高校サッカー情報スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
過去スレ
■高校サッカー情報スレ
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/988/988033493.html
■高校サッカー情報スレ 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1012522958/
■高校サッカー情報スレ 3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1030466946/l50
■開幕近し高校サッカー選手権
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1034673003/
■高校サッカー情報スレ 4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1035197352/
■高校サッカー情報スレ 5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1037456052/

関連スレ
■高校サッカー実況スレ
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=1036902957
■高校サッカー選手権予想スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036440323/
■とりあえずクラブユーススレッド Part5.1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1031732576
2U-名無しさん:02/11/23 08:16 ID:4ETB2Feo
自分で2
3U-名無しさん:02/11/23 08:20 ID:4ETB2Feo
各高校のスレは関連から外しておきました。
4 :02/11/23 08:27 ID:2YOxDq9o
>>1
乙カレー
5_:02/11/23 09:50 ID:B4ac6j7V
5ゲット、そして>>1さんお疲れです。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 大将、今年の高校サッカーはどうだい?
    | ┌────────────
  /|.∨| 国見の3連覇に決まってるだろ ゴルァ!!
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | 過去スレ見る限りでは穴があって3連覇確実ってわけではないようだ!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________
6くっそー:02/11/23 10:01 ID:ead6AjSM
決勝で負けちまったけど、一週間経ってもまだ悔しいぞ!ゴルァー!
悔しくて悔しくてたまらん!
7 :02/11/23 10:51 ID:uvBx0Twh
勝った勝ったワショーイ!
8  :02/11/23 13:33 ID:laKc4TDn
前商が完封します
9ババンギタ:02/11/23 18:43 ID:LLa/tKQU
清水商は県大会どこで負けた?今年は出てくると思ったが… 有名なのは菊池だけ?
10フロンターレ原理主義者:02/11/23 18:44 ID:t9BuQuc6
地球環境高校が優勝します。
11フロンターレ原理主義者:02/11/23 18:45 ID:t9BuQuc6
何で等々力でやらないんだよゴルア!
12U-名無しさん:02/11/23 18:48 ID:xgg0JKn5
準決勝で藤枝東に負けた。
13U-名無しさん :02/11/23 18:50 ID:SLdZUdAn
高校サッカー関連のHPあったらおしえてください。
千葉、静岡、長崎あたりが詳しくのってるやつが希望です。
14U-名無しさん:02/11/23 20:10 ID:Xoc85rYG
>>13
有名処はちょっとネットサーフィンすれば結構見つかるよ
15U-名無しさん:02/11/23 20:28 ID:Stry+dZv
ん??見つからない・・壱鮒のページはあったがあまり充実してるとは・・
16:02/11/23 21:09 ID:22QDmP1g
帝京が国見をやってくれるに決まってるさ。
ついでに市船も倒して夏冬制覇だ
17 :02/11/23 21:17 ID:MZIZqLL1
googleって知ってる?

以上
18 :02/11/23 21:25 ID:jEmRAHE2
googleから来てる。

以上
19 :02/11/23 21:34 ID:MZIZqLL1
>>18
なら、http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
から
http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/zenkokudaihyo02.htm
の関連サイト一覧をみつけてそこからリンクをたどるくらいの知恵はあってもよさそうなもんだ・・・
20:02/11/23 21:39 ID:CiMPSYKt
みなさん、厨の季節です
バカは放置して下さい
21 :02/11/23 23:57 ID:l4wNWWVd
グソマが暴れてるからみんな気を付けろよ
22 :02/11/24 01:29 ID:sEbp7Exm
>>8
前商なんて、眼中に無えよ。
23  :02/11/24 01:45 ID:g19BLv4Z
武南が無難に優勝します。
24 :02/11/24 01:51 ID:8GzJhPzl
↑おもろい。笑いの神。
久々に大笑いしたよ。
25 :02/11/24 01:52 ID:+5yuMGks
>>24
その大笑い振りに凍りついたよ
26 :02/11/24 13:04 ID:YgI+YQmX
昨日のジュビロの祝勝会に菊地と成岡も出席したから
もう磐田でケテーイかな?
27 :02/11/24 18:35 ID:hvOxe+VH
前商だとだめ。前育だと優勝候補だったのにな。
28U-名無しさん:02/11/24 18:45 ID:+sZ2ngzV
>>26
まだ分からないかも

U−19代表成岡をアヤックスが練習に招待
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021123-06.html

U−19代表菊地、来月フェイエ練習に参加
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021123-07.html
29_:02/11/24 19:04 ID:bpPjX0Eu
今年の優勝は、星稜か市船だな。
以上。
30 :02/11/24 19:43 ID:L/H6X5Do
あっそう
31_:02/11/24 19:51 ID:bpPjX0Eu
ん?
なんか気に障ったかい?
32 :02/11/24 20:01 ID:sZnpMal1
最近キム澤厨がこの板にもしゃしゃり出てきてるな。
33男性差別反対:02/11/24 20:01 ID:hHAQhvX5
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。

このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
34 :02/11/24 22:06 ID:ndsrrTv2
地球環境の松本育夫って川崎Fの監督時代に
CKの時「誰かにあわせてくるぞぉ〜!」って
名言吐いたヤシだったっけw
そりゃ言われなくても誰かに合わせてくるだろうよ
35群馬県人 :02/11/24 23:00 ID:e6TItliu
育英より前商のほうが明らかに強かった。
育英は違反してたし。
36U-名無しさん:02/11/24 23:46 ID:7+FxeuEW
>>35
それは同感。

ところで、育英の山田監督クビらしい。

形式は辞任だけど実質解任じゃないかってさ。
37 :02/11/25 00:04 ID:7kZ7Zohx
誤審が起こったのはどこでつか?ゴール無効になったのは。
38 :02/11/25 00:10 ID:BaEc7e3k
自分で調べれ
39U-名無しさん:02/11/25 00:46 ID:96CIh9gE
>>36
当然でしょ。
選手登録関係はシャレでは許されないルール違反だからな。
誤審で試合結果はひっくり返らないが、資格の無い選手が出てたら簡単にひっくり返る。
40U-名無しさん:02/11/25 02:34 ID:MNH5CDj/
>>36
マジ?
あの監督けっこう好きだったのにな
結局小嶺監督に恩返しできなかったな
再就職はしばらくは難しそうだ
41U-名無しさん:02/11/25 03:07 ID:XUsCrCaG
>>40
戦術を教えられない監督はいなくなってくれたほうがありがたい。
42!:02/11/25 03:23 ID:Bqi9aqUM
地球環境は残念ながら立正大淞南に大敗でしょう
43U-名無しさん:02/11/25 04:30 ID:Mq/REhja
結局山田監督はなんて言ってるんだ?
やっぱり知らなかった?
知っててやりましたと言うわけないしな
知ってりゃ犯罪
知らなきゃ無能
どっちにしろクビか

前橋育英の次期監督は誰がやるの?
44 :02/11/25 06:11 ID:dLrb3sJy
前橋育英、東福岡、市船
強豪校の監督が一気に去ることになるな
45U−名無しさん:02/11/25 06:17 ID:MZNAYRy9
グソマ育英は強豪校じゃないよ。
46 ◆ccqXAQxUxI :02/11/25 10:37 ID:hDJAxrrT

何年か前、鹿実と市船が決勝やった年
鹿実にちっこいドリブラーがいたけど彼は今何してるの?
確か京都の松井が3年で田原が2年の年だったと思う。
47秘密:02/11/25 14:50 ID:8GTobt+8
布はあと1年やるよ
48U-名無しさん:02/11/25 16:58 ID:T9osp2iF
>>46
内野だろ?
今国士舘大学にいるよ。
49 :02/11/25 21:48 ID:ohcwm1Le
おまえらみたいなモンは、ここにでも逝ってろ! ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~dn3k-iszk/soccer/h-school.html
50 :02/11/25 22:01 ID:SK2fzBt8
宣伝うざい
51 :02/11/26 04:46 ID:QlQngM7y
選手権ってどうしていつまでも40分ハーフなの?
夏の総体はともかくとして
選手の体格も昔に比べてかなり向上してるんだから
45分ハーフにしても良いのでは…と思うが
52U-名無しさん:02/11/26 05:21 ID:o4O+wCJj
それを言う予選の35分ハーフを何とかして欲しい
おかげで守られ負けるチームが続出したぞ。
53 :02/11/26 06:20 ID:sfYQY9ZX
え、予選も40分だよ
54U-名無しさん:02/11/26 09:54 ID:4igrrpiw
80分攻め続けて点を取れないほうが悪い
55 :02/11/26 12:56 ID:vUV9QfBS
ゴールを大きくして、アイスホッケーみたいにサイレンつけとけ。
56 :02/11/26 13:07 ID:49rdZNPs
考えようでは40分の間に点を取らなければいけないから攻撃的にはなるよな。
(強い方はね}
57 :02/11/26 13:14 ID:vUV9QfBS
>>56
強いほうから見ると:万が一、先に点を取られたら80分しかない。相手の疲れにもあまり期待できないし。
             まず堅く行って、1点とれたらガンガンいこ。

弱いほうから見ると:90分なら守りきれないけど、80分なら守り切れそう。

その結果、つまらないリスクレスのロングボール放り込みと中盤の潰しあいが延々と続く。
58_:02/11/26 14:16 ID:oZFiGAvw
浦和から東福岡に留学したFWはプロに行けるレベルに
成長したの?
59_:02/11/26 14:48 ID:ToAklJOa
>>58
レベルも何もJ行くじゃん
60:02/11/26 14:52 ID:JO/JU4iF
つーか京都伏見工業はラクビーだろ?出るとこちがうぞ!
61  :02/11/26 15:05 ID:blzVZg0o
>>57
結果的には少ない時間の中で最も効率よく点をとって勝つ方法を模索するわけでしょ?
その結果がつまらないリスクレスのロングボール放り込みと中盤の潰しあいでもそれで勝てれば
結構だと思う。一昔前の九州サッカーみたいに。
国見のサッカーはイメージ的にいまだに批判する人多いけど昔の力任せのサッカーに比べれば
遥かに進化している。つまらないとか言ってる人は小嶺さんがどれだけ考えたサッカーをしているか知らない人だと思う。
62_:02/11/26 15:33 ID:oZFiGAvw
>>58 どこに決まったの?名前も教えてください
63U-名無しさん:02/11/26 16:15 ID:o4O+wCJj
東京の1・2回戦は35分ハーフだよ
64 :02/11/26 18:31 ID:vBUAc31/
出場校の多い県の予選の始めの方は35分とか30分ハーフになる罠
65a:02/11/27 11:08 ID:+LHXeTUx
今年のテーマソングあんま良くない
66 :02/11/27 20:51 ID:t58upY+1
>>65
あんたの好みのテーマソングを選んでる訳ねえだろ。
67U-名無しさん:02/11/27 21:17 ID:TbakTA24
age
68U-名無しさん:02/11/28 00:12 ID:mimEk+Vh
>>66
もうすこしです

もっと憎らしくなる煽り方を研究しましょう
69 :02/11/28 02:09 ID:ElY2tA0f
>>43
山田は騙されたんだろ。
「こっちで便宜図ってやるから出場させていいよ」って感じで言われて。
邪魔者を失脚させる方法としてはどこの世界でも良くあるやり方だな。
まあ、山田にも慎重さが足りなかったとは思うが。
70U-名無しさん:02/11/28 04:33 ID:mimEk+Vh
>>69
便宜を図れるルールなど存在するわけがないだろう。育英だけ便宜を図られるのか?
ルールが変更になっていたならまだしも。

もしそんなのでだまされていたと主張するならもっと悪の根は深いな。
71U-名無しさん:02/11/28 04:51 ID:N3VOKs3S
>>69
俺もこの件に関しては山田に弁解の余地は無いと思うよ。
もしそんな言葉に乗せられたんならますます悪者じゃん
調べられたらすぐにバレることなんだから山田はマジで知らなかったか
甘く見てたんだと思う。
いずれにしろクビは妥当。
72U-名無しさん:02/11/28 05:59 ID:rVAUM86P
前商にはなぜか福島ルートがあるw
73 :02/11/28 10:05 ID:tHa56Y9y
>>70
>>71
社会に出てみれば>>69がどういう意味か分かる時がくるかもね。
一生分からずに済む人生の方が幸運だとは思うけど。

まあ、>>69も憶測に過ぎないだろうし、真相は藪の中だな。
74 :02/11/28 13:18 ID:7gj3iA2N
誰が監督だろうと、来年の前育は前育史上最強。
再来年は高校史上最強だ!
7570:02/11/28 15:06 ID:mimEk+Vh
>>73
社会人ですが。おっしゃる意味は十分わかってレスしてるつもりですよ。

社会の仕組みとして派閥や利害関係の一致などで、広い意味合いでそういったことが
行われていることは否定しません。
しかし、今回の件はそういうものと一緒くたにして単純化するのに不適切なケースであると
いう趣旨でレスしました。
普通、便宜を図るという行為は「合法スレスレ」、あるいは「当事者だけの秘密」という認識を
共有して行われるものです。
しかし、今回の件は日本サッカー界における「ルールに明らかに反する(つまり違法)行為」
であり、しかも、その行為が不特定多数の第三者の目に触れるという性質を持っています。
つまり、仮に「罠」であったとしても、
「ウチを特別扱いするのは当然、ルールなんてあって無い様な物」
と監督が思っていなければ引っかかることはないわけです。そういう考え方をしていたことが、
教育とのつながりでスポーツを捉える高体連やルールの総本山である協会に対する間接的
な侮辱にあたることは論を待たないでしょう。
自己の生き方に責任を持つ大人なら、その時点でそういったことに気を回して事実確認、
慎重な対応をするのが当然です。


あ、それから、意見が違うからといって他人を脳内で青二才扱いするのは自分で考え方の硬直性や視野の狭さを
公表しているようなものです。
読解力と柔軟性を磨かないと一生レベルの高い仕事できませんよw
一生出来なかった人なのかもしれませんがね。
76:02/11/28 15:41 ID:/mbbJtMc
まあ社会人はこんな時間に頭に血の昇ったレスなんかしないがな
77 :02/11/28 18:24 ID:MJkxFdo1
>>76
社会人にもいろいろいるだろーよ。この決め付け方、視野の狭さはまさに>>73並だな(藁
78 :02/11/28 22:01 ID:EtjbIPTL
監督ネタはこちらでどうぞ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036056056/


静岡学園主将の牧野が川崎Fの練習に参加。
先輩の塩川がいることから入団が濃厚
79_:02/11/28 22:35 ID:45O6hhQR
この人なんでこんなにカリカリしてるの?
山口素弘さんですか?
80名無し:02/11/29 14:29 ID:RPjLmiLA
内定情報

福岡は29日、筑波大DF千代反田充(22)と島根・立正大淞南GK神山竜一(18)
の2選手の獲得を発表した。
千代反田は福岡・東福岡高校出身の大型DFで、高校選手権連覇に貢献、
筑波大でも今年の全日本大学選手権で優勝に導く活躍をみせている。
神山は身長188センチの大型GKで、今年の高校サッカー選手権にも
主将として出場する。U−19日本代表候補にも入っている。

(日刊スポーツ九州より)
http://nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/tp/view.cgi?url=sof_021129_2&type=fu&action=view&id=2&tp2=index
81 :02/11/29 16:58 ID:tKgHEpje
「淞」が出せん。
82 :02/11/29 18:04 ID:g51eqI6v
>>68
すみません師匠。もっと勉強します!
83 :02/11/29 19:38 ID:TUewDyE3
>80 千代反田か。イイ選手だったよね。金古聖司と確か同期。東福岡の一番切れていた
時ですよね。もしや、古賀聖司?も。
84 :02/11/29 22:53 ID:tKgHEpje
やっほー
85 :02/11/30 02:42 ID:Zbnd82ER
静学スレ何処逝ったか知らない?
86 :02/11/30 02:46 ID:Gg9XY57J
ちよタンだ
87 :02/11/30 04:32 ID:N5F/Br2n
前橋商ってサカマガもサカダイも一言もコメント無しだったな。
高知とか那覇とか仙台育英とか20校くらい紹介されてるのに。

高校しかない群馬で本命といわれててこれじゃ、群馬県もやっぱり後進県といわれてても
仕方ないな。どっかの監督は選手ともどもDQN証明してるし。

果たしてグソマの主張どおり大関扱いでベスト4確実かどうか。楽しみになってきたなあww
88U-名無しさん:02/11/30 05:04 ID:mAHfM4Kt
89 :02/11/30 07:50 ID:63fKI13X
成岡がアヤックスの練習に参加
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002113012.html
90 :02/11/30 11:21 ID:SwAbcSaO
>>88
さんくす!ってなんでdat落ちしてんの?28日の夜にカキコあったのに。
91 :02/11/30 13:49 ID:poWyqFZh
谷澤、体力ねえな…
92 :02/11/30 23:02 ID:08pgd6Hw
そう言えば、柏が降格すると断言していたグソマは死んだのか?
9301日の西日本新聞より:02/12/01 05:49 ID:NeMfRc24
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#001

※監督が部員に現金 東福岡高サッカー部 「MVP」1―2万円
 日本サッカー協会からの補助費など流用問題で揺れる東福岡高校(福岡市博多区、松原功校長)サッカー部監督の志波芳則教諭(51)が、
一九九七年以降に四回出場した全国高校サッカー選手権大会で毎試合、選手が選んだ最優秀選手(MVP)に、同高支給の補食費から捻出(ねんしゆつ)した賞金一万―二万円を渡していたことが三十日、関係者の証言で分かった。
志波教諭も事実を認め「チームの結束や、選手の意識を高めるためにやった。教育的配慮に欠けていたと思う」と話している。
 日本サッカー協会はアマチュア選手について「報酬や利益を目的にプレーしてはならない」と基本規程で定めており、「大会は教育の一環として行われており、(賞金は)好ましいことではない」(藤井正訓・九州サッカー協会会長)などと疑問の声も上がっている。
 関係者によると、MVPは試合後のミーティングで「この日、最も活躍した選手」を選手同士で話し合わせて選出。
同高が選手二十五人に対し、試合がある日に支給する補食費(一人千円)を志波教諭が集め、この中から一万―二万円を封筒に入れて渡した。
 受け取った選手は、ほかの選手に賞金で食事をおごるケースが多かったという。
当時の選手の一人は「周囲がもらっていたので悪いこととは思わなかった」と話している。
 同高サッカー部は九七年以降、二連覇を達成した九七、九八年と、九九、二〇〇一年の計四回出場、計十六試合で十四勝した。
今年も県代表として十回目の出場が決まっている。
 選手への賞金支給について、日本サッカー協会は「もともと生徒に還元する金だったならば、直ちに規程違反とはいえないが、ボーダーライン」(広報部)としている。
志波教諭は「九七年の大会前の遠征試合で、ほかの高校の監督からアドバイスを受けた」と説明。東福岡高以外でも慣習化している可能性があり、指導の在り方をめぐり今後論議を呼びそうだ。
 同高サッカー部では、志波教諭が同協会からの出場補助費約三百万円や、学校から支給されたユニホームなどの用品購入費約四百八十万円を「チーム強化費」に流用した問題が発覚。
同校が設置した調査委員会で調査を進めている。
94 :02/12/01 07:40 ID:ZnOKfcRp
完全アボーンだな。信じられんことやってんな…
95 :02/12/01 08:26 ID:vFBxDtYb
だめだ。これはかばいきれん。
96卒業生:02/12/01 10:01 ID:XYT2WjxB
誰だ喋った野郎は!!
97 :02/12/01 14:23 ID:x7gQ9e6M
それくらいいーんじゃねーの
これは誰にも迷惑かけてねーし

100円じゃんけん大会みたいなもんだろ?
98 :02/12/01 14:27 ID:eVMCh2jd
またしても西日本新聞か。福岡の新聞だろ?ダイエーのサイン盗といい、地元
を敵視してるような新聞だな。
99_:02/12/01 14:48 ID:G7MrV0RH
>>73
それを言うなら「闇の中」だろ。やぶから棒に!
100U-名無しさん:02/12/01 14:51 ID:d5gzXd/O
>>98
向ける矛先間違ってるよ
101U-名無しさん:02/12/01 15:04 ID:eVGLzhUd
高校生を加入させる時にクラブが高校側に金をあげるべきでは
という主張があったな、東福岡はそれとは微妙にずれるけど
102U-名無しさん:02/12/01 15:22 ID:wG7o6kkr
そのくらい、いいんじゃない?
MVPに女子中学生をあてがったとかならマズいけど 
103U-名無しさん:02/12/01 15:32 ID:vmyrO5eW
>>102
いや、どう考えてもマズい
志波はクビだろう
あの連覇だって汚れたものになった
104U-名無しさん:02/12/01 15:41 ID:BxvnBqUq
本山とかも貰ってた事になるな。金を。
105 :02/12/01 15:50 ID:M2PQoKn9
もともと試合当日の選手のおやつ代なんだからいいだろ
うちの部なんかFKの練習でも金賭けてたぞ
ジュースだけど
どこでもやってるよそんなこと
106U-名無しさん:02/12/01 15:52 ID:vmyrO5eW
>>105
100円200円なら笑えるけど
1万2万は笑えない
高校生に2万は大金
107 :02/12/01 15:55 ID:xN0VVXHa
選手が仲間内でやったことと、
監督がアマチュア登録の少年相手にやったこととは、全然重みが違う。
108 :02/12/01 16:30 ID:x7gQ9e6M
>>103
あの連覇って、もともと国見が谷底で、市船が千葉で負けた低レベルの2年間にこそこそって
とった感じだったじゃん。
109 :02/12/01 16:55 ID:qnB9REVB
>>108
高校サッカーは国見と市船だけでやってんじゃねーぞ
110名無し:02/12/01 17:59 ID:UV9vI7na
最低なスポーツ後進県福岡
・アビスパ福岡レギュラー選手の少女売春
・ダイエーサイン盗
・福岡工大付属城東高センバツ甲子園サイン盗
・そして今回の・・・東福岡高サッカー部志波監督流用事件
111 :02/12/01 18:42 ID:1hTGJqNs
サッカー競技がインターハイ(高校総体)から撤退するって話ですけど、
いつ頃の事ですか?
112 :02/12/01 18:51 ID:alO2Sz/O
良いじゃあねーか一、二万位の金でガタガタ言うんじゃね−よ
ところで他の高校の監督からアドバイスを受けたというが
どこの監督なのかな、発言しだいでは波及するかもな
113 :02/12/01 18:54 ID:HINcTTjC
>>108
97年のチームはプロ顔負けの強さだったよ

志和さんクビになったらアビスパ雇え
114 :02/12/01 19:47 ID:sGB3R5ac
志波さん!それこそが(生きた金の使い方です)。
懐に収めるリョウケンの狭いことはしないでください。
着服した連中は、今でも遅くありませんから申告してください。
外務省あたりはメチャクチャみたいですけど
高校サッカーの指導者くらいはしっかりしましょうよ。
疲れるよな。
115 :02/12/01 20:12 ID:PxDUI+Su
>>110
その程度でガタガタ言うな
116:02/12/01 22:23 ID:8V5pMqJi
立正大淞南×東福岡
117U-名無しさん:02/12/01 22:52 ID:E0CUfjhW
当時の選手って、今もJに居るの?
118 :02/12/01 22:53 ID:vFBxDtYb
>>117
沢山いる
119広柏神 大C :02/12/01 22:54 ID:sRTr5kzJ
本山はいつだっけ?
120大日本帝国教育委員会:02/12/01 22:55 ID:GX03vDu+
まあ ロンゲ 茶髪 とか アホな選手が居る高校は
最低だし!
全国に出てこなくていい!

