柏レイソル回顧録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいくん
感動のJ昇格のころから話しませんか?
ここでカレッカやミョンボをなつかしもう!!
2 :02/10/15 23:21 ID:DrbZMsE2
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ
3U-名無しさん:02/10/15 23:22 ID:6sGgebpJ
3キタジ(○ ̄ー ̄○)
4U-名無しさん:02/10/15 23:26 ID:0WOKQddY
TBSラジオでやってた「サンプラザ中野 今夜は熱帯夜」のなかでレイソルのコーナーがあったのを知ってるヤシはどのくらいいるだろう。
CMはいる前に爆風の「KASHIWA マイラブ」にのせて、柏出身のパッパラー河合が「めざせJリーグ! オラが国さの柏レイソル〜」とかいってミニ情報をやってたよ。
5大倉智:02/10/15 23:27 ID:pZa9YG7s
お久しぶりです。レイソルJ初ゴールの大倉です。
いまセレッソで働いていますが昇格争いはホント大変。あの頃のように燃えています。
6黄色い太陽:02/10/15 23:29 ID:jNYLWPXW
下平が俺と同じアパートの隣の部屋に住んでたの知ってる奴、何人いる?
酒井根のバス停から徒歩3分のアパートだよ・・・・
7U-名無しさん :02/10/15 23:32 ID:he9hPWKy
「CAN DO レイソル」のなかでCMに入るときの
「オーオーオーオオ!!オーオーオーオオ!!」
JFL時代のメインテーマとも言えるあの応援、あれ聞くたびにあの頃を思い出すよ。
8参拝男:02/10/15 23:36 ID:of/eK8XO
キユシネ
9U-名無しさん:02/10/15 23:38 ID:f/JmnqA6
>>4そういば河合さんはレイソルニュースで連載持ってたね。
柏市民のツボを面白いネタが結構あったなぁ。

さっき本棚整理してたら、昇格決定した日に東口のダブルデッキでやった
報告会の写真が出てきた。
カレッカがタンバリン叩いてるよ。

しっかしエライカミナリだね、今。
10U-名無しさん:02/10/15 23:39 ID:GO5DZe+a
ロペス戻ってこないかな・・・
11U-名無しさん:02/10/15 23:47 ID:4pwqlcC0
むかーし、望がアラレちゃんに出てくるDr.マシリトに似ていると評判だった。

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/aku_meibo_mashirito.html
12_:02/10/15 23:48 ID:YsqfwQ0s
2000年のキタジ!
13U-名無しさん:02/10/15 23:54 ID:f1Z/UcLM
J1昇格前年ぐらいからをキボンヌ
いまだに大宮との最終戦を思い出すと泣けてくるよ…

そんなおいらは30歳

14れいくん:02/10/16 00:00 ID:Z6VZetfN
>>13
もちろんJ昇格前も大大大歓迎です。あの頃はなつかしい〜。
レナトから語ろう!!
15U-名無しさん:02/10/16 00:03 ID:LxdQb0J+
引退後は肥えてしまったが、飯田キャプテンが好きだった。
カッコ良かった。
16 :02/10/16 00:05 ID:KpSER4Jt
ロ〜ぺスロペスロ〜ぺス〜♪
ロ〜ぺスロペスロ〜ぺス〜♪
ロペスワ〜グ〜ナ〜♪
(ロート製薬CM)

に〜まいめ にまいめ にまいめ♪
に〜まいめ おおくらさとし♪
(ハレルヤ)

Q.大倉さんはサッカー選手でなかったら何になりたかったですか?
A.俳優です!!



これらは常識。
まだまだ出すぞー。
17Uー名無しさん:02/10/16 00:08 ID:ZeAIKrwl
カレッカーカレッカーオーオーオー
カレッカーカレッカーオーオーオー
カ!!レ!!カーーー!!
18U-北嶋さん:02/10/16 00:09 ID:KWQUnzTu
昔の柏サッカー場はなあ・・・
一番前の席をとっても前の通路に立ち止まって見ている香具師が
うざかったよ・・・
19Uー名無しさん:02/10/16 00:09 ID:ZeAIKrwl
アイルトンとアルシンド(元鹿島)が松葉町マルエツ近くの自転車屋で自転車を買って
店主のおやじは仲良くなって、ブラジルのアルシンド宅に遊びに行ってた。
20   :02/10/16 00:10 ID:q2lB/A/4
NTT関東戦が懐かしい。
カレカの一発で決まった。
21Uー名無しさん:02/10/16 00:12 ID:alGfPcHA
川崎製鉄戦、ネルシーニョPK決めろよ!!
22U-名無しさん:02/10/16 00:12 ID:36b9dp0Q
アイルトンの丸大ハンバーグの応援歌の歌詞忘れた・・・
23Uー名無しさん:02/10/16 00:15 ID:alGfPcHA
たなだしーんたなだしーんたなだゴールゴールゴールゴールゴール!!!
たなだしーんたなだしーんたなだゴールゴールゴールゴールゴール!!!
24Uー名無しさん:02/10/16 00:16 ID:alGfPcHA
ヨーイチーヨーイチー
25  :02/10/16 00:17 ID:IpO6zK+1
このスレはみんなで、懐かしいJ2に戻ろうということか?
26U-名無しさん:02/10/16 00:25 ID:9eGoJtiq
>>25
いやもっと前だろきっと。

つーかよ、おまいらいくつ柏系スレ立てれば気が済みますか?んぁぁ?
27U-名無しさん:02/10/16 00:40 ID:36b9dp0Q
おーはしー

本田の監督やってることを最近知ってびっくり。
28 :02/10/16 00:56 ID:euN65oo/
カレッカの家て、ひばりが丘だったの?
柏のビバリーヒルズと言われる超高級住宅街に住むとか
当時のスポ新でみた記憶が・・・
29 :02/10/16 01:04 ID:OnQhtRCq
現役レイソル選手vsかつてレイソルに在籍したことのある選手

で試合をやったら結構おもしろいかも・・・
30U−名無しさん:02/10/16 01:06 ID:CGzlrS/5
現在の柏の葉辺りの東急ビレッジに住んでたと聞いたよ。
31Uー名無しさん:02/10/16 07:24 ID:uS7jENEk
カレッカの家は東急ビレジだよ(柏市大室)。セルジオ監督も確かそうだった。
よく花野井のヨークマートや松葉町のマルエツに家族で買い物に来ていた。
32柏オールスター:02/10/16 08:28 ID:uPZS7wMf
 ストイチコフ カレッカ エジウソン
       望
  平山       沢田
       明神
  ネルシーニョ ミョンボ 毅
       雄太
33 :02/10/16 09:31 ID:avE8DsPs
ジャメ−リ帰ってこ〜い!
34 :02/10/16 09:33 ID:UtJt7tSu
>>32
サーゴとサンパイオは?

って殆ど外人になっちゃうな・・
35 :02/10/16 09:44 ID:gAa7o4Sq
>>32
萌えるね。
これで試合をすると平山は欠かせないってことになるだろうが年季が・・・
レイソルオールスターを考えると、ザーゴ、ジャメーリ、下平は入ってほすい
そしてスーパーサブとして・・・直樹!
36 :02/10/16 17:16 ID:avE8DsPs
カイオはどうよ?
37 :02/10/16 17:56 ID:2PJl16I9
改装前の柏サッカー場は今の収容数とたいして変わらないという罠。
38Uー名無しさん:02/10/16 22:08 ID:LkojvmqA
レイソルの代表キャップ保持者は誰?
39U-名無しさん:02/10/16 23:51 ID:0ky/8owK
「柏の太陽が Jリーグに昇りましたぁ!」

あの日、柏東口デッキで「かしーわ ちゅうおう!」コールしてた香具師がいた・・
40U-名無しさん:02/10/17 02:10 ID:MnaXyf0G
ストイチコフ  カレカ  エジウソン
バデア     柳    ジャメーリ
       サンパイオ
ネルシーニョ   ミョンボ  ザーゴ
        南
歴代ベストイレブン  これで行け。
41U-名無しさん:02/10/17 02:17 ID:pgKnXjto
おいおい、日本人が南だけじゃないか・・・
42 :02/10/17 02:36 ID:QHdU3a8D
ジーコジャパンより強そ・・・
43Uー名無しさん:02/10/17 07:18 ID:zwPrYGAk
日本人版ベストイレブンやろう。
沢田・下平・明神・望はスタメン確定
44U-名無しさん:02/10/17 07:19 ID:aI2KZQGl
>>40
ワロタ
45 :02/10/17 07:43 ID:rp/aXMmg
9番も昔は凄かったわけだが
46U-名無しさん :02/10/17 07:53 ID:PBg3j+Pl
>>43
棚田も加えれ
47ツッコミよろ:02/10/17 11:43 ID:lmIvXnsM
      柱谷
棚田  戸塚   望   
  明神  下平
片野坂 渡辺毅 薩川 沢田
        南 

SUB:土肥、平山、酒井、北嶋、大倉        
48U-名無しさん:02/10/17 16:21 ID:nbxbVjqd
歴代記憶に残る戦士達。
第一位 カレカ
第二位 ストイチコフ
第三位 ミョンボ
第四位 バウディール
第五位 エジウソン
 ∫
第二五五位 マルコン
 ∫
第三百位  横山
 ∫
第四三三位 北嶋  
以上。
49 :02/10/17 16:44 ID:0U+NNXyh

人気回復策で国技館ツアー
ノリの契約 損保とセット
巨人vs.西武、軍配は?
松井獲りへ、動き活発化
石川12勝目で新人王当確
佐々木、右ひじ手術決断
一覧


ニュース検索

ニュース記事写真トピックス 条件検索


[PR] Yahoo! BB 無料体験キャンペーン実施中。対応エリアチェックはこちら。

市外局番   市内局番   電話番号
- -




中村俊輔、“酷評”にシュン…

 新生日本の顔になるはずだった「背番号10」が、不完全燃焼のまま90分を終えた。黄金の中盤の1人として、もっとも注目を集めていたはずの中村俊輔。高い技術を認めていたジーコ監督から、厳しい評価を受けた。

 「ナカムラが良くなかった。あの位置から展開しなきゃいけないのに、精神面の弱さがある。簡単にしなきゃいけないところを、難しくしすぎる…」

 前半、ボランチの小野が積極的と笑顔のない試合後。芸術的なキックはセリエAでも認知されたが、流れの中での強さはまだ出せない。美しいプレー
50U-:02/10/17 23:27 ID:rpjaO+n3
伊達倫央の押し上げ
51Uー名無しさん:02/10/17 23:52 ID:TrAccwfQ
カレッカの上半身裸で暴走
52U-名無しさん:02/10/17 23:53 ID:jfp1n2UK
もうだめぽ
53Uー名無しさん:02/10/18 00:05 ID:j5GuDs7v
(○ ̄ー ̄○)<ボクの入団したころ覚えてる?
54U-名無しさん:02/10/18 00:13 ID:tG6j6uht
>>37改修前ってトイレが仮設だったような気がする。
メインとバックが今と逆だったよね。
今以上にピッチから近かった。懐かしい。
55U-名無しさん :02/10/18 19:57 ID:cySadfGK
おまいらのベストゴール教えれ。

漏れは
1.カレカの一人股スルーシュート 95年のマリノス戦だったとおもう
2.エジの1回転4人抜きゴール 96年ヴェルディ戦
3.直樹のループシュート 96年ジェフ戦 
5655:02/10/18 19:59 ID:cySadfGK
1のゴールは、後に北嶋が同じマリノス相手にやってた。
どっちもやられたのはキャプテソだったような気がする。
57Uー名無しさん:02/10/18 20:00 ID:hLP1M6Fr
なんと言ってもNTT関東戦のカレカの昇格弾がおれにとっては一番!!
5855:02/10/18 20:02 ID:cySadfGK
>>57
そういうヤシ多いと思うから、殿堂入りってことでどうよ。
59Uー名無しさん:02/10/18 20:26 ID:V5Oiw877
大倉のレイソルJ昇格後初ゴール!!
60U-名無しさん:02/10/18 20:39 ID:cjaV+6wx
99年ナビスコ 毅の同点ゴールも殿堂入りやろ
61Uー名無しさん:02/10/18 21:07 ID:a7W4nSEA
珍プレーなら キーパー大橋のハンドで退場とセルジオ監督、ペットボトルを投げて退場。
62Uー名無しさん:02/10/18 21:48 ID:EHu6wQe3
レ・アマレラ?に所属していた背番号2のユニを着た小学生はいまごろどうしているのだろう?
63U-名無しさん:02/10/18 23:20 ID:xXhsRj6v
>>55
ガイシュツだがナビスコ杯の毅の同点ゴール。
あと個人的に好きなゴールは'96等々力のヴェルディ戦で見た望のFKゴール。
望って言えばこないだのマリノス戦(1st)のゴールも(・∀・)!!イイ

>>61
珍プレーなら清水でのバス囲まれ事件(珍プレーじゃないが)。
こないだの読売の折り込み広告のエジのインタビューで
「記憶に残ってる試合ベスト1は?」って質問でこの試合を挙げてた。
64Uー名無しさん:02/10/19 00:04 ID:CnyRiNbr
屈辱の敗戦第一位はやっぱ国士舘かな?
昨年の鳥栖なんかも

昇格前の川崎製鉄のネルシーニョのPK失敗はもう気が狂った
65U-名無しさん:02/10/19 00:07 ID:dDd3VFHc
別の意味で真中の3分ハットトリック(w
66U-名無しさん:02/10/19 00:09 ID:Y3+/m78f
川鉄戦って草野の先制ゴールの試合だよね。
あぁぁぁ思い出すだけでも気ぃ狂いそう。

今'95のイヤーブック見てるけど、みんな懐かしいなぁ。
ここ近年はちゃんとしたイヤーブック出してないみたいだけど
来年あたり出して欲しい。
あの100円位で売ってる「観戦ガイド」じゃ駄目。
67Uー名無しさん:02/10/19 00:11 ID:CnyRiNbr
イヤーブックと言えば「太陽の子供たち」 望・石川・下平・沢田
68Uー名無しさん:02/10/19 00:12 ID:CnyRiNbr
おれはCanDoレイソルのCMに入るときの音楽(応援)が大好き。
オーオーオーオオ!!オーオーオーオオ!!
69U-名無しさん :02/10/19 00:15 ID:/vyBt+Ny
漏れは、イッツアスモールワールドが好きだな
70U-名無しさん :02/10/19 00:17 ID:/vyBt+Ny
しかし、柏に来る外人は、ことごとくPK外すよな。

PJM戦の加藤竜二も忘れられん。
71 :02/10/19 00:33 ID:yBDXI1QM
やっぱ2000年2nd名古屋戦。キタジのゴール。
最終まで優勝争い生き残って感激した。
72  :02/10/19 00:47 ID:dArGX2it
>>55
ストイチコフのスーパーウルトラ強烈FK
臨海でのたった5分で3得点(柱、えじ、直樹だったかな)
ホーム、ヴェルディ戦バウディールのミラクルロングシュート
73  :02/10/19 00:48 ID:dArGX2it
あ、あとVゴールで大はしゃぎのPJM社長の乱入w
74U-名無しさん:02/10/19 01:03 ID:HT5HbSne
改修前の日立台を見たいやつは
SMAP主演の映画 シュート みれ
75U-名無しさん:02/10/19 02:30 ID:EJNz/VVc
95年、鹿に日立台で1-0で勝ったときの直樹のゴールも捨てがたい。


