1 :
野球ファンですが...:
自分は野球ファンでこれまでサッカーにはあまり興味がありませんでした。
それと言うのも「点数があまり入らない」というのが最大の理由だと思います。
0−0で1点を争う緊迫した試合もいいですが、そういう試合が多すぎるのは
ちょっと...と思うのは自分が野球ファンだからでしょうか?
野球でも毎試合が1−0の投手戦ばかりではつまらないと思います。
バスケットボールみたいに点が入ればいいとは思いませんが、
サッカーも、せめて4−3とか3−2ぐらいのスコアが当たり前になったら、
という気がします。
ゴールシーンはやっぱり一番盛り上がりますし、
点数が入りやすい方が逆転試合なんかも増えて面白そうなんですが、
サッカーファンの皆さんはそうは思わないですか?
で、ルール変更の提案ですが、やはりもっと多く点が入るように
するものなんですが
・ゴールポストを広げる(左右と高さをそれぞれ50cmぐらい)
・1チーム9人ぐらいに人数を減らす
(個人技もより見れるようになり、サッカー人気も高くなるかも)
・コートを広げる(一番難しそう)
・試合で選手の交代枠を増やす
(W杯の代表メンバーに選ばれたのに、全く試合に出られなかった選手が
32カ国で合計何人いたのだろう?)
こういう案はどうでしょうか?
サッカーファンの方々の意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。
2 :
:02/10/06 21:30 ID:Cl4e2qC7
げt
3 :
U-名無しさん:02/10/06 21:32 ID:meDy+8Y1
∧_∧
( ´Д`) ?
/ \
_ | | | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ \
GKの商売あがったり
点数があまり入らないから、ゴールシーンが盛り上がると思う。
ただ、ルール変更はあり
点数が入らなきゃつまらないとかアメリカ人みたいなこと言うなよ。頭悪くみえるよ。
7 :
:02/10/06 21:53 ID:587zttMC
トルシエが離日間際に似たような事言ってたような...
大意としては
「これから日本サッカーの進む道は二つある。
ひとつは
>>1 のような日本独自のサッカーを目指すこと、
もうひとつは欧米に選手を送り込んで世界レベルのサッカーを
目指すこと。どちらがいいかは自分にはわからないが、後者には
10年以上(20年かな?)の月日がかかるだろう」
とかそんな話だった。
8 :
野球ファンですが...:02/10/06 21:59 ID:KONK+ZrM
>>4 別にそうはならないと思います。
ただ、今までは相手を0点に抑えるキーパーが優秀とされていたのが、
ルール変更後は相手を2点以内に抑えられるキーパーが優秀とされる、
というような差が出てくるかもしれませんけど。
>>5 やっぱりサッカーファンは1-0もしくは0-0の緊迫した試合の方を好むんでしょうか?
いえ、自分もたくさん点が入った方がいいと言ってる訳じゃなく、
もうちょっと入った方がいいんじゃないか、ぐらいに思ってるだけですけど。
点があまり入らないとどうしても引き分けの試合も多くなるし、そういう点でもちょっと...
>>6 もう少し点が入るようになれば、「より面白くなるのでは?」という提案です。
自分では、特に「1チーム9人ぐらいに人数を減らす」という変更が
サッカーをもっと面白くする一番良いアイディアじゃないかと思います。
>7
日本独自のサッカーってそういう意味じゃねーだろ。
>>1 やりすぎ。そんなのツマラン。
ただしベンチ入りの枠を増やしても良いとは思う。
11 :
:02/10/06 22:03 ID:08+pTYOB
ボールを2つ使って行う
双方同時にゴールが決まったら
スタジアム全体で喜べるし良くない?
