移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part11
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1030802716/

関連スレは>>2-5のどこか
2U-名無しさん:02/11/11 09:47 ID:zy04Euq9
過去ログ
移籍・トレード・戦力外スレッド 2002 Part10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1022599929/
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part8(Part9)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10108/1010851254.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part8
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10106/1010667761.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part7
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10096/1009677852.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part6
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10090/1009052240.html
移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part5
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1008/10083/1008396339.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part4●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1007/10079/1007988074.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part3●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1007/10073/1007386819.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド 2001-02 Part2●
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1006/10066/1006679715.html
●移籍・トレード・戦力外スレッド2001〜2002●
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/999/999114015.html
3U-名無しさん:02/11/11 09:49 ID:zy04Euq9
日本代表ニュース
http://soccer.yukaido.co.jp/news2.html
SOCCER FAN'S WORLD
http://www1.coralnet.or.jp/crux/
totoかる〜ちょ!移籍情報(6月で更新止まってるヨ)
http://forza.vis.ne.jp/toto/iseki02_2.html
移籍リスト[第02−21号](02/7/9)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1319&1=back200207&backyear=
4U-名無しさん:02/11/11 10:27 ID:xMsMKWdg
前スレの話だが、浦和の応援が好きなMFといえばカニの岩本だな。
浦和戦は試合中に「ゲットゴール福田」を一緒に口ずさむと言ってたし。
(スカパーのJリーグナイトに出たとき言ってた)
GKは都築かな?
5 :02/11/11 10:30 ID:Wa+Bnd3H
GKは大神ってのがズバリだなあと思ったのだが
6U-名無しさん:02/11/11 10:38 ID:xMsMKWdg
鳥栖・副島監督が今季限りでの退団を明言。
クラブの方針との違いから。

現在来日中のカレカ、今回の来日中に鳥栖とトータルマネージャー契約を
結ぶ考えのないことを断言。

ttp://nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/tp/view.cgi?url=sot_021111_1&type=to&action=view&id=4&tp2=index

DQN社長、大暴走してます。もうだめぽ( ´Д⊂ヽ あと、>>1-3乙でした。
7U-名無しさん:02/11/11 10:42 ID:cHxaYvIG
しかし都築だと期待しておいて(させておいて)
もし大神だと、かなりショックじゃないかな・・・
レッズサポは覚悟しておくように。
8    :02/11/11 11:34 ID:uyYfJIFx
大神はアビDF陣の守壊で悲惨に見えるだけで、本人のポテンシャルは
まだ高いよ。

思うに浦和は、下川が榎本の控えをやってるような感じで、山岸の控え(兼
教育係)として大神を雇うのではないかと。
せっかく山岸が絶好調なのに、都築なんかを雇っては山岸が腐る。

MFのテルってのは「オフトサッカーの申し子」って形容詞からあまりに
かけ離れてて考え辛い。
鈴木の相方をやるボランチが流動的だったので森保で固定するのでは
ないかと。
9U-名無しさん:02/11/11 13:54 ID:kCZp1qT3
鳥栖はもう完全にだめぽなのか・゚・(ノД`)・゚・。
10事情通:02/11/11 14:10 ID:NprC6NFb
>>8
浦和のMFは福田の位置に入る攻撃的選手
GKはベテランのサブ要員
FWはちょっと情報ありません。

以上です。
11  :02/11/11 14:13 ID:uyYfJIFx
>>10

とりあえず、GKは大神さんで確定っぽいですな。

MFはその情報からすると森保とはちと違うような……。
12事情通:02/11/11 14:13 ID:NprC6NFb
スマソ 福田の位置にでなくて福田の替わりにです。
13U-名無しさん:02/11/11 14:52 ID:jE2Gf4W4
11>>

うーん、だいたい森保はパス出しの上手い選手じゃないし・・、今の代表で言うな
ら明神タイプ??
澤登が1番可能性ありそうだけどね・・・、清水のチーム状態からすると。
14U-名無しさん:02/11/11 16:19 ID:qvNVvi/U
同じ清水なら伊東でもとればいいのに・・・ボランチ空くのなら。
15:02/11/11 16:32 ID:VnvFw9Gm
テルは「やべっちFC」でベガルタ以外でやりたくないって言ってたよ。
16U-名無しさん:02/11/11 16:48 ID:qvNVvi/U
同じテルなら・・・にすれば良かった。
17U-名無しさん:02/11/11 17:23 ID:my/myMnT
オフト関係のMFで出場トラブルをかかえてるとしたら
オフトジャパンなら澤登、磐田なら奥くらいしかいない。
しかも申し子なんて呼ばれてのは福田か澤登くらいだ。
18 :02/11/11 17:25 ID:7vttZJwl
都築は完全構想外です。西野体制では出場は無理だ
19 :02/11/11 17:43 ID:MddPiKdf
寺川に仙台がオファー
J2新潟の寺川能人(28)に仙台がオファーを出していることが分かった。
鈴木 中払 田原が京都に完全移籍へ
京都にレンタル移籍している鈴木慎吾(24)中払大介(25) 田原 豊(20)
ら3人が京都に完全移籍する事が濃厚になった。
20U-名無しさん:02/11/11 17:46 ID:my/myMnT
ネタです
21U-名無しさん:02/11/11 17:48 ID:5doNhzGN
GK、川口ってことはないの?
元日本代表だし、今、試合に出てないよな
22U-名無しさん :02/11/11 17:50 ID:TE8+6qm9
>>19
ソースは?京都サポの脳内?
23U-名無しさん:02/11/11 17:55 ID:my/myMnT
>>21
日本の西側のクラブで元日本代表候補だからねぇ。

>>22
去年もこの時期出てきた新潟スレの荒らしです。
これからも、新潟スレとこのスレを往復して
新潟の移籍、怪我人情報を次々に書き込みます。
24U-名無しさん:02/11/11 18:37 ID:2DWQf3UA
ベガルタスレより
-----------
185 名前:U-名無しさん 投稿日:2002/11/11(月) 00:14 ID:VIb4fbCq
岩本輝、試合後「負けたのに言い訳はない。ゴールを決められた事は
        良かったが、結果は結果残念だった。」と述べて
「もしかしたら、来年は新たな居場所にいるかも知れない。そのクラブは
関東のチームで自分はそこのサポーターが前から好きだったんです」
と、記者に話した。
-----------

ソースも解らないし、個人的にはどうかと
25U-屁理屈さん:02/11/11 18:42 ID:uY4T5UWC
>>23
日本の、西側の、クラブなら、ぐるット回ればポーツマスも西側だ
26 :02/11/11 18:59 ID:uyYfJIFx
大神って「代表入り」したのはU世代のみで、A代表では全部「代表候補」
止まりだったんだね。
条件ピッタリだ。

27U-名無しさん:02/11/11 20:13 ID:MoCrg64e
>>25
ダメオヤジギャグのオチっぽさからいって真実味がある・・・かも。

浦和はオフトの希望で5月にも川口にオファー出してた。
フロントが語る会とかでいつも是非欲しいって挙げてる1人ではある。
川口は別格と考えてるっぽい(数年前は井原が別格だった)。
金銭面でまとまるならいつでも獲りにいくと思われ。

ということで大穴で川口。
28U-名無しさん:02/11/11 20:47 ID:qvNVvi/U
>>24みたいなこと言うわけないじゃん。

>自分はそこのサポーターが前から好きだったんです

妄想激しいな(w
29  :02/11/11 21:03 ID:uyYfJIFx
そう言えば、J2落ちた時、ケンゾーGMが
凄腕ブラジル人監督を連れてくるって言うから
楽しみにしてたら、なぜかカズヲサイトー監督就任発表
というオチで激しくズッコケタ記憶があるなぁ……。
30  :02/11/11 21:08 ID:3CCiEuMv
凄腕のブラジル人監督って、胡散臭い表現だね。
31U-名無しさん:02/11/11 21:09 ID:obWYxFYV
>>29
ナツカスィ
あの時に挙がった名前すごかったよな・・・
32U-名無しさん:02/11/11 21:29 ID:2sGNX4O7
石塚がオリンピアの練習に参加
東京VのMF石塚啓次はオリンピア(パラグアイ)の練習に参加していたが、10日にパラグアイを出国した。今後はアルゼンチンなどで移籍先を探すとのこと。

石塚よ、アルゼンチンでいいのか?
33U-名無しさん:02/11/11 22:14 ID:nCheXeBJ
日本代表候補止まりという表現じゃないから
Aマッチ出場経験があっても元日本代表候補には
変わりないという屁理屈もありですか?
34噂の前提条件を再確認:02/11/11 22:18 ID:uyYfJIFx

www.uragi.com/cgibin/soccerbbs/bbs.cgi?mode=1;id=20021110000
浦議より。
「浦和レッズについて語る会」で大野勢太郎氏が来期の補強状況を暴露。
1はベガルタ仙台の岩本?

---
某講演会で来期レッズに移籍する選手の情報を入手しました。その方のお話では現在浦和レッズに必要な選手が3人いるそうです。
  
 1.ウーベの様にパスが出せるMF選手
    既に内定しているそうです。オフト監督の申し子で現在はそのチームの顔になっている
    クラスの選手。この選手は以前から敵ながら浦和レッズの応援が大好きだったそうです。私は名波選手だとうれしいのですが、(なぜ、名波選手がうれしいかといいますと以前埼玉スタジアムでの試合後、剥がれた芝を名波選手が直してくれいたのを目撃したからです。
ちなみにこの試合はレッズが負けましたが)皆さん誰だと思われますか?

 2.ゴール・キーパー
    この方も既に内定しているそうです。現在日本の西側のチームでプレーをしていて元日本代表候補だったとのことです。私は検討がつきませんでしたが、皆さん誰だと思われますか?

 3.TOPではれるFW
    この方も既に内定しているそうです。私は情報が『TOPではれるFW』だけなので検討がつきませんでしたが、皆さん誰だと思われます。

35大分サポ:02/11/11 22:36 ID:beiVaT/Q
>34
 2は、大分のGK岡中選手だと思うのですが。
36 :02/11/11 22:38 ID:Vcj3JyvQ
>>34
2.は広島の下田じゃないかい?
もしかしたら、降格のおこぼれ可能性高いし。
37新潟サポ:02/11/11 22:39 ID:ehzgjoVp
>>35
ということは、大分は、野沢を獲得する気だな?
38 :02/11/11 22:39 ID:uyYfJIFx
>>35

大分的にはJ1でも岡中必要だろう。

アビスパは来期の予算激減で高給取を一掃して若手中心にする
そうだから、レッズと利害が一致する。
39ぴろしま゛:02/11/11 22:43 ID:db2+WCAK
2は下田や都築もそうだろ。
掛川や大神は違うんだっけ?候補にもなったことないかな?
40U-名無しさん:02/11/11 22:44 ID:9QngiH7g
沢登がレッズの応援を好きなことを望んでます。
岩本は怪我がちだし・・・
41U-名無しさん:02/11/11 22:45 ID:6Lyj1One
っていうかそろそろレッズスレでやれ

>>36
まだ降格が決まったわけじゃないんだからそんな話はないでしょ
もしJ1残留が決まれば広島もまず出したくないだろうし
42  :02/11/11 22:48 ID:uyYfJIFx
>>39

大神はA代表では「代表候補」止まり。
(Uでは代表Aマッチ出場経験有り)

掛川は代表候補としての召集経験ゼロですな。
43大分サポ:02/11/11 22:50 ID:beiVaT/Q
不思議に思っていたのだが、地元大分の番組で、昇格や優勝特番があっても大活躍しているGK岡中の出演シーンをまだ見ていません。不安です。
44U-名無しさん:02/11/11 22:53 ID:0c3Havl6
>>36 >>39
下田、都築は候補止まりじゃないよ。Aマッチ出場経験あり。
45ー ◆dqBZOEEE3. :02/11/11 22:59 ID:00gyQY0v
>>43
今日のNHKだったかOABだったかみましたか?
自分は岡中残ると思ってるよ
46大分サポ:02/11/11 23:08 ID:beiVaT/Q
45>
 ありがとうございます。じゃあ、GKは福岡の大神選手で決まりですかね?
47U-名無しさん:02/11/11 23:12 ID:e3KNE5Jz
下田はトルシエ初陣のGKじゃなかったっけ?
「ゴールキーパーは川口でも楢崎でもありません。下田です!」
とゆう実況アナの興奮ぎみの声を聞いた覚えが
48  :02/11/11 23:19 ID:uyYfJIFx
>>47
いや、下田はキリンビバレッジサッカー’99のブラジル戦で出場。

http://www.nikkansports.com/news/soccer/japan/a/sc-japan_990401.html
49ぴろしま゛:02/11/11 23:22 ID:6benKgY2
下田は地味だが能力的には楢崎に劣るとは思えない。
J2降格ならばレンタルで使ってやってください・・・
50U-名無しさん:02/11/11 23:29 ID:00gyQY0v
>>48
ブラジル戦かー。だからアナ興奮気味だったのかもね。
しばらくは川口、楢崎、下田だったのにいつしか下田は外れてったな。
しかし今年は川口、都築、高桑と元代表GKたちを買えるチャンスだね

>>49
下田は広島に残りそうに見えるが
51 :02/11/11 23:40 ID:Fiu6Ph7r
いっそのこと川口はいないもの、無かった事として考えないか?
52 :02/11/12 00:49 ID:Xykx+2v7
オフトの連れてくる選手って微妙だからな。
ファネンブルグ連れてきたかと思えばヴァンズワムなんて連れてきたりするし。
岩本、大神、黒崎だったら目も当てられないな。
奥、下田、久保だったら神だな。久保、下田はヤンセンがらみで。
53 :02/11/12 09:34 ID:MlqxxJd6
誰も挙げてないけど、カズって線なくない? FWやる前はウィング。
ってことで、入るのはカズ、三浦カズ。
54_:02/11/12 09:49 ID:meZFoF63
1.パスが出せる選手か、既に内定ってことか、テルかなやっぱ元々関東の人間だし
2.GKは尾崎勇史って事は無いか?確か大昔に代表になってなかった?
3.TOPをはれるFW・・・まさかカズ?
55 :02/11/12 10:09 ID:MlqxxJd6
カズ、FWでもMFでもオフト的にはアリだろ。あやしーな。カズか?
56名無しさん:02/11/12 10:23 ID:bnntcCFa
>>48
ブラジル戦かー。だからアナ興奮気味だったのかもね。
しばらくは川口、楢崎、下田だったのにいつしか下田は外れてったな。
しかし今年は川口、都築、高桑と元代表GKたちを買えるチャンスだね

ぷぷ
都築はガンバでレギュラーとられましたがなにか?
57 :02/11/12 10:33 ID:LTVX6pMN
広島の主力は全員残留しそうな悪寒
札幌の主力は全員移籍しそうな予感
58   :02/11/12 10:36 ID:tOh9wN7r
若手の為に、せめて久保・藤本は移籍して欲しい…。
59 :02/11/12 11:24 ID:UTNkcvrh
>>58

久保は環境の変化を極端に嫌い、代表にも全然固執してない男なので
残るでしょ。(移籍するにしてもサポが過激な所にはいかんと思う)

逆に藤本はほぼ確実に出るだろうね〜。
60 :02/11/12 11:30 ID:+GEwGVFc
久保はサッカー選手として最も脂の乗った時期をJ2で過ごすのか。
これを才能の浪費と言わずしてなんと言おうか。
61 :02/11/12 11:32 ID:JvPqeRJH
サッカーのJ3誕生

北朝鮮の友党捨民党が今度はサッカーに挑戦
現在国民から激しい怒りをかっているため 政治をあきらめサッカーに転向する予定
キャプテンのどいた過去さんはこう語る。 完全にいきずまっている様に見えますが
お金の面はパチンコマネーが解決、マスコミはとっても仲のよい朝日新聞でばっちりよ
もちろんチームは女性だけ 離党した人にも帰ってきてほしいと本音もポロリ
『日本のサッカーにキックオフ』 彼女たちの情熱は真夏の太陽のようだ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50


62 :02/11/12 11:35 ID:UTNkcvrh
久保が代表召集された時、小心者ゆえ誰にも話し掛けられなくて
心細かった時、唯一、気を使っていろいろ話し掛けてくれたのが、
あの「奥」だったそうなのでマリノス移籍という可能性はあるかも
しれん。
63U-名無しさん:02/11/12 11:42 ID:EGrYXW4T
伊東輝も話掛けたぞ。
返事はなし
64U-名無しさん:02/11/12 12:07 ID:xuaY/10s
代表で楢崎と談笑してる姿に広島関係者が
「久保に他チームの友達ができるかも」
と感動していたと、サカマガだったかの広島チーム情報に載ってた時もあったな。

久保、けっこう友達いるんじゃw
65U-名無しさん:02/11/12 12:49 ID:bwWpacFt
浦和の補強内定話続報

「森GM“能活を獲る”」
「驚く強化作戦あの選手の名が」

http://radipa.com/s.htm
66U-名無しさん:02/11/12 12:52 ID:bwWpacFt
>>25
ビンゴ!
67U-名無しさん :02/11/12 14:03 ID:LTVX6pMN
Yahoo!オークション - 商品詳細
サッカー選手 都築龍太 選手契約1年分

出品者の情報
出品者(評価): gamba osaka (18)
支払い方法
・銀行振込

商品の情報
現在の価格: 28,000,000 円
残り時間: 9 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: kyoto sanga (25)
数量: 1
入札件数: 1 (入札履歴)
開始価格: 28,000,000 円
入札単位: 1,000,000 円
開始日時: 11月 11日 14時 0分
終了日時: 11月 21日 14時 0分
68   :02/11/12 14:22 ID:HYyDWJ/b
>34
2は外人獲得希望!
使えないトゥットは解雇して。→サガン鳥栖に移籍させるんだ!
69 :02/11/12 14:25 ID:FVaGYwlS
>>62
それは奥とユース代表でチームメイトだった大木が
久保が代表で独りぼっちにならないように気を使って、
奥に久保の友達になってやってくれと電話したらしい。
で、奥が話し掛けたんだって。サカマガかサカダイに
そんなエピソードが載ってた数年前。大木いい奴。
70盛 孝慈:02/11/12 14:54 ID:rRlPRmvP
>>68
「それではサガン鳥栖様。3億円から
 始めさせて頂きます。」
では、3億円!!
71  :02/11/12 15:00 ID:UTNkcvrh
サガン鳥栖 運営予算(2001年実績)

選手報酬   一億二千三百万円
試合運営費  九千六百万円
チーム運営費 二千二百万円

その他も合わせた合計 三億千六百万円
72 :02/11/12 15:02 ID:c//Q5vMc
GKは都築じゃないかな。
まだ降格が決まってない時点で下田と前交渉を済ましているというのはないと思うんだが。
73   :02/11/12 15:07 ID:HYyDWJ/b
トゥットなんか金とって獲得する価値はないから。
今思えば、こんな奴に3億かけるより、岡野と大柴、アジエルを残して欲しかったよ。
去年は大柴より多く試合出たわりには彼よりも得点数は少ないし、トラップもキープもできない。
そんな選手が大成するはずがない。一昨年ベスト11に選ばれたのって、アマラオのおかげだろ?
実際は運動量が少なく、ただ突っ立っているだけの電柱。
これは森の責任ではない。何もかもケンゾーの責任だ。ケンゾーはサッカーを知らないただの馬鹿だ。
気持ちだけじゃ勝てるわけない。
こいつのクビを切れば、移籍金なしで獲得できますから。
正直、こいつにオファーを出すJ1クラブはないよ。
74U-名無しさん:02/11/12 15:10 ID:fv0CmIRl
GK徳重って即戦力にはなれなかったの?
75名無し:02/11/12 15:14 ID:m6nBsEUe
アジエル良かったよねえ。今のチームだったらトゥットより機能してるかも。
76U-名無しさん:02/11/12 15:19 ID:yqdLy/Wy
>>73
大柴、岡野は使えないでしょう。
エメが来てからトゥットは調子がおかしくなった。
77   :02/11/12 15:31 ID:UTNkcvrh
>>73

セレッソで用無しとなり放り出され、レイソルでベンチにも入れない大柴。

神戸でFWとしての能力を見限られサイドに転向させられた岡野(しかもスタメンを確保できず)。

両方ともツトの1/10も役立ちまへん。
78   :02/11/12 15:33 ID:HYyDWJ/b
>>77
柏はともかく、セレッソでは怪我してたそうだ。
79U-名無しさん:02/11/12 15:34 ID:KxvJ4AZk
>>73は浦議のコピペ。
80  :02/11/12 15:35 ID:UTNkcvrh
>>76

エメが来てからつーか、去年長期離脱を余儀なくされた
怪我をしてから調子が悪くなった。

あの怪我をする以前はエメばりの長距離高速ドリブル突破を
何度も見せてた。
(ハーフラインのサイド際からゴールに繋げた長距離単独突破&
ゴールは凄まじかった)

81U-名無しさん:02/11/12 15:54 ID:jsoDbL3a
神戸・カズが移籍示唆

神戸FW三浦知良が11日、来季の去就について「自分を必要としてくれる
ところに行くだけ」と他チームへの移籍を示唆している。

横浜FMが札幌ディドGKコーチ招聘へ

来季の横浜FM監督就任が内定している岡田武史氏が札幌のディド・ハーフナーGKコーチ
の招聘をクラブ側に要請、既に左伴繁雄社長が接触していることが明らかになった。
同GKコーチは「海外からのオファーはあるが、来季もJ1でやりたい」と横浜FMのスタッフ
入りに前向きな姿勢を見せている。
82 :02/11/12 16:10 ID:VvCQ3w4t
カズは引き際を誤ったな。
83U-名無しさん:02/11/12 16:25 ID:5dexNk1Q
>>74
高卒でいきなり性剛…正GKってのはなかなか難しいと思う。
将来的には分からないが、この間のアジアユースでもスタメンになれなかったわけで。

年齢的にいうと、大神か能活のどちらかじゃないかなぁ。
都築は山岸と同じ'78年生まれだし、同世代で競わせるよりは
ベテランを入れた方がバランスもいいし、既出だが育成という観点からも
よろしいのでは。

ネタ的には能活きぼんぬだが。
84U-名無しさん:02/11/12 16:30 ID:5dexNk1Q
性剛っつーか即戦力か。
どっちにしてもプロですぐ、ってのはなかなか難しいだろうな。

シュマイケル息子くらいでないと。
85U-名無しさん:02/11/12 16:35 ID:vtaE5ZKO
西村が広島に復帰=Jリーグ

J1の広島は12日、日本フットボールリーグのSC鳥取に
9月末から期限付きで移籍していたMF西村英樹(19)が、
同日付で広島に復帰したと発表した。来年1月までの予定
で移籍していた。 (時事通信)
86U-名無しさん:02/11/12 16:50 ID:2pM2twCo
浦和・井原、福田が12日にクラブ側と会談
浦和DF井原正巳、FW福田正博が本日、クラブ側と来季契約についての話し合いを行う予定。
87U-名無しさん:02/11/12 17:01 ID:bPYfyYFn
>>83
でも海外のGKは10代で出てくる場合も多いよね。
ここ数年でもカシージャスとかブッフォンとかフレイとか。
日本も早くこんなGK出てきて欲しいな。

脱線で申し訳ないですけど・・。
88U-名無しさん:02/11/12 17:04 ID:qCH2P3K4
カズを今更とるJ1チームってあるかな。
成績もイメージもパッとしない京都や神戸が起爆剤っぽくとったけど
どっちもイマイチだったしね。
生まれ故郷の緑がいちばんしっくりする気がするけどなー。
89U-名無しさん:02/11/12 17:08 ID:eRrQS13+
福岡・大神が左膝半月板損傷で全治4週間
福岡は本日、GK大神友明が左膝半月板損傷で全治約4週間と診断されたと発表した。

少し話題になったGK大神ですが、これは何かの呪いですか?
90U-名無しさん:02/11/12 19:02 ID:l+ROHnl2
カズには現役続行して欲しい!
来期からJ1に上がる、大分なんてどうだろう。
J1でやっていく起爆剤としてとって欲しい、
これと言った人気選手もいないし。
戦力的にもFWの一人としてやれるはず。。
J1初参加のチームにカズの経験は十分に役立つはずだ!

ぜひ、どうですか? 大分の皆さん?
91U−名無しさん:02/11/12 19:05 ID:9ZhbGUBF
>>34
1.沢登
2.下田
3.ディエゴ・トリスタン
92U-名無しさん:02/11/12 19:46 ID:yqdLy/Wy
ヤンセンの人脈ってどうなんだろう?
93 :02/11/12 20:01 ID:9POcz1wb
>>92
ラーション
94U-名無しさん:02/11/12 20:51 ID:kDY9ladv
>>93
家族と過ごす時間を大事にしたい、と代表引退したヤシが
はるか遠くのニポーンに再びくるとは思えませんが
95 :02/11/12 20:58 ID:CS+VpdvT
1.沢登
2.川口
3.カズ
96 :02/11/13 00:49 ID:xLBQKZit
ヤンセンって実は超大物なんだろ?
97 :02/11/13 00:53 ID:arP2RoAi
>>34
1.名波
2.都築
3.西澤
98偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/13 00:55 ID:Y6Hizfmu
>>96
クライフと共にW杯準優勝しましたがなにか?
99U-名無しさん:02/11/13 02:33 ID:m1ApeLbr
フロント内部の話だが一応。ちなみに元三菱のお方です。

J2・アビスパ福岡の菊川凱夫元総監督(58)が、運営会社・福岡ブルックスから解雇通告を受けたことが、
12日分かった。同社の友池一寛社長と前野文雄専務が8日、菊川氏に来季の契約をしないことを伝えた。
菊川元総監督の契約は1月末までだが、11月末日で退任する。
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/avispa/index.html
100U-名無しさん:02/11/13 06:08 ID:0B/pR/WX
>>82
【勝てば】アルビレックス新潟 実況スレPart31【昇格】

1 名前: 名無しさん@まだアップしてます 投稿日:2003/11/15(土) 15:11 ID:???
見に行けない人もここで精一杯応援しましょう!
Let's go to the J.LEAGUE Division 1

821 名前: 名無しさん@まだアップしてます 投稿日:2003/11/15(土) 15:53 ID:???
ロスタイム3分
[交代] 小野→カズ

822 名前: 名無しさん@まだアップしてます 投稿日:2003/11/15(土) 15:53 ID:???
あと3分集中しろ!
ヤター!キングオブ水戸カズだー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

869 名前: 名無しさん@まだアップしてます 投稿日:2003/11/15(土) 15:55 ID:???
あsつえおgじゃおjだfdさlがうおふぁjfsどぐあ

870 名前: 名無しさん@まだアップしてます 投稿日:2003/11/15(土) 15:55 ID:???
カズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

871 名前: 名無しさん@まだアップしてます 投稿日:2003/11/15(土) 15:55 ID:???
ここに来てカズになんて・・・
なんかもう笑うしかない・・・
101 :02/11/13 10:08 ID:/DMZgZXN
J福岡、呂比須に戦力外通告
ttp://nikkan-kyusyu.com/so/fu/sof_021113_1.htm
102 :02/11/13 11:56 ID:I68PzdzP
呂比須はまだJ1で通用するかね?
103U-名無しさん:02/11/13 12:01 ID:ZDmxz2o0
今年は怪我でずっと休んでたしな
足に心配がなくなって、使い方を上手に選べば、まだ通用しなくもないと思う
104U-名無しさん :02/11/13 12:03 ID:kFp3Mehb
前園Kリーグ内定!12月にも安養デビュー
ttp://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021113-07.html

「前園を再生させたい」なんて向こうの監督言ってますがどうなんでしょう?
前園vs韓国人と我が強いもの同士派手に喧嘩しそうなんだよね…
105 :02/11/13 12:21 ID:RDV7AD5S
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021113-05.html
札幌、J1復帰へウィル取り戻す 
札幌では王様出来そうだからこれはこれでいいのかも。
106U-名無しさん:02/11/13 12:35 ID:x1c6vzLY
沢登は結果的にチームの顔になっているが、本来的には、自分を一番評価
してくれるところでやりたい、っていうタイプ。経営危機の頃にも浦和だ
の、福岡だの、いろいろ噂はあった。エスパファンとしては、あまり意識
してないが、レッズファンの奴にいわせると、レッズ戦は沢登が活躍する
んだよな、とのこと。話題になっている浦和の強化策が真実だとすれば、
MFの補強は沢登で確定だと言ってもいい。
107 :02/11/13 15:28 ID:y9IfcpuF
>>91
>3.ディエゴ・トリスタン
なぜ、モリエンテスとしなかったのか?
108 :02/11/13 16:04 ID:VQFeHzp5
マルセリーニョ・カリオカ
109U-名無しさん:02/11/13 16:33 ID:lOb6Preh
澤登はパサーではないしなぁ・・・
110U-名無しさん:02/11/13 17:36 ID:CoundhMX
前段から結論の一行が飛躍しすぎですな
その程度のことで
確定と言ってもいい
と結ばれても
111どよ:02/11/13 17:56 ID:a3JH96fd
>>34
1.藤田
  オフトの申し子でズビロの顔、最近左サイドが多く不満を持ってる。
112U−名無しさん:02/11/13 18:02 ID:FcW+RJ6E
総括

1.沢登
2.都築
3.ディエゴ・トリスタン か モリエンテス

だれか布陣を予想してください
113  :02/11/13 18:16 ID:3sqfSWjn
>>112

了解

        呂比須

    ツト       エメ

 平川     ラモス     山田

         啓太  

    坪井  井原   内館

         大神
      
114U−名無しさん:02/11/13 18:20 ID:FcW+RJ6E
了解

        呂比須

    ツト       エメ

 平川     ラモス     山田

         啓太  

    坪井  井原   内館



了解の詳細キボンヌ
115U-名無しさん:02/11/13 18:21 ID:GMMxHg19
>>111
勝手にオフトの申し子にすんな。
オフト時代干されてたことだってあるんだぞ。
116 :02/11/13 18:30 ID:LsvtLfBu
>>115
まったくだ
だいたいオフトの申し子っていえるのは
高木と森保だけ
つーか申し子っていったいなに?
117U−名無しさん:02/11/13 18:30 ID:FcW+RJ6E
>>116
最後にワラタ
118決まり:02/11/13 18:33 ID:a3JH96fd
    エメ       西澤

