2002年度 オフィシャルスポンサー
あいおい損害保険(株) (株)あさひ銀行
朝日新聞社 いばらぎ京都ホテル
茨木ドライビングスクール (株)エキスポランド
江崎グリコ(株) (株)エスエフシーコミニケーションズ
(株)オーエムエムシー 大阪ガス(株)
(株)大林組 鹿島建設(株)
加茂ショップ 近畿コカ・コーラボトリング(株)
近畿日本ツーリスト(株) KDDI(株)au関西支社
(株)熊谷組 サントリー(株)
ダイキン工業(株) J−フォン(株)
住友スリーエム(株) 住友生命保険(相)
星和電機(株) (株)銭高組
全労済近畿・大阪府本部 大日本印刷(株)
武田薬品工業(株) (株)竹中工務店
ダンディハウス 帝人(株) TDK(株)
(株)デサント 日刊スポーツ新聞社
日産火災海上保険(株) 日本オーチス・エレベータ(株)
日本電気硝子(株) (株)樋口組
三井住友海上火災保険(株) (株)三井住友銀行
安田火災海上保険(株) レンゴー(株)
(株)WOWOW 和歌山マリーナシティ
松下グループ各社
2002年度 CMスポンサー他
関西電力(株)・菊正宗酒造(株)・東京海上火災保険(株)
NTTコミニケーションズ(株)・大成建設(株)
7 :
:02/09/20 15:26 ID:dqsJ94gc
>>7 サンクス
コピしただけだったので忘れてた
10 :
:02/09/20 15:43 ID:s6iaWd5p
WOW WOW WOW WOW WOW WOW
WOW WOW WOW WOW WOW WOW
ガンバ!ガンバ!パナソニックガンバ!
ガンバ!ガンバ!大阪ガンバ!
ブルースカイ 旋風(かぜ)はいつも
燃える瞳の中
ガンバ・ボーイズ ゴールをめざす
熱い想いのせて
愛のボールは
君のために はばたく翼さ
ささげよう すべての勝利
Yes!!
It's all for you.
パナソニック(ガンバ!) 大阪(ガンバ!)
世界はいつも微笑む
パナソニック(ガンバ!) 大阪(ガンバ!)
太陽のイレブンさ
1さん乙!
11 :
:02/09/20 15:48 ID:rRpyBoLa
分裂応援をひとつにして下さい。お願いします。
12 :
:02/09/20 15:49 ID:DjMPGIQx
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / ♪ 台所に立ってー
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < あなたの大好きな料理
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / 久しぶりに作ったのよ料理
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||
|||l ____ ゙l __ \||||||||| たったこれだけでもー
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 今の私の財産ね
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京に来てからの財産ね
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / なーんもない なーんもない
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_ なーんもない なーんもない
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ いつまでも
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ このままじゃダメなんだよね
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ ♪ ♪ ♪
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / なーんもない なーんもない
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ なーんもない なーんもない
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ ほんの少し今も夢を見てるー
. / ゙\ \ / / \__ / だから私明日も 生きていけるー♪
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" /
13 :
:02/09/20 15:50 ID:VMrxyJjD
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< たかつき〜!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< いばらきいばらき〜〜!!
すいたすいたすいた!>( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
14 :
:02/09/20 15:54 ID:sNusSQLm
父さん−母さん−♪ なんで僕の洋服青と黒しかないの−♪
♪ ドドンガドンドン
∧ ∧ ,,──,−、 ♪
(´・ω・`) / (: ;( ) ))
|つ/つ `ー─``ー'
〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫
15 :
:02/09/20 16:10 ID:IE5MviY4
明日の名古屋戦、ケーブルでは放送せーへんのか?
16 :
:02/09/20 16:21 ID:Ej2bVJTr
スリートップの場合中盤はフラットかひし形かどっちや
1000取り記念上げ
19 :
U-名無しさん:02/09/20 16:32 ID:fjSAKDc7
ガンビーノのHPのアドレス教えて
20 :
:02/09/20 17:02 ID:IE5MviY4
>>17 情報サンクス!
でもBS-iは映らない罠…フゥ…。
中部日本放送は深夜に録画中継。大阪も地上波・録画でもいいから毎試合やってほしいな。
京都が羨ましいよ。
ちょっと質問いいかな?
昔ガンバの歌がラジオで流れていてそれ覚えてるんだけど、これは公式Songじゃないの?
確か歌詞が 忘れた部分は○で
○○○○○○○ ○○○ 勝利はそこにあるバンビーノ
12人目のGパワー そこに満ちているガンビーノ
G! A! N! B! A! お お さ か LetsGO!
G! A! N! B! A! お お さ か LetsGO!
ガーンバー オレオレオー ガーンバー オレオレオ
ガーンバー オレオレオー ガーンバー ゴーゴーオーレ ガンバ オレ
確かこんな感じだったと思うんだけど。
Jできてすぐの頃だと思うんだけど未だに何故かこのメロディが頭から離れませんw
スレ違い&ガイシュツだったらごめんなので一応Sage。
23 :
:02/09/20 18:18 ID:WnFhZK3H
24 :
:02/09/20 18:20 ID:sNusSQLm
なんだ。ジーコ来ないのか。
良かった。
25 :
:02/09/20 18:28 ID:vL6tfjWv
浦和・名古屋・大阪
J黎明期に3弱といわれていたクラブが、今まさに首位争いをしている・・・
なんとも感慨深い
今、ケーブルのガンバサッカークリニックで森岡の特集みたいなのやってる
27 :
:02/09/20 18:46 ID:n/YrKytu
NじゃなくてMだってば>22
そいえばさ、前節の勝利でやっとホーム通算成績が勝>負になったっす。
低迷期の借金が大きかったっすね。
28 :
:02/09/20 19:00 ID:ITYrjCUT
これからの時代、松代>>>>>楢崎だ。
と言ってみるテスト。
(・∀・)マツヨ
>>22 2発目の公式ソングじゃない?マーキーが歌ってた。
その歌の歌詞に出てくるメンバーで、今残ってるの松波だけのよーな?
31 :
◆22222222 :02/09/20 19:13 ID:WiAsSy3F
>>22 確か最後のとこ
ご、ご、ごーる!ガンバ オレ!だった気が・・・
メロディあんま思い出せない。
32 :
:02/09/20 19:44 ID:um6wBGQp
1000
33 :
:02/09/20 19:58 ID:dJgbGwpf
東京戦を生で観てきた俺としては
木場のキラーパスプレゼントフォーバスティッチが心配
34 :
大丈夫:02/09/20 20:04 ID:629qIuif
木場と宮本の調子が悪い時はちクンが引っぱってくれるさ!
36 :
:02/09/20 20:29 ID:NFv/MWDB
37 :
U−名無しさん:02/09/20 20:33 ID:wvcgFW0k
松代選手いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぃぃいいいいいいいいいいい
性格とかよく知らんけど。
マツヨ。。スタメン外されたら泣くよ。
ファン多い???
松代好きだ。
サカダイ買ってしまったよ・・・・。
かなりいいGKだと思うんだが、まだマイナーなんかね。
39 :
U-名無しさん:02/09/20 20:53 ID:9vsm45GF
マイナーとかメジャーとかなんの意味がある???
ガンバ大阪に素晴らしいGK松代直樹がいる
それだけだ
サカマガの試合後のコメントにワラタ>松代
ビバ!ガンビーノ /ガンバ大阪オフィシャルサポーターズソング
(歌:マーキー&ガンビーノwith礒貝洋光)
力の限り、叫ぶのさ、勝利はそこにある YEAH YEAH YEAH
空にむかって突き上げる 思いは1つさ! ガンビーノ
G・A・M・B・A OSAKA LET'S GO
G・A・M・B・A OSAKA LET'S GO
GAMBA OLE OLE OH GAMBA OLE OLE OH
GAMBA OLE OLE OH GAMBA GO GO GOAL
GAMBA OLE
青くそまったスタジアムは、FUNKY WAVEさ YEAH YEAH YEAH
12番目のG−POWER ここに満ちている!ガンビーノ
G・A・M・B・A OSAKA LET'S GO
G・A・M・B・A OSAKA LET'S GO
GAMBA OLE OLE OH GAMBA OLE OLE OH
GAMBA OLE OLE OH GAMBA GO GO GOAL
GAMBA OLE
-------------------------------------------------------------------
「ガンバ大阪オフィシャルサポーターズソング」
TEDN 263/CONTINENTAL・TEICHIKU 1994/3/12 ¥971(税抜き)
42 :
U-名無しさん:02/09/20 20:58 ID:jljjOTP0
ゴ━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━鮪━━━━━━━━━鮪━鮪━鮪━鮪━鮪━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━ル!!
ゴ━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━鮪━━━━━━━━━鮪━鮪━鮪━鮪━鮪━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━ル!!
ゴ━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
44 :
:02/09/20 21:05 ID:629qIuif
やめろ!荒らされてるっぽいじゃねーか(藁
ゴ━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━鮪━━━━━━━━━鮪━鮪━鮪━鮪━鮪━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━ル!!
ゴ━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
やめろと言われるとやりたくなる よってsage
46 :
:02/09/20 21:29 ID:629qIuif
天邪鬼め!
ありがたみがなくなって点入らなかったらおまいのせいだかぞ。バーヤバーヤ
今ちょーどこの上にサポーロ関連のスレがあるのだが・・・
48 :
超人ロック:02/09/20 21:40 ID:3SzeZoBG
サンフレッチェ戦の録画見る
49 :
: ::02/09/20 21:50 ID:eH/TXJfz
だから明日は勝て
必ず勝て
勝利への執念と情熱と魂をイレブン+ベンチ全員で見せてくれ
今まで足りなかったのはそれや
祈願 勝利
ほな寝ますわ
昨日貫徹で
勝ち続けて磐田戦に突入したいな
51 :
:02/09/20 22:16 ID:xwoVSo43
そのためにはサポも最後まで諦めずに見守ることだ
来れる奴は来いよ!名古屋!
松波が移籍スレで誉められてるわけだが,2試合連続ゴールきぼん
53 :
:02/09/20 23:07 ID:YjxH4V1z
最高の専用スタでやるわけか。
ワールドカップ終わってから物見たさに来るババアがウザッタイです。
ガンバサポは好きだけど・・・。
あと、サッカー少年団のガキドモもうざいです。
55 :
:02/09/20 23:18 ID:YjxH4V1z
お客さまは神様です。
>>55 そうですが・・・。
どうせタダ見じゃないんですか?
57 :
:02/09/20 23:25 ID:YjxH4V1z
その中から少しでも固定客が出来てくれれば
良いのです。
>>57 私はタダ見はしませんよ。
ガンバが好きだから。
59 :
U-名無しさん:02/09/20 23:38 ID:MBdnGKJt
15日に来ていたガキとババア!
豊田スタジアムまで責任持って応援しに行きなさい。
61 :
元癌微:02/09/20 23:51 ID:Tr15P4T9
>>19 ttp://www.gambino.ne.jp/ ほらよ。但し見てもつまらんぞ。BBSもパスワードないと入れんし。
更に脱退者が出るとすぐパスワード変わるしな。
キングのせいで、万博で見るの止めました。
ここのリンク先は、ガンビ追放スレが入ってないね。
つーか、キングに洗脳されてるヤシ目を覚まして下さ〜い!
62 :
61:02/09/20 23:56 ID:Tr15P4T9
63 :
:02/09/20 23:58 ID:sNusSQLm
もうすぐ広島戦の放送始まるけど
録画なんでやっぱ実況なしっスか?
見るヤシは無駄に実況しない?
64 :
:02/09/21 00:01 ID:zBGISVal
65 :
:02/09/21 00:04 ID:dt/g7L9L
66 :
:02/09/21 00:17 ID:TNNij3CQ
静寂の万博・・・
67 :
U-名無しさん:02/09/21 00:22 ID:h4kzkTCc
68 :
:02/09/21 00:33 ID:zBGISVal
明日のスタメンどうなるんだろうな。
マルセリーニョのコンディションはもう大丈夫と思うけど、
トップ下での動きは二川の方がチームに合ってる感じもするし。
やっぱりFWかね。
でも3トップしかあんまり意味無さそうだしな。
前半からだときついし、バランス崩して自滅だけはやめてほしい。
69 :
:02/09/21 00:47 ID:fPr0ZZk2
予想フォーメーション
吉原 中山
二川
新井場 森岡
遠藤 ファビーニョ
木場 宮本 マグロン
松代
つまんね
71 :
:02/09/21 00:48 ID:TNNij3CQ
木場のボール扱いの下手さが目立つな
さりげなく相手のリスタートを遅らせるファビーニョ
予想フォーメーション
吉原 マグロン 師匠
二川
新井場 森岡
ファビーニョ
木場 宮本 山口
松代
ボールタッチひとつで相手の間をすり抜ける橋本
やはりセンス抜群
75 :
U-名無しさん:02/09/21 00:58 ID:2w+WtBZq
マグロン
吉原 師匠
二川
新井場 橋本
ファビーニョ
木場 宮本 山口
松代
76 :
:02/09/21 00:59 ID:zBGISVal
うまいのも見せてたけど橋本は
まだもうちょっと馴染みきれてない感じだったな。
広島激しく守備ガチガチ
78 :
ビロングスゴー:02/09/21 01:06 ID:PXq4AxAu
吉原は調子悪いまんまなのか?しかし遠藤イイな
このサンフィレみたいにゴル前に人置きまくりだと吉原であれマグロンであれ仕事はしにくいさ
それでも自分のところにボールが来れば前を向こうと仕掛けてチャンスを作っていた吉原
80 :
:02/09/21 01:24 ID:TNNij3CQ
宮本のパスは正確だなあ
マルセロはやっぱり中盤で自由に動かせてパス配給させた方が活き活きする
タイミングのいいゴール前への切れ込みも出来るし
やはり活動範囲の広いトップ下でやらせるべきだ
>>80 キックはかなり進歩した
チョロチョロのインサイドキックが懐かしい
83 :
:02/09/21 01:29 ID:TNNij3CQ
しかし森崎はパスしか知らんな、なーんも怖くない
84 :
:02/09/21 01:30 ID:KrRYbh84
代表厨に色々言われようがうちじゃ巧いんだよなあ…宮本
新井場はライン際からドリブルで切れ込んでいくってのが少ないな
左サイドの縦から横へのL字型の切れ込み
足クルクル新井場
87 :
:02/09/21 01:45 ID:dt/g7L9L
スーパーサブ松波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 :
:02/09/21 01:46 ID:TNNij3CQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
89 :
:02/09/21 01:52 ID:dt/g7L9L
ホームなのにこのサポーターの少なさ・・・
鮪 吉原
洗い場 師匠 二川
遠藤 ファビ
木場 宮本 山口
松代
このスタメンキボンヌ
んでスタベンは
都築 森岡 橋本 大黒 松波
91 :
:02/09/21 02:17 ID:fPr0ZZk2
>>90 DFをひとりベンチにいれとかないと,心配
93 :
:02/09/21 02:28 ID:1Z3CN8wy
>>91 橋本できたんちゃう?ゆーてぃりてぃぷれいやー
94 :
:02/09/21 02:38 ID:qoBIvlvw
遠藤かファビーニョか新井場を下げて
そこに橋本でも十分いけそうだしな。
まあ、名古屋ごときに負けるようじゃ優勝などほど遠い。
96 :
:02/09/21 02:44 ID:1Z3CN8wy
橋本、 トップ下・ボランチ・右サイド・右ストッパーと見てきたけど、
一番フィットしてるポジションってどこなの?
もちろん他のメンバー構成にも寄るだろうけど。
97 :
:02/09/21 02:44 ID:N6bXB4C+
最近つまんねーのが湧くな。消えろ
1ボランチだとしたらベンチは遠藤だろうか
西野は下げない気がするけど
98 :
:02/09/21 02:50 ID:dt/g7L9L
ファビは下げれん。
誰がヴァスティッチ止めるんだ。
100 :
:02/09/21 03:02 ID:fPr0ZZk2
マンマーク木場
ぴあで検索したところ・・
磐田と鹿島の売れ行きかなり好調の模様。
以下、漏れの予想。
10月2日(水)19:00 浦和(ナビスコ)−1万人前後。
10月5日(土)15:00 磐田 −2万人超え。
10月19日(土)15:00 札幌−1万5千人前後。マタ〜リ観戦日。
11月9日(土)15:00 鹿島−2万人超え。最高記録更新か?
11月23日(祝)14:00 京都−2万人超え。優勝決定か??
このまま優勝争いに絡んでいけば、全試合2万超もありか??
102 :
:02/09/21 03:02 ID:fPr0ZZk2
殻を発動すればいい
103 :
:02/09/21 03:04 ID:dt/g7L9L
レッズ戦は見に行こうと思うのだが、結構マターリしてるかな?
104 :
:02/09/21 03:06 ID:N6bXB4C+
そうだな。
あの磐田戦では名波に仕事させず
あらゆるチームの猛者に粘りついて行ったファビは外せんな
京都戦まで優勝争いにくいこんでいたいよな
106 :
:02/09/21 03:09 ID:n4d6BdU1
今は、土曜開催なら広島や市原が来ても、1万人超えできそうだな。
この前の水曜が広島だったのは悪夢だった。
107 :
:02/09/21 03:14 ID:ei8NPdEW
ナビスコは、浦和サポ御一行様がいっぱい来てくれないと、1万超えなさそうだが。
ナビスコ杯の存在感が薄いからねえ・・。
108 :
U-名無しさん:02/09/21 04:23 ID:2EeITgTB
心配しなくても浦サポご一行様は
大挙して押し寄せるでしょう。
またしてもホーム逆転ですな・・・
109 :
:02/09/21 04:41 ID:3N1pxs+t
ナンバーガール解散ですよ、おまいら。
110 :
:02/09/21 05:00 ID://bLRaqc
111 :
:02/09/21 06:39 ID:zBGISVal
関東のチームて関東圏のチーム多いからアウェイの客結構見込めるし、
国立でやれば一般客までわんさかくるし
そう言う面ではいいな。
112 :
_:02/09/21 06:53 ID:uvSHFKh/
大阪のにわかギャルだけど
今から名古屋行ってきまーす!初遠征です。
今まで万博でしか見たことないから1回しか負け試合を経験してないのです
今日はアウェイだけど勝てるといいね。
二川くんが活躍してくれるとさらによい。
じゃーね〜いってきまーす!
113 :
ナックル星人:02/09/21 06:57 ID:jNK5a9Rz
>>112
うれしいね。どれだけガンバのサポーターが来るかわからないが、
豊田にきたらいつも以上に思い切り応援して欲しいね。
いい試合になる事を期待しています。
114 :
ナックル星人:02/09/21 07:00 ID:jNK5a9Rz
>>107、108
それはちょっと厳しいと思うよ。平日だからね。
なにせ大阪までの距離が遠すぎるからね。
来る事は来るけど余り期待しない方が・・・。
115 :
:02/09/21 08:51 ID:WN+MBgUl
第1ステージは最終節で名古屋に抜かれて4位に終わっただけに、第2ステージ制覇のためにも今回の名古屋戦には負けるわけにはいかない。
2試合連続決勝アシストを決めるなど好調を持続しているMF新井場が「次も絶対に90分で決めたいですね」と話せば、決勝弾を決めたFW松波も「”5時半の男”になって準備しときます」とやる気を見せた。
◆ 宮本、初の個人カレンダーが大人気 ◆
日本代表DF宮本が、初の個人カレンダー(税込み2000円)を発売する。クラブハウスのショップで先行発売予約を受け付けており、既に約100人の予約が入る人気となっている。
来月中にはファンクラブなどにも告知。11月初旬には競技場や店頭に並ぶ予定。表紙はW杯で使用していた「フェースガード」という構成も話題を呼びそうだ。
http://www.sponichi.com/socc/200209/21/socc90510.html
116 :
:02/09/21 09:28 ID:wQmioVv6
松波スタメンで出る気無し(w
117 :
:02/09/21 09:47 ID:n4n77NRT
宮本7月8月は水着です。
118 :
:02/09/21 09:48 ID:J+hYBlWS
うちの人は脱ぎません。
119 :
:02/09/21 10:31 ID:zBGISVal
ナックルスタで見たらうんこ投げつけたる。
121 :
_:02/09/21 10:44 ID:8b1YHAGx
12月はサンタ
122 :
:02/09/21 10:50 ID:IvNaE+JX
松波はガンバ歴代で一番途中出場が多い
スーパーサブだな
松波はこの間の得点で5点目
柳沢がが3点
鱸にいたっては0
代ひ・・・(略
124 :
:02/09/21 11:28 ID:nmAjb6gY
ヨメ・・・あんな顔して2ちゃんねらーなのかw
125 :
:02/09/21 11:33 ID:pH0PdKbW
今や創設時からの「生え抜き」は松波と木場のみ。
松波は『始祖神』と呼びまつる。。。(-人-)アリガタヤ
126 :
:02/09/21 13:07 ID:2LudCKQf
スタメン出たら誰か貼ってくれ
127 :
:02/09/21 13:09 ID:zBGISVal
とりあえず大黒出しといたら良いだろ。
128 :
:02/09/21 13:14 ID:zBGISVal
新井場に兄ちゃん付けて
左はブラッキー平岡がくるのか。
129 :
:02/09/21 14:20 ID:O6yBG9Fy
松波みたいなベテランが、我慢して自分の役割果たしてるから今強いのかな・・・
アリガタヤアリガタヤ
130 :
:02/09/21 14:37 ID:1Z3CN8wy
先発
GK 1 松代 直樹
DF 5 山口 智
DF 35 宮本 恒靖
DF 3 木場 昌雄
MF 17 新井場 徹
MF 27 橋本 英郎
MF 30 遠藤 保仁
MF 10 ファビーニョ
MF 8 二川 孝広
MF 7 マルセリーニョ
FW 9 マグロン
131 :
:02/09/21 14:37 ID:1Z3CN8wy
控え
GK 23 都築 龍太
DF 4 實好 礼忠
MF 13 森岡 茂
FW 18 吉原 宏太
FW 11 松波 正信
えーっっっ?!師匠FW起用って、こういう事かー
師匠!!!!!!!!!
133 :
:02/09/21 14:39 ID:Uj5zYCc5
吉原ー!!!!!!!!!!!!!!!
134 :
名古屋サポ:02/09/21 14:41 ID:saN43R41
なんか豪華なメンバーですね。今日は虐殺されそうな予感・・
ホワイ!