12 :
:02/10/06 22:08 ID:tukXZDWg
>>1 実際、似たような論議はされたけど今のところ変更は無いという結論に至ってるよ
最近じゃ、オフサイドとGKボール保持条件くらいしか変わってない
13 :
野球ファンですが...:02/10/06 22:15 ID:KONK+ZrM
W杯前からサッカーに興味を持ったにわかファンなんですが(Jの試合は観てないですが)、
色々ビデオ借りたりサッカーの記事読んでちょっと勉強しました。
皇帝ベッケンバウアーがこういうルール変更の検討委員会みたいなのを
組織しているとか、どこかでチラッと読んだような気がします。
フォーメーションなどが現代ほどに進歩していなかった数十年前は、
サッカーももっと点が入っていたみたいです。
今より点がたくさん入ってたからと言って、
当時のサッカーが今より面白くなかった、
ということは無いと思うんですが。
とりあえずJリーグ見ろよ
コートの広さというか横幅は、会場によって微妙に違う。
16 :
:02/10/06 22:25 ID:587zttMC
>>9 ほんとだって。週刊朝日かなんかにのってた。
ゴール幅広げて人数少なくすれば、そりゃ見た目は面白いだろうねとか
そんな感じ。
しかも本人がフランス代表監督に決まった気でいたのがかなりの
皮肉
週刊誌なんか論外だよ、にわかさん。
フィールドプレイヤーを9人にすると
プレッシャーが少なくなり確かに面白くなる事が多い。
交代人数も増やしたほうがもっとスピーディな展開になる。
フィールドプレイヤーが10人というのは
100年以上続いているので改正は難しいかも。
交代人数に関しては近年少しずつ増えてきた歴史があるので
今後も増える可能性もあるね。
19 :
神:02/10/06 22:46 ID:S8AeAl9E
PA内でのハンドはPKではなくその地点からのFKにしてはどうか。
不可抗力でPKされたりされなかったりではどうも納得いかない。
20 :
野球ファンですが...:02/10/06 23:15 ID:KONK+ZrM
プロ野球も昭和30年代ぐらいまでは
今よりも全然点が入りませんでした。
でも、ボールやバット、バッティングマシーンなどの進化によって、
サッカーとは逆に点が入るスポーツへと変化してきました。
現代のプロ野球ファンである自分にしてみれば、
今ぐらい点数が入る状態がちょうどいいのかな、
という気がします。
もし、今後も用具の進化などで野球も10〜20点入るのが当たり前のスポーツになってしまったら、
行き過ぎだと思いますし、抜本的な改革が必要だと感じるようになるでしょう。
サッカーの場合、もうそういう抜本的な改革が必要な時期じゃないでしょうか?
サッカー界のこれまでの流れからすると、もう何十年か後には1-0どころか、
半分ぐらいが0-0の試合になりそうじゃありませんか?
>>14 もうすぐプロ野球のシーズンも終了するので、
今年からケーブルTVでサッカーも観るようにしようかなと思います。
ところでJサポーターの皆さんはやっぱりほとんどが地元or最寄りのチームを応援してるんですか?
それとも地元チームがありながら、他所のチームを応援してる人も結構いるんですか?
まあ、プロ野球の場合もほとんどは地元チームか巨人という選択なんですけども。
>>18 ほとんど素人の自分の提案に御意見いただき、ありがとうございます。
W杯でサッカーの中継を観ていると、ボールのあるゾーンに人がたくさんいすぎて、
有名なマラドーナの5人抜きみたいな素晴らしい迫力あるドリブル突破のシーンなんて、
全然見れそうにない事も不満でした。
やっぱり超一流選手による芸術的プレーなどがもっといっぱい見られるような試合だと、
サッカーはもっと面白くなるんじゃないかと思えます。
選手の人数を減らすのはそりゃあ抵抗が多いと思いますが、
よりサッカーを面白くするための改革、ということで将来的に実現する可能性はないでしょうか?
ゴールポストを広げるという案は、全世界のポストを広げるのは財政的に無理という理由で
FIFAが過去に却下している。同様にフィールド広げるのも無理ぽい。
交代選手枠の拡大が最もありえそうな変更だろうけど、今のところ議題に上ってない。
つか、ヤキウファンならヤキウ見てれば?
11人が入り組んだ戦術に対応できる脳味噌ないなら無理すんなよ(w
22 :
野球ファンですが...:02/10/06 23:42 ID:KONK+ZrM
>>21 前半部分のご意見についてはありがとうございます。
勉強になりました。
しかし、自分がサッカーファンであるというだけで、
他のスポーツファンより知能が高いとでも思ってるんですか?
