あなたがJリーグを「ヤバイ」と思う理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
472 :03/01/01 13:42 ID:KQlxI9YK
新年早々野球オタと会話するのは、どーかと。
473 :03/01/01 13:46 ID:rdSOr7u9
野球豚臭いスレだなw
474 :03/01/01 13:47 ID:iZpmPFy5
>>472
ヤヲタはこんな板こねーよ
475U-名無しさん:03/01/01 13:52 ID:5CkRKqR8
アメリカ大リーグ・マリナーズ所属のイチロー選手が名古屋国税局の
税務調査を受け、2001年までの3年間で約9000万円の申告漏れを
指摘されたことが31日、明らかになった模様。
追徴税額は総額約2000万円とみられる。

また、イチロー選手の父親であり「チチロー」としてTV等にも登場することのある
鈴木宣之氏が経営する「オフィス・イチロー」も、1億円近くの申告漏れを指摘された模様。

イチロー選手に対する調査で問題とされたのは、イチロー選手のCM出演料だということです。

ソース:Yomiuri On-Line
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i501.htm

476 :03/01/01 14:46 ID:WamU5rLP
はあ、とにかく組織を拡大するよりしっかりさせないとあかん。
477 :03/01/01 20:14 ID:fssFLCvX

  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |_/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \  皿 /   < で、今日の天皇杯の視聴率は何%なん?
    /     \     \________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ / ヽ  \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
478 :03/01/01 20:54 ID:SOOt9pFG
3〜4%
479大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/01 21:12 ID:h5xTej1e
>>477
なんでみな鉄が出てくるんだよっ!
480大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :03/01/01 21:14 ID:h5xTej1e
うおおっ!IDにj1キタ──────(゚∀゚)──────!!

みな鉄様に足を向けて寝れなくなってシマタ。ケツを向けて寝よう。(w
481 :03/01/01 21:33 ID:mGkDLSyX
>>466
2のいい例が日本ハム。
親父が大のプロ野球好きで球団持ってるけど、
息子はサッカー好きでセレッソの胸スポンサーやってる。
親父の意向でまだプロ野球球団持ってるけど、
ヤツが死んでしまったら手放す方向だとか…。
482U-名無しさん:03/01/02 04:31 ID:l+JRR+9z
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021218-03.html
米ローリングスが野球離れで身売り
 子供たちの野球離れが原因で、野球用グラブなどで有名な米スポー
ツ用品大手ローリングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボード
メーカーK2に「身売り」した。両社は16日、株式交換方式による合併で
合意したと発表。ローリングスがK2の完全子会社になる事実上の買収
となった。買収総額は約8400万ドル(約105億円)。03年春に買収完
了予定。ローリングスは創業約120年の老舗だが、バスケットボールや
サッカー人気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで業績が悪
化したという。
483 :03/01/03 00:52 ID:zfQ3b0w9

  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |_/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \  皿 /   < で、昨日の天皇杯の視聴率は何%なん?
    /     \     \________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ / ヽ  \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
484U-名無しさん:03/01/03 03:31 ID:ZPtguz/m
「米ローリングスが野球離れで身売り」

 子供たちの野球離れが原因で、野球用グラブなどで有名な米スポーツ用品大手ローリ
ングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボードメーカーK2に「身売り」した。両社
は16日、株式交換方式による合併で合意したと発表。ローリングスがK2の完全子会社
になる事実上の買収となった。買収総額は約8400万ドル(約105億円)。03年春に買
収完了予定。ローリングスは創業約120年の老舗だが、バスケットボールやサッカー人
気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで業績が悪化したという。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021218-03.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

『バスケットボールや
 サ ッ カ ー 人 気 を 背 景 と す る 米 国 内 外 の 子 供 た ち の 野 球 離 れ で
 業績が悪化したという。』




485U-名無しさん:03/01/03 11:52 ID:H7qCJeAN
マヂレスするとアメリカでも野球の人気は凋落している。
ルールが複雑で必要な道具が多すぎるので他国では人気無し。
いずれにしろいつかは五輪から消えるのは確実。

ショースポーツとしてのポテンシャルは正直サッカーより上(開催試合数が
多い。CMが入れやすい等)なので消滅することは無いだろうが、今の収益
構造はとても維持できまい。
486 :03/01/03 12:02 ID:0RkccZAs
481
公のセガレは例の不手際でもう立ち直れんだろ。と言うより共倒れすら有りうるよ。
487 :03/01/03 12:09 ID:MhQUTAu8
しかし、日本国内におけるサッカーもすでに凋落が始まっている現実・・・。
488:03/01/03 12:12 ID:ASLZgTmV
Jリーグて総合スポーツクラブでしょ、目指してるのは。
プロ野球は一体何を?
489U-名無しさん:03/01/03 12:16 ID:tSk8QtdT
>>488
金儲け。企業スポーツだし。
490 :03/01/03 12:19 ID:3CaKZhcA
プロ野球って実力あげるより人気をあげることのほうが重要みたいだね。
今年はどんな話題を提供するんだろ?長島さんネタかな?
星野ネタ?