国見頑張れ!
121U-名無しさん:02/12/01 23:04 ID:E0CUfjhW
もしかして、宮原とかのあの高校どまりの世代か?
122   :02/12/01 23:05 ID:9SDE7vkI
つーか天皇杯の話題はなしかよ
123 :02/12/01 23:16 ID:Y2xj2hUF
それよりもまいら、
>志波教諭は「九七年の大会前の遠征試合で、ほかの高校の監督からアドバイスを受けた」と説明。東福岡高以外でも慣習化している可能性があり、指導の在り方をめぐり今後論議を呼びそうだ。

という一文に興味はありませんか?
他にどこがやってるか予測してみませんか?


福 岡 を 庇 う 気 は な い け ど な
124U-名無しさん:02/12/01 23:21 ID:Ykr4aZan
雑誌で読んだんだが、本山は選手権のとき調子悪くて、
チーム内で選ぶMVPってのには一回も選ばれなかったらしいぞ。
普通にその事に対してインタビューで答えてる本山も可笑しいが…(w

>>123
鹿実とかどうよ?
125 :02/12/01 23:22 ID:YO4p7rV8
>>123
つーか、コイツ、言い訳の為に同業者を売るか?
ほんとに汚いやっちゃな。

アドバイスを受けたってなんじゃそりゃ。いいかどうかくらい自分で判断しろっつの。
126U-名無しさん:02/12/02 00:01 ID:p+cPxijV
死ぬばもろともか確かに汚いな志波は
俺をもっと追求すればバラして高校サッカー界をメチャクチャにするぞという脅しだろう

でもこんなこと言った以上アドバイスをした奴の名前もバレるだろうしなあ
97年頃に東福岡並に強くて志波にアドバイスできるような立場って誰だろう?
127 :02/12/02 00:36 ID:s7IpR6kl
国見の校長じゃねー?
128 :02/12/02 00:59 ID:f9DrJBBr
提供とか
129 :02/12/02 01:18 ID:Z3/ngZVS
>「チームの結束や、選手の意識を高めるためにやった」

金を渡すことがどうチームの結束と結び付くのか小一時間(ry
130 :02/12/02 01:46 ID:xCvrZyBf
>>126
著書に書いてありますw

「勝つために何をしたか」
131U-名無しさん:02/12/02 01:47 ID:QbLGLkKq
>>127
国見の線は薄いな
まず公立の高校がそこまでやる必要無いし
97年頃の国見はドン底だったからアドバイスできる立場にあると思えない。
それにこういうのを導入すればプレースタイルに表れるはずなのに
国見は全員サッカーだから逆にMVPシステムなんかを導入すればチーム力は落ちてるはず。
あの坊主頭のサッカー漬けに金やってもしょうがないしね。
そもそも志波が「九七年の大会前の遠征試合で、ほかの高校の監督からアドバイスを受けた」
と言っているので福岡から長崎ほどの近場なら遠征とは言わない。

本命は帝京か静岡あたりの高校だと思う
132 :02/12/02 01:55 ID:anf93Ivd
>>131
つーか、普通に考えたら本命は親しい九州の高校だろ
133 :02/12/02 01:56 ID:xCvrZyBf
>>131
んな単純じゃないだろ。
チームが弱かろうが先輩監督の話はハイハイって聞くし、それに出場校同士で直前に
練習試合なんかやらないよ。

こんなの、単体でみりゃ前橋育英の山田の登録不正に比べりゃカスみたいなもんだと思う。
使い込みは犯罪だけどな。
134 :02/12/02 01:59 ID:a7arhwzv
果実、ブルドック校長がアヤスィ
あとは市船かな
135 :02/12/02 02:00 ID:MhW7kWog
>>131
>本命は帝京か静岡あたりの高校だと思う
根拠もねーのに適当なこと言ってんな。
つーかスレ違いだからこの話しはお終いにしてくれ
136U-名無しさん:02/12/02 02:01 ID:bdXKiV4m
志波が清商の大滝、静学の井田や帝京の古沼とそんな関係あったのか?
国見の監督が静岡に世話になったって話は聞いたことあるが。
137U-名無しさん:02/12/02 02:07 ID:/0p1bvtK
逆にそんなに尊敬して親しい相手ならバラさないだろ
>>133も言ってる通り大会前に練習試合やるはずないので
97年の選手権出場校は除外されると思うよ
97年に出てなくてそこそこ強い高校なのでは?
138  :02/12/02 02:11 ID:anf93Ivd
>>137
バラスとか言ってるくらいやばい話なら
親しくなければ話すわけがねえだろ
139U-名無しさん:02/12/02 02:16 ID:/0p1bvtK
>>138
それもそうだな
普通に考えればやばいことぐらい解るしな
どっちにしろもうすぐどこか解るけど。

頼むから選手権出場校ではありませんように
イモ吊る式に持って行かれる可能性がある。

つーか志波は秘密を墓場まで持って行け。
140U-名無しさん:02/12/02 02:19 ID:/0p1bvtK
てゆーかこの問題って誰が得すんの?
こんなマイナーな話題で新聞が売れるとも思えないし
発端はなんだったんだ?
141U-名無しさん:02/12/02 02:20 ID:B1f8TFJ+
市船を出る布が怪しい
142 :02/12/02 02:46 ID:xCvrZyBf
別に八百長してたわけじゃないんだから懸賞金自体はそんなに問題視するほどのこと
ないと思うけど。どこでも程度の差はあれそのくらいシャレでやってそうだしさ。

クロカンって言う漫画に高校生が監督とプロ契約するってのがあったな。関係ないけど。
143 :02/12/02 10:24 ID:gE4GwyWG
U−19代表菊地、フェイエへの練習参加
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021202-07.html

この記事読むとなんかもうフェイエノールトで決まり?
144 :02/12/02 11:07 ID:mF8lU5G5
>>143
海外は
145 :02/12/02 11:11 ID:b1vsVJ0m
>>144
何だよ!気になるじゃないか!
146 :02/12/02 17:09 ID:rSRBJl6R
保守
147:02/12/02 17:13 ID:J7Om2vfv
地球環境は高校サッカー界のアパッチ野球軍てほんとか?マジレスきぼんぬ
148chu:02/12/02 17:54 ID:sfhifMyR
今日の夕刊でみたのですが以下の事件はどうなったのでしょうか。
だれか詳細知らないですか?ちなみに新聞は東海地方の中日新聞です。

高校サッカー岡山予選決勝(対 水島工業)で誤審。
延長戦で作陽の選手がVゴールを決めたが、審判はそのままゲームを進めた。
結局PK戦になり作陽高校は敗退。
県サッカー協会や県高体連などに抗議したが覆らず。
現在も泣き寝入り状態だという。
ちなみに幻のVゴールは右奥の支柱にあたって跳ね返ったものだそうです。

作陽高校ホームページの予選の模様
http://homepage.mac.com/sakuyo/soccer/iMovieTheater58.html
149chu:02/12/02 17:58 ID:sfhifMyR
すでにスレがたってるんね
150U-名無しさん:02/12/02 18:00 ID:6cYEsgxt
>>148
ガイシュツのなかのガイシュツ!!
151:02/12/02 18:06 ID:ATJKYc76
152 :02/12/02 18:07 ID:xCvrZyBf
つーか、もうそのスレ、ループしまくってDQNばっかり。
153:02/12/02 18:08 ID:ATJKYc76
いうじょほいじj
154 :02/12/02 23:18 ID:W2MhtlUh
U-21代表キャンプメンバー発表
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1435

高校生からは成岡と菊地。つーかプリンスの評価高すぎやしないか?
あと高原も選ばれたけどこれで中山悟志との2トップとかになったら
ゴンタカコンビとかマスゴミはほざくんだろうな…。
155 :02/12/02 23:26 ID:IxVZms8F
■前橋育英高監督6か月禁止処分

全国高校サッカー選手権の常連校、前橋育英(群馬)が、同選手権の県予選で
大会参加資格のない2選手を出場させていた問題で、群馬県サッカー協会が
同校の山田耕介監督に対して6か月のベンチ入り禁止処分を固めたことが
2日までに分かった。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00021202215659792125
156 :02/12/03 00:06 ID:Cqi1QMAV
>>155
辞任する監督を処分してもなあ。
157 :02/12/03 00:26 ID:DZfsigHZ
11/30
静岡学園(A) 2-0 横浜F・マリノスユース
静岡学園(B) 1-2 横浜F・マリノスユース

らしい

12/1 静岡・清水合併記念大会、高校生の部
静岡学園(1年) 2-0 清水商(1・2年)

今年の静学1年はBチームより強いと専らの評判
158 :02/12/03 00:37 ID:Cqi1QMAV
>>157
一年は関東U16リーグで優勝だっけ。
2〜4位は全て千葉だったらしいけど。
159 :02/12/03 09:34 ID:+Gc9xeZj
菊地年明けにも2度目となるアーセナルの練習に参加
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021203-08.html
160 :02/12/03 17:23 ID:NCXWxiTu
どうせ静学は全国じゃ通用しないけどな
161 :02/12/03 23:16 ID:QN8HhqFC
選手権のメンバー表っていつ発売?
162U−名無しさん:02/12/03 23:17 ID:Gd3E92gT
ここのところ、12月10日だけど。
163U-名無しさん:02/12/03 23:18 ID:wzULqYMV
おい、おまいら、わからない言葉があったらここで調べましょう!


http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/index.html
164 :02/12/03 23:18 ID:IZ9mGQfV
>>160
前スレより

973 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:02/11/21 23:53 ID:YgPlMYSI
静学のサッカーは全国じゃ通用しないってここでもよく聞くけど
7回出場してベスト8逃したのって2回だけじゃなかったっけ…。
毎回いつも早く負けてる印象があるけどw

ちなみに平成に入ってからの成績は

1992年 ベスト8   (習志野戦で完全オフサイドの見逃しなど審判の判定ミスの末PK戦敗退)
1995年 優勝     (鹿実と両校優勝)
1996年 ベスト4   (桐光学園にPK戦の末敗退)
1999年 ベスト8   (広島の松下擁する優勝候補の前橋育英に0-3から追い上げるも2-3で敗退)
2001年 3回戦敗退 (作陽に完敗)
165 :02/12/04 00:08 ID:vKfllyaL
>>164
言い訳が泣かせるね。
166U-名無しさん:02/12/04 00:13 ID:TmwLTh5G
>>160静岡で選手権で静学以外に通用する高校があるとも思えない。
最近低迷の清水商に、何年立っても静学に勝てない藤枝東、
いつもベスト8どまりの浜名。とはいえ、今年は多々良にコロっと負けそうだけどw
167:02/12/04 00:24 ID:af0bH8xd
暁星の市瀬は筑波大だそうだ
168U-名無しさん:02/12/04 14:14 ID:6KxlX9aF
ga-
169 :02/12/04 15:49 ID:kGXJIuSp
成岡、オランダで1ゴール1アシスト
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021204-08.html

4日に合否を発表
170 :02/12/04 22:45 ID:beiB5DjT
あげ
171ひで:02/12/05 00:28 ID:zw2r4G8D
武南の復活は?
172U-名無しさん:02/12/05 00:29 ID:68rPRodi
大宮東って今でもイナズマ模様のユニですか?
173 :02/12/05 18:46 ID:Esg8x9RV
保守age
174U-名無しさん:02/12/05 21:13 ID:mZl/17FA
東福岡高校(福岡市)のサッカー部の志波芳則監督(52)=体育科教師=が、
日本サッカー協会から受け取った補助金など計約1300万円を同部の強化費などに
流用していた問題で、松原功校長と徳野光博理事長は5日会見し、志波監督を解任し、
教職については6か月の停職とするなどの処分を発表した。

解任が正式に決まったらしいね
175 :02/12/05 21:15 ID:KrU6X1kl
176結果よろしく:02/12/05 21:16 ID:IudazcQI
2002ビッグアイカップ 九州ユースサッカー in OITA

(今年度、全国高校サッカー選手権に出場する九州地区の代表校が大分のビッグアイに集い、リーグ戦⇒トーナメントでレベルアップをはかる大会です)

組み合わせ
 グループ(1):大分・佐賀北・大津・鹿実
 グループ(2):国見・那覇西・東福岡・日章学園

1日目(12/14)
 会場:サブグランドA 第1試合 大 分−佐賀北 10:00〜11:30
            第2試合 大 分−大 津 13:30〜15:00

 会場:サブグランドB 第1試合 大 津−鹿 実 10:00〜11:30
            第2試合 佐賀北−鹿 実 13:30〜15:00

 会場:実相寺(別府) 第1試合 国 見−那覇西 10:00〜11:30
            第2試合 国 見−東福岡 13:30〜15:00

 会場:野口原(別府) 第1試合 東福岡−日章学園 10:00〜11:30
            第2試合 那覇西−日章学園 13:30〜15:00

177  :02/12/06 08:42 ID:z/FiABZp
178武南2002:02/12/07 03:49 ID:ZsQ+tPPO
【武南・基本フォーメーション】
____平野O____芦川H____
________浅野Q_______
_白井G__________須貝F_
____稲見I____田中E____
___前田A__大沢D__中村M__
________葛西@_______

MF小島N、RMF桜沢J、MF住谷C、MF荒井P(2年生)、DF細川B、MF大隈L、GK別所K・・・
179武南2002:02/12/07 03:50 ID:ZsQ+tPPO
スタメンはほぼ固定だが、唯一トップ下が決まっておらず、
小島と浅野の調子の良い方を使うなど苦慮している。
両サイドも含め中盤の前線の3人に、小島、浅野、荒井、白井、須貝、住谷、桜沢、
あたりの組み合わせを途中交代も含め頻繁にシャッフルする。
直観的(?)な起用をしたり、ト−ナメントのラッキーボーイを作るのがうまい大山監督のこと、
本番では意外な中盤の構成になっている可能性も。
高い位置からプレスをかけ、サイドでの2、3人絡んだ細かいパス交換から、
須貝(中村)か白井がサイドを崩し、芦川が競ったボールに平野が絡む、というのが一つのパターン。
田中と稲見がオーバーラップ好きな中村と前田のフォローに低い位置を保ち、
ほとんど攻めあがらないため、トップ下が手薄になり、
武南の代名詞とも言うべきゴール前での流麗なダイレクトパスでの切り崩しが見られない。
芦川は歴代の武南のエースと比べても遜色ない能力を持っているが、
トップ下が穴で、ここ数年のテクニックに優れパスの巧みな津島、井上らと比べ人材難は否めない。
古くは金沢(磐田)、近年では伊藤(C大阪)、野木、柳沢、吉川ら、
武南サッカーに欠かせないサイドアタッカーも例年に比べて突破力に不足を感じる。
DF面では、読みとポジショニングが一級品の大沢がカバーに入っているうちは安心だが、
中村や前田の上がったスペースを突かれ、大沢が引っ張り出されたときの裏のDFがかなり危険。
田中らのカバーの頑張りが要求される。CKへのディフェンスも高さ、マークにやや危なっかしさも感じる。
チームのスタミナとセカンドボールを拾う動きというフィジカル面も優れているとは言い難い。
上のレベルでもやれるかもと感じるのは、大沢、芦川、中村の3人くらいと今年も小粒だが、
不調だった県大会から選手権にコンディションを合わせ、チームワークで勝ち進んで欲しい。
180武南2002:02/12/07 03:50 ID:ZsQ+tPPO
御託はいいから、強いのか、どこくらいまで行けるのか、という点では、
ほとんど他校は知らないので勝手な想像になるが・・・
1年生カルテットのGK内海、FW樋本、MF満重、DF金崎が3年を迎えた初戦の高松商は、
2年次から四国No.1FW、GKと呼ばれた樋本、内海に加え、2年連続NT選抜のMF亀井聖司と、
むしろ個人では武南より注目度は高いチームだが、弱まったとはいえ地域格差と地元開催を考慮して6:4くらいではないか。
決勝・準決勝をPKで勝ちあがっており、内海の存在もあるのでPK戦は避けるようにしたい。
亀井、渡辺vs須貝、白井のサイドの攻防、殊に中村と亀井のマッチアップが興味深い。
福島東は萬代、遠藤の2年生コンビが注目されているが、大分が負けるとは思えない。
大分内定コンビのDF倉本、MF内村に、LB麻生、MF渡里、MF神崎・・・と去年ベスト8の主力が残り、
強いであろうことは想像に難くないが、武南は選手権でこういう類の、
地力に勝る相手を下す過去の傾向と伝統があるので、4:6くらいでは。
中盤で押される苦しい試合になりそうだ。
中村は今度は大会屈指の左足を持つ麻生と対峙することになる。
北越はノーデータなので、鳥取の常連、境だが、
前評判の高かった昨年、一昨年よりスケールダウンしているように見うける。
昨年からエースのFW釜田がいるが、昨年浦和南にやや押され気味の試合をしているところからして、
充分勝てる相手と思われる。7:3くらい。
181武南2002:02/12/07 03:51 ID:ZsQ+tPPO
DFD大沢正義(175cm65kg常盤中)
1999U−15代表候補。国体代表。国体優秀選手。ゲームキャプテン。格別身体能力が高いわけではないが、
的確なポジショニングと冷静な読みで、鋭い出足からゴールエリアに送られるボールを次々とカットする、
危険な場所に必ず現れる守りの要。多くのポジションをこなせるチーム随一のサッカーセンスの持ち主で、
チーム、監督も全幅の信頼を置く。常に冷静沈着で前に出る読みのいいスウィーパー。
FWH芦川明弘(180cm68kg狭山Jr.Y)
国体代表。2年からレギュラーを張る武南不動のエース。フィジカルに優れ、空中戦、ポストプレー、ドリブル、
引いてきて受けてキープからDFラインの裏にスルーパス、と一通りこなせる万能型の大型FW。
特筆すべきはやわらかなトラップ、そして時折見せるダイレクトで放つ難度の高い強烈なシュートも魅力。
もっとマークを外すオフ・ザ・ボールの動きに工夫が欲しい。県大会決勝で顎にキックを受けて手術した経過が心配される。
DFM中村聡(177cm71kg与野西中)
2002U−19代表候補。超攻撃的DF。右WBのように須貝を追い越して攻め上がるかと思えば、
今度はボールを奪ったその足でドリブルで中央突破してPAまで進入する。
パワフルな右足による平野、白井、前田らへのサイドチェンジも見所。
ややぎこちない左足シザースから右足でゴールライン際に持ちこんでクロスをあげるのが一つの得意パターン。
左足に持ちかえることはほとんどない。FKも任されること多し。昨年からのレギュラーだが、
未だガッシリした身体能力任せにプレーしている感も。体格の割にスタミナもやや不安。伸び代は大きそうだが・・・
今年初めにU−19代表候補合宿に呼ばれたが、早生まれで次期U−20(2005年)の権利もある飛び級のU−19候補は、
この中村とカレン・ロバート(市船)、苔口(玉野光南)、杉山(清水Y)くらいなもの。
182武南2002:02/12/07 03:52 ID:ZsQ+tPPO
VOE田中大蔵(163cm58kg三菱養和)
1999U−15代表候補。主将。三菱養和で帝京の大沢、市船の青木と同期の小柄な闘将。
DFラインに入って守備に奔走してはサイドにボールを散らし攻守の基点に。
こぼれ球や下げたボールに思いきったロングシュートを狙うことも。
VOI稲見隆(175cm70kg三室中)
3年前金子(東福岡)らと全中優勝の浦和三室中の10番で全中優秀選手。攻撃的なボランチ。
やわらかな足元から左右両足で繰り出されるロングスルーパスは時にDFの裏を的確に突く。
低い位置から前線を動かすレジスタ。劣勢の流れでは試合から消えやすいのが難点。
FWO平野公規(169cm60kg大原中)
がにまたでがむしゃらに前線からボールを追いかける運動量豊富で献身的な芦川のサテライト。
主に左サイド、時に右サイドに流れ基点になること多し。
LMFQ浅野慎介(167cm59kg富士見プリメイロ)
50メートルを6秒1で走るチーム1の俊足で、トリッキーな足さばきからスピードを活かして縦に抜けるドリブルも得意。
小島とトップ下を争うが、左サイドに流れる傾向がある。
CBA前田和伸(176cm66kg富士見本郷中)
中村ほどではないがオーバーラップ好きな攻撃的左バック。セットプレーに上がることもしばしば。
身長等の数値以上に競り合いに強い感じがするが、反面足元にやや不安があり、足技巧みな俊敏なFWが苦手。
183武南2002:02/12/07 03:53 ID:ZsQ+tPPO
RMFF須貝勇斗(176cm68kg三郷Jr.Y)
長髪をなびかせ右サイドを疾走する武南サッカーに欠かせない右サイドアタッカー。
右サイドで中を窺いながらボールキープして外を駆け上がる中村に渡すのも得意な形。左CKも任される。
LMFG白井徹
平野、浅野が絡む左サイドから、ファーに流れて行く芦川に長いクロスを供給する左サイドアタッカー。
試合の流れで左サイドを好む浅野とポジションチェンジしてトップ下に入ることも。右CKも任される。
MFP荒井雄樹(166cm65kg浦和Jr.Y)
’00&’01埼玉U−17代表。2年生。レッズJr.Y出身の足技自慢の小柄なテクニシャン。
トップ下から両サイドに幅広く動き回る。後半ほぼ確実に切られるカードの一枚。来年の武南の中心選手が約束されている。
MFC住谷隆之(177cm82kg浦和Jr.Y)
レッズJr.Y出身、一昨年から大沢と共にトップに登録されていた選手だが、後半最後の切り札として交代で投入されること多し。
チーム屈指のフィジカルに独特なボディバランスと意外に柔軟な足もとのキープで相手を外し、パワフルな右足でゴール前を急襲する。
GK@葛西大二郎(181cm69kgさいたま尾間木中)
2年からレギュラーの守護神。正直、県内レベルではあまり出番なく、特筆すべき特徴とかよくわからないが、
長い手足によるキャッチングに優れる模様。飛び出しのタイミングがやや不安だった。
RMFJ桜沢和宏(161cm58kg)
右サイドを須貝と争うサイドアタッカー。ニックネームは「プチフィーゴ」。
MFN小島崇史、RBB細川淳矢、MFL大隈真輔、MFR松岡翔太(2年生)、DF22三浦純、FW23木村直矢、MF25島田領太、GKK別所佑紀
184武南2002:02/12/07 04:05 ID:ZsQ+tPPO
大山監督が「高松商はあまり聞かないチームだが油断は出来ない」
とか寝ぼけたこと言ってたのがコワイ
185 :02/12/07 04:18 ID:e0qXN80y
>>176
>今年度、全国高校サッカー選手権に出場する九州地区の代表校が大分のビッグアイに集い
ビックアイにつどってないね。決勝だけとか?
186 :02/12/07 08:36 ID:P64bLFEE
■静学、静岡大との練習試合で快勝

静岡学園が、静岡大と練習試合を行い、5−2で快勝した。
11月30日の横浜ユースとの練習試合同様、この日も井田監督は選手交代を
ひんぱんに行い、10日に発表予定の全国選手権登録選手25人の選定へ
向けた最終チェックに余念がなかった。
http://www.nikkansports.com/shizuoka/p-sz-tp0-021206-05.html
187U-名無しさん:02/12/07 08:41 ID:nomM8O6d
>>178-184
乙。しかし今年は3年ばかりだね。
188_:02/12/07 13:50 ID:IYPLYDin
天皇杯残ってるのは国見だけ?
国見−国士舘はテレビやらんのかな
189U−名無しさん:02/12/07 14:53 ID:fyoLjPLs
帝京の大沢が鞠の練習に参加してるねぇ。
190 :02/12/07 15:01 ID:2+CFSsi4
>>188
やるよ。BS1で明日の3時から。
191U-名無しさん:02/12/07 15:09 ID:oOaHWwrR