(ラグビーファンは15人の入り組んだ戦術に対応できているからもっと優秀?)
23 :
:02/10/06 23:47 ID:eTCA9/8+
サッカーに関心を持ち出す頃の人って大概ゴールを広げて点取りやすくすれば面白いって言う人が多いね。
でもサッカーの歴史を考えれば点を取った時点で終了=点を取りにくくしてる というのがあるから
これは変えられないだろうな。
>>22 名前が「野球ファンですが」でなかったら対応が違ってたかな(w
FIFAもサッカーがもっとスピーディーで攻撃的になるように考えてはいるんだよ。
・リーグ戦の勝利時の勝ち点を2から3へ
・GKはバックパスを手で扱えない
・背後からの反則を厳しく判定する
・マルチボールシステム
等々
26 :
:02/10/07 00:11 ID:Jb5Dvyig
ゴールでかくすると、その分、番狂わせが減るよ。
強いチームと弱いチームの差が開くから。
27 :
野球ファンですが...:02/10/07 00:12 ID:iaroFbcF
>>23 サッカーの起源の頃はともかく、三十年前ぐらいまではもっと点が入っていた事実もあります。
点を取りにくくなったのは、ただ戦術の進歩によるものなのでは?
>>24 ケンカを売るつもりなど全然ないので気を使って、
なるべく丁寧な文章と、教えを乞うという姿勢でカキコしてきました。
だけど、ああまで言われるとちょっと....
>>25 ありがとうございます。
マルチボールシステムというのは聞いたことない言葉です。
それらの変更が全て行われるとすると、
今までよりゲーム内容がかなり面白くなるでしょうか?
それとも、「しないよりはした方がいい」程度のマイナーチェンジぐらいになりそうですか?
ディフェンスの面白さを見出せないようじゃ、まだまだだな。
煽りでも何でもなく、自分の身の丈にあったアメリカンスポーツ見てなさいって。
>>27 25は考えというか全部ここ5、6年くらいで改正されたこと。
マルチボールというのは、6個くらい予備ボールをピッチ脇においといて、
スローインとかゴールキックになったときに、すぐにボールをプレーヤーに渡すシステム。
理由はサッカーをよりスピーディーにするため。
30 :
25:02/10/07 00:33 ID:pIFfQTY1
>>27 全部すでに実施されてる。
まああんたの言うようにマイナーチェンジだけどね。
いっそのことフットサルみたいにボディコンタクト禁止にするか。
31 :
_:02/10/07 00:37 ID:pJ3o72gj
>>27 守備戦術が高度になってゴールが決まりにくくなったのは事実だと思う。
32 :
野球ファンですが...:02/10/07 00:42 ID:iaroFbcF
>>28 >ディフェンスの面白さを見出せないようじゃ、まだまだだな。
まあ初心者もいいとこですから。
>煽りでも何でもなく、自分の身の丈にあったアメリカンスポーツ見てなさいって。
サッカーファンの人って、サッカーの面白さは自分達だけが分かっていればいい、
というような人が多いんでしょうか?
日本はまだ野球の方がマスコミにも大きく取り上げられて人気が高いみたいだけど、
サッカーの面白さをもっと多くの人に知って欲しいという気持ちはあまりないんですか?
それとも、いずれ皆が分かるだろうという余裕から?
>>29 勉強になります。
結局、現在のサッカーファンの多くは、
「サッカーはあまり点が取れないスポーツでいい(以前は取れ過ぎていた)」
「点が取れなくても十分に面白いし、今より取れるようになるとかえって面白さが損われる」
って感じなんでしょうか?
もう寝ます。
ありがとうございました。
得点を多くするためのいびつな改正は必要無いね。
実際洗練された守備組織を見ることにも面白さはある。
べったりゴール前に張り付くような守備は面白くもなんともないけど。
このルールで1世紀以上も「世界で一番人気のあるスポーツ」として君臨してきたんだ。
何故に変える必要がある?