野球って試合よりも珍プレー好プレー見てるほうが楽しい。
491_:03/01/03 12:24 ID:/Z2Ju1aT
サインを求める子供たちよりも記者との関係を重要視してる時点で終わってる
492_:03/01/03 12:26 ID:/Z2Ju1aT
491は野球のことね。
493 :03/01/03 12:35 ID:MhQUTAu8
でも現実は野球の方が球団経営うまいだろ
サッカーは理想的だけど
494:03/01/03 12:54 ID:HNywTjOo
Jも神奈川県に4チームなんて不均衡じゃヤバいだろ。
あと、埼玉や千葉にも2チームはいらない。 
湘南とか大宮とか数合わせって感じで必要なし。
J1昇格されたら実際に困るんじゃないの?
495U-名無しさん:03/01/03 12:59 ID:vUT1ZEbS
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021231067287.shtml

こんな立派な土地が野球に使われるなんて、Jリーグはやばい。
496 :03/01/03 13:00 ID:1of8An6e
>>野球って試合よりも珍プレー好プレー見てるほうが楽しい
面白いよな。野球観ないんだが、これは観る。
大晦日も観てたよ。
497 :03/01/03 14:09 ID:7x85ApUf
野球の入場料収入は、7割以上が法人のまとめ買いで成り立っている。
それも半分は強制的。(日ハムが札幌行ったらほぼ10割だろう)

Jもこれを真似できれば楽なんだが。

ただしあと2,3年で通用しなくなる手だから、その辺で止めないと
ピュロ野球といっしょにアボーンだけどな。
498うんこう:03/01/03 23:53 ID:M1OZiWVL
Jリーガーきもい
499 :03/01/04 03:21 ID:yCB90dE9
野球の現状見てると「ヤバイ」は野球のためにある言葉だと実感する。
500カ゜ンヲタ ◆WGUNDamKLA :03/01/04 09:08 ID:o4apBmlo
今だ!500番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
>>1
思わない
502 :03/01/04 10:53 ID:DrL1aFjk
>>501
意味不明
やばいと思わない
504  :03/01/05 16:21 ID:GyyaYH2h
客がいない
505uuuu   :03/01/05 16:27 ID:cLQSI6Jk
白石美帆がいなくなればいい
506 :03/01/05 16:29 ID:z9gSNky6
みんないなくなってしまえばいいんだ!!!!!!!!!
507 :03/01/05 16:32 ID:TGyHknsG
華がない!
508uuuu   :03/01/05 16:35 ID:cLQSI6Jk
あと極楽とんぼの加藤も。
509_:03/01/05 16:35 ID:pfJbnOoy
>>1
ミーハーが多い
それだけ
510    :03/01/05 16:48 ID:xS/Sdhgp
>>509
代表よりは圧倒的に少ないだろ
511U-名無しさん:03/01/05 17:02 ID:BTsxiAl2
野球豚に嫉妬されるところが辛い

512  :03/01/05 17:14 ID:8LH2GjaO
海外サッカー>>>野球>>>>>Jリーグ
513 :03/01/05 17:53 ID:yIsojmHU
Jリーグってまだやってるんですか?
514 :03/01/05 18:13 ID:N0+OolRo
知らない選手ばっかり。
有名な選手は、海外に行ったり、引退しちゃったり。
外国人選手も2流ばっかり。
今年は観客動員ぐっと減るだろうな。
515 :03/01/05 19:28 ID:E3puZD9d
>>511みたいな工具師がいるからヤバイ
516U-名無しさん:03/01/05 19:30 ID:quDcWc7I
>>514
お前が3流だからしょうがないだろ。
そういう人間がたくさんいたら、リーグも3流になる。
誰かが何かしてくれるじゃなくて、自分から楽しみを見つけろよ。
自分で好きな選手を捜せよ。
Jリーグはお前のママかよ。
517 :03/01/05 19:48 ID:0eziEqup
>>516
ワラタ

ただ、君の言ってることは正しい
518 :03/01/05 19:58 ID:x9PcOYhh
数年前ならともかく観客動員が伸びてきた今になって
なぜ心配しなきゃならない。
519やー:03/01/05 20:11 ID:3zn/bqax
>>514
そう思うんなら、Jリーグを見ずにセリエAかプレミアを
見ていればいいと思うんだが。。。
520  :03/01/05 20:17 ID:5VuJXrm7
浦和
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