Jリーグの今後を語るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :03/01/01 18:07 ID:gTqan4E4
>>951
16チームだと2回総当たりで30試合しかないので少なすぎる。
出来れば20にしたいがナビ杯やアジア系大会が入ってくると厳しいので
18がベストだと思う。
とりあえずJ1は18チームで固定して、J2は20になるまでチーム数に応じて2〜4回戦をやって欲しい。
J2は3回戦制でも良いと思う。一時的に移行期間なら仕方ないと思う。
953U-名無しさん:03/01/01 18:15 ID:3rWL56NC
>>951
「3回戦は、H&Aに反する。」って得意げに書いているが、そんなこと
このスレに書きこむやつらなら百も承知。
それでもチーム経営の観点などからある程度の試合数を確保するため
3回戦の導入もやむをえないということと考えているわけ。
954U-名無しさん:03/01/01 18:46 ID:E4CKNlfs
>>951
それがトップリーグでH&Aの原則が崩れるなら問題だが、
2部で試合数確保のためなら、緊急避難的には有りだとおもう。
なるべく早く2回戦制か4回戦制にすべきだとは思うけど。
955949 :03/01/01 20:07 ID:jiQcLxWt
ま、いいたいことは>>952-954に言われてしまった。
J1の2ステージ制なんて 運営>>原則 の最たるって感じだしな。>南米がなにか?

ところで、スタジアムの件はどれがホントなの?
956 :03/01/02 01:05 ID:e9RyFIfc
957 :03/01/02 06:03 ID:15Em0JQO
昔の人は力道山が八百長と分かっていても楽しんで身震いして見ていた。
現代のワールドカップで盛り上がった人たちも、
サッカーは点の入らん地味でつまらんスポーツだと分かっていながら見ていた。

まあこの後サッカーも廃れていくと思うが、プロレスのように
一定の愛好家に支えられて、メジャーにはなれないものの
ある程度の存在感を示しながら続いていくと思われる。

この10年駆け足で登ってきた分、これから先は息切れして落ちていくだろうよ。
これはチーム数を増やせばいいとか、降格は幾つとか細かい事は関係なくて
大きな自然な流れだと思う。

まあ一般大衆はサッカーなんかなくても全然困らないし、
「その時」はいきなりやって来るのかもな。
カズが王様から悪人に切り替わった時のように突然な。
958 :03/01/02 07:08 ID:HIVLEt9P
>>957
糞寒い中、元日に5万人集めてるスポーツに対してよく言えた。
959    :03/01/02 10:36 ID:q7sXK5j6
>>957
落ち行くは、野球の方なのに、その場限りの戯言をサッカーに
言ってる暇があるのかな?
少なくても、サッカーはすべての方策が正解とは判らないが
キャプテン以下がサッカー一流国になるべく奔走している
翻って野球はナベツネなどに代表する権力者が対局を
見間違えて、小手先の策に奔走している
野球側に塩を送るつもりは無いが、ゆめゆめ方法論を良く
考えて行動に直ぐ移さないと、とんでもない事態になるよ
960U-名無しさん:03/01/02 11:06 ID:9CuYkbF2
>>959
別に957は野球のことなんて一言も書いてないんでは?
勝手に他のスポーツを貶めるのはサカ板の特徴なのかねぇ・・・。
961    :03/01/02 11:14 ID:q7sXK5j6
>>960
それはお互いさまなのでは?
962U-名無しさん:03/01/02 11:21 ID:9CuYkbF2
>>961
?何がいいたいの?
963ID:q7sXK5j6は、サカオタの元凶:03/01/02 11:22 ID:XEmIgWtm
957は、「野球」と「サッカー」の比較論ではなくて単純に「サッカー」について書いているだけなのに。
向きになって、959で「野球」と結びつけてサッカーの優位性に必死になる。
更に、その事を960で指摘されると、961で反省するどころか居直る始末。