35 :
野間:02/10/07 01:25 ID:s+Cy0qh4
>>33 俺もそう思います!確かにイタリア代表やセリエAのいくつかの試合は、やりすぎだろ!!
と突っ込みたくなりますが(ToT)
常に攻めのサッカーやってるチームもありますからね。
特に南米w(゚o゚)w
文句言わずに人それぞれ自分に合ったプレースタイルをするチームやリーグを探しす事から始めればいいんじゃないでしょうか。
36 :
:02/10/07 01:29 ID:TCYl6d4U
野球ファソは点入れば面白い。入らなければつまらないのか、と問いたい。
点が入るまでの過程の面白さがわからないのか?と問い詰めたい。
すこし勉強してから意見述べよ、と小一時間罵りたい。
37 :
サカ派:02/10/07 06:41 ID:PL9NBsl2
得点が入らないからつまらないって言う人いるけど、その為だけにルールを変えるほど重要か?
確かに得点は盛り上るし見てて楽しいけど、サッカーの楽しみはそれだけじゃない。
例えば中田が見せるような鋭いスルーパス、ストイコビッチが見せた誰にも予想できない華麗なプレー
スピードを生かしたサイド突破、フェイントを織り交ぜて相手をかわしていくドリブル
どれもスタジアムを一瞬静まらせ、そして驚きの声に包ませる。
得点にも引けを取らない楽しい時間だ。
サッカーを見る楽しさは”得点”と言う数字では表すことの出来ないものだ。
38 :
U-名無しさん:02/10/07 07:03 ID:kSNjIdCK
>>20 > サッカー界のこれまでの流れからすると、もう何十年か後には1-0どころか、
> 半分ぐらいが0-0の試合になりそうじゃありませんか?
データ捏造すんな。Jリーグでいうと、今季の一試合平均得点は(両軍計で)2.8点だよ。
つまり平均的には2-1くらいになる計算だ。個人的には点が少なすぎるとは思わない。
もちろんそれでも少なすぎる、という意見はあっても全然構わないが、
嘘データで話するのはやめろよ。
40 :
:02/10/07 07:19 ID:pmzzQxBg
野球と違って競技してる国が多いから
統一的にルール変更するのは難しい
41 :
野球ファンですが...:02/10/07 23:36 ID:iaroFbcF
御意見いろいろありがとうございます。
>>33 >得点を多くするためのいびつな改正は必要無いね。
すべてが得点を多くすることのみを目的としたルール改正という訳ではありません。
プレイヤー数の削減や選手交代枠の増加などは、
>>18さんの言われる通り、
プレー自体の面白さを増すことにもつながるのではないかと思います。
>実際洗練された守備組織を見ることにも面白さはある。
裏を返せば、迫力ある攻撃シーンを見る楽しみが以前よりずっと減少してしまった、とも言えるのでは?
>>34 >このルールで1世紀以上も「世界で一番人気のあるスポーツ」として君臨してきたんだ。
>何故に変える必要がある?
プロ野球も日本一人気のあるスポーツであるという事にあぐらをかいてきたからこそ、
現在凋落傾向にあるのだと思います。
どんなスポーツであれ、常に進化を考える必要があるのではないでしょうか?
私はJリーグはすごく立派だと思ってるんですよ。
プロ野球は某球団のわがままオーナーに牛耳られ、コミッショナーも彼の言いなりですが、
Jは骨のあるチェアマンが毅然とした態度でそういうのをはねつけましたから。
あのねぇ
一点の重さなんだよ
ウイニングイレブンも一点の重さを考えて作ったらしい
サッカーのゴールは殆どが奇跡に近い。
その奇跡に向けプレーするんだみたいなのを中田いってた
43 :
U-名無しさん:02/10/07 23:50 ID:ytCBZtMC
この前の、サポーロ対磐田はサッカーが簡単に点が入らないところも面白い
と思わせてくれる典型的な試合だった。正直、佐藤洋平には感動した。
サポーロは負けたけどサポーロを応援していた漏れも十分に面白かった。
・ゴールポストを広げる
>>1の提案したようにゴールポストを広げられていたら、正直磐田の虐殺ショー
になり、あのような好ゲームにならなかったとおもう。
>>1にはサッカーにはこういう面白さがあるということを、Jを通じて知ってほしい
はいらねー うわー球ういたー ナイスセーブちくしょー
おっ上手い あー ラインさげんなよー おいクソ審判!