136 :
:02/09/21 14:43 ID:6ySOp/2m
鮪、吉原、師匠の3トップではないのか・・・
中盤のバランスを弄りたくなかったんだろうが・・・
さて吉と出るか凶と出るか
139 :
新幹線:02/09/21 14:51 ID:2LudCKQf
吉原スタベンかよ!
つーか今三河安城なんだけど開始までに間に合わなそう。誰か助けて
140 :
:02/09/21 14:52 ID:TNNij3CQ
パサーばっかりじゃねーか
鮪一人じゃ無理ぽ
141 :
西野:02/09/21 14:58 ID:fPr0ZZk2
前半は堪えて,後半にスピードのある吉原投入
決定率は,トップの松波投入
これしかない!
142 :
:02/09/21 15:00 ID:1Z3CN8wy
師匠とフタが中から、新井場と橋本がアウトから
鮪めがけて四方八方からボール蹴ってぶつけて入れる!…予定…
今日はどなたかBS-i見て、実況してくれるヤシ居る?
144 :
:02/09/21 15:12 ID:l7PUMYH+
BSデジタル加入している裕福な方、実況おながいします。
4時からみたいですね。
145 :
: ::02/09/21 15:21 ID:5XDNR6YW
BSi見れへんから緑vs鞠でマターリ+途中経過チェックって思ってたら
白獣王ロテ戦で中継延期てゴラァ!!
146 :
:02/09/21 15:21 ID:P7aVN5Eo
鮪の1トップなわけでしょ。
この前の後半途中からみたいな。
師匠が前でじっとしてても意味がない。
147 :
:02/09/21 15:24 ID:bKkOw1JZ
吉原無理して熊戦なんかに出るから・・・。
148 :
:02/09/21 15:31 ID:pH0PdKbW
後半、スピード勝負ですか!
吉原・森岡 投入で。
149 :
U-名無しさん:02/09/21 15:32 ID:YjQBtqZq
マグロン
二川 師匠
新井場 橋本
ファビーニョ 遠藤
木場 宮本 山口
松代
かな?
150 :
:02/09/21 15:33 ID:O6yBG9Fy
四方八方からボールをぶつけられるいぢめられっこ鮪タン・・・
ハァハァハァハァ
151 :
:02/09/21 15:34 ID:bgkzF6Vd
マグロン
二川 師匠
新井場 ヘルゴビッチ 橋本
ファビーニョ 遠藤
木場 宮本 山口
松代
ヘボたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
153 :
:02/09/21 15:38 ID:bgkzF6Vd
マグロン
二川 師匠
新井場 橋本
ファビーニョ 遠藤
木場 宮本 山口
ヘルゴビッチ
鮪 師匠
二川
新井場 橋本
遠藤 ファビ
木場 宮本 山口
松代
155 :
:02/09/21 15:40 ID:YaxhQF0X
安藤アシストage
安藤くれてありがとう!
今日も活躍してる
安藤さっそく出てるのか?
おめでとう
158 :
:02/09/21 15:45 ID:1Z3CN8wy
安藤、前節サブで今日はスタメンかー
159 :
:02/09/21 15:53 ID:qJbbakTc
ヒルハウス
二川 師匠
新井場 橋本
メトコフ 遠藤
木場 宮本 山口
松代
160 :
:02/09/21 15:59 ID:TNNij3CQ
マグロン
二川 師匠
三浦ヤス 橋本
ファビーニョ 遠藤
木場 宮本 山口
松代
161 :
:02/09/21 16:03 ID:1Z3CN8wy
おうよ!
163 :
:02/09/21 16:09 ID:TNNij3CQ
ジーコ仙台かよ
鮪キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
へ ) ( ノ ( )ノ ( ) へ ) へ ) へ )
> > < < < > >
ゴ━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━鮪━━━━━━━━━鮪━鮪━鮪━鮪━鮪━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━ル!!
ゴ━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪鮪━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━━鮪━━━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
ゴ━━━━━━━━━━━━鮪━━━━━鮪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ル!!
166 :
◆22222222 :02/09/21 16:28 ID:oye92JyN
勝て勝て勝て勝てアウェーでも!
167 :
:02/09/21 16:55 ID:zBGISVal
ペナ子て何?
168 :
:02/09/21 17:06 ID:qJbbakTc
おひさる見れ。
169 :
_:02/09/21 17:54 ID:95x8gLXa
勝ちました
(;´Д`)ハァハァ
171 :
:02/09/21 17:55 ID:nRaMq8o2
また勝ってしまった・・・(´ー`) フッ・・・
172 :
◆22222222 :02/09/21 17:56 ID:oye92JyN
うひゃひゃ
しっかりと勝ち点3をとれたことはイイね。
これで来週まで気持ちよく過ごせる。
174 :
::02/09/21 17:57 ID:ha5QcXds
首位だな
175 :
:02/09/21 17:57 ID:czVD0p7z
ガンバ強いな
どうしちゃったんだ
うちにマグロンくれ
176 :
:02/09/21 17:58 ID:I9MKetmo
ぺナ子たん(;´Д`)ハァハァ
177 :
:02/09/21 17:59 ID:qJbbakTc
ご、ご、ごーる、がんばおれ!
178 :
:02/09/21 17:59 ID:l7PUMYH+
ペナ子マンセー
勝利おめ
179 :
:02/09/21 17:59 ID:IpBfGiwc
今度はきっちりと神戸に勝てよ。
180 :
:02/09/21 18:03 ID:bKkOw1JZ
鳴門て。
ペナコ下げ
182 :
:02/09/21 18:03 ID:wQmioVv6
まあ、決めるとこ決めてれば、もっと楽に勝てたよな
183 :
:02/09/21 18:05 ID:Fdu6Lqsf
マルセリーニョってどーしちゃったの?
184 :
:02/09/21 18:05 ID:1SuxX/Jq
185 :
_:02/09/21 18:06 ID:FBwBz9Bl
が〜んば〜 オレ・オレ・オ
186 :
:02/09/21 18:06 ID:l7PUMYH+
次の相手は神戸→磐田な訳で
宮本やらファビやらが現在黄紙2枚な訳で…
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
187 :
:02/09/21 18:07 ID:1SuxX/Jq
188 :
:02/09/21 18:07 ID:bKkOw1JZ
5点は取れてた。
決定力不足ヘナギ病は治ってないな。
あ、BSデジタル見れるヤシはすぐBS朝日見れ。
189 :
:02/09/21 18:08 ID:IpBfGiwc
播戸がいらんことしそう・・
190 :
現地:02/09/21 18:08 ID:r20weSwH
勝った!
しかし名古屋すげー芝だな
空が綺麗です。。。
191 :
おすぎ:02/09/21 18:08 ID:3YNIQwue
なにげに菓子盃はいいカードになってきたわ
全国中継すべきね
順位 チーム名 勝点 試合 勝数 延勝 敗数 引分 得点 失点 得失差
1 G大阪 11 5 4 1 1 0 8 3 +5
2 浦和 11 5 4 2 0 1 8 4 +4
192 :
:02/09/21 18:11 ID:bKkOw1JZ
>>189 播戸が点を入れようものなら
放出です。
たった一時間の間の夢でした…・゚・(ノД`)・゚・
194 :
ホ九節:02/09/21 18:13 ID:EwsuNv7f
ほんまに芝、最低・・・・
_____
/
/ 鮪を褒めろ!
∠
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) ,-っ | そうか!よし!エライ!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ^▽^)ハァハァ
/ / ‐=≡_____/ /_ まってろよー
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
196 :
現地:02/09/21 18:14 ID:r20weSwH
しかしファビーニョは欠かせない存在だ。代役なんて思いつかん!
あとお犬が松代にブチ切れてた。
197 :
:02/09/21 18:14 ID:DscQWS0M
アジアサッカーNewsでガンバ−鞠の試合が
取り上げられてるぞ。
これは全世界で放送されてるのかな。
198 :
:02/09/21 18:15 ID:DscQWS0M
200 :
ナックル星人:02/09/21 18:16 ID:SezOweUQ
グランパス戦勝利おめでとうございます。
グラサポですが日本人選手の出来の差で最初からガンバが勝つと思っていました。
今日は、豊田スタジアムは二万四千人も入りました。去年はたった一万人でした。
わざわざ遠く大阪から来ていただき本当にありがとう。
もうこうなった以上ガンバには第二ステージで優勝して欲しいです。
そして、チャンピオンシップで磐田を破り西日本発のJリーグチャンピオンになってください。
私たち西日本のチームはそれを強く望んでいます。
201 :
おすぎ:02/09/21 18:16 ID:3YNIQwue
>>193 一晩たったらどっちも順位が下がるからいいのよ
202 :
ホ九節:02/09/21 18:17 ID:EwsuNv7f
最近、相手チームのところ行くのが楽しみ。
ガンバえらいほめられてるで
204 :
:02/09/21 18:18 ID:DscQWS0M
名古屋は西日本なのか?
205 :
:02/09/21 18:19 ID:B0J7UpaB
次の試合鳴門か
相手に地の利が無いのはありがたい
206 :
:02/09/21 18:19 ID:VaeKlf0z
アウェーで名古屋に勝ったか・・・
そろそろ観念してサポになろうか?
でも万博なんかじゃ見る気しないしなー。
サカ専用なら近いし毎週応援しに行くのに
207 :
:02/09/21 18:19 ID:fPr0ZZk2
何県?
208 :
:02/09/21 18:20 ID:l7PUMYH+
>>202 同胞ハケーン
自分の場合は相手チームの実況スレもみてる(藁
209 :
:02/09/21 18:20 ID:DscQWS0M
210 :
:02/09/21 18:21 ID:B0J7UpaB
211 :
:02/09/21 18:21 ID:1Z3CN8wy
次、神戸かー 1stのリベンジだ!
うーしかしユニバーならなんとか行けたんだけど…鳴門…
212 :
:02/09/21 18:21 ID:fPr0ZZk2
なんで?
213 :
:02/09/21 18:21 ID:7MSKtPIM
だいたいさあ、関西対決をなんで四国でやんのよ。
神戸でやれば、見に行くのに。
バカだな。神戸は。
214 :
:02/09/21 18:21 ID:qyR2IkUN
アジアサカーNewsキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
SUITA GMT+9だって。
安易に吹田の名前を出すなっちゅうに。
215 :
:02/09/21 18:21 ID:fPr0ZZk2
四国かサンクス
216 :
おすぎ:02/09/21 18:22 ID:3YNIQwue
FAXジャンケンの借りはぜったい返す
菓子盃、癌婆粉砕!!!
∧_∧ )
( 赤 ) |
/ f ( _ノ
\ | | ~ |
| | | _ _ .' , . . ∧_∧
/ - ―― = ̄  ̄ ̄`:, .∴ ' ( 癌婆 )
/ __ ', ・,‘r⌒> _/ /
/ ,  ̄ ̄ ̄  ̄――= ・, ’ | y'⌒ ⌒i
/ / . | / ノ |
/ / , ー' /´ヾ_ノ
/ / / / /
!_/ / / ,'
/ /| |
!、_/ / 〉
|_/
217 :
:02/09/21 18:23 ID:1Z3CN8wy
淡路島と四国の繋ぎ目の、四国側。
梅田から高速バスで往復6500円くらい?
月の食費7000円くらいで頑張ってるヤシにそれは…ふぅ。
218 :
:02/09/21 18:24 ID:l7PUMYH+
BS朝日こんなのやってたのか……………
知らなかった。
219 :
:02/09/21 18:24 ID:qyR2IkUN
煽りが来るぐらいのチームになったか(;´Д`)ハァハァ
220 :
ピー子:02/09/21 18:25 ID:EwsuNv7f
西野最高
221 :
:02/09/21 18:25 ID:f89lWXuT
ガンババスとか出してくれないかな?格安で。
222 :
おすぎ:02/09/21 18:25 ID:3YNIQwue
煽りと認められるぐらいのチームになったか(;´Д`)ハァハァ
223 :
:02/09/21 18:26 ID:O+a80u+9
オレは弱小チームの他サポだが正直ガンバに優勝してほしい。打倒ジュビロ頼みます。
224 :
:02/09/21 18:26 ID:B0J7UpaB
神戸としては橋でつながってるから
将来的に徳島からの集客とか狙ってるんだろうな
徳島の人って結構神戸まで買い物とか行くみたいだからね
225 :
:02/09/21 18:30 ID:zK6BKssF
2ndでBSの生中継まだないんだけど・・。
NHKは冷たいな。
226 :
:02/09/21 18:33 ID:l7PUMYH+
>>225 多分BSのガンバ戦中継は9節の対サポーロまでありません。
227 :
:02/09/21 18:36 ID:gKO7AyC6
228 :
:02/09/21 18:37 ID:7wFPNU8t
勝利おめ。
仙台に嫁いだ安藤が活躍してさらに嬉しいよ。
よかったよかった。
229 :
:02/09/21 18:42 ID:ik9DL1RM
今シーズンは今までのガンバ史上最強のチーム。
今シーズン1つはタイトルほすい。
さもないと、セレッソみたいに(以下略
230 :
:02/09/21 18:51 ID:qoBIvlvw
安藤おめ。
○のクロス正直痺れますた。
二川も2人見習ってびしっとしたパスをピンポイントで出してみ!
いつまでも小便小僧やってたらあかんで!
231 :
:02/09/21 18:52 ID:f89lWXuT
鳴門に行く方法を探ってみたが、
車じゃないとかなり不便みたいだな。
(´・ω・`) ショボーン 諦めるか。
バスツアーやってくれんのか?
233 :
:02/09/21 18:55 ID:pH0PdKbW
船で行け。
234 :
:02/09/21 18:56 ID:fPr0ZZk2
235 :
:02/09/21 19:07 ID:pH0PdKbW
神戸戦始まる。 しかしオゼアスとアリソンが良いと
播戸はいらんな。。
オゼアスは鹿島が使えん!といって断った奴らしいが。
236 :
:02/09/21 19:09 ID:1Z3CN8wy
237 :
:02/09/21 19:13 ID:zNWkc1v5
神戸勝って欲しいな
負けたら、お尻に火がついた状態でガンバ戦になる
238 :
:02/09/21 19:15 ID:pH0PdKbW
神戸負けろ!!と広島スレがうるさいです。(w
バントが負傷退場。なんか嘔吐をくり返してるぞ。
240 :
:02/09/21 19:30 ID:f89lWXuT
>>236 調べてみたが、試合会場へは鳴門駅からバスor徒歩らしい。
でも高速バスは全然違うところに止まる罠。
一旦徳島まで出て電車で鳴門まで戻らなければいけないのだろうか。
そしてその電車は1時間に何本走ってるんだろうか・・・。
そもそも何故鳴門でやらなければいけ(ry→以後無限ループ
てゆーかまた中継ないのかよ!?
241 :
:02/09/21 19:34 ID:xb4ZhSzQ
ピヨスレに変なのがいる
播戸、大丈夫かいな。
最後、ひとりで歩けなかったもんな。
たいしたことないといいのだが・・・
243 :
【卑怯】鹿島サポが子供に暴行働く【惨劇】:02/09/21 19:39 ID:Qdf9bTSs
播戸は今藤と同じ運命を辿るんじゃないだろうな?
245 :
:02/09/21 19:40 ID:zBGISVal
芝最悪だったしアウェイだしあまり経験ないすごい専用スタだし
グランパス良いチームだし、日程きついし
一点でも勝ったから良しとしよう。
246 :
:02/09/21 19:42 ID:pH0PdKbW
誤爆か??
しかしオゼアスくらいか、要注意は。<神戸
でもウェズレイよりは怖くねーな。
247 :
:02/09/21 19:43 ID:HDNHLY+4
暫定首位なのか…、約2年ぶりかな
248 :
:02/09/21 19:45 ID:zBGISVal
当分中山いないな。
シドニー五輪中断前以来か?<暫定首位
250 :
:02/09/21 19:47 ID:zBGISVal
やっぱり楢崎は良いキーパーだな。
前回もかなり苦しめられた。
代表選手なだけあるな。
251 :
:02/09/21 19:49 ID:f89lWXuT
>>246 名古屋に勝ってるし、今も京都に勝ってるし、昼間の試合だし
侮れんぞ。
ところで播戸、頭打って吐き気するって大丈夫かよ・・・。
252 :
:02/09/21 19:54 ID:f89lWXuT
あ、北本退場で次節は出れないぞ>神戸
誰なのか知らんが。
253 :
:02/09/21 19:55 ID:zBGISVal
神戸は何と言っても禿二人が嫌だ。
254 :
:02/09/21 19:56 ID:1Z3CN8wy
禿多くて良くわからん>神戸 今は減ってんのかな?
255 :
:02/09/21 19:57 ID:pH0PdKbW
とにかく今日は、暫定首位祭りですだ!! ワショーイ!
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
256 :
:02/09/21 20:00 ID:f89lWXuT
>>225 おまい。BSで中継があったらBSサポサポガンババージョンが流れるんだぞ。
漏れはあんな恥ずかしいの見たくありません。
ガンバのはまだ見たことが今のとこ100%痛いですよ。
257 :
:02/09/21 20:03 ID:1Z3CN8wy
259 :
:02/09/21 20:09 ID:zBGISVal
1stはあのDF二人のせいで負けたようなもの。
260 :
:02/09/21 20:10 ID:1Z3CN8wy
>258
スマソ…1stの時は西谷、城、アタリバも禿やったなぁーと思って。
そん中でコワイ禿が土屋とシジクレイなんですな。
(今の髪の毛状況を知らん、すまん)
261 :
:02/09/21 20:14 ID:f89lWXuT
262 :
:02/09/21 20:17 ID:Wz+khuMK
播戸大丈夫かな・・・。
病院とかには行ってないらしいが。
行ったほうが・・・。
263 :
:02/09/21 20:18 ID:pH0PdKbW
>256
1stの時、流れましたが何か??
糞応援団は出せないので、クラブDJとボランティアスタッフにしてました。
265 :
:02/09/21 20:20 ID:zBGISVal
稲本昔頭打ってヨロヨロと倒れて病院運ばれたよな。
すごい心配したけど。
まぁガンバサポはもっと怖いのがあったから
余計にああいうのは心配になる。
266 :
:02/09/21 20:22 ID:zBGISVal
そろそろ今日の選手の評価をよろしく
お願い致します。
267 :
:02/09/21 20:22 ID:Wz+khuMK
ヴィッセルスレより
754 名前: 投稿日:2002/09/21(土) 20:09 ID:???
うん。吐いてた。
しかも、地面に叩きつけられてから何分も後になって
突然センタサークルでふらついて吐いた。
何かやばいと思うんだけどなあ・・・
播戸イ`
268 :
U-名無しさん:02/09/21 20:22 ID:Ncc1Bkkj
豊田遠っ
二時間かけてやっと帰宅(名古屋市内在住:キタの端っこの方だけど)
初豊田雰囲気はやはり良かったが屋根で全部覆ってて音がこもりすぎ?
空に抜けるカラッとした歓声に慣れてたからチョト違和感
芝は最悪ピッチボコボコハーフタイムは職員による穴埋め作業タイム
全体的に押してたと思うが二点目取れないのはどうしたものか
チャンスは作っているから今のやり方はあながち間違ってるとも言えないし
新井場はあと一息頑張れ
縦に抜けてシュート!ってこっちが勝手にイメージした場面でワンツーするとガックリ来る
あとは深夜の中継録画見て再確認するかな
269 :
:02/09/21 20:26 ID:zBGISVal
大分は芝が原因で怪我人続出で大変らしいぞ。
今日豊田行って誰も怪我しなかっただろうな。
270 :
:02/09/21 20:26 ID:kfYMSyUF
>>268 終了間際の乱闘シーンの松代の知らんプリ具合をうpして下さい。
271 :
U-名無しさん:02/09/21 20:30 ID:Ncc1Bkkj
>>270 一応アウェイ側(ガンバ側)だったので逆サイドで遠くてよくわからんかった
なんか接触して痛いフリしてそのあと普通に立ち上がったのか?って印象
グラサポのボーイングは凄かったが(w
あとウェズレイは審判の判定に対して終始いらついてたけどな
しかし胃の痛くなる試合ばかりで辛い
最後のグラFKからロスタイムまでの間血圧上がるっちゅうねん
272 :
U-名無しさん:02/09/21 20:33 ID:Ncc1Bkkj
最後は鮪が冷凍氷壁となってガンバゴール前でボールをはね返してマスタ
273 :
:02/09/21 20:35 ID:GoY26oqf
土屋とシジクレイの退場キボンヌ
274 :
:02/09/21 20:37 ID:pH0PdKbW
>272
鮪をDFで使うのも手かと・・・
275 :
:02/09/21 20:37 ID:GoY26oqf
試合終了後のコメント(監督)
チームコンディション、フィジカル、メンタル、戦術もガンバが勝っていた。
試合開始から集中し主導権を握るのは予期した結果だった。
サイドからの攻撃が新井場を中心に作れ前線に良いボールを配給できた。
最後は、名古屋も猛攻(パワープレイ)に最後の最後まで集中し、この試合を勝ち取ったのは大きい。
今後、1STの悔しさを活かし取りこぼし無く戦いたい。
276 :
U-名無しさん:02/09/21 20:40 ID:Ncc1Bkkj
マルセリーニョはやはり今日のような使い方では活きないな
確かに上手いしそれなりにチャンスは作る
が前目でボールを保持したときに一気にゴールに向かうというプレーはあまり見られなかった
サイドに流れてサンタリングが多かった
やはり窮屈なんじゃないだろうか
左新井場や右橋本、森岡などがウィングぐらいのプレーをすればまた変わるかもしれないが
中盤のバランスが崩れないかとも思うし
277 :
U-名無しさん:02/09/21 20:44 ID:Ncc1Bkkj
最後は吉原を前線に残して一刺しの可能性を残す選手起用で無事終了しました
右は、病み上がり橋本と、スタミナ2/3ないし1/2森岡のリレー起用かな
まあしぶとくよく守りきったな
GKDF陣ファビの勝利
UCC賞木場もうなずける
278 :
:02/09/21 20:45 ID:pH0PdKbW
>今後、1STの悔しさを活かし取りこぼし無く戦いたい。
早くも次の神戸戦を睨んだコメントだな。
279 :
:02/09/21 20:45 ID:fPr0ZZk2
アリソン、累積3枚目のイエローをもらった模様。
281 :
:02/09/21 20:49 ID:fPr0ZZk2
神戸退場も含めて,7枚もらっとります
282 :
U-名無しさん:02/09/21 20:50 ID:Ncc1Bkkj
万博の青空サッカーときれいな芝が恋しい
万博はスタ自体はあれだけど
芝の管理は素晴らしいと再認識した今日です
283 :
:02/09/21 20:50 ID:pH0PdKbW
これからはこんな試合が続くな。
みんなガンバを警戒して来ているから、もう1stのような
大量得点で勝てる試合は無くなるだろう。1点勝負の試合になる。
DF陣&ファビ がんがれ!!!