76Uー名無しさん:02/10/19 06:34 ID:QES+gpje
94.9.11のセレッソ戦は感動した。4-2のやつ
77U-名無しさん:02/10/19 08:05 ID:/eFVqc7A
98年のセレッソ戦(アウェイ)も感動したぞ。7-5のやつ。
うちが7点も取るとは・・・、でも5点も取られてるんだよね(w
78U-名無しさん:02/10/19 08:15 ID:YVKEATGC
>>77
その試合ってたしかJリーグの最多得点記録(両軍合わせて)なんだよね。
79U-名無しさん :02/10/19 08:43 ID:/vyBt+Ny
>>77
96年、ガンバ相手に7−0っつーのもあるぞ。
エジ5発の大爆発ですた。
8079:02/10/19 08:55 ID:/vyBt+Ny
失礼、7−1ですた
81U−名無しさん :02/10/19 09:02 ID:usYrOH57
>>72 ついでに5分でPKも一本外してるぞ。
>>79 その1点はツベイバのPKだな。

漏れは等々力の東芝戦、ペデルッチのハーフウェーサークルからのスーパー自殺点が懐かしい。
この試合3−2で勝ったんだけど、その自殺点がなかったら…
あとはPJM戦での有田平乱入→PJMサポによる「浦和レッズより弱い(当時レッズはJ最弱)」発言→大喧嘩とか
瑞穂のベンゲルラストゲーム片野坂のセンタリングがそのまま入ったVゴールなんかしょぼーんなのが懐かしいよ。
82U−名無しさん :02/10/19 09:11 ID:usYrOH57
ついでに亀レスだが>>16 最後はゴォル〜だぞ。
それを出したら沢田ゴーゴー沢田ゴーゴーも基本の中に入るな。
大橋(郷司)ゴールは破れない〜もね。
ロペスのはJに昇格してすぐの国立でのヴェルディ戦の試合後にもイヤミで歌っているね

大橋で思い出したのはガスサポによるお賽銭事件。
ガスサポが5円玉かなんかを大橋に投げつけて試合が中断したんだよね。
それとか、富士通戦、本田技研戦での民族大移動とか…
83U-名無しさん :02/10/19 09:30 ID:/vyBt+Ny
磐田に4−0で勝ったこともあったなぁ
84永田:02/10/19 10:55 ID:LAG54br5
しらねーよボケ
85U-名無しさん:02/10/19 11:04 ID:K3QQ1KPB
>>83
96年5月ですね。エジ3点、毅1点、望がPK決めてれば5−0だった。
86U-名無しさん:02/10/19 13:21 ID:xJpw6FTV
>>68
最近、無性にナマで聞きたくなる…
ゴル裏でやってくんないかなぁ
87 :02/10/19 16:14 ID:UlCeNZW0
>>86
おまえがやれ。
88U-名無しさん :02/10/19 19:19 ID:lbnsz1x3
'95年のイヤーブックでの石川健太郎の発言
「成田の天皇杯の関東予選で、国士舘に負けたときに、
スタンドから聞くに堪えない野次があって、ガッカリした。」
(そういえば、この試合に出場していたのが、降格請負人だった。)

すみません。「もう後輩と飲む相談してるのか?」発言をしたのは私です。
それから反省して、固定背番号になってからは、
私のユニフォームの背番号に、15→6を付けてイシケンを応援していた。
目指せ学園天国!
89U-名無しさん:02/10/19 20:39 ID:wv84KX1D
誰もミューレル・カレッカの幻のツートップを知らないのか・・・
90U-名無しさん :02/10/19 20:58 ID:/vyBt+Ny
>>89
この話の流れからしてみんな知ってるだろ
91U-名無し:02/10/19 21:28 ID:o/YcaFN4
熊埜御堂

中川
大石

この辺知ってたらかなり通
92U-名無しさん :02/10/19 21:50 ID:/vyBt+Ny
東海林
加納
93柏レイソル最強布陣:02/10/19 21:59 ID:Hq5EwitC
    カレッカ  エジウソン(全盛期の時)

   ストイチコフ   ジャメーリ

     サンパイオ  バウディール

  平山            明神
      ザーゴ   ミョンボ

         南                 

サブ:土肥、サンチョル、ミューレル、シルバ、ワグネル 
94U-名無しさん:02/10/19 22:01 ID:NmXkDXhx
>>91
全員知ってます。熊埜御堂、中川、大石は確か1年で解雇。
鍋田、川島も知ってます。
93年サテライトで得点ランク2位とった安部もいたね。
ちなみに1位は元ブラジル代表のアモローゾ(ヴルディ)。アモローゾは結局トップには上がれず
もったいない・・・
95湘南:02/10/19 22:02 ID:MlsazjrT
片野坂のセンタリング・シュート
デュッダの涙のハット。ナツカスィ
96 :02/10/19 22:05 ID:dVnAKXxh
>>92
しょうじと読んだら素人
97まいら:02/10/19 22:10 ID:m/OeG2Nm
マリンビッチ
知らねえだろーな。。
98マニアックといえばやっぱり :02/10/19 22:12 ID:dzNJ15uh
庄司
99U-名無しさん:02/10/19 22:13 ID:k5e49X4w
元コリンチャンス・橋本幸一
100U-名無し:02/10/19 22:13 ID:o/YcaFN4
財前
101U-名無しさん:02/10/19 22:14 ID:NmXkDXhx
レナト
庄司は確か昨年までJ2で頑張ってたね
102U-名無しさん:02/10/19 22:14 ID:7m8fZYFF
大石がTOPになった時のtheスポーツがまだある。
103U-名無しさん:02/10/19 22:18 ID:NmXkDXhx
佐々木雅尚
104U-名無しさん:02/10/19 22:19 ID:NmXkDXhx
大石は渡辺毅と同級生だった気がする。高校が一緒
105Uー名無しさん:02/10/19 22:26 ID:8X0pISaz
北嶋秀朗
106 :02/10/19 22:30 ID:usYrOH57
星野晋吾が亡くなったときは泣いたね
107U-名無し:02/10/19 22:42 ID:o/YcaFN4
キーパーだった木村
108U-名無しさん:02/10/19 22:48 ID:lyTvPktp
水島武蔵
109 :02/10/19 22:51 ID:R2Q0upz4
>>104
藤枝の2TOP 静岡の地域雑誌でインタビューに出てた

なべ「どんな風にやってたんだっけ?」
大石「君が落とす。僕が走る」
個人的に大石はうまくて好きだった・・・


JFL時誰か外人の息子がサテライトにいなかったっけ?18ぐらいの

110 ◆/kA70fWpq. :02/10/19 22:59 ID:o/YcaFN4
age
111Uー名無しさん:02/10/19 23:09 ID:cJxhAxqd
東北のマラドーナ 加藤望
柏のマラドーナ  棚田伸
112U-名無しさん:02/10/19 23:19 ID:TJwkcBVn
広島がちかづいた(ぷっ
113U-名無しさん :02/10/19 23:30 ID:/vyBt+Ny
柏の越前屋俵太 大石悟志
114U-名無しさん:02/10/19 23:30 ID:OWZa2GwZ
「レイソルニュース」。
JFL時代のタダで配ってた奴が好きだった。
115U-名無しさん:02/10/19 23:38 ID:LXCOYvWV
梨花リンカ〜

を歌って西野に怒られたひたちなかの鹿戦
116 :02/10/19 23:46 ID:6CpapJ3I
ナビスコ杯奇跡の大倉ハット 93年だっけ?記憶が曖昧になってきた
117U-名無しさん:02/10/20 01:00 ID:4tyHWuAy
>>116
そうそう、93年。確かベルマーレ戦ね。
広島にも勝ったよね。谷のVゴールで。
鹿島にも市原にも勝ったし。
118 :02/10/20 01:13 ID:GY6APOR1
JFL時代にセレッソ大阪をコテンパンに叩きのめしたこと。
4‐0か4‐1だったか。

セレッソサポがバック(今のメイン)アウェー寄りの一区画だけに
押し込められていた。G裏は両方とも黄色だった。
119疋仙人:02/10/20 11:20 ID:UXHhtauc
>>114

そうそう、取り放題で(w
うちにたくさんあるYO。
120 :02/10/20 12:09 ID:Ymn3jJab
>>117 その試合、大橋がペナルティエリア飛び出してハンドで退場したんだよね。
121U-名無しさん:02/10/22 00:12 ID:aWMLSmb4
あげ
122U-名無しさん:02/10/22 00:20 ID:V8oD3WZV
'93に日立台で行われたナビスコ杯。
柏でJリーグチームが試合やると言う事だけでめちゃくちゃ興奮した。
アルシンドとか永島とか観に行ったなぁ。
123 :02/10/22 00:21 ID:0yvRAk1/
>>109

その若い外人ってリベリーノじゃなかったっけ?

J昇格前のナビスコの広島戦見に行ったなあ・・・・。
庄司・東海林・アイルトン・ネルシーニョ・大橋
郷司・大倉・カレカ・飯田・・・・。
懐かしいっす。

そうだ、昇格の時は朝のワイドショーで特集組んでたよね。
N関との試合に行くサポーター達を追って。
124...:02/10/22 01:21 ID:TKO1GKxd
北嶋秀朗(故人)
125U-名無しさん :02/10/22 01:49 ID:jh6ccHyT
当時、日立台で谷が先発の時に全然走らねぇから
「谷サボんな!」と叫んだら前列の30代らしきお姉様にキッと睨まれた。
あらま熱狂ファンなのかと思っていたが、会話を聞いていたら奥さんと判明。

(´・ω・`)ショボーン

でも良いおもひで。

126 :02/10/22 02:37 ID:rdF+sjvR
あれから4年、J1にいた頃が懐かしい・・・
2006年秋。
127 :02/10/22 03:00 ID:eMa4ux8f
電話をとって泣きながら「X」を出した服部さんは、今いずこ??
128 :02/10/22 03:18 ID:rdF+sjvR
子育て中
129U-名無しさん:02/10/22 05:36 ID:2/fFWlOe
西野1年目の外国人てやたら地味だったような。
130 :02/10/22 18:36 ID:SOlmvds8
>>129 派手だよ!ハットトリックして泣いたドゥッダ、
Jリーグ5000ゴールを厚別で上げたバジーリオ、そして忘れてはならない開幕戦にしか出なかったマルコン

伝説に近いじゃないか。このダメっぷりは。
朴健夏とかに比べたら印象度は遥かに上だね!
131U-名無しさん :02/10/22 20:01 ID:ybHFUv9c
>>129
ストイチコフ
132U-名無しさん:02/10/22 23:24 ID:CJL3ZSYd
元祖(かどうか知らんが)千葉大Jリーガー・加納。
酒井根出身っつーのがやたら親近感沸いた。
133 :02/10/23 10:02 ID:lgc/tyzM
                           
134U-名無しさん:02/10/23 20:31 ID:HTpR2WRy
マルコン
135U-名無しさん:02/10/23 22:45 ID:dBhKZuEH
>>130
ドゥッダのハット生で見たんですが世間で自慢できますか?
136U−名無しさん:02/10/23 23:08 ID:xS0HZyit
>>135
ドゥッダ、あの時は感動したな〜。
そういえば、まだシルバと一緒にポルトガルのボアビスタにいるのかな?
137名無し:02/10/23 23:13 ID:UR25akkL
>>136
去年チャンピオンズリーグにでたという罠
138U−名無しさん:02/10/23 23:17 ID:xS0HZyit
>>137
それは知ってるよ。シルバの得点シーンも結構流れてたし。
でも、最近、全然ボアビスタの情報が入ってこないからさ〜。
139名無し:02/10/23 23:32 ID:UR25akkL
>>138
来年成長した二人を日立台で見たい・・・・
140 :02/10/24 22:56 ID:AxPtwjBX
93年ナビスコカップ柏レイソルVSガンバ大阪
0−1でガンバ勝利。そのときゴールを決めたのは故・久高さんだったね。
久高さん、戦術くんに驚かないでくれ。

関係ないけれど保守あげ
141.:02/10/25 22:57 ID:cQSV5kKv
.
142U-名無しさん:02/10/26 04:42 ID:S2GPBjXI
ビデオ整理してたら、'96の正月に放送された千葉テレビの
「昇格記念番組」みたいなののVTRが出てきた。
望&サワケンがゲストで、その後ろの客席に陣取るサポーターが
番組進行そっちのけでカメラに向かってアホな事ばっかりやってるのがワラタ。
関係無いが望の私服姿カコイイ!
143U-名無しさん :02/10/26 13:19 ID:59Kq6mGN
>>142
昇格記念なら95年じゃないの?
144U-名無しさん :02/10/26 17:10 ID:E2L4DO0S
J1にいたよね
145U-名無しさん:02/10/27 01:56 ID:EDzI6PWh
今度加入したリカルドって、U-17ブラジル代表
……連想するのはブユー。
146U-名無しさん :02/10/27 11:11 ID:voKrqB0J
おまいら J2降格の危機にこんなスレで
マターリしやがって。
懐かしい話ばかりで涙が出たじゃないか馬鹿野郎。
俺は昔 大熊の姉ちゃんの席の近くだった。
中大サッカー部OB(大熊の同期?)と思われる一団が
「ゆうじー サボるなぁ」とか野次りまくっていたのが
思い出深い。

 
147U-名無しさん:02/10/28 07:32 ID:eTEnHcDS
大倉智
148U-名無しさん:02/10/28 10:36 ID:/M+TXhgT
何をしに来たのか解らない選手、朴建夏のVゴール
ちなみにこの試合は伝説の審判が交代した試合でもあった。
149U-名無しさん :02/10/28 10:45 ID:kgODN2oL
>>148
その試合は、わけわかんない望のゴール取り消しが有ったね。
150新・国盗り物語:02/10/28 11:01 ID:1Z+Ba9S3
かつて日本サッカー協会は
丸の内御三家と呼ばれる古河、三菱、日立の各派が対立している
組織であったが、当時の主流派は古河電工出身者で固められており、
日立製作所は彼らとは一線を画し
当時企画が進んでいた「Jリーグ」に慎重な立場をとっていた。

それゆれに「名門」日立製作所のサッカークラブは
準備不足でJリーグ参加が遅れ、
当時の空白地帯であった千葉県にはジェフ市原が足がかりを築いた。

しかし何事も中途半端なジェフ市原は、
駅から遠くて、観客に不便な陸上競技場をホームとし、
その改築を名目に地方巡業や東京国立競技場での試合を繰り返した
ためにホームタウン市原市の支持が得られなかった。

人気も戦力も中途半端なチームは
千葉県というサッカーの競技人口、それを見守るファンも多いという
基盤に立ちながらも、千葉県内から茨城県の鹿島アントラーズ
に観客が流れてゆくような、吸引力のない存在であったのだ。
151新・国盗り物語:02/10/28 11:03 ID:1Z+Ba9S3
日立製作所はその後のJリーグ参加を目指したが
1993年のJFL(現湘南と現磐田が昇格)では昇格に失敗。
彼らは杓子定規の昇格条件(JFL2位以内)で彼らの希望を突っぱねた
Jリーグと川淵体制(古河出身)に対し臥薪嘗胆の思いを抱き続け
それをバネにして資金、戦力、熱いサポーターを兼ね備えた
真に強いサッカークラブとして生まれ変わった。

柏市日立台の社員保養施設であったサッカー場は、
自治体に頼ることなく、企業が独力で改築された。
それは手狭ではあったがそれゆえに臨場感あふれる
魅力的なサッカー専用スタジアムとなった。

かつてセレソンのエースであったカレッカを招き
彼の選手生命を削るような命がけの戦いに導かれて
2年おくれて悲願のJリーグ昇格と
彼らを応援する情熱的なサポーターを勝ち取ったのである。

昇格までの道のりが苦しかったゆえに
彼らの目標はJ創立以来のクラブや昇格した新チームとも違った。
新参者として末席に連なるだけの「目指せJリーグ」に留まらず
Jリーグのトップである川淵チェアマンと、
彼の出身母体であったジェフ市原(古河電工)に目に物見せてやろうとする
下克上こそが、彼らの野望であったからだ。

そうして2つのサッカークラブによる、
密かな、しかし、熾烈な戦いは始まった。

152U-名無しさん :02/10/28 13:37 ID:7O794CWj
>>148
Vゴールの朴建夏に真っ先に飛びついて、これ以上ないくらい破顔一笑だったのは