        藤田

 平川             山田

     内館    鈴木  

    室井  井原   坪井

        都築
119U-名無しさん:02/11/13 19:20 ID:m1ApeLbr
Jリーグ2部のアビスパ福岡の運営会社「福岡ブルックス」が、元日本代表のFW呂比須ワグナー(33)ら
主力を含む7選手に戦力外通告を行ったことが、13日分かった。7選手は契約が切れる来年1月末で退団
する。

 呂比須は昨年9月に痛めた左ひざが完治せず、右足の骨折もあり、クラブが期待する活躍ができなかっ
た。今季は7月に契約を更新したが、17試合で6ゴールにとどまった。呂比須は13日、今後について「ブラ
ジルに戻って故障を完治させたい」と話した。アビスパでは退団のセレモニーを予定している。

 ほかに戦力外通告を受けたのは主将のDF藤崎義孝(27)▽FW服部浩紀(31)▽同河村優(21)▽DF
新田大介(22)▽同河口真一(25)▽同飯島寿久(32)。

 アビスパでは、すでにDFゾルタン・サボ(30)=ユーゴスラビア=とFWアレン・アヴディッチ(25)=ボス
ニア・ヘルツェゴビナ=と来季契約を結ばないことを発表しており、39選手のうち9選手の事実上の解雇が
決まった。(西日本新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021113-00000071-nnp-kyu
120U-名無しさん:02/11/13 19:44 ID:FGvWnsj4
浦和・福田が現役続行の可能性も
今季限りでの現役引退が濃厚と見られている浦和FW福田正博が12日にクラブ側と会談、結論は持ち越したが「現役を続けるという選択肢も全くゼロではなくなった」と現役続行の可能性があることを明らかにした。

浦和・井原が浦和との契約延長を希望
今季で浦和との契約が切れるDF井原正巳が12日にクラブ側と会談を行い、「来年も浦和でプレーしたい」と1年間の契約延長を希望した。これに対してクラブ側は「近日中に結論を出す」と回答した。

G大阪が左利きの選手獲得へ
G大阪が12日、左利きの選手を獲得することを確認した。

G大阪・ファビーニョ、マグロンが残留へ
G大阪は12日、MFファビーニョとFWマグロンを残留させる方針を固めた。

G大阪がG大阪ユース・木村と仮契約へ
G大阪がG大阪ユースGK木村敦志のトップチーム昇格を確認、来週中にも仮契約を結ぶ予定。

鳥栖・副島監督が今季限りで退団、他チームから入団要請も
今季限りでの退団を表明した鳥栖・副島博志監督が他チームから入団要請があったことを明らかにした。

香川西高・高木の来季広島加入が決定
香川西高のU-19日本代表MF高木和正(17)が来季、広島に加入することが決定した。

G大阪・マルセリーニョの残留は微妙
G大阪MFマルセリーニョの来季残留は微妙となっている。

国内外の7クラブが札幌・ディドGKコーチにオファー
Jリーグの4クラブ、オランダの2クラブ、スコットランドの1クラブの計7クラブが札幌のディドGKコーチにオファーを出していることが明らかになったが、現時点では横浜FM入りが有力と見られている。なお、同氏は将来、札幌の監督に就任することにも意欲を見せている。
121妄想:02/11/13 19:44 ID:WfzVLUcl
服部、藤崎、飯島はまだ使える。服部はFWの弱いチーム・・・横浜FMあたりが獲りそうだな。
飯島もSBとしてはまあまあ優秀。鹿島あたりがサブに獲るかも。
藤崎も広島とか大分とかCBの薄いところが獲りそうだな。
河口はJ2ならどっか獲るだろ。河村はサポロか水戸?新田って誰?
122 :02/11/13 19:47 ID:I68PzdzP
サッカー元日本代表・呂比須、今季で引退へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021113-00000411-yom-spo

・゚・(ノД`)・゚・。

123 :02/11/13 19:48 ID:RCa7bgvA
>>119
河口ってルーキーイヤーにいきなりスタメン出場した奴だよね?
河村しても藤崎もそうだけどいいの、放出しちゃって?
で平○はどうするのだろう?
124U-名無しさん:02/11/13 19:57 ID:fM2dXX2q
河村って水戸の時に40試合出てる。なんで福岡で使わないの?
水戸は借りてきた選手の発掘は上手い気がする。新潟の大橋とか湘南のペルーもそうだし。
今年の秦は外れだけど。
125U-名無しさん:02/11/13 20:11 ID:bT36vcFZ
飯島、服部を獲るクラブなんてあるのかw

使えない糞の典型だろ。特に服部は無駄なラフプレーが多すぎ
126U-名無しさん:02/11/13 20:38 ID:GMMxHg19
俺も服部は糞だと思うなぁ。
なんでこいつを獲るチームがあるのだろうと不思議だったよ。
毎試合カード貰ってんじゃねーか?とすら思えるよ。

この7人の中じゃ河村がギリギリ使えるかなぁ?
でも故障持ちだったっけ?
高校時代と眉毛しか印象に残ってない。
127 :02/11/13 20:39 ID:ow9CFhuX
大分がなんか欲しがりそうだな。
128U-名無しさん :02/11/13 21:25 ID:VzvC9Kbk
>>124
河村はシーズン始まってからしばらくしてスタメンだったけど
W杯の中断時にげがしてそのまま・・・
最近はサテでTMには出てたけどね。
札幌からのレンタルだったから移籍金の関係とかもあるんじゃないの?
129U-名無しさん:02/11/13 21:52 ID:fVgK3BHm
>>121
J2みてる?
飯島、服部はJ2でも通用してませんが何か?
130 :02/11/13 21:52 ID:sSjQhBVe
おい、誰か移籍可能性のある選手だけでベスト布陣を書いてみてくれ。
131名無し:02/11/13 21:56 ID:M/gLA+7q
河口が一番マトモ
132おす:02/11/13 21:58 ID:dpJhmBoh
服部はザスパor図南がいただきます
133 :02/11/13 22:23 ID:LZf3rci6
福岡の飯島、ほすぅぃぃぃぃぃ〜〜!

byサッポロ
134U-名無しさん:02/11/13 22:43 ID:PiUmChhh
>>129
服部はともかく飯島は使いようだと思われ
135 :02/11/13 23:40 ID:WDIxKsxN
うちのおかんはジュビロの服部と区別がついてない
136U-名無しさん:02/11/13 23:43 ID:ObN7n4tx
清水と鹿島が、C大阪の西澤にオファーを出すらしい。
西澤は、静岡のどちらかのクラブにいきたがってるらしい。
137U-名無しさん:02/11/13 23:43 ID:m1ApeLbr
>>128
性格の問題もあるみたい。ていうか、かなりなまいき、ひどい態度とったことあるらしい。
138U-名無しさん:02/11/13 23:46 ID:Kwk3GU7u
>>136
無事昇格するだろ
139 :02/11/13 23:49 ID:B4X1K8rA
西澤は最近使われてないからね。
トゥルコビッチのほうが上手いしセレッソ的には移籍金が入ればそれでいいかも。
140 :02/11/14 00:02 ID:DwzffZ9f
河村は札幌を出されたのも性格の問題
水戸を出されたのも性格の問題
たしか水戸から福岡に移籍したのはギリギリだったよね
141U-名無しさん :02/11/14 00:32 ID:drDu/QsG
>>140

そんな河村ですが・・・
福岡は河村が藤枝東を卒業する時からラブコールを送っていたらしく、
札幌-水戸を経由してレンタルで福岡にやってきた。

福岡での第一印象は、『(プレー以外の所で)態度悪いなこのヤンキー』って感じだった。

最初の方は使われてなかったが、MFとして使われ始めると・・・
サイドなのに真ん中に寄って行くのはFWの時の癖なのかな?と思いつつ
『なかなかいいじゃん河村』と思うようになった。

『極道』と呼ばれているのをプレーで見返していた感じだった。

でも、怪我をしたんだよね。当時は今季絶望って聞いた。
今は練習にもTMにも出場していますがトップでは使われる気配なし。

河村はまだまだ使えると思うのですが、
札幌に払う移籍金もないし、怪我で結果を残せなかったので
戦力外通告することになったんじゃなかろーか?

残念
142 :02/11/14 00:49 ID:mzGvBANa
イベントで路上でパンかなんか食べてて、
高木(当時)に怒られたの河村じゃなかったっけ?
143 :02/11/14 01:01 ID:gI7++iom
浦和の移籍ネタだが、某講演会といわれてたのが何だか判明した。

11月9日(土)の14:00から15:30に
戸田市 新曽福祉センターで行なわれた
戸田市青少年健全育成大会。

なので、ネタでなく事実。
144U-名無しさん:02/11/14 01:10 ID:gZ2b79Px
個人的に飯島さんがJで見れなくなるとなると寂しい。
あれだけのファンタジスタはそういないと思う。
ゼビーナとかカンポみたいでオモロ
145 :02/11/14 01:21 ID:X7HwAVI7
そんなことよりも、
もっと呂比須の事を大きく扱うべきじゃないか?
せめて引退試合はさせてやりたいと思うよオレは
146:02/11/14 01:24 ID:Tr9HDBl9
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  |
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||    
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll     クールー キットクルー



147U-名無しさん:02/11/14 01:25 ID:2OVMo81F
>>145
同意
148 :02/11/14 01:35 ID:jyJ5dR7c
呂比須引退か・・・
国立のカザフ戦だっけ?
すげーゴールだったなぁ・・・
149U-名無しさん:02/11/14 01:38 ID:s4LfaoD1
>145
正直、うちで終わるべき選手じゃないんだ。<ロペ
まだやれるんだし、引退試合は次のチームでいいだろう。

あと、実は野田知も戦力外になってる。
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/avispa/index.html
150 :02/11/14 01:44 ID:mmvYlWtw
野田は一回戦力外通告されたけど戻ってきたな。
また通告されたのか…。正直福岡のやりたいことが見えない。
このままだとソニック乗って大分までJ1の試合を観に行かなければならないよ。
今年は1試合も見れなかったし。大分が来年落ちてきたらどうしよう…。
151U-名無しさん:02/11/14 01:45 ID:EPuAGhHO
>148
UAE戦じゃなかったかな。
金子にGKのミスって言われてたやつよね。
あんなシュート打つFWもう日本にゃいないな・・。
久保はまぁ・・稀に打つか・・。
152U-名無しさん:02/11/14 02:10 ID:a+n2RpTp
あのシュートもう一回見たいね・・・
153U-名無しさん:02/11/14 02:32 ID:8K4vtrF6
>>150
野田は、今の福岡の体制にかなり不満で、ベンチ入り要請を「やってられっかゴルァ!!」
と拒否したくらいだから、むしろせいせいしてるんじゃない?
154-:02/11/14 07:49 ID:t+ov4Kgg
1番最初の戦力外通告を行ったのですっかりアビスパスレッドみたいだね。。
>>153
そうだったんだ、コ−チとして残って欲しかったけど無理そうだね。。
155U-名無しさん:02/11/14 09:41 ID:ggNYVgrw
ロペはこれから手術するんだから、引退するとしたら試合は無理じゃない?
セレモニーだけを福岡でやってもなんだか場違いな気が…
156U-名無しさん:02/11/14 09:44 ID:a+n2RpTp
本並と菊池新吉は去年解雇されて引退したんだけど
東スタでセレモニーやったどぉ
157 :02/11/14 09:50 ID:AkM2YtzT
883 名前:ジェットゴール福田 更新ですよ!![] 投稿日:02/11/14 00:02 ID:fxHxhdv8
[79] うるさい人がいるので 投稿者:ジェットゴール福田 (2002/11/13(水) 23:52)
怒りが収まらないうちに答えたので時間を間違った。
平成14年11月9日(土)の14:00から15:30まで

[78] うるさい人がいるので 投稿者:ジェットゴール福田 (2002/11/13(水) 23:27)
ネタ、ネタとうるさい人がいるので、頭にくる!!

勢太郎氏が講演?したという講演会は

・何月何日何時から?
 →平成14年11月9日(土)15:00から

・講演会場は何市の何というホール?
 →戸田市 新曽福祉センター
・講演会の主たる議題は?
 →戸田市青少年健全育成大会
・参加人数は?また、その客層は?
 →ここまで言っているんだから、自分で調べろ!!
・ネット上にその講演会のソースはある?
 →自分で問い合わせてみれば
福祉センターに問い合わせて実際に講演があったか調べれば事実だとわかるだろー!!
ネタじゃねーよ
158 :02/11/14 09:52 ID:AkM2YtzT
159U-名無しさん:02/11/14 11:54 ID:v2ys7pJq
呂比須ありがとう
160U-名無しさん:02/11/14 15:34 ID:RAfSrEUW
Jリーグ・鈴木チェアマンが大分・ウィルのJ復帰容認
Jリーグの鈴木昌チェアマンは13日、試合中の暴力行為により横浜FMから
契約を解除された大分FWウィルについて「世界的に考えればJリーグ追放と
いうわけにはいかない」と話し、Jリーグ復帰を容認する考えを明らかにした。
なお、同選手には札幌などJリーグの3クラブが獲得に動いている。
161 :02/11/14 16:17 ID:k/8zPoWv
大分、今オフの戦力外通告者はゼロ
大分の関係者は13日、今オフの戦力外通告者が1人もいないことを明らかにした

日本代表ニュースより。
162 :02/11/14 16:59 ID:GHCFt6Vu
浦和レッズ、井原正巳に“解雇通告”!
来季戦力構想から外れる

サッカーJリーグの浦和が14日、所属する元日本代表主将・井原正巳(35)に対して来季
の契約を結ばない事実上の解雇通告を行った。
   
http://www.zakzak.co.jp/top/top1114_3_14.html
163      :02/11/14 17:09 ID:0OmPKsv9
やっぱウィルは札幌に移籍するんじゃないのかな?
まず獲得に動かないクラブは、
横浜、大分、浦和、市原、名古屋、磐田、鹿島はないだろうね。

164東京ガス:02/11/14 17:38 ID:A8144x/E
>>163
素行不良の方は採用致しかねます。
165U-名無しさん:02/11/14 17:37 ID:F2VUydZk
>>163
大企業とかがバックについているチームは、企業イメージもあるし
獲得はしないでしょう
166_:02/11/14 18:18 ID:C1bKA2WQ
白い恋人、はえぬき、福岡だという罠。
167 :02/11/14 18:23 ID:fL5XVwxx
>>160 >>161 よくわからんけど大分からはまだ首切られてないということ?
168U-名無しさん:02/11/14 18:32 ID:eage+KbI
井原も白恋くると思う
169白い恋人、さっぽろビール:02/11/14 18:50 ID:0K0z3ac3
>>168
企業イメージが悪くなりますので
お断りさせていただきます
170U-名無しさん:02/11/14 18:57 ID:xBgoeX5J
>>168
名前だけでの獲得はもういらないので、
お断りさせていただきます<(_ _)>
171U-名無しさん:02/11/14 19:14 ID:xSrDIk3S
>>140
水戸を出されたのは、水戸が金なくて買えなかったからだよ
集合写真まで撮ったのにさ
172名無し:02/11/14 19:17 ID:0K0z3ac3
アビスパ16人解雇
173 :02/11/14 20:32 ID:y/cpNEdJ
>>111
>>115でガイシュツでおまけに亀レスだが、オフトは96年(ズビでの最終年)には藤田を飼い殺しにしてたぞ。
174 :02/11/14 20:51 ID:yg6WUOUF
浦和の石井、西部、池田がオフと構想から外れる
実績もあり、まだ若く将来性がある選手たちなのでJ1下位チームやJ2各チームによる争奪が予想されます
175  :02/11/14 20:55 ID:dseJXTXG
>>174

ネドをボランチとして使う事になって
石井が余剰人員になったのか?
もったいねー。
176U-名無しさん:02/11/14 20:56 ID:RYJ1exa9
>>174
なんで石井が構想外?
池田もまだ若すぎるじゃねえか
177おさるさん:02/11/14 20:57 ID:g65piJJg
大分の柿本、山崎、若松、小山、梅田、金本はJ1レベルにないと思うんだけど・・・。
178偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/14 20:57 ID:+AhLKd3b
>>174
俊哉が入るなら俊也は出しても(・∀・)イイ!!!
179_:02/11/14 20:57 ID:sTDkkPLx
>>174
それはどこ情報なの?ソースは?
180 :02/11/14 20:58 ID:yg6WUOUF
ベテラン大量解雇の福岡と解雇ゼロの大分
チーム状況を物語ってるな・・・・
181U-名無しさん:02/11/14 21:02 ID:LVZwb7a9
大分、昔の京都の二の舞にならなければいいんだけどね…。
182 :02/11/14 21:11 ID:bFYZKv9y
大分、あのメンツでJ1で通用すると思ってるのか?
183U-名無しさん:02/11/14 21:12 ID:BGXXv+gu
オフトの申し子といえば吉田光範だろ
184U-名無しさん:02/11/14 21:15 ID:vghyXqL2
チャレンジャー大分
185U-名無しさん:02/11/14 21:27 ID:dUelRK9t
菊地入団するから、石井放出するみたいね。
まぁ、しょうがないと思うよ。
186 :02/11/14 21:30 ID:bFYZKv9y
>>182
ほとんど通用しないと思ってるからこそ、さ来年用にそのまま全員抱えてるんだろ(w
中途半端に補強したって残留はどだい無理だから、その次を見越した戦略だ(勝手な推測
187大分:02/11/14 21:49 ID:dseJXTXG
解雇はしないが、大量にJ2とかにレンタルで出し
その分しっかり補強するとみた。
188 :02/11/14 21:52 ID:chmhI9pw
<J2>アビスパ福岡が選手を大量解雇 運営費縮小で
Jリーグ2部(J2)のアビスパ福岡が、14日までに16人の選手に戦力外通告をした。
J2、2年目の来季はJリーグ分配金の減少などから、運営費縮小が避けられず、
今季6億〜7億円の人件費も2〜3割削減。現在39人の選手を30人前後にしぼり込む方針で臨んでいる。
特に、DF陣は11人中7人を放出。42試合で66失点とリーグワースト3位の崩壊したディフェンスの立て直しを図る。
福岡は00年に15人を解雇しているが、今回はそれを上回る過去最多の数となった。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021115-00000033-mai-spo
189U-名無しさん:02/11/14 21:52 ID:cdYr1q7K
>>174
石井と西部がでじこへ移籍って本当?
190 :02/11/14 21:55 ID:yNS9Oste
>>189
ベルマーレ、本気で昇格狙うなら獲りたいだろうな。
191:02/11/14 21:56 ID:/8dcpo/r
名古屋はまた大型補強するんかな?
192 :02/11/14 22:10 ID:3HNOli2l
浦和は小林と同じ清商出身の池田は残しておくと思うが・・・
193U-名無しさん:02/11/14 22:22 ID:+dp2k/pF
>>192
清水商時代に仲が悪かったという噂もあるが・・・。
まあネタだろうけど。
194U-名無しさん:02/11/14 22:37 ID:jshTvysM
磐田・鈴木監督が留任へ
磐田の松崎孝紀社長は13日、鈴木政一監督について「この成績で代える理由はない」と話し、同監督を留任させる意向を明らかにした。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002111407.html

稲本が今季中にフルハムに完全移籍の可能性も
フルハムのモハメド・アルファイド会長が、G大阪からレンタル移籍しているMF稲本潤一について、稲本が望むのであれば今季中に完全移籍する可能性があることを明らかにした模様。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20021113_10.htm

札幌がブラジル人監督招聘へ
札幌がブラジル人監督を招聘することが有力になったと報じられている。現時点では元鹿島、名古屋監督ジョアン・カルロス氏、元C大阪監督パウロ・エミリオ氏、元C大阪監督クルピ氏などの名前が挙がっている。
なお、札幌側は張外龍監督も指導者としてチームに残したいとの意向を示している。
http://douspo.aurora-net.or.jp/consadole/index.htm
195 :02/11/14 23:01 ID:s2B+jV2V
>>188
今年も大量解雇か・・・こんなチームにはなりたくないなぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
196U-名無しさん:02/11/14 23:07 ID:RYJ1exa9
>>194
札幌は今年の敗因を少しは反省しろよ
197 :02/11/14 23:15 ID:SRL+QY10
浦和は石井より河合のほうがいらないと思うが…。語るに足らないということかな。

J2は外国人監督は基本的に駄目なのじゃないのか?張も外人だが。
198_:02/11/14 23:16 ID:zKhBRrSc
ロボはJ2に落ちた時、アホ顔で喜んだことくらいしか劣頭に貢献しなかったね。
199_:02/11/14 23:16 ID:NABvQF/m
ロボはJ2に落ちた時、アホ顔で喜んだことくらいしか劣頭に貢献しなかったね。
200 :02/11/14 23:17 ID:XODTu4vN
>>197
エンゲルスは?
201 :02/11/14 23:15 ID:SRL+QY10
浦和は石井より河合のほうがいらないと思うが…。語るに足らないということかな。

J2は外国人監督は基本的に駄目なのじゃないのか?張も外人だが。
202 :02/11/14 23:18 ID:XODTu4vN
ちょっと重いからって連射するなって
203  :02/11/14 23:18 ID:dseJXTXG
>>201

大宮のヘンクもオランダ人
204 :02/11/14 23:18 ID:s2B+jV2V
>>196
日本人の監督は皆無と思われ。

205 :02/11/14 23:22 ID:3HNOli2l
>>200
J1からの降格で継続ならOK 新しく就任するのはNGとのこと。日本人の指導者を育成したいからとか。

けどこんなもの馬鹿馬鹿しすぎる
206.:02/11/14 23:24 ID:RXrsPukd
野田が解雇されてしまった。( ´Д⊂ヽウェェェン
207  :02/11/14 23:27 ID:dseJXTXG
>>205
>新しく就任するのはNGとのこと

↑だから大宮のヘンクはオランダ人だってばよ。
208名無し:02/11/14 23:27 ID:5scxXV5G
>>201
劣頭解雇リスト
GK安藤、西部
DF伊原、西村、路木、河合、城定、田畑、ゼリッチ
MF土橋、渡辺、早川、
FWトウット、福田
209 :02/11/14 23:27 ID:XODTu4vN
>>205
で、ヘンクは?
そういや湘南に来年サミアとかレオンとかネルシーニョとか、外国人監督の話があったな
210U―名無しさん:02/11/14 23:30 ID:Nd7C4o4T
>>208
適当なこというな。
大体「伊原」って誰だよ。西武のカントクか?
井原の名前間違ってる時点で糞。氏ねや。
211 :02/11/14 23:29 ID:XODTu4vN
>>205
で、ヘンクは?
総監督がいるからいいとでも?
そういや湘南に来年サミアとかレオンとかネルシーニョとか、外国人監督の話があったな
212U-名無しさん:02/11/14 23:30 ID:jshTvysM
>>208
氏ね
213 :02/11/14 23:31 ID:XODTu4vN
逝ってきます・・・
>>202見てどうぞ叩いてください
214U―名無しさん:02/11/14 23:31 ID:Nd7C4o4T
>>208
適当なこというな。
大体「伊原」って誰だよ。西武のカントクか?
井原の名前間違ってる時点で糞。氏ねや。
215名無し:02/11/14 23:38 ID:5scxXV5G
>>214
適当ではありません。マジです。
しかし、他チームからのレンタル終了選手も含む。
216 :02/11/14 23:40 ID:NPZH5OvD
>>205
NGじゃなくて、なるべく日本人にして欲しいとかじゃなかったっけ?
217  :02/11/14 23:41 ID:dseJXTXG
>>215
当然、ソースは貴様の脳内なわけだな。
お前の脳内に飛べるURLを貼ってくれ。

218 ◆TUTOv11tlg :02/11/14 23:41 ID:uF8DMa3E
>>215
今年は誰も借りてませんが、何か?
219U-名無しさん:02/11/14 23:41 ID:iB644QkZ
>>215
ネタじゃなければ間違えたことへの謝罪くらいしろよ。
それにこの情報のソースは?
220U―名無しさん:02/11/14 23:43 ID:Nd7C4o4T
>>208>>215
「語るに落ちた」   だな。

何も言わずに氏ねや。
221偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/14 23:44 ID:+AhLKd3b
  ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) ||  <・・・
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
222208:02/11/14 23:51 ID:iI6SucdH
223   :02/11/14 23:57 ID:dseJXTXG
>>222

んな、既出しまくりの井原の記事が
なんだってんだよ、氏ね!!
224偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/15 00:00 ID:mT6akf29
>>222
は偽造
225  :02/11/15 00:06 ID:5yS+/Sp/
>>224
http://www.zakzak.co.jp/ から飛べるから
偽造では無い。

226U-名無しさん:02/11/15 00:26 ID:0SIpOns0
>>182
京都も主力はそのままで今の順位ですが?
つかJ2とJ1で力の差はそんなに無いだろ
227J2まにあ:02/11/15 00:31 ID:tGaAZ1fh
横浜FCは?
補強できるんでしょうか?
誰か情報つかんでないですか?
228U-名無しさん:02/11/15 00:33 ID:H6k2Hdla
逆に仙台なんかはあれだけの大量補強して
遂に降格争いにも名前が載るようになってしまったな(今年の降格は無いだろうが)

京都も昇格当時は4連敗(内容は悪くなかったけど)だったし、
仙台と京都の違いは年齢の若さとそこから来る伸びしろなんだろうか
とか思ってみる
229U-名無し:02/11/15 00:37 ID:Xr2pnQXi
J2アビスパ福岡の運営会社・福岡ブルックスは14日、主力選手5人に対して来季の戦力外通告をした。
同日までに16人が戦力外となり、これまで最高だった2000年オフの15人を上回る大量解雇となった。
この日、戦力外通告を受けたのは
DF小島光顕(34)、DF内藤就行(35)、MF三原広樹(24)、MF牛鼻健(25)、MF長友耕一郎(20)の5人。
残る23選手との個人面談は19日まで行われる予定。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#024
230U-名無しさん:02/11/15 00:41 ID:+F4xaJ2D
フロンターレとガスの昇格の時も
大量補強、現有戦力中心で明暗を分けたよな・・・。
231U-名無しさん:02/11/15 00:48 ID:FqkwikoD
来期はソニー仙台にベガルタ解雇組が集結しそう
232 :02/11/15 00:53 ID:sIEashrb
三原も切られちゃったんだ。
名古屋に戻るか地元の鳥栖に帰るのか、それとも新天地か?
233 :02/11/15 01:39 ID:VMRRgOFq
>>230
昇格チームが残留できるかどうかは、大量補強か現有戦力中心かという事よりも、
強力なCFを確保して機能させられるかどうかにかかってるような気がする。
234U-名無しさん:02/11/15 01:48 ID:Pi+e+xa/
大分はアンドラジーニャだとJ1だと厳しい気がするが。
逆にいいCFがゲト出来ると結構いけそうに思う。
1年目のFC東京みたいになれるんじゃないか?
235U-名無しさん:02/11/15 01:54 ID:Pi+e+xa/
>>234
訂正
J1だと→×
J1は →○
236U-名無しさん:02/11/15 02:43 ID:IfRo/p/M
大分せっかくだからエムボマでも獲れや
237U-名無しさん:02/11/15 03:36 ID:wim5Lexa
>>233
J1のほうが圧倒的に試合数が少ないわけで、決定力のあるFWの有無が
シーズン成績に与える影響はJ2に比べてはるかに大きいよな。

現有戦力で行くかどうかは、チーム全体として、もしくは選手個人に伸びしろが
あるかどうかの判断で決まってくるよな。
今回大分は、ガスの昇格時ように戦術の浸透を図ればまだまだチーム全体として
伸びると判断したのか、はたまた今年の京都のように成長する選手がいっぱいいると
判断したのか、どっちなんだろうね。
238U-名無しさん:02/11/15 03:53 ID:A681a60m
F東→ツゥット、アマラオ、神野も居たっけ
川崎→忘れた
札幌→ウィル、播戸
浦和→トゥット、永井、田中達、福田、エメルソン(途中加入)
京都→黒部、(最初はMFだったが)朴、(WBだが)鈴木慎
仙台→マルコス、山下
239U-名無しさん :02/11/15 04:22 ID:utpzTwX9
>>238
フロンターレは、トゥットをレンタルで出してマジーニョ獲ったよな。
240U-名無しさん:02/11/15 04:57 ID:wim5Lexa
>>239
あと、ゴリ森山もいたっけ。
241U-名無しさん:02/11/15 05:23 ID:Cpz3WglQ
>>237
J1下位とJ2上位はそんなかわらんと思うのをおいといて・・・

大量補強したチームの方が昇格してから苦労してる気が。
J1は短期決戦、それもスタートダッシュが重要だから、新加入でうまく連携とれてないと
あららといううちに失点連敗の悪循環が・・・・。

もちろん残留争いにはいい外人FWをとれるのが一番だが、当たり外れがなあ。
とりあえず慣れたメンバーでがっちり守り固めると、そこそこの戦いはできるような。
他のJ1チームも、数チームはボロボロなところがあるもんだし、そこには勝てたり。
242U-名無しさん :02/11/15 06:40 ID:JmCbu/Tm
>>240
確か鈴木も獲ったよな、川崎は。
243U-名無しさん:02/11/15 07:15 ID:vt6w8OI1
>>197
表向きには「外国人監督は駄目」などという規則は無いことになっているので、
強引に就任させてしまえば問題ない。
その後嫌がらせをされる可能性はあるけど。
244おす:02/11/15 07:52 ID:8mxpEsFJ
服部も井原も呂比須もみんなザスパが面倒みます
245U-名無しさん:02/11/15 09:05 ID:07WoZM1Z
指導者の育成を考えると、せっかくあの実績(勝率)を誇る
磐田の禿げ監督が社員監督なのがもったいないな。
プロ契約して今後磐田から出るって話になれば、まず他所からオファーあるだろうに。
246  :02/11/15 09:36 ID:5yS+/Sp/
>>245