284 :
:02/09/21 20:51 ID:GoY26oqf
アリソンなんぞどうでもいいよ。
土屋とシジクレイが邪魔
285 :
:02/09/21 20:51 ID:fPr0ZZk2
三浦泰年退場の予感
こういう試合結構熱くなるしね
286 :
:02/09/21 20:53 ID:fPr0ZZk2
京都
エンゲルス監督
新しい戦力の2名(オゼアスとアリソン)は、入ってからの2試合で、2点ずつ取って勝っているから、やはり要注意だ。
アリソンは、ミドルシュートも狙えるし、フィジカルも強いから、彼を働かさないようにしないといけない。
神戸のディフェンスは、中央が強いので、やはり外からの攻撃がカギとなる。
これで対策を立てよう
287 :
:02/09/21 20:54 ID:GoY26oqf
土屋とシジクレイがいなければ神戸はボロボロだと思うが。
288 :
:02/09/21 20:54 ID:4CoGpj6v
土屋そののまま負傷退場キボンヌ
289 :
:02/09/21 20:56 ID:kfYMSyUF
審判が明らかに京都寄りだからもっともっとカードきぼんぬ。
290 :
:02/09/21 21:02 ID:qoBIvlvw
もう少しオフサイドぎりぎりで裏を狙うプレーがあってもイイと思うんだがな。
クライフや西野の現役の頃のオフサイドが厳しい時代ならいざしらず、
あそこまでサイドに拘って、一旦ためてハイクロスって、
相手もそうするってならともかく、なんかハンディ背負ってる気がするんだが。
だからファール貰えず○のFKのチャンスも少ないし、
二川も本来は裏を狙うのが得意な選手なのに、
足元でのプレーばかりするから前園化するし、
ロング狙いが増えて宇宙開発しまくるし、
西野のサッカーってどうよ?
指示クレイはDHでのスタメン
10人になってからCBへ
292 :
:02/09/21 21:05 ID:fPr0ZZk2
神戸PKに泣く
293 :
:02/09/21 21:05 ID:kfYMSyUF
神戸−京都の試合ひどいな・・・。
裏でなんかあるのだろうか・・・。
294 :
U-名無しさん:02/09/21 21:07 ID:Ncc1Bkkj
とよスタのたこ焼き(とは名ばかり)冷めまくりでまずいんじゃぼけー
295 :
:02/09/21 21:08 ID:zBGISVal
シンプルに裏狙ってもマグロンと吉原のツートップなら、
そういう攻撃は吉原だけ気を付けてたら良いから相手DFは楽だな。
296 :
:02/09/21 21:15 ID:zkwKsLjB
マグロンが縦のボールに強かったらな・・・
汚ねぇピッチだな〜
298 :
:02/09/21 21:20 ID:+ZoMA1OD
柏の葉も汚かったな
万博はピッチだけはいい
つーかダイジェストで見る限りファビーニョ最強だな
299 :
:02/09/21 21:20 ID:rKdfvzhB
何だよ〜
スゲービューティフルなゴールじゃん。
新井場ウマー
300 :
:02/09/21 21:21 ID:fC7N9btp
二川のミドル体全体で蹴ったって感じだな。
凄かった。
301 :
U-名無しさん:02/09/21 21:22 ID:Ncc1Bkkj
我々は優勝を狙っている
だからもう一敗も許されないくらいの意気込みが必須
俺はそういう思いで今日も応援していた
神戸は調子が上がってきていたが今日の試合で気落ちすることも考えられる
中立地鳴門ゆえ絶対勝利
水浦和ナビ杯 → 磐田Jリグ
ホーム万博での連戦だがここをいかに乗り切れるか
302 :
U-名無しさん:02/09/21 21:25 ID:Ncc1Bkkj
>>298 今日も相手ボールになって敵が、さあ今から攻撃開始だ!ってな瞬間にファビが颯爽と現れチェックに行って相手のテンポを遅らせていた(ファウル含む)
このカードにはつながらない程度のファウルで相手の気勢を削ぐのはまさしくプロフェッショナルだと思う
303 :
:02/09/21 21:29 ID:zkwKsLjB
まさにゴト師。
304 :
:02/09/21 21:34 ID:0C+pPtYl
新井場、3試合連続決勝点アシスト
代表入りオメデト
305 :
:02/09/21 21:35 ID:2S0wcz8T
次の試合で三枚目貰った選手はナビスコで消化できないのかな
306 :
:02/09/21 21:40 ID:96t9xRic
前半の終盤戦で負けが続いたのは
ファビがいなかったのが原因のようだな。
307 :
:02/09/21 21:49 ID:0C+pPtYl
イエローのリーチは誰?
308 :
:02/09/21 21:52 ID:QzI1Omww
309 :
:02/09/21 21:55 ID:1Z3CN8wy
宮本とファビーニョ…
NHKage
311 :
U-名無しさん:02/09/21 22:00 ID:Ncc1Bkkj
ファビーニョ不在はきついな
しかしいつかどこかで選手不在になるときはやってくるわけで
それすら乗り越えなければ明日はない
DFは實好はチョト不安なんだよなあ
柳本はまだ駄目か
312 :
:02/09/21 22:00 ID:0C+pPtYl
鮪がDFに回ったってほんと?
313 :
:02/09/21 22:02 ID:1qG74zbP
最終ラインにいたって?NHK情報。
しかし、西武優勝に微妙に消されてしまった感じ。
しかしこんなに頑張っているのに関西のテレビ局は中継しようとしな
いのか!
315 :
U-名無しさん:02/09/21 22:04 ID:Ncc1Bkkj
316 :
:02/09/21 22:05 ID:En/YGoeA
ガ大阪が3連勝で暫定首位に立った。前半16分、左サイドの新井場が相手DFをかわして中央にクロス。飛び込んできたマグロンが頭で合わせて先制。後半は守りを固めて逃げ切った。
名古屋はウェズレイとバスティッチの2トップが徹底マークされ、サイド攻撃でも相手守備陣を崩せず、痛い連敗。
○…名古屋は守備の乱れが痛い失点につながった。前半16分、左サイドをガ大阪の新井場が突破した。海本は最終ラインまで必死で食らいつき、体を寄せたが、グラウンドに足を取られて尻もちをついてしまった。
中央に上がったクロスに、マグロンへの古賀のマークが一瞬外れて得点を許した。「負けるべくして負けた」とベルデニック監督はぶぜんとした表情で振り返り、海本は「言い訳はしたくない」と多くを語らなかった。
◇好調の要因はフラット3 ガ大阪
ガ大阪の好調の要因は、安定した守備にある。宮本をセンターに据えたフラット3の強固な壁が、相手の突進を何度も阻んだ。
自陣にけり込まれたルーズボールへの寄せが速く、相手パスの先を読んで奪い取る反応の良さ。
前半10分に名古屋・ウェズレイがゴール中央に持ち込んだが、正面で待ち構えた宮本がこれをつぶし、
7分後には一瞬フリーになったウェズレイが右足を思い切り振り抜いたが、DF3人が素早くシュートコースをふさいで得点を許さなかった。
ウェズレイは山口の徹底したマークにいら立ちを隠せず、37分には中村が相手陣内でのシミュレーションで警告を受けた。
名古屋が打開策を見いだせない証拠だ。一瞬のすきを突かれ、得点を許した名古屋との集中力の差は歴然としていた。
宮本は「簡単にやられない自信がある。3人のバランスなど、僕のイメージ通りにやれている」と話し、
西野監督の「点差はきっ抗したが、余裕で見ていられた」という言葉も力強い。決定力の高いFWと堅守がかみ合い、ガ大阪の存在が次第に大きくなってきた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020922k0000m050051002c.html
317 :
現地から帰宅中:02/09/21 22:08 ID:2LudCKQf
後半2 30〜最終ラインに居た<鮪
いや最終よりちょっと前か
3ボランチ気味
318 :
:02/09/21 22:12 ID:0C+pPtYl
ガンバが優勝しても優勝記念セールないんだろな・・
319 :
:02/09/21 22:15 ID:hHliH8kR
「でん」で食べ放題が半額になります。
320 :
:02/09/21 22:17 ID:1Z3CN8wy
あの3バックは 「フラット3」な形なんですか?
321 :
U-名無しさん:02/09/21 22:19 ID:Ncc1Bkkj
3バックの位置取りはその時によりけり
宮本が前目なことが多いか?
まあいまさら「ふらっと」とか煎っちゃう奴は略
322 :
:02/09/21 22:21 ID:C+044yv2
>>320 どっかで西野が「宮本はりべろとして云々」って言ってたから
ふらっとじゃないと思われ。
323 :
うにゅ:02/09/21 22:21 ID:oykoqp+z
ちうか、土屋は普通にウチに欲しいぞ!!降格したら来てくれんもんかなあ
324 :
:02/09/21 22:23 ID:KrRYbh84
宮本は低めだったと思う
あれは宮本鵜飼い状態の「ガンバ3バック」
325 :
:02/09/21 22:28 ID:zBGISVal
>>318 たぶん茨木商店街ではやるよ。
老朽化激しくてちょっと
きついけど。
326 :
:02/09/21 22:59 ID:PjTjlXZS
>>322 ってか、一般人にも有名な言葉を使いたかっただけじゃないの?
327 :
:02/09/21 22:59 ID:i55QMs2O
328 :
U-名無しさん:02/09/21 23:01 ID:Ncc1Bkkj
マイカルは?
セルシーってのは?
329 :
:02/09/21 23:02 ID:hHliH8kR
千里中央
吹田さんくす
吹田商店街
茨木マイカル
も
330 :
:02/09/21 23:03 ID:zBGISVal
電気屋も便乗でやるところ出てきそう。
331 :
:02/09/21 23:04 ID:pH0PdKbW
ナショナルの代理店はやります。
332 :
:02/09/21 23:05 ID:EndpR4cc
勝ったのか。すげぇな。
何故か今日の夜、スカパーで放送あると勘違いしてて
探しても探してもないから結果見ちゃったよ。
しかしすげぇな。嬉しいな。
333 :
:02/09/21 23:07 ID:i8JbaZEg
J1,J2ともに大阪が首位ですな
このまま頑張ってくれい!
334 :
:02/09/21 23:07 ID:hHliH8kR
上新、イズミヤあたりもやるかな?
ジャパンとかコーナンはやらないか?
ま、Jで優勝したらの話だけど。
松代 ウェズレイを蹴るも知らんぷり。
秘かに極悪・・・(w
336 :
:02/09/21 23:12 ID:gyX0JehD
二階席にいたドキュソそうなサポ集団って何だったんだ?
やたらうるさかったんだが。
337 :
帰還:02/09/21 23:13 ID:5v0Vd3cS
往復6時間もかけて行ったのに己のミスで後半戦しか見れなかった。慰めてくれ!!
しかし審判にどっちの選手もイライラしてたなあ
まさか松代VSウェズレイが見れるとは思わなかった。ワラタ
338 :
:02/09/21 23:13 ID:zBGISVal
339 :
:02/09/21 23:16 ID:O6yBG9Fy
師匠と二川中心としたパスワーク凄かったな
340 :
:02/09/21 23:16 ID:p7poW7a/
341 :
:02/09/21 23:17 ID:tF9Zv1pm
名古屋ファンだけど今日は全ての面において完敗でした。
今のガンバなら磐田、鹿島とやっても遜色ないと思います。やり方によっては勝
つ事も出来るでしょう。攻撃型で良いチームに変貌出来たガンバがうらやましい
限りです。
342 :
:02/09/21 23:17 ID:QzI1Omww
343 :
:02/09/21 23:17 ID:zBGISVal
ピッチまともならもっと良いサッカーできたわけだが。
344 :
:02/09/21 23:17 ID:5v0Vd3cS
さんざん言われまくってるが芝すげー酷かったな。
モグラでも湧いたのかと思った
345 :
:02/09/21 23:19 ID:zBGISVal
346 :
:02/09/21 23:23 ID:5v0Vd3cS
>>341 豊スタ初体験でした。
今日の芝は置いといて良いスタですなあ〜
3階まで階段ダッシュは辛かったけど…
勝負は中盤で決したのではないかと。
でもやっぱり疣犬2トップにボールが渡ると怖かったよ
>>342 (・∀・)マァネ!
347 :
:02/09/21 23:41 ID:5v0Vd3cS
あと松代vsウェズレイ
揉め合いというよりは
「ウェズレイ、一人乱闘」って感じだった。
審判やうちのDFや味方がが間に入っても松代に飛び掛って
周りの名古屋サポが「カード出るぞ〜」ってややウケてた。
348 :
:02/09/21 23:45 ID:HDNHLY+4
こんどは、智がマスクマンになるのか?
New 9/21 山口智選手のけがについて
2002/9/21 (土) 23:35:40
本日、DF山口智選手が、J1リーグ2NDステージ第5節
VS名古屋グランパスエイト(トヨタ)での後半戦、相手FW
選手とゴール前で接触し受傷しました。
■病名 鼻骨骨折
■検査 レントゲン検査
■病院 茨木市内の病院
■全治 未定
■今後 明日、西宮市内の病院にて精査。
349 :
:02/09/21 23:50 ID:zBGISVal
山口パクるのか?
350 :
:02/09/21 23:51 ID:5v0Vd3cS
宮本、貸したれ
宮本から伝授されるのか
352 :
:02/09/21 23:53 ID:1qG74zbP
ちくん、骨折?!
353 :
:02/09/21 23:53 ID:zBGISVal
能力倍増するかもしれん。
354 :
:02/09/21 23:55 ID:QzI1Omww
山口鼻の骨折ったんだ・・・
ちなみに自分は幼稚園時代に3回折ったことあるアフォです
355 :
:02/09/21 23:58 ID:5v0Vd3cS
>>354 癖になっちゃったんじゃないか?
鼻骨折って相当痛いらしいな
356 :
:02/09/21 23:58 ID:j/W3iqtz
357 :
:02/09/21 23:59 ID:i55QMs2O
ちくんも茨木市民なのか・・・。
358 :
:02/09/22 00:03 ID:tX97pKJ1
アタタタタ ちクン骨折かぁーー!!!
359 :
◆uaQ7WX0A :02/09/22 00:03 ID:QizVcyBJ
本日、DF山口智選手が、J1リーグ2NDステージ第5節
VS名古屋グランパスエイト(トヨタ)での後半戦、相手FW
選手とゴール前で接触し受傷しました。
■病名 鼻骨骨折
■検査 レントゲン検査
■病院 茨木市内の病院
■全治 未定
■今後 明日、西宮市内の病院にて精査。
360 :
:02/09/22 00:04 ID:iXfj4Tck
361 :
:02/09/22 00:13 ID:/ClQ0jhp
362 :
U-名無しさん:02/09/22 00:13 ID:hg8bsIsS
ウイイレスレより。
自分の中で強敵とされているG大阪に5−0で勝って萎えた。
なので、CPUが扱うフォーメーションでポジションの修正をして欲しいのですが、G大阪だったらどうします?
マグロン
吉原
??? カリオカ
エンド ふぁびの
新井 宮本 木場 山口
つづく
こんな感じだと思うんだけど、???には誰を入れるべき?
363 :
U-名無しさん:02/09/22 00:15 ID:73ajIGx2
守備陣がよく体張る
364 :
U-名無しさん:02/09/22 00:16 ID:73ajIGx2
知らん顔松代@スパサカ
366 :
:02/09/22 00:18 ID:wWwg0oJQ
宏太今日でなかったの?
367 :
:02/09/22 00:18 ID:valXYdxv
もっかい松代見れた。
ワラタ。
370 :
U-名無しさん:02/09/22 00:20 ID:73ajIGx2
安藤いきなり清水とやったんやな
頑張れ
山口、鼻骨骨折か・・・。
2代目バットマン誕生の悪寒。
373 :
:02/09/22 00:34 ID:/sjOGjCs
しかしあのFC東京戦はなんだったんだかなあ
あれ見た時は優勝争いなんて絶対無理と思ったが
374 :
:02/09/22 00:36 ID:iXfj4Tck
375 :
U-名無しさん:02/09/22 00:38 ID:73ajIGx2
瓦斯二戦目@リーグ
この試合も内容的にはそれほど悪くはなかった
好機は作っていたし
最後の一押しがなかなか決まらなかった
一点が遠かった
こじ開ける力があるか否かだな
今日も二点目が遠かった
鞠戦以来スカッと勝てないなあ
377 :
:02/09/22 00:48 ID:iXfj4Tck
マルセリーニョのFW起用が
いまいちフィットしきれてないのもあると思うけど。
378 :
にわか :02/09/22 00:50 ID:NlPtUFNm
今さらながら、広島戦ビデオで見てたんだけど…。
ファビーニョってすごくありませんか?
379 :
:02/09/22 00:51 ID:N5PEwIJl
380 :
:02/09/22 00:51 ID:O0QgkIm0
381 :
:02/09/22 00:55 ID:9rU+55D4
次々節出場停止になろうもんなら
虐殺されます。
382 :
U-名無しさん:02/09/22 00:55 ID:73ajIGx2
決定機は十分にある
今日もチャンスは作った
楢崎も良かったがあれだけ決定機があるなら二点目は絶対に取っておかなければ
あとで痛い目見ることになる
GKと1対1になった時などに当たり前のようにさらっとボールをゴールに流し込めるような奴が欲しい
マルセリーニョはあまりそういうセンスを感じないFKby天使の右足はまだ見てないし
現在のガンバのメンバーではやはり大黒にそれを期待する
383 :
:02/09/22 00:58 ID:2QDOMXtX
今期の外人助っ人は凄いね。
みんな違うタイプで特徴も違うけど、みんなレベルが高い
384 :
にわか :02/09/22 01:03 ID:NlPtUFNm
ピンチの時、ホントよく助けられてるよなあ…。
来月万博行くんでファビーニョに注目してみます。
385 :
:02/09/22 01:05 ID:S/M0OADu
FWに限らず全体的にシュート練習をして欲しい。居残りしてでも
試合前のアップ時の練習でもよう外すよなぁ
チャンスの数を考えれば決定力に欠ける。
意思疎通ができてないのか終盤パスミスが目立った。
疲れもあるだろうが。
それと新井場は守備時につっ立っていないように
最後の方で相手が接近してるのにあらぬ方を向いて反応遅れたの…見たぞ
386 :
:02/09/22 01:16 ID:S/M0OADu
あと現時点でのファビと宮本の累積リーチは痛いな
磐田に2人が居なきゃ虐殺必至
しかも山口、鼻骨折。出れるのか?
1st磐田戦2節前にリーチだった新井場、師匠を
仙台戦で上手く下げた時と同じようにできれば言う事ないが
相手は神戸。さてどうする
387 :
:02/09/22 01:43 ID:9rU+55D4
神戸も2人出れないし、sageるのも有りかもしれんな。
でピンチになったら入れる。
388 :
U-名無しさん:02/09/22 01:49 ID:aN2d9TW9
_ _
/::::::`‐、 _-"::::::``‐、
/::::::::::::::_, -ー‐-、_::::::::::::)
l_, -''"´::::::::::::::::::::::``‐-、._
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::/ ̄ ̄ ̄ ̄//ヽ:::/ ̄ ̄ ̄ヽ:\
/::::| (( )丿 |:::
/:::::| _..-''"´`ヽ ,-'⌒``‐、 |:::::
|:::::| / ・ 丿 ( ・ ヽ l::::
/⌒l:| l /_ \ )ヽ/⌒l
( 二)| ヽ__, - ''´/ \ ` - 、__ノ |l/l
ヽ丿| ° _,..-ー‐-、_ |丿/
/ _,-''´ ``‐、_ \
/ / / l | l `-、ヽ l <ガンバが勝つと信じてたモン
l ( \ | | | / )
| ヽ `‐、_ . , -' l
\ ` ─‐---ー''"´ /
` - 、 , - '|
/ l `` ─‐- -─''"/ /ヽ
/ |::| ヽ \::::\ /::::/ / |::|
/ .|::| ヽ ∞ \, -'::::::/ / |::|
/ |::| -| \/ ∞ / |::|
/ |::| \ / // |::|
| |::| \ // |::|
| |::| / 中つ |::|
| |::|/ |ヽ |::|
389 :
:02/09/22 01:55 ID:BiKxTcdq
「ガンバの選手は、技術もスピードもうちより上だった。」
と、ベルデニックのお墨付きです。
がんばって下さい・・・・
390 :
:02/09/22 02:19 ID:H/9Z6Sks
名古屋戦、月曜日まで見れないからとりあえず広島戦の録画見たんだけど、
ビロング祭りだな。特に前半。
マルカリ出てからは中盤わけわかんないぐらいポジションチェンジしまくりで、
結果知ってるからかもしれないけど凄く面白かったよ。
なんか評判悪かったけど。
しかし何度見ても遠藤イイな…。ゲットできて良かった
391 :
U-名無しさん:02/09/22 02:23 ID:rXXEMCqu
J-SKYで鳥栖×新潟を録画して見てるけど、
元ガンバがイパーイでちょっと嬉しいです
田村 船越 (男)前田 川崎
ま、川崎はレンタルやったけどね…
高木がおらへんけど、ケガか?
392 :
:02/09/22 02:53 ID:KALKwvaW
いやぁ何度見ても笑えますなぁ>松代
いつ蹴ってたん?>松代
試合見れへんかったからわからへん。
スパサカでチラっと写ったけど何かわからへんかった…
394 :
__:02/09/22 03:14 ID:1C1ISunc
松代カッコ良かったな。
「俺は知らんぜ。」といわんばかりに水をゴクゴク。
剛胆な奴だな。
395 :
:02/09/22 03:25 ID:O0QgkIm0
396 :
:02/09/22 03:31 ID:KALKwvaW
397 :
U-名無しさん:02/09/22 03:34 ID:rXXEMCqu
>>395 えーっと、鳥栖のMFの高木健旨(名前は間違ってるかも)って、
ガンバユース⇒練習生契約⇒鳥栖 じゃなかったっけ?