洪明甫

でしたね
153U-名無しさん:02/10/28 22:36 ID:uXdpvIjg
マルコン氏ね
154 :02/10/28 22:56 ID:AwG9EKgx
>>152
パクゴナはミョンボと給料泥棒という韓国の二大スターに
明らかに恐縮しまくってたからな
試合終わった後とか、上記スターには両手で握手して地べたに
つきそうな勢いでお辞儀してたもんだよ
それだけにミョンボの子供のような喜び方は意外だったね
はっきり言ってパクゴナなんて舐め舐めだと思ってたからな
ミョンボなんて当時横浜のユサンチョルとかを削りまくって
ぶっ倒れたところをさらに足で踏みつけたりしてたんだぜ
しかし韓国の上下関係だきゃホント良く分からん
155U-名無しさん:02/10/28 23:13 ID:UfYrPCtD
>>143
ワーオ間違えた。スマソ。'95の元旦でした。
156名無し:02/10/28 23:28 ID:IklRr7S7
>>154
ワロウタ・・・・ほんとかよ?
157U-名無しさん:02/10/29 00:06 ID:cMaPQ8IB
>>154
昔のセレッソもそんな感じ。
先に来た高は後から来た河の先輩に当たる。当初はW杯予選でも日本を苦しめた
韓国のコンビが見られると思ったが。
先輩の高は車監督と喧嘩して代表から遠ざかる日々、後輩の河は代表のレギュラー
にと定着しつつあり、微妙な関係だったそうだ(河の話より)。
そしてこのシーズン前半に高は退団し、後半には河も退団。
158新・国盗り物語3:02/10/29 10:16 ID:h4HVXqHa
繰り返して書くが、彼らの目標は
「めざせJリーグ」ではなく「倒せJリーグ」だった。

怨念と野心に燃えるチームは勝負に強い。
柏レイソルは昇格した1995年の開幕前
プレシーズンマッチのちばぎんカップを前哨戦として
ジェフと対戦して、2−1で破る。

しかしJ1の壁は厚く、
1STステージでは14チーム中の14位として
最下位の屈辱も嘗め、ライバルのジェフにも2敗。
昇格の立て役者ゼ・セルジオ監督は解任されてしまう。

そしてJリーグの戦いにも慣れたか
2NDステージでは早くも5位に躍進。
ジェフにも2勝で雪辱を果たして
侮れない伏兵としてリーグの中で注目される存在となってゆく。

翌96年からはニカノール監督が就任し、
その超攻撃的サッカーで96年(1シーズン制)は通年で5位。
97年の1STステージでは3位と、
安定して上位に食い込む実力を世にみせつける。

ちなみにこれらの成績は
当時は中位をうろつくジェフ市原をも上回るものであった。
千葉県といえばジェフではなくて、レイソルの時代になった。
159U-名無しさん:02/10/30 07:34 ID:I0Y8tkud
今日の試合はここに語られるような伝説のゲームにしてくれ
160U-名無しさん:02/10/30 08:13 ID:oxDS1f3t
>千葉県といえばジェフではなくて、レイソルの時代になった。

そう思ってるのは常磐線の住民だけじゃなかろうか。
161U-名無しさん:02/10/30 08:27 ID:nB7gmmWP
>>159
別の意味で伝説の試合になるような気が・・・・・
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブル
162新・国盗り物語4:02/10/30 09:24 ID:YjGJ5Wti
1996年。これまでの2ステージ制をやめて
通年で争われたJリーグはやや盛り上がりを欠けるものだったが
この年にアトランタ五輪に出場したU−23日本代表チームには
Jリーグを上回る注目が集まった。

その指揮官は西野朗。
レイソルの前身日立製作所の現役時代は
スマートなプレーでエースFWだったその人である。
日立もまた、名門の後継者として英才教育を施し
海外留学、協会への派遣など経験を積ませた。
西野もまた、期待に応えてメキシコ五輪以来28年ぶりに、
日本サッカーを世界の舞台へ導いたのである。

一方、選手のほうではジェフ所属の選手が多かった。
レイソルはJリーグ参入が遅れたために、
この年代の選手のリクルートに不利があったからだ。
ジェフ市原からは、城彰二と秋葉忠宏が代表に名を連ねた。
入団以来「エースの城」の異名をもつ鹿児島実出身の
城は同校出身の前園とともにこのチームの攻撃の中心となった。

163新・国盗り物語5:02/10/30 09:26 ID:YjGJ5Wti
西野監督率いる日本代表チームは
「マイアミの奇跡」と言われるブラジル戦勝利を含んで2勝したが
目標のグループリーグ突破はできなかった。
五輪の後の西野監督への評価は低いものとなった。

当時日本サッカー協会は古河電工出身者の
長沼会長とJリーグの川淵チェアマンらが、主流派であった。
岡田武史氏(元古河)を副官に据えて固めた
当時の加茂周氏の指導体制を不安定にする存在として
次期監督候補として評価が高くなった西野氏は邪魔な存在であり
非主流派に利用されかねないと危険視されてしまったのだ。

こうした派閥争いの末に西野氏は野に下り
翌97年からは柏レイソルのコーチとして呼び戻された。


164 :02/10/30 09:32 ID:34lCONLB
アトランタねぇ
165新・国盗り物語5:02/10/30 09:37 ID:YjGJ5Wti
1996年はレイソルとジェフで対称的な年となった。

ジェフ市原はかつての古河電工の流れを受け継ぐ名門クラブとして
これまで永井良和、清雲栄純らのチーム生え抜きのOBが歴任する
日本人監督の路線を敷いていたが
1996年ついに切り札を投入する。
ドイツのブンデスリーガでも活躍した
日本人プロ選手第一号となった「東洋のコンピュータ」奥寺康彦氏である。

しかし奥寺監督は期待に反して成績を上げられず、
この年のジェフは9位に低迷、
これはレイソルの5位を下回る屈辱的なものとなった。
奥寺氏はわずか1年でチームを去る。

古河電工は歴代の日本代表監督も輩出した名門であったが、
チーム生え抜きの指揮官が「名選手必ずしも名監督にあらず」
の言葉通りに、監督としての手腕に欠け、それがチームの低迷につながった。
現役を退いてからも、そのまま同じチームで指導者につくために
監督として必要な知識や経験といったものをたたき込む
指導者育成のプロセスに欠陥があったからである。

しかし永井氏はその後新潟の監督に就任、
清雲氏は大宮の、奥寺氏も横浜FCのGMとして現在に至る。
彼らは他のチームで手腕を発揮して二度と帰ってくることはなかった。
翌年からはオランダ人のフェルシュライエン監督が就任し、
日本人指導者によるチームづくりというジェフの構想は崩壊した。

166U-名無しさん:02/10/30 23:10 ID:KOF/Ej1S
やっと外国人がPKきめました
167 :02/10/31 00:31 ID:srx09xKG
次の次はエジーエジ・ダービーか

エジムンドといえば、アントニーニョ監督のデビュー戦、
快速・菅野と柱谷のポストで、フラメンゴに快勝、
ロマーリオと一緒に当時若手のサビオ(だっけ)を
ロッカールームでぼこぼこにしてたのを思い出す
168 :02/10/31 06:14 ID:4mZ/3bmM
柏サポじゃないけどこういうクラブの歴史って面白いな
169 :02/11/01 01:05 ID:MWOGbNzG
ジェフを抜きにしては柏の歴史は語れない、ってか?
ジェフに対する柏サポの複雑な思いが垣間見える文章だ。

ジェフサポがこれと同じようにジェフの歴史を書いたら、
これほど多く柏ネタは出てこないだろう。
というか全く触れない可能性が高い。
なんだかんだ言っても柏サポの視界には常にジェフが入っているのだろうか?
ジェフサポには、こういう柏サポの考えが理解できん。

柏人って千葉方面(ジェフ方面)をどういう風にみてるのさ?
説明もとむ。
170U-名無しさん:02/11/01 02:35 ID:Wjh+sxOi
いやいやいや
ここが柏のスレだからそういう目でみられるだけで
書いた香具師は柏のサポじゃないと思われ。

だいたい作者が柏サポなら
こんな悲惨な状況で過去の栄光を書いてたらむなしいぞ。


171170:02/11/01 02:58 ID:Wjh+sxOi
俺のことをいわせてもらえば千葉県人なので
柏が上がる前は市原もみてたよ。臨海に行くほどじゃなかったが。
市原サポは最初っからJだから昇格前の柏なんか眼中になかったでしょ?
柏の俺も、降格危機に至ってジェフサポの気持ちがわかったし。(w
ライバル視するしないは別にして、目に入ってくる存在ってあるじゃん。
意識しない場合もあるし目障りなほど意識させられる場合もある。
172U-名無しさん:02/11/01 23:11 ID:VIfjYZvW
北嶋の2000年名古屋戦
173 :02/11/02 00:31 ID:EcltZB6R
柏人って、どういうわけか千葉への対抗心がやたら強いよね。
対抗心というか、独立心というか。

いつからそういう千葉への対抗心が芽生えてきたのだろうか?
ジェフへの複雑な感情も、千葉への対抗心のなせる業なんだろうか。

でもその割には千葉マリーンズについては素直に応援してる人が多いのも
よくわからん。
174 :02/11/02 00:36 ID:VEJ2ameJ
>>170 いや、柏サポだと思う。

漏れの知ってる柏サポはみんな市原を目の敵にしていたから、
「奴らは千葉を代表していると思い込んでいる」「漏れたちこそ千葉の王者」
みたいな感じだった。
誇らしげに「世界三大カップはW杯、トヨタカップ、そしてちばぎんだ。っていつも景気付けてるんだ」
とも話してた。
この文を見てやつ等なら書きかねないと思ったね。
175 :02/11/02 01:26 ID:eaoTUMQY
柏って千葉県内ではアウトサイダー(何かに付けて扱いが低い)だから、
その反動でやたら自己主張が強くなるのかもしれない。

常磐線の悲しき宿命として、
「俺たちも千葉県だぞ!」っていつも主張してないと、
千葉県庁に忘れられちゃう危険性があるし。

でも「千葉だぞ!」と主張することは
独立心・対抗心のある柏としては、
それはある意味で千葉の軍門に降ることを意味するから
複雑な心理なんだよな。

「漏れたちこそ千葉の王者」って主張は
コンプレックスの裏返しじゃないの?

とことん対抗する気があるなら、
「俺たちは千葉じゃない。柏だぞ!」と主張すればいいのに。
「東葛独立!」とかダンマク掲げればいいじゃん。
もう千葉にこだわらないほうがいいと思う。
176 :02/11/02 01:29 ID:eaoTUMQY
あー、でも「東葛独立!」はマズイかな。
船橋からクレームがつきそう。
東葛飾地域の中心地は船橋(or市川)だし。

とりあえず「常磐独立!」とかどうよ?
177U-名無しさん :02/11/02 06:56 ID:TPoPKMSX
>>176
船橋、市川は東葛じゃないと思われ
178U-名無しさん:02/11/02 10:02 ID:cA98h790
昇格が遅れて川淵を恨むとか
西野が協会を辞めるくだりとか
電波ゆんゆんなんだからネタとして楽しめばいいのに
それをサンプルに全部の柏サポに結びつけるのか犬は?
おめーらと違って人間が多いんだから、いろんな奴もいるんだよ。
179 :02/11/02 13:38 ID:t9ltIKt1
>177

「東葛」とはすなわち昔の千葉県東葛飾郡のエリアのことだ。
浦安も市川も船橋も松戸も鎌ヶ谷も柏も野田も
千葉県の北西部はみんな「東葛」だ。

「東葛」とは元々は広域地名だったのに、
柏が市になる時に、勝手に自分の所の自治体名に採用したのさ>「東葛市」
すぐに柏市に名前が変わったけどな。

同じような例では「袖ヶ浦」というのがある。
元々「袖ヶ浦」とは、浦安から富津までの海の名称だった。
だから今でも習志野市の住所に「袖ヶ浦」という地名がある。
その広域名称を自治体の名前に採用したのが「袖ヶ浦市」。
今現在「袖ヶ浦市袖ヶ浦」と呼ばれている場所は、
本来は「奈良輪」という地名なのさ。
180U-名無しさん:02/11/02 22:22 ID:32JL98Vs
(○ ̄ー ̄○)<ボクは習志野人です。
181 :02/11/02 23:23 ID:VEJ2ameJ
>>176 ラ板での東葛の定義は我孫子、柏、松戸を中心とした野田ナンバーエリアらしいです。
182名無し:02/11/02 23:52 ID:KCYOGs36
>>181
ところで平成17年に柏と我孫子が合併しるって本当れすか?
183.:02/11/04 14:07 ID:jCUlUQqw
.
184停止しました。。。:02/11/04 20:15 ID:seZa+2MS
真・スレッドストッパー。。。(○ ̄ー ̄○)ニヤリッ
185 :02/11/04 20:26 ID:+gPylcrm
我孫子と合併したら市のなまえかわる?
186U-名無しさん:02/11/04 20:30 ID:GC7aKBjH
>>185
一番有力なのは「我孫柏」(あびすぱ)市。
187名無し:02/11/04 21:07 ID:LTxOXh+a
>>186
東葛市とかになるのか?
とマジレスしてみる・・・・
188U-名無しさん:02/11/04 21:51 ID:1argMJg+
>>186
他人が見て面白いことを書こう
189U-名無しさん:02/11/04 22:15 ID:GC7aKBjH
>>188
君もね。
190U-名無しさん:02/11/05 02:49 ID:L2Y1KdZY
なんかここ変な考えの人が多いなぁ・・・
柏が市原を意識してる?逆だと思うんだが。
市原って柏戦だと必死こいて来る。
だから通算の勝敗が五分五分(柏が負け越しだっけ)くらいになる。
で、市原は次の節でボロ負けしたりする。
そしてそして市原だけには負けたくないと思うようになった。
そして結局、市原を意識するようになった。(ワラ
191U-名無しさん:02/11/05 09:15 ID:fdfdkjGy
ジェフは柏戦に必死こくわけじゃない。
普段がちんたらやってるだけのこと。
現にちばぎんカップがそうだ。負けてるだろ毎年。

平均という考えからすれば平均以上だが
標準という見方ではまったく標準そのもの。
192新・国盗り物語6:02/11/05 18:10 ID:5Owp/cy4
>165

日立製作所は乾電池から原子力発電まで
日本経済の屋台骨を背負う名門企業として
豊富な資金力でレイソルをバックアップした。

本社とそのグループ企業でユニフォームのゼッケンを埋めた。
自治体に一文も頼らずに、独力でスタジアムも整備した。

名門クラブは人材にも事欠かない。
下平、沢田謙太郎、石川健太郎、加藤望、渡辺毅といった
生え抜きのベテランの存在と
クラブが彼らに寄せる信頼そして待遇の厚さは、
チーム一丸となって闘う選手全員の連帯感を確立した。

選手ではカレッカ、ミューレル、ロペス
(後に日本代表に選ばれる呂比須ワグナー)エジウソン、ザーゴ
監督もゼ・セルジオ、アントニーニョ、ニカノールと
ブラジル人指導者でつなぎ、そのスタイルで築きあげた。

レイソル(太陽王)は、ブラジルのセレソンのカナリア色
で彩られ、明るく派手な黄色いチームカラーをつくっていった。
193新・国盗り物語7:02/11/05 18:12 ID:5Owp/cy4
柏サッカー場は
他のスタジアムのように自治体の資金援助は受けられなかったが
それゆえ構造や広告に関しては余計な規制を受けることもなく
いわゆる国体仕様の画一的な陸上競技場とは全く違い
こじんまりとまとまった個性的な空間を作り出した。

臨場感あふれるスタジアムでは
華麗なプレーが繰り広げられ
JFL時代から応援し続けるサポーターは
チームの成長とともに着実に増えていった。

彼らはテレビ中継もなく、スポーツ新聞で記事になることもほとんどない
JFLの時代に、スタジアムで生観戦するサッカーに魅せられた者達である。
彼らにとってレイソルは、TVや新聞雑誌で観るものではなかったのだ。
194新・国盗り物語8:02/11/05 18:14 ID:5Owp/cy4
このころのジェフの動きはレイソルとは対称的である。