「磐田あっての自分、他で監督をやって通用するとも思えない」
みたいな発言をどっかで見た。
247U-名無しさん:02/11/15 09:41 ID:07WoZM1Z
>>246
"磐田だから"あの実績なのは間違いないんだが
その謙虚さなのが尚更惜しい・・
248 :02/11/15 11:13 ID:W7zM4Z/p
>>236
レッジーナが狙ってるんだよなぁ

でも大分はスターレンスみたいにときどき大物を連れてくるイメージ。
249 :02/11/15 11:36 ID:lwQkLro5
磐田だったら、現監督よりも桑原のとっつぁんの方が欲しいな。
今は協会役員だっけ?
250  :02/11/15 13:07 ID:5yS+/Sp/
浦和・オフト監督、井原と福田について「何もいえない」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002111507.html

251U-名無しさん:02/11/15 14:19 ID:h/HDtu6f
>>228
仙台が補強してなかったら、降格レースはとっくの昔に終わっていただろう
252 :02/11/15 15:24 ID:MP5eobjV
253おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/15 15:24 ID:NyGGXTqC
2002 年11 月15 日 井原正巳選手契約に関する件

浦和レッズはDF 井原正巳選手(35 歳)と来シーズンの契約を更新しない事になりました
のでご連絡申し上げます。

井原正巳 1967 年9 月18 日生まれ 35 歳 DF 182cm 74kg
<出場記録> 日本代表123 試合出場5 得点
クラブ リーグ(得点) ナビスコ(得点) 天皇杯(得点)
1990 年〜91 年 日産(JSL 1 部) 22 (2 ) − 5 (2 )
1991 年〜92 年 22 (0 ) − 5 (0 )
日本サッカーリーグ通算 44 (2 ) − 10 (2 )
リーグ(得点) ナビスコ(得点) 天皇杯(得点)
1992 年 横浜マリノス − 8 (0 ) 5 (0 )
1993 年 32 (0 ) 0 (0 ) 1 (0 )
1994 年 41 (1 ) 2 (0 ) 4 (0 )
1995 年 47 (1 ) − 2 (0 )
1996 年 29 (1 ) 13 (0 ) 1 (0 )
1997 年 22 (0 ) 0 (0 ) 2 (0 )
1998 年 27 (0 ) 0 (0 ) 1 (0 )
1999 年 横浜F ・マリノス 25 (0 ) 6 (0 ) 3 (0 )
2000 年 ジュビロ磐田 20 (1 ) 3 (0 ) 0 (0 )
2001 年 浦和レッズ 26 (1 ) 6 (0 ) 4 (0 )
2002 年 26 (0 ) 9 (1 ) −
合計 295 (5 ) 47 (1 ) 23 (0 )


http://www.urawa-reds.co.jp/News_release/image/news_pdf207.pdf
254 :02/11/15 15:27 ID:USqJg1BK
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
255U-名無しさん:02/11/15 15:29 ID:Ti0jl7D4
やっぱりナビスコのあれが原因ですか?
256偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/15 15:31 ID:FYBC7FNc
>>255
あれ井原の責任っていってる香具師は
やきう豚?
257 :02/11/15 15:32 ID:zCFdM+hP
来年の浦和は今年の札幌みたいに苦しんでぶっちぎりで降格しそうだな。
258おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/15 15:36 ID:NyGGXTqC
規定路線なのよ
259 :02/11/15 15:37 ID:EERfbR4n
そうか、井原戦力外か。
昇格組の守備力に不安がある方あたりに行きそうなヨカーン。
260 :02/11/15 15:42 ID:fhJAL8I2
井原様、ぜひ仙台に来てください。
261 :02/11/15 15:44 ID:oJ/ARS3P
井原のポジションは誰がやるのかい?
262偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/15 15:46 ID:FYBC7FNc
>>261
ネドか菊池
263 :02/11/15 15:47 ID:jZpLZRV8
移籍可能性のある選手(根拠ナシ)で布陣をつくりますた。
広島中心です。

     久保(広) 吉原(ガ)

        藤田(磐)
  森崎(広)        西(磐)

     近野(札) 戸田(清)

   服部(広)上村(広)駒野(広)

        都築(ガ)

ベンチ:藤ヶ谷(札)、井原(浦)、森崎(広)、藤本(広)、西澤(セ)
264_:02/11/15 15:50 ID:jkiOp6yE
>>263
勝手に吉原を移籍させないで下さい。
怪我して試合出られなかっただけなんだから。
265   :02/11/15 15:52 ID:9gz7vZY2
>>263
それはあまりにもあんまりだ。
久保・藤本・上村はよしとしても
100歩譲って双子もいいけど、
服部・駒野は出ないと思う。
266 :02/11/15 15:52 ID:oJ/ARS3P
ネドって誰?
267偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/15 15:53 ID:FYBC7FNc
>>266
ゼリッチ
268 :02/11/15 15:54 ID:oJ/ARS3P
3級!!
269おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/15 15:56 ID:NyGGXTqC
>>261
大丈夫じゃないのかしらね
レッズの最終ラインはプレーエリアが広くて足の速い坪井でもってるのよ
井原が今期あれだけ復活できたのも要は坪井なのよ
このタイミングでこういうのもなんだけど、
井原よりプレーエリアが狭くて足の遅いSWをわざわざ獲得する方が難しいってものだわ
270 :02/11/15 16:09 ID:kRg2Y48R
>大分
昇格決定後のあのハシャギ振りを見るととてもじゃないがJ1でやれないと思う。

>札幌
監督候補が全部セレッソ経験者やないか!

>福岡
1年でJ1戻れないかったから仕方ない面はあるが、毎年やってて平気なんだろうか?

>J2外国人監督
本気でJ1上がるなら、総監督の肩書きで外国人雇って、お飾りに日本人監督置けばいい。
271 :02/11/15 16:11 ID:kRg2Y48R
>京都・仙台
もともと京都は守備が堅く、それがJ1で通用したということ。
仙台は開幕連勝で目立ってしまって研究されたところがある。
監督・FW・CBが全部入れ替わらない限りは今年の札幌みたいにはならないかと。

>浦和
GKはともかく、石井を出すということは福田は来年も残るということか?

井原は切るべきだと思ってた。これで坪井の負担も減る。
井原は1対1で高さもスピードも完全に負けている。経験からくる読みの良さだけで頑張ってる。
実は、ストッパーの坪井がリベロの井原をカバーしていた。
272   :02/11/15 16:12 ID:5yS+/Sp/
>>270

>総監督の肩書きで外国人雇って、お飾りに日本人監督

エメが居た時のフロンタが事実上この状態で、指揮系統が
二分化して大混乱&内紛状態だったな。
273おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/15 16:15 ID:NyGGXTqC
>>271
石井を出すって話は今のところそれほど信憑性ないわよ
福田引退は濃厚じゃないかしら
274U―名無しさん:02/11/15 16:19 ID:pTgwV22R
井原といって忘れられないのは、
アジア杯韓国戦の同点弾丸ミドルシュートと
Jリーグ初期の「強烈ダイビングヘッドのオウンゴール」
275U-名無しさん :02/11/15 16:30 ID:Jptdypkw
ナビスコ決勝はもう忘れたのかYo!
276おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/15 16:33 ID:NyGGXTqC
井原、鞠で獲ってくれないかしらね ラモスが最後の年に読売復帰したみたく
277u-名無しさん:02/11/15 16:36 ID:RGuWtUq9
来年のCB候補って
坪井 小林 内館 室井 ゼリッチ? ロボ? 菊地?
真中誰やるのかな?
278U―名無しさん:02/11/15 16:36 ID:z41uKjU6
Fマリにそんな余裕ないよ。

まぁ余裕ないのはどこも一緒だけど。
279 :02/11/15 16:39 ID:EERfbR4n
>>271
京都の開幕戦の3バックは 【鈴木 ゼリッチ 佐藤尽】。
もともと守備が堅かった訳ではないし、ゼリッチ離脱により角田が抜擢された
というケガの功名的な部分もある。
それよりもチームとして戦術の方針が一本筋が通っていたことの方が大きい。

仙台の開幕ダッシュは大量補強の一つの成功例。
ほとんどがかつて清水監督の下で働いた実績があったのも大きい。
ただし、ベテランは夏場の暑さに弱かったのもまた事実。
新しい血を入れて活性化させないと成功は継続しないといういい例。

280277:02/11/15 16:40 ID:RGuWtUq9
間違えちゃった、ゴメンナサイ 
281  :02/11/15 16:41 ID:5yS+/Sp/
>>277

ゼリッチだろう。
未出場ながらオフトのゼリッチに対する
技量的信頼は異様に高い。
282パベル命名:02/11/15 16:42 ID:4LzGxst2
イハラゴ〜〜〜〜〜ル!!
283 :02/11/15 16:48 ID:oJ/ARS3P
>>281
また帰ったらどうすんの?
284おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/15 16:50 ID:NyGGXTqC
>>277 >>281 >>283
現時点ではゼリッチだろうけど、
最悪、井原より若くていい外人をドイツだかオランダだかから
つれてくるでどうにかしちゃうんじゃないかしら
285U-名無しさん:02/11/15 16:53 ID:F0ZvWrgo
ゼリッチは真ん中やらせるタイプの選手なのかな?
スイーパータイプなのか、ストッパータイプなのか・・・
見たこと無いから分からん罠
286おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/15 16:55 ID:NyGGXTqC
>>285
DHもやれるらしいけどSWよ サテでみた 巧いわよ
287U-名無しさん:02/11/15 17:03 ID:F0ZvWrgo
>おすぎ
ありがと、それ気になってたんで。
井原と契約しないってのも結局目途が立ってたということだね。
288U-名無しさん:02/11/15 17:38 ID:QzLRz821
>>263
藤田は無い。一部の浦和サポだけが都合良く解釈して騒いでるだけの話。
(海外に売り込むための)代理人雇ってるから海外移籍なら
容認するかもしれないけどな。まぁそれなら高原や服部も移籍の可能性あるけど・・
289 :02/11/15 18:03 ID:ODvwn8bQ
藤田移籍するっておれのねーちゃんが言ってたけど?
290U-名無しさん:02/11/15 18:47 ID:hNCxtp7u
劣頭サポは自分達の都合の良い話しか信じようとしない。
291 :02/11/15 18:53 ID:EWq8Fpzy
>>290
だから?みんなおなじだよ。
292U-名無しさん:02/11/15 18:53 ID:klLpmAoF
>>289
おまえのねーちゃんは白石美帆だな。
とりあえずパンツもってこい。
293U-名無しさん:02/11/15 19:31 ID:6qflARC3
札幌・張外龍監督がサテライトの監督就任へ
札幌の張外龍監督が同チーム・サテライトチームの監督に就任する見込みとなった。トップチームの新監督にはブラジル監督が就任する見通し。

レッジーナが横浜FMと中村の完全移籍交渉へ
レッジーナのガブリエレ・マルティーノGMがアルゼンチン戦に出場する日本代表MF中村俊輔に同行、保有権を持つ横浜FMと中村の完全移籍についての交渉を行うことを明らかにした。

ジョアン・カルロス氏が札幌監督就任へ
札幌の新監督には元鹿島、名古屋、C大阪監督のジョアン・カルロス氏の就任が内定したと報じられている。

福岡が外国人CB獲得へ
福岡が外国人センターバックを獲得する方針と報じられている。また、ユースから2人を昇格させる他、他チームにレンタル移籍している選手に復帰を要請する方針。

山形が帝京高・大瀧の来季加入内定を発表
山形は本日、帝京高DF大瀧直也(18)の来季加入が内定したと発表した。
294U-名無しさん:02/11/15 19:35 ID:p2dbmoB+
井原とカズは札幌だな
お似合いだよ
295道民:02/11/15 19:36 ID:5+wnCoLe
いらね
296U-名無しさん:02/11/15 19:37 ID:OHrRc84b
この前湘南の練習グランドで浦和サテと湘南サテの練習試合がありました。
その時横浜FCの阪倉コーチと田北コーチが見学に来ていました。
二人は、レッズの村松氏(おそらく)となにやら話をしていたので
私は、試合を観ている振りをして会話を聞いていました。
よくは、聞こえなかったんですけど村松氏が、
「早川を獲ってやってよ」「河合もまだやれる」
と言っていたのが聞こえました。
という事は、恐らく早川と河合は、放出になるのでしょうと感じました。
また山形の手倉森氏も来ておりなにやらレッズのフロント陣と話していました
こちらは、何も聞こえませんでしたが
297 :02/11/15 20:24 ID:0xYoBct3
>>263
すばらしいチームでし。
監督は岡ちゃん(NHK)ですか?
298 :02/11/15 22:33 ID:G3DMFzgV
>>263
>近野(札)
にはまだツッコミは入ってないのだな・・・
299 :02/11/15 23:49 ID:KMbA02cK
ワラタ
300U-名無しさん:02/11/15 23:54 ID:s1xuR/c4
井原、プライド捨ててJ2でやる意思あるかな
301U-名無しさん:02/11/16 00:01 ID:GLCReHux
仙台あたり取りそうな気がするな。あそこよそで終わった選手好きそうだし。
302 :02/11/16 00:06 ID:6JS9quvC
日本のブレーメン・カイザースラウテルン(レーハーゲル監督時限定)>仙台
303U-名無しさん:02/11/16 00:06 ID:eSeK3nqJ
>>301
清水監督-井原-小村-山田隆か。どこかで見たような組み合わせだ。
304U-名無しさん:02/11/16 00:56 ID:gdP8mDFk
>>303
福岡解雇になった野田とか連れてきそうだな
305 :02/11/16 00:59 ID:RHY5QyVY
>>303.304
何か本当に起こりそう。
(藁)ではすまない状況になったら・・・。
306U-名無しさん :02/11/16 01:03 ID:FKUryER5
>>304

野田は札幌に引き取ってもらえないだろうか?
307U-名無しさん :02/11/16 01:06 ID:yTlHS4mM
清水再生工場で
井原を再生させてください。
小村とのコンビは問題ないだろうし。

ところでカズの情報はない?
308太白:02/11/16 01:11 ID:LETbPeXG
井原もカズも野田、城みんな、ベガルタで引き取ります
309 :02/11/16 01:22 ID:cHJ0BDYl
正直、仙台なら井原もまだまだ逝ける
いまのDF陣があまりにヘボいから
310 :02/11/16 01:23 ID:uwaOGryK
24
26 19 23
22 25
22 24
21 24 21

─────────
25
26
30 25
28 34
30 33 25 31
25


上の数字の羅列は、前節の仙台-京都戦のスタメンフォーメーション。
数字は年齢。
もちろん、下が仙台。上が京都です。…この差は一体?
311310:02/11/16 01:24 ID:uwaOGryK
すまん。ズレた。

24
26 19 23
22 25
22 24
21 24 21

─────────
25
26
30 25
28 34
30 33 25 31
25
312_:02/11/16 01:28 ID:ccZ/y1rG
どっちにしてもわかりにくいぞ、ゴルァ
313U-名無しさん :02/11/16 01:34 ID:FKUryER5
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/avispa/

副島氏に就任要請へ 来季監督
組織的戦術や経験に着目

J2アビスパ福岡が来季の新監督として、J2サガン鳥栖の副島博志監督(43)をリストアップしていることが15日、分かった。
同日、複数の両クラブ関係者が明らかにした。
福岡側は正式な就任要請を17日以降に予定しているが、福岡強化部が水面下で同監督に就任を打診しているという。

副島監督は佐賀県川副町出身。2001年の途中まで当時J1だったセレッソ大阪の監督を務め、今季から鳥栖の監督に就任していた。
同監督はすでに「クラブと方向性が合わない」として、来年1月末で切れる鳥栖との契約を更新せず、退団する意向を表明している。
福岡サイドは、8月から指揮を執った中村重和監督が来季、強化部長に就任することが決定しており、後任監督の人選を急いでいた。
運営会社・福岡ブルックスの友池一寛社長は「正式な要請はまだだが、(後任候補には)入っている」と認めた。
今季、福岡の守備は42試合で66失点とJ2の中でもワースト3と崩壊した。福岡側は副島監督の経験と組織的な戦術に着目。
鳥栖では3バック、4バックを併用したことから、両方に対応できるような選手の補強を考えている。
314310:02/11/16 01:35 ID:uwaOGryK
すまん。なぜかズレる。

要するに 仙台平均28.3歳
       京都平均22.8歳 ってこった。

さすがにこのままでは仙台はヤバかろう。
315U-名無しさん:02/11/16 01:54 ID:MiNvGRi4
>>313
監督を交換しなくてもいいだろうに(w

副島さんは是非新潟に来て保水。
反タンがいいが、厳しいだろうね。
316_:02/11/16 05:01 ID:iv4IDY4X
>>315
J1昇格がダメだったら、反町って新潟辞めるんでしょ。
京都にコーチで来ないか?そしたら、反町マンセーの慎吾を完全遺跡させられる。
317 :02/11/16 06:04 ID:YjNwIlRm
仙台の一番の補強ポイントはSBじゃない?
318U-名無しさん:02/11/16 07:41 ID:PGqlGkmW
>>316
仮にも、J2で上位争いしてた監督に、コーチの座をオファーするほど
京都のフロントも礼儀知らずじゃないだろう。

>>317
若手のSBはどこのチームも欲しがってる罠。
319 :02/11/16 08:57 ID:S/BY9lLF
>>311
スタメン年齢は仙台も20代前半がいないのは悲しいがまあバランスはいいんじゃないかな。
逆に京都は若すぎる気がする。なんかJ2並。
あまりに若年マンセーしすぎるのは、ジーコじゃねーけど俺も危惧しちゃう。
選手生命が短くなりすぎるようで
320U-名無しさん:02/11/16 10:25 ID://FgEBoe
フェイエ、FW高原獲りへGM20日視察

サッカー日本代表FW高原直泰(23=磐田)獲得に、MF小野伸二(23)の所属するオラン
ダの名門フェイエノールトが乗り出す。同チームのロブ・バーンGM(ゼネラルマネジャー=
58)が、日本−アルゼンチン戦(20日、埼玉)磐田−東京V戦(23日、磐田)を視察するこ
とが15日、分かった。目的はチームの補強ポイントであるFWの獲得。小野の同期で、ゴー
ルラッシュを続ける高原に白羽の矢を立てた。

http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021116-06.html
321U-名無しさん:02/11/16 10:28 ID://FgEBoe
磐田社長は困惑、全日程終了後に

高原獲得を目指すフェイエノールトのバーンGM来日話の一報に、磐田の松崎孝紀社長
(61)は困惑の色を隠さなかった。「まったくの初耳です。ヴェルディ戦を見たい? もうチケ
ットも売り切れですよ」と苦笑いで話した。松崎社長も海外志向の強い高原の移籍問題につ
いては、理解を示しつつも「全日程が終わってから」と繰り返し強調してきただけに、突然の
交渉希望には戸惑った様子だった。「すべては実際に、話を聞いてからですよ。でも、この
時期は正直困りますね」と付け加えた。

http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021116-08.html
322U-名無しさん:02/11/16 10:29 ID:x/eNuhjI
ようするに仙台って福岡化してんだよね。

若手に切り替えなきゃいずれ...ってことよ。
323U-名無しさん:02/11/16 10:32 ID://FgEBoe
DF井原引退も…浦和が戦力外通告

12日の1回目の交渉では「浦和でもう1年やりたい」と訴えた。今季はディフェンスの軸とし
て26試合に出場した。体力的にも自信があった。しかし、クラブ側はこの日の午前中に「選
手としては契約更新しない。指導者として残るのであればサポートしたい」と回答。事実上の
戦力外通告だった。

今後について井原は「オファーがあれば、もう1年、最後のチャレンジをしたい。体力的には
悲鳴を上げているところもあるけど、あと1年間なら頑張れる」ととりあえず現役への続行を
希望した。しかし、一方では「オファーがあればどこでもいいわけでもない。考えて決断した
い。引退も1つの選択肢。指導者への興味もある」とも。移籍金は発生しないが、J2や今季
の年俸(推定3600万円)を大幅に下げてまで移籍に踏み切るか。心の整理がついていな
かった。

http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021116-07.html
324U-名無しさん:02/11/16 10:37 ID://FgEBoe
浦和 井原に戦力外通告

井原が戦力外通告を受けた。浦和は15日、元日本代表主将のベテランDF井原正巳(35)と
来季の契約を結ばないことを発表した。15日の午前中に行われた森孝慈GMと中村修三強
化部長との会談で伝えられたもので、浦和側は指導者としてクラブに残留してほしいと井原
に伝えた。大原グラウンドでのチーム練習に参加した井原は「クラブとして決めたことだから
仕方ない。今後のことはじっくり考えないといけない」と淡々と話した。12日にもクラブ側と会
談してラスト1年の現役続行を表明しているが「もう1年という気持ちもあるし、引退も一つの
選択肢ではある。移籍するにしてもオファーがないことにはできないし。どこかが必要として
くれるならそれも考えて決断しないと。引退するなら指導者にも興味があるので勉強してい
きたい」と揺れる胸の内を明らかにした。ただ「J2?話が来てから選択の一つとして考えた
い」と移籍先としてJ2まで視野に入れており、条件面さえ折り合えば移籍する可能性はある
。J2福岡などは「3バックのできる大型DF」を探しており、J1、J2の複数のクラブが獲得に
名乗りを上げそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/16/07.html
325U-名無しさん:02/11/16 10:41 ID://FgEBoe
フェイエ U―19代表・菊地に触手

フェイエノールトがU―19日本代表MF菊地直哉(清水商3年)獲得に動く。クラブ関係者が
15日「日本人の高校生の名前が補強候補者リストにある。菊地?そうだったと思う」と話した
もので、以前から興味を示していた菊地に対して、正式オファーを出す可能性が出てきた。
10月のアジアユース選手権(カタール)で準優勝に輝いた菊地は攻撃的MF、ボランチ、スト
ッパーをこなすフィジカルにも優れたプレーヤー。同大会以前から各国スカウトの目に留ま
っており、今年4月にはアーセナル(イングランド)の練習にも参加していた。現在、Jリーグ
の5、6クラブが争奪戦を繰り広げている菊地だが、一気に日本を飛び越えて欧州に活躍の
場を求める可能性が出てきた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/16/03.html
326 :02/11/16 10:46 ID:nDg6u4/w
この記事飛ばし?
327U-名無しさん:02/11/16 10:48 ID://FgEBoe
浦和・井原に戦力外通告

井原は「来年は微妙だなと分かっていた。プロの世界ですから契約を更新しないというのは、
クラブが決めたことでしようがない」と淡々と語り、今後は「まずオファーを待ちたい。頑張れ
ると思うからチャレンジしたい。オファーがなければ引退して、指導者を目指したい」と語った。

井原は、今季は公式戦36試合中、1試合の欠場を除き先発出場している。年俸はチーム最
高の3600万円で規定では移籍金は派生しない。横浜M時代から深い付き合いのある清水
秀彦監督率いる仙台、J1に昇格した大分など複数クラブがオファーを出すものと見られる。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20021115_70.htm
328U-名無しさん:02/11/16 10:50 ID://FgEBoe
京都朴に2年3億円を提示

京都は来季移籍を希望している韓国代表FW朴智星(21)に年俸などを含め2年3億円の
提示をしていることが15日、明らかになった。来季の契約で複数年も視野に入れた対応は
破格のもの。すでに朴側の代理人への提示は終了しており、早ければ今月末までに契約が
決まる。現在、オランダ1部のPSVが獲得を狙っており、朴自身は夢である欧州でのプレー
と、京都への残留で気持ちが揺れている。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20021115_80.htm
329 ¥:02/11/16 10:51 ID:ASWNL8yb
非情だなレッズは。
バリバリスタメンの癖に。
330U-名無しさん:02/11/16 11:07 ID://FgEBoe
浦和、井原に戦力外通告 移籍か引退かは未定

Jリーグ浦和は15日、サッカー元日本代表主将のDF井原正巳(35)と、来季の契約を更新
しないと発表した。浦和によると、チームの若返りを図るためで、井原には指導者として契約
したいと要請した。井原が移籍して選手を続けるか、現役引退するかは未定という。
今季は15日現在でリーグ戦26試合に出場、ナビスコ杯は9試合に出場し1得点を挙げて準
優勝に貢献するなど、浦和の主力として活躍していた。
井原は日本代表として歴代最多の123試合に出場、Jリーグも歴代4位の295試合に出場
している。

http://www.asahi.com/sports/update/1115/047.html
331 :02/11/16 11:23 ID:XldXrn8H
レッズはどうやら大幅リストラだそうですよ
井原とともに去就が注目される福田も引退か残留かの瀬戸際状態
レッズは来季、大物の補強を計画してるらしく高齢で高年俸の福田も放出リストに入ってるいるとか

ただし、福田はレッズ一筋でずっとやってきているのでレッズサポーターは福田を簡単に切るようなら暴動覚悟の予定らしい(当然か)

その他、2年前にJ1再昇格のVゴールを決め、レッズ一筋でプレーしている土橋正樹や五輪代表経験があり昨年は全試合フル出場を果たした石井俊也など中堅年齢の主力も放出の模様
また、昨季正GKだった西部洋平やユース代表経緯のある大型DF池田学、さらには、さきのアジア大会で活躍した田中達也などの若手も一掃する方針だ

そして今季レギュラーのトゥットに対しても来季の契約を結ぶかわからないと回答している

オフト監督で結果が出つつあるレッズだがオフは大量解雇そして大物の補強が噂されており、オフ最大の注目の的になりそうだ
332 :02/11/16 11:25 ID:S/BY9lLF
>京都朴に2年3億円を提示


アホかw
333U-名無しさん:02/11/16 11:27 ID:zqt/QcGu
>>331
田中達也はさすがにネタでしょう
放出する理由がないぞ
334U―名無しさん:02/11/16 11:28 ID:1JNc/duc
>>331
このコピペ荒らしをレッズスレで見たことがある。
住人は荒らしに慣れっこになっているので全く取り合わなかったが。

335 :02/11/16 11:30 ID:CneJ0Isk
レッズは補強の目処が立ったのか?
336 :02/11/16 11:32 ID:WddIL8JO
>>332
移籍金があがるじゃん。
残られたりしたら悲惨だが。
337おやくそく:02/11/16 11:35 ID:duNuacS+
放出は、井原、西部、土橋、河合、早川、池田
338 :02/11/16 11:42 ID:XldXrn8H
達也はあってもレンタルだろう
石井は放出できないよ、啓太もまだ不安だし
福田は絶対レッズで引退するだろうし

井原は残念ながら記事どおりだろうね、坪井の急成長で来季以降出番激減は必死だし
土橋は解雇濃厚、今季全然出てないし、確かに貢献者だから切りにくいってのはあるけど、去年の福永もそんな感じであっさり切られたから・・・
西部は正直J1レベルのGKじゃない、ただ、横山が勝手に気に入ってただけで、山岸からレギュラー奪い返せそうもないし、徳重もどうやらベンチ入りできそうなので不要かと
池田は、怪我が多すぎる。その間に他のCBが入ってきてしまい、置いていかれた感じがする
河合、早川はここまで残っていたのが不思議なくらいの選手

ところで、レンタル中の選手はどうなるの?安藤、城定、吉野といるけど
339 ◆TUTOv11tlg :02/11/16 11:58 ID:+RyklX/R
>>338
安藤と吉野はそれぞれ大宮・湘南で必要とされているらしい。
川島がワールドユースやオリンピック予選で抜けることを想定すれば、
安藤はこのまま完全移籍だろうな。
吉野は…ウチのフロントがどう考えて湘南に送り出したかによる。

JOJO? 新潟じゃポカリ係にもなれなかったなあ(;´Д`)
340:02/11/16 12:07 ID:XldXrn8H
西部、池田はJ2あたりのチームが獲得すると思うな
まぁ、レッズではもう必要ないのは同意だが
でも、J2ではずば抜けてると思う
2人ともまだ若いし、才能あるから、アジア大会の代表に入っていた三田のようになって欲しい
341 :02/11/16 12:07 ID:QCZ+8cCM
>>332

移籍金狙いだろ。
1.5億の年俸にしとけば
海外とかに取られた時は十数億は懐に入る。
一種の財テクだな。
342 :02/11/16 12:22 ID:S/BY9lLF
>>341
入る訳ねーだろw
誰がパク程度に10何億も払うんだよ。
サビオラクラスのつもりか?
343U-名無しさん:02/11/16 12:50 ID:8oo6pifx
>>342
放置にマジレスしてる馬鹿は氏んでいいよ(w
344 :02/11/16 13:46 ID:0aTgFkBe
放置の元ネタはおそらく韓国のスポーツ紙だよ。
しばらく前に似たような内容の記事が載ってた。
345U-名無しさん:02/11/16 15:03 ID:8DER2df7
>>344
ああ、じゃあ水増ししてるだろうな。でも年1億ぐらいは提示してるんじゃないか?
パクいないと京都は凡チーム。
346U-名無しさん:02/11/16 15:30 ID:aE/bNCGH
2年で3億じゃなくて3年で2億ならちょっと奮発かもしれんがありうると思うんだが。
347 :02/11/16 16:03 ID:S/BY9lLF
マジレスだってさw
348U-名無しさん:02/11/16 17:51 ID:gUlGHzzY
>>318
反町はコーチがやりたいらしいよ。外国人監督の下で。
349 :02/11/16 18:06 ID:mlyghbaN
>>318
いや京都のフロントは礼儀知らずで有名だ。カズの件といい。
350 :02/11/16 18:14 ID:WUBy6EwO
京都は最近おもしろい傾向にあるけどな

監督・加茂周    コーチ・清水秀彦
監督・清水秀彦  コーチ・エンゲルス
監督・エンゲルス

けっこう監督経験のある人材をコーチとして招聘している

351U-名無しさん:02/11/16 18:18 ID:IdkMQiXf
>>347
なにがおもしろいの?
すごい気になる。
352U-名無しさん:02/11/16 18:30 ID:9mcso1oj
>>349
あれはカズがずる賢こくない?
京都フロントはまんまとやられた感じ。
まあ、礼儀知らずかアフォかだけど・・・
>>350
コーチというか保険だな。
>>351
ID:S/BY9lLFは
wつけなきゃ書きこめないアフォなんだろ。
京都フロント=ID:S/BY9lLFってことで・・・
353奈々:02/11/16 18:48 ID:UO7qqK4+
あんまり首は切りたくない。でも毎年選手は首になる。
354U-名無しさん:02/11/16 18:51 ID:LRIVfC2Q
J2福岡の元日本代表FW呂比須ワグナー(33)が16日、ホーム最終戦の鳥栖戦後、「これで(サッカーを)やめる。きょうは忘れられない日になった。ほかのチームのユニホームは着たくない」と、天皇杯を最後に引退することを明言した。
 呂比須は後半19分から出場。ピッチに立つと、観客席を埋めた大勢のファンが背番号の「9」を書いた紙を掲げて応援した。

355U-名無しさん:02/11/16 19:04 ID:7TX4PGe1
>>354
ロペ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
356U-名無しさん:02/11/16 19:33 ID:xVnsyH/G
京都はせっかく若手が育って上位を狙えるチームになったんだから
優勝争いまでチャレンジしたい、そのためには朴の力は必要(2年で優勝まで・・)
って考えならそれはそれで納得は出来るな。(でも2年で3億はどうかと思うがw)

>>354
マジでもう引退なのか〜
357 :02/11/16 19:44 ID:GAlwrhin
京都は金あるし、良いんじゃないのかな?
パクみたいに確実に働ける選手を探したり、
取るのも金かかるでしょ。
358 :02/11/16 19:50 ID:WUBy6EwO
>>354
そこまで言って、帰化までしてて
来年ブラジルで暮らしてたら笑うが…
359 :02/11/16 20:04 ID:V2qxVmyL
>>358
来年はブラジルの大学でスポーツビジネスを学ぶとかいってなかった?
360U-名無しさん:02/11/16 20:06 ID:SOFfDVYo
日本で稼いだ金で、外国で暮らすのが一番だからな。
その方がいいだろう。
361  :02/11/16 21:39 ID:/A8uBcf+
毎年最終戦で2位が決まるのに今年は最終戦の前に決まりやがった。
が考え方によっては毎年の恒例行事の3位決めの最終戦となるわけだ。

3位は逃すな、石崎!