398 :
:02/09/22 03:34 ID:S/M0OADu
松代とお犬が接触して、松代が痛がって、お犬がブチ切れ
みたいに見えた。
でも俺名古屋ゴール側に座ってたからよくわからん
スパサカの映像はしばらく保存だな。萌えたぜ松代
399 :
__:02/09/22 04:08 ID:1C1ISunc
今、密かに年間勝ち点が2位だな。
名古屋サポですが今日(もう昨日?)はおめでとう!
それから質問なんですが、ガンバ側の二階の自由席にかたまっていた人達は
どうゆう人達ですか?
私はグラ側自由席にいたんですが、あの人達やたらと盛り上がって楽しそうだったので。
401 :
:02/09/22 04:15 ID:KALKwvaW
ただのチンピラです・・・
402 :
:02/09/22 04:30 ID:Q4JnakvC
とりあえず、磐田戦までに取りこぼしたら切れるよ。
神戸とナビスコ浦和はキッチリ勝て。
主力を休められるぐらいの快勝が最高の形。
磐田戦にベストメンバーでいきたい。
磐田に勝てば、あとは勢いで・・
403 :
:02/09/22 04:33 ID:wYc1mh/C
取りこぼし禁止!
海外サカ板壊れてる・・・
404 :
U-名無しさん:02/09/22 07:39 ID:73ajIGx2
405 :
:02/09/22 10:39 ID:iXfj4Tck
あれは長身を生かしたゴールと言えるのかな?
406 :
!:02/09/22 10:42 ID:tX97pKJ1
とにかく昨日の勝因はコレだな。
・ファビがもうイナの穴を埋めた。(守備面で)
・マグロンは最後DFラインに入る。(CBで)
・師匠が自由に動き回り、マンマーク戦法で来た名古屋を振り回した。
407 :
:02/09/22 12:12 ID:/3pTG7TF
橋本が安定しているのも大きかった。
ガンバが1st終盤で崩れたのも
橋本の不在が大きかった事を示している。
ユーティリティプレーヤーである橋本を
スーパーサブ、あるいはスタメンで
ポジション変更させて便利屋的に起用して
吉原、遠藤、新井場、マルセリーニョといった
負担が大きいガンバの中心選手を休ませていくのが得策だろう。
吉原 鮪
新井場 マル 森岡
遠藤 ファビ
木場 宮本 山口
松代
控え 松波 中山 橋本 實好 都築
これが現状での最強布陣だろう
408 :
:02/09/22 12:15 ID:iXfj4Tck
中山当分ベンチ入りないな。
409 :
U-名無しさん:02/09/22 12:17 ID:qKgYqC0T
中山no → 二川yes
試合によってはSUBにDFなしもありうる
410 :
うにゅ:02/09/22 12:39 ID:Lvc15Oro
ファビーニョはあれだな。米国W杯のセレソンのマウロ・シルバ(ラ・コルーニャ)の働きやね。代えの利かない壊し屋。でもホンマは、ちくんか店長が壊し屋をやって、CBに高くて速い助っ人が欲しい。
壊してネーだろ
潰してるダヨ
412 :
:02/09/22 12:45 ID:zRswXy8I
>407
今の二川を外してる時点で最強とは言えないだろ。
マルの豊富なポジションチェンジを上手くバランスとってるのはフタ・ヤット。
413 :
:02/09/22 12:45 ID:FwnxZ1qt
ファビーニョはさすがポンチプレタで
170試合出場の経験あるだけの選手だわな
ポンチプレタのオフィシャルだと200試合以上出場って書いてた気もするが・・・
http://www.nikkansports.com/osaka/osc/p-osc-su01.html マグロン決勝弾!G大阪3連勝!2年ぶり暫定首位
G大阪が2試合連続1−0の完封勝ちで3連勝、暫定ながら約2年ぶりの首位に立った。
前半16分、FWマグロン(28)が頭で今季17点目となる先制ゴール。この1点を、ラスト10分間、マグロンが守備ラインに入る執念で守り切った。
22日の磐田−東京戦がドロー決着なら首位キープ。G大阪が悲願の初Vへグングン加速してきた。
名古屋 0 ― 1 G大阪
G大阪の勝利を告げるホイッスルが鳴ると、すぐそばにいたFWマグロンにDF宮本が抱きついた。「ナイスディフェンス!」。
声をかけたのはマグロンではなく宮本だ。虎の子の1点を総力で守り切り、暫定ながら00年11月8日以来の首位に浮上した瞬間だった。
なりふり構わぬ執念が、3連勝につながった。前半16分、左サイドの新井場からのクロスをマグロンが得意のヘディングでねじ込んだ。
得点王レースを突っ走る今季17点目。その後、追加点のチャンスを決められず、1―0で残り10分を切ったときだった。
名古屋がDFパナディッチを前線に上げ、ロングボールを送り込む決死の策に出た。188センチの敵に対抗したのは、192センチのマグロン。
G大阪のゴール前に悠然とそびえたった大男が、守っても得意のヘディングで跳ね返す。自分の決めたゴールを自分で死守する痛快劇だった。
「チームのためになるなら、どんなことでもやるよ。DFの経験は試合ではないけどね」。フォア・ザ・チームの頼れる助っ人は、照れくさそうに笑った。
西野監督のサイ配も光った。司令塔のマルセリーニョをFWで先発復帰させ、名古屋の守備網を寸断させた。
マグロンのDFもズバリ。「首位? 気持ちいいね。このまま終わってくれればいいけど。選手の励みにもなる。(4強進出の)ナビスコ杯もあるし、
この秋が非常に楽しみ」と、指揮官は確かな手ごたえを口にした。
V候補名古屋を力で蹴散らし勢いは加速。戦力、知力、気力が一体となったG大阪には、もう優勝しか見えていない。
416 :
U-名無しさん:02/09/22 14:06 ID:V28p56dJ
昨日、DF山口智選手が、J1リーグ2NDステージ第5節
VS名古屋グランパスエイト(トヨタ)での後半戦、相手DF
選手とゴール前で接触し受傷しました。
■病名 鼻骨骨折
■検査 レントゲン検査
■精査 西宮市内の病院で実施。
■全治 1.5〜2ヶ月
■復帰 公式戦には、フェイスガード着用で次節(VS神戸)
出場の可能性あり
417 :
:02/09/22 14:06 ID:vNmpu29k
ファビーニョが出場停止になるとすると、
代わりは?二川?試すチャンスなのか?
418 :
U-名無しさん:02/09/22 14:08 ID:V28p56dJ
国体は家長得点も敗退
片山寺田も得点かな
苗字しかわからんけど多分
419 :
うんにゃ:02/09/22 14:12 ID:BuQ3ISM0
相手のスペースを潰すんやなくて、ゲームメイクを壊してる。ちくんか店長が危機察知能力を鍛えて、代わりができるようになればいいのに。
420 :
U-名無しさん:02/09/22 14:17 ID:V28p56dJ
>>419 サッカーで壊し屋といえば粗いプレーで相手をケガさせる選手
相手の攻撃の芽を摘む攻撃を遅らせる容易なパス出しをさせないこれらのプレーを90分フルに行えるのがファビーニョ
木場はMFとして密着マークと潰しは出来る
最近守備MFとしてのプレー見てないから早い潰しはどんなもんか覚えてない
その前にCBが居ないが
421 :
:02/09/22 14:18 ID:/3pTG7TF
すまんが二川って何か活躍してたっけ?
数字見ても出場時間8番目なのに得点無しアシスト僅かに1
クロスへぼいしショートパスでも
新井場やマルセリがギクシャクするパスしか出せてない。
第一ピンチやチャンスでのここぞという
集中力が決定的に欠けている気がする。
そろそろファンも突き放して見た方が良くないか?
甘やかしてばかりだと本当に前園化するぞ。
422 :
_:02/09/22 14:23 ID:bOLN5z/o
423 :
U-名無しさん:02/09/22 14:26 ID:V28p56dJ
>>421 ガンバッテ試合見ようね
二川は目立つような選手じゃないからさ
気の利いたキープ、つなぎ、ほんの時折見せるテクニカルなパス
ボディシェイプひとつですり抜けるバランスの良さ
最近向上してきた得点への意識
君は遠藤とかはどうおもとるのかね?
424 :
:02/09/22 14:32 ID:tX97pKJ1
>421
昨日の試合を見てないのか!?
二川と師匠の活躍を再放送でよく確認しろ!
ここの所師匠に刺激を受けてMFで一番伸びているのは二川だ。
新井場と二川は代表候補に入るべき人材だ。
425 :
112:02/09/22 14:33 ID:RhamcLCM
名古屋からかえってきました!
いやー、楽しかった!!
芝がボロボロで両チームの選手ともばたばた転んでて、もしアレがちゃんとした
万博みたいにきれいな芝だったら、3-2くらいになってたかも知れない・・・
まあそれでもガンバが勝ってたと思うけどね。
名古屋の中盤、ガンバにいいように振りまわされてた感じでした。
でもFWがマグロンだけってのは、見てて不安でした・・・
後半ずっと吉原・松波がアップしてたから、どっちでもいいから早く入れれー!
って思ってた。
それにしても、ぴよギャルがまだ試合終わってないのに上の席から大勢降りてきて
最前にカメラ構えて陣取ってたのはかなりムカついたよ。指定席だってのに。
私最前だったから、そいつらのせいでピッチ見えなくって思わず怒鳴っちゃったよ。
かなり口汚い大阪弁で(w
あんな馬鹿女どものせいで、女ファンはみんなバカと思われるの、凄い心外。
まあ私だって、ミーハーフタギャルだけどさ(w
写真なんていらないし。試合で活躍してくれればそれで。
426 :
:02/09/22 14:34 ID:ipUUZ6e5
FC東京戦以来見てないが、あの時の二川はヘボかった。
427 :
112:02/09/22 14:40 ID:RhamcLCM
>>421 あのねーファンだから言うわけじゃないけど
(いやファンの欲目もあるけど)
二川はすごいよ!2人掛かりで囲まれてもするって抜けちゃうしボール離さないし
一番ボールキープできてるよ、球離れが悪いわけじゃなくて、味方を待てるよ
こかされてもすぐ体勢整えるしね。
あなた昨日豊田行った?こないだの万博の広島戦は?TVだけじゃわかんないよ!
429 :
:02/09/22 14:52 ID:/3pTG7TF
>気の利いたキープ、つなぎ、ほんの時折見せるテクニカルなパス
>ボディシェイプひとつですり抜けるバランスの良さ
>最近向上してきた得点への意識
これ本当にそうかなあ?
二川ってやたらかわすプレーが多くて
マルセリを師匠と言うのもおこがましい気がする。
それにこの通りやってるならガンバでならもっと
結果が出てもいいはずだ。
周りを見てもマルセリ6、新井場得点1アシスト4、
森岡得点1アシスト3、遠藤得点3アシスト2。
FWについでチャンスが多いはずのトップ下で
二川はそれよりも後ろの選手の半分も結果を出していない。
ガンバの得点力も勝率も橋本から二川に代わってから
大きく下がっている。
このデータがある以上、主観ではなく客観的にも
二川を見る必要があるのではないか。
430 :
:02/09/22 14:53 ID:sfVYZZR/
ガンバは若手放出しないの?
20前後の前途有望な選手がサテやベンチにもいないなんてもったいなさすぎる。
431 :
:02/09/22 14:56 ID:S/M0OADu
>>429 おまえはデータだけ見て楽しんでりゃいいよ。
得点力が下がったのは1stの結果を見て相手が研究してきてるからだろうが
>>430 ガンバのチーム自体が若いので…
表面の数字だけしか評価できないならサッカー見るのやめる方が吉
>>430 意味が分からないんだが
433 :
:02/09/22 15:02 ID:k8Kk6OH3
二川の目指すところは、ずびろの藤田といったところか?
とすればもっと得点に直接からむプレーもほしいところ。
体が小さい分、もっと際立ったものを見に着けないとね。
そういう見方をすると
>>429の指摘に対して
フタもまだまだだな。と思える。
434 :
433:02/09/22 15:03 ID:k8Kk6OH3
すまん。誤字ありだ。
二川をトップ下としてみるからギャップが生まれる
プレーエリアは遠藤とモロかぶりだがバランス感覚が優れてるからピッチ上で渋滞が起こらない
攻撃面で見れば橋本の方が上だ
436 :
:02/09/22 15:15 ID:/3pTG7TF
>>432 決して数字の面だけで言ってるのではない。
マルセリのクロスは数字を出さなくても凄いと思える。
ただ二川を評価する声に対しては数字から反論してみただけ。
>>433 現状では橋本が藤田に最も近いと思う。
そういう意味でももっと橋本を有効起用して欲しい。
まあそういう理由によって俺の考えるベストな構成には
二川ではなく橋本を選んだ。
437 :
:02/09/22 15:18 ID:j9phtaXA
二川のテクニックはJリーグで抜けてると思うのだが・・・
橋本は何でもできるバランスのとれた選手。
438 :
U-名無しさん:02/09/22 15:23 ID:V28p56dJ
よくわからん選手批評はおいといて
大黒のゴールが見たい
プレー面は淡白だがボールをぴょい〜とゴールに流し込むセンスは極めて貴重
439 :
:02/09/22 15:29 ID:zRswXy8I
今の二川を批判だけしてる奴はガンバのサッカーちゃんと見てない奴だからほっておけ。
局面だけでなく、ピッチ全体を見てみるべし。
昨日の得点だって新井場のアシストの前は二川のスペースへのパスだ。
10%くらいは貢献してる・・・
440 :
:02/09/22 15:30 ID:/3pTG7TF
>>437 テクニックだけじゃ前園や財前と変わらないだろ?
二川は藤田を目指しちゃいないと思うが。
ガンバはサイドアタックに重点を置いてるからサイドのアシストが多い
そのサイドにボールを持ってくのが遠藤や○や二川の仕事
380 :ゴール裏住人 :02/09/22 09:55 ID:g9n9uUuG
ロスタイムで犬と相手GKでもめた時相手GK犬に蹴り入れたけどあれは退場にならないのか!?
あれを見逃した審判団はそれだけでDQN。
俺は見れなかったけど本当なら松代すげーことするな
442 :
:02/09/22 15:36 ID:O0QgkIm0
443 :
:02/09/22 15:38 ID:O0QgkIm0
ジュ,ジョビロ強い・・・
444 :
:02/09/22 15:39 ID:/3pTG7TF
>>442 局面だけを見るなと439も言ってるぞ。
447 :
:02/09/22 15:44 ID:k8Kk6OH3
>>441 西野の戦術がサイドに重点をおいてるのはわかってる。
フタも元はボランチだから藤田のような選手を目指してるわけではないのもわかる。
漏れの言いたいのは日本代表に入るにはまだプラスアルファが
必要だということ。ガンバの主力としてはよくやってる。
代表には選ばれないだろうな、と思ってるでしょ?
漏れは高槻在住だからもちろんフタを応援してるぞ。
448 :
:02/09/22 15:51 ID:/3pTG7TF
>>445 二川をというよりガンバを応援する中にお前のような
馬鹿が居る事自体が恥ずかしい。
>>447 俺もガンバの一員として二川を応援しているが、
現状ではガンバの戦術には合っていないように思える。
ましてボランチでとなると出場機会は無しに等しい。
二川を特別視して前園二世にするよりは
どこかレンタルでも二川に合ったチームを探すなど
違う解決策を考えた方が二川の将来にとっても重要ではないか。
あそう
451 :
:02/09/22 15:57 ID:j9phtaXA
>>448 西野は二川がはずせないからマルセリーニョをFWで使ってるのだが・・・
452 :
:02/09/22 15:57 ID:kAzJyeci
二川スゴイね。反論で一致団結してるやん。(w
>>421は生で試合見たことない人なんでしょ。
それか恐ろしく厳しい目で見てる人なんでしょ。
例えに前ぞぬが出てくるあたりファンタジーを感じる
二川が前園並に自己主張できれば最強だな!
てゆか二川が前園になることなんてあり得ない
ガンバユース出の選手は人間的にもしっかりしてる奴ばっかだし
なったらガンバファンやめます
454 :
:02/09/22 16:01 ID:m5l9Ese4
>>421だけ、別次元でガンバを見てるんだよ。
尊敬するよ。
アホだけど
おいおい、いくら何でも
>現状ではガンバの戦術には合っていないように思える。
>どこかレンタルでも二川に合ったチームを探すなど
これは聞き捨てならないぞ
別にお前が試合を見て二川の良さがわからないというならそれで構わない。
ただ俺らは特別視してるんじゃなくて
プレイを見て、相応の評価をしてるだけだ。
>>447 代表入りはまだ無理だろうな。
特に77〜79年の黄金世代中盤に入り込むのは相当苦労するだろう
ただまだ4年ある。のびしろもある。あとは二川の努力次第だよ
456 :
:02/09/22 16:03 ID:/3pTG7TF
458 :
:02/09/22 16:08 ID:Z5UEge11
ジュビロがものすごく強いのだが……直接対決が不安だ。
459 :
:02/09/22 16:10 ID:O0QgkIm0
>>455 トップ下って考えると,小笠原以外にJで今好調なやつがいないなんだが
460 :
:02/09/22 16:10 ID:aIKtdVaR
>>421は、とりあえず1回ぐらい試合見にいけよ。
それもゴル裏じゃなく、スタンドでな。
>>459 魔さか残留争いしている柏に負けた鹿島にいる小笠原のことですか?
>>459 中盤は海外組が多いからなあ
小笠原さえ使われるか不明
ジュビロ浦和に負けた事で必死だ…
強いぞ 上手いぞ 特に真ん中から上が怖いぞ
463 :
:02/09/22 16:15 ID:O0QgkIm0
そうだね。
昨日負けたんだね。
464 :
:02/09/22 16:15 ID:vNmpu29k
ID:/3pTG7TFは二川に期待しているんだろうなぁ。
世界のトッププレイヤーになって欲しいくらいの期待を。
465 :
:02/09/22 16:16 ID:O0QgkIm0
ジーコがトップ下ありの4−4−2使わないと,むりっぽだけどね
466 :
:02/09/22 16:16 ID:ipUUZ6e5
自分で言うなよ・・・
467 :
:02/09/22 16:28 ID:/3pTG7TF
>>455 相応の評価というが、二川が今のガンバに合っていると
言う意見はむしろ少ないぞ。
現状のガンバの得点力減少を考えれば
二川に意識改革を求めるか橋本などの違うパーツを当て嵌めるか。
ガンバファン全員が優勝を望むチームにあって
代表に遠いレベルの選手をチームに合わないのに使うには
優勝に向けて望まないリスクを負う事になる。
二川が今のスタイルを続けるというのならば
彼に合ったチームを探し将来に向けて技を磨いていくという
考え方の方がチームと本人のお互いの目標にとって近道だと思う。
得点ランク高原に追いつかれてるんですが…。
>相応の評価というが、二川が今のガンバに合っていると
>言う意見はむしろ少ないぞ。
どこの意見だ。どこの。スタンドでアンケート?ここでは見当たりません
>現状のガンバの得点力減少を考えれば
研究(警戒)されてるって言ってるだろうが
>ガンバファン全員が優勝を望むチームにあって
>代表に遠いレベルの選手をチームに合わないのに使うには
二川の実力を測るに代表を比較対照に持って来る行為が不明
ガンバが勝つならそれで良い。
470 :
:02/09/22 16:43 ID:zRswXy8I
ガンバの得点力減少って試合は相手があるもんだぞ?
広島戦見たか?あれだけひかれてるとしんどいぞ。
それに昨日の試合は結果だけ見れば1−0だがもっと点入っても良かった試合。
まじでスタジアムで試合見ることをお勧めする。
見ていてそういう判断するならもう話すことはない。
磐田・・・・
つーか相手してるの俺だけか?恥ずかし!
磐田…
っていうか高原…
473 :
ガンバ:02/09/22 16:46 ID:H2mwVx8t
<二川>
昨日の試合は徹底マークに苦しんであまりいい仕事が出来ていなかったが、
その前の清水戦や広島戦はMVP級の活躍だったよ。
ポジショニングとパスセンスには文句なしだと思うが。
課題はドリブル突破力だと感じる。
俺はボランチがあってると思うけど。
<得点力が落ちた>
決定力がないからでしょ。相変わらずチャンスは多く作ってるよ。
昨日の試合はマグロン、吉原、森岡、カリオカが外してるから。
特にマグロンのシュート(足)は枠にも入らないことが多すぎる。
また得意のヘッドも相手が高いと通用しない傾向にあるから。
474 :
:02/09/22 16:48 ID:/3pTG7TF
>>469 では合ってるという意見を持ってきてくれ。
警戒されても守りは結果を出しているし、
攻撃陣で調子が悪ければ他の形を試している。
ならば今度は橋本入り二川抜きの形を試して欲しい。
それがおかしいことかな?
それと代表と比較しているのではなく、
優勝を狙うにあたっては代表クラスの選手か
チームに合う選手が必要なのではと言っている。
475 :
:02/09/22 16:50 ID:zRswXy8I
磐田強いな。
是非ベストメンバーで戦いたい。
476 :
:02/09/22 16:53 ID:5hHg+RFd
二川は奥タイプじゃないかい、今は奥の方が上だと思う。
477 :
ガンバ:02/09/22 16:54 ID:H2mwVx8t
>>470 「ウェズレイは山口の徹底したマークに苛立ちを・・・」
(実際はウェズレイに木場、ヴァスティッチに山口が主についてたから誤報)
↑今日の毎日新聞(菊谷隆記者)
試合見ててもこんなやつがいるぐらいだから、
わからん奴は試合を見てもわからんかも。
478 :
:02/09/22 16:54 ID:k8Kk6OH3
ずびろ6-1で勝利。
うんこスレが伸びてる…。ずびに勢いがついちゃったよ。ガスめ!
おまいら内輪揉めしてる場合じゃありませんよ!
宮本とファビは次節絶対カードもらっちゃいかん
480 :
:02/09/22 16:57 ID:9iBoJiyG
俺は選手のバランスが取れて、ガンバは良い状態にあると思うんやけど…
確かに追加点がなかなか取れない現状ってどうよ、だけど。
相手さんもソリャぁ研究してきてるだろうし…
師匠の激しい動き回りによるポジションチェンジについてけるのが、
二川、橋本、遠藤だと思って見てたヨ。
以前はついていくのでヤットな感じに見えたけど、
ここ2試合は師匠の動きを見越して動き出して、ボール受けてるよに感じる。
成長してんなぁーってしみじみ…
二川の動きも効果的に相手さんを引っ掻き回してるんじゃない?