ぐあーアイデアはいいけどさぁ そこ寄せてろよ
くそー残り時間ねーじゃん!!うわクロスじゃねぇだろ自分でいけよ!
そしてゴールはとてもシンプルに決まる。
45 :
U-名無しさん:02/10/07 23:58 ID:TWlXg/1A
煽りでもなんでもありませんが野球大国アメリカでは
自国開催のW杯でアメリカ戦の視聴率が10パーくらい
だったとかなんとか・・・
46 :
野球ファンですが...:02/10/07 23:59 ID:iaroFbcF
>>36 >野球ファソは点入れば面白い。入らなければつまらないのか、と問いたい。
一方的な展開にならなけば投手戦でも打撃線でも面白いですが、
いつも打撃戦ばかりだったり、投手戦ばかりになったりと偏ってしまえばつまらなく思うようになるかも。
私からすると、サッカーは野球で言う投手戦のような試合に偏り過ぎているように思えるのです。
だけど、それを非難している訳ではありません。
サッカーについては素人同然の私なりに「こうすればもっと面白くなるのでは?」と考えてみたので、
それに対するサッカーファンの人達の意見や考え方などを聞いてみたいと思っただけです。
でも、サッカー通の人達は別として、今までサッカーに興味がなかった人を惹きつけ、
興味を持たせるのはやっぱり見事なゴールシーンだと思うんですよ。
>>37 選手の数を減らせば、そういう素晴らしいプレーをもっと堪能できるようになるかもしれませんね。
>>38 >嘘データで話するのはやめろよ。
私は何もサッカーの平均得点が1-0だなんて言ってませんよ。
でも、全試合中1-0スコアの試合はかなりの割合を占めるんじゃないかと思います。
(データは持ってませんけど)
サッカーはこれまでのところ、点を取るための攻撃戦術の進歩より、
点を取らせないための守備戦術の進歩の方がずっと大きいのでしょう。
それが今後も続けば、0-0の試合だらけの試合になるような状況も起こりうるのでは?
>>40 それは理解できます。
でも、どこかの一部地域でローカルルールとして採用され、
評判が良ければ広がっていくこともあるかもしれないですよね。
とりあえず贔屓のチーム作ってそのスレをロムって
スタジアムにいくことだね
個人的には人数減らしてもいいとは思う。ただ、それは絶対にありえない。
理由は、
今まで100年以上11人でやってきた戦術が全て白紙になる。
選手1人1人の負担が増えるため、リーグ戦は逆に選手のパフォーマンスが落ちる可能性が大。
あるとすれば、選手個人のレベルが下がってつまらない試合が増えたときの禁じ手のような形しかないと思う。
>46
こう言ったら元も子も無くなるが、サッカーの面白さを理解するにはそれなりの観察力が必要なのよ。だから、点が入らなきゃつまらないという人間に(勿論あなたのことではない)
迎合する必要なんて無いわけ。そもそもサッカーほど人気のあるスポーツは地球上で他には無いわけでこれ以上ファンを獲得しようとする理由が見つからないでしょ笑つまり「こうすれば
もっとサッカーが面白くなるのでは?」と考えるのがどこか不自然なのよ。人気の無いスポーツについてそう考えるのは分かるけどね。だから野球をもっと改善することを考えたらどう?
例えばもっと球場を狭くしてホームランしょっちゅう出やすくしたり 笑
1-0の試合だって面白い
0-0の試合でも面白い。
野球はデジタル過ぎると思う。
51 :
横浜日産:02/10/08 00:16 ID:vrqTfXeP
ルール云々より選手の安い年俸やフィジカルケアの充実を図る方が先だ!
なんつーかやっぱりここの住人は野球に対しては過敏だな。
53 :
U-名無しさん:02/10/08 00:29 ID:cJJV+Zh5
1はさっさとかきこめぃ!