でもよ、3位に入るチームって翌年昇格できないのだよね・・・。
362361:02/11/16 21:40 ID:/A8uBcf+
すまん、誤爆った。
逝ってくる・・・。
363 :02/11/16 22:04 ID:WddIL8JO
J2的には広島の若手が苦しむ方が盛り上がっていいけどな。
神戸や柏じゃあ普通に凋落しそう。ブラジル人は残らないだろうし・・・
364 :02/11/16 22:05 ID:WddIL8JO
うわ、誤爆だ。スマソ・・・
365U-名無しさん:02/11/16 22:16 ID:XMuXFZST
>>361-364 何ナノあんた達
366U-名無しさん :02/11/16 22:16 ID:9vs9tOM8
>>339
城定は浦和に戻って怪我の回復に専念するらしいって何かで見た。
367名無し:02/11/16 23:12 ID:Gbls2Ajl
>>363
若い選手がJ2でたくましくなってJ1に帰ってくるってのもありだなあ。
松井もカズの助言でJ2に落ちた京都に残って今があるし。
368 :02/11/16 23:35 ID:XMux4lgn
誤爆に普通にレスしてどうする
369U-名無しさん:02/11/16 23:37 ID:DsNsicmB
昔レッズスレで新潟が昇格できなかった場合には
宮沢を買い戻すという情報がでていたが・・・
370U-名無しさん:02/11/17 02:59 ID:jYa8g0n4
>>369
代わりにJOJO以外の使える選手くれないかなぁ。
宮沢はFK以外は殆ど消えるからねぇ。
371U-名無しさん :02/11/17 03:00 ID:jPSMUYBp
>>316
反町の京都入りはないだろ?加茂ラインはとっくに切れてる

だが京都は今後どうコネクションを開拓していくのか?
372U-名無しさん:02/11/17 03:05 ID:7V6KZser
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002111701.html

★DFテコ入れへ井原を調査

 J1復帰を決めたC大阪が浦和から戦力外通告を受けた浦和DF井原正巳(35)に関心を持っていることが16日、分かった。
勝矢強化担当が「ウチは彼のようなリーダーシップと経験を持ったDFが必要。明日から戦力は検討します」と話した。
51失点はJ2でも上から5番目(1位は大分の32失点)で、「DFに問題があったのは事実」と西村監督も認める最重要課題。
ただ、井原は在京希望とみられており、古巣の横浜Mがスタッフとして迎え入れる用意もしている。
同担当は「35歳で大阪に来るのはエネルギーもいりますから」と井原側の意向をまず調査する方針。
373U-名無しさん:02/11/17 07:43 ID:NNtdUiN1
ジーコ監督の母が死去
374おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/17 10:29 ID:vIsHJ8Os
>>369
ネタじゃないかしら
375 :02/11/17 10:34 ID:0784wb51
静岡学園・谷沢が来季の柏入団を表明
静岡学園MF谷沢達也が16日、来季の柏入団を表明した。仮契約などは後日行われる予定。

京都・朴智星が残留へ
京都MF朴智星は、獲得の打診があったPSVとの条件が折り合わないため、
京都残留が濃厚になったと報じられている。朴智星本人は「(去就は)天皇杯までに決めたい」と話しているが、
京都側は「残留することになりそう」と自信を見せている。

横浜FM、レッジーナとの中村の完全移籍交渉は延期
横浜FMの中村取締役は16日、レッジーナにレンタル移籍しているMF中村俊輔の完全移籍交渉について
「会長やGMが来日するとの連絡はない。この時期に正式契約する可能性は低い」と話し、
中村の完全移籍交渉が来月以降に延期されるとの見通しを明らかにした。

C大阪がG大阪・都築獲得に動く
C大阪がG大阪GK都築龍太の獲得に動いている。

C大阪・西村監督が留任へ
C大阪・西村昭宏監督の留任が濃厚となった。

C大阪が浦和・井原に興味
C大阪の勝矢強化担当は16日、浦和から戦力外通告を受けたDF井原正巳について
「ウチには彼のような彼のようなリーダーシップ、経験を持ったCBが必要」と話し、
同選手に興味があることを明らかにした。また、横浜FMがスタッフとして迎え入れることを検討している模様。
376 :02/11/17 10:35 ID:0784wb51
柏の残留が決まらないこの時期に入団表明する谷澤は男らしい。
377 :02/11/17 10:49 ID:I3HPeArG
>>376
J2ならJ1より出場機会が多いというメリットも考えられるんでしょう。
条件もよかったんじゃないかな。
378京都の続報:02/11/17 14:00 ID:qPyI7JG9
W杯韓国代表候補だったFW安孝錬(アン・ヒョヨン=24)と
FWリチャル(20)の退団が決定。パラグアイ代表DFサナブリア(25)も
退団濃厚。新外国人は1人をメドに獲得する方向だ。

ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-su-sc04.html
379U-名無しさん:02/11/17 14:52 ID:Byva7TOT
3人とも全く出番がなかったね
380あびさぽ:02/11/17 15:13 ID:5TsWWJe9
サナブリア( ゚д゚)ホスィ…
381 :02/11/17 16:55 ID:heXugVxr
>>378
W杯の後に朴がボランチから3トップの右に移ってポジション取られちゃったけど
3トップの右に入った安のドリブルは、相手からすると嫌だった。
何で控えにも入れなくなったんだろう?
382U-名無しさん:02/11/17 16:59 ID:1uqEmXcy
>>381
怪我。ずっと怪我。腰痛だって。
383 :02/11/17 17:23 ID:heXugVxr
>>382
ありがとう。つらいね(´・ω・`)
384U-名無しさん:02/11/17 20:37 ID:Jz3ti4Nq
サナブリアどっか獲れ。
このまま国に帰すのはもったいない。
385U-名無しさん:02/11/17 20:58 ID:cqYu8+VM
新潟が反町監督に留任を打診、24日の水戸戦後にも進退表明へ
新潟が反町康治監督に来季の留任を打診していることが明らかになった。同監督はC大阪戦後に辞任を示唆しているが、24日の水戸戦後にも進退を表明する予定。
386U-名無しさん:02/11/17 21:50 ID:p/feD8xT
初芝橋本高・酒井のC大阪加入が内定
初芝橋本高MF酒井憲幸のC大阪への加入が内定していることが明らかになった。

C大阪が青森山田高・千葉獲得に動く
C大阪が青森山田高DF千葉貴仁の獲得に動いていることが明らかになった。

東福岡高・前川が京都入団へ
東福岡MF前川正行が来季、京都に入団することが内定した模様。

G大阪がG大阪ユース・木村、大津高・矢野、玉野光南高・岡本の来季加入内定を発表
G大阪は本日、G大阪ユースGK木村敦志(18)、熊本・大津高DF矢野大輔(18)、岡山・玉野光南高MF岡本竜之介(18)の来季加入が内定したと発表した。
http://www.newtecks.com/gapress/sha.cgi?tree=x0
387 :02/11/17 21:50 ID:9yatT4YY
反町はJ1に上がれなかったら辞めるつもりだから、無理だろ。
http://www.jskysports.com/column/N20021003135715.html
388U-名無しさん:02/11/18 00:42 ID:6DoufBqD
新潟サポに気を使う(煽る)監督でもあるから
サポの反応次第という部分もあるんじゃないかな。
インタビューでも天邪鬼だが良い方に裏切って欲しい。
389 :02/11/18 10:27 ID:MQ2tICgR
スポニチ
小倉が札幌残留を示唆した。
一部で報じられた横浜移籍については
「横浜の人なんて誰も知らない。どことも話をしていないし、
今そんな行動をとるのは違反だ」ときっぱり否定。
札幌については「J2でもプレーしたい。張さんのやりかたもすごくいい。
続けていきたい」と話した。
390U-名無しさん:02/11/18 10:45 ID:gJE1aEX/
>>389
張さんのやり方って…
小倉はサテでやるつもりなのか?
391  :02/11/18 12:21 ID:Gbz7udq/
>>390
ワラタ
392 :02/11/18 15:47 ID:MbwwWqmP
>>375
しまった。監督・GK・DFより先にまず勝矢をクビにしないと。
浦和みたくFW3人に頼るサッカーやるのか?
393U-名無しさん:02/11/18 15:48 ID:D3Yoz7qP
劣頭の福田、契約更新しないって
オフィシャルより
394 :02/11/18 16:07 ID:cK8nRIo8
福田(´・ω・`)
395 :02/11/18 16:09 ID:UwTgohsV
2002年11月18日
福田正博選手契約に関する件
浦和レッズはFW 福田正博選手(35歳)と来シーズンの選手契約は
更新しない事になりましたが、クラブとしましては指導者として契約する打診を
本人に致しましたのでご連絡申し上げます。
http://www.urawa-reds.co.jp/News_release/image/news_pdf208.pdf
396uu:02/11/18 16:25 ID:vSgjoj7B
川口ポーツマス
広山ブラガ
安永ラシンデフェロール
悲劇フィオレンティーナ
の試合結果も掲載中★
携帯から楽々見れます★http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mkteka
もちろんJリーグ、アマチュアリーグ、海外主要リーグの結果、順位も掲載★
皆さん活用してください☆http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mkteka
397_:02/11/18 16:32 ID:5gNVDhL4
岩本が浦和に移籍すると言う話があったが、
俺は疑わしいと思う.

オフトの申し子といったが、ドーハの時岩本は代表になっていない。
http://member.nifty.ne.jp/footjunky/road94.htm
また、ドーハ時代の選手をいまさら取るとは思えない。

となれば、磐田の選手と言うことになるんじゃないかな?
名波?
398U-名無しさん:02/11/18 16:46 ID:OJHvc/8U
>>397
ありえん!!
399U-名無しさん:02/11/18 17:05 ID:VHW0ljGO
オフトの申し子でぐぐると、森保が出てくる。
400U-名無しさん:02/11/18 17:08 ID:EbueFMpi
ゲットゴーオル 福田!!
401 :02/11/18 17:12 ID:ixSU2B7u
>397
レッズスレだと藤田ってことらしいよ。
402名無し:02/11/18 17:14 ID:powDoM9Y
オフトって藤田を干してたことなかった?
403U-名無しさん:02/11/18 17:15 ID:7Wu11IJX
>>399

全部森保だぁ...(;´Д`)

でも話の元ネタの大野勢太郎の「青少年健全育成大会講演」は
実際にあった話みたいね
404おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 17:15 ID:48RIf/ma
2002 年11 月18 日 福田正博選手契約に関する件

浦和レッズはFW 福田正博選手(35 歳)と来シーズンの選手契約は更新しない事になり
ましたが、クラブとしましては指導者として契約する打診を本人に致しましたのでご連絡
申し上げます。
福田正博 1966 年12 月27 日生まれ 35 歳 F W 176cm 68kg
<出場記録> 日本代表45 試合出場9 得点
クラブ リーグ(得点) ナビスコ(得点) 天皇杯(得点)
1989 年〜90 年 三菱(JSL 2 部) 26 (36 ) − 0 (0 )
1990 年〜91 年 三菱(JSL 1 部) 18 ( 7 ) − 2 (0 )
1991 年〜92 年 15 ( 7 ) − 3 (2 )
日本サッカーリーグ通算 59 (50 ) − 5 (2 )
リーグ(得点) ナビスコ(得点) 天皇杯(得点)
1992 年 浦和レッズ − 9 (4 ) 4 (2 )
1993 年 27 ( 4 ) 0 (0 ) 2 (3 )
1994 年 25 ( 6 ) 0 (0 ) 3 (2 )
1995 年 50 (32 ) − 3 (2 )
1996 年 4 ( 3 ) 7 (4 ) 0 (0 )
1997 年 29 (21 ) 8 (4 ) 0 (0 )
1998 年 17 ( 7 ) 0 (0 ) 3 (4 )
1999 年 23 (13 ) 4 (0 ) 2 (1 )
2000 年 ※J 2 12 ( 2 ) 0 (0 ) 0 (0 )
2001 年 14 ( 2 ) 3 (0 ) 4 (0 )
2002 年 25 ( 3 ) 9 (1 ) −
合計 226 (93 ) 40 (13 ) 21 (14 )
以上

http://www.urawa-reds.co.jp/News_release/image/news_pdf208.pdf
405 :02/11/18 17:17 ID:+SfG4GBT
>>402
最後の年に干した。藤田にはオフトの最後は干されてたって思い出が強く残ってるだろう。
常時レギュラーの選手だし。
あと、オフトが去年MVPの藤田の活躍を信じられないと言ったという話とかある。
劣頭は理解できないようだが。
406おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 17:25 ID:48RIf/ma
>>399
>>403
申し子ってあんまきっちり考えない方がいいわよ
性太郎ってアレだから
407井原正巳:02/11/18 17:29 ID:nLJlpi75
私が解雇されました。

私のスレッドが立ちました。
レスよろしくお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
宣伝

私の呪いの実績
・阪神(成功) 最初調子乗ってたのでのろいました。結果4位になりました。
・YOU(成功) 個人的にキライなんでのろいました。事故に遭ったらしいです。
・三浦和良(成功) うざいんでのろいました。なんか盗まれたらしいですね。
・マラドーナ(成功) キライだったのでのろいました。太りました。
・浦和レッズ(成功) ナビスコ敗退。リーグ戦優勝不可能に。
私にかかれば何でも出来ます。
のろって欲しいものがあれば下のスレに記入を。

井原正巳スレッド:
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1037605807/
私:
http://www.urawa-reds.co.jp/Team/Players/2002/ihara_m.jpg
http://www.nikkansports.com/news/soccer/sc-021116-1.jpg(オススメ)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/image/3t2002111414ihara_b.jpg(日本代表)
ニュース:
http://news.lycos.co.jp/sports/story.html?q=16sankeispo014&cat=6
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021116-07.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002111414.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002111607.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※この文章にご興味を持ってくれた方。そして私に興味のある方は
この文章をいろんなところに広めていただければ非常に嬉しい限りです。
408井原正巳:02/11/18 17:30 ID:nLJlpi75
35歳
解雇されました。
どこか雇ってくれないでしょうか。
私のスレッドが立ちました。
レスよろしくお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
宣伝

私の呪いの実績
・阪神(成功) 最初調子乗ってたのでのろいました。結果4位になりました。
・YOU(成功) 個人的にキライなんでのろいました。事故に遭ったらしいです。
・三浦和良(成功) うざいんでのろいました。なんか盗まれたらしいですね。
・マラドーナ(成功) キライだったのでのろいました。太りました。
・浦和レッズ(成功) ナビスコ敗退。リーグ戦優勝不可能に。
私にかかれば何でも出来ます。
のろって欲しいものがあれば下のスレに記入を。

井原正巳スレッド:
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1037605807/
私:
http://www.urawa-reds.co.jp/Team/Players/2002/ihara_m.jpg
http://www.nikkansports.com/news/soccer/sc-021116-1.jpg(オススメ)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/image/3t2002111414ihara_b.jpg(日本代表)
ニュース:
http://news.lycos.co.jp/sports/story.html?q=16sankeispo014&cat=6
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021116-07.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002111414.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002111607.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※この文章にご興味を持ってくれた方。そして私に興味のある方は
この文章をいろんなところに広めていただければ非常に嬉しい限りです。
409U-名無しさん:02/11/18 17:41 ID:Ejcq/6/W
清水の大榎って来年も現役だってさ。
本人もスゴイが準レギュラーにしてる清水もある意味スゴイな
410 :02/11/18 18:01 ID:9+ceFfse
>>397
オフトと岩本は京都で一緒にやってるよ。
411U-名無しさん:02/11/18 18:03 ID:+0JtSwG7
サントスは40までやったけど、大榎は引退してくれ
412LIVEの名無しさん:02/11/18 18:04 ID:vL6i2RZy
>>409
マジでか。
40歳を超えた日本人プレヤーはいるのかな?
413おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:07 ID:48RIf/ma
あと、福田と井原より年上ってことないわよ
クラブの若返り方針でこの二人解雇した部分大きいから
若返り方針なければひっぱって来期も使ってるわよ >レッズの補強
414U-名無しさん:02/11/18 18:08 ID:ucriwj/n
>>397

輝は「オフトの申し子」なんて表現には当てはまらないと思うし、藤田や名波がチーム
出るような動機なんて何もなさそうだよね・・・。やっぱガセっぽいと思うんだけどな
あ。
415おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:10 ID:48RIf/ma
>>414
藤田とか名波とかひとまずおいといても
申し子ってあんまきっちり考えない方がいいわよ
ネタ元の性太郎って本当は相撲しか知らないのよ
416おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:14 ID:48RIf/ma
おいおいOOが申し子かよ オフトの下でやってただけだろ もうアフォかヴァカかと小一時間(以下略

ってことになると思う、どーせ
417U-名無しさん:02/11/18 18:16 ID:hRH5x0q7
>>415
相撲!?       

            (((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
418おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:18 ID:48RIf/ma
>>417
ほんとよ、相撲なのよ
419U-名無しさん:02/11/18 18:22 ID:jGUY6AJN
セータローはすぽるとでいつも千秋楽の後の相撲特集でナレーションやってるよ。
420おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:25 ID:48RIf/ma
性太郎サカ暦ほんと浅いわよ 相撲暦は30年間くらいあるの

『私は見た相撲の醍醐味』その1
http://www.radipa.com/seitaro/seitaro1112.htm

『私は見た相撲の醍醐味』その2
http://www.radipa.com/seitaro/seitaro1113.htm

『私は見た相撲の醍醐味』その3
http://www.radipa.com/seitaro/seitaro1114.htm
421おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:35 ID:48RIf/ma
その性太郎がまた懲りなくレッズ本を1月に出すのよ
http://www.radipa.com/reds/redshon.htm

そのインデックスが↓なの もう原稿はあがっててそれを踏まえての例の講演って流れなの

578 名前:U-名無しさん[] 投稿日:02/11/12 12:47 ID:bwWpacFt
「森GM“能活を獲る”」「驚く強化作戦あの選手の名が」

『浦和REDSの真実2003』
「暢久の変貌」
「泰仙台移籍の真実」
「阿部ちゃんの侠気」
「伸二の苦悩」
「9番から7番へ永井雄一郎の心」
「福田正博の真実」
「土田尚史の熱い心」
「達也の憧れは福田」
「アリソン騒動の真相」
「エメルソンの変身」
「健太の夏」
「犬飼基昭社長の青写真」
「ゼリッチ京都退団の真相」
「啓太と達也アテネへの道」
「山本五輪監督の衝撃の一言」
「森GM“能活を獲る”」
「驚く強化作戦あの選手の名が」
「福田の引退宣言の真相」
「ペトロが泣いた夜」
「ナビスコは負けるべくして負けた その真相」


http://radipa.com/s.htm
422おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:36 ID:48RIf/ma
で、例の講演が↓

883 名前:ジェットゴール福田 更新ですよ!![] 投稿日:02/11/14 00:02 ID:fxHxhdv8
[79] うるさい人がいるので 投稿者:ジェットゴール福田 (2002/11/13(水) 23:52)
怒りが収まらないうちに答えたので時間を間違った。
平成14年11月9日(土)の14:00から15:30まで

[78] うるさい人がいるので 投稿者:ジェットゴール福田 (2002/11/13(水) 23:27)
ネタ、ネタとうるさい人がいるので、頭にくる!!

勢太郎氏が講演?したという講演会は

・何月何日何時から?
 →平成14年11月9日(土)15:00から

・講演会場は何市の何というホール?
 →戸田市 新曽福祉センター
・講演会の主たる議題は?
 →戸田市青少年健全育成大会
・参加人数は?また、その客層は?
 →ここまで言っているんだから、自分で調べろ!!
・ネット上にその講演会のソースはある?
 →自分で問い合わせてみれば
福祉センターに問い合わせて実際に講演があったか調べれば事実だとわかるだろー!!
ネタじゃねーよ
423おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:39 ID:48RIf/ma
で、講演に逝った香具師の報告として↓ もう一回整理するとになるけど

26 名前: [sage] 投稿日:02/11/10 18:54 ID:S3bZXbgk
某講演会で来期レッズに移籍する選手の情報を入手しました。その方のお話では現在浦和
レッズに必要な選手が3人いるそうです。
  
1.ウーベの様にパスが出せるMF選手
既に内定しているそうです。オフト監督の申し子で現在はそのチームの顔になっているクラ
スの選手。この選手は以前から敵ながら浦和レッズの応援が大好きだったそうです。

2.ゴール・キーパー
この方も既に内定しているそうです。現在日本の西側のチームでプレーをしていて元日本代
表候補だったとのことです。私は検討がつきませんでしたが、皆さん誰だと思われますか?

3.TOPではれるFW
この方も既に内定しているそうです。私は情報が『TOPではれるFW』だけなので検討がつ
きませんでしたが、皆さん誰だと思われます。
424 :02/11/18 18:44 ID:+SfG4GBT
ということで、その相撲オタが手に入れた情報がガセ、または伝言ゲーム状態で
情報が見当違いの情報になったと言うことでファイナルアンサーですな。
425U-名無しさん:02/11/18 18:47 ID:hj27VL+s
いや でもセータローだから所々でおかしいところはあるだろうが
大体はあっていると思われる それがセータロー情報
426ティエリ・アンリ:02/11/18 18:47 ID:8tC0d12L
今TBSでやってたけど、
福田は自由契約になったらしい。
このまま引退かな。
427U-名無しさん:02/11/18 18:58 ID:H8RDLls9
>>423
1=北沢豪
2=岡中勇人
3=平瀬智行

だな。ずばり。
428おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 18:58 ID:48RIf/ma
どうでもいいんだけれど、
オフト監督の「申し子」は、たぶん性太郎よくわかってないで使ってる可能性大よ
あんま「申し子」にこだわると間違いだと思うわ
オフトが監督やったどれかのチームの選手で有名ってくらいじゃないかしらね
429 :02/11/18 18:59 ID:fi7u85Bz
俺レッズサポだけど別に藤田いらない。
来たら歓迎するけど何が何でも欲しいとは思わん。
430U-名無しさん:02/11/18 18:59 ID:F2ejlCrn
自由契約って野球じゃないんだからヤメロよTブーS・・・・
431U-名無しさん:02/11/18 19:03 ID:OJHvc/8U
>>429
劣頭なんかに行くかよ

432429:02/11/18 19:09 ID:fi7u85Bz
>>431
俺も来ないと思ってるよ。
433U-名無しさん:02/11/18 19:12 ID:hc/r3xOh
オフトの「秘蔵っ子」なら澤登ってイメージがある。
「申し子」なら森保(、福田、吉田光範)かな・・・
434U-名無しさん:02/11/18 19:21 ID:FRGZUmje
勢太郎はいいかげんなことは言わないが。
ただ勢太郎情報と実際にフロントが補強を考えている選手に開きがあるのは間違いないだろう。
だって勢太郎に内部の情報がばれてるようなフロントでは・・・

2がいちばん決定してそうだがな。
西日本のチームで元日本代表候補で移籍しそうな選手。
大神、岡中、都築、下田あたりだろ。
で岡中は大分が今季の放出はなしと既に発表済みだから移籍はない。
下田も降格ならはありえるが現時点ではない=内定ではない。
そうすると大神か都築。
435   :02/11/18 19:28 ID:QRzhGc5E
>>434

大神と都築のうち。
都築は候補どまりでなく「日本代表」になっちゃってるので
残るは大神ですな。
436U-名無しさん:02/11/18 19:31 ID:hc/r3xOh
>>902
過去ログに30万件と書いてあったはず。
437おさるさん:02/11/18 19:33 ID:HmTbIeC9
>434
 大分は今季の放出はなしではなく、今季は戦力外通告者はなしというだけで、他チームからのオファーでの移籍はあり得ますよ。
438U-名無しさん:02/11/18 19:34 ID:hc/r3xOh
誤爆スマン
>>902さんゴメンね
439おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 19:55 ID:6UpJJV0w
>>434 >>435
「申し子」ほどじゃないけど、「元日本代表候補」もどうかしらね
性太郎自身はウソいってるつもりなくても用語を勘違いしてることがあるのよ
ともかくアバウトなの だいたい元日本代表候補(うろおぼえ)ってくらいじゃないかしらね
440U-名無しさん:02/11/18 20:09 ID:CP+iit6D
>>439
ただ浦和が少なくとも他のチームから力のあるFW、MF、GKの3人を補強するのは間違いないんだろ。
441U-名無しさん:02/11/18 20:33 ID:hc/r3xOh
大まかに見て該当している選手を考えていけば(・∀・)イイ!
442おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/18 20:33 ID:7HKXz7GN
>>440
そうなんじゃないかしらね 知らないけど

蛇足だけど、レッズの来期の予算は微増って話で、
獲得のために特別予算が降りるとかは聞いたことない
ただ今年は新人以外、移籍金ゼロのゼリッチ1人しか獲ってないから
例年比でぜんぜん補強費使ってないとは思うわ
逆に売ったりレンタルに出したりばっかりで、今年は

その辺とかどう関係するかもまぁわからないけれど
443名無し:02/11/18 20:39 ID:y3vmh4it
沢登か。
試合ではあんま使わなかったけど、代表合宿には頻繁に呼んでたんだっけ?
444U-名無しさん:02/11/18 20:45 ID:hc/r3xOh
>>443
アウェーのUAEで同点ゴールを決めて
引き分けに持ち込み最終予選進出とか
秘密兵器(秘蔵っ子)的イメージがある。
4451-1:02/11/18 20:51 ID:QdaM4AgZ
福田を自由契約にするなんて、
浦和もヒドイコトするよな。
446 :02/11/18 20:52 ID:RxsTot+D
そうか?
447T-T:02/11/18 20:54 ID:MOkcH21V
浦和を自由契約にするなんて、
福田もヒドイコトするよな。
448  :02/11/18 20:55 ID:wx1bsZh0
ニャルオは?
449U-名無しさん:02/11/18 20:59 ID:4BXTonEo
そうか?
450U-名無しさん:02/11/18 21:02 ID:3NRpdAWL
オフトが代表監督を退いてから、どこのクラブの監督をやってた?
京都もやってたんだっけ?まあ、所詮、10も20もあるという話
ではないし、当時の代表チームと各クラブのパッサーをあげていけば
数人しか名前が挙がらないんじゃないか。藤田がパッサーなら、奥だって
パッサーじゃないか?という話はあるかも知れんが。
451U-名無しさん:02/11/18 21:02 ID:IuHZWgpV
横浜FCが信藤監督の今季限りでの退団を発表
横浜FCは本日、成績不振を理由に信藤健仁監督との契約を更新しないと発表した。
後任は未定。
452  :02/11/18 22:22 ID:aArlBOeb
結局信藤はなんだかなぁって感じだな
大体WOWOWで解説しすぎ(w
453U-名無しさん:02/11/18 23:02 ID:Ez7TvYfw
福田のクビ切って沢登とりにいったらただのバカだろ。
年2つしか違わないし年俸だって高いし。
そもそも清水が手放すとも思えんし。
454U-名無しさん:02/11/18 23:18 ID:6ZLksR5+
俺信籐のサカー好きだったのにな。
2−4−4の超攻撃的サッカーって言ってても要はサイドの攻撃参加重視ってだけだったけど。
数少ないハマった試合の爆発力はすごかった。
選手が選手なら面白いサッカーを見せてくれたと思ったんだけど。
来年別の監督がきてあまりいじらずに4−4−2をやったら面白いかもな。

ま、横浜FCはフロントのクビを挿げ替えな(以下略
455U-名無しさん:02/11/18 23:57 ID:l9wpI1FP
>>454
今シーズンも後半は4-4-2でやってたしな
サイド重視はリティ時代以来ずっとやってることだし
次の監督への移行はスムーズじゃないかねえ
456おすぎ ◆BoyTL4dLqc :02/11/19 00:49 ID:xuZ0T7Fa
>>450
MFって広く考えてこんな感じかしら