あってるあってないって基準が良くわからないけど、
最近は選手同士のコンビネーションが噛合ってて、見てておもしろいけど。
それは「あってる」って事じゃないの?
なんにしろ優勝目指してるチームの監督が、あってない選手を起用せんやろうから、
もう何試合か見てたら解るんじゃないだろうか。
481 :
得点力解消のため:02/09/22 16:59 ID:H2mwVx8t
カリオカ、二川、遠藤の中盤を試して欲しい。
すでにガンバの攻撃的な選手はかなり警戒されていて、
ここ何試合か、ファビーニョがフリーでボールを持つ場面が度々あるが、
ほとんどそこで攻撃が停滞しているのが気になる。
大きな展開もドリブル突破もないファビーニョは辛い。
482 :
:02/09/22 16:59 ID:9iBoJiyG
それでも二川を起用し続けたら、西野ごと否定するのかね・・・
尾瀬明日を正直イエロなしで抑えられそうな感じがしないんだが・・・
484 :
:02/09/22 17:00 ID:LSzGMc4m
ズビ戦もうだめぽ・・・。
485 :
:02/09/22 17:00 ID:S/M0OADu
>>474 もしかして二川の位置に橋本を使って欲しいのか?
ただ二川を外したいだけなのか?
橋本は西野にも信頼され使って貰ってると思うがな…
>>473 >>476 ドリブル突破はなにげに2人抜き、3人抜き、とかやってるから弱く感じないが
ゴールを奪う姿勢が足りないかな。
>>479 かといって2人温存できるほど神戸は弱くない…鬱だ
486 :
474て:02/09/22 17:00 ID:W4GYUPy9
実はガンバサポのふりした他チームのサポで、二川貸してほしくていろいろ言ってんじゃねーの?
487 :
:02/09/22 17:01 ID:zRswXy8I
磐田ばっか意識して次の神戸戦気を抜かないようにして、
なおかつ磐田にベストで望めるにカードをもらわないことを祈る。
488 :
ナビスコ:02/09/22 17:03 ID:H2mwVx8t
主力を温存して、1.5軍で戦って欲しい。
ナビスコから中2日でジュビロ戦だから。
【磐 田 6(終了)1 F東京】
《得点》(磐)藤田、高原4、中山 (F)福田
「ゴルァ!!ガス、高原一人に4点も取られるんじゃねえ!
得点ランキング、鮪が抜かれてしまっただろうが!」
(注:高原14+4=18、鮪17)
…と思った方々、挙手お願いしまつ…。
この間の試合で我等がガンバを完封しやがったあの守備は
一体何処に逝ってしまったのでつか…。
490 :
:02/09/22 17:05 ID:k8Kk6OH3
次でツネファビ黄色もらってもナビスコで消費できるのか?もしかして。
491 :
:02/09/22 17:06 ID:9iBoJiyG
>490 できません。
492 :
原:02/09/22 17:06 ID:H2mwVx8t
>>489 また作戦考えたんじゃないの?
「お前の考えてることは全部分かってるんだよ」
って某チームの某監督が言ってたやん(笑)
493 :
:02/09/22 17:06 ID:zRswXy8I
ナビスコも欲しいし磐田にも勝ちたい。
西野はどうするんだろな。
494 :
:02/09/22 17:08 ID:9iBoJiyG
お、俺IDが 9イヴォだ。 でもグランサポじゃねーyp
495 :
:02/09/22 17:09 ID:S/M0OADu
原はサトラレだから、考えちゃいかんのだ!
次は神戸。リーチ2つが守備の要2人。
ナビスコは浦和。
2日後磐田。
辛ッ!!!!!
ズビ戦は引き分けキボンヌ
1stでズビにかった鞠はアボーン
そーならんためにも勝ち点1ずつで接戦を
497 :
:02/09/22 17:10 ID:k8Kk6OH3
西野はたぶん特別なことは何もしない。
だからこそ安定した、いいチームを作れる。でも何もしないから優勝も(略
498 :
早野宏史時代:02/09/22 17:13 ID:H2mwVx8t
下手に動いて金星を上げるも不安定だったが。
499 :
:02/09/22 17:13 ID:9iBoJiyG
鳴門(近場)、ホーム2戦…と移動が少ない事がまだ良かったなと。
昨日の控え実好だったけど、柳本はどうしてるの?
500 :
柳本:02/09/22 17:14 ID:H2mwVx8t
サテライトで元気に練習してるよ。
決してケガではないので。
501 :
:02/09/22 17:15 ID:zRswXy8I
西野ってナビスコはとったことあるんだよな?
ナビスコ優勝チームは来年なんか
日・中・韓3カ国のリーグ戦とかに出れるんじゃなかった?
あんまよくしらんから断定できないが。
502 :
:02/09/22 17:17 ID:1wU54Ue8
503 :
:02/09/22 17:20 ID:S/M0OADu
宮本の位置に山口。右に実好。ファビの位置に二川。
……勝てる気しねぇ…よりによって何で代えの居ない2人が…
俺達はいいけどチームが磐田ばっかりに気を取られないように。
神戸戦落としたら終了だからな
504 :
神戸:02/09/22 17:24 ID:H2mwVx8t
アリソン、北本出場停止
播戸脳震盪
これで負けたら・・・
505 :
:02/09/22 17:24 ID:O0QgkIm0
506 :
_:02/09/22 17:25 ID:kJMU+Sh/
>>501 東アジアちゃんぴよん大会とかいうやつだよね。
中・韓のリーグ覇者と、日本はナビスコ優勝チームとチャンピオンシップ
優勝チーム。(日本が一番チーム数多いから)
ナビスコのが手っ取り早いかな〜なんて思ったりして。
高原・・・こわ〜・・・。
主力落ちなら磐田には絶対勝てるな、天皇杯と同じように。
メンバーが万全なら必勝間違い無しだな。
508 :
ななし:02/09/22 17:28 ID:qfiacJ0p
ズビロに勝てる気がしないんですが。
みんなはどう?
509 :
:02/09/22 17:29 ID:S/M0OADu
相手が不利になると負ける それがガンバ
こっちが不利になると勝つ それがガンバ(例 01年2ndのアビスパ戦2人退場)
ナンテナー意味ナシ
510 :
:02/09/22 17:29 ID:zRswXy8I
>506
そうそうそれ。
ナビスコの方が確かにあと2勝だから手っ取り早い感じがする。
それにその大会は1回目だからガンバと
ガンバの選手をアピールするには良い機会。
でも、やっぱ評価されるのはリーグチャンピオン。
やっぱどっちも欲しい!
9月22日(日)2002Jサテライトリーグ
京都パープルサンガ VS ガンバ大阪 15:00キックオフ(東城陽)
■結果 1(0−3,1−2)5
■メンバー(45分ハーフ)
GK都築/DF柳本、朝比奈、児玉
MF井川、松下、嵜本、青野
FW羽畑、中山
■得点者
2分 中山(ガンバ大阪)
17分 嵜本(ガンバ大阪)
39分 青野(ガンバ大阪)
46分 田原(京都サンガ)
50分 羽畑(ガンバ大阪)
69分 中山(ガンバ大阪)
■選手交代
77分 羽畑→内林
中山頑張ってこい
柳本児玉は体調は問題ないようで
512 :
:02/09/22 17:30 ID:IUrxwT1w
勝てるわけない。
ガンバごときに。
てか他のチームも同じ。
ジュビロがいる限り、どこも優勝できんわ。
残念だね。ガンバくん
513 :
U-名無しさん:02/09/22 17:30 ID:BRgSX52m
私もです。今日の中継見ていて、マジで思いました。
・・・まぁそれもあと持ってせいぜい2年でしょうけど。←現状維持ならね。
514 :
本音:02/09/22 17:31 ID:H2mwVx8t
>>506 俺はこの大会に全く興味がわかないのだが。
ここに出るとキャンプがおろそかになりそうで怖い。
それでシーズンの前半を棒にふるのはねー。(某島のように)
>>508 ホームでは勝つことしかイメージできませんが
ホームで連勝ガンバ大阪
516 :
:02/09/22 17:33 ID:LSzGMc4m
ホームの連勝が止まるのが嫌だね。
517 :
:02/09/22 17:34 ID:O0QgkIm0
518 :
:02/09/22 17:35 ID:/3pTG7TF
>>480-485 マグロンを活かすサイド攻撃重視が中心戦術だとしても
落としたボールや零れたボールを拾って決める選手が必要。
マルセリはパサーでありパサーは1人は必要。
ならば他にシュートする選手が必要だが、
今の二川の意識では不十分。
よりゴール前での意識が高い選手が必要。
やはりマルセリをトップ下に置き、
その前にマグロン、吉原、松波、中山が正解だろう。
それと木場や宮本が攻撃参加せざるを得ない今のガンバでは
ファビ抜きでこれ以上攻撃的に行くのは自殺行為。
519 :
また:02/09/22 17:35 ID:7sRxZ6H/
混乱に乗じて煽りが涌いてるな。消えろ
ただやるならベストメンバーでやりたい
520 :
本音:02/09/22 17:36 ID:H2mwVx8t
>>508>>512>>513 99年から01年までホームのジュビロ戦で負けてないんじゃないの?
それに6−1って言ってもFC東京(しかも10人)でしょ?
ガンバもリーグ戦は負けたけど、ナビスコは4−1だからね。
そこまで勝てないと断言することが理解できないんだが。
521 :
U-名無しさん:02/09/22 17:37 ID:6YYQR3Ua
>木場や宮本が攻撃参加せざるを得ない
もしかしなくてもマジで言ってますか?
522 :
:02/09/22 17:37 ID:LSzGMc4m
>>520 FC東京が10人になったのが最後の最後でだぞ。
おまい見てないだろ。
523 :
:02/09/22 17:39 ID:9iBoJiyG
>木場や宮本が攻撃参加せざるを得ない
? なんか相手してんのアホらしくなってきた…消えよ…
なにわともあれガンバ、ガンバレ!
524 :
:02/09/22 17:40 ID:S/M0OADu
現状の磐田に楽勝ムードになれる心境はわからん。
まあいつもの便乗だろうが
こっちががけっぷちの状態である事は事実
でも俺達が気を揉んでも仕方ない。
西野、お前は勝負弱いが、お前に掛けるしかない。
チーム一丸となって頑張れ。
525 :
:02/09/22 17:40 ID:Ug/nE330
神戸戦やっぱファビ下げれないかなぁ。
宮本はちくんがあんな状況なので下げれんし・・・。
むむむぅ・・・。
526 :
:02/09/22 17:40 ID:O0QgkIm0
勝負はやってみないとわからない
だからおもしろい
ウチも1stホームでガスを5点差で葬ったわけだし…。
>>518 ほんとに試合見てるのか?
マルセロトップ下は賛成するけどニ川も悪い選手じゃないと思うよ
それにニ川の得点は鮪の落としたボール拾って得点したんだが・・・
529 :
:02/09/22 17:41 ID:/3pTG7TF
>>521 >>523 木場が前に出てボール回しし続けてましたが何か?
ましてやFC東京戦の宮本を知らないにわか方ですか?
530 :
:02/09/22 17:41 ID:O0QgkIm0
>>525 今は,次の試合の事を気にしている状況ではない
ジュビ戦出れなくなろうが,やるしかない
531 :
:02/09/22 17:42 ID:LES9qw/u
広島や今の清水、昨日の名古屋相手に1点しか取れないのは病気だな。
ヘナギ病。
ズビ戦までに2週間あるし何とかコウタに調子取り戻してもらいたい。
532 :
U-名無しさん:02/09/22 17:43 ID:6YYQR3Ua
ヴィッセル戦はナビSF、ジュビ戦にいい状態で望むためにもゴールラッシュで勝ってほしいな
最近スカッとしないから
守備陣の負担も軽減しれ
533 :
:02/09/22 17:43 ID:zRswXy8I
二川を批判がしたいがためぼろが出たって感じ。
でも、二川に得点能力を望むのは同意する。
534 :
:02/09/22 17:44 ID:LES9qw/u
535 :
:02/09/22 17:45 ID:O0QgkIm0
536 :
:02/09/22 17:46 ID:S/M0OADu
吉原が復調すれば二川がそこまでする必要は無いが、今のままじゃな。
しかし/3pTG7TFは何がしたいのかわからんので、
放置プレイ。
>>530 言ってる事支離滅裂だぞ
537 :
:02/09/22 17:47 ID:O0QgkIm0
538 :
U-名無しさん:02/09/22 17:48 ID:6YYQR3Ua
>>523 相手するのやめとけ って俺も相手したけど
まあチームとしてDFであっても攻撃的に行くてのが今のガンバの選手間で共通理解であるのはいいことやね
G大阪=攻撃的で強い こういうカラーが定着して欲しいね
ユースは何があっても前へ前へだけど、その良い部分がやっとトップチームにも波及してきたかな
539 :
totoならトリプル:02/09/22 17:48 ID:H2mwVx8t
>>526 現状のガンバに悲観しすぎることが謎。
名古屋戦は全く危なげない出来だったよ。
原に圧勝した磐田とそんなに差があるの?
俺は好調同士だからホームが有利だと思うことに、
なぜケチをつけられるかわからんのだが。
540 :
526:02/09/22 17:49 ID:O0QgkIm0
俺は,うえで悲観してるやつに対して,いったんだぞ
541 :
年間2位:02/09/22 17:50 ID:H2mwVx8t
542 :
_:02/09/22 17:51 ID:kJMU+Sh/
へナギ病って(w
チームごとへナギ病?マズイねそれは。(w
昨日は芝のせいもあったんじゃないかな、とか思ったりして。
ガンバの選手もグラの選手も、シュート体勢で足滑らす場面が何度もあって、
どっちもキーパーはラクそうでしたよ。
それにしても、529さんはさっきからなんでこんなに必死なんだろ・・・
543 :
:02/09/22 17:51 ID:9iBoJiyG
>539
黄紙累積とか、ちクンの怪我とか、過密日程とかの要素のせいでわ?
俺も今のベストな状態だったら、ホームで負けへんやろって思っております。
544 :
538:02/09/22 17:51 ID:H2mwVx8t
545 :
:02/09/22 17:53 ID:LES9qw/u
>>543 そうだな。
ベストな状態だったら勝てる。
546 :
541:02/09/22 17:53 ID:H2mwVx8t
538じゃなくて541でした。
547 :
:02/09/22 17:54 ID:S/M0OADu
悲観してるのは「宮本とファビが出れないかもしれないから」
これに限るんじゃないか?
ベストメンバーなら本当に楽しみだ。
しかし高原の決定力は羨ましい。
>>537 「次の試合の事を気にしてる場合じゃない」
ではなく
「次の次の試合の事を気にしてる場合じゃない」では?
548 :
:02/09/22 17:55 ID:/3pTG7TF
>>528 話しが逸れてるぽいが少なくとも
マルセリFWよりは二川FWの方がいい。
ただ二川にもその意識が低い。
>>538 言ってる事が支離滅裂。
549 :
:02/09/22 17:58 ID:OP+hPivV
浦和に負けるようなチームにガンバが負けるわきゃーねー
550 :
:02/09/22 17:59 ID:S/M0OADu
休日だからか高順位だからか変な子が多いが、まあまずは神戸だ。
俺達も気を抜かず応援しよう
勝っても奢らず
負けても諦めない
551 :
541:02/09/22 18:00 ID:H2mwVx8t
「宮本とファビが出れないかもしれないから」
控えのサネやヤナギの発奮材料にしてもらいたい。
俺は控えDFに絶望してるわけじゃないから、何とも思わないが。
カリオカ負傷欠場(1st)の二の舞の方が怖い。
552 :
U-名無しさん:02/09/22 18:01 ID:6YYQR3Ua
夏もとっくに終わったというのにこんなに盛況なのは我がガンバ大阪が間違いなく強豪への道を歩んでいると言うことなのですね
553 :
537:02/09/22 18:02 ID:O0QgkIm0
>>547 そうといえばそうだけど,神戸戦を戦っている時に,
次のジュビロ戦の事を気にしている場合ではないと言う意味で書いたけど,
わかりづらかったか。
554 :
U-名無しさん:02/09/22 18:04 ID:6YYQR3Ua
俺達は優勝を狙う
そしてそのために目の前の敵を全力を挙げて叩きつぶす
それだけですよ
555 :
547:02/09/22 18:07 ID:S/M0OADu
>>553 ああなるほど。わかった。
でももしも3点差がついた時
ジュビ戦の為に終盤2人を下げるのは有りだよな?
>>552 勝ってると急に人口増えるよなこのスレ
3連敗4連敗が当たり前だったあの時を思い出すと
煽りさえ名誉な事だ…。非常に快感を覚えました。
556 :
ガンバ:02/09/22 18:12 ID:H2mwVx8t
>>555 負けた時のこのスレは悲惨な状況だったよ。
特に札幌に負けた時は。
557 :
:02/09/22 18:15 ID:S/M0OADu
>>556 荒らしとtoto厨とうんこが入り乱れてたからな。
試合の2日前とか閑散としまくり
558 :
U-名無しさん:02/09/22 18:17 ID:6YYQR3Ua
>>557 そういうのは絶対勝つだろと思われていた、即ちG大阪=強いというイメージが着いてきてたから
反動大きすぎて俺もここ報知してたけどなー
559 :
ガンバ:02/09/22 18:18 ID:H2mwVx8t
>>557 閑散期は新聞報告と練習報告ぐらいしかないから(笑)
スタジアムやBBスレの方が盛り上がってたりする。
560 :
:02/09/22 18:23 ID:S/M0OADu
確かにスレが細分化しちまったから、
たまに出るオモロイ奴を相手するのも一興かモナー
ところで二川がどうこうとかリーチがどうこうより、山口は出れるのか?
561 :
U-名無しさん:02/09/22 18:27 ID:6YYQR3Ua
>>560 ■復帰 公式戦には、フェイスガード着用で次節(VS神戸)
出場の可能性あり
公式がマスクネタで煽ってるくらいですから出るか?
書くだけ書いて実は出ませんとかないともかぎらんけど
過去の例で鼻折りならほとんど出てる気がするけどなサッカー選手って
562 :
NEWバットマン:02/09/22 18:27 ID:H2mwVx8t
フェイスガードで登場するかもって新聞に書いてあった。
563 :
:02/09/22 18:29 ID:f/taPH+C
俺、海外サッカーヲタだけど、ガンバはいいサッカーしてるね。
個人的には、吉原を排除した3−6−1がいいと思うね。
吉原は結果は出しているが、伸び白を感じないのよ。
だから、昨日のシステムは最適だと思うが。
564 :
:02/09/22 18:30 ID:S/M0OADu
確かに札幌の奴も半フェイスガードして出とったな。
あと鹿島の中田も鼻骨折したんだっけ?
ちクンにフェイスガード…楽しみだ。
ちクンは獲得した時も
当時は西公に移籍予定だった宮本のスペアみたいなもんだったからなー。
つくづく日陰の男よのう。
566 :
:02/09/22 18:39 ID:NfDia5Bz
何人代表入りするのかな〜。可能性高いのは宮本、洗い場。
そろそろ遠藤、吉原あたり来るかも。
567 :
:02/09/22 18:40 ID:f/taPH+C
>>566 吉原は無理だよ。彼は二川の邪魔をするなってことだよ。
568 :
:02/09/22 18:42 ID:S/M0OADu
>>563 ありがちょん。良かったら万博にも来ておくれ
吉原は来たばっかりの頃(代表意識しすぎて?)まったく使い物にならなかったんだけど
W杯後は効果的だと思うよ。
あと奴が居るとスピーディーに見えるんだよね。それは楽しいよ。
569 :
:02/09/22 18:44 ID:j/X65g1j
ちょっと見ない間に煽りが増えたね…
まぁそれだけ注目されるようになった、と思えば。
で、試合中継少なくてよくみれないからわからんのだけど、
師匠の調子ってどうなんでしょ?
まだ本調子じゃないのでは。
なんかいまいちマッチしてない気配がするんですが。
師匠の巧さはわかるんですが、もっと爆発して(゚д゚)ホスィ・・・
570 :
U-名無しさん:02/09/22 18:46 ID:lAfH3r9G
山口は最近は早めのチェック潰しが出来ている
ただ単にゾーンで守るというよりそこにいるだけのDFから成長が見られる
意外とイケルセットプレーからのヘディングシュートもチームの武器として磨いて欲しいね
遠藤もただのショートパスの散らしではなく長短のパスの使い分けがよりメリハリがついてそれでいてパスの成功率は維持していると思う(ちゃんとしたデータは無いのであくまで印象だが)
まだまだ伸びる可能性が出てきた
でもFKは勘弁
吉原は一時期よりやや低調だがそれほどの落ち込みはないようだ
ガンバに来た頃を思い返すと抜群にトラップウマなったなあと感心する
571 :
:02/09/22 18:48 ID:1wU54Ue8
ID:/3pTG7TF もーしつこいよー
西野監督およびフロントにでも直訴すればいいじゃーん
二川のポテンシャルはあんなもんじゃない、ってだけの話じゃん
572 :
:02/09/22 18:55 ID:lHbXVfwj
二川は次代の日本代表のトップ下になれるのか?