結局、ID:q7sXK5j6ってのは「Jリーグの今後」を語りたいんじゃなくて、「Jリーグ>野球」について語りたいだけのJリーグ信者。
964ID:q7sXK5j6は、サカオタの元凶:03/01/02 11:27 ID:XEmIgWtm
ID:q7sXK5j6よ。
何でもかんでも、野球=悪、Jリーグ=善。みたいな観念論に囚われたJリーグ理念教信者うざい。

あくまでも、「Jリーグの今後を語るスレ」だろ。
野球がどうとか、関係ねーんだよ。
なにかってーと、巨人が、とかナベツネが、とか。馬鹿の一つ覚え。
ま、野球を下に見る事でJリーグの理念とやらを吹聴したいのだろうが、そのJリーグの不人気をどうしたら解消できるかの方が大事だろうに。
だからこその「Jリーグの今後を語るスレ」だろ。

信者め。
965U-名無しさん:03/01/02 11:29 ID:7ftLHxzd
他のスポーツを貶す事に関して野球はサッカーとは比較にならないくらい酷いぞ。
他のスポーツを貶すという事自体の善悪はここでは置いておくとしても、
サッカー側からなされる批判は競技性を中心に論じているのに対し、
野球側からなされるそれは単に劣等感丸出しの嫉妬だけ。
他のスポーツに勝っているところが野球に見当たらないのであれば無理せず
縮こまってればいいものを、矜持だけは人一倍だから始末が悪い、野球ファンは。






966U-名無しさん:03/01/02 11:31 ID:9CuYkbF2
>>965
957では野球のことなんて一言もかいてないじゃん。勝手に959が誤解してるだけの話。
967 :03/01/02 11:32 ID:ZTmPJOL5
>>965
それは事実であろうとここは「Jリーグの今後を語るスレ」だから
野球の話はスレ違いで板違い。
968U-名無しさん:03/01/02 11:35 ID:7ftLHxzd
結局q7sXK5j6に釣られた、って事だろ
煽ったつもりが逆に煽られて自爆する野球豚w


969 :03/01/02 11:36 ID:ZTmPJOL5
>>968
君、解ってる?
970ID:7ftLHxzdも、サカオタの元凶:03/01/02 11:40 ID:XEmIgWtm
>サッカー側からなされる批判は競技性を中心に論じているのに対し、
野球側からなされるそれは単に劣等感丸出しの嫉妬だけ。


アフォか。こいつも。
何か一方的に、サッカーは優れていて野球は劣等感って。
考えすぎ。決め付けすぎ。拘りすぎ。信者。きもい。理念ヲタ。
大多数の奴は、チャンネル回して面白かったら見る。つまんなかったら見ない。
そんだけ。
他にやることあったら他の事やる。
その程度だよ。スポーツってパンピーにとっては。
サッカーと野球の二元論とかキモイんだよ。

もっとリラックスした気持ちでスポーツを見ろよ。
971U-名無しさん:03/01/02 11:43 ID:7ftLHxzd
今はサッカーだけど、昔野球ファンや関係者は、ラグビーを攻撃していたよ。
80年代半ば頃、ラグビーがちょっとしたブームになった時期があったんだけど、
そこからサッカーが台頭する頃まではラグビーがよく野球関係者から槍玉に挙げられてたね。
「ノーサイドとか言って、試合後に男同士が握手するのが 女々しい」
とか言われてさ(某TVディレクター。野球馬鹿)