12/7 (土)練習試合

市立船橋5−2岐阜工
      
得点者は市船が清水、カレンロバート、増嶋、高橋昌2
岐阜工の方は知らん。
192 :02/12/07 15:36 ID:7WKewuNG
>>191
あの(全て年代別代表で固めた4バック)守備陣から2点取った岐阜工ってかなり攻撃力あるんじゃない?
もともと守備が不安でしかも志波のいないヒガシからなら大量得点するかもよ。
193 :02/12/07 15:58 ID:J9/nojkO
>>192
でも東福岡は攻撃力あるし、5点もとられているからなあ。
どっちにしても点の取り合いになるんじゃないか。
194 :02/12/07 16:01 ID:zKSQ2WXa
片桐と昨年10番だか8番だったウマイヤシいないと苦しいんじゃない?
195 :02/12/07 17:26 ID:E92Dw/I7
岐阜工3−2東福岡

こんな感じ?
196名無しさん@お腹いっぱい:02/12/07 17:37 ID:HAmQayEd
練習試合の結果があてにならないのは毎年恒例
197 :02/12/07 17:39 ID:rQ1WYpTj
>>196
いや、結構力関係はわかるよ。
選手権で毎試合力を発揮できるかどうかはともかくw
198 :02/12/07 17:45 ID:8UXf7A7m
市船が岐阜工業と練習試合か。
国見とか帝京、市船といった全国レベルのチームは同じ県の高校とは練習試合
しないもんなのかなー?習志野とか流経は試合やってるけど。
そういう場合会場とかはどういうとこでやんのかな?
あと何人くらいつれてくのかな


199 :02/12/07 17:53 ID:Vp8mrEow
>>198
市船は毎年卒業生を送り込んだ先のJ(のサテライト)と直前試合をやってる。
200 :02/12/07 17:53 ID:oz92u3YJ
http://www.e-obs.com/event/2002bigeyesports/soccer.htm
九州でもこんな大会があるよ
201:02/12/07 18:40 ID:0GTkGGWM
県内の他のチームは三年生引退で解散、新人戦始まってるとこもあるんだから
県代表の練習試合の相手務まるわけないだろ
当然他県の選手権代表校で当たりにくい相手を選定する
202 :02/12/07 19:13 ID:CWBgIJ+8
>>201
いや、たとえば総体前とかを聞きたかったわけ。
市船今振り返れば、モンティディオ山形が千葉南部にキャンプにきたときに
倒してるよね。
203   :02/12/07 19:28 ID:tcvvG+sa
>>202
そりゃ、普通に県内の相手ともやるだろ。
204 :02/12/07 20:06 ID:M4U6GjZt
練習試合 12/7
静岡学園 3-0 ジュビロ磐田ユース
205 :02/12/07 20:20 ID:M4U6GjZt
■12月5日(木) @谷田G
静岡学園 5-2 静岡大
得点:【静学】谷沢2、藤田1、板倉1、岩谷1【静大】鈴木1、玉井1

■スポニチ(12/6)より
「大学生を粉砕・指揮官ニッコリ・渡井戻ってきた」
MF渡井博行選手(3年)がスタメン復帰。
ドリブルの切れはまだまだだが、全国選手権までには万全を期すつもり。
井田監督は、渡井の調子が戻ってきて、谷沢とのコンビが合えば、県大会とは
違うサッカーを見せることができると目を細めていた。
206U-名無しさん :02/12/08 02:49 ID:JyTqfQR8
武南2002さんすごく武南に精通してますね。
感心しました。
207国見が:02/12/08 15:43 ID:Gr4PYT36
国士舘に勝ったらしいな。次は磐田に勝ちます。
国見>磐田>>>大分>>>横浜FC>レアル・マドリー>>>オリンピア>ボカ>>>>>>>市船他
208スープ ◆6lsA5ZfsnM :02/12/08 15:45 ID:cOpvyGUM
楽しみにしてるよw
209_:02/12/08 15:56 ID:altQJyAf
本当に国見勝っちゃったね。
NHKの公式HP見たら・・・
210 :02/12/08 16:45 ID:/FJ8YIdW
国見はこれどうするの?
http://www.e-obs.com/event/2002bigeyesports/soccer.htm
211 :02/12/08 20:04 ID:tC4fx9PA
北海道・東北ネタ

練習試合 12/7
室蘭大谷 2-1 仙台育英

練習試合 12/8
室蘭大谷 7-0 秋田商業

育英と秋商の試合結果はしらん。
今年は組み合わせ的にも北海道や東北の出場校は
早期敗退多いかもね。
212U-名無しさん:02/12/08 20:07 ID:ZNu+XHB3
>>211
室蘭大谷結構やりそうだな。組み合わせが順当なら
滝二→水橋→星稜→東福岡(岐阜工)と厳しいが
213名無しさん@お腹いっぱい:02/12/08 20:26 ID:JyeG7amu
>>212
まあ所詮東北同士の試合だから大した事なかろう。
214-1:02/12/08 20:36 ID:Zhnh4Axm
>>167
10番は?
215_:02/12/08 20:38 ID:altQJyAf
予選で怪我した滝二の選手は全国に間に合うのかな?
216 :02/12/08 21:32 ID:l9aNCNb3
>>213
いや、でも室蘭大谷は全日本ユースでベスト4だったんでしょ。
札幌ユースにも3-1で勝ってる。甘く見るのは如何かと。
217U-名無しさん :02/12/08 23:17 ID:oXSEJwCc
なんか天皇杯で国見が大学2位のところに勝って史上初の高校で3回戦に進んだらしいね
選手権で国見に勝ったところは大学1位か・・・・
ありえないけど間違ってジュビロにも勝って
選手権の優勝チームがJリーグ最強の価値にしてくれれば面白いんだけどな。
218 :02/12/09 00:10 ID:s5lEFDPo
国見がボコられるところを全国放送で確認できる幸せ。
219c1:02/12/09 01:37 ID:2tPo1zE5
下らん質問ですんませんのですが、
今現在アメリカボストン在住で、今度の3月に日本に帰る予定です。
で、いちよう東京西ぐらいに引っ越す予定(もしかしたら千葉かも)なんですが
高校サッカーが強くて、帰国子女の受け入れなんかもすごく充実してるところなんて、ないでしょうか?
スッゲェ 板ちがいなきがしますがお願いします!!
今高校1年です。
220 :02/12/09 01:44 ID:R3w5Xt/N
>>219
千葉の強豪だと、
渋谷幕張(ブラジル留学生受け入れ)
流経大柏(韓国人留学生受け入れ)
221c1:02/12/09 01:51 ID:2tPo1zE5
しぶまく強いんっすか、ぜんぜん知りませんでした。
あそこは交通手段がちときついかもしれません。。
こんど日本に戻るときに住むだろうあたりからだと。

野田線の乗換えとか。

以前JRの北小金ってとこにすんでたんですがね。柏の近くの。

222 :02/12/09 17:29 ID:Vr5gOjii
>>219
遠いが九段のG☆にしておきなさい。
フランス語まで身に付けられるゾ!
223 :02/12/09 18:03 ID:+lHgB1VS
>>219
ぎょうせいは幼稚園の時からチーム組んでるから高校から割り込むにはかなりの力が
必要だよ。自信があるならおすすめだが。(ついでに頭の方の自信もね、ヘディングじゃないよ!)
224U-名無しさん:02/12/09 18:17 ID:fDgSs2EI
そういえば成岡はどうなったん?
225 :02/12/09 18:32 ID:Bf7BxzAm
>>224
まだアヤックスからの連絡きてないのかな?
練習試合で1得点1アシストして一両日中に合否が届くって言われてから
もう一週間以上経ったか。
226国見:02/12/10 00:11 ID:dfp1v+DZ
真っ向から向かってくる格上のチームと打ち合う試合が続く
→守りを固めず攻めてくる相手に点を取り勝って自信を深める
→海星ごときに点が取れず延長まで行った決定力不足を忘れて選手もちゃんねらもマンセー一色
→選手権で一転してDF一辺倒で国見を研究し尽くした守る相手との対戦の感覚が鈍る
→いつか点取れる・・・があれよあれよでPK戦に
→二、三回戦敗退
227 :02/12/10 00:15 ID:/eIVBUVA
>>226
俺も同じこと思った。やるね。
228暁星OG:02/12/10 02:15 ID:cbwiq8yr
>>167
佐々木も筑波らしい。
229・・・:02/12/10 07:50 ID:Syt+9qlI
>>219
おお!暁星で助っ人として活躍してくれ!
230c1:02/12/10 09:24 ID:MciTlPxR
>>229
ぎょうせいって暁星国際 のことですよね?

ってか親のほうは編入、もしくは帰国子女やるとしてもサッカーじゃなくて親としては学業優先だよ
といわれてふられた・・・・

でも自分はサッカーが好きです。 あきらめたくありません。
日本でも中一中二まで部活でサッカーやってましたが私立で、進学校ってこともあってぜんぜんよわかったです。
でもアメリカ来てこっちの制度でもまれてほんとうにやめられなくなりました。
将来プロになれるかなんかなんてぜんぜんわかりません。 
自分が本当にプロになりたいのかもわかりません。

でも 好きなことで負けたくないんです。

だれかアドバイスください。 ってかかなり急いでそのあたりの情報集めて親と相談したいので。

アメリカ滞在は来年の3月28日にて満2年となります。
231 :02/12/10 10:03 ID:OKKUrlZR
>>230
国際つかない方の暁星じゃないかな。九段の。
232 :02/12/10 14:39 ID:I3OLbOJ3
全試合放送キボンヌage
233情報:02/12/10 16:39 ID:+TWG6eAn
234 :02/12/10 17:31 ID:ImCut2+5
>>233
いらない
235 :02/12/10 19:03 ID:cbwiq8yr
俺ならそのままボストンに住んで、
TIMに進学してノーベル賞を目指すなぁ。
236U-名無しさん:02/12/10 22:55 ID:mIpWhxu1

         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ´Д`)   <  >>235 マサチューセッツ工科大学の略称はMITだぞ
      /      \    \__________
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃     ア イノチ!!!
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
237 :02/12/10 23:01 ID:PLg6Pxjc
238U-名無しさん:02/12/10 23:25 ID:ZsvWudEV
東福岡の池元ってどんな選手?
リバープレートに入るらしいんだけど、うまいの?
239 :02/12/10 23:32 ID:SmoEXKkl
240c1:02/12/11 12:40 ID:fZhnJHtw
technology of Institute Massachusetts
241 :02/12/11 12:46 ID:lCo1i7kA
>>239
情報遅いよ
242 :02/12/11 13:51 ID:Kwv609cg
>>241
ツッコミ遅いよ
243U-名無しさん:02/12/11 16:42 ID:T8wP5Zzb
>>241
( ´,_ゝ`)プッ
244 :02/12/11 19:19 ID:W86OeOz7
藤枝東DF大井、磐田入り
245 :02/12/12 00:06 ID:oUtVCgyb
日テレで地球環境高特集
246U-名無しさん:02/12/12 00:10 ID:A5V/b57c
地球環境って松本育夫が監督だったのか!びびった。
グランドいいの作ってもらってたな。
247 :02/12/12 00:15 ID:eb/o7JbM
高校生に勝つ為のサッカーをやらせることが果たして良いことなのか?
248 :02/12/12 00:27 ID:dhsFHfyS
>>247
まぁ良いんじゃない?
プロになりたいような選手はユースに行けばいいんだし。
高校を選んだ時点で全国大会で勝つことが目標になるわけだから
(もっとも違う選手も中にはいるだろうが)
249 :02/12/12 00:36 ID:dXfQukll
スポーツするのは勝つのが楽しいからだろ。
それで十分じゃん。
250 :02/12/12 02:29 ID:Y+g+f4Wb
地球環境って部員の内、8人くらいが不登校児だったんだってさ。
つまりヒッキーってことだから応援しようZE!
251U-名無しさん:02/12/12 02:39 ID:xlyoRkxH
2ちゃねらー支持率高そうな高校(w
252 :02/12/12 03:23 ID:dXfQukll
そういや、群馬のホリコシとかも良く広告入ってるけど、しっかり

(中学校卒業、中学校不登校、高校中退、高校不登校生も可)

って明記してあるよな。あーいうのってやっぱ親が「更正してくれる
なら」って入れるのかな。なんか、田舎のサッカースクールって
ヒキの集団ばっかりなんじゃないかと思えてきた。
253U-名無しさん:02/12/12 03:26 ID:xlyoRkxH
>>252
ホリコシと他を一緒にするな馬鹿者!
ホリコシはなあ、(以下略
254 :02/12/12 03:30 ID:dXfQukll
>>253
255 :02/12/12 07:10 ID:qpUIugnt
おい、今日の東京新聞は買いだぞ!
テレ朝やじうまプラスで祭り中。
256 :02/12/12 07:12 ID:ON3KE5XD
見てた。TVでは監督が極悪人にされているがいかがなものか。
257U-名無しさん:02/12/12 16:08 ID:gGX0gRMq
選手権の開会式はいつ?
258U-名無しさん:02/12/12 16:58 ID:ThZmqt6G
>>257
ここで聞く前にオフィシャル見に行くとか検索するとかしろや
教えてチャンはうざい
259練習試合結果:02/12/12 20:12 ID:bMQEprNK
12/12(木)
柏 2-4 市立船橋 柏レイソルメンバー
前半
柏 1-3 市船
得点者:エジウソン
GK:佐藤 
DF:渡辺毅、薩川、根引 
MF:田ノ上、リカルジーニョ、落合、平山、玉田 
FW:宇野沢、エジウソン
後半
柏 1-1 市船
得点者:北嶋
GK:吉田 
DF:渡辺光、近藤、中澤、大谷(ユース) 
MF:砂川、加藤、永井、大野 
FW:リカルド(菅沼)、北嶋

前半、明神とサンパイオが出ていない以外は
ほぼベストメンバー(しかも元セレソンが2名も出ている)
に近い布陣で試合をして1得点、3失点。
260 :02/12/12 20:14 ID:jK0AM32y
市鮒は守備がすばらしい。
261追加!:02/12/12 20:16 ID:bMQEprNK
市鮒さんは前半はかなり激しく速いプレスをかけてきた。柏は出脚で負
けていた。自分は柏ファンなので市鮒の得点者が誰か覚えてません。
ソーリー!
262 :02/12/12 20:21 ID:PBSUjhHd
ワラタw
レイソル、こんなにレギュラー出して負けんじゃねーよw
263U-名無しさん:02/12/12 20:31 ID:/CcL+VY+
>>261
市フナもベストメンバーだった?番号大きい人ばっかみたいだけど。
264264:02/12/12 20:37 ID:bMQEprNK
>263
詳しくはわかりませんが前半はほぼベストメンバーに近かったようにおもわれます。
高校生の方が意識が高いのか、柏は残留決めて安堵感でもあったのでは。
265 :02/12/12 20:42 ID:lnRerMbf
これが千葉のトップチームか…柏…
266 :02/12/12 20:43 ID:LMWZ9D4I
>>263
市船は基本的に3年から若い番号振るから。
カレン 12
鈴木 14
増嶋 13
高橋昌 15

この辺は2年生のレギュラークラス。
267 :02/12/12 20:44 ID:LMWZ9D4I
>>265
今度は柏に矛先を向けるグソマ
268 :02/12/12 20:51 ID:VIZIKGfN
だって柏ってJ2レベルだし・・
269U-名無しさん:02/12/12 20:56 ID:/CcL+VY+
>>264,266
サンクス。柏HPみたら60やら70が多くて、サブに負けたのかよ、と思ってた。
270 :02/12/12 21:07 ID:LMWZ9D4I
>>268
そのクラブで戦力外になるグソマのスター大野w
271 :02/12/12 21:16 ID:jqRwpwtL
大丈夫、来年の柏は矢野、谷澤の静岡ルーキーの活躍で上位進出しますよ。
FW矢野、MF谷澤、DF永田充、GK南の静岡産の選手でね。
安心してください、千葉のサッカーファンの皆さま
272U-名無しさん:02/12/12 21:17 ID:tFC6XTey
2ちゃんでの
群馬 対 千葉 見飽きた

こうなったら、決勝で
前橋商 対 市船  やってくれ
273 :02/12/12 21:17 ID:LMWZ9D4I
>>271
おう、期待してるぞ。静岡野郎ども。
274 :02/12/12 21:18 ID:LMWZ9D4I
>>272
グソマが一方的に自爆してるだけなんだけどね・・・
275 :02/12/12 21:20 ID:Ri0yZSRs
>>271
グソマキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
276 :02/12/12 21:22 ID:tXqBoPeP
市船は毎年世界大会に優勝したとかいってて、ベスト8止まりとか多い。
プロに勝つなんて、年中行事よ、でも本番弱い。
277 :02/12/12 21:29 ID:PBSUjhHd
>>276
ほー、市船は本番に弱いのか。本番に弱くて7回も全国制覇しちゃうってのは凄いなw

278U-名無しさん:02/12/12 21:34 ID:zCK7LjjP
本番に強い前橋育英はイカサマしても県ベスト4が精一杯です。
279 :02/12/12 21:34 ID:LMWZ9D4I
>>277
つか、まずPK戦に弱いのが致命的だな・・・
いや言い訳くさいのはわかってるけどさあw
280 :02/12/12 21:35 ID:ddwU5TzF
>>277
選手権3回、総体2回で計5回でしょ?
あと本番に弱いっていうのはPKに弱いことを言ってんじゃないかな?
281 :02/12/12 21:38 ID:PBSUjhHd
>>280
市船は選手権3回、総体で4回で計7回優勝
282 :02/12/12 21:40 ID:LMWZ9D4I
そろそろしつこいといわれそうだから、やめとこうぜ。千葉の方々。
283276:02/12/12 21:43 ID:Mad66QxH
俺はアンチ市船じゃないよっ。ここ数年の市船は最強クラスだとおもってる。
でも最強レベルなってきたのはここ数年だとおもう。OBもプロで活躍してない人多いから
羽田、永井時代が最強だろうね。最近になるにつれて強くなってる
だけど、そんなチームも結果は残せてない、中学時点でかなりの選手を集めるけど
伸びてない。特に俺が不満なのは、本橋、とカレン。彼らは中学時点全国トップレベル、
世界でも通じたかもしれない、高校時でも全国レベルの選手だったとはいえもっと伸びていいはず。
そういう意味では、同じ、千葉の習志野から流経にいった本田先生や
国見の校長、とかの方が凄いね
最近では弥生西の先生とか良いと思う
284 :02/12/12 21:47 ID:FvM/5CzO
弥栄西だろw
285U-名無しさん:02/12/12 21:48 ID:5T/ao01y
>>279
市船のPK戦の成績ってどの程度なの?
そんなに負け越してるわけ?
286 :02/12/12 22:17 ID:LMWZ9D4I
>>285
思いっきり負け越してるよw
多分、全国大会だと、2勝8敗くらいじゃない?
明徳戦のときなんか、引き分けの瞬間、布監督はっきりと「ガクッ」wだったよ。

>>283
本橋はいい選手だな。特に2年のときのスローインからいきなりシュートとか、ダイレクトノールック
クロスとか、ほんとにファンタジスタだった。でも、湘南で活躍してるし、まだ2年目だから多分そのうち
ブレイクすると期待。市船は、性格的にしっかりした選手が多い印象だな。キャプテンタイプの量産校。
習志野とかは、やんちゃな奴が多くて・・・w
287U-名無しさん:02/12/12 22:22 ID:PBSUjhHd
俺もうろ憶えだが、
市船は平成5年度からは昨年度まで計7回選手権に出場して3回優勝してるが、
優勝できなかった年は4回とも全てPK負けで消えてる。
あと選手権では平成2年度にも名波、藤田らのいた清水商にPK負け。
PKで勝ったのは平成11年度の準決勝前橋育英戦と、校名は忘れたが昭和60年度に
市船が初出場したとき。つまり選手権ではPKは2勝5敗。
     
総体では市船はたしか2回PK負けしているはず。
全日本ユースでも清水ユースのPKで負けてたから・・・
全国舞台では2勝8敗くらいだな。ハッキリ憶えてないけど。
 
とにかく、市船が怖いのはPKだけ。PK以外ではほとんど負けないチームだからな。
市船がPKに強ければ、最低でもあと3つはタイトル増えてたろうが・・・
288 :02/12/12 22:26 ID:LMWZ9D4I
>>287
サッカーってそんなもんだから。WCの決勝だって最後はPKだし。

この話題やってると、すぐに脊髄反射で言い訳うざいっていう奴が
絡んでくるからこの辺で。
289 :02/12/12 22:32 ID:zTvU/r3Z
>>287
後3年もしたらPKにも持ち込めなくなってるって!
布がいなくなって、市船が全国で通用するのはせいぜいあと2年。
あとは消滅だな
真面目にそう思う


290 :02/12/12 22:33 ID:3xhi+FmI
>>287
ちょうど他スレに市船vs静岡の成績があった。

1987年 ●1-2東海大一 選手権準決勝
1988年 ●0-1清水商 選手権決勝
1990年 ▲1-1清水商 選手権二回戦
1991年 ●1-2清水東 総体準決勝
1994年 ●1-4清水商 総体三回戦
1995年 ○1-0清水商 総体二回戦
1996年 ●0-3清水商 総体準々決勝
1997年 ○5-2清水商 総体三回戦
1999年 ○6-1静岡学園 全日本ユース一回戦
1999年 ▲0-0清水エスパルスユース 全日本ユース二回戦
2001年 ○3-0藤枝東 総体決勝

4勝5敗2PK負け
291 :02/12/12 22:38 ID:fcsC9m/+
市船オタウザい
292U-名無しさん:02/12/12 22:41 ID:PBSUjhHd
>>266
今柏のHP見てきたら市船のメンバーの背番号59,74,62・・・
そここまでデカイ背番号はやっぱ控え選手だよありゃ。
293 :02/12/12 22:42 ID:LMWZ9D4I
ほらグソマがw

>>290
あっちにコメントしといたから読んでみてよ。
294U-名無しさん:02/12/13 13:10 ID:yMZaxyXu
高校サッカーファン必見です。

12/14(土) 午前10:00−12:00 フジテレビ ワッツ!?ニッポン
サッカー誤審で代表校エース“辞退したい”と自主退部!