573 :
:02/09/22 18:55 ID:f/taPH+C
二川はピクシーに才能を認められた選手だよね。
俺も、彼がユースの時、G大阪Y−藤枝東見たのよ。
いやー、衝撃を受けたね。
あのー、別に吉原が嫌いというわけではないよ。
ただ、おれは海外で通用する可能性があるかという視点でJリーグを見てるから、
吉原は将来を感じないのよ。フィジカル、トラップ、ボールタッチ
そういう意味での、選手としての質に魅力を感じないわけで。
574 :
:02/09/22 18:55 ID:iXfj4Tck
昼前からここに来てなかったけど、
サッカーを見るツボが違う人が現れたんだね。
人それぞれ求める物違うから仕方ないんだけどね。
俺はトップ下は右に流れたり自由にし過ぎる師匠よりも
常に他の選手に気を配ってリズムを作り出す二川の方が西野の
サッカーに合ってる感じもする。
575 :
U-名無しさん:02/09/22 18:56 ID:lAfH3r9G
>>568 ガンバ来たてのころは人見知りしまくってたのか遠慮しまくりだったかも
その辺はナンバーの記事、宮本稲本吉原の共同座談会みたいなやつでも伺える
ただ2000年2ndでもボールはあまり廻ってこなかったがとにかく前線を動きまくりよく相手をかき回しスペースを作っていた
ニーノの活躍に吉原が貢献した部分も見逃せない
最近はチームに馴染んだのか遠慮がなく本来の「いちびり」が全面に出まくってる
FWとしては結構な性格だ
それでいて手は抜かないのがさらに成長を助長してる
576 :
U-名無しさん:02/09/22 18:58 ID:lAfH3r9G
吉原遠藤山口への投資が全部+になってるのは素晴らしい
577 :
:02/09/22 19:04 ID:iXfj4Tck
でも師匠にもうちょっとFWとしての動きしてもらわないとね。
清水戦と広島戦はエスパルスみたいにチーム全体でボールは回すだけで
あまり効果的なアタックができてないという感じだった。
師匠FW起用なら涼しくなってきたし、今よりもっとトップ下や両サイドが
ガンガンFW追い越してゴール狙っていくようにしないと
今のように師匠が他の選手を生かすプレーに徹していれば
フィニッシャーが足らない。
名古屋戦でどう修正できていたのか見てないからわからないけどね。
578 :
U-名無しさん:02/09/22 19:05 ID:lAfH3r9G
579 :
:02/09/22 19:07 ID:zRswXy8I
今さらなんだが。
遠藤とってよかったな。
580 :
U-名無しさん:02/09/22 19:09 ID:lAfH3r9G
マルセリーニョがサイドからのクロスに飛び込んでヘッドを狙おうかって場面があったが
やっぱあれはマルセリーニョの仕事じゃネーよなあと思った
どうせなら新井場橋本をウィングに
中盤は
二川 マルセ 遠藤
ファビ
前3人は流動的に
581 :
:02/09/22 19:12 ID:S/M0OADu
>>569 絶好調とまでは行かなかったけど、良かったよ。
○がボールにタッチするだけでスタが湧くのは快感だった。
ただチームに完全にフィットしてるかといえばそうでもない
まさか○に「合わせて下さい」とは言えないから
二川や新井場は更に吸収しながら精進して欲しいもんだね。
582 :
_:02/09/22 19:42 ID:WDif+bxv
>>577 名古屋戦生で見てきたけど、本職FWが鮪だけじゃ点入る気しなかった。
師匠はやっぱFWじゃないなーと見てて思いました。
代表入り云々はいいから、吉原はガンバではコンスタントに出てほしい
新井場・フタ・ヤットがちょこちょこシュート打つようになってきたのは嬉しいけど
やっぱ鮪・吉原みたいに「打てば2回に1回は入る」ってほど精度高くないもんね
楽しいけど、皆があーやってガンガン打ってくれんのは。
相手も撹乱されるだろーし。
>>578 これ読んで、最初は吉原って大人しい奴かと思ってたんだ。
今思えばわらっちゃうけど(w
583 :
U-名無しさん:02/09/22 20:05 ID:lAfH3r9G
遠藤はシュート時に力みが見られる
584 :
:02/09/22 20:09 ID:zRswXy8I
確かに遠藤は京都時代のミドルがなりを潜めてるのはもったいないかも。
あと、ふと思ったが山口が宮本マスクをつけて出てきたら
ツネギャルの何人かは宮本と間違えてキャーキャー騒ぐのだろうか・・・・
585 :
U-名無しさん:02/09/22 20:13 ID:lAfH3r9G
背番号5で勘違いですか?
それは無いか
宮本5ってガンバでも代表でもあんま無いし
587 :
:02/09/22 20:19 ID:S/M0OADu
第一期の宮本をはじめとした新井場、二川、橋本のユース組
本移籍してくれた吉原、遠藤、山口が機能して
外国人枠の3人どれにも外れ無し
生え抜きの木場、松波、松代、都築、帰ってきた森岡が底から支えてくれる…
ガンバのやってきた事は間違えてなかった。本当にいいチームだ
このメンバーでできるだけ長く夢を見る為にも
神戸浦和磐田連戦、全力で頑張ろう。
西野の采配も冴えてるな。
あの磐田の悪夢を繰り返さないように 札幌の雪辱を繰り返さないように
試合後のコメントを見ても気迫が伝わってくるようだ
吉原は札幌戦の時もだったがマジで寒さに弱いんか?
鮪を熱気で解凍するぐらい、そんな体質吹き飛ばして欲しいもんだが。
588 :
:02/09/22 20:24 ID:zRswXy8I
>585.586
確かに普通は間違えないよな。
マスクだけを見て反応する奴もいるかなとふと思った訳よ。
考えすぎか。スマン。
589 :
:02/09/22 20:31 ID:bALQ4NZ/
今日サテライトの試合を見たけど、3点目の青野のFKは良かったよ。
あと井川が警告2枚で退場した。
590 :
U-名無しさん:02/09/22 20:33 ID:p2ZIK2jB
>>588 誰もマジに捉えてないって
青野は新井場と年同じなんやから左サイドのバックアップくらいはしてもらわんとな
591 :
:02/09/22 20:37 ID:O0QgkIm0
592 :
宮本とファビの累積?:02/09/22 20:39 ID:44P4ldzF
解決法はあるさ
点をとりゃいい
虎の子一匹守るような状況だから
ファビや宮本が身を呈してイエロー貰わなきゃならない。
守備陣と松代に負担かけすぎだ
もっとチャンスをモノにしろ
593 :
U-名無しさん:02/09/22 20:53 ID:l1ydmco9
594 :
:02/09/22 20:55 ID:S/M0OADu
>>591 西野がガンバに浸透してきたんだろうね。
あとは焦燥しても、動くべき時は動けるようになってくれれば良い。
595 :
:02/09/22 21:02 ID:1P9WdmEa
596 :
:02/09/22 21:03 ID:iXfj4Tck
ちはマスクを青に塗れ。
597 :
: ::02/09/22 21:06 ID:h5dyyd7b
神戸は出来るだけ勢いある勝ち方をせよ
そして十尾戦に
1stの悪夢だけはもうごめんや
しかし両チームとも1st負けてるんやな
鬱だ
でも吹き飛ばせる!!
絶対に!!
時に十尾の累積過度だれか教えれ
598 :
:02/09/22 21:10 ID:iXfj4Tck
ナビスコもあるぜよ
599 :
:02/09/22 21:12 ID:iXfj4Tck
今日やべっちFCでガンバに触れなかったら
茨木出身の宮迫FCに汁。
196 :U-名無しさん :02/09/22 18:51 ID:Udpim1Eq
>>597 累積黄紙(第5節終了時点)
6枚 やったね♪2試合出場停止&Jリーグに罰金!!!
5枚
4枚 ここから先は福西専用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3枚 福西
2枚
1枚 河村 名波 藤田 西 服部 高原
今日福西が累積で出場停止
次にレッドが出なきゃベストメンバーで来る
601 :
U-名無しさん:02/09/22 21:16 ID:l1ydmco9
そんなことより1TOPは無理がある
やはり吉原のように最前線にいて常にゴール狙うぞって意識を見せるヤツが居ないと相手も脅威を感じないだろう
602 :
:02/09/22 21:22 ID:WgOYtnhs
あんたらのトコの
ID:f/taPH+Cが激しくウザイ。
どうにかしてくれ。
603 :
:02/09/22 21:23 ID:9iBoJiyG
604 :
:02/09/22 21:23 ID:S/M0OADu
>>602 うちを誉めたからって何でも押し付けないで下さい。
疎ましいなら構わなければ良いだけの事
605 :
うにゅ:02/09/22 21:24 ID:Xh1lTjP/
ちうか、鮪にDFの裏を取る仕事はできひんから、普通に吉原は必要。吉原がサイドに流れてできたスペースに師匠か両アウトサイドが飛び込むようになれば文句無しです。
607 :
:02/09/22 21:26 ID:WgOYtnhs
>>603 鯱サポです。
嫌がらせかなのか?
初めて豊スタに行くガンバサポの質問に
丁寧に答えてやってたのに!
608 :
:02/09/22 21:27 ID:9iBoJiyG
あ、俺(603)人間違いしてたみたい…ソマソ取り消し、疣痔sage
609 :
U-名無しさん:02/09/22 21:28 ID:l1ydmco9
マルセリーニョは飛び込んできてシュートってのがあまり無い橋本新井場にそこまでやれと言うのも
やはり今のメンバーなら基本は2TOP
どうせなら二川に対して「おまいはFWや!」って言えばと西野さん
610 :
:02/09/22 21:32 ID:iXfj4Tck
>>607 f/taPH+Cは自称海外サッカーヲタみたいだよ。
吉原いらないと言ってる時点でガンバファンではない。
611 :
:02/09/22 21:34 ID:S/M0OADu
612 :
:02/09/22 21:36 ID:+oWK47Cj
613 :
U-名無しさん:02/09/22 21:38 ID:l1ydmco9
頭と腎臓関連には敏感です
614 :
:02/09/22 21:46 ID:iXfj4Tck
今の清水みたいに危険でない地域でボール回してるだけの
チームにならないようにチームバランス考えた構成にするべきだけど、
マルセリーニョも二川も外せないんだよな。
怪我人帰ってきて逆にチームバランス崩れた感じがする。
615 :
:02/09/22 21:46 ID:+oWK47Cj
31 :18秒7 :02/09/22 15:14 ID:Udzj2sZj
02 神 戸-G大阪 09/28 14:00 鳴 門
鳴門競技場はプロのチームが公式試合で使用する環境ではないそうだ。
相当酷いらしい。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
616 :
:02/09/22 21:48 ID:iXfj4Tck
大分みたいに芝が原因で怪我人続出ということには
ならないように気を付けてもらいたいね。
617 :
:02/09/22 21:52 ID:9iBoJiyG
>>607 その節はご丁寧にご案内ありがとうございました。(俺じゃないけど)
えー、スルーしてくださいませんか?どうしよもないので…
ちなみに610に意見同。海外板って復旧したよなぁ…
618 :
:02/09/22 21:57 ID:iXfj4Tck
コジマサテ落ち?
619 :
:02/09/22 21:59 ID:S/M0OADu
風邪
620 :
:02/09/22 22:12 ID:iXfj4Tck
おひさるの速報は現地で見て速報やってるなら
音声で実況してくれないかな。
まったくの素人でもいいから。
621 :
:02/09/22 22:26 ID:9iBoJiyG
622 :
:02/09/22 22:33 ID:no5B1Ish
>>620 それイイな。
Oh!ファンタスティック!!
アライバ!アライバ!ファイヤーシュートオオオオオオ!!!
ワオ!オーマイガッ!オーーーマイガ!!!!!!!!!!
って感じで。
623 :
:02/09/22 22:35 ID:9iBoJiyG
>>622 それは実況なのかと小一時間…(w
動きがなくなると途端に無言で放送事故ケテーイ
ていうか620がペナコと汁!
624 :
U-名無しさん:02/09/22 22:37 ID:l1ydmco9
ペナコってなんですか
625 :
:02/09/22 22:39 ID:no5B1Ish
>>621 いてまえ攻撃陣というのもあったな。
最悪だ。
>>621 骨折かもしれないのに明るいニュースになってしまってる・・・
ぺナ子が誰かも明らかになるのか・・・
628 :
:02/09/22 22:40 ID:9iBoJiyG
ペナコ…公式HPの試合速報に何気に現れる謎の言語。俺も(゚听)シラネ
探してみてくだちぃ。実況板の人気者。
5試合で3失点
630 :
:02/09/22 22:47 ID:S/M0OADu
ペナ子は実況者の妹だな。多分
鹿島のネット中継はいい
ガンバと当たってテレビ実況が無い時は世話になった
二川は悪くないがイマイチだ。
632 :
:02/09/22 22:50 ID:L0ep+0/f
やっぱり誰も知らないペナコ。
”魔さか”などとともに実況用語辞典が必要かもね(藁
633 :
:02/09/22 22:50 ID:9iBoJiyG
2002/09/21(Sat) 16:33
左サイド マルセリーニョからのクリアーキックがチャンスボールとなり、
遠藤がドリブルで勝負を掛ける。DFと1対1となりペナ子から抜ききるが、
シュート体制になったときグランドに足が取られどんずまりのシュート。
名古屋の方かも。
634 :
:02/09/22 22:54 ID:L0ep+0/f
もしかして・・・ペナルティエリアのコーナー(隅っこ)の略かねぇ?
635 :
U-名無しさん:02/09/22 22:55 ID:l1ydmco9
>>634 そんな気はするが
ペナ子なので違うだろう
試合速報 試合開始後時間:03分 投稿日:2002/09/21(Sat) 16:08
ガンバ大阪 シュート 10 MF ファビーニョ
--------------------------------------------------------------------------------
追加情報 - - 2002/09/21(Sat) 16:10
左サイド 新井場がペナコへのドリブルから裏へのクロス。マグロンからファビーニョ。コースを抑えられる。
637 :
:02/09/22 22:58 ID:9iBoJiyG
俺らには見えない23人目の誰かが見えてるのかもしれんね。
是非ガンバ側に加勢してもらいたいものだが〜
勝利の女神ということにしておこう
640 :
U-名無しさん:02/09/22 23:00 ID:l1ydmco9
座敷ワラシかよ
641 :
:02/09/22 23:03 ID:9iBoJiyG
>>638 にあったサイトを覗いてみた。
ペナコ(※中学生のころ、ペナルティーキックをこう呼んでいた)
とあった。実況さんは厨房やったりして。
いやでもペナルティーキックを抜いたりできん罠ー
つーか俺も暇ダナー
ガンバリズム
643 :
:02/09/22 23:09 ID:k8Kk6OH3
644 :
U-名無しさん:02/09/22 23:12 ID:l1ydmco9
相手陣PA付近に棲む新マスコットで決定ですか
目撃例は無し
公式text実況にのみ存在が確認される
645 :
:02/09/22 23:14 ID:k8Kk6OH3
>>644 パナソニック→パナソニッ子→パナ子→ペナ子 ?
646 :
:02/09/22 23:18 ID:9iBoJiyG
禿しく会いたい ペナ子タン…(ハァハァ
でも見えたら勝利を逃すんだな。誰も見るんじゃねーゾ!
ガンバボーイが焼きもちやきそうだな。
647 :
宮本:02/09/22 23:21 ID:8Wn809y4
もしかして次に1枚イエローもらうと、
2試合出場停止なんじゃないの?
648 :
U-名無しさん:02/09/22 23:22 ID:l1ydmco9
>>647 1stと2ndは別大会扱いだから2試合停止には
ならないと思うよ。
650 :
:02/09/22 23:36 ID:tX97pKJ1
新スレタイトルは【ペナコの謎を解け!ガンバ・・・】に汁!
そんな事より今磐田戦見ていて強すぎて激しく鬱なのだが・・・
ウチが取りこぼしたセクシーを虐殺! 服部なんか笑いながら
やってるし。 この壁は高いな・・・ 高原海外行けよーー
651 :
U−名無しさん:02/09/22 23:41 ID:U+Z63rU+
漏れも次スレタイトル考えてみた。
◆◇◆ペナ子グレイト! ガンバ大阪Part41◆◇◆
【ペナ子】ガンバ大阪 Part41【勝利の妖精】
とかはどう?
652 :
:02/09/22 23:42 ID:/3pTG7TF
二川のプレーはどっちかっていうと
スピードがメインでその次にテクニックが来る。
他のガンバのプレーヤーのように足の爪先まで
神経を張り巡らせてボールをコントロールするようなところがない。
フィジカルコンタクトも苦手にしている。
シャツを掴んだり相手を押したりするファールで
審判に見えないように使う。
こういうタイプのおっさんを知っているが、
左サイドバックをやらせると両足の技術と
スピードを活かした守備や攻撃参加は
他に右に出るものがいないくらい上手い。
しかし個人能力が高すぎるため戦術を軽視し、周りとの連携プレーが下手。
自分はオーバーラップするが、他の選手の上がりはサポートできず文句を言う。
センターバックやボランチなどの真ん中をやると周りと連携が出来ないので
疲れて一対一が出来なくなる頃になると消えてしまう。
653 :
:02/09/22 23:44 ID:L0ep+0/f
【ペナ子】魔さか大勝利?! ガンバ大阪【金髪】
とか(w
嘘です ごめんなさい
655 :
U-名無しさん:02/09/22 23:49 ID:l1ydmco9
だから瓦斯戦はアウェイ2連戦だった
それでも初戦は4−1快勝だと
ホームでジュビを屠ってやる
1stの借りを全力でもって返し叩き潰すまで
だが鳴門から勝利で万博に帰還する事が先決だ
しかしナビ杯セミFがホームで良かった
これで駒場行って帰ってきてだったらかなり厳しかっただろう
この1週間はコンディショニングが一番最大の重要ポイントだ
スレタイ議論は荒れる可能性も・・・
個人的にはスレタイで遊ぶんなら実況の方でやれば良いかと
3−1だたナビ瓦斯戦
658 :
:02/09/22 23:54 ID:9iBoJiyG
>>656 多分議論じゃなくて遊んでるだけなんで…大目に見てやって(ペコリ
(まじ議論やったらマジスマソー)
スレタイはいつものスタンダードが好みです
サブタイトルあればペナ子タンいれたい(ハァハァ
659 :
:02/09/22 23:55 ID:vNmpu29k
俊輔きたー
660 :
:02/09/22 23:57 ID:iXfj4Tck
フラム見たいに勝ったら泣くくらい嬉しがるような
おっさんの実況キボン
661 :
:02/09/22 23:58 ID:vNmpu29k
千石が実況する罠
663 :
653:02/09/23 00:00 ID:nkBz9k6r
>>656 正直遊びますた。マジでスマソ(m_m)
664 :
:02/09/23 00:27 ID:/yWK6ra1
ナラケコーンしたってね。
どうせなら勝った日に入籍したかっただろう・・・。
666 :
U-名無しさん:02/09/23 00:31 ID:LiM0I0DE
礒貝かなり毒舌そうであれだが
667 :
:02/09/23 00:42 ID:1Y2QKD9u
ケンドーコバヤシ
668 :
:02/09/23 00:44 ID:1RZE4St0
669 :
:02/09/23 00:57 ID:cCZfYG4b
>>668 うちは水曜日でなければ7〜8千人ぐらい入ってます。
広 島 の こ と だ な き っ と
670 :
:02/09/23 00:59 ID:F3Lhcg5A
>>652 ID:/3pTG7TFは、何時間2ちゃんねるにおんねん(w
421 : :02/09/22 14:18 ID:/3pTG7TF
何時間おっても、わけわからんが・・。
ケンドーコバヤシはネタが変態っぽいので却下
むしろスミス夫人を復(略
レイソルスレでコジが話題になってる。
酔って風邪引いて遅刻ってマジ?
674 :
:02/09/23 01:17 ID:WlntHs4e
http://www.ardija.co.jp/kiji2/0922_kashiwa.htm 柏レイソルとのサテライトリーグ試合結果
2002年9月22日(日) 16:00キックオフ
<試合結果>
2−1(2-0、0-1)
<得点者>
10分:村主
27分:小島
61分:(柏レイソル)
<大宮アルディージャ・先発メンバー>
GK:川島
DF:西脇、木谷、大塚、伊東
MF:村主、岩瀬、小阪、島田
FW:小島、横山
SUB:渡邉、木村、原田、デビッドソン 純マーカス、丹野
<交代>
69分:デビッドソン 純マーカス(島田)
83分:木村(小島)
89分:原田(岩瀬)
675 :
:02/09/23 01:26 ID:32b8m7ke
小島も終わりだな・・
すっかり忘れてたけど、今BSでやってるU17アジア選手権に
ユースの金正訓がスタメンで出てる。背番号16ね。
677 :
:02/09/23 01:40 ID:1RZE4St0
小島よ相変わらずだな。
つーかJ2サテって、オイ、元代表!
でも吉原の代えは他に思いつかんわ
>>676 ロングボールが多いせいで全然映らん。
678 :
U-名無しさん:02/09/23 01:58 ID:LiM0I0DE
セットプレーを磨いてください
679 :
:02/09/23 02:07 ID:+e4+dTvq
680 :
?:02/09/23 02:42 ID:qXU/CAFs
質問です。
俺が試合見に行くと、ガンバ勝てないんだけど、今度の磐田戦見に行って良いですか?
1ST観戦成績:1敗1分け
681 :
:02/09/23 02:50 ID:LsBHYMH7
>>680 サンガかヴィッセルの試合に行ってくらさい。
682 :
680:02/09/23 02:51 ID:qXU/CAFs
それで負けたらマジで鬱だ・・・
683 :
:02/09/23 02:56 ID:mXONVyJd
小島が調子悪いのに早野がスタメンで使い続けて播戸が切れて出て行ったんだっけ?
このへん詳しい人教えて下さい。
早野に見る目がない。
播戸が怒ったのは小島よりもタイルソンとルイジーニョ
(あら懐かしい名前…トラウマだがな)
を使いまくったからだろ?
その上オフの時に吉原を獲るとか言い出したから
移籍希望した…と思う。
播戸はもうガンバには戻ってこないだろうな。
ガンバだけには戻りたくないって言ってるって聞いた事あるし。
685 :
:02/09/23 03:21 ID:mXONVyJd
>>684 レスありがとうございます
早野いなくなったから戻ってきて欲しいけどなあ、なんかまだガンバの選手っていう
感じがするから
686 :
:02/09/23 04:20 ID:gGlCokIA
>>676 韓国優勝だとさ。
ボランチで地味にやってた。イマイチ大したことなかったが。
このまま行けば、トップに上がるんかな。
687 :
__:02/09/23 04:36 ID:HvoJjrS5
>>686 そうなん?
ちょっと楽しみなんだけどな。
外国人枠の適用はないんでしょ?
688 :
:02/09/23 04:37 ID:Hl5YRadK
まー京都にいたカンジュ(だっけ?)みたく,Kリーグとかにいくのが彼にとっては1番いいかもね
で,広島に行ったユースの西村はどうなった?