要するに、野球関係者(とくにテレビ解説者)は、野球を脅かし
そうなスポーツが許せないってことですな。実にわかりやすい。

ホント、タックルでも食らわせて半身不随にしてやろうかと思うわ。

で、野球ファンが他のスポーツを許容したり、他方面的な趣味や物を楽しむセンス、
審美眼みたいなものがあって、そういう馬鹿な関係者の言ってることの偏りを
きちんと判別できるならいいんだが、これまた野球ファンってのは馬鹿ばかりというか、
テレビで言われていることは全部正しいと鵜呑みにする、
洗脳されやすい奴らばかりなのかどうか知らないが、
そんな野球関係者の体質をモロに遺伝して、
野球オンリーで他のスポーツを認めない馬鹿がやたらに多いのがたまらないんだよな(笑。
972 :03/01/02 11:43 ID:ltft1snr
どうかんがえても
ヤキウ=悪   J=善だと思うが
973 :03/01/02 11:45 ID:urXc4tfJ
豚が一匹もぐりこんできたようで…
はぁ…これだから豚は…
974 :03/01/02 11:47 ID:ltft1snr
今まで日本スポーツ文化の発展を阻害し続けてきたヤキウ。
属国根性の悲しき象徴であるヤキウ。
徹底的に排除するべきですな。
975 :03/01/02 11:49 ID:ZTmPJOL5
荒れるだけだから野球の話は止めろって
976 :03/01/02 11:50 ID:ZTmPJOL5
>ltft1snr
君はサカファンか?
なんでサカ板のスレでスレ汚ししてんの?
977 :03/01/02 11:56 ID:ltft1snr
厳然たる事実ではないか
978959:03/01/02 11:57 ID:q7sXK5j6
まず騒動の発端として板を汚した事を陳謝いたします



979  :03/01/02 12:06 ID:mRRRJ8Vo
まぁ、なんだかいろいろあるみたいだがもうすぐ1000だね。
次スレはあるのか?
980U-名無しさん:03/01/02 13:19 ID:KGbiFL8X
>>959
わかったなら二度とクルナ
981:03/01/02 15:06 ID:t1BF/Cj0
煽りはスルーでお願いします。
馬鹿と話す奴も馬鹿なんですよ。
こういう掲示板では馬鹿は無視するのが一番いいんです。分かりますか?
982957:03/01/02 15:22 ID:15Em0JQO
サッカーに景気の悪い話をすると、条件反射的に野球を攻撃するのはわかった。
まあ野球の中でも巨人は徹底的に叩かれるし、メジャーではヤンキースが叩かれる。
強い者に反発するのはどこにでもある話だ。まだまだ日本では野球>>>サッカーだからな。

まあサッカーファンの皆さんに必要なのはもっと謙虚さを持つことかな。
文句を言ったって状況が変わるわけではない。政府が悪いと言っても景気は回復しない。
悪い状況の中でいかに努力することかが大事なわけだ。

サッカーが今後衰退すると言っても、あくまで私の個人的見解なので
君らに押し付けるつもりは全然ない。一人ひとりが色んな将来を描いてもいいと思う。
ただ私にとってはJリーグは割れたコップの中での争い、欧州サッカーは対岸の火事。
代表サッカーも所詮はエンターテイメント。サッカー自体が特別好きな訳じゃない。

野球だって退屈だし、プロレスはヤオ、サッカーは点が入らなくておもんない。
どの競技も一長一短。ただ話題性があれば何となく見る。
サップVS高山も結果が分かっていながら見てる俺がいた。
ようするに盛り上げればサッカーでも詰まらんスポーツでも観てしまうってことだ。

Jリーグはその辺が駄目。完全にマスコミに嫌われたな。
チームを増やすな増やすなと周りに言われたのに無視して増やし続けた。
もう磐田が完全優勝しても京都が天皇杯で初優勝しても
ボブ・サップ一人よりも小さく扱われてしまう訳だ。
昔はステージ優勝しながらでも字幕テロップが流れたものだが。
983U-名無しさん:03/01/02 15:49 ID:AO2CefeJ
>>982
サッカー好きを増やす努力だからね、チーム数を増やしたりするのは。
サッカーの競技人口を増やす、競技場で見る機会を増やすためであって、
テレビで視聴率を取るためにJリーグをやってるわけではないから。
俺はこの方向性は間違ってないと思うよ。
984U-名無しさん:03/01/02 15:54 ID:AO2CefeJ
補足。