代表: 森保 北沢 沢登
磐田: 藤田 名波 服部 奥 福西
京都: 森保 山田隆 岩本


で、攻撃的MFに限るとこんな感じかしら

代表: 北沢 沢登
磐田: 藤田 名波 奥
京都: 山田隆 岩本
457U-名無しさん:02/11/19 01:20 ID:JivI/d1S
井原さん、京都で頑張りませんか?
DFもう1枚現実的に必要だし、現在の京都は。
458京サポ:02/11/19 01:32 ID:O2PNrbQs
>>457
井原はんは結構どす。
元代表を獲得するのは2000年でやめました。
459_:02/11/19 01:37 ID:+C3/1ZRB
どっかマルセリ‐ニョ・カリオカの獲得に本気で乗り出してくれんかなー
本人が帰国志望?との話もあり難しいとは思うが条件次第ではとれるはず
このまま返すには余りに勿体無いよ
460 :02/11/19 01:48 ID:GI72/jV5
ウーべの様にパスを出せるMF選手といったら名波ぐらいしか思い付かない。
461U-名無しさん:02/11/19 09:50 ID:z2JnLX8j
藤田や名波クラスを磐田がそう簡単に手放すわけないじゃん

462 :02/11/19 10:34 ID:1NCNgTgi
>>461
今年完全制覇したら年棒また上がりそうじゃない? そういうの考えないのかな。
藤田8200万、名波8000万、服部5750万、中山は8500万で複数年契約だっけ?
他にも、大岩5000万、田中4200万、鈴木秀3800万、福西3100万、高原3000万・・・
高いね。来期もっとヤマハが予算だしてくれないと、ろくな外人1人雇えないままだね。
463 :02/11/19 10:36 ID:1NCNgTgi
それにしても磐田ってJで一番の金満だな。。改めて思った。
464 :02/11/19 10:43 ID:1NCNgTgi
計算したら462に挙げた中山以外の8人の年棒が平均1割上がるだけで、
4000万円ちょっとのコスト増か。すげーな。

藤田か名波いなくても同じレベルのサッカーできるなら人件費スリム化は
あってもいい気がするが。
465U-名無しさん:02/11/19 10:52 ID:/cnDixbe
>>464
考えてみりゃ磐田は選手の売却が上手くないよな。
名波のベネツィア行きも高原のボカヘの移籍も失敗に終わって実は結構厳しいのかもしれん。
466 :02/11/19 10:54 ID:/c23fvQe
ん?ここってレッズスレ??
467U-名無しさん:02/11/19 10:56 ID:HRTHdhiy
ここといい、新人スレといい、浦和のさかつく状態だな(w
468U-名無しさん:02/11/19 10:56 ID:CZkmuO4G
磐田はほとんど自前だからね
469U-名無しさん:02/11/19 11:08 ID:z2JnLX8j
>>464
大岩なんか年俸下げられるか移籍だろうよ
高原も海外移籍するだろうし(条件=完全移籍で)
奥の完全移籍
外国人選手3人の解雇

高原の移籍で来年は厳しくなるだろう
そんな中で藤田、名波を放出するなんて考えられんよ
470 :02/11/19 11:08 ID:7mLcCujp
磐田って予算40億近いんだろ?
ヤマハとネッスルとキンチョウで来期2億くらいのっければつぶれねーよ。
471469:02/11/19 11:10 ID:z2JnLX8j
>>そんな中で藤田、名波を放出するなんて考えられんよ

そんな中で藤田か名波を放出するなんて考えられんよ
に訂正

472 :02/11/19 11:18 ID:7mLcCujp
>>469
>高原も海外移籍するだろうし(条件=完全移籍で)
初年度レンタルだろ、常識的に。ボカとW杯で実績残せなかったのが痛かった。

>外国人選手3人の解雇
しかし3人あわせても1億いかない値段どおりのクズばっかだからな。
来期、高原のかわりにエウレルくらいのFW1人獲るだけで1億とぶよ。
473U-名無しさん:02/11/19 11:34 ID:j0xmEoXi
藤田の年俸
2001 7200万
2002 8200万 
474U-名無しさん:02/11/19 11:43 ID:XNuivLs7
完全優勝=賞金だけで2億なんだし(優勝記念グッズとかで収益は更に↑かな…)
ヤマハも貧乏じゃないんだし多少の年俸アップは問題ないでしょ。

去年の秋田なんかは親会社に「厳しいんだ…」って言われて
年間王者になったにも関わらず現状維持かダウン提示でサインしてたな。
秋田にとってみれば鹿島はそれでも居る価値のあるクラブなんだろうし
磐田もそんな感じに居る価値のあるクラブに感じるな。

名波や藤田が他所で1億もらったとして今以上に活躍する選手とも思えんが。
475  :02/11/19 11:55 ID:f9o7Ab/f
>>472

>しかし3人あわせても1億いかない値段どおりのクズばっかだからな。

ヴァンズワム以外は、ハナから「控え選手の充実&アジア系海外遠征要員確保」を
目的に獲った選手だから問題無いのでは?
476U-名無しさん:02/11/19 12:24 ID:s3bAndDc
>>475
グラウにしてもジヴコビッチにしても磐田だから見劣りする訳であって別に選手がヘッポコな訳じゃないだろ。
大体河村や金沢、山西なんかがサブでいること自体がおかしいんだから。
鳴尾やクマタンを他チームへ出したのは大正解だと思う。






        飼 い 殺 し は も う や め て く だ さ い
477U-名無しさん:02/11/19 12:26 ID:y3CaOuNG
しかしアフォな浦和サポが欲しい欲しい言ってるだけなのに・・・。
一つも根拠がない・・・(w
藤田、名波が国内のほかのチームに移籍する可能性自体かなり低いのに
なんで好き好んで劣頭なんぞに行かなければならないのだろうか・・・。
478 :02/11/19 12:28 ID:UlMLXvrV
ん?ここってジュビロスレ??
479  :02/11/19 12:30 ID:f9o7Ab/f
>>476

ただ、バックアップの層が薄いと、いつぞやの鹿島のようになるわけで……。

磐田の恐ろしさは、一人二人出場停止になってバックアップも要員で補っても
戦力的に全然見劣りしない所だと思う。
480 :02/11/19 12:34 ID:UlMLXvrV
>>479
いいじゃん、藤田でも名波でも放出して自慢のバックアップを主力レベルに引き上げれば。


飼 い 殺 し イクナイ (゚∀゚)
481 :02/11/19 12:34 ID:Jo2IiOOx
藤田は監督との仲が相当悪いんだろ?
482 :02/11/19 12:36 ID:f9o7Ab/f
>>481

初耳だな。
483 :02/11/19 12:38 ID:UlMLXvrV
昔、三菱から杉山隆一が逝ってそのおかげで草サカーから這い上がれたのがジュビロだろ。
いいかげん恩返ししろ。
484U-名無しさん :02/11/19 12:39 ID:z2JnLX8j
この話は劣頭サポの願望ってことで終了
完全にジュビロスレになってるよ
485  :02/11/19 12:39 ID:z5XpTyYA

確かに磐田の人件費コストは高いね。
藤田か名波が抜けても十分優勝に絡めるだろうし・・・。

来るものは拒まないぞ!ムフフ
486 :02/11/19 12:41 ID:UlMLXvrV
ジュビロサポの猛烈な反発心の応酬でジュビロスレになってんだよ。ばーーーーか
487:02/11/19 12:42 ID:KtTWX1Df
おまいが劣頭なんて書くから、どんどん寄ってくるんだよ。
スレッド放置、これ基本
488U-名無しさん:02/11/19 12:42 ID:HRTHdhiy
ネタ無きゃageんなバカ
489 :02/11/19 12:51 ID:UlMLXvrV
人件費削減で主力選手放出、これは世界中よくあること。
サカーや戦力のことだけで移籍問題は語れない。
490 :02/11/19 12:59 ID:UlMLXvrV
漏れは福西、西、鈴木秀人他が一日も早く中心になって
最凶DQN軍団ズビロ田舎になるのを楽しみにしてるよ (プ
491 :02/11/19 13:00 ID:wOF0e9w0
>>489
だからなんで磐田が人件費削減しないといけないの?
その理由がないってことでしょ。
来季は奥の移籍金、(もしかしたら高原の移籍金も)入ってくるのに。

本人が出たい場合以外に移籍はありえない。
とすると、オフトのサッカーをやりたがってる磐田の選手は一人もいないよ。
オフトは育成の監督であって、勝負の監督じゃない。
492 :02/11/19 13:02 ID:UlMLXvrV
>>491
理由がない? アフォか
漏れがアンチズビロだからだ、ばーーーーか
493 :02/11/19 13:18 ID:UlMLXvrV
>>491
つーか理由なんて上にぜんぶいろいろ既出じゃん。

完全制覇で人件費増は普通避けられないだろ?
それに、ただでさえリーグ1番の人件費かけてるクラブだろ、磐田は。
で、経営としては人件費削減努力あってもおかしくないんじゃないの?
チームの力ががくんと落ちないなら、高額ベテラン選手放出って理にかなってる罠。

つーこと。漏れって親切。

あとな、ジュビロサポでどうも話のおかしいのは、
移籍金をなんで年棒の増分に充当するって考えるんだ?
いってみりゃ、資産売却益をなんで投資に使わず単年の費用に使うって発想かい?
移籍金は出てった選手の補強プラスアルファに回す等で普通、投資だろ。
それとも磐田を赤字の借金会社みたいに経営させたいの?
まそれならそれで見ものだがな (w
494 :02/11/19 13:33 ID:zuzzWQM0
磐田は優勝賞金なしの2000年を含めて3年連続黒字。健全経営です。
ヤマハは毎年定額のスポンサー料を出してくれるだけで選手獲得用の予算なんかはいくらねだっても
絶対組んでくれないのにね。劣頭ごときに心配される筋合いは無い。

誰も大岩と服部が複数年契約だと突っ込まないのは何故だろう・・・
あと、奥の放出は意図的に無視されてますか?
495 :02/11/19 13:37 ID:UlMLXvrV
>>494
>選手獲得用の予算なんかはいくらねだっても絶対組んでくれないのにね

じゃあなおさら、高原だの奥だのの移籍金が発生しても年棒増なんかに充てる余裕ないじゃん (w
496 :02/11/19 13:41 ID:UlMLXvrV
なんだ、大岩が不調でも年棒下げられないじゃん。
469のズビサポなんて下げるつもりで書いてるよ w
497U-名無しさん:02/11/19 13:46 ID:BwGmwOTW
アホなズビサポが騒いでおります(ゲラ
498 :02/11/19 13:46 ID:zuzzWQM0
選手を売ったらその選手の給料分が減るって理解してます?
499 :02/11/19 13:49 ID:UlMLXvrV
>>498
ほんとズビサポは無能アホチンだな。全部が全部でないよ、ただちょっと多いね。

選手を売って誰も獲らなかった場合ナ、それは。
高原売ったら前田でJ得点王逝ってもらうとか、そういう妄想ね。
500 :02/11/19 13:58 ID:zuzzWQM0
そのとおり、補強の余裕なんてありません。
高原売っても残留争いするレベルまで落ちでもしない限り大物の補強は無いだろうね。
小さな補強くらいはするかもしれないけど。
まさか毎年絶対に優勝しろってこともないんだから。
501U-名無しさん:02/11/19 13:58 ID:y3CaOuNG
勝手に磐田の財政状況を厳しいものと妄想してそれによる藤田、名波放出を夢見るほうがアフォだな。
黒字経営の上に糞外国人、奥、高原・・・金捻出する方法はいくらでもある。・・・。放出する必要まったくないじゃん。
せめて貧乏チームから澤登獲るとかそういうこと妄想するほうがまだいいんじゃないの?
502U-名無しさん:02/11/19 14:00 ID:a0YT1Ke8
内容はともかく
年俸を年棒と間違えるDQNばっかだな(w
503U-名無しさん:02/11/19 14:01 ID:9ly3fMU4
藤田ってすごくいい選手だと思うけど、
他のチームに行った時に、どれだけ出来るか見てみたい。
504U-名無しさん:02/11/19 14:05 ID:0bSDF1no
>>502
2ちゃん流のユーモアだと思うが
505U-名無しさん:02/11/19 14:08 ID:MHwhAPc0
とりあえず、オフトの申し子でパス出しができる中盤っていうのは
京都の熱田ってことでいいじゃん。これで終了。
506U-名無しさん:02/11/19 14:10 ID:IspqOH/6
第1回移籍リストでた

移籍リスト[第03−01号](02/11/19)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1424
507 :02/11/19 14:10 ID:UlMLXvrV
>>500
だいたい高原は上にもあるがW杯もボカも実績つくれてないだろ。
まずレンタルが相場に決まってるがナ。また返却されるかもわからんが。

>>501
>糞外国人、奥、高原・・・金捻出する方法はいくらでも
493でも書いたがな。
選手売って投資しないで費用の増分に使う。
いっみりゃ会社の土地だの建物だの売って従業員の賃金ベアを飲むみたいな涙ぐましい話。
泣かせるねえ。あ、もちろん株主なり、本当に金だしてる磐田の持ち主をね。
まあ知ったこっちゃねーな、サポは。
508U-名無しさん:02/11/19 14:11 ID:8d1kmRX1
ただやっぱり磐田はこういう固定的な選手起用はどうかとは思うが。
金銭的な面だけでなく若手の起用という面ではやはり問題は大きい。
山形や新潟で活躍した鳴尾を獲ってもサブにも入れないし。あれはもったいなかった。
それに湘南でクマタンがあれだけ伸び伸びプレーしてるのを観ると正直若手にチャンスをと思ってしまう。
このままだといつか絶対に高年齢化に伴う大量解雇の憂き目は出てくると思うよ・・・
っていうか東京V化は絶対にイヤだ(w
509U-名無しさん:02/11/19 14:11 ID:KyxG0v2h
>>506
アビスパ凄いな
510U-名無しさん:02/11/19 14:13 ID:8d1kmRX1
賞金の使い方間違えると湘南になるぞ(w
511U-名無しさん:02/11/19 14:47 ID:n2JzF+9H
>>506
牛鼻とか結構良い選手だと思うんだけどな>アビスパ
512U-名無しさん:02/11/19 14:52 ID:tf4afpHc
レッズサポの願望はともかくとして、>>493の主張は
正しい。まともな経営者ならば資産売却分は投資に
回すのが普通。完全に原価償却済みならば別だが、
高原はまだまだ使えるどころの騒ぎじゃない。
513U-名無しさん:02/11/19 14:54 ID:FM5O6iAh
磐田は今年は年俸総額では3位か4位じゃなかったかな?
1位2位は柏と鞠(どっちが上かは忘れたけど)、離れて3位と4位が僅差で磐と鹿だったはず。
(まぁ今年の完全優勝で1位になるのは間違いないだろうけど)
監督を含めると磐田の監督は社員で、鹿のトニーニョセレーゾと比べると
段違いに年俸が違うだろうからその辺で節約してるな、磐田は。セレーゾは7500万だったかな・・

まぁ磐田のチーム作りやチームの将来はどうでもいいが
クラブ運営に関しては金もあってちゃんとした経営してるクラブだからな。
お金もあるから強いクラブが出来る、強いからその後も強くあるために選手へお金も出せる。
キングぅやダニが億以上の年俸だった頃に比べれば数千万は健全なもんだ・・
(つーか高原3000万って安すぎ。ドゥンガやスキラッチっていくらくらいもらってたんだろ?)
514U-名無しさん:02/11/19 15:04 ID:HJjn7Ri7
ドゥンガは1億6000万だったと思う
515U-名無しさん:02/11/19 15:11 ID:ay+o4h7s
まあレッズサポが名波、藤田の名前に固執するのは
その方が夢があるからであって気持はよくわかるんだが
あまり名波、藤田クラスの名前で煽るのはどうかと




実際に来た選手が気の毒だと思うがな
516 :02/11/19 16:19 ID:PIRWaYJ1
お前らアフォだなあ、
オフトが磐田時代に藤田を起用せずに起用していたMF
しかもバインのようなパスを出す選手といえば
く ど う だ よ
く ど う








完全に忘れられてる・・・
517:02/11/19 17:28 ID:4SyXNG0m
>>516
うちのあの駆動ですか・・・・?
518U-名無しさん:02/11/19 17:39 ID:y3CaOuNG
>>507
黒字経営の上にって書いてるだろ・・・極端な奴だな。
年俸がそんなに上がるわけねーだろ。
複数年の選手は基本的に据え置きだしあがる選手も数百万円レベル。
お前の脳内には全部使って大盤振る舞いか全く使わないかのどっちしかないみたいだな、哀れなり。

それに磐田にとっていてもいなくてもいいベテランじゃねーんだよ、藤田&名波は。
このケースはお前の言う理に適ってないんだよ。

劣頭のマスターベーションにはうんざりだ。

519 :02/11/19 18:07 ID:6W2xVsNW
ズビロ応援してるとアホになるってほんと?
520U-名無しさん:02/11/19 18:08 ID:qVKq/paM
>>517
そうか駆動か。確かに条件に当てはまるし移籍しそうだな。
だけどプレーは仙台に行ってる阿部に近いんじゃないか?パサーといえばパサーだが・・・
521 :02/11/19 18:15 ID:sHEnzEea
年俸アップが望みどおりに行かなくて、移籍志願って考えもできないんか?
毎年上位チームは揉めてんだろ
522U-名無しさん:02/11/19 18:20 ID:WBA7v9JC
だな
523 :02/11/19 18:24 ID:TOdjZGf5
レッズ様どうか安にポジション取られて
体育座りでいじけてる沢登をもらってやってください。
お願いします。
524はぁ?:02/11/19 18:24 ID:nuX/NCiK
>>30
オマエガナー
525U-名無しさん:02/11/19 18:36 ID:+ho2Dbop
選手じゃないけど、市原の監督退任するらしいよ。
腰痛がひどいってさ。ソースは東スポ。
526名無し:02/11/19 18:44 ID:wMmPLmki
>>525
マジっすか!?
527U-名無しさん:02/11/19 18:50 ID:qVKq/paM
市原監督腰痛で退任へ

腰痛で続投断念へ。
市原のベングロシュ監督が来期も指揮をとる気が少ないことがわかった。
岡社長は「話し合いは今月末に予定しているが、
どうももう一年やりたいという感じではない。身体の調子が悪いようだ」と話した
ベングロシュ監督は持病の腰痛が思わしくなく
「たったり座ったりするのが辛い様子」と関係者。
岡社長は「ウチとしては続投してもらいたいが仕方がない」
と契約満了の形をとるという。
既に祖母井統括部長が後任の人選にあたっているが
ベングロシュ監督の人脈も生かしたい考え。
「本人が後任を探したいといっている」と岡社長。
市原側では今後もベングロシュ監督とは
アドバイザー的立場で協力体制を維持して行きたいという。

犬スレからもってきた。
指揮を取る気が少ないだけで退任とはどこにも書いてないぞ。
528U-名無しさん:02/11/19 19:04 ID:DRNNS6da
年が年だし仕方ない話なのかな。>ベングロシュ
ちょっと笑えるけど。
しかしベングロシュラインは太そうだな。大物監督来るか?
529U-名無しさん:02/11/19 19:09 ID:v/l015LB
大物監督ってなんだろうね。

便爺も大物の触れ込みで、肩書きは立派で、人となりも大人(たいじん)の
風格が漂ってるけど、やってることは特に・・・・。

彼の口利きで取った選手はモラフチクだけだし、ああいう最悪の形で退団
しちゃったし。

元々のジェフの欧州コネクションはしっかりしてるから、便爺頼りにならない
でホスィ。
530U-名無しさん:02/11/19 19:11 ID:tf4afpHc
>>518
いや、だから経常収入とは別に資産売却益を
費用に充てるのは、黒字だろうが赤字だろう
が健全な経営では無いということでしょう。

ついでに512の原価は減価の誤りでした。お詫
びして訂正します。
531U-名無しさん:02/11/19 19:24 ID:ToIcLvNC
>>511
ここは磐田をたたくスレですか??

牛鼻には、移籍話がある、と聞いたけど。どうだか?
532 :02/11/19 19:49 ID:3r1dYzXc
名波とか藤田あたりは年俸なんてある程度貰えればそれでいいんだよ
インタビューとか読んでると金じゃなくて自分達でやってて楽しいサッカーを求めてる
その条件が満たされるのはジュビロだけだろ
533U-名無しさん:02/11/19 19:49 ID:FtXJoFmm
フェイエノールトが京都・朴智星に獲得を打診
18日付のアルハメン・ダッハブラットは、フェイエノールトのロブ・バーンTDが京都の韓国代表MF朴智星に獲得を打診したと報じている。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20021118_60.htm

横浜FMが浦和・井原に指導者としてオファーへ
横浜FMは浦和から戦力外通告を受けたDF井原正巳に指導者としてオファーを出す可能性が高い模様。

福岡・友池社長が来春退任へ
福岡を運営する福岡ブルックスの友池一寛社長が2003年4月の株主総会をめどに退任することが明らかになった。

市立船橋高・大久保、香川西高・高木の広島加入が内定
市立船橋高DF大久保裕樹(18)、香川西高MF高木和正(17)が来季、広島に加入することが内定した。

大分高・倉本、内村の大分加入が内定
大分高DF倉本崇史(18)、MF内村圭宏(18)が来季、大分に加入することが内定した。

鳥栖が副島監督の退任を正式発表
鳥栖は本日、副島博志監督の退任を発表した。24日に行われる最終節・大宮戦は指揮を執るが、天皇杯は未定。なお、後任監督も未定となっている。
534 :02/11/19 20:08 ID:Dw9zUAkP
ベングロシュは大物の知り合いが山ほどいそうだな。
どんなん来るんだろ。
535U-名無しさん:02/11/19 20:11 ID:p7DtnEPK
大物には、老害となるかもしれないという、側面もつきまとう。
536U-名無しさん:02/11/19 20:14 ID:y3CaOuNG
>>530
だからそれ以前に早急に人件費を削除する必要がないんだよ、磐田には。
それに一般経営論をサッカーチームに持ってこられてもなぁ。
世界に数える限りだろその健全な経営とやらをやってるチームは。
資産売却益でやりくりしてるチームはいくらでもある。

とにかくチーム経営が困難でもなければ国内移籍する可能性も低い。
ここは妄想、希望スレじゃねーんだから本スレでマスかいてればいいんだよ馬鹿どもは。
537 :02/11/19 20:36 ID:QTqpoxSQ
トゥットは鳥栖へ移籍。
森田浩史とビスコンティとのトライアングル結成!
538 :02/11/19 20:37 ID:nuX/NCiK
539 :02/11/19 21:11 ID:ZQrX+bz4
>>538
うるせえ、馬鹿
540U-名無しさん:02/11/19 21:58 ID:ZdsNgwkB
>>538
は、あちこちのサカスレに同じリンクを張り付け回っている鼻つまみ者だ。気をつけろ。
541 :02/11/19 23:45 ID:etGwhD2B
>> 532
井の中の蛙でいいのか?
苦労は身に付くよ!
542 :02/11/19 23:56 ID:KuhK2nyP
>>529
>やってることは特に・・・・
ベングロシュは対戦相手の分析力は凄いように思えるが。
543U-名無しさん:02/11/20 00:03 ID:V8EH4Af3
>>541
行くなら海外って事でもあるんだろう。
544U-名無しさん:02/11/20 02:13 ID:Iu7nYRGI
腰痛って何だか恥ずかしいよな?
夜の営みで頑張りすぎたって言っているようなもんだろ?
545.:02/11/20 05:01 ID:hgS2QXEa
>536 所詮、「こういうシナリオもある」程度の話なんだから、
ムキになって反論している方が馬鹿に見えるぞ。

#クラブチームといえ、根幹の経営手法においては
#一般的な企業とそう変わらないような気がするがね。
#でも、人件費を「削除」するのはどうかと…。
546 :02/11/20 08:14 ID:fRruYx21
>>545
そういうスレ立てて1人でやってな。妄言なんて読みたくないから。
ここは移籍・トレード・戦力外スレッド。気分悪くなるモノ延々と書きつづけて
スレ違いだと警告してる相手を馬鹿呼ばわりして見下して自分を正当化させるなよ。
547 :02/11/20 10:22 ID:VF1tXD0T
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20021119_70.htm

ここまで適当だと逆に清々しい。
548U-名無しさん:02/11/20 12:33 ID:b/H8/GkJ
>>547
社長の冗談を・・・・・・・・
549U-名無しさん:02/11/20 13:29 ID:m8XP/jgp
長文書きで有名な鞠の社長に次ぐくらいの面白社長が上がってきたな。
550 :02/11/20 15:20 ID:EF+s+AWi
C大阪は20日、佐川急便大阪へ期限付き移籍しているFW羽地登志晃(24)とMF川崎健
太郎(19)の移籍期間延長を発表した。当初の期間は02年9月24日〜11月20日で、12
月20日まで1カ月延長されることとなった。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021120-19.html

フィリップ・トルシエ前日本代表監督がアイルランド代表の監督候補に挙がっていることが
19日、明らかになった。英BBC放送(電子版)がフランスからの報道として、アイルランド
協会が同氏の意思を探っていると伝えた。先に中国代表監督の就任要請を断ったトルシ
エ氏はひざの手術を受け、現在療養している。アイルランド代表は、今年のW杯直前に主
将だったロイ・キーン(マンチェスター・ユナイテッド)と衝突したミック・マッカーシー監督が
今月辞任した。(共同)
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021120-11.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20021120091318.html
551 :02/11/20 15:31 ID:EF+s+AWi
>>543
Kリーグだろ、Kリーグ。
552U-名無しさん:02/11/20 15:36 ID:5NV/9mgp
天皇杯対策ってことか。>佐川大阪
しかし1月1日とかじゃなく12月20日というのも微妙な・・
しかも勝ち上がれば2回戦でセレッソと当たるんだな
553 :02/11/20 15:38 ID:B47IuJ7B
嘉悦ってどうなった?
554U-名無しさん:02/11/20 18:28 ID:HM97ezD6
>533
嘉悦は佐川東京じゃなかったっけか?
555U-名無しさん:02/11/20 21:43 ID:58EtmjSD
去年の天皇杯で名古屋が滅多打ちにされて皆思い出したよな・・・<嘉悦
556U-名無しさん:02/11/20 21:46 ID:UHQK8dPm
フェイエノールトが鹿島・小笠原に興味?
フェイエノールトが鹿島MF小笠原満男に興味を示していると報じられている。

広島が香川西高・高木と仮契約
広島が香川西高MF高木和正(17)と仮契約を結んだ。

青森山田高・千葉がC大阪加入へ
青森山田高DF千葉貴仁(18)がC大阪に来季加入する意思を伝えた。
557U-名無しさん:02/11/20 23:43 ID:yDhkA6R7
>>547
オモシロイヨ!

