀・)
239,:02/12/23 21:33 ID:Mm0U35bB
北海道って、 韓国にあるんだっけ?
240U-名無しさん:02/12/23 23:06 ID:Ae+EttgE
↑こいつはスルーな。
241U-名無しさん@激避難中:02/12/23 23:24 ID:7X0e+Y9a

       ○             
   (( <●              
     ○              ▽■彡
     /   ̄:。;        = = = ◎
   アオリ アラシハ          スルーメイカ  
242 :02/12/24 14:19 ID:LcrZFwsX
川崎と国立でやりたかったなぁ。
今年は負け越したし。
でも、25は応援に行きます。がんがれ。
243U-名無しさん:02/12/24 16:48 ID:XXKmNbbu
川崎って以外と人望あるんだねぇ。J2代表ってことで俺も応援するぞ!

選手のクリスマスは、アントラに勝ってからです。
244U-名無しさん:02/12/24 20:06 ID:AVfoCIIx
アントラジーニャ
245U-名無しさん :02/12/25 00:43 ID:lOuXHGGp
極寒のダジャレを繰り出した244は、玉こんマンに埋められてしまいました。
アーメン。
           ○
          / ●
   ..       /○
     __†_ ∠
246孫目十字路:02/12/25 01:28 ID:DHcFN8ku
(´.`)。o0 大宮と湘南も勝って欲しかったな 川崎負けるな職場から原チャで行く
247U-名無しさん :02/12/25 19:05 ID:lOuXHGGp

     ,,,-,,,  , - ,,
    ミ  ミ ミ  ,ミ
     `\ ○/" カワサキ ガンバレ〜    
       ●     
       ○
      / )
248 :02/12/25 22:08 ID:hc3sGBrA
川崎が消えたから残るは


 J 2 広 島 だ !
249U-名無しタソ:02/12/25 22:46 ID:oirbSfXr
J2広島だ! っていわれても、まだ実感わかない。まだ京都の方が応援しやすいや。
250名無しディビジョン2:02/12/26 02:10 ID:R83rFp9L
J2開幕戦のカード(2003.3.15)
福岡―鳥栖(博多球)
広島―札幌(広島ビ)
湘南―甲府(平塚)
大宮―水戸(大宮)
川崎―横浜FC(等々力)
新潟―山形(新潟ス)   確定じゃないけど確率高いです。インサイダーより
251U-名無しさん:02/12/26 02:42 ID:I+S6hS4H
>新潟―山形(新潟ス)

開幕にこれは無いだろ
雪国同士だから止めはしないがw
252名無しディビジョン2:02/12/26 03:51 ID:R83rFp9L
>>251
ポイント1 人気の新潟で開幕戦をやりJ2の繁栄を印象付けたい
ポイント2 山形・新潟の3月の1番の難点はアウェイサポが雪ぶかい山越えをしなければいけない事
新潟⇔山形間のサポの移動は比較的スムーズ。雪慣れしてるし、距離も遠くない
ポイント3 新潟の雪は関東の人が考えるほど深くない。ポイント2で言ったように途中の山が難点
競技に支障が出るほどは積もらない。積もっても雪かきで簡単にどうにかなるレベル。

ちなみに>>249で書いた基本線の考え方は、開幕戦組み合わせは前年順位の並びよりも相互サポーターの
往来を考えると。雪害の札幌(ドームはあるが)が広島でやる他はほぼご近所同志。
遠来になる広島―札幌は降格組対決で注目される。
動員と話題性重視の開幕戦になりそうです。サポにとっても良い話かも。
253U-名無しさん:02/12/26 05:06 ID:7l2m6alN
>>250
ホントにインサイダー情報なら決まりだろうね。確かにそれっぽいカードでもある。
それに開幕はダービーをしたがる傾向があるし。
2001年開幕は湘南―横浜、2002年は川崎―湘南だったから川崎―横浜は決定的w

降格組は毎年ほとんどがホーム開幕だけど、唯一の例外が札幌。
交通面も考えて札幌ホーム開幕は見送るのが無難。

今年の新潟ホーム開幕は3月17日(新潟ス)だったから大丈夫、確定でしょ。
個人的には甲府と水戸はホームで開幕してほしいけど。
254 :02/12/26 05:09 ID:10r/bJ3g
J1降格クラブは、開幕ホームと聞いたことがあるけど?
255小瀬男:02/12/26 07:58 ID:4qSs72VA
なんで小瀬開幕じゃないんじゃゴルァ!椅子男でてこい!
256山形サポ@自スレ壊滅中:02/12/26 08:35 ID:LztPZhEH
新潟―山形(新潟ス)
はないでしょ。隣県とはいえ山形市から新潟市までは夏場で4時間かかるし、
県境は日本でも最も積雪の多い地帯となれば、遠征参加率は言わずもがな。