古河電工はJR東日本と提携してチームを経営していたが、
この2頭体制が、車の両輪として支援するどころか
お互いに足を引っ張り合ってしまう。
1997年はJRが球団経営から撤退するという噂が広まり
チームを揺さぶった。
古河電工は旧財閥の夕暮れ産業であり、
一方のJRは親方日の丸を象徴する企業であり、
旧態依然とした企業風土は
新しいサッカークラブ経営にはマイナスに作用した。

日韓共催になり開催都市数を削減したために
W杯開催候補地選定から漏れた千葉県は
W杯招致用に建設予定の市原市内のスタジアム計画を凍結した。

暫定的に使用が認められていた市原臨海競技場での開催が続く。
もともとが都心から遠い上に、駅からは徒歩圏になく、
観客はピストン輸送のバス待ちに長い行列に並ぶ不便もあった。

仮設のスタンドは改修されないままで
反対側のゴール裏でのプレーはほとんど判別がつかない。
これではスタジアムの臨場感どころではなかった。

日立やヤマハのように、クラブを支援する企業が独自で
スタジアムを整備しようという動きはなく
ホームタウンの市原市も費用負担の問題から
スタジアム整備は千葉県におまかせという状態では
W杯を控えて続々と完成した最新式のスタジアムとは
かなり見劣りし、これがまた観客の足を遠ざけた。

195新・国盗り物語9:02/11/05 18:15 ID:5Owp/cy4
生観戦する環境の悪さだけでなく
もうひとつサポーターの気質に影響した要素がある。TVである。

かつてJリーグのチケットがプラチナペーパーと呼ばれるほど人気で
観戦希望者がスタジアムに収容しきれなかった頃の名残りで
ジェフの主催試合は地元TV局でも中継されるのだ。
これはファンサービスには優れていたが、それが悪い方に作用した。

生観戦するにはあまりにも環境の悪いスタジアム、
しかし地元テレビで試合の放送があるとなれば、
それならわざわざ出掛けなくてもTVで十分と考える
サポーターがいても不思議ではない。

そのために、スタジアムに通って入場料を払って観戦するような
手間も費用を惜しまない観客が育っていかなかったのだ。

これはTVも新聞も取り上げない頃から、スタジアムで直接観て、
勝利の喜びを共にすることで情熱と連帯感をはぐくんできた
レイソルや仙台と決定的に違うものになってしまった。
196U-名無しさん:02/11/05 23:55 ID:SF5f/FMh
ああ・・・なにもかもが懐かしい・・・

ttp://mei-z.hp.infoseek.co.jp/reysol.html
197:02/11/06 00:13 ID:JV3XeVJk
J昇格する前のほうが楽しかったよ!アイルトンよかた。ロペスよかた。ネルシーニョよかた。誰かソンシ大石の情報きぼんぬ
198U-名無しさん:02/11/06 00:59 ID:wBS1V6iF
         ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (○ ̄ー ̄)/<  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036511084/
 _ / / 9 /    \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 
199^:02/11/06 01:40 ID:wqphp12+
犬叩きのスレになっちまったのか?サーシャ
200^:02/11/06 01:41 ID:xe+Z121s
犬叩きのスレになっちまったのか?













サーシャ
201ななし:02/11/06 06:43 ID:ZCsE7LzI
つーか、「国盗り物語」だからなのでは?>犬への言及

個人的感想だが、どんどん続けてくれ。大河ドラマのように。
202U-名無しさん :02/11/06 07:49 ID:jpUz9BPi
>>197
サラリーマンやっとる
203新・国盗り物語10:02/11/06 15:03 ID:Ql0VDT0S
>>195
閑話休題ということで、ここでひとつの資料を用意しよう。
各年度の両クラブの新人選手をまとめたものである。

便宜的に96年で一度区切るのは、両チームの新人補強の特徴が
この前後で変化しているためである。ズレテイタラ ス マ ソ

両クラブの主な選手の入団年度
 (名前の後は生年度 *付きは大卒)

1992(___)加藤・石川健・棚田69*_|中西・武藤73、木澤69*
1993(J開幕)吉田・沢田謙70 ____|新村70*、立石74
1994(___)土肥73*_______|城・秋葉75
1995(柏昇格)酒井直76、渡辺毅72* _|茶野・鈴木76、野々村72*
1996(___)明神・森川77_____|廣山77

ここまでの時点では
レイソルは即戦力の大卒新人が主力であり
ジェフが前途有望な高卒新人獲得が目立つ。実際にその多くが
1年目からレギュラークラスの出場機会が与えられている。
204新・国盗り物語11:02/11/06 15:05 ID:Ql0VDT0S
両クラブの主な選手の入団年度(その2)
     (名前の後は生年度 *付きは大卒)

1997(___)北嶋・大野・平山78、光輝74*、萩村76|櫛野・山口78
1998(___)南79_________|酒井・村井79
1999(___)玉田80________|林80
2000(___)町田81________|阿部・佐藤81、坂本77*
2001(___)永井・ 中澤82_____|高木82
2002(___)永田・ 宇野沢83____|山岸83

レイソルの97年入団選手はなかなか壮観である。
レイソルは西野時代のレギュラークラスの多くがこの年の新人選手
であることがわかる。
(現在のアウレリオ体制になって休場している選手も多いのだが)

ジェフは、97年以降ユースからの昇格入団選手が主体で
山口(現G大阪)、酒井(現名古屋)、村井、阿部、佐藤勇人など
レギュラークラスに育った選手の多くが下部組織で育成した選手である。

山口、酒井、阿部などは現役高校生として、この表でいう入団年度の
前年からレギュラークラスの出場を果たしているので、正確に言えば
入団年度ではなく卒業年度というべきかもしれない。これがジェフの
戦力不足を揶揄する時に使われる「学徒動員」のもとになる。

205U-名無しさん:02/11/06 18:01 ID:6/UyFZv1
>なんかここ変な考えの人が多いなぁ・・・
>柏が市原を意識してる?逆だと思うんだが。

明らかにレイソルサポの方が意識してると思われる。
レイソルサポは、レイソルとジェフ両方に詳しい奴が多い。
レイソルの試合のハーフタイムでジェフの途中経過が流れると
観客が「おー」と反応する。
このスレで国盗り物語を書きこんでる奴などは、その典型的な例だろう。

一方のジェフサポは、レイソルのことをよく知らない奴が多い。
ジェフの試合のハーフタイムでレイソルの途中経過が流れても
観客の反応が無い。

変な話だが、俺の場合、
「なぜ柏はジェフを意識するのか」というテーマを通して
柏サポの実態に興味を持つようになった。
206 :02/11/06 18:10 ID:DNK7iSdw
じゃあジェフってどこを意識してるの?
まあどこかを意識するようなチームじゃないような気がするけど
207 :02/11/06 18:27 ID:adySD5sP
>>197
ソンシ大石・・・ああ、確かに・・・
アイルトンage
208U-名無しさん:02/11/06 18:37 ID:VVjyTl0V
>>205
意識してないならレイソルのスレまでチェックしに来るな。
209 :02/11/06 19:03 ID:/rkLzZiW
>>205
まるっきり逆だろそれ。改変コピペかと思ったぜ
柏と付くだけでどんな糞スレでもヲチしにくる粘着性は百歩譲って2ch内
だけだとしてもだ、
>レイソルの試合のハーフタイムでジェフの途中経過が流れると
>観客が「おー」と反応する
お願いだからこういう妄想やめていただけませんか


ちょっとスレ汚しちゃったけど国盗り物語楽しみにしてまーす
210 :02/11/06 19:07 ID:z4Va4W/t
>>206 去年の今頃は名古屋だな。
もともとあそこは敵を作らず、相手が勝手に敵視するだけ。

ここのスレや西野帰って来いスレなどを見ても分かることだが柏はゴル裏の言論統制厳しすぎやしないかと
ゴル裏のコア層が右と言ったら右、左と言ったら左しか向かないような感じがするね。

その典型的な例が>>208のようなレスだと思う。
211U-名無しさん:02/11/06 20:08 ID:DiETGYbJ
このスレが何の為にあるか・・・

 犬  を  釣  る  為  だ  !  !
212.:02/11/07 22:06 ID:WIQXmBOe
.
213.:02/11/07 22:11 ID:WIQXmBOe
.
214U-名無しさん:02/11/07 22:59 ID:wFvHkBCx
(○ ̄ー ̄○)<・・・
215.:02/11/08 23:01 ID:pxNVR5bP
.
216新・国盗り物語12:02/11/08 23:23 ID:LgN+Rr3+
突然、新人獲得(リクルート)の話になっている。
両チームの勝負という肝心なところをないがしろにして
そんなちっぽけなことにこだわるのは「国盗り物語」の
「看板に偽りあり」と批判されそうだが筆者はそうは思わない。

優勝に絡むわけでなく、下位にいても降格しない時代の成績は、
現在そして将来に結びつくほどの重要事とも思えないからである。

血みどろの残留争いを経て甦ったジェフと
優勝争いをしていたはずがいつの間にか崖っぷちにいるレイソルは
どこが違うのか、何が変わったのか。
勝った負けたの表面のことよりも
その裏で起きていたことの方が重要だと思うからだ。

監督は成績次第で交代する。
外国人選手は3人枠もあるし、数年たてば入れ替わる。
そして薩川や大柴のような移籍による即戦力補強もあるが
ピッチに立つ11人の選手の多くは
時間をかけて育ってきた当時の新人たちである。

だからこれがチーム強化の根幹であると位置づけ
まずは新人獲得(リクルート)の話を進める。
217新・国盗り物語13:02/11/08 23:27 ID:LgN+Rr3+
「ジェフは市船に嫌われたので北嶋はレイソルを選んだ」
というのは、両チームのサポだけでなく多くのサッカーファンが
聞いたことのある俗説であるが、
ここらへんの状況をを少し掘り下げてみたい。

北嶋入団に関係する事実を時系列に並べ、
ある種の想像力を働かせてみると、こういう話になる。

@94年のレイソルはJFLにいて
 翌年に昇格できるかどうかわからなかったので
A95年は、その年の正月の高校選手権優勝を土産に
 森崎、茶野、鈴木和裕(現京都)の市船三羽ガラスは
 ジェフが獲得するほどリクルートで優位であった。が、
B96年には森崎がわずか2年目で解雇され
Cそれに反発した市立船橋の布監督がジェフと絶縁し
D97年は北嶋がレイソル入団
Eその後、市船とジェフのパイプは途切れ、
 地元の有力校にも見放されたために
 ユースから選手を育てる道を選ばざるを得なかった。
Fそして古河OB永井良和の息子である俊太さえレイソル入団

確かに話の流れとしてつじつまはあうし
Fの事実がだめ押しをしているけれど
実はCとEについては状況から推測された作り話ではないか。
話の流れが単純だから人の口に乗りやすい話ではないのか。

218新・国盗り物語13:02/11/09 09:37 ID:wN6vCKnG
hoshu
219U-名無しさん:02/11/09 22:06 ID:ej5BV2JE
220U-名無しさん:02/11/09 23:04 ID:CqpToGNT
(○ ̄ー ̄○)<・・・
221 :02/11/10 03:24 ID:uktKamdP
「新・国盗り物語」ってどっかのコピペ??
222U-名無しさん:02/11/10 15:17 ID:S8/Z/sMz
長い文はコピペか縦読みとしか思ってないだろ221は。
223U−名無しさん:02/11/10 22:12 ID:i9N96wKI
97年の頃のエジウソンは良かったよな〜・・・。
224U-名無しさん:02/11/11 22:12 ID:PXz/6eR4
(○ ̄ー ̄○)<来週、残留決定弾きめるので許してね
225ファン6年目:02/11/11 22:32 ID:JfYILSMU
期待してるよ。レイソル救えるのはキタジ!
226U-名無しさん:02/11/11 22:38 ID:1LlfjaB9
そういえば、レイソルは負けてると
後半途中でミョンボをMFに上げる作戦を
取ってたな。ふと思い出した。
永田もそうなれるように頑張って欲しい。
まぁ当分は後ろで頑張れ。
227 :02/11/12 00:08 ID:FWCdzDqm
>>226
正直それが効果的だったとは思えなかったけどね。
むしろそれやる度に「またかよ…」って感じで。
228U-名無しさん:02/11/12 23:37 ID:6iq0laXN
http://nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/tp/view.cgi?url=sot_021111_1&type=to&action=view&id=4&tp2=index

カレカ来日中です。
鳥栖はいいから柏に帰ってきてくれ!!
229U-名無しさん:02/11/14 00:14 ID:MPiuWgUl
ロペス引退か? アビスパ戦力外
230         :02/11/14 01:04 ID:u5QU8IMx
何で93年の昇格争いの時JFL5位だったにも関わらず
なんであんなにJ昇格を期待していたのだろうか・・・
なんで柏駅東口で期待して6時間も待っていたのだろうか・・・
231 :02/11/14 01:08 ID:28kLx60w
>>230 サブローが「ナビスコでグループ2位以内なら」と条件を出し、
実際2位と同勝ち数になったからだろ。
実際は得失点で4位だったけれど、あの頃はまだ昇格に関して「超法規的処置」があるのでは?
という雰囲気が流れてしまっていた。

実際は服部麻子さんの涙で終わったわけだが。
232.:02/11/15 12:38 ID:70mo6qb4
.
233U-名無しさん:02/11/15 23:38 ID:/BExiHS8
//
234 :02/11/15 23:45 ID:0XErpxBO
>実際は服部麻子さんの涙で終わったわけだが。
覚えてるわ…。あの涙は…、哀しかったなあ。
235U-名無しさん:02/11/15 23:48 ID:aEYdA+DJ
これで昇格間違いなしと思われた川崎製鉄戦も忘れられないね。
あれに勝っていれば優勝で昇格だったのに・・・
236U-名無しさん:02/11/17 02:32 ID:1mNoGdHH
age
237U-名無しさん:02/11/18 00:51 ID:AliauF8Z
今年を忘れずらいねんがんばろう。
238 :02/11/18 16:08 ID:c0QM1Lkx
JFL時代、日立グループ企業の年間シート枠が結構いっぱいあって、
それを一人で使いまくってホームの全試合タダで見まくって、
さすがに総務に叱られて転職を決意したのは、私です。

イイじゃん、北茨城くんだりから見に行く社員が他に居なかったんだからさぁ。
239新・国盗り物語14:02/11/18 17:08 ID:kK4k8S9u
>>217
レイソルが地元の名門校である市立船橋と密接な関係がある
というのは確かに聞こえがよいけれど
それは果たしてチーム強化に有効であるかに関して言えば、
今の時点では「否」と応えざるを得ない。

それは市船出身の砂川、北嶋、中澤、永井に限らない。
習志野出身の藪崎、町田、玉田(は活躍している部類か)
も含め、地元の名門校出身者がこぞって
高校時代の評価の割には伸び悩み、
この肝心な時期に戦力になっていないのが現状である。
さらにいえば北嶋や大野の現状は「期待はずれ」と言わざるを得ない。

全国的な強豪高とのパイプをつくることは、
安定的な人材供給の面からすれば良いことだが
事の本質を考えた時、チームの強化に結びつくならば
どんな無名高出身のたった一人でも構わないはずである。
レイソルは、そういう磨かれざる原石を探し、
磨き上げる術に長けていない。
240新・国盗り物語15:02/11/18 17:12 ID:kK4k8S9u
逆説的で結果論的なことを言えば、
レイソルがそれほど市船と密接な関係があったなら、
なぜ西(現磐田)はレイソルに入団しなかったのだろう。
大野や同年齢の玉田(習志野出身)とポジションが重なるから
特に西が必要なかったという当時の状況を理由にしては、
大野がサテライトでくすぶり
玉田もレギュラーに定着してない現状をみれば説得力に欠ける。
西は磐田で今、レイソルの弱点とも言える右サイドをやっているのだ。