でもどちらかというと報知が適当な事書いてるんだろね。
558U-名無しさん:02/11/21 00:24 ID:ymTi+k5t
「報知は放置」が合言葉
559U-名無しさん:02/11/21 00:58 ID:CcKEDKxc
なんだ結局トルはちゅうごく断ったのか
560 :02/11/21 02:03 ID:ZL8NUakt
>>559
中国はアリー・ハーンだって。
561U-名無しさん:02/11/21 17:08 ID:/pBfCH2s
川島は来年もJ2でやるの?
562 :02/11/21 18:24 ID:q0fYS1VL
ウリナラ新聞がソースなのだが、京都の大極戦士が今オフでの移籍濃厚とな。
563U-名無しさん:02/11/21 20:40 ID:DnJRRBY7
というかこれにて終了ですわな。

ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021121-18.html
564U-名無しさん:02/11/21 21:28 ID:Zj/R4w2i
「韓国の聯合ニュースが伝えた」ってのが・・・。
まあ出て行ってくれるのならそれはそれでいいのだが。
565U-名無しさん:02/11/21 21:53 ID:UYtk4rLb
川崎が中大・中村の来季加入内定を発表
川崎は本日、中大MF中村憲剛(22)の来季加入が内定したと発表した。
http://www.frontale.co.jp/information/detail/detail_1121.html

横浜FCが星稜高・森の加入内定を発表
横浜FCは本日、星稜高DF森俊祐(18)の来季加入が内定したと発表した。
http://yokohamafc.com/cgi-bin/topics/index.html

木村和司氏が鳥栖の新監督候補に浮上
鳥栖の新監督候補には元日本代表MF木村和司氏が浮上、第三者を通じて同氏と交渉を行っていることが明らかになった。
566U-名無しさん:02/11/21 22:51 ID:Gv4tW3Y2
和司はやめとけ・・・・。
和司は好きだが、監督向きではないって。
567U-名無しさん:02/11/22 00:07 ID:MIt6SMFB
>>565
星稜からのJ入りは3人目か。今年の3年はすごいな。
568名無し:02/11/22 01:13 ID:ePQkykpk
>>566
オマエみたいなド素人に何がわかる!!
氏ね
569.:02/11/22 05:52 ID:NoLzym4j
サッカー見る目は玄人のつもりかも知れないが、
表現において小学生以下の奴が混じっているな。
570U-名無しさん:02/11/22 11:42 ID:VZCNc16t
和司自身は、自分がどんな性格か
わかってるだろうから、やらないでしょ。
コーチならやるかもしれないけどさ。
571 :02/11/22 16:46 ID:Nux09jOU
572 :02/11/22 16:49 ID:Nux09jOU
福田、井原含む12人
573 :02/11/22 16:51 ID:Nux09jOU
公式発表はまだ
574  :02/11/22 16:55 ID:DZQoh3sS
リーダーを手放すとなれば、エメも暴走するに違いない。
チームワークはメチャクチャになりそうだ。

来年の浦和=今年の札幌

の予感も・・・
575_:02/11/22 16:56 ID:/eJo3zdn
宮原裕司は復活したの?
576 :02/11/22 16:57 ID:Nux09jOU
>>574
つまんね
577 :02/11/22 19:48 ID:Ho9nUsAs
>>571
CBにかなり不安をかかえるクラブ向け。左サイドも放出。
578U-名無しさん:02/11/22 19:52 ID:R0R6ZlLz
>>575
試合には出てたよ。
プレーの質はわからんが、違和感は無かったな。
579>>566:02/11/22 20:06 ID:47U0HNau
ジーコもやめとけ。選手としては好きだったが、正直監督としては見てらんない。
580U-名無しさん:02/11/22 22:13 ID:sohZ39/L
カレカ氏が日本滞在中に鳥栖のTD就任の可能性も
元ブラジル代表FWカレカ氏が日本滞在中にも鳥栖とテクニカル・ディレクター就任の契約を結ぶ可能性が出てきたと報じられている。鳥栖と契約を結んだ場合には、同氏がブラジル人選手数人をチームに加入させる見込み。

藤枝東高・成岡が浦和の練習に参加
静岡・藤枝東高MF成岡翔(18)が21日、浦和の練習に参加した。同選手は「浦和、鹿島、磐田に絞りました。12月初旬までにチームを決めたい」と話している。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/22/09.html

C大阪がG大阪・都築獲得に動く
C大阪がG大阪GK都築龍太の獲得に動いていることが明らかになった。

福岡が古賀の完全移籍を検討
福岡は横浜FMからレンタル移籍しているMF古賀誠史の完全移籍を検討しており、横浜側と話し合う予定。

福岡が宮原、古賀など若手との交渉開始
福岡がMF宮原裕司、古賀誠史など若手との交渉を開始した。

鳥栖・古賀社長が木村氏との交渉認める
鳥栖の古賀照子社長が本日、次期監督候補として木村和司氏とJリーグを通じて交渉を行っていることを明らかにした。

鳥栖・古賀社長が2003年1月末での辞任を表明
鳥栖の古賀照子社長が本日、2003年1月末で社長を辞任する意向を表明した。後任は未定。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021122-26.html

新潟が反町監督の留任を発表
新潟は本日、反町康治監督が来季も指揮を執ることを発表した。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021122-24.html
581U-名無しさん:02/11/23 02:55 ID:C/fWLUV8
乙。反町残留は意外だったな。鳥栖は、またJリーグを通じてしか監督探せないのか・・・・
マジで、鳥栖F解散のときに近くなってる気が・・・・
582_:02/11/23 11:08 ID:aH0/Fwd9
仙台・清水監督が辞任決意?
仙台・清水秀彦監督がフロントとの軋轢により辞任を決意したとの
報道が流れている。
http://www.soccer.jp.org/news.html
583U-名無しさん:02/11/23 11:11 ID:mq+wqMHO
ネタじゃなくて本当に書いてあるのね。
ソースのソース元キボン(w
584U-名無しさん:02/11/23 11:13 ID:0zNiUX2L
古巣のマリノスですら怖くて手を出さない和司にオファーしている時点でヤヴァイ
585U-名無しさん:02/11/23 11:33 ID:4F/Zz94S
>>575

一応、復活してます。
まだまだの所はありますが、うちでは重要な戦力です。
586U-名無しさん:02/11/23 12:07 ID:Ka8d+l7M
カレカTDと和司就任、一貫したものが見えないな〜。
587 :02/11/23 12:13 ID:Hqh/T6hG
福岡が呂比須にアドバイザー就任を要請
福岡が今季限りでの現役引退を表明しているFW呂比須ワグナーにアドバイザー就任を要請、
同選手も福岡とのアドバイザー契約に前向きであることが明らかになった。
588U-名無しさん:02/11/23 12:16 ID:C/fWLUV8
>>586
しかも、同時に社長辞任表明。
鳥栖もうだめぽ(´д⊂
589 :02/11/23 12:23 ID:SpyxrYXd
コンサは相川、仙台はマルコス強行出場か。
どっちに吉とでるやら。
590 :02/11/23 12:23 ID:SpyxrYXd
誤爆スマソ
591U-名無しさん:02/11/23 14:55 ID:ygH8/Cvf
浦和・井原、現時点では他チームからのオファーはなし
浦和から戦力外通告を受けた浦和DF井原正巳は22日、現時点では他チームからオファーが届いていないことを明らかにした。

G大阪・マグロンの契約延長が合意
G大阪FWマグロンが同チームとの契約を1年間延長することが合意した。週明けに正式契約する予定。
http://www.sponichi.com/socc/200211/23/socc97401.html

駒大・深井は25日に進路表明
駒大FW深井は今月25日に進路を表明する予定。なお、進路は既に柏と鹿島の2クラブに絞られている。

ポーツマス・川口が移籍を否定
ポーツマスGK川口能活が21日、他チームへの移籍を否定した。

FIFA公認代理人・クロード氏が磐田vs東京V戦で高原視察へ
ドイツ・ブンデスリーガの各クラブと接点を持つFIFA公認代理人トーマス・クロード氏(ドイツ)が、本日行われる磐田vs東京V戦で磐田FW高原直泰を視察することが明らかになった。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021123-04.html

神戸がカズに残留要請へ
神戸がFW三浦知良に残留要請する方針であることが明らかになった。早ければ来週にも交渉を開始する。
592U-名無しさん:02/11/23 15:16 ID:ifQDV+xF
きんぐは要らないと思うが・・・
593nanasi:02/11/23 15:43 ID:QVUgylCZ
>>592

オマエが決めることじゃないだろうが!
氏ね!!
594 :02/11/23 15:51 ID:nGKF97PG
でも、今年のような状況が来年も続きそうならきんぐぅは自分から出て行くんじゃないか?
まあ、取ってくれるところがJ1にあるかは疑問だけど。
595U-名無しさん:02/11/23 17:58 ID:qSLWrvAS
>>593はヤス
596U-名無しさん:02/11/23 18:24 ID:eCCuDpfn
>>592
今日後半から試合出ていたがなんにもしないで終わってますた・・・
597.:02/11/23 22:58 ID:auTm3cLR
やっぱり在籍していると営業的にずいぶん違うのかねぇ。
598U-名無しさん:02/11/24 00:35 ID:bj6eZcJ+
京都、朴智星のPSV移籍問題は今月中にも結論
京都は23日、PSVから韓国代表MF朴智星にオファーが届いていることを認め、同選手の去就が今月中にも決まるとの見通しを明らかにした。
599U-名無しさん:02/11/24 00:42 ID:yhr3PriJ
>>595
ワラタ
600U-名無しさん:02/11/24 01:21 ID:ie25aMzb
>>594
もう満足できる条件でのオファーもそうないだろうし、
結局、減俸でも残留で我慢じゃないかな。
601U-名無しさん:02/11/24 02:56 ID:qHfTZKD8
サッカーの前アルゼンチン代表で、イタリア1部リーグ(セリエA)ローマの
FWガブリエル・バティストゥータが、来季はJリーグの横浜Mでプレーすることに
なるだろうと、イタリアのガゼッタ・デロ・スポルト紙が23日、伝えた
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/soccer/20021124-00000000-kyodo_sp-spo.html
602U-名無しさん:02/11/24 03:44 ID:4/VrYwRk
>>601
んなーこたーない
603U-名無しさん :02/11/24 05:51 ID:88qRlERf
>>601
鹿島が狙ってるという話しを聞いたが。
604U-名無しさん:02/11/24 06:55 ID:DOOVqPHz
>>603
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/24/10.html
>移籍先として横浜が有力視されているという。
>ただ「契約へ間違いなく近づいている」と伝える一方
>「横浜はかつて日本代表監督のジーコが率いたクラブ」と誤って紹介するなど信ぴょう性の点ではいまひとつ。

「横浜はかつて日本代表監督のジーコが率いたクラブ」 = 鹿島

鹿島の誤りか?
605U-名無しさん :02/11/24 06:57 ID:/fPadbGq
>>604
鹿嶋が載ってる地図がなかったんだよ、きっと
606U-名無しさん:02/11/24 07:09 ID:0aOSKEIe
だからイタリアの新聞なんか放置より信憑性0だろ。
607U-名無しさん:02/11/24 07:25 ID:uuAdNCeq
「横浜はかつての日本代表監督の岡田武が率いるクラブ」ではある。
608U-名無しさん:02/11/24 08:01 ID:/2qPaNXE
>[124] オレンジの彼 投稿者:xyz (2002/11/24(日) 04:29)
>さ○のぼ○はどうやらほぼ確定です.
>報道機関(どこかはいえませんが..)
>に勤めている友人が言っていました.
609U-名無しさん:02/11/24 11:50 ID:UFHnL6Tp
永久ブラジル路線の鹿島がアルヘンティナを取るわけがない。
まだリバウド鹿島入りの方が信憑性ある。
610 :02/11/24 12:39 ID:4rYb0pL4
ナル岡はそんな強豪チームに行って使ってもらえるのかね。
611 :02/11/24 12:44 ID:3nus/1K5
>>610
小倉みたいに2部にレンタルでもいいよ。
612U-名無しさん:02/11/24 13:23 ID:JsPnmbsN
[125] オレンジの彼? 投稿者:コルト (2002/11/24(日) 09:33)
それって本当でしょうか?
僕が聞いた話だと、トゥット移籍で新外国人MFの獲得に
動いてるらしいのですが。
日本人MFの獲得はないらしいです。
あと、勢太郎氏の言っていたFWというのは、セレッソの選手らしいです。
613U-名無しさん:02/11/24 14:54 ID:1848GU9f
奥が横浜FM残留を希望
磐田は横浜FMにレンタル移籍しているMF奥大介を復帰させる方針だが、奥は横浜FM残留を希望している。

磐田・鈴木監督の去就は12月に結論
磐田は鈴木政一監督に来季も指揮を執ることを要請しているが、同監督は態度を保留、結論は12月のクラブ側との会談で出される見込みとなった。なお、退任した場合の後任には柳下正明ヘッドコーチが候補に挙がっている。

磐田が藤枝東・大井獲得へ
磐田が藤枝東高DF大井健太郎を獲得することが濃厚となっている。

磐田・松崎社長、高原の海外移籍問題は本人の希望尊重
磐田の松崎孝紀社長は23日、FW高原直泰の海外移籍問題について「本人の希望を尊重したい」と話している。

FIFA公認代理人・クロード氏が磐田vs東京V戦で高原視察
ドイツ・ブンデスリーガの各クラブと接点を持つFIFA公認代理人トーマス・クロード氏(ドイツ)が、23日に行われた磐田vs東京V戦で磐田FW高原直泰を視察した。

フェイエノールトのバーンGMが磐田vs東京V戦で高原視察
フェイエノールトのロブ・バーンGMが23日に行われた磐田vs東京V戦で磐田FW高原直泰を視察した。

パリSG幹部が磐田vs東京V戦で高原視察
パリ・サンジェルマンの幹部2人が23日に行われた磐田vs東京V戦で磐田FW高原直泰を視察したことが明らかになった。

ムスクロンの強化部長などが横浜FMvs名古屋戦視察
ベルギー1部ムスクロンの強化部長、ベルギーの公認代理人ジーノ・ラウリーセン氏が23日に行われた横浜FMvs名古屋戦を視察した。

国内外のクラブがマルコスにオファー、本人は仙台残留を希望
国内外のクラブが仙台FWマルコスにオファーを出しているが、マルコス本人は仙台残留を希望している模様。

奈良育英高・吉田が大分加入へ
奈良育英高MF吉田智尚(18)が大分に加入することが明らかになった。
614夢スポ:02/11/24 17:42 ID:jqtkuXj7
京都の中払
アビスパ福岡からの完全移籍決定。
615U-名無しさん:02/11/24 18:23 ID:rcXG31IL
仙台のリカルドが事故をおこした責任とらされて解雇??になればどっかでとるよね。
年俸800万ぐらいらしいしお買い得かも
616 :02/11/24 18:36 ID:4pnApLj3
ないだろ。磐田を解雇された清野はなんか最近湘南移籍の噂があるが
地域リーグでプレーしたり、みそぎを済ませる必要があった。
借金たまっただけで犯罪を犯したわけでもないのに。

リカルドは無免許、酒気帯び、信号無視で人身事故。
解雇にならない可能性も十二分にあるけど、解雇の場合はすぐにとるチームはまずないだろう。
617U-名無しさん:02/11/24 19:35 ID:fTumEE2o
>>616
つーか、解雇とかのレベルの話じゃなくて、労働ビザ剥奪で
自動的に日本からアボーンじゃないの?
618 :02/11/24 19:38 ID:4pnApLj3
怪我したのはリカルド本人だけだし、ビザ剥奪なんてのはいくらなんでもありえん。
619U-名無しさん:02/11/24 19:44 ID:fTumEE2o
>>618
人身事故って本人か。ならビザ剥奪までは行かんな。
まあ、どっちにしてもクラブも厳重注意を受けることは確実だな。
620U-名無しさん:02/11/24 19:44 ID:UsjdYMY2
どーなの?これ

616 名前: [sage] 投稿日:02/11/24 18:36 ID:4pnApLj3
リカルドは無免許、酒気帯び、信号無視で人身事故。
解雇にならない可能性も十二分にあるけど、解雇の場合はすぐにとるチームはまずないだろう。

617 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:02/11/24 19:35 ID:fTumEE2o
>>616
つーか、解雇とかのレベルの話じゃなくて、労働ビザ剥奪で
自動的に日本からアボーンじゃないの?
621U-名無しさん:02/11/24 19:45 ID:UsjdYMY2
どうにもならないのか?
622U-名無しさん:02/11/24 20:08 ID:qxpr7StZ
何もこの時期に事故らなくても(w
623 :02/11/24 20:31 ID:4rYb0pL4
犯罪犯したんだから解雇は当たり前。
本人だけが軽い怪我して済んだものの
人はねてたかもしれん。
社会ルール守れないヤシは氏ね!
624 :02/11/24 21:00 ID:LjvPZRqI
無免はヤバいでしょ。しかも車は蟹の運営会社のを勝手に持ち出したみたいだし。
強制送還はなくても解雇は妥当。
625 :02/11/24 21:05 ID:4pnApLj3
酒気帯びは間違いだったみたい。アルコールは検出されたけど基準値以下だったそうだ。
626U-名無しさん:02/11/24 21:22 ID:tbkZceW9
シラフで危険予測ができないヤシにボランチやらせてもw
627 :02/11/24 22:06 ID:+irfaFvO
レッズはもっちーはいらんのか?
あれでなかなかの実力者なんだぞ(w
628U-名無しさん:02/11/24 22:22 ID:Eu/6ceO4
鳥栖・副島監督が天皇杯まで指揮
鳥栖は本日、退団が決定している副島博志監督が天皇杯まで指揮を執ると発表した。

中払が京都残留を希望
福岡から京都にレンタル移籍しているMF中払大介が本日、京都への残留を希望していることを明らかにした。
629Ricardo:02/11/24 22:25 ID:2rkbpq9W
オウ、マッテ、マッテ、ワタシカイーコシナイデ。
オネガイ、オネガイ、ワタシガイナイト、ベガルタライネンハJ2ニオチチャウヨ。
ワタシモット、ベガルータノタメニハタラキタイデス。
630 :02/11/24 22:28 ID:4pnApLj3
確かに、今のまま補強しないでリカルド解雇しようもんなら仙台は来年降格の可能性
かなり高いよな。
631U-名無しさん:02/11/24 22:36 ID:tbkZceW9
>>629
天国の戦術くんをガッカリさせるようなことすんな。
632U-名無しさん:02/11/24 22:42 ID:SA2afbBF
>>629
メール欄ワラタ
633名無しさん@お馬で人生ホームラン:02/11/24 22:44 ID:yIlS4DXX
来年は大分と仙台がJ2逝きか
634U-名無しさん:02/11/24 23:41 ID:9PeKFea5
>>628中払はこのまま京都にいた方がイイだろうな。
牛はどうなるのかな。
635U-名無しさん:02/11/25 03:23 ID:f58TmIQ8
リカルドって鹿島からのレンタルでは?ずっとレンタル中で鹿島がパスを
持っていたはずだが・・・。もう完全移籍した?

あと、元磐田の清野は新潟の練習に参加していた。
もうJ2は移籍期限を過ぎていたから、来年までJ以外でプレーして
来期地元新潟と契約するような気もする。
636名無し:02/11/25 07:21 ID:3s4bHtyf
>>635

清野は静岡FCじゃねーのか?
637U-名無しさん:02/11/25 11:11 ID:0QCZntbi
>>636
静岡FCはJFL昇格も逃したし、実際にチーム態勢の変更も報道されてるから
清野についてもどうなるかわからんよ。
638 :02/11/25 11:22 ID:F0m2kc+J
鞠のMF金子が新潟へ期限付移籍
639 :02/11/25 11:25 ID:q5DPjnuy
ベル続投、7,8人の選手解雇のもよう
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20021125/spon____soccer__000.shtml

市原時代にやった大量解雇を名古屋でもやるみたい。
でも誰が戦力外になるのかは不明。
640U-名無しさん:02/11/25 11:43 ID:3dg35fGA
>>638
ソースplz
641U-名無しさん:02/11/25 11:52 ID:MCwpkNwr
>>626
深夜のあの一帯はとてつもなく危険なり
642U-名無しさん:02/11/25 21:05 ID:Yv01h+DK
>>639
35人中7,8人は大量解雇とは言わないが
森山、石川、平岡靖、平岡直、西沢、富永英、三原、秦、山内ってとこか。
643U-名無しさん:02/11/25 21:07 ID:+fx8XiBy
>>639
市原引き抜け(w
644U-名無しさん:02/11/25 21:16 ID:+q9kATR+
オリンピアGKがJ入り熱望
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/25/10.html

いつまで経っても来ないチラよりこっちの方がいいんじゃない?
645U-名無しさん:02/11/25 21:22 ID:cLCb1l6f
>>644
オリンピアの選手たちは昨期リーグ中の会長の失言のせいで
チームともめてるからね。
Jを利用した会長へのメッセージともとれる。
646U-名無しさん:02/11/25 21:43 ID:l/EEu9AC
フラメンゴが柏・エジウソン獲得に動く
フラメンゴが柏FWエジウソンの獲得に動いていると報じられている。

盧廷潤が今季限りで退団へ
福岡MF盧廷潤が来季のチーム構想でクラブ側と意見が対立、今季限りでの退団が濃厚になったと報じられている。

浦和・福田、進路は12月に決断へ
浦和から戦力外通告を受けたFW福田正博は24日、「進路はリーグ戦が終わってから考えたい」と話し、12月にも進路を決断する考えを明らかにした。

元クレメンティー・カルサ・上原、福島尚志高・鈴木が札幌の練習参加
福島尚志高DF鈴木学(18)、元クレメンティー・カルサ(シンガポール)DF上原岳大(23)が21日から4日間、札幌の練習に参加していた。

鳥栖が取締役全員の辞任を発表
鳥栖の古賀照子社長は24日、取締役全員の辞任を発表した。

大分が若手中心に補強へ
J1昇格を決めた大分の星野初太郎社長が本日、若手を中心に補強を行う考えを明らかにした。
647 :02/11/25 21:45 ID:E7ig9L0x
>>644
年俸安っ
アルゼンチンとかこういう選手が溢れてるんじゃないかな。
648U-名無しさん:02/11/25 21:48 ID:aIcVduxU
そういえば去年のオフは広山のセロ時代のチームメイト
(フェレイラとかそんな名前だったかな。元パラグアイ代表?)が
磐田入りを熱望(テスト受けたんだったか?)とかそんな話があったな。
649 :02/11/25 21:54 ID:E7ig9L0x
なんか生で見たことがあるような気がして記事を読み直して松本でピンときたが
このGK、W杯前の磐田との調整試合に出てるな。
http://www.jubilo-dl.net/cgi-bin/live/R020521_15.html
まあ、磐田は今年高原寿康とるとGKは5人と無駄に人数だけ多くなる上に
ユース1、2年にU-16,17の代表GKがいるからさすがに取らないだろうが。
650U-名無しさん:02/11/25 22:02 ID:wQ8bH7ED
このスレが活性化する季節がきたな。
今週、来週にどんどん出てくるな
651U-名無しさん:02/11/25 22:06 ID:yvgxo2oz
>>642
海本を忘れてる。でも誰と入れ替える?
652U-名無しさん:02/11/25 22:10 ID:l/EEu9AC
>>651 飯島
653U-名無しさん:02/11/25 22:23 ID:yvgxo2oz
>>652
一瞬、マジに考えてしまった(w
654:02/11/25 23:29 ID:Edp7zHxg
>>635-637
清野は湘南入りが決定的との噂もあり。
>>638
ソースは?
655:☆::02/11/25 23:33 ID:hwF3UJuZ
ガスのケリーが大分移籍は本当?
656U-名無しさん:02/11/25 23:33 ID:j4QsQj11
地域リーグ決勝大会のスレで、清野でじこの話でてた。
657 :02/11/25 23:36 ID:rFLpw7z1
>655
ソースくれ
658U-名無しさん:02/11/25 23:52 ID:DyWh/maH
>>646
全員首かよ!
659U-名無しさん:02/11/26 01:11 ID:BjsVouHR
>>653
飯島=海本
って図式が成り立つほど海本はやばいのか?
660U-名無しさん:02/11/26 01:16 ID:q3rAqftn
[105] 岩本 投稿者:仙台サポサポ (2002/11/25(月) 19:46)
仙台のローカルラジオ局のインタビューで、
「現役でプレーできるのが、あと2,3年なので、優勝を狙えるチームでプレーしたい。」
との コメント有り。移籍濃厚です。


仙台の人、ホント?
661 :02/11/26 01:37 ID:i3aGNXUz
岩本テルっていつになったら身の程を知るのかな。
662U-名無しさん:02/11/26 01:50 ID:aeiiY3UX
>>661
岩本輝、京都を出てゆくときも同じようなことを言って出ていったな・・・
その後の落魄はご存知の通り。
663U-名無しさん:02/11/26 04:13 ID:5c9/6DWw
りんごほっぺは懲りないな
664U-名無しさん :02/11/26 06:06 ID:gn7XG4G0
>>642
森山ってレンタルだったったけ。
もし、そうだったら札幌に完全移籍だね。
665U-名無しさん:02/11/26 07:02 ID:esXGHln3
あ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20021125_30.htm
バティJ入りローマ容認
12月で契約切れも延長せず
鹿島が獲得に名乗り
666 :02/11/26 07:10 ID:OwXd8Dn8
千代反田 アビスパ入団内定
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/avispa/top/index.html
667 :02/11/26 07:25 ID:R79HBlVf
J2新潟MF安英学選手(24)に、J1の複数チームが興味を示している。
「新人離れした強いフィジカルと独特の個人技」で、
新人ながら今季新潟で、不動のボランチとして定着した同選手への評価は高い。
182cm75kgの恵まれた体格を生かし、1対1の守備力、特に空中戦に強く、
驚異的なスタミナを持ち合わせる事で、立正大学在学時から注目を集め、
J1柏や市原などからオファーを受けたが、早くから同選手に目を向け、
在学中からチーム練習に参加させていた、新潟フロント陣が獲得に成功した。
今季の新潟での活躍や、北朝鮮代表に初召集されるなど成長は著しく、
J1各陣営からの評価もうなぎ上りに上がっている。
更に注目なのは、在日朝鮮枠の強みを生かせる点で、
外国人枠を気にせず、同選手を起用出来る利点も高評価に繋がっている模様だ。
(11/26サンケイスポーツ紙面)
668 :02/11/26 08:22 ID:XgleNtZ5
朴智星、PSVと3年6カ月契約予定

「ワールドカップ(W杯)4強の英雄」朴智星(パク・ジソン、京都パープルサンガ)が、
オランダプロサッカーのPSVアイントホーフェンと2006年ドイツW杯大会まで契約すると伝えられた。
朴智星の父親のパク・ソンジョンさんは25日、連合ニュースとの電話で「智星のPSV入団は確定的で、
正確な年俸と契約金は協議中だが、契約期間はドイツW杯が開かれる前までの3年6カ月で確定した。
そして、年俸は、おおよそ50万ドル(約6132万円)になるだろう」と話した。

また「契約金と年俸を合わせて最低2億4000万円を提示した京都パープルサンガ側も、
今は智星の引き止めをあきらめた状態だ」と付け加えた。
朴智星は当初、イングランドプレミアリーグか、宋鐘国(ソン・ジョングック)が活躍している
オランダのフェイエノールトを希望していたようだが、恩師であるヒディンク監督の「ラブコール」で
進路を変えたと伝えられた。

2002.11.25 20:20

韓国の報道だがほぼ決まりの模様では
669 :02/11/26 08:44 ID:gRgpIYgR
>664
一試合もまともに試合に出れない選手、
札幌でも引き取れません。
670U-名無しさん:02/11/26 10:15 ID:bBOXKmVy
>>590
スポーツ紙各紙の情報を、すべて転載している
日本代表ネットワークに載ってないからネタ確実です。
スポーツ紙の情報がガセかどうかは、また別に話。
671U-名無しさん:02/11/26 10:18 ID:bBOXKmVy
>>590>>667

去年同様新潟スレ常駐の荒らしの仕業なので
確認できるソースが無い限り新潟の情報は
ガセだと考えても、間違いないでしょう。
672U-名無しさん:02/11/26 11:39 ID:bwM4Ireu
また地味なガセだなあ。誰?って感じだったんだが。
673 :02/11/26 11:45 ID:ILiEVd4T
新潟サポが注目を引くために自作自演でやっているんだよ
674U-名無しさん:02/11/26 12:23 ID:D8qdFpXd
>>672
安英学は知らない方がおかしいと思うが…
675:02/11/26 12:23 ID:LuWOY1uJ
安よ!新潟に残れ!このネタがガセであるように_(._.)_
676U-名無しさん:02/11/26 12:29 ID:KlJryZ4A
>643
全員イラネ。
677 :02/11/26 14:51 ID:DI17Zhyi
ガセとかはともかく、安はJ1でもいけるとおもうよ。
678U-名無しさん:02/11/26 15:09 ID:NZ9q5Rxz
スレ違いで悪いが、あまりに放置の飛ばしが多くて
この記事すらもにわかに信じがたく感じる

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_7.htm#00021126123302718027
679 :02/11/26 15:14 ID:QF9Nq1gH
NHKで報道するぐらいだからネタではないだろ。
日経HPでも東証HPでもフォローされてるぐらいだしな。
680^:02/11/26 16:35 ID:JpLNM7Cr
>>677あの能力ならヨーロッパでもいけるかも。
681 :02/11/26 16:55 ID:3jXMVQoX
>>677
あのバランスよく身に付いた技術は
名古屋に行くと一番ダメにされるタイプだな。
いまなんとなくそう思った。
市原かもうちょっと調子のいい広島あたりの
人の入れ換えを丁寧にやるチームに入って
地味ーに効いてるなかで大きく成長できそうだ。
もちろん新潟でもまだまだ成長できると思う。
682U-名無しさん:02/11/26 20:07 ID:LgVZQIOd
スクープのソース信憑性

スポニチ、日刊スポーツ、地方紙
       ↓
サンスポ、デイリー、全国紙
       ↓
2ch、東スポ、男性週刊誌、一部全国紙
       ↓
      放置
683偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/26 20:28 ID:8OqjoZDt
放置は穴狙い
684U-名無しさん:02/11/26 20:48 ID:kopP+xa5
市原はないです>安英学
もううちには金位漫という在日の選手がいるから枠が空いてません
685U-名無しさん:02/11/26 20:54 ID:8BIxdGDX
>>684
でも市原ってJ2の主力選手を取る事多いしなぁ。
金位漫は来年も残るの?
686 :02/11/26 21:05 ID:7G8ECpOw
鹿島が岩本テルにオファー
687U-名無しさん:02/11/26 21:09 ID:0V0WYtRY
金位漫は今年新入団だからな。

それにその次は、今ユースの一年生だけど、金東秀という有望株がいるので(w
688U-名無しさん:02/11/26 21:18 ID:E/gXvIm+
犬は寺川呼び戻すんじゃない?
689U-名無しさん:02/11/26 21:22 ID:3HQh755W
柏が永田のA契約への変更を発表
柏は26日、通算出場時間450分を超えたためDF永田充(19)の契約をC契約からA契約に変更したと発表した。

FC東京がオリベイラの登録抹消を発表
FC東京は本日、契約期間終了に伴いフィゲレンセFCからレンタル移籍していたオリベイラの登録を抹消したと発表した。
690U-名無しさん:02/11/26 21:26 ID:OUHMDWR1
>>688
反町続投だから寺川は新潟出ないと思うが。
691U-名無しさん:02/11/26 21:30 ID:0V0WYtRY
>688
呼び戻す、ってか、寺川いたこと今も覚えているのは、かつて
「イヤな目」を愛読していた一部のヤシではないかと(w

それより今のチームが彼を離さないんじゃないですか。
692U-名無しさん:02/11/26 21:35 ID:tb0emcIO
>>659
そりゃもう、飯島にCBやらせた方がマシなんじゃないかと思えるほどに(w
なにせPK与えてピッチを去って行く最恐のDFだ。
(遅レスでスマソ)
693zzz:02/11/26 22:18 ID:GF32jmu5
age
694U-名無しさん:02/11/26 22:22 ID:8BIxdGDX
>>691
その寺川の市原の前の古巣は横浜が呼び戻したりして。
695 :02/11/26 22:36 ID:eKF8dZDx
>>692
大先生の場合はPKにせず自分で叩き込むからピッチ去らんしな(w

といっても福岡時代は至極まともな守備やってたが。
大先生よりさらに周りがヘボいと、逆にしっかりするようだ(w
696U-名無しさん:02/11/26 23:15 ID:tb0emcIO
>>695
爆藁!