689 :
:02/09/23 05:03 ID:/yyBzpZk
あんなキムチ野郎はいらんわな
イエメン相手に何もできんような木偶の坊
あ、評判悪いのな。
全体的には地味に無難にやってたけど、そこはかとなく能力の高さが
垣間見れる場面があったなぁと思ったんやけど。
>688
滝二から京都に行った朴やね。
そういや海本はどうしてるんやろ?オフにJから声が掛かったなんて
話もあったらしいから、来年辺りには帰ってきてるんかなぁ。
>689
日本は予選敗退したわけやけど・・・。
NHK放送せんかったなぁ。2大会前?(日野と児玉が出た時)は
放送あってんけどなぁ・・・。
691 :
:02/09/23 05:29 ID:jBwp37u/
金君は世界大会でいい経験してきてくれよ。
ガンバユースでは唯一なんだからさ。
外国人枠とか関係ないらしいからトップ上がっても大丈夫よ。
692 :
:02/09/23 06:24 ID:Hl5YRadK
693 :
:02/09/23 06:32 ID:00Cpns4o
評判悪いんじゃなくて嫌韓が1匹混じってるだけだ
特に試合の中で目立ってたりはしなかったけど
粘り腰のボール奪取やFKの玉は良かったな
まーまだまだ若い。存分に成長してくれ。
694 :
:02/09/23 10:39 ID:mX++FfXV
>>692 W杯みたないな試合を平気でやってる韓国は、基本的にサッカーファンは嫌いだと思うが
でも、韓国人だからと嫌いになるほど子供なやつらはさすがに少ないだろ
695 :
:02/09/23 11:01 ID:rjref2VK
播戸は早野にキレてたんだが・・・
決定力が無いので帰って来なくていいよ。
っつーか、早野はダメダメだったな、イバやイナも
あからさまに苦笑してたもんなぁ〜
696 :
:02/09/23 11:14 ID:1Y2QKD9u
バンならチーム出たければ出てもいいけど、
満額でしかダメだぞ。
697 :
:02/09/23 11:19 ID:aUxj4K12
金君は、ユースが育てたわけだからうれしいことじゃん。
がんばってほしいよ。
安なんかイラネ!というのとは全然ちがう
698 :
U-名無しさん:02/09/23 11:32 ID:/gcrt4XJ
699 :
U-名無しさん:02/09/23 11:37 ID:/gcrt4XJ
700 :
U-名無しさん:02/09/23 11:41 ID:/gcrt4XJ
http://www.daily.co.jp/soccer/sc20020923055385.shtml 山口が“バットマン2号”
“バットマン”宮本に後継者が現れた。
21日の名古屋戦で鼻骨を骨折したG大阪DF山口智(24)が22日、W杯で奮闘した同僚・宮本ばりのフェースガード姿で
次節神戸戦(28日、鳴門)に出場することを決めた。この日の精密検査で「全治1カ月半から2カ月」の診断を受けたが、決断は早かった。
24日に宮本が製作してもらったのと同じ大阪のメーカーに発注し、26日には完成予定だ。
この日、伊丹市内で関西Jチーム17選手によるサッカースクールに参加した宮本は、それを聞いて大笑い。
「昨日はイヤがってたのに…。視野は狭くなるけど怖さはなくなる。1週間あれば大丈夫でしょう」とエールを送った。(山崎小弓)
701 :
U-名無しさん:02/09/23 11:44 ID:/gcrt4XJ
山口ロスタイムに鼻折ってから1分くらいプレーしてたな
交代枠、實好→森岡から山口に変更かと思ったらせんかったし
702 :
:02/09/23 11:52 ID:Rgmv6nVl
ちくんの顔じゃあ似合わな(ry
フェイスガードに合わせて髪さっぱり切ったりして。
703 :
:02/09/23 11:56 ID:rjref2VK
ちクンお面も配りまつる。
ツネギャルが間違えて歓声をあげまつだ。
704 :
:02/09/23 11:56 ID:IDkA/Op5
大笑い・・・
705 :
:02/09/23 11:59 ID:1PVWjErS
706 :
:02/09/23 12:02 ID:epeoHygo
山口(24)は都築と同い年だったのか。
てっきーり新井場や遠藤と同学年だと思ってた。年齢不詳だ、あの顔は。
707 :
:02/09/23 12:03 ID:Qs8Reqkg
セレッソがJ2にいるからどんどんガンバに
浪速のイメージがまとわりついてくじゃないか。
いい迷惑だ。
708 :
:02/09/23 12:21 ID:+e4+dTvq
まあ、ガンバが最後まで頑張ってより注目されれば両チームの違いも知れ渡るでしょう。
J2大分は今年もお約束の悪寒が…
710 :
:02/09/23 13:11 ID:mXONVyJd
松波は来年移籍するべきじゃないか?
中山、羽畑、大黒、と若手がたくさんいるし
今年優勝して来年は層の薄いチームに行ったほうが出番がありそう
711 :
U-名無しさん:02/09/23 13:26 ID:/gcrt4XJ
中山羽畑大黒、今の松波並に活躍はまだ期待できない
>>709 マルカリは自由移籍だから今のパスはガンバにありまっせ。
マグロンはボタフォゴがパスを持ってるらしいけど、向こうじゃ大物じゃ
ないのでそんなにお金はかからないし、払ってはいけないと思う。
よってイナの移籍金は他の所にどんどん投資してほしい。いいCBとか
右サイドの補強とか。
>>710 出番を気にして移籍するぐらいならとっくにしてるだろ。
それに現時点で十分必要とされている。
714 :
:02/09/23 13:41 ID:QukzXF+c
709>新スタとどっちがいい?
715 :
うにゅ:02/09/23 13:41 ID:iPHl+mG4
>712 CBは賛成。足元の技術はともかく、高くて速くて強いストッパー希望。右サイドより左の方が手薄なり。三浦アツあたり取れんかな?
716 :
・:02/09/23 13:43 ID:0wiTEuqr
左ならヤルニがプーですが
717 :
U-名無しさん:02/09/23 13:51 ID:/gcrt4XJ
三浦?まあ普段サブに絶対は入れずに新井場出場停止時のみ出番があることを分かっての上でなら取ってやってもいいけどな
格安で
青野児玉はベンチ入りも無理なくらいなのか
新井場も出停になること少ないからな
もしもの時の左、常に不安が付きまとう
718 :
:02/09/23 14:02 ID:rjref2VK
金は本社の赤字補填に回しまつだ。
松波は生涯ガンバですだ。
719 :
:02/09/23 14:19 ID:vFDo2SBl
720 :
:02/09/23 14:29 ID:O8GyCHH7
稲本の移籍金すごいね。
どう使うんだろう。
721 :
:02/09/23 14:30 ID:cCZfYG4b
稲本のパスってアーセナルと共同保有じゃなかった?半々ぐらいで。
アーセナルに半分売った金で遠藤買ったんじゃない?
722 :
:02/09/23 14:31 ID:cCZfYG4b
書いてから思い出したけど遠藤がきたのは稲本が去る前か。スマソ。
723 :
__:02/09/23 14:32 ID:ejPyqhgy
ちょっと調子に乗りすぎかも知れないが今のガンバって
ベテラン、移籍組、外国人、ユースの各選手がバランス良く揃って順応していて
他チームサポからも羨望の眼差しで見られる理想のチーム状態になったと思う。
ことユース上がりの若手が試合に出て活躍してる事など磐田サポからも羨ましがられてる。
てことで今オフは特に大きな選手補強は行わず若手の成長に期待してみたい。
その分溜め込んだ資金を将来の新スタ建設費用に・・・・・
724 :
:02/09/23 14:35 ID:L0pyh6xp
稲本の買取オプションって金額設定済みのはずだから
そんな高くないと思うけどな
725 :
U-名無しさん:02/09/23 14:36 ID:gMd39Adb
全ては一発優勝カマしてから
>>714 この金額でスタ建つんだったら苦労せん(w
727 :
:02/09/23 15:04 ID:cCZfYG4b
獲るならレッズの池田学ってどうよ?
茨木市出身らしいし、全然試合出てないみたいだし。
頭悪そうだけど。
728 :
:02/09/23 15:13 ID:rjref2VK
>727
頭悪そうなのは要りません。
ウチは偏差値高いですだ。
729 :
:02/09/23 15:25 ID:1Y2QKD9u
まぁ池田は一応ガンバの組織にいたわけだから
もし試合で活躍できる能力あるのなら
頭悪そうなのは少し大目に見てやってもよかろう。
井川の確変キボンヌ
731 :
:02/09/23 15:43 ID:1Y2QKD9u
やっぱり外部からの選手に頼ってたら若い使える選手ほど移籍金掛かるし、
給料も少し多めに設定しないとわざわざガンバに来てくれない。
基本は育てるという方向で行ってもらいたい。
地元の選手の方がより頑張ってくれそうだし。
だからこそ井川確変キボンヌ
733 :
:02/09/23 15:48 ID:cCZfYG4b
池田学ってガンバのJr.ユース?かなんかにいたのね。知らなかった。
でもなんで出てないんだろ。身長もあるしパワーありそうだし悪くないと
思うんだけど。頭悪そうだけど。
レッズが2部落ちした時の試合の福田が最後にVゴール決めた時に
空気読めずに一人だけ福田に抱きついて喜んでたから、それ以来
干されてるんだろうか?
やっぱ頭悪そう。
734 :
:02/09/23 15:49 ID:mX++FfXV
松波はガンバで骨うずめてほすぅぃ・・・
735 :
:02/09/23 15:51 ID:cCZfYG4b
井川って身長あるけどヘッド強いですか?実はガンバ対チュニジアでしか見たことない。
あんまし競り合いに強そうな体格してないような感じだけど。
736 :
:02/09/23 16:10 ID:PLbxQzpz
基本的に空中戦に弱いディフェンダーは足元も弱い。
ポジショニングに難があるからだろう。
737 :
:02/09/23 16:15 ID:I7KUdoKm
今年稲本が売れて、カップ優勝して2ndも優勝したら、
税金でたっぷり持ってかれちゃいそうだ・・・
何かにつかわにゃならんかのう。
毎年赤字だからほんのちょっと黒字に成るだけ?んなこと無いよな。
取らぬ狸の(rya
738 :
:02/09/23 16:59 ID:4QFnwFfI
739 :
:02/09/23 17:36 ID:sEyxO0J4
>>738 丹羽ってキャプテソだったんだよね?
ポジションどこか知らんが。。
740 :
:02/09/23 17:53 ID:7Z1wwDau
中村を放出し、明らかに弱体化した横浜。
しかし、ガンバは稲本を放出して、より良いチームになった。
間違いなく中盤の機能性が高まった。
今ガンバの好調は遠藤によるところが大きいと思う。
稲本はフィジカルが屈強で確かに良い選手だが、明らかに繋ぎ
が下手だった(ポカミスが多い)。
遠藤は地味な印象は拭えないがバランスが抜群に良いし、
シンプルに繋ぐ能力はJ屈指だろう。
ガンバの中盤サッカーは日本代表が今後目指すべき道に近いものがある。
日本代表の中心選手に遠藤を起用するのはどうだろう?
741 :
:02/09/23 18:20 ID:Hl5YRadK
>>740 放出した直後は,アビ戦まで,すごいサッカーしてたけどね
742 :
U-名無しさん:02/09/23 18:34 ID:+83QB8Yv
丹羽はCB早生まれで他の奴らより学年ひとつ上
生まれながらのキャプテンだ
>>740 遠藤はガンバに来て一皮剥けた感があるな
もともと基本が出来てたからではあるが
G大阪のサカーの基本はG大阪ユースにあり
しっかりした技術とサボることなく続くパス&ゴー
足元足元ばかりではないスペースを意識したプレー
安易な放り込みではなく技術を存分に活かしたゴールへ直結するダイレクトサッカー
そこに強さ早さ速さが加わり今がある
松波などは二川などのテクニックを見て舌を巻くという
稲本にもそのG大阪ユース仕込みの基本があるからこそ今がある
稲本の無駄のないワンタッチ目のトラップを見ればそれはありありと伺える
来たボールを単純に足下に置くのではなくやや横にずらし気味にとラップする
トラップしたボールを次のプレーに移りやすいところ自分がフリーでボールキープできるところに置く
新井場二川稲本橋本大黒などがトップチームに上がるに従いそれがよりトップチームにも定着してきた
今では遠藤はもちろんのこと吉原宮本木場などもそれが定着している
もともとの選手達のサッカーに対する真面目さとマルセリーニョ・カリオカ、ファビーニョなどの好選手のG大阪移籍
監督としての実績が豊かな西野監督の就任などでよりそれが促進されたと言える
743 :
:02/09/23 18:37 ID:1RZE4St0
遠藤が必要かどうかはジーコの方針による。
いいボランチなんだけどな。
井川はサテライトの大塚製薬戦で見た
宮本もトップに出始めた頃はヒョロかったし、
筋肉はじきについて行くだろうけど
上に出てた通りポジショニングが悪い。簡単にFWに前を向かせ過ぎ。
技術は足りてるのにトップで使えると思えないのが残念だ。
他ポジションに比べてDF層の薄さは深刻だぞ
744 :
:02/09/23 18:38 ID:sEyxO0J4
師匠についていけてるのは、二川と新井場だけという噂
745 :
>>740:02/09/23 18:40 ID:HvoJjrS5
稲本放出に備えて遠藤を獲得していたから、
稲本放出の影響はないと言われてたけど、
去年の2NDではモロに影響が出てたぞ。
(もちろんビタウの怪我という原因もあるが)
遠藤+稲本は稲本が後ろで我慢するカタチで機能してたから、
稲本が抜けて、遠藤にかかる負担は大きくなったように見えた。
やはり立ち直りが良かったということだろうと思う。
橋本がボランチでそれなりの目処もたったし、
ファビーニョが意外に使えた。
といってもマリノスも俊輔放出に備えて奥を獲ったはずなのにな。
あと、俺も代表のボランチに遠藤を使ってほしいぜ。
稲本+遠藤のダブルボランチであと2回ぐらいはW杯いけると思う。
746 :
:02/09/23 18:43 ID:mYVtwXzd
ようやく、実がなったというか、次から次へと選手がでてくる。
ガンバサポじゃないが、今、楽しいだろうな→ガンバサポ
是非とも優勝してもらいたい。そろそろ家長みたいな。
747 :
:02/09/23 18:44 ID:1Y2QKD9u
師匠は怪我の期間長かったし、
チームに完全にフィットしてるとは言えないけど、
存在だけで非常に価値のある選手だな。
今年は選手がすごい成長している気がする。
特にトップ下のポジション争いしてきた
二川の成長はすごい。
トップ、ユース含め、背の小さな選手が多いガンバにおいて
これほどお手本になる選手いないだろう。
748 :
:02/09/23 18:52 ID:1Y2QKD9u
家長の前に、
寺田も良い選手と聞いておる。
二川と同じで中途半端な時期に生まれたみたいだけど。
749 :
99年:02/09/23 18:53 ID:mYVtwXzd
ドラガン・ストイコビッチ「二川?まだ十代なの?彼は私と同じ視点を持っている。
どういうことかって?二川は私と同じイメージを持っているんだよ。
天才が出て来たといっても過言ではないだろう。」
俺は昔ガンバサポだった。
ヴェルディにどうしても勝てなくて半泣きになったことも
あったなあ・・・。
今でもサポやってりゃ優勝争いを堪能できたんだろうが
今は弱小チームのサポやってるよ・・・。
降格争いはタノシイ(;´д`)
大黒聡ってユースの時にすごい選手だって思ったけど、彼ですら
トップに昇格しなかったわけで、ガンバのユースがものすごい
ハイレベルなのは間違いないね。これからもどんどんいい選手が
出てきてほしいもんだ。
752 :
:02/09/23 18:58 ID:1Y2QKD9u
>>750 できたら戻って来てよ。
別に二股でも良いから。
753 :
U-名無しさん:02/09/23 18:58 ID:+83QB8Yv
木場がレギュラーとして独り立ちしだしたのは98年
23,4才のころ
それまでに出場試合数は結構あるけど
育てる方針なら4〜5年はじっくり待つ
来季あたり余裕が有ればベテランCBを控え要員として取って
井川を出場機会がありそうなJ2クラブに貸し出して経験積ませてもイイのではないか
ところで早めに見切りを付けられた橋垣戸は桜本契約はならなかったのかな
754 :
U-名無しさん:02/09/23 19:02 ID:+83QB8Yv
>>748 中途半端?
意味がわからんな
今の二川を見て一体なぜそんな考えに至るのか?
755 :
:02/09/23 19:03 ID:GDpqhCXb
新人は、もう高校からとらんで
ユースからのみ獲って。
756 :
:02/09/23 19:03 ID:cCZfYG4b
今、このスレとグラのスレの流れを見てみるとおもしろいよ。
あっちはサポまでがすべてを金で解決しようとしてる(w
757 :
750:02/09/23 19:03 ID:ujyCH8RS
>>752 すまん、もう無理ぽ。
仙台在住の俺には遠すぎる。
遠くの強豪より近くの弱小という感じ。
でも今でもガンバは気になる。
ベガルタ−ガンバ戦も観に行く予定だし。
758 :
U-名無しさん:02/09/23 19:04 ID:+83QB8Yv
マルセリーニョ・カリオカの動きをトップチームの限られた選手だけではなく
ユース、Jrユースの数多くの前途有る選手に見させることだな
いかにフリーになることが重要かがそれだけで学べる
759 :
:02/09/23 19:06 ID:1Y2QKD9u
>>754 二川はシドニーオリンピック出るには年が若すぎ、
アテネ出るには年齢対象外。
もうちょっと遅く生まれていればアテネのレギュラーになれている。
760 :
:02/09/23 19:07 ID:1RZE4St0
>>754 2002W杯と2004五輪世代の丁度中間って意味だろう
ガンバで活躍するのにどうでもいいがな。
>>750 ヴェルディには勝てんかった…
「鴨にされる」とはこの事を言うんだと身をもって感じたよ。
やっと脂の乗ってきたチームなんだからまたのんびり見に来い
761 :
U-名無しさん:02/09/23 19:07 ID:HvoJjrS5
>>753 あれ、そうだったっけ?
もっと早くから(95年ぐらいから?)目にしてたような気もするけど、
レギュラーじゃなかったのかな。
解説の人が、
「彼もゆくゆくは日本代表に選ばれる選手ですからねぇ」
みたいなことを言ってたな。
山野孝義だったかもしれんが。
762 :
:02/09/23 19:14 ID:1RZE4St0
>>761 公式から
Jリーグ出場試合数 …
'94(4)、'95(28)、'96(22)、 '97(9)
'98(21)、'99(26)、 '00(23)、'01(30)
通算163試合・1得点(93〜01)
763 :
U-名無しさん:02/09/23 19:15 ID:+83QB8Yv
>>759 代表だから急激に成長するというわけではない
それはG大阪で着実に成長している彼を見ていれば分かる
>>761 今年のイヤーブックによると
94年 4試合出場
95年 28試合
96年 22試合
97年 9試合
ここまででイヤーブック選定のベストメンバーには木場の名は出てこない
98年 21試合
99年 26試合
00年 23試合
01年 30試合
この4年間はレギュラーとして定着
764 :
:02/09/23 19:15 ID:1Y2QKD9u
木場のボランチも結構良かったよ。
俺の中では木場はガンバの年間MVP2度受賞してる。
765 :
:02/09/23 19:20 ID:/0MKP9MS
>>756 ざけんな。ガンバも応援してたけど、もう止めた。
766 :
:02/09/23 19:23 ID:1Y2QKD9u
代表に選ばれて全国的に有名な選手だけでなく、
二川みたいに代表経験者でなくても
ガンバユースには良い選手もいるよと言いたかっただけなんだけどね。
767 :
: ::02/09/23 19:59 ID:FOOXeZoC
>760
768 :
: ::02/09/23 20:05 ID:FOOXeZoC
すまそ
>760
ありましたなぁ緑に勝てない時代
甲子園でのプレシーズンでようやく勝って「プレでかってもなぁ」って
いまは十尾と鹿が同じ感じやけど、苦手意識ちゅうか、勝てる気がしないって
弱気はあかんけど思ってまう
特に十尾の例の大逆転とか、00のセカンドかな3連勝したら優勝って時の
鹿戦(結果3連敗でアポーン)とか
なんにせよ今はあの時とはちゃう!!
両チームにも実力で勝つ事が出来る
って信じて俺は応援するよ
鹿十尾サポの事しょっちゅう優勝争いに絡めて羨ましい時期
今度は俺等が返す番やって思ってる
長レスすまそ
>>765 一部調子に乗りすぎてるヤツがいるってことで、あまり気を悪くしないでくれ
770 :
U-名無しさん:02/09/23 20:34 ID:+83QB8Yv
9/23(月) 録画 22:00 Ch.258 JNNニュースバード
一応スカパであります
771 :
:02/09/23 20:36 ID:1Y2QKD9u
誰か偉くなって地上波のテレビ局もう一個作ってくれ。
772 :
この代表強いぜ:02/09/23 20:43 ID:g4D2aaKW
国内組日本代表
吉原 高原
二川 小笠原
中田浩 遠藤
新井場 宮本 松田 市川
曽ヶ端
773 :
:02/09/23 20:48 ID:1Y2QKD9u
橋本もいろいろ便利だぜ。
GKに都築と松代入れんかーい!
776 :
:02/09/23 21:09 ID:ACFb3/wu
777 :
壮観です:02/09/23 21:11 ID:1RZE4St0
>>768 VSヴェルディ
1995/11/01 2nd stage 第19節 1−3 × 神戸ユ 松山
1995/09/06 2nd stage 第7節 0−2 × 等々力
1995/07/08 1st stage 第22節 0−1 × 万博
1995/04/22 1st stage 第10節 0−1 × 等々力
1994/11/09 2nd stage 第19節 1−3 × 万博 山口
1994/09/10 2nd stage 第9節 1−2 × 等々力 フラビオ
1994/08/03 nabisco cup 準決勝 1−7 × 瑞穂 フラビオ
1994/06/04 1st stage 第19節 1−3 × 万博 山口
1994/04/13 1st stage 第9節 0−2 × 神戸ユ
1993/11/06 2nd stage 第10節 0−4 × 神戸ユ
1993/09/?? nabisco cup 第?節 1−5 ×
1993/07/31 2nd stage 第2節 0−2 × 万博
1993/07/10 1st stage 第17節 2−3 × 万博
1993/06/12 1st stage 第9節 0−1 ×
今日はちょっとはしゃぎ過ぎたけど
勝ってないとここまで選手マンセーもできんしな
俺はサカマガ読んだら気分を切り替えるよ
>>772 若っ
778 :
:02/09/23 21:12 ID:Hl5YRadK
ここまで負けていたとは・・・
よく俺サポ続けれたな
779 :
:02/09/23 21:45 ID:mXONVyJd
780 :
:02/09/23 22:00 ID:SzUfCINv
ニュース鳥キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
781 :
U-名無しさん:02/09/23 22:03 ID:+83QB8Yv
映像はCBCと同じかな?
系列やし
782 :
:02/09/23 22:06 ID:ACFb3/wu
>>768 俺はプレシーズンマッチで緑に勝った時は泣きかけたYO!