スレ立てといて寝るのはなしよ
54 :
野球ファンですが...:02/10/08 01:04 ID:2IxAK5Xx
>>47 サッカーファンの場合、地元チームを応援する割合はどれぐらいでしょう?
例えば名古屋周辺のサッカーファンの場合、グランパスを応援する人は8割や9割いますか?
それとも、チームカラーなどが自分の好みに合った他所のチームを結構応援してたりするんですか?
あと、地元にチームが無い場合は最寄りのチームを応援する事が多いのでしょうか?
質問ばかりですいません、これを機会に色々知りたいんです。
>>48 100年以上も前に決めたルール、1チーム11人で90分の試合、
が今でもベストと言えるかどうかは分からないでしょう。
当時はそれがベストであったとしても、現在は色々な面で当時と条件が違います。
ただ昔からのものをあるがままに受け入れるだけでなく、
常に現代サッカーにマッチするようルール等の見直し・改良を重ねていくべきだと思います。
>選手1人1人の負担が増えるため、リーグ戦は逆に選手のパフォーマンスが落ちる可能性が大。
ならば、そのパフォーマンスを維持するために試合時間の短縮、という事も考えられるでしょう。
その方が試合の時間は短くても、より中身の濃い面白い試合になるかもしれません。
55 :
野球ファンですが...:02/10/08 01:05 ID:2IxAK5Xx
>>49 >そもそもサッカーほど人気のあるスポーツは地球上で他には無いわけで
その地位が今後もずっと安泰であるとサッカー関係者の多くが思うようになってしまったら、
それが脅かされる日が来るのも遠くないかもしれません。
私の考えは、
>>41に書いた
>どんなスポーツであれ、常に進化を考える必要があるのではないでしょうか?
というものです。
>>50 野球の試合でも、1-0の試合でも10-9の試合でも面白いんです。
だけど、1-0の投手戦ばかりだったり、大量得点の乱打戦ばかりに偏ってしまったら、
面白くなくなってしまう、と思うんです。
>>46も参照して下さい。
56 :
野球ファンですが...:02/10/08 01:08 ID:2IxAK5Xx
>>53 ごめんなさい。
もう眠くなってきました。
今夜はもう寝ます。
レスくれた人達、ありがとうございました。
57 :
仝:02/10/08 01:14 ID:eCOlRsoX
センターサークル内のファール→PK
58 :
39:02/10/08 01:48 ID:lN8iybAx
あまりにも点が入らなくなるor少子化が進むと10人制にはなるかもね、
という議論はあるけど、ならフットサルやる、ってことになるし、どうだろ。
まあ、今のルールも未来永劫絶対じゃないだろうし。
退屈な2-2もあるし、感動する0-0もある。見てればわかるよ。
60 :
39:02/10/08 02:03 ID:lN8iybAx
補足。上の1-0のうち9試合が、0-0で延長突入でVゴールで終了。
つまり90分終了時で0-0だったのは、11/176=6.25%。
61 :
48:02/10/08 02:06 ID:eFi6TuYe
>>54-55 だからルール改正やってんじゃない。
>>25見たっしょ。
守備戦術が進歩しすぎ、そのとおり。だからバックパスとかオフサイドを変えた(他の理由もあるけど)
だから得点が入りやすくなるとサッカーが面白くなるのかといったら違うってこと
極端な話、1−0の試合ばっかりになってもいいのよ。
自分でも書いてんじゃない、中身の濃い面白い試合って。
中身が濃いってことは、ゴールシーン以外も面白いから濃い。
点が入っても薄い試合は薄い。
今のサッカーは薄い試合ばっかりか?そんなことないだろ。
あと、人数少なくしたら負担は相当かかる。見たいけど、やるのは選手だし。
時間短縮しても、今よりもキツクなること間違いなし。
負担減らすためにはフィールドを狭くすることだな。だが行き着く先はフットサルだから、止めたほうがいい。
何が言いたいかっていうと、サッカーの試合を1試合だけじゃなくて何試合も見てくださいってこと。
つまらん試合も面白い試合も、何試合も見たらわかると思う。
俺は地元にJが出来てからのサカファンなのだが、
サカ自体のルール変更よりフィールド内の「審判員の増員」を強くキボーン!!