でも今年の福岡は観て無いなー。もうちょっと注目してれば良かった。
名古屋に戻ってくれんかな(w
冗談はともかくDFの再編成が一番の急務だな、名古屋は。
697名無し:02/11/26 23:26 ID:pGrYaaMl
甲府の鶴見と新潟の安どっちが上?
698774:02/11/26 23:28 ID:otUjYL4M
>>697
安は話できくより、実際見るとよくわかる。
比較は出来ないが、あそこまであたりの強い選手はそうはいない。
殆ど転ばないしね。転んだときはファールになるよ。
699U-名無しさん:02/11/27 00:22 ID:32KOiDEF
>>697
どちらもいい選手。
個人的には鶴見はJ1、特にドイスボランチを敷く市原とかで観てみたい気はする。
700 :02/11/27 02:57 ID:IA5/ka3e
701 :02/11/27 03:39 ID:tMzyRTav
>>700
名古屋大リストラ! MF山口らベテラン戦力外で若返り

 J1名古屋が、中盤の軸である98年フランスW杯代表のMF山口素弘(33)をはじめ、
MF森山泰行(33)、DF石川康(32)らのベテランに戦力外を通告したことが26日、
明らかになった。特別な補強も行わず、根底から若返りを図る方針だ。
 ベテラン勢は現役続行を強く望んでいる。特に山口は、3月に右ひざ半月板損傷
の手術で戦線離脱したものの、23日の横浜M戦では通算300試合出場を達成。
守備的MFとしての戦術眼は、折り紙付きだ。
 名古屋は毎年、優勝を期待されながら、99−00年の天皇杯以降、タイトルはない。
昨季には、市原を年間3位に導いたベルデニック監督とシーズン途中に契約を結ぶ
異例の人事を敢行。
今季第1ステージは3位だったが、第2ステージは12位と沈んでいる。
ZAKZAK 2002/11/27

702U-名無しさん:02/11/27 04:24 ID:AjBxuJas
≪北沢 東京V退団、移籍へ ≫
 東京VのMF北沢豪が今季限りで退団、移籍することが分かった。
日本代表として59試合出場3得点の実績を誇り、東京Vの黄金時代を知る北沢だが、今季は4試合に出場しただけ。
東京Vは指導者の道も用意しているが、北沢は現役にこだわり、移籍を決断。
豊富な経験を持つ北沢には、大分、C大阪のJ1昇格を決めた両チームなど複数のクラブが関心を寄せている。
27日にもチームサイドとの話し合いが行われる。

≪奥 横浜に完全移籍へ≫
 磐田から期限付き移籍している奥が、横浜に完全移籍することになった。
磐田との本格的な交渉は30日の最終節の浦和戦終了後になるが、すでに奥自身は完全移籍の意向を固めている。
磐田の関係者は「レンタルの延長はありえない。完全移籍か復帰のどちらか」と語っている

≪駒大・深井 鹿島内定≫
 大学No.1ストライカー、駒大・深井正樹の鹿島入りが内定した。
703 :02/11/27 04:35 ID:P+Z9TgKV
704U-名無しさん:02/11/27 05:47 ID:WDSZk10+
完全優勝と奥の移籍金でリッチになった磐田はフォワードを補強しそうだな。
高原ー中山以上の選手っていないしな。
久保か大物外人か
705 :02/11/27 06:52 ID:VXysOdRs
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112705.html
磐田は現有戦力のままの方針。いい加減西野とか使ってやらないとな。
V2なんて書いてあるけど関係者の談話にそんな物出てこないし、優勝は
出来たらいいとは思ってるだろうが、補強してまで積極的に狙っていくことはないと思われ。
706U-名無しさん:02/11/27 06:58 ID:/aAT1e7X
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20021126_55.htm
横浜FCピッコリ監督誕生へ

ピッコリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
モネールといい、キャラの宝庫だな(w
707 :02/11/27 06:59 ID:VXysOdRs
あと、高原の国外退去は今オフにはなさそうだな。
夏移籍を目指しそう。
708U-名無しさん:02/11/27 07:11 ID:r7julJH2
>>706
大魔王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つーか面白すぎだぞ、祖塩
709U-名無しさん:02/11/27 08:20 ID:Q/RwOa1K
福田井原北澤山口・・・

今年はベテラン切り流行ってるな
まぁ2002年を区切りにって感じか
710U-名無しさん:02/11/27 08:22 ID:80YZB+EM
北沢が出れるJ1チームなんてあるんだろうか…
しかしチームの顔と言える選手が移籍するというのは寂しい話だね。
中山は本当にすごいというか偉いというか…。

山口素は出れるところ・欲しいところいくつもありそうだ。
奥は自動車免許無しでどうやって田舎の磐田時代に暮らしてたんだろう
711U-名無しさん:02/11/27 08:24 ID:nSn7OGg3
>>710
乗合バスでえっちらおっちら
712U-名無しさん:02/11/27 08:25 ID:OlYzCi/d
奥は免許失効したはず。。
だから磐田時代も昔は乗ってたんじゃ?
713U-名無しさん:02/11/27 08:45 ID:5TfhTcVm
仙台の清水監督続投へ!J1残留を評価
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021127-10.html
714キャプテソの寿命あと2日:02/11/27 09:34 ID:r1/7ISD2
山形の佐藤悠介に市原、大分、大宮、新潟がオファー。

…大宮って‥
あいつの人生めちゃめちゃにしといて…

ハスラ続投のため残留
715 :02/11/27 09:36 ID:DM7/NYxJ
>714
ソースは?
716    :02/11/27 11:13 ID:GEyKjNb6
免許失効ってなにしたんだ?>奥
更新しなかったのか?
アフォだな
717 :02/11/27 11:57 ID:PJe9+Q6R
>>705
磐田は来期をアジアCLの準備に充てると思われ。
多分、前田・西野・金、それと新人選手などが多く起用されることになるのでは。
外国人獲得があるとすれば来期2nd以降のような気がする。
718 :02/11/27 11:59 ID:TCv9VnNq
>710
若手を足に使ってたって話がジュビスレにあった
719 :02/11/27 12:01 ID:pHXRKnac
>716
磐田時代の奥の足は清野でした。浜松駅の送り迎えやコンビニ、パチンコ屋も
清野の送り迎えさせていた。そこでパチスロを覚えた清野は・・・・。
720U-名無しさん:02/11/27 12:07 ID:s5ZeVLy2
清野・・・・

全くスレ違いだが数年前まで奥は浜松駅でナンパばっかしてたね
ジュビロの若手はみんなやってんのかな
721 :02/11/27 12:22 ID:VXysOdRs
奥は生活態度その他がDQN的なんでサポに嫌われ、清野の例に代表されるように
わりと生活規範に厳しい磐田を逃げ出して、緩そうな鞠に逝ったんだろ?
722U-名無しさん:02/11/27 12:31 ID:JMt43+B+
 
  磐田が逃げられただろ(w>ジュビサポさん
723U-名無しさん:02/11/27 13:05 ID:iXWhrn7W
>>720
タカハラあたりなんかが東京のほうまで出てきて
よく合コンとかやってるという話をどこかで聞いたが
724 :02/11/27 13:20 ID:4S+V+upG
>>722
磐田じゃスタメンとれんよ
ヴァカかお前
725 :02/11/27 13:22 ID:eMJNxMKy
>>723
息抜きは必要でしょ
がんばってるし許してあげよう
726 :02/11/27 13:23 ID:tukqX/Gk
 奥の場合、嫁が芸能人であるがゆえに、関東圏から離れたく
ないんだろ。嫁のわがままだよ。
727U-名無しさん:02/11/27 13:26 ID:jOYNIzsH
>>722
釣りエサについてもう少し勉強しましょう(w
728 :02/11/27 13:26 ID:kFXh9g57
まぁ結局、奥が抜けても穴にはならなかったわけだし
磐田的には2億近くの移籍金が入るので良しだな。
729U-名無し:02/11/27 13:27 ID:eopTAVRz
>>726
悪いが嫁の実家はかなりの田舎だよ
730U-名無しさん:02/11/27 13:28 ID:DReq0EWk
>>729
>>726はそういう意味じゃないだろ(プ
731 :02/11/27 13:28 ID:tyeB74Oh
>>722 724
戻ってきても、またレギュラー争いから始めるのはいやだろうな。
732 :02/11/27 13:31 ID:wnHw4OVi
>>731
大好きなトップ下が藤田ではスタメンに入れないだろうし。
733U-名無しさん:02/11/27 14:39 ID:WDSZk10+
今年は去年のマリノスのように他のチームから取り捲りの嫌われチームでるか
734キャプテソの寿命あと2日:02/11/27 15:02 ID:r1/7ISD2
>>715
知らん‥
山形スレ見てみ書いてアタ

でもゆースケキャプテソはハスラがいる限り‥(以下略)
735 :02/11/27 15:12 ID:0gsafLwB
新潟のコーチに、前大宮監督の三浦ってガイシュツ
736U-名無しさん:02/11/27 15:24 ID:gj/AIvck
>>734
山形スレにもキティなコテハンが増えてきたな(w
737キャプテソの寿命あと2日:02/11/27 15:46 ID:r1/7ISD2
>>735
それなら100%ヤシは新潟になんぞ行かないでしょ(°Д°)

>>736
それは濡れと大都会山形兄貴の事でちか?
とりあえず









亀田と栗鼠とでじこはエイエーンにJ‐TWOでち。
蟹と喪家はいずれ…(以下自粛)
738U-名無しさん:02/11/27 15:47 ID:GUQaf21v
奥真剣に欲しかったんだが契約でごねてたあたりから
既にマリノスに売り込み・密約があったみたいで
なんか馬鹿にされた感じ
739 :02/11/27 15:51 ID:4S+V+upG
トゥットアビスパいくよ

俺は情報通だからしんじたほうがいいよ

あと、マルクスが大宮に傾いてる
740 :02/11/27 15:56 ID:0gsafLwB


新潟 ⇒ 大宮  選手生命終了の道
新潟 ⇒ 川崎  この道も険し

横浜M ⇒ 新潟 再生街道







741U-名無しさん:02/11/27 16:39 ID:3OZXrMGr
>>733
浦和が他チームから2人くらい獲りそう。
742U-名無しさん:02/11/27 16:48 ID:iXWhrn7W
>>733
大分も暗躍してるらしい。
743U-名無しさん:02/11/27 17:13 ID:0gsafLwB
サッカーJリーグ2部(J2)アルビレックス新潟は27日、DFセルジオ、DF小林、MFベットら16選手に来季の戦力外通告を言い渡した。また期限付き移籍中のFW氏原ら全5選手に、期限延長の意思がないことを告げた。
 戦力外通告を受けたのは、DFがセルジオ、小林のほか、柴、荒井、沼尻の5選手、MFはベットのほか、上野、千葉の3選手、FWは片渕、鏑木、浜口の3選手。期限付き移籍選手は、氏原のほか、FW長谷川、MF大橋、DF川口、DF城定。

http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?t=&k=150
744U-名無しさん:02/11/27 17:14 ID:0gsafLwB
サッカーJリーグ2部(J2)アルビレックス新潟は27日、
DFセルジオ、DF小林、MFベットら16選手に来季の戦力外通告を言い渡した。
また期限付き移籍中のFW氏原ら全5選手に、
期限延長の意思がないことを告げた。

戦力外通告を受けたのは、DFがセルジオ、小林のほか、柴、
荒井、沼尻の5選手、MFはベットのほか、上野、千葉の3選手、
FWは片渕、鏑木、浜口の3選手。期限付き移籍選手は、
氏原のほか、FW長谷川、MF大橋、DF川口、DF城定。

http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?t=&k=150
745 :02/11/27 17:14 ID:hurTrVrP
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
746    :02/11/27 17:25 ID:qCvBk09O
>739
3年前はオファー出してたけどね(フロン解雇されたとき)。>アビスパ

747U-名無しさん:02/11/27 17:26 ID:r5Hl9A37
うひゃー
福岡に続き凄いのきたね
748 :02/11/27 17:31 ID:IAMZrhOl
来年からは「セルジオ・越後の壁」が見られなくなるのか・・・ちと残念。
749U-名無しさん:02/11/27 17:31 ID:p3LGUFj7
>>739
ツトはセレッソって噂もあるけど。
750U-名無しさん:02/11/27 17:32 ID:0gsafLwB
「二代目越後の壁・井原」激しくキボンヌ
751    :02/11/27 17:39 ID:RIFyBhSL
室井がセレッソかガスのどちらかに移籍しそうな予感がする。
セレッソ・・・・西村のラブコールで。昨年天皇杯決勝進出の原動力を再度買う。
FC東京・・・・原博実と以前ラジオで共演したこともあり、室井の実力を熟知。ジャーンと強力CBコンビ結成か?

あと大分、仙台もオファー出しそうだな。大分は三木の力量不足が判明すればありえる。仙台は親友の阿部つながりで。
752--:02/11/27 17:39 ID:qSWJqxHP
あの・・・GKは?
753U-名無しさん:02/11/27 17:46 ID:Rd6TlOLl
新潟スレによるとセルジオは家族の事情で
ブラジルに帰るがゆえの戦力外通告だとか。
754U-名無しさん:02/11/27 18:13 ID:rdVjesIJ
駒大の大型FW巻、J1市原入り内定

J1の市原は27日、184センチの駒大の大型FW巻誠一郎(22)の入団内定を発表した。
巻は昨年のユニバーシアード北京大会で優勝した日本代表の中心選手として活躍。
今季の関東大学リーグでも得点王のタイトルを獲得した。

http://www.sanspo.com/sokuho/1127sokuho44.html
755 :02/11/27 18:23 ID:Z7x4MLs+
>>751
>原博実と以前ラジオで共演したこともあり、室井の実力を熟知。
どんな理屈だこれは。
ヒロミはエスパーかよ。
756U-名無しさん:02/11/27 18:58 ID:DReq0EWk
博実「好きなフォーメーションは?」
室井「4バック」
博美「(;´Д`)ハァハァ」
757U-名無しさん:02/11/27 19:37 ID:rBaB24ev
>>755
ヒロミはある意味、エスパー。
758U-名無しさん:02/11/27 20:27 ID:bqVrYMHr
今、鹿島スレが面白い。
759U-名無しさん:02/11/27 20:40 ID:Av6lRp6r
>>754
市原ってなにげに毎年いい若手獲るよな
760U-名無しさん:02/11/27 20:48 ID:+W+8waMp
でもユース以外の有望新人を取るのは、(`・ω・´)が話題になった
J黎明期以外では、去年ぐらいからだと思うよ。
大卒中心に取り出したし。
ちなみにユースのレベルは年々↓。
761U-名無しさん:02/11/27 21:00 ID:tKJvbcqe
>>744
ああ、スーパーカブ・・・
762U-名無しさん:02/11/27 21:05 ID:c49cHHko
>>760
それでも他チームよりはずっと上。
阿部を筆頭に佐藤兄弟や村井なんてのも優秀。
酒井や山口のようにユースで育てて他へ売却なんてまだまだできているチームは少ない。
763U-名無しさん:02/11/27 21:21 ID:OxBbb1/w
>>744
クビになったうちレンタルの5選手は他で獲るだろ。
氏原は市原、FC東京あたりのFWが足りないチームが獲りそう。
長谷川、川口、城定はレンタル元へ帰還?
大橋は水戸、湘南あたりかな・・・大橋は正直もったいないと思う・・・

セルジオは年棒の高さがマズーらしいが。
しかし小林、ベットを切って本当にいいのか?
764名無し:02/11/27 21:34 ID:rWqCcKcZ
いいんです
765U-名無しさん:02/11/27 21:51 ID:CtODB946
>>763
アンドラの例を見てもは怪我人を極端に嫌う
フロントなんでベットは仕方ないのかもしれない。
セルジオは家族の都合説の方で納得してる。
しかし、小林悟を切ったら右SBの層が薄すぎる。

氏原は今シーズン後名古屋に帰るのが
決まってたから名古屋で来年やるのでは?
大橋に関しては今の4・4・2じゃ居場所が・・・
766U-名無しさん:02/11/27 21:51 ID:mrp0EHEF
>>760 >>762
市船トリオ(森崎・鈴木・茶野)をとったときにちょっと話題になったぐらいか。
767U-名無しさん:02/11/27 22:13 ID:ZOkWg3g2
>762
だからその世代をピークにユースが弱小化してきてるんだよ。
高校生Jリーガーが居た時とTOPのチーム事情が違うから単純に比較出来ないがね。
768U-名無しさん:02/11/27 22:18 ID:OxBbb1/w
>>767
U-19代表に工藤ってのがいるじゃん
769 :02/11/27 22:31 ID:9BCyS4UP
>768
釣りですか?
770U-名無しさん:02/11/27 23:38 ID:J7eEI4+p
氏原は去年ガンバや札幌が欲しがってたみたいだけど(ソースが「日本代表ニュース」だったが)
今年はどうだろう。
J2で得点力不足のチームあたり。

ほいでもって慎吾に復帰要請
ttp://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=151
771    :02/11/28 00:20 ID:lGUgs0f5
有馬賢二(日大藤沢→柏→コンサドーレ→横浜FC)
に戦力外通告。
ソース不明
本当か?




772U-名無しさん:02/11/28 00:26 ID:Thg2E0/O
山形の酒井良→戦力外通告
ソース→本人談
773 :02/11/28 00:31 ID:K7z/3a08
次の移籍リストは明日あたりですか?

>>772
調べたら本当みたいね。
どこかとるところあるかな・・・。
774U-名無しさん:02/11/28 00:32 ID:RdN/BToh
湘南サポ

福岡、新潟 勿体無い。
東京V、名古屋 バチあたります。
ウォー皆来い!
775U-名無しさん:02/11/28 00:38 ID:eQqfNsn0
>>771
横浜FCはピッコリ大魔王降臨で大量カイーコの予感
後藤、増田、中澤、佐藤、横山・・・みんなみんな星になってしまうのか(w
776U-名無しさん:02/11/28 00:46 ID:yzX9CsVw
嘘でも本当でも・・・
777U-名無しさん:02/11/28 00:57 ID:iXGFSYm6
>>771
掲示板に本人名でカキコがあった
まあ、あそこでカタル奴もいないだろうから本当だろう

横浜FCは小松崎も解雇らしい
これもソースは本人のサイトの掲示板の書き込み
778U-名無しさん:02/11/28 00:58 ID:K6O4h0/x
横浜FC有馬も、自分の応援サイト掲示板で
解雇通知があった事を報告。
779U-名無しさん:02/11/28 01:09 ID:xX9Vxjx2
780U-名無しさん:02/11/28 01:17 ID:K6O4h0/x
【J2解雇決定】(昇降格除く)

山形…酒井
新潟…セルジオ、小林、柴、荒井、沼尻、ベット、上野、千葉
   片渕、鏑木、浜口、氏原、長谷川、大橋、川口、城定 
水戸…
大宮…
川崎…
横浜…小松崎、有馬
湘南…
甲府…
福岡…内藤、小島、呂比須、野田、飯島、服部、藤崎、河口、牛鼻、新田、長友
鳥栖…
781 :02/11/28 01:19 ID:NrkFm7Vk
レンタル延長なしと解雇はベツモンでしょ。
782U-名無しさん:02/11/28 01:20 ID:K6O4h0/x
まぁチームが「解雇」として発表してるからね。
783U-名無しさん:02/11/28 01:46 ID:RcP1FDyv
アルビレックス新潟ユース・田中泰裕(18)がトップチームへ昇格濃厚
784U-名無しさん:02/11/28 01:46 ID:RcP1FDyv
>>780
ノも解雇
785U-名無しさん:02/11/28 02:48 ID:7RaLa9LY
浦和GK安藤が大宮に完全移籍
ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021127-23.html
がいしゅつ?
786U-名無しさん:02/11/28 03:18 ID:VgPDJp5y
新潟は一気に補強するってことの合図かね?
新人を一気に切るのはどうかと思ったが。保有人数多いなとは思ってたけど

>>785
これで来年また川島が出れなくなったら大宮は氏ね
787U-名無しさん :02/11/28 03:36 ID:wBOyu8NY
福岡の影に隠れてるが、選手名鑑片手に解雇選手みると新潟の方が醜いな。
788U-名無しさん:02/11/28 03:42 ID:RcP1FDyv
鏑木:東京で活躍
片渕:鳥栖で活躍
長谷川:柏でナビスコ活躍
城定:ワールドユース活躍、97浦和で活躍
氏原:去年新潟で15得点の大活躍
セルジオ:J2元年から守備の要として活躍
大橋:去年水戸で活躍
ベット:チーム得点2位
小林:右SB固定
789新潟さん:02/11/28 03:47 ID:D+YOxFM3
>>787、788
知らんで騒がないでくれ。これのどこが酷いんじゃ?

レンタル選手はこっちの意向ではどうにもならん
カブはマジで使えない。片淵はケガもあり引退だろう
長谷川も点が取れない。城定はケガだしレンタルだから帰る
氏原ももともと名古屋に帰ると宣言してた。
セルジオは夫婦の事情。大橋は新潟の4-4-2では使う場所ないしレンタル選手
ベットは大ケガでゲーム後は歩くのも困難。小林はもう30歳で守備にも不安

これを考えれば別に異常ではない。あとは出番が数年ありそうに無い選手だ
使えるというか本当にチームに貢献していた選手は契約更新だ。
790  :02/11/28 04:09 ID:FjPkud/X
>>789
福岡の解雇選手は大半が30過ぎじゃないか。

新潟サポは、もう少し打たれ慣れろ。
791  :02/11/28 04:30 ID:ZA6VCj0i
朝刊によると仙台は高桑獲得に今年も熱心らしい。
清水監督が鹿島と高桑当人に会うため東京まで出向くってさ。
792  :02/11/28 04:31 ID:ZA6VCj0i
あと東京Vは永井も懐古で本人は地元大分希望だと。
793U-名無しさん:02/11/28 04:57 ID:RcP1FDyv
>>790
打たれなれてるよ。
大量解雇は毎年恒例行事だからねw
過去にも木澤、水越、リカルド、井上、西ヶ谷…
794U-名無しさん:02/11/28 05:37 ID:1sHNmJSV
>>791
ノリヲはどうなるのさ
795U-名無しさん:02/11/28 06:33 ID:4lP+uAzE
>>792
北沢に続き、永井も…移籍決意
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/28/09.html
796U-名無しさん:02/11/28 06:44 ID:LO+PfhWX
ノリヲはFWに転向
797U-名無しさん:02/11/28 06:46 ID:4lP+uAzE
ageだった
798ガーン:02/11/28 07:26 ID:AHnDljlM
主将・野口に戦力外通告 サンガ 唯一の生え抜き選手

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20a021128-00000003-kyt-kin
799_:02/11/28 08:17 ID:lCxDyiNF
>>798
リンクミスしてます。再度!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000003-kyt-kin
800U-名無しさん:02/11/28 08:32 ID:AHnDljlM
>>799 サンクス
800ゲトついでに 「柏 職場確保へ決死出陣!」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/11/28/11.html
801U-名無しさん:02/11/28 08:44 ID:4lP+uAzE
仙台が元日本代表GK高桑獲り
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021128-07.html
802某J2サポ:02/11/28 09:09 ID:QuFQCMXt
>>793
新潟の解雇は仕方ないと思う(小林・ベットを切るのもわかる)が、新潟サポは
自分たちのことについて悪く言われたらいちいち反応しすぎるところは何とかしてくれ。

新潟サポぐらいだぞ。
自分たちのスレならまだしも他のスレまでわざわざ来て自己弁護始めるのは。
そういう意味で打たれ強くなってくれ。
803 :02/11/28 09:23 ID:2u2XGFzK
これで新潟にイイ選手が行くことはなくなったわけだ。 メデタシ メデタシ。
ずっと雪に埋もれてろ。 JFLにいっそ落ちてしまえば?
804U-名無しさん:02/11/28 09:31 ID:ZN2pu0dG
【J2解雇決定】(昇降格除く)

山形…酒井、渡辺、大野、貞富、小島、松田(英)、吉見、佐賀、西脇
新潟…セルジオ、小林、柴、荒井、沼尻、ベット、上野、千葉
   片渕、鏑木、浜口、氏原、長谷川、大橋、川口、城定 
水戸…
大宮…
川崎…
横浜…小松崎、有馬
湘南…
甲府…
福岡…内藤、小島、呂比須、野田、飯島、服部、藤崎、河口、牛鼻、新田、長友
鳥栖…
805U-名無しさん:02/11/28 10:55 ID:avfJGxBC
>>802
スマンのう、新潟スレに居着く>>667みたいな
荒らしが他スレに迷惑かけたらあかんと思って
>>671みたいなフォローをいれているのだが
そういうのも無い方が良いのならやめます。
806U-名無しさん:02/11/28 11:43 ID:7YAiPAnY
J1も30日まで戦力外を出すんだっけ
イイのが市場に出ないかなぁ
807:02/11/28 11:53 ID:gvZkt0L6
セルジオ越後も解雇きぼん。
808 :02/11/28 12:10 ID:TbmP0d+H
横浜のその二人、結構ショックだ。時代は流れるねぇーー
809しなしょう ◆UkZAUUIUs. :02/11/28 12:17 ID:lFevC/dq
佐賀一平ジュビロに行くの??
810U-名無しさん:02/11/28 12:20 ID:7/QBMOFK
しかし今年は最終戦と通告の締切日が重なったわけだが、>>800の柏のように
編成が大幅に変わる可能性がある事を考慮して、締切日を少し遅らすという
配慮くらいしてもいいと思うんだけど。
811U-名無しさん:02/11/28 12:24 ID:DFIr3jc8
>>810
ホントですな。
ってか通達は天皇杯後にしたらいいんじゃないのかね。
812 :02/11/28 12:27 ID:UwcyP1z2
しかし柏の2種類のリスト見てみたいな(w
どっちにも載ってそうなのって、
レギュラー宇野沢、平山、玉田、明神、田ノ上、永田、南くらいか?あと+若手で。
813U-名無しさん:02/11/28 12:36 ID:E/E5XLty
【今期J1退団決定】

札幌…
仙台…
鹿島…
浦和…福田、井原
柏  …
市原…
F東京…
東京V…北沢、永井
横浜…
名古屋…山口(素)、森山、石川
清水…
磐田…
大阪…
京都…野口
神戸…
広島…
814U-名無しさん:02/11/28 12:36 ID:E/E5XLty

【今期J2退団決定】

山形…酒井、渡辺、大野、貞富、小島、松田(英)、吉見、佐賀、西脇
新潟…セルジオ、小林、柴、荒井、沼尻、ベット、上野、千葉
   片渕、鏑木、浜口、氏原、長谷川、大橋、川口、城定 
水戸…
大宮…
川崎…
横浜…小松崎、有馬
湘南…
甲府…
大阪…
福岡…内藤、小島、呂比須、野田、飯島、服部、藤崎、河口、牛鼻、新田、長友
鳥栖…
大分…
815U-名無しさん:02/11/28 13:09 ID:RzxKYLj/
永井って97年も清水に居たら人生違ってたんだろうね。
816U-名無しさん:02/11/28 13:19 ID:uTMrGwyj
>>816
確か蚊戸Qに頼まれて復帰したんだよね
817U-名無しさん:02/11/28 13:21 ID:40M4+zw1
永井はなにかと緑の犠牲になってる不憫なヤツ
818U-名無しさん:02/11/28 13:23 ID:vAD1NMlX
注目の記事
神様ジーコが予言、「Jは滅亡の危機!」
 Jリーグ滅亡−。30日で全日程を終了するサッカーJリーグの危機を
日本代表・ジーコ監督(49)が予言している。福田正博(36)、
井原正巳(35)=ともに浦和=や山口素弘(33)=名古屋=の元日本代表勢の
相次ぐ戦力外通告だ。また、全日程終了後にはカズこと三浦知良(35)=神戸=も
戦力外が確実で、働き盛りの30代選手を簡単に切り捨てるJリーグに神様が警告する!
[
記事全文]↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/j_league/
819 :02/11/28 13:24 ID:le+Y/xBN
山形と福岡はやる気なくしたんかな
820U-名無しさん:02/11/28 13:24 ID:Er1zcP8m
朴PSVって… ほとぼり冷めたと思いたいのかな
(問題の解決など全く見えてこないのに)
監督はすごい悪夢の板ばさみで、また苦しむ鴨ね
狂信的に見える(略)が憑いてどうなっちまうかわかったもんじゃないし…
この前の来韓で薬漬(略)にされてたとか
821U-名無しさん:02/11/28 13:48 ID:XEcizPSM
>>814
福岡にレンタルの三原や外国人等が抜けてるよ。合計16人のはず。
822U-名無しさん:02/11/28 13:52 ID:Dn9cS1hH
>820
ごめん、悪いんだけど日本語しゃべってくれる?
何言ってんだかわかんない。
823U-名無しさん:02/11/28 14:32 ID:x/9So8zd
>>818は元記事が夕刊不治なのでそっとしておいてあげてください。
なんというか中身のないオヤヂ記事だった。
824 :02/11/28 15:16 ID:UfTjvmn/
フリューゲルスが今でもあれば
永井は・・・・淳は・・・

山口はないだろうけどな。
825U-名無しさん:02/11/28 15:56 ID:cr3Io94i
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1433
緑蟲の杉山も解雇ケテーイ
826やまがた:02/11/28 15:56 ID:b8YJD+Qb
>>819
酒井=怪我しがちで欠場が多くFWのコマとして計算しづらい。ガッツはあるが前線での競り合いに弱い
渡辺=クリアも中途半端で危険地帯での不用意なファールが多い
大野=今シーズン開始時はキャプテンマーク付けていたが、ラインコントロールが下手
貞富=ボランチとしては致命的なディフェンスの弱さ。だが展開力には定評がある
小島=プレイみていないのでなんとも
松田(英)、吉見、佐賀=じっくり育てれば健太郎や悠介のようになったかも。残念の一言。

西脇=ハズレ
827 :02/11/28 16:14 ID:H06x8BRM
sikasi来期の新潟の外国人が楽しみだな
828 :02/11/28 16:14 ID:KJTds7N6
>>318
夕刊フジはサッカー嫌いだからねえ・・。
「Jリーグは若い選手ばかりで誰が誰だか分からない」という記者が書いたわけで。

「このまま30代の元代表選手の戦力外通告が続けば
ジーコジャパンの強化にも影響が出てくることは間違いない」・・・だってさ(w

Jリーグ見てない記者が記事にするとこうなるんだねえ・・
829 :02/11/28 16:15 ID:H06x8BRM
ブラジル人かな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
830 :02/11/28 16:15 ID:KJTds7N6
>>818の間違いでした・・
831 :02/11/28 16:17 ID:+bsvxwhE
夕刊紙だと「関係者」は記者の想像でつくられた架空の人物ということもよくある。
彼らに重要なのは見出しと締切だから。
832名無し募集中。。。:02/11/28 16:18 ID:/N56sJQy
やっぱあいぼんの上で腹上死だな
833すまん:02/11/28 16:18 ID:/N56sJQy
ゴバク・・・
834 :02/11/28 16:20 ID:Q544EXey
 「プロ化の恩恵を受けた若い選手が育った・・・。」
という視点がない素人「夕刊フジ記者」
835 :02/11/28 16:25 ID:SG8Velcq
>>818
ジーコがそういうこと言ってるんだったら、さらにジーコイラネって感じだけど、
ジーコが言ってるわけじゃないからな。
中山や秋田などの「使えるベテラン」と、○○のような「使えないベテラン」を同じように扱ってもなあ・・。