あと、開幕までに新潟スタジアムの改修は終わってるのかい。
257最近のニュース:02/12/26 12:25 ID:qAgnBX1e
福岡
・GK水谷が復帰、DF川島は完全移籍

鳥栖
・来年1月にセレクション実施
・MF田村を完全移籍で獲得
・千疋新監督を発表
・GK山口が退団

広島
・久保、レンタル移籍へ

札幌
・運営会社に新社長

・02年toto1等1億円が3倍強。売り上げアップ。
258U-名無しさん:02/12/26 12:26 ID:/kS04dH0
来年は開幕が遅いから雪の被害も少なそうだ。

広島−サポロはないような気がするなぁ。
だって今年の開幕節、最終節と一緒だもん。目新しさがない。
来年1節はドームでやりたいと意気込んでるようだから
ホームにするんじゃないかな>サポロ
新潟ホームは絶対やるべき。J1に先んじて客を集めてJ2の勢いをつけよう。

>>256
プチ祭りだけど、壊滅してはいないでしょ
259 :02/12/26 16:35 ID:3bLJgrDH
水戸−大宮(笠松)
甲府−湘南(小瀬)
にしたほうが盛り上がらないかなぁ。

>>258
あれは壊滅に近いと思うけど・・・
260U-名無しさん:02/12/26 20:32 ID:gGbMx3ry
今年のサポーロはホーム開幕だって聞いたけれど?
広島ーサポーロは逆じゃないのかな。
261 :02/12/26 20:35 ID:BJaCSHPr
水戸は今年のホームの会場はどうなるの?
ひたちなかと笠松の併用を続けていくの?
262小瀬男:02/12/26 21:13 ID:zE30Qr5s
J2の反映をアピールしたいならスワン、小瀬、川崎、広島、札幌、福岡、鳥栖で開幕すれば動員期待できるじゃないか!なので小瀬開幕希望
263みとらー:02/12/26 21:42 ID:dVQoTjPZ
>>261
ひたちなかは使わないとのうわさ!
ちなみに開幕は水戸市陸だそうだ。
264山形サポ@自スレ壊滅中:02/12/26 22:06 ID:LztPZhEH
マジな話、山形本スレをスレッド削除依頼に出すことって出来るのかな。
誰か相談に乗ってください。・゚・(つД⊂)・゚・
265水戸人:02/12/26 22:32 ID:2Umx8JIf
>>261 来期は全部笠松でいいはず。大宮を笠松に迎えて菅野さんに恩返ししたい
266 ◆HdGaSSANkI :02/12/26 23:17 ID:GTyOjZLI
>264
無視してここに居着いたほうがマシ。
どうせ年末で話題もないし。

あえて言うなら外国人選手の入団はまだかということと
留学するのは誰かということぐらい…って、けっこうあるなぁ。
267 :02/12/26 23:44 ID:/z2jS9so
>>264

なんだありゃ。
わけわからん上にキモ過ぎる。
お察しします。

とりあえず隔離スレ立ててみるってのもありかな。
うちにもでじこスレと本スレあるし。
268264:02/12/27 00:06 ID:FMbsOJzC
>>266
>>267

アドバイスありがとう。とりあえず放置して、シーズン直前になっても
異常な状態だったら隔離スレ立てることにします。

それまでは、ここでマターリするよ。 
269孫目十字路:02/12/27 00:29 ID:gIafB3EE
(´.`)。o0 水戸は大宮とか...菅ちゃんが相手ベンチにいるのはチョト鬱だな
270 :02/12/27 00:44 ID:X5mOBIz+
大宮には桜の季節に乗り込みたい…
271 :02/12/27 15:53 ID:ACQMxqBB
(´.`)。o0 福岡が昇格候補...時代も変わったもんだ
272BL付き名無し:02/12/27 15:57 ID:yg4edECE
一年前も一応昇格候補じゃなかったっけ?
273 :02/12/27 16:27 ID:ACQMxqBB
>>272
いやね、今年の夏とかから考えれば、と。だったら季節かw
ちなみに俺の脳内昇格候補2003は広島と大宮。
274 :02/12/27 23:13 ID:ACQMxqBB
下がりすぎage

そういやバルデスいなくなるのね。バルデスパラシオスの黒ピカ禿丸対決は終了でつか。
275U-名無しさん:02/12/27 23:25 ID:FMbsOJzC
>>274
黒豹は、バル・パラだけじゃないぜぇ(w
来季モンテディオに入るブラジル人も、そりゃあ見事な色つや・・・な予感。
276孫目十字路:02/12/28 01:16 ID:lTX6BcQX
(´.`)。o0 セルジオとジョアンもいるぞ、と。あとモネールとかもそうかな
277MITO泉:02/12/28 01:18 ID:p9kxRPDd
水戸ほりほくって11人いたっけ?