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1038841032/
■前代未聞の誤審岡山決勝■6 水工関係者審判選定?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039741404/
誤審で全国大会に出場する自分が情けない 水島工エースストライカーが自主退部 ★4
295武南2002:02/12/13 16:30 ID:6InLVjBG
選手権までのスケジュール

8日 5−0(前半2−0)鹿島(茨城・関東大会準優勝)(鹿嶋市卜伝の郷運動公園多目的球技場)
17日〜19日 強化合宿(さいたま市)
18日 帝京(東京A・総体優勝)(さいたま荒川総合運動公園)
21日 学校壮行会
21〜24日 強化合宿(静岡県御殿場市の時の栖SC)
22日 岐阜工(岐阜・前年選手権準優勝)
23日 盛岡商(岩手)
年末 調整(県内)
30日 開会式(東京・国立競技場)
31日 高松商(香川)(12時10分・埼玉スタジアム)

第81回全国高校選手権(30日−来年1月13日)に出場する武南が8日、茨城代表の鹿島と全国選手権に向けた練習試合の初戦を行い、
平野が4得点するなどして5−0(前半2−0)と快勝した。

 武南は11月17日の高校選手権埼玉大会決勝以来、3週間ぶりの実戦ながら軽快なプレーを見せた。
 エースFW芦川が故障中で、平野の1トップ。
 前半から厳しいプレスを見せ、いい形で敵ボールを奪い、サイドを揺さぶったり、相手守備ラインの背後に効果的なスルーパスを配給した。
 後半に入ると持ち前のダイレクトパスを多用し、鹿島のマークを次々にはがして得点を重ねた。
 大山監督は「久々の試合ということを考慮すれば、まずまずの出来だった。
 守備も合格点をつけられる。でも、これからもっと(戦術を)上げていかないといけない」と話していた。

 武南は18日、さいたま荒川総合運動公園で帝京(東京A)とテストマッチの第2戦を行う。

 ◆武南のメンバー
 ▽GK 葛西
 ▽DF 前田、大沢、中村(細川)
 ▽MF 田中、稲見(住谷)須貝、白井、浅野(小島)荒井
 ▽FW 平野
(埼玉新聞より)
296_:02/12/13 17:26 ID:J+CsbEsK
すげえよ武南、アントラーズに勝つなんて。
このままの勢いで逝けば全国制覇も夢じゃないよ。
297 :02/12/13 17:34 ID:ly42M1KJ
>>296
よく読め!
アントラーズじゃないぞ(w

298 :02/12/13 17:47 ID:ngaL3zpU
マジでアントラーズに5−0じゃん。武南強すぎ…
299U-名無しさん:02/12/13 17:54 ID:c9bfzBdP
>>296、298
鹿島高校だろ、とマジレスしてみる。
茨城代表って書いてあるじゃん。
300 :02/12/13 19:08 ID:4gGlaAWz
優勝候補筆頭は武南ってことでファイナルアンサー?
301U-名無しさん:02/12/13 19:12 ID:33ReiW1+
外れです。
302 :02/12/13 20:17 ID:DHexEy/c
三菱養和の選手が埼玉の高校に進学すればかなり強くなるのにな。
今年も市船に2〜3人いるけど。
303 :02/12/13 20:26 ID:pS/8gchf
布がいなくなれば市船に行く価値もないな
304 :02/12/13 20:27 ID:ANrOAdXD
>>302
来年以降は布さんがいない市船には行かないよ
305 :02/12/13 20:48 ID:E33Hym24
インチキ発覚で監督クビの高校にも行かないだろうなw
306 :02/12/13 20:51 ID:1IOGznV3
市船、東福岡、前橋育英は終了ってことでOKッスか?
307 :02/12/13 20:58 ID:E33Hym24
市船は実はコーチが優秀だし体制がどうなるかは不透明だ。
布も単にU18監督専念だったら、パイプは残るし練習内容も変わらんから、
実質的に環境は不変。
まあ、今のままでも2年後には流経柏の方が強くなってるだろうけど。

不祥事でだめぽのとこと一緒にしちゃ失礼。
308  :02/12/13 21:00 ID:KxKu4GZH
>>307
ヴィヴァイオもあるしな。
309 :02/12/13 21:06 ID:TEy7fzym
>>307
コーチがいくら優秀でも布がいなければ選手はこれまでの様には集まらないだろ。
そのコーチが全国的に名前の知れてるヤシなら話は別だがな
310 :02/12/13 21:07 ID:E33Hym24
それに、船橋、習志野近辺のサッカー少年たちにとっちゃ、「市船でサッカー」ってのは
とんでもない憧れの対象だよ。VIVAIOの下部組織に入ってれば市船に入る近道だと思って
中学サッカーよりそっちを選ぶ生徒も多いらしい。
それに、監督以前に、「レベルの高い選手が集まるところでサッカーしたい」って言う動機の方が大きいよ。
311 :02/12/13 21:07 ID:E33Hym24
>>309
で、お前は何を主張したいわけ?
312 :02/12/13 21:09 ID:TEy7fzym
>>311
布がいない市船は終了ってこと。分かってくれた?
313 :02/12/13 21:09 ID:ubyjQdHs
>>311
どうせ前育が不祥事であぼーんだから基地外入ってるグソマの僻みだからほっとけw
314 :02/12/13 21:10 ID:E33Hym24
>>313
わかってるって。ちょっとバカをいじってお約束の反応を楽しんでただけだよ。
315 :02/12/13 21:10 ID:TEy7fzym
あ、失敬。市船が終了じゃなくて千葉が終了に訂正するわ。
316 :02/12/13 21:12 ID:E33Hym24
よかったねー。長年の希望がかなうわけだw

でも千葉に対抗する前に、栃木には負けないようにがんばってね。
前商だけじゃ緒戦負け常連県に逆戻りだよグソマ君。
317 :02/12/13 21:13 ID:ubyjQdHs
こいつ、市船以外でも群馬勢は千葉に圧倒的にボコられてるの知らないの?
318 :02/12/13 21:17 ID:TEy7fzym
常磐 3−0 流経大柏
http://www.u-18soccerleague.com/721a.htm
319 :02/12/13 21:19 ID:E33Hym24
151 名前:過去5年のインターハイ  投稿日:02/12/07 16:03 ID:E92Dw/I7
千葉 31勝3敗5分
群馬  5勝4敗1分

159 名前:過去5年の国体 投稿日:02/12/07 16:45 ID:E92Dw/I7
千葉 17勝1敗 
群馬  4勝5敗

関東大会で群馬県代表は千葉県代表に4連敗中なんだが・・・
市船3−2前育
幕張総合4−2常磐
市船4−1常磐
流経柏2−1前育

千葉の上位4校くらいが群馬にいったら永久に群馬の代表は全国いけないと思うぞw
去年の国体予選でも3−1でボコってるし。

320 :02/12/13 21:19 ID:E33Hym24
インターハイでの千葉と群馬

(平成11年)
多々良学園2−0前橋育英
のあと、
八千代(優勝)4−1多々良学園

(平成12年)
八千代(3位)1−0常磐

(平成13年)
鹿実1−0前橋育英
のあと、
藤枝東1−1鹿実
市船(優勝)3−0藤枝東
ちなみに
習志野(ベスト8)0−0藤枝東

14年は接点なし。
321 :02/12/13 21:21 ID:E33Hym24
>>318
それ、流経大柏は1年主体で戦ってたのよ。
直前に常磐が市船に8−2とかでボコられたのを見て、レギュラー休ませたんだってさ
322  :02/12/13 21:22 ID:LgZDXB4v
前育の小暮ってそんなにいい選手だったっけ?
プロで通用するとは思えないんだけど。
また、コネか?
ところで、廣井のほうはどうなのよ。
奴のほうが期待できると思うんだけど。
323U-名無しさん:02/12/13 21:23 ID:/NcS4McG
群馬って強そうですね。全国優勝常連の千葉にケンカ売るくらいだから。
 
千葉県勢は選手権、総体、国体あわせて15回くらい優勝してたはずですが・・・
       
群馬はもっと勝ってるんでしょうね。羨ましい。
324 :02/12/13 21:25 ID:TEy7fzym
>>321
国体選抜の鶴岡学とか出てんじゃん。負け惜しみ(・∀・)カコワルイ!
325 :02/12/13 21:28 ID:E33Hym24
今年の国体
千葉:バランスの取れた布陣(市船6人、流経4人、八千代3人など)で優勝
グソマ:前商主体+前育の主力を補強で静岡にシュート1本に抑えられ3回戦で敗退。

インターハイ
千葉:渋谷幕張がベスト8、幕張総合がベスト16
グソマ:前商が一回戦負け。

関東リーグ(公式戦)
千葉:流経大柏が2位、市船が6位(両者とも最終節まで優勝争い)
グソマ:前橋育英12位、常磐15位

さて、千葉もグソマも本命が出場する選手権、どうなるか楽しみだなあ。
326 :02/12/13 21:30 ID:TEy7fzym
報知高校サッカーの注目選手で前商の飯島がめちゃくちゃでかい
写真付きで紹介されてたな。
一方の市船はカレンと大久保が申し訳程度に紹介…。
二人合わせても飯島の1/4程度のスペースだったな。
正直、あんなスペース取ってスマンかったw
327 :02/12/13 21:30 ID:E33Hym24
>>324
メンバー落とした上に前半6分から10人で戦ってたんだな。
328 :02/12/13 21:32 ID:E33Hym24
よかったねw カレンと増嶋は来年の目玉だからそれまでは騒がれない方がいいんだよね。
大久保は阿部と並んでどこでもメイン扱いですが。
329 :02/12/13 21:35 ID:ubyjQdHs
>>309の時点でグソマだと見切った漏れってやっぱすごいよな。

誰でもわかるか。いやしかし、ここまで常駐で千葉を煽りつづけるその粘着力だけは
頭が下がるわ・・・
330 :02/12/13 21:38 ID:E33Hym24
>>329
ちょっとグソマネタで粉かけたらお約束どおりの展開で楽しめますた。
データでへこまして、後は勝手に基地外晒すのを眺めるだけだもんな、こんな楽な娯楽はないよな。
331グソマとは:02/12/13 21:56 ID:E33Hym24
332U-名無しさん:02/12/13 22:51 ID:IXnspoY4
いや〜ここにいる馬鹿なバチキチ共の短絡思考ぶりには畏れ入るばかりw
333 :02/12/13 23:05 ID:E33Hym24
いや〜いくら虐められても2chから離れられないグソマのヒキぶりには畏れ入るばかりw
334 :02/12/13 23:17 ID:ubyjQdHs
ところで、グソマのJ1レギュラー一覧みた?
笑えるぞ〜。

「松田、戦力外、戦力外、2得点のFW。」

以上

ぎゃははは。
335 :02/12/13 23:19 ID:E33Hym24
ってことは、松田が単なるアホから基地外になるだけで、群馬のサッカーは日本では無に等しくなるわけか。
336   :02/12/14 00:59 ID:DzMtAF8t
>>325
前橋商って関東リーグに出てないんだね。
337276:02/12/14 12:22 ID:7nUSgeil
布先生は確かに人気大だが、それ以外に、やっぱり、市船ってのは
あこがれだね。千葉の中学生からすれば、読売巨人くらいのもんでしょ。
、でも監督としては、流経の本田先生、幕総今泉先生の方が上かも、
ところで、布先生は今後どうすんの?
あと、本橋についてだけど、まじめって印象なないなぁ。
髪はパーマだし、あんまり精神力は強くない感じ、あれは帝京や弥栄西、
あるいは、八千代とかいってたほうが良い選手になったかもね
338276:02/12/14 12:23 ID:7nUSgeil
武南が買ったの、鹿島アントラーズじゃなくて、鹿島高校じゃん。
市船勝ったのは柏レイソル、ベストメンバーだけど
339 :02/12/14 12:44 ID:kZW9jmIP
ほら、だって柏ってJ2レベルじゃん

以下無限ループ
340U-名無しさん:02/12/14 12:47 ID:cT+b0r7e
12/12
滝川二 1-12 ヴィッセル神戸
(40分×1、30分×2)
341 :02/12/14 16:29 ID:ocT59mP9
九州ユースサッカー1日目
http://www.e-obs.com/event/2002bigeyesports/soccer.htm
342 :02/12/14 16:32 ID:k2zvOq9R
>>341
国見辞退でアビスパユースが出場したんだね
どうせなら大分U-18にすればいいのに…
343U-名無しさん:02/12/14 16:36 ID:UgrVUY9I
>>342
大分U-18は明日Jユースカップだからだめだろ
344 :02/12/14 16:38 ID:cT+b0r7e
>>341
那覇西強いじゃん
345 :02/12/14 16:39 ID:ocT59mP9
アビスパユースと東福岡はライバル関係?
トリニータユースと大分はライバル関係?
346 :02/12/14 16:45 ID:ocT59mP9
>>344
国見が辞退でたなぼたって感じの決勝トーナメント進出だけどな
グループ1は大分、大津、鹿実と去年の選手権ベスト8がそろってるし
グループ2は東福岡と国見でハナから決まりって感じだったんだけどな
347 :02/12/14 18:27 ID:NI59ZNzx
http://www.e-obs.com/event/2002bigeyesports/soccer.htm
アビスパユースはなんて弱いチーム。
348 :02/12/14 21:35 ID:2QEaEjrz
>>340
む、むごい・・・
349 :02/12/15 00:26 ID:BLodIWV3
31日は高校サッカー?それともこっち?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19767902
350 :02/12/15 11:40 ID:p+5bLc8/
那覇西4−0大分だって。

大分よわいね
351名無し:02/12/15 11:54 ID:lSAETQlM
九州ユースサッカー準決勝結果

那覇西4−0大分
鹿実0−0東福岡
(PK:7−6)
鹿実は春のFBS杯に続いての東福岡にPK勝ち!
しかし、東福岡はPKに弱いな・・・・
352 :02/12/15 11:56 ID:ScNqQUj2
鹿実つよいいいい
353 :02/12/15 11:57 ID:ScNqQUj2
決勝スコア予想
鹿実2−1那覇西
354 :02/12/15 11:57 ID:C8vPHLQo
大分はウンコドーレと練習試合なんてするから・・・
これはもうだめだな ウンコ病に感染したな
355 :02/12/15 16:12 ID:hkVDPnF/
age
356悪い(ワリィ):02/12/15 20:13 ID:afYlz/W8
>337
とんぼでいいんじゃないの?
357   :02/12/16 01:25 ID:kuH8PvT/
国見3連覇固そうだね
ひさびさに帝京の優勝見たいけどなぁ
358 :02/12/16 08:39 ID:MDBvVCwu
>>357
とは言っても昨日は全然攻撃を作れなかったからな…こういうことで
調子を崩すのはよくあることだから心配っちゃあ心配
359 :02/12/16 10:46 ID:S/DcIMil
昨日は国見のGK良かったな。4〜5点は防いでた。
それにしても前所属が前橋育英になってたけど前逝くから強奪したのか?
360 :02/12/16 13:50 ID:Nzi5dHvp
361c1:02/12/16 14:16 ID:b5j77arh
>>219
なんですが、
http://www.ntv.co.jp/soc81/date/tokyo.html
↑たとえばこのなかで都立・公立で編入試験なんか受け付けてるいいかんじのとこないっすかね?
362 :02/12/16 14:20 ID:A8eg/qrP
ヒガシまたPK負けか。でも鹿実を0点に抑えたので及第点か。
しかし今年何回PK負けしたんだよ。学習能力ないのか?
俺が知ってるだけでも今回入れて3回PK負けしてるぞ。
363 :02/12/16 15:17 ID:P1Ze5X9/
>>360
仙台・・?
364 :02/12/16 15:43 ID:LXC41Nm7
広島皆実 2-1 多々良学園
多々良はPKでの得点のみ
365 :02/12/16 18:59 ID:yg2ySniS
日章学園 3-1 大津、アビスパ福岡 4-0 佐賀北
366U-名無しさん:02/12/16 19:20 ID:+yuCoVu0
>>359

今日の読売にでっかく
西とGKが載ってたな

今年の選手権は、日テレ、読売ともに大きく取り上げるのでは
(WCの年、決勝が祝日、天皇杯で国見健闘)などでいつもよりは。
367 :02/12/16 19:31 ID:yg2ySniS
>>359
前橋育英から転校したんだとさ
368_:02/12/16 19:41 ID:57mI2XTO
おーい、開会式31日だぞー。
いまいち盛り上がらねーなーオイ。
こんなもんかよ、高校サカは・・・・・・・。
369 :02/12/16 19:45 ID:iIObsCv3
>>368
心配しないでも開幕したら盛り上がるよ。
去年も大会期間中に高校サッカーのスレが乱立してうざがられた程だったし
370U-名無しさん:02/12/16 20:05 ID:cOuUZ3zR
アンケートにお答えください。(コピペ推奨)
=============================================================
■ 岡山県誤審問題は解決したと思いますか?
http://www.bl.mmtr.or.jp/~nkad/cgi-bin/votecom/votec.cgi?no=0
関連スレ
■前代未聞の誤審!岡山決勝■7 水工主力選手退部
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039833305/l50
=============================================================
371 :02/12/17 07:08 ID:ucIabR5k
誰か教えてくれ!

国見高校のコーチ陣の中に
元ヴェルディのコーチだった、山野孝義さんらしき
人物を見たが勘違いでしょうか?
372U-名無しさん:02/12/17 07:32 ID:JEguV1Ty
>>371
確かに居たね。
でも何でだろう。
373:02/12/17 17:40 ID:8kV8wZmI
呆痴にサカマガサカダイと選手権ガイド各種出揃ったな
今年は国見−静学、星稜−市船なんて無難な予想通りの準決勝が見たい
374 :02/12/17 17:46 ID:lbzL3lxS
>>373
その4校が残ると面白そうだが対戦は国見−市船、静学−星稜の
方がもっと良かったな。
375U-名無しさん:02/12/17 18:27 ID:cD0Re1TN
国見以外の強豪が最近よくつまづくんだよな
番狂わせが多すぎ
376 :02/12/17 18:28 ID:Iuz9ltxj
今日発売のサカマガの選手紹介を見てたら、地球環境の
レギュラーがほぼ宮崎日大退学組だったのでちとビクーリ。
宮崎日大、なんかあったのか・・?
377_:02/12/17 18:50 ID:YQA4qBAI
臭津東とかアホ森山田とかヘナギサワ高校とかグソマ育英とか貧弱でクソつまらん高校ばかりだったからな
大分とかのように内容が伴ってれば番狂わせもアリなんだが
378378:02/12/17 19:54 ID:MBbjPDwI
今の国見のGKの全所属が前橋育英なのは有名だけど、転校してきた場合はすぐに公式戦に
試合にでられるの?確か、高校野球だと転校した場合は1年間公式戦にはでられな
いんだけど。
379 :02/12/17 19:57 ID:5l5nng3R
>>378
半年ででられる
380_:02/12/17 19:58 ID:cbafsik6
>>378
高校サッカ−の場合は6ヶ月間
381`:02/12/17 20:06 ID:tC5muO/s
ストライカーに報知にマガ、ダイ、ざっと見比べたが
どれもフォーメーションやコメントがソックリで
どことは言わんが、これ微妙に違う気がするがいいんか?
ってポイントまで全部同じになってる。同一ソースをまんま書いてるだけなのかこれって
まあ高校各チームのフォーメーションなんて各社が独自に網羅してるはずもないか
382:02/12/17 20:11 ID:MBbjPDwI
>379、380 センキュー!
383.:02/12/17 20:21 ID:pmXISvhw
狩野も前所属東海大一高になってるが、中の間違いか?
転校ならいつしたんだ?
山原ってGKも国見と多々良でトレードしてなかったか? 意図のわからんトレードだ
384U-名無しさん:02/12/17 20:24 ID:PMNhWUyg
国見のU−16GKが何故多々良に逝ったのか意味不明
385 :02/12/17 20:28 ID:ucIabR5k
>>384
出場機会にめぐまれている環境できたえてもらいたい
という感じじゃないの?
386こんなかんじかな!:02/12/17 20:44 ID:MBbjPDwI
市船→イタリア
前商→ポルトガル
武南→日本
帝京→イングランド
静学→ブラジル
国見→ドイツ
星陵→オランダ
387 :02/12/17 20:56 ID:Wyzq2kk0
>>383
東海大一中の間違い。つーかすでに東海大一高は無いし…。
388 :02/12/17 21:21 ID:hhryGhP3
>>386
帝京イングランドか?
国見ドイツか?

前商?なんで場違いなとこにいるんだ?
389 :02/12/17 21:24 ID:e4FVGUIo
>>381
出場各校にアンケート用紙を配って記入してもらうんだよ。
それを報道各社が共有共用するのよ。
390前商がんばれ:02/12/17 21:41 ID:jXfu20yP
前商の監督って習志野全国優勝時のメンバーだったって知ってた?
千葉も群馬も仲良くやってくださいね。
391 :02/12/17 21:45 ID:1S6D3IFm
>>371
まさに山野氏ですよ。確か三冠した時からコーチとして国見の練習を見てくれています。
392~:02/12/17 21:56 ID:3BeQ290n
前商→チュニジア
以外はそんなイメージかな
393 :02/12/17 22:06 ID:ucIabR5k
ありがと!!
山野さんとはっきりわかってスッキリしました。

ヴェルディのスレにも質問したのに、誰も解答してくれなくて
。・゜・(ノД‘)・゜・。 うえええん
394c1:02/12/18 02:41 ID:IQTOcxXe
>>361
だれか・・・
395U-名無しさん:02/12/18 03:12 ID:+rXfsjzX
>>386
前商→オマーン
以外はそんな感じかな
396:02/12/18 13:04 ID:U0HhfX56
追加!

水工→韓国(審判買収)
地球環境→アメリカ(元欧州国籍の選手が大多数所属→地方からの転校生大多数所属)
397:02/12/18 13:42 ID:IgayPQFl
本来韓国は国見が一番相応しいんだがな
でも国見は優勝候補だからなあ
398   :02/12/18 14:27 ID:64s4JyOx
>>384
国見→多々良に移った元U−16のGK山原は
いじめに耐えられずに転校したらしいぞ。
西が丘で、国見高校のOBの奴らがヒソヒソ話してたのを
聞いてもうた。
やっぱいろいろあるんだなと思ったよ。
399U-名無しさん:02/12/18 16:59 ID:Qol9f5pW
>>398
なるほど、それでわざわざ前育から第三GKを獲らざるを得なかったわけだ。
400 :02/12/18 17:46 ID:8/tBkOdu
>>399
第3じゃなくて、第4GK。
401r:02/12/18 19:08 ID:OypAHWx3
サッカーは 思ったほどは 運動神経いらない。
あんなんで 運動神経いると思ってるのは 運動神経がたりん
ってことですよ。
402 :02/12/18 19:40 ID:yT2tUNyl
普通にやるだけなら運動神経なんていらん。
健康な体なら誰でもできる。
403U-名無しさん:02/12/18 19:45 ID:a0RgDVUf
今、3学期制が揺らいできてるけど、2学期せいの導入で
スポーツ活動が被害及んだ高校ってあるのかな
404名無しさん:02/12/18 20:45 ID:r4oMccJE
■前代未聞の誤審!岡山決勝■7 水工主力選手退部
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039833305/
【教育・先生版】水島工エースストライカー自主退部
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1039697975/
高校サッカーの監督スレッド Vol2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039098930/
高校サッカー情報スレ6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1038006991/
高校選手権予想大会スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036440323/

東京新聞 特報
高校サッカー誤審
水島工エースストライカー自主退部
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20021212/mng_____tokuho__000.shtml
岡山県高校サッカー掲示板(臨時)
http://www.style-21.com/web/okayama/index.html
岡山県立水島工業高等学校
http://www.mizuko.okayama-c.ed.jp/
− 校訓 − 人間最高の誠実は善である(w
405 :02/12/18 21:42 ID:yuu/fIFy
練習試合

野洲 3-1 帝京
痴漢 5-2 岐阜工
406豊後トリ:02/12/18 22:14 ID:yIHsHs8R
今日、写真週刊誌で地球環境高の記事を読んだ。
なんか感動した(安易か?)。
でも応援する。
がんばれ地球環境高。
407帝京最高:02/12/18 22:28 ID:LebaS0dS
いや〜今日の武南高校との練習試合を見てきましたが、我が帝京大丈夫かな???
って言うよりこりゃ武南は強え〜〜って感じで驚いた。とにかく帝京のパスワーク
を上回るテクニックとパスワークで翻弄されちゃった。鹿島に5−0で勝ったらしいけど
よく分かるよ。今日は負けたけど、まあ我が帝京は逆風に強いから本番で武南と対戦
したら3−0で破るよ。
408 :02/12/18 22:44 ID:J0UAC5Ps
>>407
過去の例を見ても、仕上がり早いとろくなことないよ。
去年の静学とかそうだったけどさ。・・・と慰めてみる。
409 :02/12/18 22:49 ID:SQhfXEu8
でも武南というと2年前、前評価高くなかったのに
清商にPK勝ちし、国見とも一歩も引けを取らない戦いを見せた例あるし不気味な存在。
410帝京最高:02/12/18 22:50 ID:LebaS0dS
>>408
慰めありがとうございます。
そうですね、本番に強い帝京を見せてもらいましょう。
武南や市船、桐蔭などの関東の高校が勝つのはちょっとは
許せますね。でも九州勢には絶対に負けたくありません。
近畿勢には逆に頑張ってもらいたいですね。サッカー普及の
ためにも。
411U-名無しさん:02/12/18 23:36 ID:KeeApBI5
なにげに初出場の野洲高校がいいとこまで行きそう。
412_:02/12/18 23:58 ID:WVZaWx9/
んでスコアはどうだったん? 帝京さん
413.:02/12/19 00:10 ID:OEv5Juet
>>387
東海大一っていつの間になくなったの?
すいません。多分、有名な話なんだろうけど・・・
414_:02/12/19 00:13 ID:dKOkNIXo
>>412
1−1の同点。
本番を想定してPK戦も行い、負けた。
415 :02/12/19 00:15 ID:RiQfq66s
>>413
東海大工業と合併して、東海大翔洋になった。
鈴木啓太がいた頃だから、3年前くらいだと思うが。
416 :02/12/19 00:29 ID:58v3AwAw
啓太が3年の時だっけ。筑波大の鈴木孝明もいたな。
なんか校名前の方が強そうな感じだったのにショボイ印象受ける。
中学も同じ校名に変更されるけど・・・
417@:02/12/19 01:13 ID:vaiVpPZd
例年報知ではニックネームの欄でウケ狙いに走る高校が1つはあるんだが
今年は境だな。三年連続初戦敗退もこたえてないらしいな。監督は止めないんだろうか・・・
大津とかは翌年元に戻ってたりするが・・・
418U-名無しさん:02/12/19 01:16 ID:EKMoxj81
国見の左一番下の選手のニックネームが(w
419U-名無しさん:02/12/19 01:31 ID:6AAUs4pb
東海大一中の初蹴りに高原が来るってマジっすか?
420ヒマ人:02/12/19 01:37 ID:7d5Lv5R/
境の第28節と筋肉の祭典がちょっと面白い
帝京第二形態、曽ヶ端、岐阜工こきにげMAXて・・・実際グラウンド上で呼べよな
昨年一昨年の遠野川崎淳に続き、今年の美男子No.1は岡崎城西GK荻生
421 :02/12/19 05:18 ID:pJiwgRAI
>>405
それマジ?
地球環境って静学に5−1で負けたんだろ?
そこに2−5って岐阜工大丈夫かいな・・
422 :02/12/19 07:22 ID:4cS5437a
>>421
ということは、同じく岐阜工に5−2で勝った市船と地球環境は同レベル!