前評判の高かった大物新人である中澤と永井俊太が
いまだにベンチに定着できずに
それより若い永田や宇野沢に先を越されているのはなぜだろう。
(これは市船出身は大成しないという俗説で説明できそうだが)
そういう疑問が残る。

少し回りくどい話になるが、当時のもうひとつの状況を示し
市船との関係というちっちゃな話ではなく
両チームの「リクルート戦略の変化」を考えてみよう。
こちらのほうがよほど現在のチーム状態の原因分析や
将来像を予想する上で重要な意味をもってくると思うのだ。
241新・国盗り物語16:02/11/18 18:18 ID:5eLC73xm
 年_生_選手
1995 76 酒井直、渡辺毅72*
1996 77 明神・根引・平山・森川・砂川・入江(神戸)
1997 78 北嶋・大野・藪崎、光輝・吉田74*、萩村76*
1998 79 南・長谷川(新潟)熊谷75*(佐川)
1999 80 玉田・田ノ上
2000 81 町田・落合・市川・菅原・清水
2001 82 永井・中澤・藤田
2002 83 永田・宇野沢 

97年頃からは、それ以前の大卒入団者がレギュラーに定着し
即戦力補強よりも将来性を重視するリクルートが重要になってきた。
この時期にユース時代から評価の高かった明神、大野、南らの
逸材を獲得できたのだから、客観的にみればいい補強をしているが
一方では入団前の期待に応えられないで伸び悩んでいる選手も多い。

そして99年以降4年間、大卒の新人を獲得していない。例えば今年の
レッズにおける坪井や平川、ジェフの坂本や羽生の活躍と見比べた時
ユニバ優勝経験もあるクラスの大卒新人を獲得して戦力に組み入れ
られなかったことが、今の低迷につながったのではないか?
渡辺毅や萩村が一年目から使えるレベルの選手だったことも思えば、
即戦力となるべき大卒のリクルートの失敗と、
将来性を期待した割に成長してない高卒入団者の現状は
きちんと検証すべきだ。

242新・国盗り物語17:02/11/18 18:37 ID:5eLC73xm
高卒新人に即戦力となるのをを期待するのは
いささか高望みかもしれないが、
実際には明神や南、今年の永田・宇野沢をみても、二十歳前に
頭角を現す選手がいる以上、数年たってもベンチにも入れない選手に
育成中だからという言い訳は通用しないのではないか?

プロだからこそカネを払っている以上、戦力として使えないならば
それに対する評価をきちんとさせなければならない。
プロとして給料を払って4年かけてもサテライトにいるような選手
ならば彼の育成は大学に任せたほうがよい。クラブの損失である。

この頃のレイソルが、チームとして恵まれた環境にあり、
将来性を期待して有望な選手を獲得してきたが、
それが逆に選手の甘えにつながったのかもしれないのだ。
243 :02/11/20 00:57 ID:ipB48CT0
連載乙。
楽しみにしてまーす
244U-名無しさん:02/11/20 04:14 ID:66+V3OSd
大卒だけでなくJ2上がりも獲ろうとしていないよね。
他で言えば鈴木慎吾(元横河→新潟)や大柴克友(元甲府)ちょっと違うが徳重(デンソー→セレッソ)など
J2で叩きあがって来た選手などを「無駄に年を食っている」と思い込んでリクルートしていなかったのではないか?とすら思える。

で、サポもJ2をナメているんだよな。
徳重で思い出したが天皇杯でヤツに2ゴール決められて同点に追いつかれたってことがあったよな。

とりあえず、たまにアゲ
245新・国盗り物語18:02/11/20 21:26 ID:1A8dCDao
>>242
ここからしばらく、ある2人の選手を中心に物語を進めてみよう。

96年のレイソルはユース出身の第一期生として明神と根引の昇格、
高卒の採用としては森川、平山らが入団した年である。

この年の新卒選手で最も知名度があったの森川拓巳であった。
静岡学園では前年度の高校選手権優勝メンバー、静岡県代表として
国体準優勝、ユース代表の経験もある森川は下級生時代から評価が
高い守備のマルチブレーヤーであり、将来が嘱望されていた。

その影で一人の選手が入団する。静岡県内でもさほど有名校でない
静岡北高から入団した平山智規(と入江徹)だ。
全国的な知名度はほとんどなく華やかな経歴もないまま入団した
平山は、サポにとってはそのへんのチーマーみたいな長髪で
選手名鑑に載っているだけの選手であった。

入団後もリーグ戦では2年のあいだ出場することもなく、
97年末からブラジルに森川とともに留学体験を得る。
ようやく4年目の99年後半に頭角を現し、
翌2000年には移籍する片野坂にとってかわる形で
背番号6と左サイドのレギュラーをつかみ取る。

2000年のシドニー五輪に向けたU−23代表の候補にもたびたび
呼ばれるが、中村俊輔、本山といった選手が話題となる一方で
ほとんど出場経験を得られなかった。
 ただしレイソルでは、3ゴール4アシストと大活躍、貴重な
左足のフリーキッカーとしてチームに欠かせない主力となってゆく。
先日のヴェルディ戦をみても、もし残留を果たした時には
その貢献は計り知れない、いまやチームの浮沈をかけた存在である。
246新・国盗り物語19:02/11/20 21:41 ID:1A8dCDao
今度は森川の経歴を振り返る。

森川は1年目からトップでの出場経験を得るが、
2年目には伸び悩んで出場経験はゼロになる。
平山と一緒に行った97年末のブラジル留学を糧に
3年目の98年は準レギュラー級の20試合出場を果たす。

翌99年には、前年度に惜しくもJリーグ昇格を逃す
川崎フロンターレに乞われる形で移籍してゆく。
貴重なバックアッパーとして同クラブの昇格に貢献し、
翌2000年はレギュラークラスの活躍が期待されていた。

 もちろんレイソル側も森川の将来性に期待していたから
完全移籍で売却しなかったのだろうが、レンタルの継続という形で
2000年はフロンターレでの2年目を迎える。
 この年のフロンターレは奥野、マジーニョ、鈴木隆行、鬼木
(98年にも在籍、この年に完全移籍)といった鹿島からの
大量移籍をはじめ、代表経験者の森山泰行、菊池新吉も含む
豪華な補強が逆効果となってチームが崩壊し、
ナビスコ杯の準優勝で見せ場もあったが、
リーグ戦では最下位を独走したままで降格してしまった。

 この年、鹿島はベンチでくすぶったままの鈴木隆行を半年で
呼び戻すが、森川は川崎Fの降格と同時期に戦力外となる。
この辺のレンタル選手に関する鹿島と柏の扱いの差も後で触れる
ことにしよう。まずは事実関係を振り返る。

247新・国盗り物語20:02/11/20 21:48 ID:1hg5Pyog
翌2001年には、フロンターレの時と同様にJ1昇格で
より戦力を上積みしたい札幌にレンタル移籍となった。
主に途中交代で約半数の15試合出場を果たすが
ここも1年でレンタル解除となる。

今季はレイソルに復帰したものの、
薩川や渡辺毅でさえリザーブになる2NDステージは
ベンチにも入れなくなってしまった。
永田がレギュラーに定着しているのをみても
おそらく来季の契約は難しい立場である。
渡辺毅と薩川、萩村の回復次第ではあるけれど。

同期入団の2人の成長過程を振り返ってみた。
その裏には知られざる慢性的な故障や
表沙汰にできないチームの人内の事情など
外部には伺い知ることのできない事情もあろう。

ただし拾い上げた事実をわざと対称的に書いてみると
こういう人間物語ができあがる。

 大物新人と期待されながら入団してきた名門校出身の森川が、
評価されていたがゆえに、多くのクラブからレンタルを申し込まれるが、
どこでも定着できず、出戻ってもレイソルにも居場所がない現状。

 無名高出身の平山が、数年間もトップの出場経験がないまま、
それでもレイソルの中で地道に成長を続け、代表など華やかな経験
とは無縁でも、チームにおける貢献では抜群の存在となった過程には
何が隠されているのだろうか?
248ななし:02/11/21 02:09 ID:zmBVbhHq
…って、そこで「つづく」かよ!テクニシャンだな。

期待してるよ。
249U-名無しさん:02/11/21 07:53 ID:eYEiF9nh
中沢はどうなん?
250U-名無しさん:02/11/21 08:00 ID:w701R9E+
西は柏は獲りにいってたけど単に断られただけ。
251U-名無しさん:02/11/22 22:11 ID:2pmaug+3
北嶋復帰遅れます
252新・国盗り物語21:02/11/23 09:45 ID:o7uftUe9
>>247

96年正月の高校選手権で優勝した時の静学を振り返ると
森川、南雄太(当時は1年生)、石井俊也(浦和)、
塩川(山形→現川崎)、桜井孝司(横浜F→元札幌)と
高卒後に5人がプロ入りしたタレント集団であった。

もちろん、当時の静学のレベルの高いサッカーにおいて
それを束ねた森川の存在は無視すべきではない。
しかし、周囲のレベルが高かったことにより森川が輝いてみえた
−みかけ上の−要素を取り除いてみる必要もある。

逆に平山の側からいえば、
こんな静学のタレント集団を相手に勝って
全国大会に出て活躍して見せろというのは酷である。
世間の注目を浴びる存在でなかったのは無理もない。

結果的に森川は優勝という栄誉も掴んで優秀選手にも選ばれるが
それは「静学の森川」が−組織の一員としてー
評価されたのであって、当然のことながら、レイソル入団後の評価
は、また別の組織の一員としてやりなおすべきものである。

実は、森川と平山にはそれほど実力差があったわけでもないのに
浴びた脚光の差、在籍したチームの環境の差が彼らを見る眼の差
になっていただけなのかもしれない。


253U-名無しさん:02/11/23 20:35 ID:90QWowLH
(○ ̄ー ̄○)<キタジでーす
254U-名無しさん:02/11/24 11:32 ID:n9ss4rhH
>>253
ここは回顧録であって 解雇録じゃないぞ、キタジ。
今自分で書いていて気づいたが レイソル回顧録とレイソル解雇録、
通じるモノがあって ちと怖いなあ。
255U-名無しさん:02/11/24 14:16 ID:zkROcetw
>>254
解雇録つくって、いい選手がいた、いい監督がいたなあと昔を懐かしんでみるか?
256 :02/11/24 16:11 ID:J4LFKd6+
見苦しいぞ、柏サポ!

☆ スタンドでもみ合い

 両チームの一部サポーターが試合後、もみ合いとなり、警察が駆けつける騒ぎと
なった。目撃者によると、敗戦に憤慨したレイソルサポーター約三十人が、スタン
ドからグラウンドにごみを投げ入れ、注意したサンフレッチェサポーター数人の胸
ぐらをつかんだり、殴りかかったりした。けが人はなかったという。

 もみ合いに割って入ったサンフレッチェのサポーター集団「インフィニティーズ」
の塩谷倫史副代表(23)は「サッカーを愛する者同士、試合が終われば手を取り
合って行動すべきなのに、暴力なんて許されない行為だ」と怒りをあらわにしていた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news002.htm
ソース
257新・国盗り物語22:02/11/25 19:43 ID:vex79u0z
>>252
もうひとつ00年の市船の例を示す。
永井俊太と中澤が2年生の時の全国優勝メンバーからは
黒河(清水)、羽田(鹿島)原(名古屋)−この3人は1級上−
と本橋(元U-17代表、横浜M→湘南)の6人がプロ入りしている。
このように6人がJ1から勧誘されるチームがある一方で
全国大会で対戦する相手でもプロ入りする選手がいないチームもある。
普通に考えれば選手層が違うし、ある意味で勝って当然とも言える。

この世代の市船には、
愛媛県出身の黒河のような地域を代表する選手が越境入学してきたり
羽田、中澤のようにJリーグクラブのジュニアユース出身者が
より脚光を浴びる高校選手権などの全国優勝を夢見て
市立船橋などの名門校に集まっているという事情もあった。

むろん、こういう高校間の実力の格差は
市船に限った話ではない。東福岡にも帝京にも国見にも言える。
しかし、こんなレベルの高い選手を揃えたチームで
誰かがミスしてもGKの好セーブで失点を防ぎ
堅いDFラインで相手の攻撃を跳ね返し
MFにも優れた選手がいて自分らのリズムで試合を進めて
最後は決めてくれるFWがいれば、
結果は当然よい方に出るだろう。
地区大会を勝ち抜けば全国大会にも行けるし、
さらに優勝でもすれば周囲は放っておかない。
プロのスカウトもメディアも注目する。
258新・国盗り物語23:02/11/25 19:44 ID:vex79u0z
トーナメント戦は勝ち進んだ者だけがプレーを続けられる。
試合と勝利を重ねれば
コンビネーションも戦術もいい具合に熟成されてくる。
モチベーションも高いわけだからいいプレーもできる。
勝ち抜いていけば自信もつく。誰かに見せたいという欲も出る。
この時の彼のプレーはいわば追い風に乗った状態なのだ。

プロ入りした後も、チームが好調であるならば
その他のレギュラーもだいたいは調子のよい状態だから、
若手が使われるのは、レギュラーを上回るピークの状態。
「試しに使ってみよう」くらいの気楽さで
周囲の先発した選手達が疲れた状態で
途中交代で出場して短時間プレーする分には
ボロも出ないしちょっとした見せ場もつくれるかもしれない。

悪かったら、またサテライトで出直しをすればいい。
自分はいまいちでもチームが勝ちさえすれば
観客の不満も出ない。暖かい視線で見守ってもらえる。
こういう時には、そんな選手でも通用するのだが…
259新・国盗り物語24:02/11/25 19:45 ID:vex79u0z
極端なたとえ話を述べれば、こういうことだ、
容姿端麗な名門のお嬢様が(こうした名門校出身のサッカーエリート)
うちにお嫁に来てくれた。(家は柏レイソルという組織)

うちは名門で、順風満帆であったので、よい条件も出せたし、
彼女も他の相手と見比べつつも、うちを選んでくれた。
しかしいったん家が傾きかけた時には、
彼女の容姿を守っていた化粧もできなくなってしまった。
旦那も甲斐性がなくなって、彼女からの信頼は地に落ちた。
古くからいた執事も出ていって、新しい執事には馴染めない。
(この場合執事=監督を意図してます)
もはや彼女は離婚を言い出すのを待っている状態かもしれない…。

そこに至って必要なのは、化粧をしなくてもそれなりに美しくて
旦那を信じ執事と協力しながら、ひっつめ髪で働くような
たくましい女性が必要になるのだ。

旦那の愛情や執事の能力の問題を差し置いたので
突っ込まれそうなセクハラじみたおとぎ話である。
名門出身の苦労知らずのお嬢様よりも、
もっと苦労をしてきた恵まれない環境でも努力する女性のほうが
うまく行かない家庭を立て直すには必要というのが論旨なのだが
これと同じことがサッカークラブでも言えるのだろう。
260新・国盗り物語25:02/11/25 19:47 ID:vex79u0z
こうしたサッカーエリートが、競合する数あるクラブの中から
レイソルを選んだ当時には、
名門だとか金持ちだとか強いとかサポが熱心とか気に入った理由があって
入団してくれたかもしれないけれど、いつまでもそれが続くとは限らない。

金だってこの不況化で、いつも金回りがよいとは限らない。
成績がちょっと悪くなれば、サポの熱さは批判の冷たさに変わるのだ。
強さに惚れてもらってもよいが、最近のJリーグは市原や横浜のように
前年は降格寸前だったチームが上位に行ったり、柏は降格圏に落ちたり
どこが勝っても負けてもおかしくない状態である。

気に入って、入団してくれた理由が、それがなくなった時に
チームへの忠誠心を無くし、逃げる理由になっては困る。
弱くてサポに批判されているチームを、立て直すのは彼の役割だ。