278孫目十字路:02/12/28 01:21 ID:lTX6BcQX
>>277
(´.`)。o0 トップ、サテライト、U-20、U-18、U-15、ジュニアユース、シニアクラブ
合わせて190人の大所帯ですが何か?
279   :02/12/28 01:27 ID:ODskdL/n
〇ノハ〇
( ´D` )<ののびりっておいしいれすか?
280孫目十字路:02/12/28 01:28 ID:lTX6BcQX
(´.`)。o0 >>271ちょっとビックリしたよ
281:02/12/28 01:45 ID:mswKaosz
水戸も、札幌に勝ったりして(笑)
282 :02/12/28 01:46 ID:/W/DnC9D
   ___
   / .......ヽ
   |/ _、_|   ( ) ののビリ・・・って何?
   F  」`|  ( )
   ヽ_Wノ y━・
  /\フV

283U-名無しさん:02/12/28 01:51 ID:6mD+yUgR
水戸って何処だよ(w
あーブスで有名なところか(w
サンフレの美しさに嫉妬すんじゃねぇ(w
284孫目十字路:02/12/28 01:53 ID:lTX6BcQX
(´.`)。o0 さあなんだか変な奴が盛り上がってまいりました
285U-名無しさん:02/12/28 01:57 ID:6mD+yUgR
不細工水戸必死だな(w
286孫目十字路:02/12/28 02:06 ID:lTX6BcQX
(´.`)。o0 6mD+yUgRよ、辛い事でもあったのか
287 :02/12/28 02:30 ID:p+7HjIx/
時々煽りスレと勘違いした奴が乱入するのも、ビリスレならでは。
288U-名無しさん:02/12/28 05:58 ID:IxJh0Snm
283 :U-名無しさん :02/12/28 01:51 ID:6mD+yUgR
水戸って何処だよ(w
あーブスで有名なところか(w
サンフレの美しさに嫉妬すんじゃねぇ(w

285 :U-名無しさん :02/12/28 01:57 ID:6mD+yUgR
不細工水戸必死だな(w

夏が来たかと思ったよ(プ
289U-名無しさん:02/12/28 08:47 ID:YRZ8FVxx
冬休み到来
290U-名無しさん:02/12/28 11:05 ID:ARwsLwQ+
冬の移籍期間も峠をこえて、サッカー界もクリスマス
休暇に入ったけど、どのチームも補強は順調かな?特に
みとは今季選手層の薄さに泣いただけに、準備は周
到だろう。存続問題を乗り越え躍進した甲府のように
来季は納豆魂でJ2を席巻してほしいね。
291プーのくまさん:02/12/28 14:37 ID:S6v3hjNO
>>290
「納豆魂」って初めて聞いた〜。
292 ◆HdGaSSANkI :02/12/28 17:52 ID:HEwR24Mt
そんならうちは
赤塚●二夫の鬼の面魂で。


退治されちゃうか。
293トリップテスト ◆TAMA30aYFc :02/12/28 21:16 ID:ARwsLwQ+
豆は糸引くものじゃない、投げるものだ。
ということで、山形−水戸は大豆ダービーと改名しる(w


290縦読みなのに、誰も指摘しないときついなぁ。
294 ◆HdGaSSANkI :02/12/28 23:01 ID:DIO8QHK3
ぶっちゃけ言うと、
あんまり縦読みする意味がないと思う。スマソ。

>293
水戸黄門第11部ダービーとか。
我ながら古い。

でも黄門様は日本中を侵略してるから
ダービーには便利だ(w
295 ◆TAMA30aYFc :02/12/29 00:12 ID:1s9klFdp
>>294
黄門さんのせいで、どこの藩も一回は痛い目見てるからなぁ。
サカーで仕返しさせてもらおうかい(八名信夫風)、とな(w

ついでにIDがDIOで縁起がイイ!
296U-名無しさん:02/12/29 13:43 ID:jejTQpho
水戸黄門ならアウェイに出向いてこらしめちゃう訳だけれども、
水戸はアウェイに異常に弱かった罠。
297U-名無しさん:02/12/29 15:41 ID:b8L6evvl
>>292
しかし赤塚●二夫は新潟出身という罠。
298占う名無しさん:02/12/29 23:56 ID:2hzyeMzr
来年は湘南・大宮・広島・山形の4強に福岡・水戸・甲府が絡む展開と出ました。
そして結果は、広島・川崎が昇格、札幌・鳥栖がJ3降格です(@∇@)
299U-名無しさん ◆TAMA30aYFc :02/12/30 00:22 ID:rmrHL5rI
>>298
山形が4強の一角で、昇格争いに絡まない川崎が逆転で昇格ですか。
すばらしい。すばらしすぎ。

でも、J3降格があったりして、2013年ごろの予想ですか(w
300 :02/12/30 01:00 ID:eeAJ3Udl
ヾ(゚◇゚)ノ<300ガァ!!