地球環境も柏に勝てるってことですな。静学なら磐田に圧勝じゃない?

アヒャヒャ
423_:02/12/19 12:41 ID:nFRJrwQA
岐阜工は今年そこまで強くないよ
去年が強すぎただけ。それに追いつけ追い越せみたいな感じで
練習もハードになってしまい怪我人続出だった。
424_:02/12/19 12:47 ID:X0l2HI/G
東福岡の金子ってどうなの?
まだプロ入り決まってないけど
425 :02/12/19 15:06 ID:niWT2Iqj
成岡ジュビロ入団内定。あとは菊地か
426_:02/12/19 15:38 ID:vaiVpPZd
大沢朋也も決まってないでしょ?
427_:02/12/19 15:51 ID:pEq86+7k
仙台育英って狭山FCと毬JY出身がたくさんいるが、
JYに昇格できなかった毬の子供ら目付けて攫って行ってるのか?
人の褌で名を上げようというハイエナみたいな高校だな
428 :02/12/19 16:22 ID:eKLKKwaN
星稜2−3丸岡
星稜3−0佐野日大
星稜5−1韮崎
429名無:02/12/19 16:24 ID:gVI0SGk1
>>425 >>428
菊地、大沢、金子他に有望選手で行き先決まってない人は?
430:02/12/19 16:59 ID:rfQYm6ZH
俺が決まってない
431 :02/12/19 17:07 ID:zz6EjaOg
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 430って誰ですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
432 :02/12/19 17:12 ID:RiQfq66s
>>431
就職浪人の方です
433U-名無しさん:02/12/19 17:48 ID:UXlUv/l0
>>427
FCみやぎの選手は取ってないの?
数年前から毎年のように全国に出てるから。
434   :02/12/19 18:08 ID:XNShcbIQ
>>429
国見の柴崎、渡辺大
ぐらいか?
435上州のユベントス:02/12/19 19:42 ID:X8ATTQf+
前商きついブロックはいったな静学が突破の可能性大らしい
436 :02/12/19 19:43 ID:djQKOnAO
静学は多々良にコロっとやられそうではある。
437 :02/12/19 19:49 ID:moGhyPRQ
>>435
きついっていうか、ブロックで一番弱いのが前商っぽい。
438 :02/12/19 20:08 ID:U661lMJ8
静学から前商のゾーンは○○学園が多すぎ。
静学、多々良、桐蔭、日章
まぁどうでもいいことなんだが…
439U-名無しさん:02/12/19 21:00 ID:vb/9lG/b
>>437
松山工か日章だろ
440 :02/12/20 01:02 ID:JftWYNBO
>>439
日章の方が評価高いよ

松山工と前商で最下位争い
441 :02/12/20 01:10 ID:h2OySDUp
静学>多々良>桐蔭>日章>前橋>松山
442 :02/12/20 02:31 ID:uK8OMQRV
>>441
そんなとこだな
443 :02/12/20 06:27 ID:hFz3Afri
おとといの試合だけど

岐阜工1−1愛知学院大(1年生中心)
444お前名無しだろ :02/12/20 06:50 ID:b3y8V3yj
>>428
俺、星稜サッカー部のOBなんだけれど、その情報のソースはどこからですか?
ソースを教えて下さい。
445_:02/12/20 08:26 ID:0yhB1O6M
藤枝東の試合見たけど 成岡って選手大した事無かったよ。
静岡学園の10番の方が良かった
446名無:02/12/20 09:07 ID:wPPi79Hy
>>436
まるで互角らしい。どっちが勝っても不思議じゃないから「コロ」っていうのも
変だよ。多々良が勝つかもしれないけど番狂わせじゃなくて実力!
447 :02/12/20 09:31 ID:M4tOfYDm
市立船橋高、鹿島に冷や汗かかせる2−3惜敗
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002122012.html
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/20/10.html

ここにきて市船の強さが目立ってきてますね。
448 :02/12/20 09:50 ID:7LXnta1j
>>447
鹿島に勝った時って、無失点優勝の代だっけ?
449 :02/12/20 12:21 ID:s64raoqY
>>448
スターをそろえて明徳に負けた代。
450:02/12/20 12:34 ID:/RhQo2I/
三重代表の日生第二の線手のほぼ全員が静岡出身の選手なんだけど・・・
これじゃあ三重代表じゃなくて第二静岡代表みたいだ。
石上っていう静岡に多い名字が二人いる時点で静岡出身野郎だってのがわかったし。
451 −:02/12/20 13:14 ID:Mq7sZfX0
星稜3−0野洲 星稜2−0伏見工
情報は星稜サッカ−サポ−タ−ズ倶楽部
OBでも知られてない?
4528:02/12/20 13:32 ID:V++Ggqgs
野洲???

八頭じゃないのか
453 :02/12/20 14:59 ID:FNR1xEn5
八頭です。
454 :02/12/20 16:20 ID:b3y8V3yj
>>451
444です。

そう言えば選手権のハーフタイムの応援スタンドのインタビューのやりとりで
そういう物があるって聞いた事あるなあ〜。漏れは高校の頃から「監督」が大
嫌いなので(星稜が今以上に強くなって監督の名前も認知されるようになったらあいつの悪事を暴いてやるつもりです。)、そういう体制よりではなく、
「反体制」を取っているんだけれど、そう言えば夏になんかハガキ来てたけれ
ど、それは違うしなあ〜。

それって最近出来たんじゃなかったっけ?
どうやったら入れるの?(確か、そのテレビでその倶楽部の説明していたよう
な気が...。)

漏れの同級生や、一緒にプレーしてた先輩、後輩とか入ってないし、知らない
奴は多いと思う。ちなみに後で、同級生に知っているかあたってみるが。

>>451、君も星稜サッカー部OB?

あ、この事?
http://www.anyus.co.jp/seiryo/

これなら知っているわ。
でも、君が書き込んだ記録はどこにもなかった、みれなかったけれど、なぜ???
455 −:02/12/20 16:39 ID:Mq7sZfX0
岐阜人です。だけど星稜注目してます。パソコン詳しくないですが
そのhpの試合結果に載ってた。
456 :02/12/20 20:32 ID:GoSSPqCB
いよいよ年末迫って痛い書き込み増えてきました
457 :02/12/20 20:40 ID:5+aAZUXW
冬厨の季節ですからね
458 :02/12/20 22:35 ID:bQd8sHAQ
          /:::,::::::::::_,,..--ー''''''''''''''''ー---..,,_ :ヽ::\
        /:::::::::/,..-"^_,,..-ーー^~~~~^^^ー--...,_~^ヽ:::::\
       ./::::::::::::/..-ー^~:::::::::::.:::::::::::::::::::::゙、:::::::::::^'ー-i:::::::::ヽ
      /:::::::::::::/::::/:::::/::::/::::|:::::::::::::::::::::::::)::::::::::i::::::::i:::::::::::ヽ
      {::::::::::::::/:::λ::::::i::::::/:::::i::::::::::::::::::|::::::|.|::|::::::::|::::::::i::::::::::::::i
     {:::::::::::::::{i:i i::::::::l::::::{::::人:::::::::::::::/::::///:::::/i:::::/::i:::::::::::::::}
     {::::::::::::::::{:::i_ii,,..-ー'^~^^' ~~~~~~~~-ー''''''''ー-...,/i/::i:::::::::::::::}
    {:::::::::::::::::i..-/,.-ーー--...._    _..-ーーー-....,\.i::::::::::::::::}
    i:::::::::::::::::::-^~_,.-===ミヽ  '';  ;^  .-='''''ミヽ,, ~^゙、.:::::::::::::::氏ねよおめーら☆
    i:::::::::::::::/:i ミ/ ./⌒゙;;;゙、   i-ーi   ./⌒;;゙、 彡 .i:゙、::::::::::::i    
    i::::::::::::::{:::i:::::!l i;;;;illi;;;;}   .ノ  ゙、  {;;;illi;;;} i.! .ii:::}:::::::::::::i 
    i:::::::::::::::゙、i   ゙、==''~  .ノ    \ .゙、==''  . /i:/::::i::::::::::i
    i::::i::::::::::::::^l-...,,____,,....--''   i   ''-....,,,______/ノ::::::::i::::::i:::i
    .i:::i:::::::::::::i:i::゙、        、---,     .  / .ノi::::::::i::::::i:::}
     i:::i::::::::::.:::{i~^ヽ       ゙、_、゙       /;~;;;i::::::::i::::::i::::i
     ゙、:i::::::::::l:::{:i;;;;i;;\             _,.-';;;;;;;;}:::::::}:::::ノ::::i
     ゙、:{:::::::::{:::{:{:::i;i;;;;;;;^'-..,       ,..-ー^;i;;i;;;;;;;;}::::::i}:::::/:::/
      ゙.{:::i:::::{:::{::{;;i;i_,,,.....--l ^''----''^~l...,,i__i_i___;;/:::://:::/::/
       .゙、:゙、:::{:::{:::゙、   .-ーl;;;;:::::::::::::;;;;;|ー-,   ./:::://::/ノ
459(*゚Д゚)さん :02/12/20 22:38 ID:bQd8sHAQ
     /⌒ヽ     /⌒ヽ
     /   ヽ    /   ヽ
     /     ヽ,,,,,,,/     ヽ
    / ..,,;--"~ ̄ ̄ ̄~~""--;:,
   / γ .,,;:--''''"""~~~~~~~""''ヽ
   ゝ/ γ              丶
    .i' i'   <●>    <●> ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |, | \|/   ヽ______/   | <  氏ねよおめーら☆
.    |, l,/|\           /   \_____________
    丶ヽ___________________________,,;"
     /└-------------┘丶
    ./  |   ./      \ | |
    (⌒)/|  (  i------i  )|⌒)
       |   .\ \_/ ./ |
      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ )
460 :02/12/21 05:59 ID:W10RN65W
なんか小粒だな
461 :02/12/21 06:03 ID:czfF8xyh
星稜が今後今年以上に強くなるんてかなり考えにくいが...>454
それだけに、全国大会準優勝でもサッカー無視の態度を
とり続ける地元マスゴミには怒りを感じる。
462U-名無しさん:02/12/21 06:15 ID:t7MvHXxA
>>461
でも今年は松井の件といい遊学館といい、
星稜の活躍が霞んでしまうほどの出来事が多すぎるんじゃないか?>石川
で、ハリケンジャーの主役の扱いはどうなのかと?w
463_:02/12/21 10:09 ID:p49ghIUX
今日の16時から高校サッカ−の開幕直前特集みたいな番組
あるの?
マガジンの展望&ガイドのテレビ放送予定にのっていたので。
漏れは地方に住んでいるので、見れないが、やはり関東では
放送されるんだよね・・・。
464_:02/12/21 10:14 ID:p49ghIUX
日本テレビ 12/21 16:00〜16:55

高校サッカー50の伝説
「小野・俊輔輝ける日本代表の原点」

Yahooのテレビ番組表を見たら、やはり関東では放送するようだ。
465U-名無しさん:02/12/21 12:44 ID:l4a5wSRg
系列じゃないのに朝日新聞が大々的に選手権の特集してたな。
一昨日くらいだったかな。
466オイオイ:02/12/21 12:46 ID:zLYirZRb
俊輔はともかく、小野は選手権出てねーぞ
ポスターもなぜか小野だし
467 :02/12/21 14:14 ID:/IyLO3lO
今年こそ大久保的ヒット選手いるかな?

京都内定の東福岡の前川に少し期待しているけど…
468_:02/12/21 14:58 ID:Yfqk2Jz6
しまったああああ
予約録画忘れて出てきてしまったああああ
家にいてこれから見る人
どんな内容だったか教えてくれえ
どうせまた高木とか言語障害のゲストとブサイクな売り出そうとしてるアイドルの脳なしレポに
噛みまくり台本棒読みしまくりの新人アナコンビを練習させるために起用し
ナカタさんや武田やゴンのVをこれでもかと使い回す内容なんだろうな
469 :02/12/21 15:17 ID:r8yBcONR
>>468
明日になるけどそれでよかったらアプしてやるよ
470U-名無しさん:02/12/21 15:55 ID:7pr+EwnM
>>467
静学の谷澤、国見の柴崎、星陵の田中、市船のカレンあたりがいいかも・・・
471 :02/12/21 16:06 ID:P02FR3Jd
後04:00−後04:55 日本テレビ(関東) 高校サッカー50の伝説 
            ▽小野・俊輔輝ける日本代表の原点 高木琢也 小倉優子

始まってるぞ
472 :02/12/21 16:27 ID:r8yBcONR
国見スタメンの彼女いる率0%
473 :02/12/21 16:29 ID:pREKAZmT
地方なんでみれん…鬱。
50の伝説ってことはただの今年の選手権特集じゃなくてこれまでの
歴史を振り返ったりする番組なのかな?
帝京と東福岡の雪の決勝とか。選手権に出場したことのない
小野の名前もあるってことは地区大会のVTRとかあったりする?

ぐぁ〜みえーー
474 :02/12/21 16:30 ID:JjrBMG+1
みてーの間違い。しかも連続投稿でNGになるし鬱
475 :02/12/21 16:32 ID:LuljcIxD
0.1.5.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
476 :02/12/21 16:35 ID:r8yBcONR
>>473
ちみの予想どうり
477468:02/12/21 16:37 ID:jOZbtEtu
しまったああああ
ホントに高木・ザ★・言語障害がゲストだったのはどうでもいいとして
強制出演アイドルが小倉優子だったとわあああ
ティンゲヘッド・ザ・小野や野暮ったいナカータのインタビューなんかよりそっちが見てええええ
478 :02/12/21 16:38 ID:JjrBMG+1
マジっすか。益々見たくなってきたな〜。
誰かうpしる!

それがダメならどんな伝説(wとやらがあったかまとめて教えてくれると
嬉しいな〜
479 :02/12/21 16:41 ID:JjrBMG+1
あ、>>477と被ったけど別に小倉優子が出てるから益々見たいって言ったわけじゃなくて
478は>>476へのレスです、一応w
480蹴球魂 松岡意味無し:02/12/21 16:45 ID:khfRnZkn
後ろの女子高生ブスばっか
481U-名無しさん:02/12/21 16:48 ID:z2zS2tw4
チカン高校って、すごい名前だな。
482ななし:02/12/21 16:52 ID:+XPYaOLa
はじめて知ったが、地球環境高校って通信制なのね。
高校野球じゃ出られんと思うが、そういう高校も参加できるのね。
483::02/12/21 16:53 ID:nN9Yk6rP
ラルフの個人指導って奴見たい様な、見たくないような・・・
484:02/12/21 16:56 ID:Xf7ASqKx
横浜鳥の巣の練習に大沢朋也という選手が参加していたから彼は鳥の巣入りか・・・多分。
清水よりは使えるだろーな。
485 :02/12/21 16:58 ID:P02FR3Jd
>>484
練習生が全部入団するわけじゃなし。
486 :02/12/21 16:59 ID:P02FR3Jd
http://www.ntv.co.jp/soc81/outline/05.html
ここ見る限り、事前番組はこれだけか。
ろくに紹介してなかったな。
487U-名無しさん:02/12/21 17:10 ID:l/MriSFI
見るまでも無い番組だったな
488 :02/12/21 17:15 ID:P02FR3Jd
G+では全部中継録画あり?
489 :02/12/21 17:40 ID:fW5W1Axp
>>488
yes
490 :02/12/21 17:40 ID:FNu3W0Qo
Jユースカップの方がおもしろそう
決勝以外もテレビでやってほしい
491 :02/12/21 18:17 ID:bOyVeUUb
決勝って中継あるの?
G大阪と清水の試合見たかったな
492U-名無しさん:02/12/21 18:23 ID:dUxb9Kfd
今年の青森山田は県内の出身者がどれくらいいるんだ?
493 :02/12/21 18:27 ID:sgX8OiWw
>>492
いないっす。
494上州のユベントス:02/12/21 19:04 ID:A44BHHeS
多々良>静学>桐蔭>前商>日章>松山
495悔しいか:02/12/21 19:40 ID:W3Eibe7v
>482
長野商逝ってよし
496 :02/12/21 22:21 ID:s2I22FjS
>>494
前商が日章より強いと思ってるなんてさすがグソマは自信過剰・・・
497山口賢人:02/12/21 22:43 ID:Gp1ku0WW
多々良過大評価!!!!!
498名無し:02/12/21 22:56 ID:Z2ILmgj/
>>491
BS-i
499U-名無しさん:02/12/21 23:02 ID:l/MriSFI
>>497
別に過大評価じゃないだろ。
今年はマジ優勝候補!国立で国見と戦うのは、多々良学園!
500U-名無しさん:02/12/21 23:39 ID:7pr+EwnM
開幕前ベストイレブン(国見を除く)

    阿部(桐蔭) 中原(多々良)
        谷澤(静学)
 麻生(大分)         大久保(市船)
    飯島(前商) 前川(東福岡)

   矢野(大津)青木(市船)千葉(青森山田)

        時久(大津)

このメンバーと国見がやったら面白そう。
501U-名無しさん:02/12/22 00:01 ID:rWBr4Hgc
厨房ってベスト11考えるの好きだよね
502 :02/12/22 00:12 ID:sW175wLC
>>492
北海道人→13人
和歌山人→4人
名古屋人→2人
外人さん→2人
京 都 人→1人
岩 手 人→1人
東 京 人→1人
三 重 人→1人

こんな感じ
503はげ:02/12/22 00:50 ID:zkcHgd+1
国見
504_:02/12/22 00:53 ID:HlHh79kV
対戦する両チ−ムの1stユニホ−ムが同じ色の場合、どちらかが
2ndユニホ−ムになるわけだが、どうやって決めているのか分か
る方は教えてください。
Jなどはホ−ムが1stなので分かるが、高校サッカ−は・・・?
例えば組合せ抽選の若い番号のチ−ムが1stとか・・・。
505 :02/12/22 01:44 ID:l5vhQ0cJ
>>504
じゃんけん
506しお韓住人:02/12/22 01:50 ID:VgRC/un1
>>501
同意
韓国人とそっくり
507 :02/12/22 08:13 ID:nMAPyXb+
保守
508 :02/12/22 11:10 ID:cOMig5d3
>>502
北海道なら近場だからいいやん。
509 :02/12/22 11:54 ID:I6Juc6XP
国見って初戦敗退は一回もないんだっけ?
510_:02/12/22 13:28 ID:XA6F9KGq
北海道だと室蘭大谷が一番無難だけど、
北海とか帯広キタ━(゚∀゚)━!!とかに代表攫われる危険もあるが
アフォ森山田なら毎年代表確実だからな
北海道よりは他県のライバルに恵まれるし
光星学院ってもうだめぽ?
511 :02/12/22 14:17 ID:9ZFGaL97
そういや青森、秋田、岩手って2010年を目途に合併する方向なんだってな。
そういうときやっぱ代表校は一校になるんだよな?
512_:02/12/22 16:12 ID:GDxgBZO+
>>511
アフォ森山田太郎に対抗して光星学院も外人枠を
設けている。
山田太郎に地元青森の選手の発掘という概念はない。
毎年ブラジルまでスカウトを送りこむが。
513_:02/12/22 16:20 ID:GDxgBZO+
青森、秋田、岩手が合併した際には1校かもね。
そうなれば山田太郎も代表権獲得のためには手段を選ばずアルゼンチン
までスカウトの手を伸ばすでしょう。
514U-名無しさん:02/12/22 18:22 ID:/IX9Jj4y
練習試合

前商3−0地球環境高
515 :02/12/22 18:22 ID:mlp/6Ng7
誰か国見の練習試合の結果知らないですか?
516_:02/12/22 19:50 ID:SKj1H8l+
南日本招待ユースサッカー

  鹿実2−2多々良
517  :02/12/22 21:29 ID:8vyI3BDy
>>514
ご苦労さん
誰も知りたくもない情報をわざわざのせてくれて
518 :02/12/22 21:34 ID:on61VaZr
チバ糞は放置の方向で
519  :02/12/22 21:45 ID:8vyI3BDy
さあて、また暇つぶしにグソマスレでも荒らしに逝くか
520:02/12/22 23:57 ID:uNf4OE5Z
武南と岐阜工の試合結果はどうでした?
521.:02/12/23 00:45 ID:xa3iaflf
なんでクラブユースとの練習試合がないんだ
互いの利害一致したちょうどいい相手と思うが
清水ユース−静学、ガンバユース−国見、横浜ユース−市船、ガスユース−帝京、
浦和ユース−武南、京都ユース−星稜、広島ユース−多々良、とか見たいぞ
522U-名無しさん:02/12/23 00:55 ID:rVWKHqSq
>>521
クラブ勢は公式戦(Jユース杯)の真っ最中だから、練習試合は組めない。
523名無し:02/12/23 01:31 ID:72kUDR0x
前商より育英の方がよかったな
細貝見たかったな
524 :02/12/23 01:40 ID:uUcLUTne
>>523
だろ?
525青森県人:02/12/23 01:59 ID:dJkYVPrG
>>508
近場っつっても、海峡超えたら別世界だからなあ。
文化的には、ほぼ共通点ゼロだし。北海道なんて外国みたいなもんだ。
526 :02/12/23 10:20 ID:7sOKgjKJ
長野の高校サッカーの掲示板で、カズが地球環境に
入学するってカキコがあったのだが・・マジ?
静学中退だし、指導者のライセンスを取るためにも
高卒の資格は必要になってくるから、とのことで通信制の
高校に・・みたいな推測もちょっと書いてあったが、単なる
噂かガセネタか?
527上州のユベントス:02/12/23 10:29 ID:O59/hxSp
多々良>静学>桐蔭>前商=日章>松山
528 :02/12/23 13:20 ID:n3vFO+lI
>>523
細貝って出れるの?
529 :02/12/23 15:37 ID:fUF6Fljp
あげます。
530 :02/12/23 16:46 ID:br9H1rz1
>>481
部活の声だしはやっぱ
「チカ〜ン、ファイト、オー!ファイト、オー!」
みたいな感じなんだろうか?
531U-名無しさん:02/12/23 22:39 ID:4JDHWHmp
平島 崇
1982.2.3  身長/体重 175cm/65kg B型