836 :02/11/28 16:36 ID:5zzBneFz
夕刊紙はヤキ豚オヤジの為のオナニー記事だけでお腹満腹だしな。
837 :02/11/28 16:38 ID:wmQr4xuH
>>832
凄い誤爆だが概ね同意だ
838U-名無しさん:02/11/28 16:42 ID:FpuzQO+J
つか夕刊紙の記事にマジレスしてもなー
839 :02/11/28 16:55 ID:/N56sJQy
>>837
あいぼんだけに概ね(大胸)なわけだな
( ≧∀≦)ぶひゃひゃひゃひゃひゃ
840U-名無しさん:02/11/28 17:04 ID:TIQcVTWX
正直、柏の北嶋は危ない。
841 :02/11/28 17:14 ID:ER/hjPod
>>828
「ベテランもこんなに頑張ってる!」とか「ベテランを粗末に扱うな!」
ってのが今のスポーツ記事のトレンド。
つまり、スポーツ新聞購入の主力である中年リーマンの好みに合わせてるわけで。
842U-名無しさん:02/11/28 17:21 ID:nwRBxp9Z
>>841
近い将来、「ジーコ、サラリーマンを救う」
なんていう記事が出る筈。
843-:02/11/28 17:28 ID:HhQB6Ajm
私の旦那はまだ20代後半だけどできれば40代まで選手続けて欲しい・・・
844 :02/11/28 17:29 ID:L62P/slt
俺はもっと30代の選手は増えていいと思うけどな
J1でバリバリやってた選手が鳥栖や水戸にも行き渡れば
それこそJ2のレベルもぐっと上がるだろうし
845 :02/11/28 17:31 ID:XGBNJchb
問題は、水戸とか鳥栖がだせる範囲の年棒で
代表経験のあるベテランが我慢できるかということ
846U-名無しさん:02/11/28 17:36 ID:Coiw6qOf
>>828
ベテランの話は前に日刊に出ていた
「30代の選手をベテランと呼ぶな」という記事からきているんではないかと思う。

ジーコの場合知っている選手のほとんどが30代の選手ばかりなので
こう発言したのでははないかと…

847U-名無しさん:02/11/28 17:38 ID:BuENCP/y
去年の1stで磐田が優勝した時と今年完全優勝した時と
なんかのスポーツ新聞は「サラリーマン監督である鈴木監督マンセー」的な
記事を書いてたな〜 まぁ全然関係ないけど
848U-名無しさん:02/11/28 17:45 ID:JrLTM7g+
30歳代の選手でいい選手もいれば駄目な選手もいる。
その記事の書き方だと「全てのベテランを切るな」とようにも受け取れる。
普通に若手にポジション取られた奴いるだろ。
849 :02/11/28 17:50 ID:EK5T9yPi
サカファンの視点から見たら決して理不尽な切られ方をしているとは言えないんじゃ?
ちょっともったいないかなと思う選手はいるけど。
850U-名無しさん:02/11/28 17:53 ID:i8V76QIn
マジレスしてしまうと、リストラの恐怖におびえる
中高年を取り込み、サッカーバッシングに
持ち込んで売り上げ部数稼ごうって魂胆だろ。
851ついでに:02/11/28 18:01 ID:TdwWtxgx
ジーコ関連なら

さらにジーコ監督は「5人?いや欧州には7人いる」と話しており、イングランド1部ポーツマス所属の川口、ポルトガルリーグのブラガ所属の広山の視察にも意欲を示している。
http://www.sponichi.com/socc/200211/28/socc97950.html

安永・・・
852 :02/11/28 18:24 ID:ox8Wbnvr
>>814
福岡はそれプラス、レンタル期限切れが三原、河村、鏑木、サボ、アレンの5人かな?
853 :02/11/28 18:25 ID:ox8Wbnvr
>>851
ドイツ3部にだっているし、トルコの2部にだっているし、(以下略
854U-名無しさん:02/11/28 18:48 ID:iUevgvkd
来期からJリーグはベテラン対応のため、1クオーター15分の4クオーター制にします。
その間の選手の入れ替えはベンチ入りのメンバーなら何回でもOK!
それだとFK専門の選手とかも出てきそう・・・(藁
855 :02/11/28 18:57 ID:TIyqHCbG
     ガチャ
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< もしもしきーちゃん?俺だよ俺。ズーカーだよ。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

この電話を受けると一週間後に戦力外。。。。。。
856U-名無しさん:02/11/28 18:59 ID:8W0bDM0A
>855
きーちゃん神戸入りかと思ったーヨ
857U-名無しさん:02/11/28 19:04 ID:rsuMIfHX
>>854
スローイン専門の枠も設けてくれ!
そうすれば和多田の活躍の場が…

っていうのを今年はじめののちばぎんカップを見た時に思った。
あれは見る価値があるな。あれだけは。
858 :02/11/28 19:11 ID:95j4m/Ha
カズや井原は、Jリーグや日本代表に大きく貢献してきた選手だからなあ・・。
漏れ的には、ボロボロに扱われるのはなんだかサミシイ。
カズはベルディ、井原はマリノスで終われるのが一番いいんだけど。
ちゃんと、引退試合的なものをしないといけない選手だと思う。
やめるのは残念だよ。






あっ!まだ引退じゃないのか・・
859U-名無しさん:02/11/28 19:12 ID:FpuzQO+J
つーか、ベンチ枠が増えない限り今とたいして変わらんだろ。
860 :02/11/28 19:33 ID:sGETvtdS
来年から延長が無くなって出場できる選手も時間も少なくなるのだからベンチ枠や交代枠増やすなりしてほしいよ
861U-名無しさん:02/11/28 19:38 ID:FpuzQO+J
まあでも、延長突入後のスタミナetcを考える必要がなくなったわけで、
選手交代はやりやすくなると思うけどね。

希望としてはベンチ枠+1きぼんぬ。
予算の都合あるのはわかるけど、枠が1増えるだけでも
今よりずっとよくなると思われ。
862U-名無しさん:02/11/28 19:46 ID:UbNCD6Tk
>>818

大岩をドーハ組と一緒にするって、んな無茶な。
で、まぢでカイーコなんすか?職場でこっそり読んでて凍ったぞ。
863 :02/11/28 19:54 ID:Hvp37scd
磐田の大岩が控えに甘んじている理由が分からん
864 :02/11/28 19:55 ID:d6RzZsg+
ええと・・・大岩は複数年契約なんだけど・・・ドーハ不良債権組とは事情が違いすぎる。
まあ、不治を相手にしてもなんにもならないけどさ・・・
865 :02/11/28 19:56 ID:d6RzZsg+
>>863
ぶっちゃけた話、今現在のパフォーマンスが山西以下なだけ。
サテでも紅白戦でも不安定。
866 :02/11/28 19:57 ID:rOMfQvVS
つーかサッカーにおいて30代って決して「働き盛り」ではないからな。
海外においても30代半ばで第一線でやれてる選手は技量的にまだまだ優れてるし、
経験が上積みされてるからこそ用いられてるわけで。
国内レベルの選手はどこでも下部リーグで朽ちていくだけ。
867_:02/11/28 20:03 ID:QB6vBrxQ
いつまでこの傾向が続くんだろ。ベテランの悲惨な扱い。
俺は1977年生まれってすごく転機だとおもう。柳沢とかの世代。多分この
世代が30代になってもガンガンやってれば面白いJになるとおもう。そ
こで活躍したいわゆる若手は本物でしょう。
868U-名無しさん:02/11/28 20:04 ID:5Kogvx5K
そもそも今の日本人って25歳くらいを境にして、かなり技術力に差があるからな。
30過ぎて技術も無く体力も衰えたら、そりゃクビになるだろ。
ベテランがクビになるんじゃなくて、下手な選手が淘汰されてるだけ。
今20代前半の選手は10年後でも結構生き残ってると思うぞ。
869 :02/11/28 20:28 ID:qZAzQxod
加茂しれない罠
870 :02/11/28 20:28 ID:n2ta1BlT
>>868
そのころは今の10代の選手が更にレベルアップしてて
状況は変わらない罠。生き残ってねえよ。

世界のサッカーの流れを見ろ。まだまだお前は若いw
871U-名無しさん:02/11/28 20:33 ID:l06NAwEF
>>870
順調にそうなってくれれば嬉しいような、
シドニー組と同世代として悲しいような。
872 :02/11/28 20:38 ID:qZAzQxod
順調にそうなってくれれば嬉しいような、
ドーハ組と同世代として悲しいような。
873 :02/11/28 20:41 ID:wN4gHW+/
中山も秋田・ナラハシも
チームが(組織としても実戦力としても)
強いから生き残ってるんでしょ。

別にチームにおんぶしてる訳ではないと思うけど、
他の不遇な30代の選手より特別秀でてる訳ではないと思う。

だからと言って若い選手が明らかにベテランより
優れてるかと言うとそうでもなくて、単に運営や年俸の事だけ
フロントが考えてるからで。
そうなるとまだまだ未来は暗いとしか・・。
アレックスとかもドイツ大会終わった秋口にワグナーと
同じ扱いうけてそうだな・・。

切ない。
874 :02/11/28 20:43 ID:KwkfUVZU
ところでドーハ組と同世代たち。
あの中山が、三十五まで現役で出来るって予測していた奴、いるか?
俺は正直、あっさり消えると思ってた。
875 :02/11/28 20:43 ID:/LOt1Z7i
技術がしっかりしてる年代がベテランになるころには
30代でもガンガン活躍してると思う。
876U-名無しさん:02/11/28 20:45 ID:bLRna7fP
でも、俺は鯱が山口切るのは納得出来んなあ。ウリダも切って山口切ったら中盤
スカスカちゃう? それとも補強の当てがあるのかな?
877U-名無しさん:02/11/28 20:46 ID:IJQpS6DI
小野も15年後には、大榎みたいになってそう
878 :02/11/28 20:47 ID:3IbdAqel
春〜秋シーズンのJリーグだと
夏場はベテランは辛い
879 :02/11/28 20:47 ID:wN4gHW+/
>>874
スーパーサブだったのにね。


今の若い世代が技術がしっかりしてるとは
まだ思えないんだけど・・・。
880 :02/11/28 20:48 ID:rOMfQvVS
>>876
ユース代表山口と、セレッソで揉まれた鄭が組むのかな?
881 :02/11/28 20:50 ID:/LOt1Z7i
名古屋は来年やばいと思うな。
山口は移籍金取れるギリギリの年なの?
882U-名無しさん:02/11/28 20:51 ID:BBE7ei2O
>>868
同意。
30代の、まさにJリーグ創生期頃の選手って名前は売れているけど、
今の若い選手との技術差はいかんともしがたい。
Jリーグ創設の頃に各チームの主力だった選手の何人が全盛期の状態であっても
今のJ1で通用するのやら…

ベテランを切り若手主体のチームとなって躍進した京都、
数年前なら代表レギュラークラスの選手が数多く在籍している神戸の低迷、
使えないベテランばかりを獲得してJ2でも下位に甘んじることになった福岡…

今年のJリーグの事例だけでも、若手主体に切り替えるべき方向性ばかりが見えてくる。
今後若手の突き上げがなければ、今20代の選手達はひょっとしたら40代までやるかもしれん。
ベテランが切られていることは感情的には残念なことであるかもしれないが、日本サッカーにとっては
若手が確実に上の世代より進歩しているわけだから、むしろ歓迎すべきことでは?
883偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/28 20:52 ID:m4IMFoNU
>>874
中山は今が全盛期
884U-名無しさん:02/11/28 20:57 ID:5emO+FjE
>>881
32越えたら移籍係数ゼロじゃなかった
885 :02/11/28 21:03 ID:d6RzZsg+
中山は同年代と比べて運動量が異常。
今年始めの磐田でのスタミナ測定では前田に次いで2位だったのが不満で
一人だけやり直して前田の値を越えたりした。

あとはベテランらしいポジショニングの妙があるくらいで、技術は確かに不遇な連中と大差ないな。
30越えてからも明らかにうまくなり続けてるが。
886U-名無しさん:02/11/28 21:07 ID:l06NAwEF
新卒を数打ちゃ当たる的な発想で取ってるチームもあるし
そういうのも選手生命をを縮めてる一因じゃないかな?
887   :02/11/28 21:11 ID:+QQ1MA9S
素人でスマソ
海外の1流リーグで、
35を超えてバリバリやってるヤツっておるんかいな?

アウダイールと
ロベルト・バッジョぐらいしか思いつかん…。
888偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/28 21:17 ID:m4IMFoNU
ゾラ
889 :02/11/28 21:19 ID:iJ3WG0h4
>>875
ガンガン活躍してるよ





J2でな。お前思い入れ強すぎw
890U-名無しさん:02/11/28 21:19 ID:KE2CM2ME
誰か>>843に突っ込んでやれよ。
891 :02/11/28 21:20 ID:VbWM1Ec4
>>887  ゾラ
892U-名無しさん:02/11/28 21:21 ID:BuENCP/y
>>890
ゾラ
893U−名無しさん:02/11/28 21:25 ID:nNJtXPcc
>>878が核心をついた
894 :02/11/28 21:25 ID:q/lkxHP5
>>887
ヒューブナー
895U-名無しさん:02/11/28 21:27 ID:4ezrLk99
>887
バレンシアのカルボー二
ミランのコスタクルタ
他にもディ・リービオ、ゾラ、フェラーラ、センシーニ、イエロ、ルブフ、マウロ。シ
ルバ、バラコフ、ブラン、・・・・・。
896U-名無しさん:02/11/28 21:33 ID:5eOryo/G
蟹が理想やな。みんな30代。
897偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/28 21:35 ID:m4IMFoNU
>>895
ディ・リービオは1流リーグなのかと(略
898_:02/11/28 21:41 ID:vA8jRoN0
そういえば、マウロ・シルバが日本に移籍という話が中田か?
899 :02/11/28 21:47 ID:rOMfQvVS
しかしゴールキーパーすらベテラン少ないってのも笑うな。
900名無し:02/11/28 21:52 ID:cfegSpda
戦力外の選手の獲得って
移籍金発生しないだろ?
901U-名無しさん:02/11/28 21:55 ID:ce63a3zZ
>896
夏場に失速した罠
902 :02/11/28 21:56 ID:q/lkxHP5
903483=438 ◆7OperulPFY :02/11/28 21:57 ID:NPGCIQLv
>>898
先日のCLデポルvsユーヴェの放送で
マウロ・シルバはデポルとの契約が切れたら、日本か米国でプレーしたいと発言してるとアナが言ってた。
904U-名無しさん:02/11/28 22:02 ID:riTrHtFd
セレッソにレンタル中の佐藤寿人はジェフに戻るとのこと。
ソースは公式サイトの日記。
905898:02/11/28 22:03 ID:wL48gy+3
>>903
さんくす。
ぜひ日本でプレーしてもらいたい!
906 :02/11/28 22:06 ID:L62P/slt
来年マウロ・シルバとアウダイールあたりは来るかもね
バティ、オルテガ、センシーニあたりも来てほしい
907 :02/11/28 22:08 ID:L62P/slt
っつーかいい加減どこかロマーリオ取れ
あとバッジョも
908 :02/11/28 22:08 ID:4hVclCNb
浦和
レンタル組の安藤、吉野はレンタル先へ完全移籍
西部、池田学が福岡へレンタル移籍
室井がFC東京へ完全移籍
渡辺、早川、河合が戦力外
石井と路木が移籍志願(移籍先は路木が大分、石井がC大阪が有力)

909偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/28 22:09 ID:m4IMFoNU
>>908
西部は残留説も
910偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/28 22:10 ID:m4IMFoNU
>>908
室井もない

石井は知らん
911ガスサポ:02/11/28 22:12 ID:/C0nZs2l
>>910
その前に室井はいらない。
912偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/28 22:14 ID:m4IMFoNU
>>911
宮沢よこせ
913京サポ:02/11/28 22:15 ID:wL48gy+3
>>908
路木が欲しい。
お兄さんの健氏がいるのでぜひ・・・、あと池田も育ててみたい。
出場機会のない若手、カモン。
914J:02/11/28 22:16 ID:i9hRXaOA
前園って、どうしてるの。
915水戸サポ:02/11/28 22:17 ID:EYtdqg8N
>>908
誰でもいいから貸して下さい。

















給料そちら持ちで
916 :02/11/28 22:18 ID:eAWQTBNn
917U-名無しさん:02/11/28 22:18 ID:tJ2aJlb8
釣られてみるか。

>室井がFC東京へ完全移籍
は? 室井って浦和で試合に出てるじゃん。
てゆーか足の遅いDFは要りません。
どうぞお引き取り下さい。
918 :02/11/28 22:23 ID:/LOt1Z7i
>>900
発生したらどうする?
919京サポ:02/11/28 22:23 ID:wL48gy+3
>>915
水戸サポ様、吉田と山本がお世話になりました。
二人は来年も必要な戦力ですか?
920  :02/11/28 22:24 ID:dwksaoaR
アウダイールは、もし来たらモーゼル二世の予感がするな。
921 :02/11/28 22:29 ID:/LOt1Z7i
922偽ラモス ◆3cs8LRAMOs :02/11/28 22:29 ID:m4IMFoNU
>>913
はっきりいって左サイドだとつかえねーぞ
てか慎吾がいるか

STでなら結構てかかなりやれると思う
池田は怪我が多いが潜在能力は高い

京都にいったらよろしくな
923483=438 ◆7OperulPFY :02/11/28 22:38 ID:NPGCIQLv
マルセリーニョ帰国か
ガンバ大阪のMFマルセリーニョ・カリオカがブラジル復帰を望んでいる。
公式ホームページによると12月31日にガンバとの契約が終了するマルセリーニョには
日本とブラジルの複数のチームから契約のオファーが来ているという。
マルセリーニョはここ数試合、出場機会が少なく、コリンチャンス復帰を希望している。
サンパウロ通信員ソニア・マルチネス
924 :02/11/28 22:45 ID:VnRryKWy
名古屋の酒井は完全移籍でしたっけ?
シドニー以来あまり見かけませんが山口の後がまになるのですか?

東京Vの北沢も移籍濃厚らしいがどこにも行くとこないような気が・・・
925 :02/11/28 22:50 ID:oMlg75Ms
>>924
>シドニー以来あまり見かけませんが
スパサカのサイトで今年の名古屋の試合記録を見て来い。
代表厨がJの話をするのはそれからだ。
926U-名無しさん:02/11/28 22:51 ID:EMD1bHpE
>>924
酒井は完全移籍。
来年の名古屋のボランチは酒井・山口Kと思われ。
927 :02/11/28 22:56 ID:d6RzZsg+
このスレが大活躍する時期になってきたんで立てれる人は早めにおながいします。
次からは2002-2003で
928942:02/11/28 23:18 ID:VnRryKWy
>スパサカのサイトで今年の名古屋の試合記録を見て来い。
>代表厨がJの話をするのはそれからだ。

代表で見かけないといっているのです。A代表デビューしたのは見たのだが。
929鳥栖サポ:02/11/28 23:24 ID:xX9Vxjx2
鳥栖は7人発表。

J2鳥栖はFW竹元義幸(29)DF松田考功(28)MF北内耕成(28)
MF高木健旨(26)DF関本恒一(24)FW福留亮(24)MF島袋信介(19)
の7選手の退団を発表した。
http://nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/tp/view.cgi?url=sot_021128_1&type=to&action=view&id=2&tp2=index
930U-名無しさん:02/11/28 23:42 ID:K6O4h0/x
【J2解雇決定】(昇降格除く)

山形…酒井、渡辺、大野、貞富、小島、松田(英)、吉見、佐賀、西脇
新潟…セルジオ、小林、柴、荒井、沼尻、ベット、上野、千葉
   片渕、鏑木、浜口、氏原、長谷川、大橋、川口、城定 
水戸…
大宮…
川崎…
横浜…小松崎、有馬
湘南…
甲府…
福岡…内藤、小島、呂比須、野田、飯島、服部、藤崎、河口、牛鼻、新田、長友
鳥栖…竹元、松田、北内、高木、関本、福留、島袋
931U-名無しさん:02/11/28 23:56 ID:5JEP6aWj
名古屋は大森がボランチ希望を出してるって話もあるので。
酒井・山口K・大森の3人+αならば十分回していけると思う。
(まあどうなるかは分からんが)
932 :02/11/29 00:13 ID:bVVqQTUQ
>>928
>代表で見かけないといっているのです。A代表デビューしたのは見たのだが。

だから代表厨って言われるんじゃ・・・クラブじゃ試合に出てるでしょ。
933U-名無しさん:02/11/29 00:22 ID:g+AfXhDf
>>919
もういいや、返す
934:02/11/29 00:23 ID:hp7GUzUp
大宮情報きぼんぬ。
935広柏神 大C :02/11/29 00:29 ID:MI41sgO4
北沢っていくらもらってるの?
なんか闘将のときと同じでどこもオファーなしで
引退ってことになるような気がする。
これでカズが神戸解雇にでもなれば、ヴェルディ
黄金期の選手はいなくなる?
936名無し:02/11/29 00:31 ID:vRrjnbun
>>935

凍傷はアビスパからオファーがあったが
引退

937U-名無しさん:02/11/29 00:36 ID:L7AXoGG9
>>935
ふじy(略
938U-名無しさん:02/11/29 00:39 ID:cIV3jeG5
C大阪の佐藤寿人がレンタル元の市原に復帰の方向
939U-名無しさん:02/11/29 00:40 ID:pkdDPPMQ
>937
いよいよアボーンだろうよ。
なぜ今まで現役でいられたのか謎過ぎだがな・・・。
940U-名無しさん:02/11/29 00:41 ID:Vif7EhlE
何気に中村忠もそうだよね。>緑黄金期のメムバー
京都で冨田にレギュラー取られそうだけど…
941U-名無しさん:02/11/29 00:50 ID:pkdDPPMQ
藤吉で思い出したが
そろそろJ元年2年目あたりで活躍してた
高卒Jリーガーが一線を引き始める頃だよな。
10年もこの世界にいれば簡単に会社員ってのもキツイだろうし、
指導者は大卒が幅を利かせる世界だしなあ。

あと数年すりゃ松波、増田あたりがこの世界に来るのか・・・。
942CRZ:02/11/29 00:54 ID:ci2RFqhb
技術面において、“ベテラン”選手が劣るって指摘があったけど、
でもそれは大きな問題なのかな?
昔、西澤・城なんかが海外行った時、技術ではチームの誰よりも上手いって
評価が乗ってた。でも彼等はレギュラーを獲れなかった。彼等に対する
それらの賞賛はリップサービスなんかもしれないけど、技術をゲームに生かせる
かどうか?試合の役に立っているのかって点からの評価も大切なんじゃないかな。
943U-名無しさん:02/11/29 01:09 ID:Vif7EhlE
まぁいくら技術がかなりあっても、実際ゲームでは35のオッサンから
大きく劣ってる磐田の前田みたいな選手も居るからな…

結局ベテランが切られるのは実力以外の「年俸高いから、人件費削減のため」
「若手使うため」とかのそういう部分がかなり大きいんだろうし。
福田や北沢みたいに長年チームの顔やってる選手に関しては驚きだけど
井原や山口は移籍もはじめてじゃないからな。キングぅとかも。

中山や長谷川は偉いね。二人ともFWだから居られるのかな。
あ、鹿島には本田も居たか…
944U-名無しさん:02/11/29 01:25 ID:k3y35S+N
長谷川は本スレで引退の噂が出てる
945U-名無しさん:02/11/29 01:29 ID:T3zJytTi
>>942
チームの役に立っているいないについては、>>882で挙げている今年の事例を見れば
明らかだと思うが。

若手なら人件費が安くつく、今後の成長が見込める、成績もベテランを雇うよりいい結果が
見込める・・・それなら、そりゃ若手中心のメンバー編成にすると思う。
結局ベテランの持つ唯一のアドバンテージ、「経験」自体が今のJリーグではあまり役に
立っていないからでは? >ベテランのリストラ
946U-名無しさん:02/11/29 01:41 ID:1Tzlu+cZ
ゴン・ハセと井原・北沢の違いか。
豊富な試合経験によって得たスキルが
正念場に活きるタイプか活きないタイプかってとこの違いかな、有り体に言えば。
947U-名無しさん:02/11/29 01:57 ID:evtTkpnE
来年はドーハ組生き残りがわずか3名になる可能性もあるってことか。
(中山、森保、沢登)
948U-名無しさん:02/11/29 01:59 ID:w5n3e/Pp
>>947
山田。
949 :02/11/29 02:06 ID:1Tzlu+cZ
>>948
そうくると思ったが
山田はドーハにはいない。
最終予選を前に消えてる。
950 :02/11/29 02:08 ID:xWKAU1w/
>947
最後まで残りそうのは…
やっぱ中山か?
951 :02/11/29 02:08 ID:vcNYhkz/
漏れは浦和サポじゃないけど、
やっぱり、福田は浦和で終わってほしいよ。


952U-名無しさん:02/11/29 02:16 ID:sOM+vdoE
次スレ立てました。

移籍・トレード・戦力外スレッド 2002-2003 Part13
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1038503528/l50
953 :02/11/29 16:57 ID:1eCuNg0N
>>951 ミスターレッズ&ロンリーエースだからなあ…
小野がくるまでのレッズは福田のものだった…
954U-名無しさん :02/11/30 06:03 ID:MDfGtMc7
消費しましょう
955 :02/11/30 09:26 ID:sK6fGjtb
955
956U-名無しさん:02/11/30 09:29 ID:eGC7DtYE
いちいち1000まで埋めないで
書き込まず放置してそのままdat落ちさせる方が
サーバーにも負担がかからないんだよ
最近は皆守ってないけど・・・

すみやかに新スレに移動して以後放置しませう
957 :02/11/30 14:38 ID:2DllabTb
了解
958 :02/12/02 23:57 ID:FsbXkUQw
埋めろ
959 :02/12/03 17:14 ID:Be5v9dR/
AGE
960U-名無しさん:02/12/03 17:17 ID:Rh6YTXnW
Part14と間違えて開いてしまった
961U-名無しさん :02/12/03 23:11 ID:MT5HlPQv
湘南の栗原は?
962U-名無しさん:02/12/03 23:12 ID:MT5HlPQv
解雇
963U-名無しさん:02/12/03 23:12 ID:MT5HlPQv
;;;
964U-名無しさん:02/12/03 23:13 ID:MT5HlPQv
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
965ウメッティ:02/12/03 23:18 ID:jatDEhpj
うめ
966ウメッティ:02/12/03 23:19 ID:jatDEhpj
ウメッティは大丈夫?
967ウメッティ:02/12/03 23:19 ID:jatDEhpj
うむ
968ウメッティ:02/12/03 23:20 ID:jatDEhpj
おーい
969ウメッティ:02/12/03 23:20 ID:jatDEhpj
はーい
970ウメッティ:02/12/03 23:20 ID:jatDEhpj
うめ
971ウメッティ:02/12/03 23:21 ID:jatDEhpj
連続で大丈夫かな?
972U-名無しさん:02/12/03 23:21 ID:wzULqYMV
おい、おまいら、わからない言葉があったらここで調べましょう!


http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/index.html
973ウメッティ:02/12/03 23:21 ID:jatDEhpj
うめうめ
974ウメッティ:02/12/03 23:22 ID:jatDEhpj
973
いたの?
975 :02/12/03 23:22 ID:wrUZv0MS
ume
976 :02/12/03 23:23 ID:wrUZv0MS
1000で移籍決定
977ウメッティ:02/12/03 23:24 ID:jatDEhpj
うめー
978:02/12/03 23:25 ID:jatDEhpj
うめうめ
979:02/12/03 23:26 ID:jatDEhpj
2重梅
980:02/12/03 23:27 ID:jatDEhpj
うめうめ
うめうめうめ
981:02/12/03 23:27 ID:jatDEhpj
あと20
982:02/12/03 23:27 ID:jatDEhpj
うめうめうめ!!!!!
983:02/12/03 23:28 ID:jatDEhpj
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
984ウメッティ:02/12/03 23:28 ID:jatDEhpj
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ!!!!!!!!!
985ウメッティ:02/12/03 23:29 ID:jatDEhpj
ら まだ?
うめ
986U-名無しさん:02/12/03 23:29 ID:MT5HlPQv
うめ
987ウメッティ:02/12/03 23:29 ID:jatDEhpj
うめうめ
988ウメッティ:02/12/03 23:29 ID:jatDEhpj
1000ゲットだぜ
うめうめうめ
989U-名無しさん:02/12/03 23:30 ID:lzVNbc3N
うめ
990ウメッティ:02/12/03 23:30 ID:jatDEhpj
まちがえた
1000ゲットするぜーーー!
991:02/12/03 23:30 ID:OkN4gNYY
ら!
992 :02/12/03 23:30 ID:txof2Oxy
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / r''oマ   \ \  \     .|     /
 \   \\ .// く_>oフ  ./.\ \  \    |    /     /
   \   \\∪   r-' /     \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  サンタさん…。
    ゚   o   。   .\   \/     |   早く来ないかな…。
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
993ウメッティ:02/12/03 23:31 ID:jatDEhpj
1000げっとのAAきぼーん
うめ
994U-名無しさん:02/12/03 23:31 ID:P93rA0Dx
a
995ウメッティ:02/12/03 23:31 ID:jatDEhpj
1000!
996U-名無しさん:02/12/03 23:31 ID:H9vyn4Kp
ザスパ逝き確定
997ウメッティ:02/12/03 23:31 ID:jatDEhpj
うめ
998:02/12/03 23:31 ID:X2ailVfV
らら
999U-名無しさん:02/12/03 23:31 ID:H9vyn4Kp
オメ
1000U-名無しさん:02/12/03 23:31 ID:UbJV2MgG
1000get^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。