現在、フィールドでは「たった」3人の審判員でジャッジングをしてるが
未だにアマチュアイズムの糞審判やミスジャッジでゲームを台無しにしている事がある。
(俺みたいな素人が見て判る位だから、かなりヘボ)
そこで俺は審判員を「主審2名・線審4名・コーナーに2〜4名」の8〜10名でジャッジをして欲しい。
後半にバテバテでスタミナ切れの主審を見るし、線審も反対線のOUTやら好い加減!
自陣と敵陣に各1名づつ主審を配置して責任を持ってレフリングしる!
あとゲーム時間だが、45分ハーフ x2 を 30分 x3〜4(延長無し)でヤッテ欲しい。
これは現在、感染中にトイレや飲食・喫煙時間もママならない。
かと言って余り短い時間でゲームをブツ切りされても面白くない。
30分位がちょうど(・∀・)イイ!が2本じゃモノ足りん!!
30分x3本 = 45分x2本 であるし、4本やってくれればもっと( ´∀`)ウマーである。
63 :
:02/10/08 02:30 ID:gRb5dSyD
>>62 ゴールライン沿いの審判は今度試験的にやるみたいよ。
主審2人のテストは実際のコッパ・イタリア等でやったけど、それっきり。
試合時間は、アメリカのテレビがサッカー界に本格参入したら、そうもなるかも。
というか、実際にそんな提案も聞いたことある。無論観客のためではなくCM入れたい
テレビ局の都合。
>>63 30×3はTV的にも、一見よさげに見えて実はダメなんじゃないか?
現場の選手やトイレ行く客考えるとハーフタイム5分は無理だろ。10分必要。
で10分を2回+ロスタイムだと2時間枠に収めるのがキツい。
どうしてもCM対策を取らなければならないとしたら、
一旦流れの切れるGKや得点後、選手交代等の時に
30秒なり1分なり時間を止めてCM入れるシステムの方がマシだと思う。
CMをいれることを考えると15分単位だね。
ちょっと前にTVの前で集中できる時間が15分ほどという話があったから。
(今はもっと短くなっているかも知れない)
でも4回やるにしても1時間半ぐらいになってしまうね。
66 :
62:02/10/08 23:07 ID:nBeRBASt
63-64-65諸君!resサンクスです。
あ、少し誤解が有るみたいだが俺的には一切TV中継やCMは考えて中田YO。
実際に感染しての糞審判団への感想がコノ考えを生んだのれす。
30分は永くも無く短くも無い時間と感じたからなのれす。
しかし、実際に2主審制が試行されたとは驚き!!何故に報知になったのかな?
兎に角皆しゃんのお陰で勉強になりますた!あんがと!
67 :
U-名無しさん:02/10/09 00:42 ID:7yWqaiVn
>>66 理由は簡単。主審2人が違う判定したりして、混乱したりしたから。
判定する場所の割り振りとかやったみたいだけど。
68 :
U-名無しさん:02/10/09 00:45 ID:sNpcoRwJ
地元チーム応援率は余裕で9割超えてるんじゃないの?
0-0とかの試合に偏ってないと思うのですが
69 :
:02/10/09 00:55 ID:Eqn2dOiE
>>67 フットサルとかバスケみたいに上手くいかないのか、ピッチが広すぎるから混乱するんだろうな。
あと実は人権費とかの負担も大きいと思う。
それよりオレはキーパーの交代はフリーにしてほしい!
3人交代した後にキーパーがケガしたら、そっちのチームがムリに攻めなくなってまう。
負傷退場したらもっと最悪、1人減ってそれにフィールドの選手がキーパーになったらつまらん!
(ある意味おもしろいけど)
キーパーの1発レッドのときとかいろんなことも含めて、サブキーパーはいつでも交代で出場できるようにしてほしい!
70 :
:02/10/11 00:20 ID:O1ykaeMb
ホッシュage
71 :
U-名無しさん:02/10/12 09:08 ID:iFnoJ2dK
>>69 キーパーはフィールドに出て攻撃することができますから
悪用して体力無視して攻撃に回すことが出来るかも?