出身校(地)  初芝橋本高校
趣   味  小物集め
経   歴  1999 近畿大会 優勝
      1999 天皇杯2回出場
      1999 国民体育大会(熊本大会)
532いばら金:02/12/24 06:50 ID:TU1bDsuw
今日から帝京って静岡遠征なの?
知ってる人は教えてください!
533U-名無しさん:02/12/24 15:55 ID:apwBsDIA
負けないよ
534 :02/12/24 16:02 ID:KImLGrVg
>>532
御殿場に強豪校が集まるって静岡新聞で見た気がする。
535 :02/12/24 16:38 ID:cUehCqV8
>>532
明日静学と練習試合です
536a:02/12/24 16:47 ID:GbmW2tVd
537武南2002:02/12/24 18:23 ID:WPgPqp5T
8日 5−0鹿島(茨城・関東大会準優勝)(鹿嶋市卜伝の郷運動公園多目的球技場)
17日〜19日 強化合宿(さいたま市)
18日 1−1帝京(東京A・総体優勝)(さいたま荒川総合運動公園)
21日 学校壮行会
21〜24日 強化合宿(静岡県御殿場市の時の栖SC)
22日 3−2岐阜工(岐阜・前年選手権準優勝)
23日 1−1盛岡商(岩手)
年末 調整(県内)
30日 開会式(東京・国立競技場)
31日 高松商(香川)(12時10分・埼玉スタジアム)
538 :02/12/24 18:32 ID:XAuqp7C2
御殿場合宿って複数の高校による合同合宿だったんだな。
武南、静学、野洲、山形中央、盛岡商、岐阜工、帝京が参加?
539武南2002:02/12/24 19:43 ID:WPgPqp5T
第81回全国高校選手権(30日―来年1月13日・埼玉スタジアムほか)に出場する武南は23日、静岡県御殿場市でテストマッチの最終戦を行い、
全国選手権代表校の盛岡商(岩手)と1―1で引き分けた。これで本大会へ向けてのテストマッチ通算成績は2勝2分けとなった。

 武南はこの日も故障から復帰したFW芦川が先発出場。平野と2トップを組み、後半20分までプレーした。
 芦川が退くまでのシステムは3―5―2。後半途中からは、平野が1トップとなった。また住谷が、ボランチとしてテストマッチに初めて先発した。

 後半30分、右クロスを受けた須貝がGKとの一対一をけり込み先制。だが、38分に右CKをヘッドで決められた。
 盛岡商の高いラインにオフサイドを取られ、攻撃はリズムに乗れなかった。体を張ってシュートをブロックしてきた守備も、一瞬のすきを突かれた。
 大山監督は「ラインの上げ下げに対応しないと駄目。守りもFKやCKへの反応が鈍い」と手厳しかった。

 強化合宿は24日で打ち上げ、埼玉で最後の調整に入る。高校総体覇者の帝京(東京A)などを相手にテストマッチ無敗だったが、
 同監督は「これくらいやって当然。本番までに集中力をさらに高めたい」と手綱を締めるつもりだ。(埼玉新聞より)

今年の大分、作陽になりえるのは、盛岡商、青森山田、金光大阪、境、那覇西、立正大淞南あたり?
鹿実のグループは鹿島、仙台育英、野洲、岡崎城西、広島皆実、どこもダークホースとしてベスト8に行けそうで混戦。
540_:02/12/25 15:45 ID:7rArVbAI
サカマガ帝京・大沢特集
541 :02/12/25 15:52 ID:bn6dli9J
御殿場合宿どうなった?
542 :02/12/25 16:13 ID:Mxt+3quX
>>539
境はないだろ。他は十分にありそうだが。
543 :02/12/25 16:36 ID:nA5jsEZ9
菊地にフェイエノールトからオファーが来たらしい>日本代表ニュース
544.:02/12/25 21:24 ID:5Xwl9sDf
帝京−静学の試合どうなった?
545鳥取:02/12/26 00:37 ID:gE9D+pN7
しかし、高校サッカーって全国大会前に
出場校同士で練習するんだな。
手の内みせていいのかね。
546 :02/12/26 00:50 ID:u6YW2IIR
>>545
W杯前に出場国同士が試合してたのと同じじゃないですか?
547U-名無しさん:02/12/26 01:30 ID:fj/1h+9H
http://www.tokinosumika.com/soccer/info.htm
高校選手権事前キャンプ・調整試合日程一覧
548鳥取:02/12/26 01:30 ID:gE9D+pN7
>>546
そういえばそうだね。
高校野球と比べてたよ。
549:02/12/26 05:15 ID:rwzpWt5I
やっぱ最強は啓光学園だろ!でも俺は西陵商ファン
550age:02/12/26 15:14 ID:jVTM8uv2
age
551U-名無しさん:02/12/26 20:03 ID:/HYw12aH
>>544 0−1で静学みたい。おいー!帝京大丈夫か
552 :02/12/26 20:09 ID:xBY5QoTm
国見って練習試合組んでないのか?
553 :02/12/26 22:08 ID:kQAlaodJ
>>552
組んでると思うけど情報入ってこない。
554 :02/12/27 12:21 ID:s2IlnbQx
東福岡
GK 大久保 3 180 75     池元 3 170 65
   秋丸  3 176 65      大里 3 162 62
   有馬  2 185 74      木本 3 169 62
DF 無津呂 3 170 64      花田 2 166 64
   松井  3 176 67      真鍋 3 176 70
   岸本  3 180 70      堤  2  177 67
   井上  3 181 70      新内 2  178 66
   田中  3 181 75      香川 2  171 62
   近藤  1 184 73   FW 金子 3  184 73
   井手  3 168 63      悦田 3  177 72 
MF 前川  3 175 70      角  2   182 70
   高橋  3 167 62 
   石田  3 178 66
   新川  3 168 64

    
555U−名無しさん:02/12/27 14:44 ID:Y8TfW7w0
age
556 :02/12/27 18:53 ID:+BX0k+ox
>>552
22日の練習試合

国見1−1広島皆実
国見3−0高松商業

高校サッカー通信の掲示板から。
557552:02/12/27 21:02 ID:/eTpRUbu
>>556
レスThanks!
558 :02/12/28 01:18 ID:iLq0o3Kp
練習試合

前商0−0市船
559グソマ発見! :02/12/28 01:22 ID:Zpyewoml
326 名前:  投稿日:02/12/28 01:07 ID:Zpyewoml
監督クビまだあ?

327 名前:  投稿日:02/12/28 01:12 ID:iLq0o3Kp
>>326
なし


グソマスレより。今日も工作活動ご苦労さんw
560   :02/12/28 01:25 ID:ODskdL/n
佐野日大age
561 :02/12/28 01:28 ID:Zpyewoml
>>560

広島皆実age
562 :02/12/28 01:56 ID:CNZTfaJa
>>558の結果を、果たして千葉とグソマはどう捉えるのか・・・
おいおい、煽るなよってか?
563 :02/12/28 02:01 ID:XSgz4iVv
326 :  :02/12/28 01:07 ID:Zpyewoml
監督クビまだあ?

328 :  :02/12/28 01:19 ID:Zpyewoml
















そうか、やっぱりクビかあ。

ざまーみろ


329 :  :02/12/28 01:20 ID:Zpyewoml
まあどっちにしても群馬県代表じゃないし、県外生ばっかりだし、関係ないわけだが。



暇なチバクソww
564 :02/12/28 02:07 ID:CNZTfaJa

やっぱりまた始まったか・・・
565 :02/12/28 02:29 ID:ufnXH/aD
つか、こんなの両方に書き込んだ奴がいただけだろ。
どっかで必死に千葉擁護してたならまだしも。誰でもできるじゃん。グソマの自作自演か?
それにしてもグソマって奴の基地外みたいな騒ぎっぷりの方が痛いと思うんだが。
566 :02/12/28 02:32 ID:ufnXH/aD
>>562
で、この試合なんだが。

見てたけど、痛々しくなるほど市船が一方的に押してたよ。
バーに二回、ポストに一回くらい当たってたかな。前商は、市船がメンバー落とした後半に
3本くらいシュート打てただけだったと思う。

日章の方が多分強いな。市船もそんなにガツガツいってなかったし。やっぱ直前だと怪我怖いから
そうなっちゃうのかもね。
567 :02/12/28 02:36 ID:RHps8MaF
>>566
格下相手だと攻めながらも点取れないという市船の悪癖がでたか・・・
ま、国見1−1広島皆実とかもそうだけど、ここまで来ると足慣らしモードだな。
568 :02/12/28 02:41 ID:ufnXH/aD
それより
http://www.tokinosumika.com/soccer/info.htm#sensyuken

の結果誰か知らない?
569 :02/12/28 02:42 ID:o3hoX3iG
>>566
いつ試合してたの?
570 :02/12/28 02:52 ID:eSTxPgpy
>>569
ヒ ミ ツ
571 :02/12/28 08:37 ID:QrxOH8hV
>>569
こらこら、ホントは見てないんだから根ほり葉ほり聞いちゃボロが出ちゃうでしょ
572  :02/12/28 13:13 ID:mZO1h5P8
>>571
グソマ的にはそういうことにしとかないとカッコつかないもんな。
でも、漏れも観戦してたけど、大体>>566の通りでした。
573 :02/12/28 14:18 ID:NR8Vphsh
奇遇だな。俺も観戦したけど>>566はデタラメだぞ
574 :02/12/28 18:36 ID:XtKr5Zri
>>573
よしなさいって、そういうウソはすぐバレるんだから
575第三者:02/12/28 19:22 ID:M6NXqUha
>>574

572と573の嘘の見分け方は?
576  :02/12/28 19:33 ID:mSQKkBhe
何か新しいネタはないのか



577 :02/12/28 19:41 ID:XtKr5Zri
>>575
グソマ県人は生まれつき舌が2枚ある
578 :02/12/28 19:55 ID:qbdOKG5Z
>>577
見ていないのに嘘ついているのはチバクソですw
G+の件も同様。
579_:02/12/28 20:22 ID:uxzzH1Mm
>見てたけど、痛々しくなるほど市船が一方的に押してたよ。
ナニを見てたんだ?女子高生のパンチラか?
試合は終始、前商のリズム。市船は0点に押さえるのが精一杯。
市船が1回戦で負けても煽るなよ 、チバクソ(w
580 :02/12/28 20:25 ID:a9Kz9L8E
話題を変えよう

もう練習試合も終えて大会に臨もうとしているが怪我人って出てないよね?
581 :02/12/28 21:33 ID:oK6wc7n+
高校選手権の番付ってどんなふうになっているの?
西横綱は国見で東は市船ですか?
582 :02/12/28 21:37 ID:hIQ1tGyn
>>581
東西関係なしで
横綱…国見、市船
張出横綱…帝京、星稜
大関…静学、多々良
583マルチーズ:02/12/28 21:52 ID:EFiJtOZP
>>582
横綱に張出なんて無ぇよバーカ(プッ
584 :02/12/28 22:02 ID:XtKr5Zri
>>583
お前、相撲見たことあるの?
585 :02/12/28 22:07 ID:5OyMa2mj
>>583
とりあえずサカダイ見ろ
586582:02/12/28 22:52 ID:hIQ1tGyn
>>583
相撲なんて見たことねーから知らんがサカダイで書いてるんだからしょうがねーだろw
587 :02/12/28 23:22 ID:Kkt6hQlA
何でかしらないけど最近グソマ荒れ気味だね・・・
いい迷惑。
588 :02/12/28 23:23 ID:Kkt6hQlA
>>583
張出横綱あるよ。
589 :02/12/29 00:30 ID:9fLbeHx9
>>587
2年前の前商は張出横綱、去年の育英は横綱でした。あしからず。
つか氏ね!
590 :02/12/29 00:45 ID:dDDDRYc2
今頃、昔の負けた大会の前評判を自慢されてもw

でもさあ、マジでサカダイの番付って当たった試しないね。
今年のもかなりいい加減だしさあ。
591 :02/12/29 00:55 ID:piEae2yQ
>>589
昔の、それもいい加減な番付くらいしか自慢できるものが無いんだよね、グソマは。
592 :02/12/29 01:24 ID:wydKiIaW
>>591
やめとけよ。グソマは高校サッカーしか楽しみないんだからさ。
普通、恥ずかしくてそんなのまで引っ張り出してこないよ。
かわいそうだと思って、優しい目で放置してあげよう。
593U−名無しさん:02/12/29 14:18 ID:3b1uzz9n
明日開幕age
594 :02/12/29 14:32 ID:wcOXKYpS
国見は正直ベスト8どまりだと思う
優勝は市船か提供か
595 :02/12/29 14:40 ID:l3/6cqFV
市船は正直2回戦止まりだと思う。優勝は国見以外考えられない
596U−名無しさん:02/12/29 14:42 ID:NgRizOk/
国見とか静岡とか飽きた。
597 :02/12/29 14:57 ID:l3/6cqFV
>>596
静岡は最近優勝してないから飽きたってことはないだろ。
国見の優勝はもうウンザリだが。
ここ10年では長崎3回(国見)、千葉3回(市船)、静岡2回(清商、静学)、福岡2回(東福岡)、鹿児島1回(鹿実)

そろそろここ以外の優勝を期待(帝京、武南、桐蔭辺りの首都圏の高校キボン)
598U−名無しさん :02/12/29 15:02 ID:NgRizOk/
>>597
>そろそろここ以外の優勝を期待

同意!

599 :02/12/29 17:27 ID:fuVootEf
来年は国見以外の長崎代表が見たい
600 :02/12/29 17:59 ID:yReTifzb
ヾ(゚◇゚)ノ<600ガァガァ
601 :02/12/29 19:27 ID:yo1Un76g
>>599
単なるアンチ国見じゃん
602上州のユベントス:02/12/29 19:41 ID:GjK9VA4c
長崎から2校出してみては前年度優勝高ってことで、、、2位にチームもかなり
強かったりして、、
603 :02/12/29 22:11 ID:faxUxa6C
身長155cmの高校生ゴールキーパー
http://www.asahi.com/people/update/1229/002.html
604アンチ国見:02/12/29 22:18 ID:20GUT4Jp
ここのところ帝京は引き分け
優勝なんてのしかないね(せこすぎ)
で、優勝回数最多とか言われて
持ち上げられてるし。
605:02/12/29 22:19 ID:vi/PAxLx
山瀬!!おおまじかよおおおお!^^v
606 :02/12/29 23:00 ID:tPrJcTfS
>>605
情報おそっ!
24時間前の話だろ、おい
607_:02/12/30 00:27 ID:dBv9dBh0
00:30からのうるぐすで星稜のことをやるみたい。
今、予告やったけど映ったのはFW田中だったかな。
608_:02/12/30 00:43 ID:dBv9dBh0
うるぐすで放送した武田の注目選手
カッコ内は武田が名付けたもの

桐蔭学園のFW阿部(桐蔭のラウル)
市立船橋のDF大久保(市船のカフ−)
星陵のFW田中(星陵のロナウド)
国見のMF柴崎(国見のR.キ−ン)
帝京のFW大沢(帝京のロナウジ−ニョ)
609_:02/12/30 00:48 ID:dBv9dBh0
ゴメン。星陵でなくて星稜の間違い。
訂正。
610 :02/12/30 01:09 ID:3ZrZbOnG
>>605
どうしたの?
611 :02/12/30 01:10 ID:3ZrZbOnG
山瀬って誰だ?
612 :02/12/30 03:47 ID:CKMTR12d
高校サッカーファンなんて所詮この程度よ。
山瀬くらい知ってろよ。一応期待の若手だぜ。
613 :02/12/30 05:49 ID:QPSiyzby
どれが本スレ?本日開幕

* 開会式・開幕戦 平成14年12月30日(月)
12:10 : 開会式
13:10 : 開幕戦 水 橋 VS 鳴 門

テレビ中継
後11:55〜深01:15 日本テレビ 全国高校サッカー・開幕戦 水橋×鳴門

去年は開会式は時差だったかもしれんが昼に中継があったような・・・・
年々扱いが悪くなってくなあ
614 :02/12/30 05:52 ID:ZkorxJP4
今やってる番組で日テレ某アナ静学の優勝を予想!!
615 :02/12/30 06:03 ID:DZA9ouKN
出身が静岡だけど最近の静岡勢は優勝できる気がしない。今年も無理だろ。
15年前までは圧倒的だったのになぁ・・・。
全体のレベルが上がったのは喜ぶべきことなのなのだが。
616 :02/12/30 08:20 ID:kBkBSTuS
>>615
代表に静学が多くなったからね。清商とか藤枝東なら優勝できそうって気がするけど
静学はベスト8が関の山って感じ。でも今年の静学にはちょっと期待できるぞ。
前評判が高かった去年のチームより総合力は上とみる。
617U-名無しさん:02/12/30 08:29 ID:y9bvbdz9
高校選手権、来年度にも45分ハーフへ
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021230-03.html
国見戦後初V3だ!高校選手権30日開幕
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021230-12.html
618 :02/12/30 08:32 ID:V0Tv10vX
>>611
「新婚さんいらっしゃい」
見た事無いの?
619U-名無しさん:02/12/30 08:42 ID:0OruCCSx
初芝橋本が帝京を破る

とか言ってみるテスト
620 :02/12/30 08:44 ID:V0Tv10vX
>>619
初芝橋本の選手は、性の処置を正しくするように…
621U-名無しさん:02/12/30 08:47 ID:zl6tMn+A
市船橋の布啓一郎監督、頂きます。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021230-02.html
622 :02/12/30 08:49 ID:FcepH6AN
東福岡のシワ元監督はいりませんか?
623U-名無しさん:02/12/30 08:53 ID:0OruCCSx
来年から45分ハーフかよ。
624U−名無しさん:02/12/30 11:15 ID:qkhcZlu6
もうすぐ開幕age
625 :02/12/30 12:18 ID:IvQyfIod
今日はSOPHIAが来るから結構客入りそうな予感。

でも昨年のdreamの時は客入ったのだろうか・・・。
626_:02/12/30 12:21 ID:lcsPdFza
なんなんだ・・・・・この盛り上がりの無さは・・・・。
627 :02/12/30 12:31 ID:0fHrXRTi
>>626
今日開幕って言っても開会式も開幕戦も生で中継ないから
明日が本当の開幕のようなものだからな。
明日になればイヤでも盛り上がるよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:47 ID:48flzZq9
国見が本命。 対抗は市船、帝京
順々の帝京が一つの山
市船が決勝まで残れば半々の確率だろう
ただ市船がどこまで残れるか・・・
国見の連覇も元はといえば、二年前本命だった市船の取りこぼしからだった。
629ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!:02/12/30 13:05 ID:jB9QUpVE
武南はどうでしょか
630きむきむ:02/12/30 13:24 ID:D6aRNppj
韮崎も強いんでは?なんたって世界の中田の母校だす
631名無しさん :02/12/30 13:28 ID:zIjFlNne
もう、試合が始まってるだろが!
実況おねがいします。
國理ル画目と鼻の先なのに、今日は仕事なので・・・。
632きむきむ:02/12/30 13:33 ID:D6aRNppj
パスパス、パス、シュート、ダメ
633 :02/12/30 13:38 ID:0tfcItgh
速報ページはないのか?
634  :02/12/30 13:57 ID:CUorbuPm
水橋vs鳴門
前半0−0
635 :02/12/30 13:59 ID:QhLBdS7i
日刊の更新遅すぎ
636  :02/12/30 14:00 ID:CUorbuPm
シュート数
鳴門8本
水橋2、3本
637 :02/12/30 14:02 ID:ScUgUDoH
水橋勝った
638  :02/12/30 14:02 ID:CUorbuPm
後半戦キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
639 :02/12/30 14:11 ID:3C8jjcpR
>>626
今時、ユース年代のサカーで盛りあがれるのか?
以前のように高校サカーが頂点だった時代はともかく。
隠れた素材を見つけるくらいしか楽しみないし。
640_:02/12/30 14:13 ID:WrMgop6U
つーか試合内容はどんな感じなんだ?
641 :02/12/30 14:19 ID:c32U1nEI
ってか、観客どのくらいいるかの方が気になるんだけどw
3000人くらいかな?
642 :02/12/30 14:20 ID:ScUgUDoH
>>641
国立で3000人って寂しいぞ〜
643  :02/12/30 14:21 ID:CUorbuPm
簡単に言えば前半は鳴門ペース、後半は水橋ペース
644  :02/12/30 14:24 ID:CUorbuPm
鳴門キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
645 :02/12/30 14:24 ID:s4KQ7yKt
阿波踊り
646 :02/12/30 14:25 ID:s4KQ7yKt
本当は富山第一のほうが強いんだろ
647 :02/12/30 14:26 ID:c32U1nEI
@先制?
648U-名無しさん:02/12/30 14:27 ID:0LEzthvL
放送しる!
649  :02/12/30 14:27 ID:CUorbuPm
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 中島裕希が見たかったわけだが・・・
650 :02/12/30 14:30 ID:JzxXHcIx
鳴門がいいね
651 :02/12/30 14:35 ID:JzxXHcIx
身長155センチGKがんばってる
652  :02/12/30 14:37 ID:CUorbuPm
中西呼んで(・A・)コイ!
653 :02/12/30 14:37 ID:Ky9M0Ru6
>>649
この前富山駅の本屋で見た
イケメン
654 :02/12/30 14:38 ID:ScUgUDoH
>>651
ループシュートに弱そう
655ぴー:02/12/30 14:38 ID:FHwgjfTk
テレビ中継ないのかな?寂しい・・高校サッカー
656  :02/12/30 14:39 ID:CUorbuPm
>>653
あのしょぼい本屋でか・・・俺は試合で一高に行った時見た
657_:02/12/30 14:41 ID:9wYtFDVe
鳴門頑張ってるな。水橋が勝つと思ってたが。
658  :02/12/30 14:41 ID:CUorbuPm
石田(・∀・)ガンバレ!!
659_:02/12/30 14:43 ID:9wYtFDVe
そろそろロスタイムか?
660  :02/12/30 14:45 ID:CUorbuPm
試合終了鳴門1−水橋0
661 :02/12/30 14:45 ID:f+LjVggh
オワタ鳴門1-0水橋
662  :02/12/30 14:47 ID:CUorbuPm
やっぱ富山代表と言えば富山第一だな
663_:02/12/30 14:49 ID:zDRCr4nV
水橋のボケ!
帰ってくんな!!
664  :02/12/30 14:49 ID:CUorbuPm
富一マンセー
665_:02/12/30 14:51 ID:hKdlKnXj
水橋弱すぎる・・・。
富山第一が見たかった。
富山県民としてすごく腹立つ試合内容だった。
キーパーだけは良かった。155センチでよく頑張った。
あ〜富一なら少なくとも今日の相手なら勝てる。なんで負けたんだ県大会で・゚・(ノД`)・゚・
666 :02/12/30 14:51 ID:ROcrHNDO
四国のアナのねーちゃん必死に標準語喋ってら
667 :02/12/30 14:52 ID:ldjo8Ybk
中島、南、新、朝岡を全国で見たかった・・・
668 :02/12/30 14:53 ID:afYi6Ocy
富山代表は富山第一じゃないと勝てないのか。
669 :02/12/30 14:53 ID:Ubw1sFUK
>>665
県大会の決勝の水橋の運が良すぎたから
670 :02/12/30 14:53 ID:Ubw1sFUK
応援席に知り合いを見つけると心が暖かくなるね
671  :02/12/30 14:55 ID:CUorbuPm
3年前の富山第一が見たいな。石黒智久の活躍を・・・
672 :02/12/30 14:58 ID:1LXR1FHj
どうせ勝ち進めないならノーベル田中氏の母校を出せば良かったな
673U−名無しさん:02/12/30 14:58 ID:ifLHXl61
富山代表なんてどこがきても一緒。
674 :02/12/30 15:00 ID:Ubw1sFUK
>>672
実力なら水橋と変わらんよ
675 :02/12/30 15:01 ID:ScUgUDoH
>>672
ノーベル田中ってお笑い芸人みたい
676 :02/12/30 15:05 ID:qFlSAK3k
しかし、今年の富一がぱっとしなかったのも事実
677_:02/12/30 15:16 ID:hqDA9DkN
>>676
FCひがしの選手が県外に出ていってるっていう噂は本当なの?
678;@:02/12/30 15:19 ID:Aq5UjdM/
つまんねー開幕戦だな
679 :02/12/30 15:55 ID:TGPYVNME
12:05〜
桐蔭学園×松山工(TVKテレビ )
市船橋×一条(千葉テレビ)
武南×高松商(テレビ埼玉)