マスコミの力を借りなきゃ人気を維持できない状態を築くよりも
もっと下の部分でチームを支えてくれる人を増やして、その結果
マスコミがついてくる形を目指した方が良い。
今のマスコミは表層でしかものを見ない状態だし、Jが報道されないのは
仕方ないと思う。
985 :03/01/02 16:28 ID:15Em0JQO
>>983
あなたはやたらとJリーグを綺麗なものに捉えているようだけど、
プロスポーツなんて所詮興行なんですよ。要するに目立った者の勝ち。
マスコミが表面だけしか見ないなら、逆手に取って表面飾らなきゃ。

宮本が評価されてるのは外見であって、プレーそのものではない。
中田は日本サッカーのカリスマだけど、セリエでは普通の外人。
ボブ・サップもNFLの落ちこぼれだけど、何故か地上最強の生物。

まあJリーグは既に手遅れなのは分かっているので、以前書いた通り
マイナーはマイナーなりの成功は収めていくと思う。

「シンジョーがワールドシリーズ日本人初ヒット!」とかアホじゃないか
相手エンゼルスだし一本くらい打つわな。と思っても楽しめればいいじゃないか。
スポーツは所詮娯楽なんだから、普及とか置いといてもっと気楽に見ましょうね。
986 :03/01/02 16:34 ID:rSF4HkoZ
>>959
また恋。
豚が紛れてんのは事実だから、無視し溶け。

それでスタの件はどうなんだ?
誰か神はいないのか?
987U-名無しさん:03/01/02 16:35 ID:AO2CefeJ
>>985
スポーツは観るだけじゃなくやるもんだよ。
988やるスポーツは、アマチュアスポーツ:03/01/02 18:05 ID:XEmIgWtm
   何か、大きな勘違いしてないか?

好きな事を自己満足でやるスポーツ→アマチュアアスポーツ
客に見せて、対価を得て、それで飯を食っていくスポーツ→プロスポーツ


Jリーグって、アマチュアスポーツか。>>987よ。
ちゃんちゃらおかしい。
一人でも多くの客に銭を落としてもらって、一人でも多くの客にテレビの前に座ってチャンネルを合わせてもらって、
一社でも多くの企業から銭を奪い取って、選手に対価を支払っていい暮らしをさせてやり、その暮らしに憧れる若者を
その競技に振り向かせるのが、プロスポーツ。
別に、「Jリーグ」ってのは「サッカー全国地域育成普及振興会」でもなけりゃ、「地域町おこし・村おこしコンサルト」でもないぞ。
989 :03/01/02 18:31 ID:TVL5bM9Q
>>988
オマエのほうが勘違いしてると思うが。
990U-名無しさん:03/01/02 19:20 ID:w6ZOV77B
Jなんて所詮おまけだろ? みんなも普段は欧州サッカー見るでしょ。
ヤキウより勝ってるじゃん。トヨタカップ>野球じゃん。

いつまでも地域密着とか言ってる川渕信者はバカじゃないのか?
サッカーはもっとワールドワイドに見るべきだと思うがねえ。
991 :03/01/02 19:34 ID:tYDB57O7
よしよし>>990
992U-名無しさん :03/01/02 19:39 ID:XEmIgWtm
993U-名無しさん:03/01/02 19:42 ID:XEmIgWtm
1000
994U-名無しさん:03/01/02 19:44 ID:XEmIgWtm
星の 1,000位置
995U-名無しさん:03/01/02 19:47 ID:XEmIgWtm
プロ野球
996U-名無しさん:03/01/02 19:47 ID:XEmIgWtm
永島 重雄
997横浜日産:03/01/02 19:47 ID:OBdSvTc0
>>988がいいこと言った
998 :03/01/02 19:48 ID:FpBp6Ysw
1000
999 :03/01/02 19:48 ID:ceae1DVn
1000
1000U-名無しさん:03/01/02 19:49 ID:XEmIgWtm
1000でsっよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。