あとロスタイム消費のために交代も考えられますね。
漏れなら、こういう改正案を出すね。
★ 前後半で3人ずつの交代枠。延長がある場合はさらに1人交代可。
★ 自陣でのマイボールはスローインとキックインの両方を選択できる。
★ チームの累積イエローカード5枚で、監督退席もしくはPK。5の
倍数毎に以後はPKが与えられる。
★ 野球の指名代打のような、指名フリーキッカーの制度の採用
★ 直接FKの時のペナルティエリア内の人数をGK含めて5人に制限
する。ただし、ホイッスルが鳴ったの同時にペナルティエリアに入
ることは可。
思いついたのはこんなところ。 野球ファンの視点と言うより、イタリア
に不向きで、オランダに有利そうなルール改正案を考えてみた。
73 :
しろうと:02/10/14 19:22 ID:qlRPYd3R
PK戦がつまらん、入りすぎで。FK戦にせよ。
74 :
しろうと:02/10/14 19:25 ID:qlRPYd3R
オフサイドなくしたらどうなるんだろう。
一回見てみてえべ。
75 :
:02/10/14 19:28 ID:+5JmkyHF
76 :
うりゃあ:02/10/14 19:30 ID:qlRPYd3R
ロングボールの蹴りあいになるのかなあ。
77 :
:02/10/14 19:33 ID:+5JmkyHF
ヤナギが確実に代表落ちする>オフサイドなし
78 :
名無し:02/10/14 19:34 ID:HAjt7Qfk
ルール変更する必要はない、
リーガみたいに攻撃型チームをもっと増やす
>>74 両チームとも相手ゴール前に長身FWおいて
ロングボールのうちあい
1ゴールを1億点にする
80 :
しろうと:02/10/14 19:38 ID:qlRPYd3R
PKが入りすぎでオモロクないんですけど。
もうちょっと距離離したほうがいいんでない?
せめて成功率が50パーになるくらいに。
81 :
こう:02/10/14 20:10 ID:ts85mEPo
サッカーは攻撃そのもの以上に攻撃への過程(戦術・テクニック)を
一連の流れの中で楽しむスポーツ!たとえそれが点に繋がらなくても!
野球みたいに「○回の表!はい攻める番ね!終わったら守る番ね!」
みたいなのとは根本的に違う!比べて欲しくない!
たまには点の取り合いの試合も面白いが、そういう試合は大味な事が
多いと思う・・・1-0とかの接戦の方が名勝負が生まれやすいと思う!
でも、Jの選手はもう少しシュートをワクに飛ばして欲しい(苦笑)
82 :
:02/10/14 20:17 ID:IISp0lVj
>>81 まあぶっちゃけそれは野球でも同じことだわな。
1-0でも配球・打者心理を読んだり、9回2・3塁ではこの球種・このコースには投げんだろとか・・・
俺もまあ1-0でもそれなりに楽しめるし・・・結構ボランチいかの守備主に見てるんで
ようは深く読んで戦術を考えたりするサポか、得点シーンを楽しむライトファンかであり
根本的に違うっつーのはおかしいと思うが・・・
83 :
:02/10/14 20:28 ID:9DatqIRs
漏れ様が出たい時に出れるように汁!
戦術が進化して点が減ったのなら、戦術の進化で点を増やすべきだと思う。
というか実際攻撃サッカーな流れなんじゃなかったっけ?
85 :
:
その流れだったのがワールドカップで変わりつつあるのかも。
ボール持たせて守って、カウンター攻撃がハマッタ試合が多かった。
戦術もその時代で良いものが変わるし、流れだよな。
だからといって昔の試合がツマランわけもなくて、今の攻撃サッカーも面白いわけで。
オフサイドとかバックパスの変更は、試合の流れを重視するサッカーだからこそ。
攻撃有利にするためもあるだろうけど、それだけじゃないだろ。
多分>1はワールドカップで初めてサッカーを見て、守った方が勝つって思ったんじゃない?