14:05〜
帝京×初芝橋本(日本テレビ)
680 :02/12/30 15:56 ID:5EjhPX0n
どっちが勝っても2回戦負けのカードじゃなあ
前年優勝チームに無理矢理やらせた2年前のほうがマシ
681U-名無しさん:02/12/30 16:02 ID:gl7ZW33c
>>680
観客入れる意味ではそっちの方が観客はいるよね。
前年度優勝チームとくじ引きで引き当てたチームでやれば、
今回みたいにどちらもあまり期待できないようなチーム同士の
試合を組まなくてもいいし、観客も優勝したチームの試合なら
見に行く人も増えるだろうしさ。
682 :02/12/30 16:06 ID:nUc28oQD
もう遅いけど

高校サッカー実況スレ
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=Live&key=1036902957&ls=50

sports3鯖に移転して暫く不安定だったしここでの実況は控えよう。
683 :02/12/30 16:20 ID:ScUgUDoH
>>681
シードやめるか予選免除しないと2回戦になっちゃう罠
684 :02/12/30 18:28 ID:0OruCCSx
水橋はGKが155センチって、致命的な弱点だろ
685もと富山人:02/12/30 19:01 ID:2bScqRZk
やっぱダメポだな
富山県はサッカーは強いというのは 幻想だな

もうブラジルから留学生呼べ
686 :02/12/30 19:14 ID:IcJUH77N
>>685
そんな幻想聞いたこともないが
687 :02/12/30 19:46 ID:kZ1rZx8/
案の定SOPHIAヲタは開幕式のあとのミニライブみてすぐ帰りますた。
688 :02/12/30 19:47 ID:nEb/1vBP
2年前だかまぐれで富一がベスト4まで残ったからそんな幻想を抱いてたんだろ
689 :02/12/30 19:48 ID:xSMxHpui
>水橋はGKが155センチって、致命的な弱点だろ
ていうかなんでそんなチームが勝ち抜いてきたんだ?
富山のFWがみんなそれ以下だったとかいうオチ。
690もと富山人:02/12/30 20:19 ID:2bScqRZk
年明ける前にやられて・・・・

サッカーで鳴門に負けるとは・・・・

野球なら勝てるのに・・・・


つーか もう高校サカーごとき興味なし 当分放送しないし
691身長155aのGK:02/12/30 20:31 ID:wjyMt+hJ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/2003/1230_iwam_01.html

確かに選手権ならではの選手。
クラブユースだったら、間違いなく落ちこぼれ。
見に行ったやつの話だとかなり頑張ってたみたいよ。
692 :02/12/30 20:51 ID:/gK22f4B
野球でもサッカーでも勝てない富山おちけつ
693 :02/12/30 20:55 ID:QfrpY6+m
>もと富山県人

柳沢??
694_:02/12/30 20:59 ID:oCZx6VrR
とぉや〜ま〜 だいいっち〜 けぇだ〜かぁくぅも〜♪
695U-名無しさん:02/12/30 21:09 ID:tl9dvytO
>>690
イタイからもうヤメレ・・・
696U-名無しさん :02/12/30 21:24 ID:5Xva9rie
俺は水橋中学出身で高校は田中さんの後輩にあたるが、選手権には富一に出て欲しかったな。
全国レベルで通用しそうなのは富一だけ。
697U-名無しさん:02/12/30 21:28 ID:xeq+Ujy5
今日1チームだけ負けるのはホントに( ´・ω・)ショボーンだな。
なんか大会に参加した気がしないんじゃないの。
698LR:02/12/30 21:34 ID:D6aRNppj
富一って柳沢の母校だったけ??
ウチに柳沢と同じ高校出身という
健康器具会社のまわしもんが来て
そげなことを言っていた
699U-名無しさん:02/12/30 21:52 ID:yqB69Jsy
G+は当日録画も無いのかよ、Jskyのラグビー中継を見習えよ。
700 :02/12/30 22:18 ID:kCvpbLON
700

今日現地観戦した人いますかい?
目立った選手とか書いてくれると(・∀・)イイ!!
701 :02/12/30 22:35 ID:bZNX+CB7
>>688
いや去年も一昨年もベスト16くらいまで残ったろ
702 :02/12/30 22:46 ID:hKdlKnXj
>>701
去年は出てない。
一昨年はベスト4で国見に1−0で負けだったはず。
703  :02/12/30 23:39 ID:9ikPSeI0
水橋の応援に岡田純菜は来てたのか?

【本気】★☆岡田純菜★☆岡田純奈☆★【モード】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1035766094/l50
704Dベッカム:02/12/30 23:57 ID:gttSTZsJ
明日は滋賀のファンタジスタが活躍します
野洲勝ってくれよ
705マッキー:02/12/31 00:13 ID:kqZ4JIGG
野洲はきっと勝つ!
706  :02/12/31 00:18 ID:NYmQLETH
何で会場で酒売らないんだ?
707U-名無しさん:02/12/31 00:20 ID:IR4HwQRR
>>705=福田
708 :02/12/31 00:24 ID:JO2AZFIC
元日のチケットのことは一旦忘れて、とりあえず明日は高校生のほう逝こっと。
西が丘or埼玉
709 :02/12/31 00:35 ID:yVwFnp8D
明日はなんと言っても三ツ沢でしょ。桐蔭の阿部は勿論だけど
静学と多々良のどっちかがもう見れなくなるんだから見ておかないと。
大人の当日券はいくらだったっけ?
710 :02/12/31 00:37 ID:ig2xoxmW
明日はテレビで室蘭見る
711 :02/12/31 00:47 ID:yhLGnyfB
明日はヤパーリ第一テレビ!
712阿波:02/12/31 01:02 ID:ZAqlFIe0
そーいえば結構前に開会式か点を入れたときに阿波踊りするっていった選手いなかったっけ?
今日点入れた奴なのか?
713 :02/12/31 01:09 ID:bXWydSJA
マジで両方とも酷いサッカーしてるな>日テレ
714U-名無しさん:02/12/31 02:24 ID:IR4HwQRR
ナルトなら三冠時の東福岡に勝てる
715U-名無しさん:02/12/31 03:00 ID:Dnvf5wQk
シヴァ監督のいない東福岡はどこまでいけるでしょう。
やっぱ初戦敗退だろうか。出来高払いも出ないし。
716名無し:02/12/31 03:50 ID:s06j9Hbb
やっぱりこれからはJユースだな
717 :02/12/31 07:04 ID:s/XB2TV9
テーマソング最悪。ソフィアヲタ最悪
718 :02/12/31 08:34 ID:65lFNTbG
全日本ユースサッカー、地域予選名はプリンスリーグ
http://sports.nifty.com/headline/soccer/1.htm
719 :02/12/31 08:54 ID:cDlBH5Xf
プリンスと聞いて高円宮さまより成岡が頭に浮かんだ…逝ってきます
720_:02/12/31 09:16 ID:zmteX/IT
>>690野球じゃ今かてんだろ 富山は
721名無し:02/12/31 10:39 ID:2TvE9wcL
>>720
そうだな・・・・・野球では最弱だろ?出ない方がいいぐらいだな・・・・
722 :02/12/31 10:44 ID:bSMtOAgF
来年から45分ハーフになるようだけど、
岡野前会長がほのめかしてたW杯方式の1次リーグ案はなし?
723 :02/12/31 10:47 ID:8El/shsP
ここは醜いインターネットエクスプローラーですね
7249:02/12/31 11:04 ID:VJ6K6WEi
富山ボロクソ・・・・・
725関西エリア:02/12/31 11:24 ID:0km+UIZz
本日のテレビ放送

11時30分〜
<サンテレビ>開会式(録画):解説−武田修宏、実況−小笠原アナ(テレビ大分)

12時05分〜
<サンテレビ>室蘭大谷−滝川第二:解説−奥寺康彦
<KBS京都>仙台育英−野洲

16時25分〜
<読売テレビ>佐野日大−金光大阪(録画):解説−高木琢也、実況−太田良平(読売テレビ)
726実況解説:02/12/31 11:27 ID:ADpaLv+T
高校サッカー中継スタッフ(解説:実況)
水橋VS鳴門(北日本・生中継、四国・同日録画、日テレ、山口、よみうり・深夜録画)
解説:武田修宏 実況:木下一哉(北日本放送)

市立船橋VS一条(千葉テレビ、奈良テレビ・生中継)
解説:前田秀樹(来期水戸監督) 実況:石井力(千葉テレビ)

桐蔭学園VS松山工(TVK、南海・生中継)
解説:小見幸隆(前東京V監督) 実況:三崎幸恵(テレビ神奈川)

武南VS高松商(テレビ埼玉、西日本・生中継)
解説:羽中田昌 実況:亀谷哲也(西日本放送)

帝京VS初芝橋本(テレビ和歌山・生中継、日テレ、TV新潟、熊本県民TV・同日録画)
解説:武田修宏 実況:藤井貴彦(日本テレビ)

仙台育英VS野洲(宮城テレビ、びわ湖、KBS京都・生中継)
解説:大沢英雄(国士大監督) 実況:岩瀬裕子(宮城テレビ)

室蘭大谷VS滝川ニ(札幌テレビ、サンテレビ・生中継)
解説:奥寺康彦 実況:萩原隆雄(札幌テレビ)

青森山田VS佐賀北(青森放送・生中継、福岡放送・同日録画)
解説:田口光久 実況:夏目浩光(青森放送)

地球環境VS立正大淞南(日本海テレビ・生中継、テレビ信州・同日録画)
解説:林義規(暁星監督) 実況:伊東秀一(テレビ信州)
727実況解説:02/12/31 11:27 ID:ADpaLv+T
高校サッカー中継スタッフ(31日、第二試合)
山形中央VS日生第二(山形放送、三重テレビ・生中継)
解説:水沼貴史 実況:小坂憲央(山形放送)

福島東VS大分(福島中央テレビ、TV大分・生中継)
解説:落合弘(浦和フロント) 実況:徳光雅英(福島中央テレビ)

岡崎城西VS広島皆実(中京テレビ、広島テレビ・生中継)
解説:小川章(東京V普及育成コーチ) 実況:吉田太一(中京テレビ)

秋田商VS水島工(秋田放送、西日本放送・生中継)
解説:セルジオ越後 実況:山口喜久一郎(西日本放送)

静岡学園VS多々良学園(静岡第一テレビ、山口放送・生中継)
解説:風間八宏(桐蔭横浜大監督) 実況:栗原晨(静岡第一テレビ)

国士舘VS那覇西(沖縄テレビ・同日録画)
解説:戸塚哲也 実況:田辺研一郎(日本テレビ)

佐野日大VS金光大阪(よみうりテレビ、とちぎテレビ・同日録画)
解説:高木琢也 実況:大田良平(よみうりテレビ)
728 :02/12/31 11:39 ID:Gx7XcDa7
秋田商vs水島工の試合でセルジオがどんなコメントするのか気になる〜…
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:52 ID:BbdJuEXY
TV埼玉>開会式の中継(録画)始まりやした。
730  :02/12/31 11:58 ID:ADpaLv+T
>>729
テレビ埼玉(西日本放送)
武南×高松商 
速報ヨロシク
731 :02/12/31 12:01 ID:q5VbAX8J
武南応援すっぞ
予選見たらそこそこだったけど・・・
732 :02/12/31 12:04 ID:EL7RKzPK
733  :02/12/31 12:12 ID:ADpaLv+T
桐蔭先制、前半1分渡辺
734_:02/12/31 12:13 ID:BbdJuEXY
はやっ!>桐蔭
735 :02/12/31 12:14 ID:EL7RKzPK
実況スレでお願い。アッというまにスレ消費しちまう
736_:02/12/31 12:55 ID:hqsDYmBn
初橋1点先制
野球もサッカーも和歌山最強!!
737.:02/12/31 12:59 ID:ef4TMPAC
桐蔭学園VS松山工
2−0で前半終了
阿部1点入れた。倒れこみながらの技ありシュート
その前のドリブルでDF抜き去ったシュートは圧巻だった
しかし決定的なシュート2本くらい外してる
ちょっと力の差がある試合
738名無し:02/12/31 13:00 ID:qpBfmbLk
前半終了
桐蔭2-0松山工
阿部1得点高校レベルではやはりズバ抜けています
739:02/12/31 13:01 ID:r7ZQQkCB
>>736
帝京とだっけ?よくあたるなぁ。
740雪乃まま:02/12/31 13:04 ID:Saw45Sdo
室蘭大谷ー滝川二は前半無得点です。個々の能力は滝川が一枚上。ただゲームは緊張感あり。
741実況スレより:02/12/31 13:05 ID:Xdcr9Ctm
前半終了
青森山田 - 佐賀北
帝京 0-1 初芝橋本
武南 0-0 高松商
桐蔭 2-0 松山工
仙台育英 0-0 野洲
市船 2-0 一条
室蘭大谷 0-0 滝川二
地球環境 0-0 立正大淞南
742 :02/12/31 13:10 ID:Bxdf6wuW
帝京(´,_ゝ`)プッ
743 :02/12/31 13:12 ID:yeNVtp0U
帝京しぼーん
744 :02/12/31 13:19 ID:ADpaLv+T
後半途中
青森山田 2-0 佐賀北
帝京 1-1 初芝橋本
武南 1-0 高松商
桐蔭 2-0 松山工
仙台育英 0-0 野洲
市船 5-0 一条
室蘭大谷 0-0 滝川二
地球環境 0-0 立正大淞南
745ヴァーカ:02/12/31 13:21 ID:7mn8B8TM
>帝京(´,_ゝ`)プッ
負けるわけねーだろーが
746U-名無しさん:02/12/31 13:22 ID:Hj7ruoCV
提供がんがれ!
747 :02/12/31 13:23 ID:yeNVtp0U
市船の優勝は決まりだなこりゃ
748Gサポ:02/12/31 13:24 ID:RmWZNTVX
松波 VS 吉原
749 :02/12/31 13:24 ID:ADpaLv+T
後半途中
青森山田 3-1 佐賀北
帝京 2-1 初芝橋本
武南 2-0 高松商
桐蔭 2-0 松山工
仙台育英 1-0 野洲
市船 5-0 一条
室蘭大谷 0-0 滝川二
地球環境 0-0 立正大淞南
750 :02/12/31 13:24 ID:akIvhanu
仙台育英 1-0 野洲
751[]:02/12/31 13:28 ID:f/aftVV5
工大工できまりだろ?
752さる:02/12/31 13:30 ID:klCpYg+4
誰だ船橋PK負けとか言ってるヤシ?
5−0だぞ。このぶんだとあと3点
入りそうだな
753 :02/12/31 13:34 ID:+jLTV/JT
一条辺りを虐殺してはしゃぐなよ。先はまだまだ長いぞ>千葉ヲタ
754 :02/12/31 13:38 ID:7VbFnbK5
877 :  :02/12/29 01:09 ID:id1wNYGr
市船はあのラッキーな組合せで決勝までいけなかったら大笑いだなw
755 :02/12/31 13:40 ID:6rGMeY0f
>>752
3点取るどころか1点返されてるわけだが

>>754
決勝まで行ってから晒せば?
気が早すぎ(w
756 :02/12/31 13:40 ID:LUVAWKw4
一条1点返したぞ
757 :02/12/31 13:41 ID:Dnvf5wQk
DQN北嶋>>>>>>>>>>>>市船ヲタ
758U-名無しさん :02/12/31 13:41 ID:AuU2wpmA
武南VS高松商
実況が完璧に高松商よりだ。

武南また一点追加。
759 :02/12/31 13:41 ID:ADpaLv+T
青森山田 3-1 佐賀北
帝京 2-2 初芝橋本
武南 3-0 高松商
桐蔭 2-0 松山工
仙台育英 1-0 野洲
市船 5-1 一条
室蘭大谷 0-0 滝川二
地球環境 2-0 立正大淞南
760 :02/12/31 13:43 ID:RmWZNTVX
初橋追いついたのか!!

地球環境ってどんなの?
761 :02/12/31 13:45 ID:Bxdf6wuW
帝京(´,_ゝ`)プッ
762U-名無しさん:02/12/31 13:45 ID:pIA4E8WS
>>760
長野・通信制・松本育夫
763名無し:02/12/31 13:45 ID:zjdmvcyZ
桐蔭2-0松山工
試合終了。
764 :02/12/31 13:46 ID:4lo95tBr
阿部はシュートがしょぼすぎる
765U-名無しさん:02/12/31 13:46 ID:Dnvf5wQk
初橋がんばれ!!!
766 :02/12/31 13:47 ID:RmWZNTVX
滝二 vs 室蘭大谷 PK戦へ
767雪乃まま:02/12/31 13:47 ID:Saw45Sdo
室蘭ー滝川はPK戦突入。
768 :02/12/31 13:47 ID:ADpaLv+T
後半終了
青森山田 3-1 佐賀北
帝京 2-2 初芝橋本 PK
武南 3-0 高松商
桐蔭 2-0 松山工
仙台育英 1-1 野洲 PK
市船 5-1 一条
室蘭大谷 0-0 滝川二 PK
地球環境 2-0 立正大淞南
769よろぴくね!:02/12/31 13:47 ID:4lo95tBr
地球環境高校 サッカー部
http://www.earth.ac.jp/ecoh-soccer.htm
770U-名無しさん:02/12/31 13:47 ID:Yf6s0Ywj
阿部はインタビューもしょぼいですw
771 :02/12/31 13:48 ID:7VbFnbK5
日本テレビ開会式放送中
772276:02/12/31 13:48 ID:AKxZJBDm
帝京負けた...
773:02/12/31 13:48 ID:gEH0MTTy
いつも帝京に負けてるから今回ぐらい勝って♪ウフ
774  :02/12/31 13:48 ID:RmWZNTVX
いや、サッカーの内容なんだが・・・<地球環境
行けそうか??
775U-名無しさん:02/12/31 13:48 ID:RdwIkxKT
市船 6-1 一条
776U-名無しさん:02/12/31 13:49 ID:Dnvf5wQk
>>760
今年4月開校の新設校
監督は元川崎フロンターレの人
777U-名無しさん:02/12/31 13:49 ID:LwZhiL0t
>>774
IDが日テレの回し者
778U-名無しさん:02/12/31 13:50 ID:/pxceSev
市船強すぎ
779 :02/12/31 13:50 ID:ZZ8gxiHN
日テレで帝京戦が始まる
どうせ帝京よりだろうが、
さーどっちが勝つかなあ(ヘヘヘー
780U-名無しさん:02/12/31 13:50 ID:Dnvf5wQk
帝京PKにもつれこんだ
781さる:02/12/31 13:51 ID:klCpYg+4
また国見はラッキーだな。
国見は運が強すぎ。
国立決定だな。
782U-名無しさん:02/12/31 13:51 ID:tvqtmJi2
市船最後に1点とってよかったな、
相手10人で失点したまま終わったら布に怒られまくったぞ。
783けけけけけ:02/12/31 13:52 ID:H6rmsd2a
仙台育英終了間際追い付かれる。この学校は教養コースがあるから成り立っているね。経営的に。
784  :02/12/31 13:53 ID:ADpaLv+T
【PK戦】
帝京│○×○○○
初橋│○××○

PK4−2帝京の勝ち!
785U-名無しさん:02/12/31 13:54 ID:qfV9upqv
武南つえーな
786ああああ:02/12/31 13:54 ID:md/5vd/O
帝勝った
787 :02/12/31 13:54 ID:is426gXC
>>784
ありがd
788 :02/12/31 13:54 ID:z0GsZisj
中継に「へたくそー」っていう(育英応援と思われる)声が乗ったな。
へたくそは育英だろ(w
789けとけとけと:02/12/31 13:54 ID:njJdu5q9
仙台育英負け。PKの末。
790U-名無しさん:02/12/31 13:54 ID:Dnvf5wQk
こいつらルーニーとかミルナーとか同世代かぁ
791_:02/12/31 13:55 ID:tDDHSlSB
立正大松南1-3地球環境
地球環境の9番が2得点。


792276:02/12/31 13:55 ID:AKxZJBDm
やっぱり国見と市船に激突してもらいたいです。
793U-名無しさん:02/12/31 13:56 ID:Xdcr9Ctm
【PK戦】
野洲│○○○○
育英│××○

【PK戦】
滝川│○○○○
室蘭│○○××
794 :02/12/31 13:56 ID:c2LrguyA
仙台育英負けた
795ドリーム模型:02/12/31 13:56 ID:n0SpfWtF
野洲初勝利
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
守北ベスト4再来のヨカーン
796_:02/12/31 13:56 ID:ivxL+IJl
審判がもろ帝京びいきだったな
797 :02/12/31 13:56 ID:1oN1yMby
育英のやつにかつあげされた腹いせしてるつもりなのか
798U-名無しさん:02/12/31 13:57 ID:RdwIkxKT
帝京って今でも日テレとテレ朝の株式を持っているよね?
799 :02/12/31 13:57 ID:akIvhanu
野洲vs仙台育英の中継スタンドの声入れすぎだろ。
800 :02/12/31 13:57 ID:ZZ8gxiHN
「川淵キャプテンからお言葉です」
キャ、キャプテン(w
801:02/12/31 13:57 ID:njJdu5q9
武南が優勝するにきまっている。
残りは全部雑魚。
802_:02/12/31 13:57 ID:KxOp3zR7
道民はサッカー弱いな
803雪乃まま:02/12/31 13:58 ID:Saw45Sdo
滝川PK4ー2室蘭で、滝川二勝ち。室蘭のGKはPK戦あまり得意ではなかった様子。
804 :02/12/31 13:58 ID:is426gXC
今更開会式やってるが、静かな開会式だな・・・
805 :02/12/31 13:58 ID:DZJt2K4I
室蘭のGK
ヤマ外れるたびに

「いやぁ〜」

ワラタ
806 :02/12/31 13:58 ID:is426gXC
実況スレよりコピペ

青森山田 3-1 佐賀北
帝京 2-2 初芝橋本 PK (4-2)
武南 3-0 高松商
桐蔭 2-0 松山工
仙台育英 1-1 野洲 PK (4-1)
市船 5-1 一条
室蘭大谷 0-0 滝川二 PK (4-2)
地球環境 2-0 立正大淞南
807 :02/12/31 13:59 ID:z0GsZisj
仙台育英は昨日のラグビーに続きサッカーも初戦敗退したわけだが(w
808_:02/12/31 13:59 ID:r7ZQQkCB
地球環境ベスト8の予感
809 :02/12/31 13:59 ID:AjqNpumJ
水島興行
810_:02/12/31 13:59 ID:ivxL+IJl
審判も買収されてるんだろうな
811U-名無しさん:02/12/31 13:59 ID:Dnvf5wQk
武南ってどこの県の高校?
812_:02/12/31 13:59 ID:aSeprCki
>>769
地球環境
下手なJ2より恵まれてるなー
813 :02/12/31 14:00 ID:aRSvvOY9
水島と秋田の審判はモレノですか?
814U-名無しさん:02/12/31 14:01 ID:/pxceSev
静学―多々良が楽しみだ
815トリコロール:02/12/31 14:01 ID:jlGwdsby
野洲高校凄いね。
10番のダイレクトヒールとか。
でも、こいつはレイソルなんだよな。
816 :02/12/31 14:01 ID:6rGMeY0f
阿部インタビューで「次静岡学園なんで・・」って言ってたな
817 :02/12/31 14:02 ID:BHSoX03h
>>811
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄    ∠/

818 :02/12/31 14:02 ID:0Vb98eK7
香川って弱いなあ。
今年Jリーガーが2人、生まれたって、地元で騒いでたから
レベルアップしたのかと思ってた。
819 :02/12/31 14:02 ID:c3Dret4H
室蘭大谷負けた。
マジで鬱だ。
820[]:02/12/31 14:02 ID:f/aftVV5
仙台育英
駅伝に続きサッカー、ラグビーも初戦敗退。
選抜も地区大会であぼ〜ん。
       
        糸冬。
821U-名無しさん:02/12/31 14:03 ID:fH6VOc9U
駒沢には、水島工及び岡山高体連等への
中傷弾幕出てますか?
822U-名無しさん:02/12/31 14:03 ID:Xdcr9Ctm
>>806
こっちが正解

青森山田 3-1 佐賀北
帝京 2-2 初芝橋本 PK(4-2)
武南 3-0 高松商
桐蔭 2-0 松山工
仙台育英 1-1 野洲 PK(1-4)
市船 6-1 一条
室蘭大谷 0-0 滝川二 PK(2-4)
地球環境 2-0 立正大淞南
823  :02/12/31 14:05 ID:RmWZNTVX
川淵も謝るなら先に作陽だろー!!
824ジダン元帥:02/12/31 14:05 ID:2eDXgxSR
優勝は、ハングリーな地球環境です。
遊びでサッカーをしている、他校とは意気込みが違いますから!
825U-名無しさん:02/12/31 14:06 ID:LwZhiL0t
>>823
まあ奴の空気の読めなさは今に始まったことじゃないし
826U-名無しさん:02/12/31 14:06 ID:Dnvf5wQk
地球環境応援するぞ〜
ところで、シードはどうやって決まったの?
827U-名無しさん:02/12/31 14:07 ID:fH6VOc9U
>>822
帝京勝っちゃったの(´・ω・`)ショボーン
828U−名無しさん:02/12/31 14:08 ID:ylfKO8Mr
仙台育英と野洲面白かった。土壇場のゴール。
829   :02/12/31 14:09 ID:oemTPle6
滝二後半足止まりすぎ。最初の方の感じだとこりゃ楽勝だなって思ったんだが、、、
冷や冷やだったよ
1回戦からあんなばてててこの先大丈夫かいな・・・
830 :02/12/31 14:09 ID:kzOx+Q8H
滝二よくやった!頑張ってくれ!
831:02/12/31 14:09 ID:gEH0MTTy
和歌山?じゃ勝てんわな
832[]:02/12/31 14:09 ID:f/aftVV5
テイジンのCMの幼女
ロナウドそっくりだな!!!
833U-名無しさん:02/12/31 14:13 ID:Dnvf5wQk
静学の試合はまだ?
834 :02/12/31 14:13 ID:8MPiUt5L
鳴門て強い?
835 :02/12/31 14:14 ID:Bxdf6wuW
>>833
とっくに始まってるよ。
836 :02/12/31 14:14 ID:is426gXC
>>833
実況
●高校サッカー実況スレ2●
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1041308192/
837 :02/12/31 14:14 ID:W9KhOnGR
城西攻められまくり
838U−名無しさん:02/12/31 14:15 ID:ylfKO8Mr
野洲は野次も凄かったな。テレビ中継でPKの時、「お前へたくそやぞ〜」
って鮮明に聞こえた。
関西のチームと戦う相手嫌だろうな。
839U-名無しさん:02/12/31 14:15 ID:f+SmNWiH
武田が解説しているけど、ニュースとかバラエティとか
現役時代晩年より給料よかったりして。
840 :02/12/31 14:17 ID:is426gXC
日テレの速報ページ更新が遅すぎるな。
NHKの天皇杯ページを見習えよ
841 :02/12/31 14:18 ID:W9KhOnGR
日テレだもんw
842U-名無しさん:02/12/31 14:19 ID:BAezNZSQ
静学は相変わらずだna
843 :02/12/31 14:20 ID:claQq4vn
多々良1−0静岡
844 :02/12/31 14:21 ID:W9KhOnGR
城西0-0広島
845U−名無しさん:02/12/31 14:21 ID:ylfKO8Mr
>>843
まじ?
846[]:02/12/31 14:21 ID:f/aftVV5
秋田商−水島工
秋田商FKから1点先制
847_:02/12/31 14:22 ID:r7ZQQkCB
静学負けたら祭り
848 :02/12/31 14:23 ID:Bxdf6wuW
静学−多々良はまだ0-0ですよ
849淞南:02/12/31 14:24 ID:IFZwd/we
>>812
そこに2−0で負けた我が母校…
850 :02/12/31 14:24 ID:pyuLtf4U
実況板逝け
851 :02/12/31 14:24 ID:IVZUaNd5
多々良VS静岡
0−0
実況:風間
852 :02/12/31 14:26 ID:1oN1yMby
風間が実況?
853 :02/12/31 14:26 ID:W9KhOnGR
実況版アドおしぇーて
854:02/12/31 14:27 ID:6HvbZnKT
水島同点
855  :02/12/31 14:28 ID:IVZUaNd5
>>852
スマソ 解説:風間
856 :02/12/31 14:28 ID:pyuLtf4U
857[]:02/12/31 14:28 ID:f/aftVV5
秋田商1−1水島工
水島同点に追いつく。
858 :02/12/31 14:28 ID:W9KhOnGR
城西0-1広島
859    :02/12/31 14:29 ID:ADpaLv+T
860 :02/12/31 14:29 ID:7VbFnbK5
初芝ゴーーーーる
861:02/12/31 14:30 ID:gEH0MTTy
静学戦 実況水沼、解説松本育男
862名無しさん:02/12/31 14:30 ID:+v+B1XOG
地球環境のゴル裏は浦和と川崎のサポが入り交じってるそうです。
863U-名無しさん:02/12/31 14:30 ID:q7Jwtiis
静岡、ポストに当たる惜しいシュートあり
静岡が優勢です
864U-名無しさん:02/12/31 14:31 ID:UXK7/FLU
日テレのアナ、いくら帝京よりだからって、初芝の先制点に
「決まってしまった!!!」はねーだろ・・・
865 :02/12/31 14:32 ID:is426gXC
静学×多々良みてーな
866 :02/12/31 14:34 ID:jbRCv1og
静学が押し気味。
個人技抜群。
867 :02/12/31 14:34 ID:cbQh4yKV
帝京の大沢ってあんまり上手くないな
868U-名無しさん:02/12/31 14:34 ID:q7Jwtiis
多々良の先輩で元プロ野球の高木豊が応援に来てるそうです
ちなみに子供は野球じゃなくてサッカーやってるそうです
869U-名無しさん :02/12/31 14:35 ID:YWC7wsX9
今回の武南高校は最近の埼玉代表に比べると、かなりいいサッカーしてた。
結構上に行けるかも
870さる:02/12/31 14:35 ID:klCpYg+4
日テレ、帝京より
静額VS多々良やれ
871Dベッカム:02/12/31 14:37 ID:yQaoREWZ
帝京あわや負けやったんか
野洲は残り1分で追いついてPK勝ち アイルランド並みのすごさを見せてくれた
872U-名無しさん:02/12/31 14:38 ID:q7Jwtiis
ちびっこFWどうだったよ?
873  :02/12/31 14:41 ID:ZBYNx9Na
154cmのMFがいるチームってどこだっけ?レイソル入団が決まってる選手。
874:02/12/31 14:42 ID:r//W5mt1
滋賀県の野洲高校
875 :02/12/31 14:45 ID:RUnAvLse
( `.∀´)
876U−名無しさん:02/12/31 14:46 ID:ylfKO8Mr
ダイレクトヒールがうまかった。
877:02/12/31 14:47 ID:AnWnhQWm
実家料亭。うちから徒歩5分。
878U−名無しさん:02/12/31 14:50 ID:ylfKO8Mr
ちなみに156cmナイナイ岡村
    154cm爆問田中
879帝京:02/12/31 14:50 ID:Zt5u6RcX
大沢…。うーん。プロじゃ難しいんじゃないかな。
この年代の中心選手は全体的に オフ ザ ボールの動きの質は低いけど
パッサーとして観るべきものがなくて運動量少ないのは致命傷じゃないかな。
880 :02/12/31 14:50 ID:jbRCv1og
静学残念幻のゴール
881U-名無しさん:02/12/31 14:52 ID:LwZhiL0t
>>879
全然いいとこないじゃん
882根元:02/12/31 14:55 ID:FJgyG4oX
静学の谷沢、浜名の矢野はレイソル
去年の静学の永田と谷沢はやりたいみたいですね。

あと藤枝東のUー19コンビ(成岡、大井)はジュビロだそうです。
883名無し:02/12/31 14:56 ID:g9fglo9m
静岡学園ちっちぇ〜。
これで静岡予選勝ったってすげえな。
884U-名無しさん:02/12/31 14:58 ID:KBvgCAFz
>>838
俺もはっきり野次きこえた。
関西チーム怖いす。
でも、おいでやすのほうが全然おしていたので、
仙台育英負けてもしょうがなし。
885U-名無しさん:02/12/31 14:59 ID:DX6t6VkP
福島東2−2大分
前半終了
五分五分の試合です
886名無し:02/12/31 15:00 ID:YhwllkXs
帝京






                                       だめだ
887U-名無しさん:02/12/31 15:01 ID:q7Jwtiis
静学は専用のサカー練習場(フルコート)持ってます
全面芝
ナイター付き
888U-名無しさん:02/12/31 15:01 ID:q7Jwtiis
多々良は観音様にお祈りしてから練習に行きます
889根元:02/12/31 15:02 ID:FJgyG4oX
背のおおきさ関係ないでしょ。

背の大きさなら多々良はいいけど。
テクニックなら静学すごいね。

890 :02/12/31 15:02 ID:7VbFnbK5
帝京の試合もパッとしねえな
891U−名無しさん:02/12/31 15:04 ID:5lHfNCi8
大分たいしたことないの?
892U-名無しさん:02/12/31 15:05 ID:nvf2lh3F
>>887
それはどっかのオレンジ色のJ2チームより
設備整ってないか?
893さる:02/12/31 15:05 ID:klCpYg+4
帝京が国見に勝つのは、
ほぼ不可能と見た
894U-名無しさん:02/12/31 15:05 ID:YWC7wsX9
帝京は最初の試合はいつもパッとしないよ
勝利が一番の薬だな
895_:02/12/31 15:06 ID:r7ZQQkCB
>>887私立強豪校は多い
896:02/12/31 15:07 ID:706CO1S0
東京の決勝で思ったが今年の帝京は小粒だ
897 :02/12/31 15:07 ID:Bxdf6wuW
>>892
南予?
898 :02/12/31 15:07 ID:PPQ1VyDV
松波和幸先制ゴーーーール!
899U-名無しさん:02/12/31 15:08 ID:YWC7wsX9
今年の武南は要チェックだぞ
900 :02/12/31 15:08 ID:s8D6T33P
谷澤って野沢みたいな顔してるな
901 :02/12/31 15:10 ID:yavEXOYY
地球環境x立正大しょう南、まだ0−0なんだけど、
これ録画なん?
902 :02/12/31 15:10 ID:/exiDn+E
>>898
松波の弟は今何してるの?
903U-名無しさん:02/12/31 15:10 ID:q7Jwtiis
>>895
高校では日本初らしいけど
しかも3年前完成
>>892
Jのチームも施設見学に来たそうです
904うーん…:02/12/31 15:11 ID:Zt5u6RcX
>>881

ドリブルも勝負かけるドリブルじゃなくて、こねて下がってパス出すばかりだし、
彼よりも7番の方が2年生だし未来ありそうです。
905U-名無しさん:02/12/31 15:11 ID:q7Jwtiis
静学先制
906U-名無しさん:02/12/31 15:11 ID:y+nIF5Yv
静岡学園先制
907 :02/12/31 15:11 ID:jbRCv1og
静学1-0多々良
前半8分
908     :02/12/31 15:12 ID:ycepDOU0
谷澤孝典
909U-名無しさん:02/12/31 15:13 ID:lY6SO3SX
初橋のチョソコネクションは最近どうなったんだ?
910 :02/12/31 15:14 ID:jbRCv1og
×前半8分
○後半8分
911,:02/12/31 15:14 ID:s9zy6xqV
>>901
それは我々が二時間前に通過した場所だッ!
912 :02/12/31 15:15 ID:yavEXOYY
2時間も前なのか(;´Д`)
913 :02/12/31 15:15 ID:aWo6qU+s
市船6点とってたけど、そこまで強いと感じなかった。
次の試合では得点入らなそう。
むかつくけど国見なのかな…今年は武南か桐蔭に国立に
来て欲しい。
914 :02/12/31 15:17 ID:s8D6T33P
中原すげーよ!!!!!!
915 :02/12/31 15:17 ID:jbRCv1og
静学1-1多々良
前半14分
916 :02/12/31 15:17 ID:is426gXC
>>912
テレビ信州見てる人ハケーン

917U-名無しさん:02/12/31 15:17 ID:y+nIF5Yv
多々良同点に追いつく。後半14分
918 :02/12/31 15:18 ID:Ep4ywx14
地球環境って通信制みたいだけど20歳の人とかサッカー部入っていいの?
919 :02/12/31 15:18 ID:7VbFnbK5
前半終了
佐野日大0-0金光大阪
国士舘 0-3那覇西
920 :02/12/31 15:19 ID:yavEXOYY
>>916
そっちも?
921 :02/12/31 15:19 ID:is426gXC
>>919
ありがとう。
国士舘・・・。
922 :02/12/31 15:19 ID:3jYeXnGl
桐蔭は母校なのでがんばってほしいもんだ
ただ静学にしろ多々良にしろ強いもんなー
923U-名無しさん:02/12/31 15:19 ID:q7Jwtiis
いいけど出られるのは18歳までだよ
924U−名無しさん:02/12/31 15:19 ID:5lHfNCi8
那覇西強い。
925:02/12/31 15:19 ID:m/GX18V+
ちなみに仙台育英を破った野洲は滋賀県内でも有数のDQN校。
馬鹿ばっかだから野次も凄いw
926 :02/12/31 15:20 ID:Pvge/FPO
多々良学園がんばってるなぁ・・・
927U-名無しさん:02/12/31 15:22 ID:eQKsF5J6
>>925
なるほど、DQN対決だったのか・・・
育英も朝9時に仙石線上りにわらわら乗らなければイメージ違うんだが。
928中信:02/12/31 15:22 ID:yavEXOYY
>>918
地球環境って、中退者とか不登校児集めて作った学校・・らしい。
サッカー部退部になった選手集めてチーム作ったんだっけ?

いや、漏れ同県なんだけど東信のことはよくわからん・・
929花の精鋭:02/12/31 15:22 ID:Oyux0e0b
ガンバ!佐野日大 

OBより
930U-名無しさん:02/12/31 15:22 ID:9P/PszQF
国士館は凍傷の呪いでもかかったのか?
931AT秋田:02/12/31 15:23 ID:njJdu5q9
秋商二点目 トガシ
932 :02/12/31 15:23 ID:Ep4ywx14
>>923
そうですか、考えればそうだけど…
高校卒業してないJリーガー入れたら強くなるんだろうなー
933中井:02/12/31 15:24 ID:Qcuvp70o
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
934 :02/12/31 15:24 ID:uu0U5eZi
静学ひきすぎなんじゃないの?
935U−名無しさん:02/12/31 15:25 ID:5lHfNCi8
>>925
有数のDQN校まではいかないけど・・・
ま〜野次は凄かったな。
936 :02/12/31 15:25 ID:7x17lTp4
帝京また追いつかれた・・・・・・
ってか知り合い出てるからここにも始めて来たんだけど
937  :02/12/31 15:26 ID:ZoAq1pGo
ヤナウドこと矢野隼人19で選手権出てたじゃん
選手権のレギュレーションってどーなってんだ?
938.:02/12/31 15:26 ID:Uuwtlzlq
はつはしわっしょい
939 :02/12/31 15:27 ID:W9KhOnGR
城西同点
940  :02/12/31 15:28 ID:k3aUVhck
941 :02/12/31 15:28 ID:Wr3Q6bK+
静学の試合はレフりーが多々良よりだからちょときついかもね。
942 :02/12/31 15:29 ID:yavEXOYY
地球環境3点入れたの?
後半25分でやっと1点入ったんだけど(;´Д`)
943:02/12/31 15:30 ID:m/GX18V+
>>935
いや、明らかに馬鹿ばっかだよ。
湖南学区における学校レベル
守山>>草津東(体育会除く)>>玉川>>>栗東=草津=守山北=野洲>湖南農業
944.:02/12/31 15:30 ID:KxOp3zR7
たたらは落ち着きあるなあ
945 :02/12/31 15:30 ID:Qcuvp70o
>>935
いや、間違いなくDQNだろ。少なくとも湖南ブロックでは仏恥義理だ罠(w
946 :02/12/31 15:31 ID:is426gXC
>>942
そこから怒涛の攻撃が見れるんじゃないか(w
947:02/12/31 15:33 ID:m/GX18V+
湖南学区における学校レベル
守山>>草津東(体育科除く)>>玉川>>栗東=草津=守山北=野洲>湖南農業
 

に訂正
948_:02/12/31 15:35 ID:lkc+ir+k
秋田のチア可愛いなオイ
949 :02/12/31 15:37 ID:is426gXC
そういや草津東が来てないのか。
2年前はいいチームだったのにな。
950 :02/12/31 15:38 ID:cZ664zR4
岡崎城西のGKカッコイイなオイ
951  :02/12/31 15:39 ID:RmWZNTVX
水島はどうなった??
952U-名無しさん:02/12/31 15:40 ID:LwZhiL0t
そろそろ次スレよろ
953:02/12/31 15:40 ID:m/GX18V+
野洲が草津東に3回戦でPK勝ち
決勝で守山北を破った
954 :02/12/31 15:40 ID:ixNkor/F
>>950
同意
女生徒に人気ありそうだ
955 :02/12/31 15:41 ID:Qcuvp70o
>>947
国際情報はどこ?
956 :02/12/31 15:41 ID:Pvge/FPO
地球環境は今どーなってますか?
957 :02/12/31 15:41 ID:s8D6T33P
多々良GK代えてくるぞ
958U-名無しさん:02/12/31 15:43 ID:Dnvf5wQk
清商が選手権に出られなかった最大の原因は?
959U-名無しさん:02/12/31 15:43 ID:LO+t0GRk
室蘭大谷見てて残念でした
青森山田、選手を北海道から持っていかないでください
960U−名無しさん:02/12/31 15:43 ID:4h+SCmDv
秋田商−水島工
  3−1

961:02/12/31 15:43 ID:m/GX18V+
■■湖南学区における学校レベル■■
守山>>草津東(体育科除く)>>玉川>>>国際情報>栗東=草津=守山北=野洲>湖南農業
 

に訂正
962 :02/12/31 15:44 ID:is426gXC
>>960
おめ。
963U−名無しさん:02/12/31 15:44 ID:4h+SCmDv
那覇西5−3国士舘
964初芝橋本の辻尾:02/12/31 15:44 ID:9p4nyJo4
初芝橋本のFW辻尾って有名?
かなりいい素材だなこいつは
965 :02/12/31 15:44 ID:cZ664zR4
GK変えるの流行ってるの?
966 :02/12/31 15:45 ID:Pvge/FPO
静学−多々良 PK戦・・・
967 :02/12/31 15:45 ID:S8HUtLMg
サカダイの予想が次々と外れているわけだが
968 :02/12/31 15:46 ID:Dnvf5wQk
波乱起きてくれ
969名無し:02/12/31 15:46 ID:zjdmvcyZ
静岡学園PK
970 :02/12/31 15:46 ID:0yZcNDGC
大分高校―福島東高校
PK戦突入
971  :02/12/31 15:46 ID:RmWZNTVX
今日はPKだらけじゃねーか!!
972_:02/12/31 15:46 ID:lkc+ir+k
秋田商勝利
973U-名無しさん:02/12/31 15:47 ID:fH6VOc9U
>>960
水工敗退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
974 :02/12/31 15:47 ID:Pvge/FPO
PKってなんかやだね。
975 :02/12/31 15:47 ID:ujK7iISH
静岡まけんなよ!!
976.:02/12/31 15:47 ID:6HvbZnKT
しずがくたたら、ここで当たったのはざんねん 今更だが
977 :02/12/31 15:47 ID:brITjpTq
水工敗退
978 :02/12/31 15:47 ID:Dnvf5wQk
>>980
作陽の人ですか?
979 :02/12/31 15:48 ID:W/syqnhR
山形中央2−1日生第二

やっぱり四中工だな
980 :02/12/31 15:48 ID:tmycvyjR
山形中央2ー1日生第二
 
981 :02/12/31 15:48 ID:0haSalnc
日テレで、これから各地のハイライトやりそう。
おそらく1回戦だろうが
982 :02/12/31 15:48 ID:zf2DF3HA
大分×福島東PK突入
大分最後は猛攻だったがツメが甘い
983 :02/12/31 15:50 ID:yavEXOYY
地球環境の選手って、練習終わった後バイトやらされてるらしい(w
学校の方針なんだって。
984U−名無しさん:02/12/31 15:51 ID:4h+SCmDv
山形県勢10年ぶりのゴール。
985 :02/12/31 15:52 ID:7VbFnbK5
負けたものに今のうちに慰め
どうせ国見には負けるんだから、どこで負けようが同じ
986[]:02/12/31 15:52 ID:f/aftVV5
セルジオ
ありがとごじゃますキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
987 :02/12/31 15:53 ID:NWp81fGw
>>983
通信だから時間はあるでしょう。
988U-名無しさん:02/12/31 15:53 ID:URlEkkjj
地球環境って通信制なんでしょ、バイトでもしないと暇で仕方ないんじゃないの。
989U-名無しさん:02/12/31 15:54 ID:TF2VUeGR
ほんと静学はダメだな
990 :02/12/31 15:54 ID:yavEXOYY
ねえねえ、国見って県立なのに、なんであんなに強いの?
私学だったら県外から選手集められるだろうけど、県立じゃあ
そうもいかないよね?
991 :02/12/31 15:54 ID:brITjpTq
静学負けたの?
992U−名無しさん:02/12/31 15:54 ID:4h+SCmDv
静学PKリード
993 :02/12/31 15:54 ID:s8D6T33P
多々良 ○×○×
静岡学 ○○×
994U-名無しさん:02/12/31 15:55 ID:TF2VUeGR
ダメだな
995  :02/12/31 15:55 ID:0yZcNDGC
PK戦 1 2 3 4 5
大分  ○ × ○ ○ ○
福島東 ○ ○ ○ ○ ○

シュート数20本以上と圧倒的に大分が試合を有利に進めていたが
決め手に欠き敗退
996 :02/12/31 15:55 ID:s8D6T33P
多々良 ○×○×
静岡学 ○○××

キターーー!!
997 :02/12/31 15:55 ID:/exiDn+E
多々良 ○×○×□
静岡学 ○○×△
998Dベッカム:02/12/31 15:55 ID:yQaoREWZ
帝京はどんな感じでした?初芝が強かったのか帝京が強くなかったのか?
999 :02/12/31 15:56 ID:/exiDn+E
1000
1000U−名無しさん:02/12/31 15:56 ID:4h+SCmDv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。