下位に低迷するチームは
レギュラーの故障や不調など現有戦力に問題が生じているから
新しい戦力を投入する緊急的な必要性が生じてくる。
そういう時には、いままでよい条件に恵まれてやってきた
追い風参考の実力だけのエリートは通用しなくなる。
261新・国盗り物語26:02/11/25 19:49 ID:vex79u0z
念のために書くが、
一概に名門校からのリクルートを批判しているわけではない。。
レイソルの例でいえば、静岡学園からは森川のあとも南、永田の
レギュラークラスの逸材を獲得してこれたし、
噂通りならば谷澤のようにその年代で評価の高い選手も勧誘できる。

先輩の存在、学校関係者との信頼関係など様々な利点があるから
後々の後輩に対するリクルート活動にも効果的だからだ。
極端に書くと、各々の選手を評価した時には当たり外れはあろうとも
長期的にみれば安定的な人材供給源となってくれればよいわけだ。
こうなると、学閥優先的なリクルート活動とも似ているから
さすが名門企業らしい考え方と言うべきかもしれないけれど。

もちろん、そういうリクルートのやり方があってもよい。
ただし、勧誘する時にも、入団後の育成段階においても、
追い風に恵まれた時だけ力を発揮するひ弱なサッカーエリートではなく
チームが逆風に翻弄されている時にこそ働くタフな人材であるかを
見極めるスカウトやコーチの眼が必要だと言うことである。
262新・国盗り物語:02/11/25 19:59 ID:vex79u0z
オナニーじみた長文ですみません。

レイソルが残留するまで願掛けに救済、いや休載します。
263U-名無しさん:02/11/25 21:51 ID:6Kq22EI9
(○ ̄ー ̄○)<
264U-名無しさん :02/11/26 01:34 ID:2uCwHIoL
>>262
願掛けの邪魔する気はないので 休んでいただいて良いですが
楽しませて貰ってるよ。
「レイソルの選手には野武士タイプがいない」とずっと思っている俺。
スマートで プレーもそつなくこなすタイプが多いんだが
いったん泥沼に嵌ると上がって来れないおぼっちゃま集団なんだよなあ。
頼むから 最後のひとあがきを見せてくれ!!
265U-名無しさん:02/11/26 15:35 ID:y9ZE+55I
(○ ̄ー ̄○)<野武士だす
266U-名無しさん:02/11/26 20:08 ID:CaiCIiU+

元気が出るTVに出た数少ないJリーガー
267U-名無しさん:02/11/28 19:28 ID:ebPtcxi8
(○ ̄ー ̄○)<とんねるずだい好きです
268 :02/11/29 18:15 ID:1Jr+bQMo
   
269U-名無しさん:02/11/30 00:32 ID:pKofVLl7
ほす
270U-名無しさん:02/11/30 18:22 ID:hKCTjNZb
柏の歴史がまた一ページ・・・
271U-名無しさん:02/11/30 18:49 ID:fLyUQWcX
今日は、喜びに浸ろう。
272 :02/12/01 11:36 ID:lximg4ue
 日立台は良い面もあるが、悪い面もある。
陸上競技場でサッカーを見せることに対するアンチテーゼとして
必要以上に持ち上げられることが多い日立台だが、
実際に建て直すことになったら、あのままというわけにはいくまいて。
いろんな面で時代遅れの部分もある。

273U-名無しさん:02/12/01 11:39 ID:ojEW+fH4
バウディールを北柏ダイエーで見たことがある
274U-名無しさん:02/12/02 07:38 ID:/hEQCx/B
今日解雇選手わかるのかな?
275U-名無しさん:02/12/02 23:04 ID:A0/8QLBd
>>275
無理そうだな・・・
276U-名無しさん:02/12/03 17:49 ID:7YcZ3S6z
今日も無理ぽ
277新・国盗り物語27:02/12/03 22:33 ID:SgpGuYoP
>>261
話の大風呂敷を広げすぎたが、一度話を整理しておく。
追い風に恵まれて評価されてきたサッカーのエリートは
レイソルが順調であればこそ、オファーが競合しても入団してくれたが
厳しく査定せずにいたら、彼らは安泰な環境に慣れて、負けが込んだら
自信を失い、逆境では力を出せない選手になってしまった。

長々と書いてきた話はそういう論旨である。

しかし、新人の獲得と育成が失敗しただけでチームは崩壊しない。
それを補うための移籍(完全移籍やレンタル)、外国人、監督と
といった様々な補強の策はあるからだ。
そしてレイソルはレンタルの活用も下手なクラブである。

278新・国盗り物語28:02/12/03 22:36 ID:SgpGuYoP
まずは、またも森川を例にとってレンタル移籍の失敗にも触れる。

森川の場合は結果論になるけれど、レンタルでも失策を犯している。
森川は高校時代から名の知られた選手であったので
川崎F、札幌からのオファーもあってレンタル移籍させていたが
森川を育てられず、しかし値段のつくうちに売ることもできず、
今年は、戦力にならなかった選手に年俸や経費を費やし、
ついに戦力外通告するに至ったことはやはり「失敗」というべきだ。

確かに森川はプロのDFとしては体が小さいという欠点もある。
だが、CBとしては身長が不足しようとも、もともとマルチな能力
が売りなのだから、SBやDHにコンバートすることもできたはずだ。
筆者が推測するように
「レイソルが森川をどういう選手に育てようか」
というビジョンがなかったのではないか?
これについては単なる観客が言及するための内部情報を持たないが、
少なくとも、彼をたらい回しにするようなレンタルは森川を駄目にした
だけでなくレイソルにも悪影響を及ぼしたことだけは言えよう。
279新・国盗り物語29:02/12/03 22:38 ID:SgpGuYoP
99年、1年目のレンタルは、その当時のレイソルのDF陣
の充実ぶり(洪、薩川、渡辺毅のレギュラー+萩村)を考えれば、
他のクラブで出場経験を増やすという意味で問題なかった。そして
フロンターレで出場経験を得ることもできた。

しかし、その延長にある2年目のレンタル延長には問題があった。
レイソルが森川の才能を惜しんで完全移籍に応じなかったのか、
移籍金が折り合わなかったのか、そのへんの事情は不明だが
少なくとも、受け入れ側にも戦力であることが明らかだった2年目は
「プロの評価は金。欲しいなら買い取れ。移籍金を用意しろ」
と要求すべきで、さもなくばレンタルに応じるべきでもなかった。

川崎F側のレンタルによって経済的に戦力を整えたいという意図は
それなりに理解もできるが、これでは極端な話、
長期的なチーム編成を考え、戦力となるべき選手をきちんと保有する
方針がないということではないのか。
所属元の事情や、その選手の意向で、来年はチームを去るかもしれない
選手に基づくチームづくりは、その場しのぎのやり方である。
280新・国盗り物語30:02/12/03 22:42 ID:SgpGuYoP
レンタルに極度に依存したチーム編成の失敗例は
00年の川崎Fだけでなく今年の札幌でもみられたことである。
レンタルを使うなというわけではないが、基本は生え抜きや完全移籍で
「所有」した選手でやってゆくべきだと思う。

確かに新興クラブの場合は生え抜きの選手が少ないから移籍に頼る例も多い。
しかし、それでも必要な選手は完全移籍させ、
契約の主導権は自らが持ち、選手にもクラブへの愛情や忠誠心をもたせる
やり方で、選手を集めることはできたはずだ。

たった一年で降格した川崎Fとは対称的に、同期で昇格したFC東京は
長期的な戦力整備を図ってきた。個々の選手は入れ替わっているが
昇格後も着実に中位以上の成績を残しているのはチームづくりの巧みさ
と言えるだろう。
土肥、下平(元レイソル)伊藤哲也、佐藤由紀彦、喜名、石川直宏など、
多様なクラブから選手を選手を呼び寄せ、戦力として定着している。
そしてトゥット以外はレンタル選手の退団によって
現有戦力からマイナスになる事態もおきていないのである。

その反対の例がウィル退団後の札幌の急落であろう。
買い取れなかったから悪いわけではないが、
依存度の高い選手のかわりを補うことは非常にリスクが大きい。
それに対応できなかったのは、やはりクラブのやり方が悪かったのだ。
結局、ウィルを買い取れるくらいの資金が、監督交代、外国人の入れ替え
などの建て直しのための補強に使われた末に、降格したのである。
281新・国盗り物語31:02/12/03 22:46 ID:SgpGuYoP
レンタル移籍に頼るチームづくりの問題点に話がそれているが
川崎F、札幌と、大事な選手をそういうチームに委ねたのが
そもそも森川のレンタルにおける失敗である。
これは選手にも可哀相な処遇であるし、
それで結局は選手に負け癖がついて返されることになっては
レンタル元のレイソルにも失策である。

選手の先々を、そしてレイソルの為を考えたら
きちんと完全移籍させるか、そういう評価をしないクラブならば
レンタルすべきではなかったのだ。

この当時の森川の立場にしたら、
J1(柏)でやりたいという気持ちも抱えながらも
J2(川崎F)でがんばってチームを昇格させた。
しかし完全移籍で買い取る気もなさそうだし、
他にポジションが重なる選手を獲ってきてる。
レイソルも去年のプレーを見てないのか帰ってこいという話もない。
となれば「いったい俺の立場って何だろう?」と思うはずだ。
レンタル元には見放され、レンタル先は呼んだだけで使う気もない
彼はそんな宙ぶらりんな状態になってしまったのだ。

2000年のフロンターレは、昇格させた前年からの選手のほとんどが
新加入した移籍選手の影で試合に出られず、J2を勝ち抜いて培った
団結心もチームへの忠誠心も失ってチーム内の人間関係が壊れたという。
そして森川ら(wの補強した選手の多くが一年で放出されることになる。
282新・国盗り物語32:02/12/03 22:58 ID:v9/eSNdC
しかも、前年の1999年にはナビスコ杯を制したレイソルが
そんな川崎Fに敗退したのも忘れてはならない屈辱である。
(川崎Fに属した森川は、第2回戦第2戦に先発して対戦した)

 優勝を目指すレイソルと昇格したばかりの川崎Fは、同じJ1でも
目標順位が違う、とてもライバルとはなりえない存在ではあった。
しかし、直接闘う機会のある敵に安易に戦力を提供し、
その結果負けることになった事実もまた、見逃すことはできない。

表面的には、たいして強くもない川崎Fを相手に取りこぼした試合
の、局面での勝負の話だが、実は試合のはるか前から水面下で
闘われていたチーム間のせめぎ合いにおける敗北なのではないか?

「森川がフロンターレにやったから、ナビスコで恩返しされちまった」
そんな電波なことを主張したいのではない。
森川のレンタルの失敗はレンタルを単なる選手の貸し借りの次元
でしか考えず、チームの強化や相手との駆け引きに使えなかったという
もっと広い意味でのクラブの戦略の無さを示す一例に過ぎない。

そんな話は単なる偶然やこじつけに過ぎないという読者に向けて、
次回は、うまく立ち回ったクラブのやり方を紹介しよう。
283 :02/12/03 23:17 ID:Xy+/SxsD
 そんな事より柏市民よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の塩梅行ったんです。塩梅。
そしたらなんか客が家族連れ2組のみで座れたんです。
で、よく見たらなんか店が臭いんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、とんかつ如きで普段来てない塩梅に来てんじゃねーよ、ボケが。
とんかつだよ、とんかつ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で塩梅か。おめでてーな。
よーしパパヒレ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、かつやの割引券やるから消えろと。
塩梅ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店のジエン野郎奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっととなりのやつの注文でてきたかと思ったら、なんか肉が赤いよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、なんか肉が赤いよなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、なんか肉が赤いよ、だ。
お前は本当になんか肉が赤くないかつを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、なんか肉が赤いよって言いたいだけちゃうんかと。
塩梅通の俺から言わせてもらえば今、塩梅通の間での最新流行はやっぱり、
キャベツごはん、これだね。
キャベツごはんギョク。これが通の頼み方。
キャベツごはんってのは肉は食べない。そん代わりキャベツを食べる。これ。
で、それにギョク。これ最強。
しかしこれを頼むと次からジエーン店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、赤い肉でも食ってなさいってこった。

2841111111:02/12/03 23:36 ID:yEVbIATz
>>283
つまらん。
285新・国盗り物語33:02/12/04 18:38 ID:4sIu8sHN
>>283
対称的に2000年の川崎Fを舞台にうまく立ち回っていたのが鹿島だ。

 例えば、98年に一度レンタルさせていた鬼木(市船出身)は
この年の2度目の移籍では、完全移籍で売却した。
 この年に川崎Fにレンタル移籍し、後に日本代表にまで出世する
鈴木隆行(当時21歳)の場合は「使わないなら返せ」とばかりに
レンタル契約を途中で解除して取り戻した。
 その他に前年に戦力外とした奥野やマジーニョといったベテランを
移籍させているが、これを子会社への出向よろしく押しつけた。
…とまでは言わない。欲しいから獲得したのは川崎Fのほうである。

 その後の鬼木をみても、J2では戦力だがJ1チームが欲しがる
ほどの選手には見えないので、年齢も若く、J1同士で移籍係数も
高く、移籍金を高く設定できるピークのところで売り切ったと言える。
(実際にはその設定金額からディスカウントするらしいけれど)

 鬼木の立場にしても、仮に鹿島に残っても今頃は居場所がない
かもしれないが、川崎Fではレギュラーポジションがあるわけだから
身の丈にあった職場を得たことで、選手にとってもこの移籍は
成功だったと言うべきであろう。もちろんそれは選手が出した
結果であるが、帰る場所があると腰掛け気分でいたら
そこまでフロンターレでがんばろうとは思わなかったかもしれない。
286U-名無しさん:02/12/04 22:42 ID:/nvs3xDu
ら族はまだー?
287U-名無しさん:02/12/05 00:43 ID:ljzo6VEC
来週まで待て。
288U-名無しさん:02/12/05 23:25 ID:lD2rENwM
来たジ
289新・国盗り物語34:02/12/06 02:44 ID:MulN6YYz
当時はまだレギュラー未満の若手に過ぎなかった鈴木隆行は
川崎Fで出場経験を積んで、鹿島に呼び戻された後にブレイクし、
若手の登竜門とされるナビスコのニューヒーロー賞に選ばれたり
古巣の川崎Fを相手にした決勝戦に勝ってナビスコ杯を制する。
(注釈)
 天皇杯でも、欧州のCLやUEFA杯でも、
 ひとつのチームで出場した選手は、移籍した後のチームからは
 出場できない二重登録禁止の規定があるがナビスコ杯にはない。
 だから鈴木隆行の場合は、相手の戦力をマイナスし、
 自分の戦力にプラスになるという二重に効果があった。

その後、彼が代表に選ばれてW杯で得点するに至る出世物語は
ここで改めて書くまでもない。

ここまで来るとあまりにもレイソルとは対称的ではないか・・・・
      *と、わざと対称的な書き方にしているわけですが(w
選手をレンタルしても、鬼木のように買い取らせるか、鈴木隆行
のように必要なら取り戻すかの判断をシビアにやったアントラーズと
そのいずれの対応もとらず、森川に駄目にしたレイソルの差が
つもりつもってチーム力の差になっていないだろうか?