301 :02/12/30 14:36 ID:Vm6JWID/
>>300
アヒルよ、
こんなスレまでキリ番ゲットしてる余裕があったらゴーr
302 :02/12/30 21:11 ID:ye0TmRa2
こんなスレ言うな。
303U-名無しさん :02/12/31 02:39 ID:tF7GlmWZ
特に根拠の無い2003年順位予想
1.新潟
2.広島
3.川崎
4.福岡
5.湘南
6.札幌
7.大宮
8.甲府
9.山形
10.水戸
11.横浜
12.鳥栖
304U-名無しさん:02/12/31 03:49 ID:+cDc/7u4
せっかく札幌来たのに山瀬見られないのがチョト痛いな。
305 :02/12/31 04:16 ID:3Frk3lQp
>>296
実際関東から出てないからな

特に根拠の無い2003年順位予想
1.札幌
2.新潟
3.広島
4.川崎
5.福岡
6.湘南
7.大宮
8.甲府
9.山形
10.水戸
11.横浜
12.鳥栖
306もっと上かも!?:02/12/31 13:19 ID:7mn8B8TM
川崎が鹿島から戦力外通告を受けたDFアウグストを獲得!
307 :02/12/31 22:40 ID:6/7u9rjU
樹森と小池が入ったから水戸はチビッと強くなるYO。
308 :03/01/01 03:12 ID:6Kb3o9pX
明けましたおめでたい
309U-名無しさん:03/01/01 10:06 ID:4d442X6H
山形、水戸、湘南、広島、大宮、アウグスト。
310 :03/01/02 22:37 ID:V+pUP32/
ほっしゅ ほっしゅ
311U-名無しさん:03/01/03 02:59 ID:oLNpgbBh
根拠のある予想は無いのかw
312U-名無しさん:03/01/04 04:15 ID:k9ZeEkwY
そろそろまとまってきたかな、移籍&新入団情報は。
ちなみに水戸は新入団無しのようでつ(´Д`;)
313横浜FC:03/01/04 04:22 ID:m9V/YJ7R
横浜FCは、大丈夫かな〜?!
進藤前監督の攻撃サッカーから、どのスタイルに切り替えるのか?
が興味深い。モネールも期待してた以上の活躍は無かった気がします。
戦術の問題かな?
314U-名無しさん:03/01/04 04:31 ID:k9ZeEkwY
>>313
去年名古屋から横浜にレンタルしていた吉本を水戸が獲ったんですがどんなもんでしょう。
特徴とか分かったら教えて下さいませ
315U-名無しさん:03/01/04 18:07 ID:Kif3tVJx
水戸、鳥栖も弱いが札幌も侮れんぞ。
マジで弱いサポーロ。
316U-名無しさん:03/01/04 18:25 ID:o+0fgNlY
>>315
J2見てないでしょ?
水戸の弱さってのは、いや、弱いというか参加してていいのかって言う...
好きなんだけどね・゚・(ノД')・゚・
317水戸納豆:03/01/04 18:56 ID:CtQ/sEty
>>316
アワェイで去年2勝2分18敗でした。・゚・(ノД')・゚・
ちなみにホームじゃ9勝5分8敗となんとか勝ち越したんだがね。
318 :03/01/05 02:28 ID:aC6ana/A
>>317
アウェイはどうでもいい
ホームで勝てればそれで(・∀・)イイ!!じゃん
水戸が弱いなどと思ってる香具師は厨
319U-名無しさん:03/01/05 03:56 ID:wHchq+j3
みんな分かってんのか?
水戸が成功すればJは100年後成功している。
失敗すれば野球「だけ」の国に戻っている。
自分は今年でJ2脱出したサポだが水戸の今後には注目している。
ちなみに水戸、全然弱くない。勝ち方知らないだけ。いいサッカーするぞ>>315
ウチなんてどんだけ恐怖を味わわされたか...
とにかく負けるな水戸。
320U-名無しさん:03/01/05 03:58 ID:wHchq+j3
ぬうぉぉぉ!
J2脱出と書いてるソバからIDにJ3降臨...
カコイイ?w
321 ◆TAMA30aYFc :03/01/05 16:24 ID:UeUTErq1
削除整理板に、重複によるスレッド削除依頼が出されていますが、
ここは水戸スレではありません。
>>1にあるように、J2をマターリと語るスレです。
また、多くの有効なレスも付いています。くれぐれも削除される事の無きよう。
322 ◆HdGaSSANkI :03/01/05 20:17 ID:TDb/QxrC
月山は水戸の山ではないぞ。
…と今さらのようにあぴいる。

>295
気付いた時にはもう日付が変わっていた罠。

>297
それだけは言う(r

>319
縦読み探してしまった。J3トップ昇格オメデトウ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