鹿島が川崎Fを利用する意図があったとまでは思わないが
結果的にはレンタル移籍を活用して、選手を売り(鬼木)
選手を育て(鈴木)、「敵の敵は味方である」という言葉
そのままに川崎Fをレイソルと闘わせた後にカップ戦を制した。

そういう事例を見比べた時に、現場が芝の上で闘う試合だけでなく
クラブの交渉事も実は大事な勝負である…とは言えないだろうか?
290U-名無しさん:02/12/06 21:04 ID:1+G9A886
(○ ̄ー ̄○)<ボクも鱸のように武者修行いこうかな。
291新・国盗り物語35:02/12/07 10:48 ID:hbpJ1gyy
我々素人のファンは、
そろそろ試してほしいけど、信頼できるほどでないレギュラー未満
の選手には、武者修行などと心地良い言葉を使って下のリーグ、
下位のチームにレンタルして経験値を増やせとか言う。
しかし実際にはそんなサカつくみたいにはいかない。
先方にしても、育て上げたら帰ってしまう「かぐや姫」が欲しい
わけではないのだ。

話を簡単にするためにJ1から若手をJ2にレンタルした場合を
想定する。同様な話はJ1の上位(強豪)から下位のレンタルでも
ありうるが、J1→J2の場合よりも、直接に対戦相手となるから
もっと難しい話になることを想像力を働かせてお読みいただきたい。

J1なら当然だが、たとえJ2でも
降格がないからと成績が悪くても構わないなんてクラブはない。
もちろん監督にはクビがかかっているし、
経営サイドも収入の多くない経営環境でそんな選手に払う金はない。
ある意味ではJ1の中位よりも、もっと結果が必要とされる状況の中で、
我慢して若手を使い続けて、一人前になったら取り上げられる
乳母の役を務めるほど借り手(J2)はお人好しではない。
あくまで借りている契約期間に魅力的なプレーをみせて
チームが欲しいもの(成績、人気など)を得る選手が欲しいのだ。
そこに武者修行だか腰掛けだか島流しだか知らないが
J1の若手がやってきたとする……


292U−名無しさん:02/12/08 02:43 ID:A1tJpA9/
age
293U−名無しさん:02/12/08 19:45 ID:A1tJpA9/
外人獲得の話もしてくれ。
294U−名無しさん:02/12/09 23:07 ID:yG33V6SE
久米の話の方が興味ある(ワラ
295U−名無しさん :02/12/10 23:27 ID:Fu2XGXa9
(○ ̄ー ̄○)<z・・・
296U−名無しさん:02/12/11 22:17 ID:z7CcYais
(○ ̄ー ̄○)<矢野君はポストプレイできるのかな?
297U-名無しさん:02/12/13 00:35 ID:G5oFpdnl
北嶋、お前は未だにポストできないじゃねえか(w
298U−名無しさん:02/12/13 21:29 ID:bTzNFTZ3
(○ ̄ー ̄○)<二年前は「Jナンバーワンのポスト」でした
299 :02/12/13 21:53 ID:pTD1XRNy
柏レイソル解雇録
300U-名無しさん:02/12/13 22:14 ID:7NtG0Vwr
>>289
大きな誤りがある。
鈴木は川崎Fでは出場経験を積んだどころか、
監督に気に入られず、ホサれていた。最後はベンチ入りさえできなかった。
精神的な修行にはなったかもしれんがな。
301新・国盗り物語35:02/12/14 10:18 ID:nCxx9O0P
>>300
「使わないなら返せ」と取り戻したんだろ?
鹿島にいた時よりは出場数を稼いでるのも事実なんだし。
302 :02/12/14 22:12 ID:H+6mwhHX
303 :02/12/15 17:00 ID:X3dw/pzB
age
304U-名無しさん:02/12/15 17:16 ID:gy9sKo0+
>>302
なるほどくん・・・
305  :02/12/15 19:09 ID:6zA7Rh5s
粕レイソル氏ね
306  :02/12/15 19:14 ID:3q6Gw3Kn
307U-名無しさん:02/12/17 01:00 ID:qOzxZYQH
age
308U−名無しさん:02/12/18 22:54 ID:pw7K9noI
よいしょ
309U-名無しさん:02/12/20 01:23 ID:al9lBE8i
あれ?
310新・国盗り物語36:02/12/20 09:31 ID:P5YPAOeo
>291
 寮も完備、高校時代の実績で知名度もあって、サッカーaiあた
りで露出も多くてファンもいる。そんな若手が武者修行とかの名目
でJ2にいったら、突然、ギャルサポも来ない田舎の土のグラウン
ドで練習し、練習着やシューズも自分で洗う羽目になり、寮がなけ
ればアパートを借りて、食事は外食か慣れない自炊という一人住ま
いをすることになる。自己管理ができないと、練習と休養というプ
ロとしての生活さえままならない。

 高校や大学の時代には夏冬とか春秋の大会に向けてピークをもっ
てくればよかったアマと違って、プロは3月から12月までの長い
時期を、谷をなくして高いレベルで持続させなければならない。
 ファンがたまたまみた時に、ピークの状態で出てきて活躍したか
ら印象に残る1試合ではなく、実は残りの364日にやっていたこ
とが、チーム内で、プロとして評価される部分なのである。
 高校選手権の活躍がプロでは当てにならないのも同じことだ。

 未だプロとして公式戦にもろくに出ていない若手にもかかわらず
戦力に「なるかもしれない」という期待でオファーが来て、それで
出場機会だけでなくレギュラーポジションまで与えられるとしたら
とても奇妙な話であるが、いまのところ日本ではそういう話が通用
してしまう。
311:02/12/20 09:33 ID:oEVDQaFQ
サカつく1でカレカの獲得画面で見ると
秘書が 彼がカレカ なんちゃって のコメントが懐かしい
312新・国盗り物語37:02/12/20 10:05 ID:uVVae1G/
 クラブ(リーグ)と選手のピラミッドがまだ小さい日本のサッカ
ー界では、高校や大学で評価が高い選手は、下部リーグを経験する
ことなく、いきなり最高峰のリーグに所属し、喰う寝るところ(寮)
がある上に、そこそこの年俸も用意される。
 多くのクラブは自らの育成力(とスカウト力)がなく、人材確保
のためには学生時代の実績や知名度のある選手には複数クラブが競
合するので、その中から最もよい条件のクラブを選べる。
 こうなるとJ1の人気クラブで試合に出ていない選手のほうが、
J1下位やJ2のレギュラーよりも、知名度(マスコミの露出)が
高く、年俸も練習環境も良く、生活レベルも高い場合さえ出てくる
逆転現象が起きる。

 これは単なる待遇格差だけでなく、移籍にかかわる制約条件にも
なってくる。戦力になるか未知数の若手にJ1基準の年俸を用意し
さらにレンタル移籍料まで用意できるほど、J2のクラブは裕福で
はないからだ。
 基準通りに算出するとレンタル契約によって選手の年俸には20%
の割増しがかかり、その年俸に匹敵する金額の移籍金を用意しなけ
ればならないことになっている。実質的には、武者修行の若手に満
額を請求する例は少ないとされるが、いずれにせよ少なくない金額
が必要となるので、レンタル料を割り引くとか契約期間を短くする
とか選手年俸もJ2の水準に配慮し、所属元が不足分を負担すると
いった優遇措置がないと、計算できない未知数の戦力にかかる費用
としてはあまりにも負担が大きいのである。
313U−名無しさん:02/12/21 19:33 ID:aMPhiiqp
(○ ̄ー ̄○)<下さんは桂花のラーメンが恋しくてレイソルに戻るそうです。
314名無し:02/12/21 19:49 ID:wuglUxu1
>>313
違う・・・・下ちゃんは南柏駅近くのラーメン大王が好きだったのだ!
315 :02/12/21 20:14 ID:QhxgVZf7
大勝のほうがうまい
316U-名無しさん:02/12/23 01:05 ID:RbqyjoNu
カップヌードルのカレーが一番美味い。
317  :02/12/23 01:17 ID:TF0jKemA
どうでもいいけど、大勝って主人と
前園と太ったメガネ(主人の息子?)の
3人が主に作ってるけど、メガネが作ったやつだけ
ダントツにまずい。
318U-名無しさん:02/12/24 02:02 ID:F58+X+TA
上げ
319U−名無しさん:02/12/24 18:49 ID:jYzvXmoH
(○ ̄ー ̄○)<いちばんうまいのは中島のおやじのラーメンさ
320U−名無しさん:02/12/25 23:25 ID:wizbeX0n
(○ ̄ー ̄○)<夜も望さんのように自主練っす。
321U-名無しさん:02/12/27 01:57 ID:V5H2UMeN
(○ ̄ー ̄○)<望さんは麻呂顔です
322U-名無しさん:02/12/28 16:09 ID:paRyhZAV
外人の話はまだー?
323U−名無しさん:02/12/28 20:08 ID:hXk23MZE
(○ ̄ー ̄○)<なおき
324U−名無しさん:02/12/29 09:38 ID:TzwLDdx4
∧∧  
(´・ω・)<ハルタン星ニカエロウカナ
325U-名無しさん:02/12/30 16:12 ID:gl7ZW33c
(○ ̄ー ̄○)<高校選手権始まっちゃったよ♪僕の出番だ♪
326U−名無しさん:02/12/31 19:35 ID:cevGS9+b
(○ ̄ー ̄○)<今日は球場でサイン攻めにあいました
327 :02/12/31 19:39 ID:n5IK/3W5
ちん粕レイソル氏ね

328:02/12/31 20:36 ID:wnGSatV0
新・国盗り物語38はまだか?
329名無し:02/12/31 20:44 ID:L8LRcKit
☆ チン   ハヤクシロヨ〜

        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キタジトレードまだ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
330新・国盗り物語38:03/01/01 02:08 ID:IHF3cZXt
>>312
 資金力のないJ2がJ1の選手をレンタルする場合は
借りる上に「移籍金や年俸もディスカウントしてくれ」という
いささか厚かましいお願いになるので
借り手から話をもちかけにくくなる。
 そういう話では貸し手の側にも見返りがないので
「こいつなら出しても困らない」程度の選手を
「口減らし」のように奉公に出すような話になってくる。

実はそういう貸し手が主導権を握った貸し方というのはおかしい。
たとえば、今は「貸し剥がし」にやっきになっている銀行が
かつてバブルの時代には土地を担保にじゃぶじゃぶ貸していた歴史
を思い出してみればよい。
さほど必要を感じていない相手に、おしつけるような貸し借りは
後で一旦事があれば、どちらにも迷惑な話になってしまう。

若手でも「戦力」として期待できる選手を借りに来るのが本筋で
「武者修行」という貸し手の理由のレンタルは、実は邪道だ。
これが筆者の考えである。

平山の話に終着するまでもうしばらくご辛抱いただきたい。

331新・国盗り物語39:03/01/01 02:10 ID:IHF3cZXt
借り手側が「ポジションを空けてこの選手が来るのを待っている」
くらいに切迫したニーズがあれば、金のあるなしにかかわらず
それなりに誠意のある形でオファーをもってくる。
金がないけどそれでも欲しいなら、使うつもりがあるかを確かめて
試合出場の確約をさせて、その上で貸すのも交渉術のひとつだ。

それなりに目的があって借りたい場合は
親族へ借金の申し込みをする場合でも「マネーの虎」でも
これこれな用途で使うので、これだけ貸してほしいという旨だけは
きちんと説明をするはずだ。
遊び金を借りる時には、あれこれ聞かないサラ金も便利だが
住宅のローンや子供の入院費などきちんと理由ある借金なら
他人に頭を下げて、あれこれ聞かれる面倒があっても
自分にも相手にも負担が掛からないように
おのずからきちんとした借り方になってゆくものだ。
332新・国盗り物語40:03/01/01 02:14 ID:IHF3cZXt
選手のレンタルは
 (借)欲しいです→(貸)じゃ貸しましょう
 (貸)ありますよ→(借)なら借りようかな
という単純な話ではない。

仲間とのコンビネーションやチーム戦術に疎くなるなど
チームを離れるデメリットなども考慮しなければならない。
最悪、選手が負傷するリスクもありうるのだ。
試合数が多くて、練習場も試合も設備が整ってなくて
医療体制も揃ってないなら、当然リスクは高くなる。

その選手に対してどの程度の評価をしていて
試合出場の可能性はどれくらいあるか
これは単にFAX一枚のオファーではなく
相手先と交渉をしないと絶対にわからない。
賢い貸し手ならば、借りる事情や借りて使う目的を聞き出すのが
賃貸条件より前にやるべきことである。
お互いに交渉のテーブルについたからには、交渉を重ねながら、
相手チームの動向を探ったりしつつ相反する要求の妥協点を探り
その選手と、自分らのクラブに最善の選択かを
十分に検討することが必要なのである。

レイソルの幹部が「大卒と下部リーグには興味がない」
といったらしいけれど、レイソルはオフシーズンの話題になる
移籍などの交渉事があまり多くないのを長年みていると
この噂もまんざら嘘ではなさそうだと私は思っている。
そこそこの現有戦力と、強力な新人リクルートのパイプにおごり
比較的面倒な強化策を軽視していたのではないだろうか?
333新・国盗り物語41:03/01/01 14:56 ID:8HPT/LcO
Jリーグの二部制とともに導入された現行ルールでは
プロA契約(年俸480万円以上)は25人までに制限されるので
当面の戦力構想に入っていない選手を養う余裕がないのだ。
 昔に比べてどこも選手を軽々しく放出するようになったのは
人件費削減の他にそういう背景がある。

経営危機による人件費削減やルールの厳格化も加わった現在は
金の卵の有望新人が売り手市場であった昔と違ってきたので
「責任をもって育てますからこの子を預けてください」と
指導者や父兄へ義理立てする余裕さえもなくなりつつある。

さらに昇格降格に絡んでチーム成績がより重要となった。

クラブの立場でいえば、
新人には成長までの猶予期間を与えているわけではない。
高校や大学に新入生が入ってくるように
「3年かかって上級生になった時に戦力になればいい」
という悠長な話ではないのだ。

仮にレイソルが永田や宇野沢にそんなのんびりした話をして
彼らが今季の戦力に間に合わなかったら
おそらく今季で今季降格してしまったかもしれない。
そして札幌や広島のように選手の草刈り場になっていただろう。
334U−名無しさん :03/01/02 02:47 ID:nRFaxbYp
>今季の戦力に間に合わなかったら
>おそらく今季で今季

餅搗け。

が、新年早々乙。今年も宜しく。
335新・国盗り物語42:03/01/02 13:41 ID:dm7j5iUR
昇格降格が絡んで成績への重圧が重くなった現状では
新人の育成を待っている余裕がなくなっているので
即戦力補強のための移籍交渉はより重要になってきた。
だから死んだ奴からは身ぐるみ剥ぐような
熾烈なストーブリーグになっているのである。

戦いは選手と監督がやるものだけでなく
背広組が中心となった交渉事ももうひとつの大事な戦いなのだ。

クラブの側が選手の成長を待てない世知辛さと同様に
選手のほうも成長して一人前になった時に「育ててくれたクラブ」
に恩を返してくれない、世知辛い時代になった。

移籍そのものは名良橋(湘南→鹿島)や前園(横浜F→東京V)
の時代からあった話だが、降格すればキッカケになってしまう。
札幌における吉原や山瀬を典型例に上げるけれど
若手を育てる意図をもって試合に使っていても
周囲からも評価されるようになって、本人も自信がついた時に
肝心のチームの成績が低迷しようものなら
「より上のレベルでプレーしたい」と移籍してしまう。
336U−名無しさん:03/01/02 23:04 ID:LLbrIEjd
(○ ̄ー ̄○)<雄太・・・ボクがでていれば・・・
337新・国盗り物語43:03/01/03 20:24 ID:2ZAnWrcO
元旦のTBSの番組を見てつくづく感じたことだが、
福西はジュビロの優勝メンバーだがW杯では控えの選手だ。
南雄太は99年のナイジェリアでのワールドユースでは
全時間プレーして準優勝に貢献した守護神であったのに。
南は今レイソルのレギュラーGKとして
年俸は3倍以上になったが知名度は当時の3分の1もないだろう。

レイソルもそうだったが、Jリーグで上位に食い込んでも
TVで(特に地上波で)試合が放送されること
(特に全国中継とか生中継されること)は稀れである
注目カード以外では得点シーンさえも放送されないこともある。

代表選手はプレーに精彩を欠いても姿と名前がTVに映る。
その対戦相手では、活躍しても名前さえ呼ばれない選手もいる。
なぜなら彼は「敵のひとり」。ショッカーのようなものだ。

しかし日本代表の試合ならば、19歳以下のアジアユースでも
全国ネットで生中継だ。国民全員が応援するヒーローとして
名前を連呼され、彼は仮面ライダーになれる。この差は大きい。

こうして、最も野心的な青年期に
一度でも代表のユニフォームに袖を通して有名になった選手が
あまり注目されない不人気クラブに所属していると
いつしかTVにも新聞にも出てこなくなってしまう。
世間には忘れ去られるし
選手も落ちぶれた気もなってしまうかもしれない。
338U−名無しさん:03/01/03 20:52 ID:MyLQbPIG
∧∧  
(´・ω・)<ミンナボクノコトワスレナイデネ!!
339新・国盗り物語44:03/01/04 13:18 ID:FIr0mSfm
かくして代表に選ばれたいという出世欲は若い選手ほど多いようだ。
サッカー素人のほうが断然多い日本では
U−23の五輪であっても、W杯と同じくらい注目される
2年ごとの一大イベントだ。
親類縁者にも合コン相手のおねーちゃんに対する印象を与えるにも
TVに映る有名選手になる効果は絶大だ。

そうなれば、代表選手も多くて注目されるような強豪チームに
自分も移籍したいと思う選手も多くなるのは必然かもしれない。
少なくとも仮面ライダーにはなれないが
ガオイエロー程度の正義の味方の仲間くらいになれるかもしれない。
                ̄ ̄
この「ステップアップ」移籍は降格した場合に限らない。
酒井友(市原→名古屋)や中澤(東京V→横浜)のように
チームで顔となっている代表選手であっても、
メディアに注目される強豪クラブに向けて、そうでないクラブから
 −ただし、成績は必ずしもこの通りではない−
移籍してゆく例も活発化してきている。

代表レベルの選手が、合宿などで知り合った他の代表選手と
情報交換すれば、待遇の差を知ってしまう。
それが憧れになるのか、資金力のあるクラブに移籍してゆく。
340U-名無しさん:03/01/05 03:10 ID:yhlwwcCD
age
341新・国盗り物語45:03/01/06 10:09 ID:n8vTgpVb
代表に呼ばれて、本人もそれなりに自信がついた時に
他チームに所属する代表選手との待遇の差を知ったら
自分もそれくらい年俸を上げてほしいと思うかもしれない。
他人のもらってる給料が気になる習性は
他社の給料やボーナスを気にするサラリーマンでも持っている。

昨年度は波戸(横浜)が年俸更改の時に、微増提示の理由に
球団幹部に「君はたまたま代表に呼ばれてるだけ」といわれて
猛反発したことが話題になった。
選手はチーム成績が悪くても代表になれば年俸を上げる根拠にする。
マスコミもそういう選手の主張を聞いて記事にしてくれる。
それがファンの抗議を呼び起こしてクラブを動かす圧力にもなる。
実際に波戸の件は、社長が公式WEBで釈明することになったが
そうならざるを得ないくらいの影響はあるという例である。

これがあまり有名でない一選手で、不人気クラブに所属していて、
コアサポが日頃のプレーを見て不満をためている方が多かったら
抗議の対象は逆になっていたかもしれない。
だから選手が代表になり、メディアだけでなく報道に影響されて
日頃のプレーをチェックしないで盲目的に応援してくれるような
ミーハーサポが増えてくれれば、賃上げを後押しする効果もある。
選手の代表指向は単なる功名心だけではなく、実利が伴うのだ。

342U-名無しさん:03/01/07 00:03 ID:u6F6Azd3
明神はもう代表呼ばれないかも・・・
343新・国盗り物語46:03/01/07 08:52 ID:NNcjlRll
吉原や山瀬の成長過程での移籍。波戸の昇給騒動の件。
酒井友や中澤祐の代表選手の下位から上位クラブへの移籍。
列挙したこれらの事例は、降格したとか、やっと残留したとか
成績が低迷したクラブでの出来事である。
共通するのは、引き止められないクラブの弱腰とともに
チーム成績が低迷したことへの選手の責任感を希薄さでもある。

国を代表する前にクラブを代表する選手という意識が少ないのか
チームの勝利や成績に貢献することも少ないうちに、
代表でプレーしたことを評価され、本人も自信をもって移籍する。

しかし数年後は他のJリーガーと変わらないレベルに溶け込み
あるいは、それ以下のレベルに落ちぶれる例も多々ある話だ。
吉原はシドニー五輪代表では補欠に終わり
波戸も中澤もW杯の代表には選ばれなかった。
酒井は名古屋に移籍した後は候補合宿にさえ呼ばれていない。
彼らが移籍の時に夢見た代表への希望はかなわなかった。
確かに今でも所属チームのレギュラーにはなっているけれど
現状をみれば、移籍させてまで欲しい選手とは言えまい。

山瀬の場合はまだ結論を出すには早すぎるが、世界経験といえども
出場したワールドユースは久しぶりの一次リーグ敗退である。
重傷からの復活という難題もある。
果たしてそれほど高く評価されるレベルの選手なのだろうか?
344U-名無しさん:03/01/07 18:48 ID:fBJqrwHf
(○ ̄ー ̄○)<ナラガクオワセニナリマスタ♪
345U−名無しさん:03/01/08 01:13 ID:IqNGz55D
∧∧  
(`・ω・)<キタジイカナイデ!!
346山崎渉:03/01/08 11:57 ID:nKkgFJTi
(^^)
347U-名無しさん:03/01/09 00:48 ID:b5BimWcJ
(○ ̄ー ̄○)<清水のマスコットになります♪
348U-名無しさん:03/01/10 01:43 ID:YASLY0MK
∧∧  
(`・ω・)<キタジガンバレ!!
349U-名無しさん:03/01/11 01:09 ID:mClWKH+O
(○ ̄ー ̄○)<柏の為に頑張ってきます♪
350U-名無しさん:03/01/12 02:42 ID:ZV3Fuozi
∧∧  
(`・ω・)<キタジガンバレ!!
351新・国盗り物語(番外編):03/01/12 12:50 ID:BtdYROwb
  ここまで書いてきた所で、ついに北嶋の電撃的な移籍になって
  しまいました。ショックで執筆意欲が薄れて原稿うpできません
  でした。楽しみにされてた方がいるとしたら済みませんです。
 
 今回の移籍はまったく噂にも上ってこない静かな状況で
電撃的に発表されたわけですが、今年後半の北嶋の状況をみれば
放出あるいは選手の移籍志願というのは十分ありえる話です。
「ら族」に入ってるらしいという噂に私は信憑性を感じてました。

監督は来年も継続、スタメンのエジウソンもいて宇野沢もいれば、
おそらく北嶋の居場所はベンチです。北嶋の立場でいえば、
そんな境遇に納得できるわけがないので移籍を志願して当然です。

ただし、そんな状況でもマスコミに向かってアピールして
移籍をごり押しするような行動をとらなかった北嶋の対応は
ファンやクラブに配慮した大人の行動として
私は素直にほめてあげたいと思います。
だからこそ、その決断を尊重してあげたいと思います。
352新・国盗り物語(番外編):03/01/12 13:08 ID:BtdYROwb
レンタル移籍を申し込む方は
完全移籍のオプション付きでなければメリットがない。
…というのもここまで私が述べてきた持論なので
北嶋が清水で役に立つならば、買い取りを求めてくるでしょう。
そして放出に近い状況で送り出したレイソルの側も
普通ならば拒否できないでしょう。私はそういう予想をしています。

だから、北嶋が帰ってくるとしたら、機能しないで戦力外になるか
(その場合は引き取るレイソルも間抜けだと思います)
完全移籍の交渉が折り合わなかった時の話です。

保有権をもつレイソルが何がなんでも取り戻そうとして
また、清水が払いきれないくらいの移籍金を要求できるくらいに
活躍してくれることを祈ります。
敵の敵は味方ですから、終盤戦の広島の対戦相手の清水に
がんばってくれと祈ったように、柏戦以外では私は応援します。

#とりあえずはなむけの言葉はここまで。
#もっと冷徹な移籍に関する戦力分析はまた別の機会に

353U-名無しさん:03/01/13 04:14 ID:mxpRC9WT
北嶋は本当に電撃的だったよな。
354きたじ:03/01/14 19:32 ID:7F9nP4wN
(○ ̄ー ̄○)<おっとっと
355U−名無し:03/01/15 21:53 ID:uwDsFA0l
☆ チン  ハヤクヨミタイナ〜

        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<新・国盗り物語の続きまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
356U-名無しさん:03/01/16 01:14 ID:P7FPCcwZ
(○ ̄ー ̄○)<おっとっとっと夏だぜ!
357U-名無しさん:03/01/16 09:08 ID:0xJ4fEnf
まだおまいはこっちに来てるのか?キタジ
358U-名無しさん:03/01/16 12:30 ID:4VNwoO40
>>343
 part46まで書いてきたテーマに戻る。
「代表クラスの選手でもチームの成績不振に対する
 責任感が欠如しているのではないか」
というのは、実は北嶋にも問い詰めたい部分なのだ。

選手が自分のレベルアップのために、より上のレベルで
競争したい為にチームに移ろうという向上心ならば
他人が文句をつける筋合いはない。
しかし、これは名門校出身のエリート選手の話と同じように
「周囲のレベルが高ければ自分のプレーも上がり評価も高くなる」
という程度の、あえて強調するが他力本願な考えならば
そんな選手は組織に何ももたらさないだろう。

上のレベルのチームに「補強されて」ゆく時
その選手に求められるのは
外国人同様に「チームの柱になる助っ人」である。
選手は上のレベルのチームに「進学して」
謙虚に学ぶつもりかもしれないが
チームはその選手に「教える」為に呼び寄せたわけではなく
その選手にチームを引っ張って欲しいのである。

実はここにギャップがある。
359新・国盗り物語48:03/01/16 12:36 ID:4VNwoO40
この話を学校に例えてみよう。
上のレベルの学校に「進学した」学生は
「そこでより上のレベルの勉強をしよう」という意識でも
プロのチームは学校ではないから
教えるべき一般の生徒が欲しいわけではない。

全員がそうでなくとも構わないが(ありえないので)
その中に一人二人でもいいから
クラスの学習やゼミの研究を引っ張り
指導者を助ける「級長」「助手」のような人間を求めているのだ。

ここでいう「級長」は現在の学級委員のように
学生間の互選で選ばれて彼らを代表する程度の存在ではない。
イメージして欲しいのは、旧制の学校時代における級長であり
江戸時代の「塾頭」である。
幕末の適塾における大村益次郎や
松下村塾における高杉晋作のように(※)
指導者に学ぶ立場としては格下にありながら
学生としては同格である同輩後輩の上にあり
指導者の教えを噛み砕いて理解させたり
先頭にたって全体のレベルを上げてゆく存在である。

※こういう例え話をされても困る人もいるかもしれないけど
 この程度は歴史の基本知識として、説明は省略します。(拝)
360U-名無しさん:03/01/16 21:31 ID:C12iOYbT
(○ ̄ー ̄○)<国盗り物語聞きに来てるのさ
361新・国盗り物語49:03/01/17 10:09 ID:LE72mOCp
補強選手は欠員を補う時に志望者を募る「転校生」ではない。
無名の戦力外みたいな選手の移籍なら
欠員を補う「転校生」としてチームの一員になるだけでもよいが
代表歴もあるような選手なら年俸も移籍金もかかっている。

そうなれば「特待生」で呼び寄せた生徒のように
周囲に刺激を与えたり、全体のレベルを上げる役割は求められる。
理想を言えば級長や塾頭になってほしいけれど、
全員が全員そうなれるわけもないし
そうなったらまた組織的にはいろいろ面倒だ。
人間関係としては溶けこんでもらわなくてはならないが
能力の面で溶けこんでもらっては困るのだ。

後にプロにまで上り詰めるような才能溢れる選手ならば
高校や大学に入る時には、その前の段階で素質を認められ
「特待生」として名門校に入学してゆく場合も多いだろう。
一時は壁にぶち当たるかもしれないが
下級生時代から先輩を追い抜くような選手もいるだろう
これがサッカー部の中の一種の「飛び級」である。
そうして順調に成長してきた選手は、チームの中核に据えられ、
監督が指導してゆく上で有用な存在にもなる。
それでチームが勝ち進めば彼の評価も高くなる。
高校のレベルでは彼は特待生と飛び級の能力があるからだ。
もちろん、努力も必要だが…。
362U-名無しさん:03/01/17 23:02 ID:yrhgB8Ly
(○ ̄ー ̄○)<ふむふむ
363新・国盗り物語50:03/01/18 10:00 ID:hfmQIt2P
それなりに評価され、移籍金も年俸も高い選手の移籍では
今度はプロのレベルで「特待生」の役割が求められるのだから
果たすべき役割も当然ながら重くなる。
そういう覚悟なしに「声が掛かったから来ましたよ」
なんて軽い気持ちでは、チームに何ももたらさないのである。

ケネディ大統領の就任演説の名言から、国をチームに、あなた
を選手に入れ替えてもみると、こうなる。

   『"チーム"が"選手"に何をしてくれるかではなく
    "選手"が"チーム"に何を為せるかを問え。』

「プロとしては、よりよいオファーを望むのは当然」
という言葉は選手も口にするし、サカオタもおうむ返しに使う
常套句である。
しかし、この言葉の中には、年俸や人気といった
「チームが選手に何をしてくれるか」の部分だけは強調するが
「選手がチームに何を為せるか」の部分は述べていない。

だから、ケネディ演説のように、前段の部分に続いて、対になる
後段の部分が省略されていることを忘れてはならない。

 プロならば、よりよいオファーをもらった時に
 いっそう働くのは当然である。
364新・国盗り物語51:03/01/18 10:12 ID:hfmQIt2P
そんなことは素人に言われるまでもなく
選手自身も頭では覚悟しているだろう。
しかしサッカー選手はそのことを足で表現しなければならない。
それは簡単なことではないし、当然、失敗する方が多くなる。
鳴り物入りで加入してきた選手の出来が悪ければ、
生え抜き以上に風当たりも強く、印象に残るわけだ。

ぜんぜん柏の話に戻れないが、実は柏というチームそのものが
移籍の標本数が多くないので、他のチームの話を例にして
話を進めるしかない。
だから、標本数も観察期間もある程度集まったデータを示して
話をすすめることにする。

 実は移籍らスレにヒントを得て、五輪に出た選手のその後の
選手生活を調べたのだが、まずは歴然と結果が出たアトランタ。
次いで明神や北嶋などの柏の選手にも関係があるシドニーの
代表選手および候補のその後を追いかけてみた。
365新・国盗り物語52
96年アトランタ五輪登録メンバー18人のその後の選手生活

◎ずっとJ1
 服部年宏MF:東海大一高→東海大(中退)→磐田
 鈴木秀人DF:浜松商高_→磐田
 田中誠_DF:清水商高_→磐田
 松田直樹DF:前橋育英高→横M
 遠藤彰弘MF:鹿児島実高→横M
 伊東輝悦MF:東海大一高→清水
 森岡茂_FW:八幡浜工高→G大→京都→神戸→G大
○J2経験者
 下田崇_GK:広島皆実高→広島
 上村健一DF:松永高__→広島
 白井博幸DF:東海大一高→清水→東京V→C大→湘南
 秋葉忠宏MF:市立船橋高→市原→福岡→C大→新潟
 広長優志MF:桐蔭学園高→川崎→G大→東京V→横FC…C大?
△その他
 路木龍次MF:国見高__→広島→横M→浦和……戦力外?
 前園真聖MF:鹿児島実高→横F→東京V……Kリーグ城南?
 松原良香FW:東海大一高→磐田→清水→市原→福岡…かりゆし
 城彰二_FW:鹿児島実高→市原→横M→神戸……戦力外?
※海外
 中田英寿MF:韮崎高__→平塚→ペルージャ→ローマ→パルマ
 川口能活GK:清水商高_→横M→ポーツマス