釜本のビデオ見れ抗議からずっと緑に勝って欲しかったから。
783 :
:02/09/23 22:07 ID:rjref2VK
モグラ芝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
秘かに極悪な松代が見れまつだ。(w
オマーら実況コイ
785 :
:02/09/23 22:19 ID:SzUfCINv
新井場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
鮪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
786 :
:02/09/23 22:20 ID:4ANRmKGG
787 :
:02/09/23 22:27 ID:rjref2VK
松下電器副会長。 ガイシュツだ。
788 :
:02/09/23 22:48 ID:mXONVyJd
木場はもう限界だぽ、1対1で振り切られまくり
これじゃあ優勝はむずかしい
789 :
:02/09/23 22:50 ID:rjref2VK
節穴だな。(w
790 :
:02/09/23 22:53 ID:mXONVyJd
>>789 今のガンバの穴は木場なのはあきらか、冷静な意見を求む
791 :
U-名無しさん:02/09/23 23:01 ID:hHbpc09p
豊田だけの出来ではなんとモナ
敵味方とも足取られまくりだし
自分から仕掛ける攻撃側より相手の動き対応しなければならない守備側は辛い
粘り強く相手に着く守備は出来ている
792 :
:02/09/23 23:15 ID:Hl5YRadK
でも店長採点高いぜ
全体を通して考えれば,安定してるんじゃない?
代表に入っていた時期でも採点低かった宮本の場合もあるが
793 :
:02/09/23 23:18 ID:GSD6xdyj
西野解任運動はまだですか
794 :
:02/09/23 23:27 ID:E/jXHR5g
店長は計算できる選手でしょ。平均点以上はきびしいが、
平均点は計算できる。
795 :
U-名無しさん:02/09/23 23:28 ID:HvoJjrS5
>>779 確か決勝点は右サイド森岡ドリブル突破→PA内・エンドライン際でマイナス気味クロス
→松波ゴール前1メートル合わせたゴールって幹事だったな!
あのときの森岡の突破にはシビれたなぁ。
懐かしいぞ。
796 :
:02/09/23 23:30 ID:1RZE4St0
平均点は計算できるってどういう意味だ?
木場は貴重なストッパーなんでね
守備的ポジションは全てこなす職人
ガス戦はポカもあったけど名古屋戦は悪くないだろう。
>>793 3年待って
797 :
795:02/09/23 23:30 ID:HvoJjrS5
あ、ヴェルディに初めて勝った時の話ね。
798 :
:02/09/23 23:36 ID:rjref2VK
今のガンバの生命線は左サイド。
新井場の位置を考えろ。高く上がる新井場の後ろの
広大なスペースを埋めているのは店長だ。
4バックの時は「読み」で勝負する宮本を身体的に
カバーしているのも店長。汚れ役を地味にやってきたのを漏れは評価する。
店長が穴なら柳本はもっと怖いぞ。
799 :
:02/09/23 23:48 ID:VcrX1QKt
松代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800 :
:02/09/23 23:49 ID:XJld/Iat
マツヨの学芸会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
超渋い。
802 :
:02/09/23 23:50 ID:z92zTk8C
頼もしいな。
803 :
U-名無しさん:02/09/23 23:50 ID:hHbpc09p
折れた
804 :
:02/09/23 23:56 ID:1Y2QKD9u
これで松代ファンも増えただろ。
806 :
U-名無しさん:02/09/24 00:31 ID:xzErg99v
807 :
:02/09/24 00:46 ID:dxtnT/vX
808 :
:02/09/24 01:06 ID:xzLcr+WZ
松代が何?
809 :
:02/09/24 01:20 ID:AAYcuq22
え?別に。何もやってないよ。
810 :
:02/09/24 01:36 ID:ZtKD4n1i
ちょっと演技してウェズレイをブチギレさせただけ。
よくある微笑ましい光景ですよ。
811 :
_:02/09/24 01:39 ID:HDHk14tk
ガンバのGKって性格変なの多いね
812 :
_:02/09/24 01:40 ID:OKfRaW4d
813 :
:02/09/24 01:41 ID:ZtKD4n1i
>>811の応援してるチームのGKは米良かノリヲ。
814 :
U-名無しさん:02/09/24 02:13 ID:L1g0R4/p
西野イズムが浸透か。
アトランタ五輪でのブラジル戦の指示は「横パスは追うな」だったな。
815 :
:02/09/24 05:40 ID:7nMxEM3R
ニュースバード見逃した・・・って放送昨日の1回だけじゃねえか
816 :
:02/09/24 10:15 ID:DCsrrlud
ガンバ!パナソニック ガンバ!
817 :
! :02/09/24 10:34 ID:HWSk5oiL
詳細を説明すると・・・
元は犬が松代の腕を蹴ったのだがその後の小競り合いの中で
松代が蹴りを入れる。キレた犬が暴れる中、また秘かにパンチ!
犬ブチ切れ!! 掴みかかるもシカトして水を飲む松代。。
客席からは、ただ犬が一人でキレれるようにしか見えない。
『隠れ極悪松代』に漏れは爆笑しますた。
818 :
:02/09/24 10:42 ID:wRfmhdQI
このスレ住民の過小評価=木場、過大評価=二川ってとこだな。
819 :
:02/09/24 10:53 ID:ly8osiAJ
んなぁこたぁ〜ない
820 :
:02/09/24 11:09 ID:wRfmhdQI
いやそうだろ。
821 :
:02/09/24 11:18 ID:+DgPbrSL
しかし次節は二川out吉原inという感じで来る気がする。
ズビ戦に向けていわゆる調整ってやつで。
822 :
:02/09/24 11:34 ID:v+7Epc3a
とんでもない事ビックリするような事するDFランキング。
1位柳本
2位宮本
3位木場
4位山口
番外1位遠藤
番外2位ファビーニョ
823 :
クリトリス ◆oqtjJRGM :02/09/24 11:42 ID:FGBlEP2L
824 :
:02/09/24 12:06 ID:/zBq+dCf
オウンゴーラー柳本
木場は最近調子悪いから触れんだけだろ
二川はその逆
でもDF陣はよくやってくれてるよ
825 :
! :02/09/24 12:24 ID:5gpsJ8C/
当たり前だよ。DF陣の1st失点数は磐田と
ほぼ変わりなかったんだから。
漏れの周り(他サポ)からは柳本や実好でもいいから
使わないならくれ!って言われてる。ましてやスタメン
の3人なんて・・・ よそのDFの惨状を見てみろよ。贅沢だよ!
826 :
:02/09/24 12:35 ID:SaQAjhOR
次の試合は
鮪
師匠 二川
新井場 森岡
遠藤 ファビ
木場 宮本 山口
松代
から、前半点とって
OUT 森岡 ファビ 宮本
IN 吉原 橋本 実好
ってな感じで勝てたらいいな
827 :
_:02/09/24 12:54 ID:SbmZAOiT
2st優勝予想スレいったんだけど、随分期待されてるのね…。
神戸を虐殺、ズビに無失点で勝ちたいね…。
828 :
:02/09/24 13:04 ID:VwKX1L0K
>>826 吉原使わないなんて贅沢すぎ。
風邪の休養開けなんてむしろ体が切れるくらいなんだから
ここで鮪、こーた、マルセリの1st2位の破壊力を復活させて欲しい。
829 :
_:02/09/24 13:28 ID:90U88XSO
神戸戦でも点取れなかったらヘナギ病にかかってると断定してもいいですか?
神戸のあのダブルハゲに急速冷凍されそうな予感がして嫌だな。
830 :
:02/09/24 13:33 ID:ly8osiAJ
あの禿バックの後ろのキーパーも意外とくせ者だったりするしな。
831 :
:02/09/24 13:56 ID:g6Yg9MML
ファーストに比べて決定力が下がってるのは気になる
ファーストは三回に一回は決めてたからな
832 :
:02/09/24 14:06 ID:ly8osiAJ
今は中盤でボール回してる状態の時が多い。
833 :
:02/09/24 14:17 ID:yoqkcBuH
ふと思ったんだが,皆なんで移籍してきたんだっけ?
遠藤は,降格するし,優勝狙えるところがいいってんで,うち来たんだけど
山口は?オファー出したら,きたってだけ?
吉原は?
834 :
:02/09/24 14:30 ID:g6Yg9MML
>>833 遠藤は稲本と一緒にやれるのもあると言ってた
山口は宮本のウエストハム移籍を見越して一年目レンタルで補強、今年完全移籍
ちなみに井原狙いを辞めて山口を獲った(大正解)
吉原も札幌J2落ちで本人のJ1でやりたいという希望で播戸と期限付きトレード
2001年に完全移籍
835 :
:02/09/24 14:43 ID:VwKX1L0K
山口は市原のリストラの一環で高年俸選手を放出。
吉原は札幌が1年でJ1復帰を果たせなかったため代表入りも視野に入れ。
836 :
:02/09/24 14:46 ID:ly8osiAJ
吉原は地元でやりたいというのもあったかもしれんけどな。
837 :
:02/09/24 15:07 ID:VwKX1L0K
>>832 先日のF東戦も西野が言っていたが
ゴール前をこじ開ける選手が必要かと。
ジュビロの中山高原のような
強引に行く力が前3人にあれば。
838 :
:02/09/24 15:14 ID:yoqkcBuH
こーたって,札幌J1上がってきてから取ったんじゃなかったっけ?
ばんどは,J1でしかやってないから
ばんどは,J2からJ1に上がってきてから,移籍したんだっけ?
839 :
__:02/09/24 15:32 ID:9QfQrSZG
>>837 中盤の華麗なパス回しには惚れ惚れするけど
やっぱりたまには強引に突っ掛かっていくプレイが必要かな
師匠がゴリゴリとゴールに向かって行くのが相手にとって最も恐ろしいと思うんだがね
サイドに流れてのクロスはとりあえず新井場と森岡に任せてさ
840 :
:02/09/24 15:47 ID:DV2HKWd0
>837
そんなFWがどこにいる!?
リーグ中探してもいないから磐田に勝てないワケで・・・
841 :
:02/09/24 15:48 ID:VwKX1L0K
>>838 播戸はJ2の札幌でウィルとやってたよ。
>>839 マルセリはベテランだし前の2人が多少ためてから
ドリブルで突っかけたり出来ればいいと思う。
ピクシーのように長くプレーしてもらうには、
やはり周りが体張らないとね。
842 :
:02/09/24 15:49 ID:lAAzh9c5
吉原は結構混乱するが
札幌は98年にJ2落ちして、99年にJ1昇格失敗
それで2000年にガンバにやってきてる
843 :
:02/09/24 16:01 ID:yoqkcBuH
>>842 徐々に思い出してきた
最初は,小島の控えだったよね?
844 :
:02/09/24 16:19 ID:lAAzh9c5
>>843 そうそう、吉原は昔ここでやけに嫌われてたなー
まあ俺も嫌いじゃなかったけど小島の方がポテンシャルが高いと思ってた
吉原は2000年開幕戦のヴェルディ戦で、
1−0で先制してたんだけど、後半から出てきて、
ディフェンスラインの後ろに残ってしまってオフサイドを獲り損ねて失点したな。
セットプレイのとき。
あの時は「使えんやつだ!」と思ったが。
846 :
:02/09/24 16:33 ID:yoqkcBuH
よーく考えれば,あの時にアンドラでこけたから,今があるような気がする
このままではやばいと思って,フロントが本腰を入れたと
小島と播戸には戻って来て欲しいけど、
今のメンツでは困るなぁ・・
限界でも一人か?
ところで、今年解雇されそうな選手&
獲得しそうな選手って誰よ?
若しくは既に決定してるのあったら教えて!
848 :
:02/09/24 16:38 ID:yoqkcBuH
そういう話題したいのは山々だけど,年末に話題がなくなるのが寂しいから封印しとった
そんな事ないやろ?
年明けてから新戦力が決まることもあるやん。
だから年末も話題ばっちし!!
850 :
:02/09/24 16:41 ID:y7pMYXBY
もう小島は終わったやろ。J2でもあれじゃ・・。
851 :
:02/09/24 16:43 ID:qpGgY6da
新人はあんまり獲らないんちゃうかな。
〉〉850
こら!
まだ見限るのは早い!早すぎ!!
そんな急にレベルは落ちひんって!
853 :
:02/09/24 16:51 ID:1L4Fs8Qg
まあ、去年珍しくいっぱい新人獲ったからね。
基本的に、ガンバの新人獲得路線は、「まずユースから」だし。
昇格はGK木村ぐらいかな。阿江あぼーんで。
外部からはわからん。
内林と浅野で物議をかもしたのも懐かしいが・・
小島も播戸も帰ってこないと思うし、いらんやろ。
854 :
:02/09/24 16:51 ID:lckJ1Drs
柳本は完璧さよなら年俸4500万て・・・
でも全般に年俸上がってきたからしんどそう
客はあんま増えてないし、広告収入もそんなに上がってないやろうし
856 :
:02/09/24 16:53 ID:yoqkcBuH
今年
OUT
岡中
片野坂
はしがいど
川崎
ヘルゴビッチ
岡村
瀬戸
ニーノ・ブーレ
小島
ビタウ
安藤
多いよ・・・
INは他の人頼みます
857 :
:02/09/24 16:55 ID:HV6O4MU/
帰って来ても、西野に干されそうなんだよね。小島
練習態度とか厳しいでしょ、西野は。
そういう表の面で、小島はやる気が表に出てこない奴だし。
森岡みたいな奇跡の確変は起きなさそう。小島は。
858 :
:02/09/24 16:56 ID:yoqkcBuH
神 岡中 ニーノ・ブーレ ビタウ
レギュラーはった 小島
うーむ 安藤
まー当然か 片野坂 はしがいど 川崎 ヘルゴビッチ 岡村 瀬戸
今年は,誰かな?
859 :
:02/09/24 16:57 ID:lckJ1Drs
小島は出すなら地元の福岡に行かせてやりたいな
レギュラー獲れるかは知らんが・・・
あ、そうか東福岡高校
出身か。
861 :
:02/09/24 17:01 ID:lckJ1Drs
井川がベンチにも入ってこないとこを見ると
やっぱセンターバックの補強は必須
862 :
:02/09/24 17:05 ID:drPYllWB
だって井川はMFしてるもん。
863 :
:02/09/24 17:07 ID:yoqkcBuH
えーと今年INは,全員MFとFWです。
いちおう安藤がDFでしたが。
阿江もGKでしたが。
864 :
:02/09/24 18:11 ID:FArROSaN
遠藤は本当にパス回しが上手いね。
準優勝したワールドユース代表は中盤の流麗な繋ぎが各国から絶賛
されていたけど、遠藤の力が大きかったんだと改めて思うね。
3−5−2のワンボランチだったし。
あの時は稲本より遠藤の評価が高くなりかけていたのになあ。
代表、絶対に選ばれてほしい。
865 :
:02/09/24 18:38 ID:fyT4Gyt5
これだけ出てるなら橋垣戸残しておけばよかったな。
スピードのあるドリブルに空中戦もクロスも結構良いものを持っていた。
もし今年朝比奈を外に出すなら橋垣戸を呼び戻してもイイかも。
本人もプロ志向あるんだし。
小島は大宮のサッカー自体が腐敗してるんで一概には言えない。
去年の点取り屋バルデスも全く機能してないし。
吉原と競えるものはまだあるだろうけど、
もう少し年とるまではどこかでスタメンを目指していけばイイと思う。
ベテランになったら森岡のように戻せばイイ。
866 :
_:02/09/24 18:55 ID:90U88XSO
外国人は誰が出てっいっちゃうでしょう。
867 :
:02/09/24 19:06 ID:fyT4Gyt5
柳本は大幅ダウンか移籍だろう。
實好と朝比奈はDFの層が薄いだけにレンタルは本人次第か。
ガンバとしては1人は気合を入れて有望な若手DFを採って欲しいところ。
松波はまだ残れるか。しかし来年は一層ポジション争いが激しくなるし、
欲しいというクラブもあるだろうから今年が一番の売り時という気もする。
阿江も恐らくは外に出した方がいいだろうが、
都築が移籍する事も考えられる。
外国人ではファビーニョが西野やフロントにどう評価されるか。
戸田や元代表や更に大物の外国人が来る事も考えられるだろうし、
外国人DFを採って山口や松下や井川をボランチに入れたいと
西野が考える事もありえる。
後はマルセリーニョがトラブらないかどうか。
868 :
:02/09/24 19:32 ID:fyT4Gyt5
田村はまた故障してツキが無いが怪我に強い事もプロの条件なので厳しいか。
大黒もまだ若手とはいえ今のガンバの層を考えるとわからない。
2人を戦力外にしてJ2落ちしたチームからFWが加わる事も考えられる。
869 :
:02/09/24 20:02 ID:ly8osiAJ
大黒は売らないよ。
そろそろ使える段階にきとる。
小島は3年後ぐらいに復活します。
870 :
:02/09/24 20:18 ID:042GBpsU
>867
査定マン ハケーン!!!
871 :
:02/09/24 20:27 ID:POVpv9mR
俊足FWがMFで使われたりCBで使われりゃ腐るわ
西野はそんな使い方せんだろ。スタメンは約束できんけど
戻ってくるなら戻って来い。
柳本4500万ってマジか?うちの国内選手で一番高い?
○や鮪が無理でもファビーニョは絶対残せ
明神レベルでしか代役思いつかんから
松波は売りません
872 :
: ::02/09/24 20:38 ID:O7v0ZJ22
>>867 戸田て清水の?
なんぞ根拠でもありますのん?
>>871 現状の貢献度では鮪>ファビ>○かな?
○は本領発揮の前に帰国もあるかも?
その前に本領発揮せんかー
873 :
:02/09/24 20:44 ID:fyT4Gyt5
ここ2年ほどで引退や移籍した選手は
外国人、レンタル、あるいは鈴木、片野坂、安藤のように
移籍してすぐ他のチームに移籍した選手などが殆どで、
生え抜きでは年に2〜3人。
逆に今年は新人だけで5人入っている。
今のサテには4年以上もガンバに在籍してきた選手が多い。
その上に今年はガンバのトップの調子が良く、
いつもより多くの移籍の声がかかりやすい事も考えられる。
逆に今年のサテは例年に比べてトップを脅かす選手も少なく
停滞しがちだったので他チームからの
即戦力以外の若手引き抜きや解雇になった選手の採用による
サテ組の入れ替えもフロントによる刺激策の1つになる事も考えられる。
今年は生え抜きたちの放出が例年よりも多い当たり年になるのではないか。
874 :
:02/09/24 20:54 ID:ZOcrcTBF
>>872 戸田は今の監督と考えが合わないらしく
来季移籍が濃厚との噂。
あと森岡ママも年棒とかの関係で移籍するんじゃないかっていう
噂があるねぇ。
ママがガンバに来ることはまずないが。
ファビが出てった場合、戸田はあるかもしれない。
875 :
:02/09/24 21:02 ID:POVpv9mR
戸田は○に失礼な事をしたのでうちに呼びたくない
頭はいいし嫌いではないが、
自分の長所を勘違いしてる気のある選手はいらん。
ファビが出て行くなら明神欲しいけど
降格しても明神が柏を捨てるとは考え難い
876 :
_:02/09/24 21:06 ID:SbmZAOiT
明神は斧や森島のように昇格するまで移籍はしませんって宣言しそう。
まだ柏が落ちるかどうかわからんけど…。
877 :
森下:02/09/24 21:07 ID:yoqkcBuH
僕のカムバックはありますか?
一度でいいから,優勝を味わってみたい
878 :
_:02/09/24 21:10 ID:irS04/tn
福西きぼんぬ。
879 :
:02/09/24 21:11 ID:yoqkcBuH
むりぽ
880 :
:02/09/24 21:14 ID:POVpv9mR
頭に来ると前後不覚になるような潰し屋はいらん
881 :
:02/09/24 21:16 ID:D5fRvXWZ
内紛でも起こってスケープゴートにでもされない限り、明神君は拍で頑張ってください。
優勝争いのできるチームの条件の1つに選手層の厚さを挙げるとすると、
いい選手がたくさん集まることになり、
能力のある選手でもぜんぜん試合に出られずに腐っていくのは現実としてあるからね。
ガンバはうまく各選手のモチベーションを保ちつつ層の厚いチームにしていってホスィ。
エジバウドひとり加入しただけで左サイドの攻撃が見違えるように良くなったあの頃が懐かしい・・・
とか何とか言っちゃったりしちゃったりなんかして。
・・・戻りたくは無いが。
882 :
:02/09/24 21:26 ID:fyT4Gyt5
ボランチで相手チームに不興を買わない選手は居ないでしょう。
それと関東の代表クラスが関西に移籍するってのは
監督にコネがあるか内紛でも起こらない限り難しい。
関西のクラブであるガンバはまだ来てくださいとお願いする立場かと。
戸田、明神、あるいは福西のいずれにしてもチャンスがあれば
関東→関西の実績作りのためにも採っておきたい。
883 :
:02/09/24 21:33 ID:POVpv9mR
>>877 来年J2で優勝して、早く戻って来い
戸田や明神はわかるが何で福西?
何でも有名所の名前挙げればいいってもんじゃねーだろ
884 :
__:02/09/24 21:47 ID:9QfQrSZG
俺は今の絶妙な選手構成が気に入ってるから今オフの補強は控えめにして欲すぃ・・・・。
強さ美しさを兼ね備えた今のガンバは俺的にはチーム史上最高に思える
更に多くの主力選手がまだ若くこれから脂に乗ってきて2、3年後にピークを迎える
マルカリはもう1年プレイを続ければ完全にチームにフイットしてピクシーに代わるJの看板になれる
新加入選手を入れて競争させなければいかんのは分かるが
2、3年後の今のチームが見てみたい
885 :
:02/09/24 21:54 ID:mXKKYsPd
なんだか「AAガンバ」のスレが立ちそうなヨカーンです。
(ピヨスレ参照)
確かにタレント集める事ばかりを考えていると読売扱いされるし、
お返しをする事も考えないとダメ。
どっちかっていうと、このオフは長年サテライトで暮らしてきた
選手をどうするかって感じかな。
正し1.5軍の選手は既に大分や仙台になど余所に移っていて、
昔はトップより内容が良いと言われたた時期もあったくらいだが、
言い方は悪いが今のサテライトは都築を除けば残り物。
そこで思い切ってサテライトの中堅を格安で手放し、
逆に自由契約やJ2行きになりそうな相手のサテの若手から良いのを
2年ほど面倒を見るつもりで選んで買う。
そうすれば相手からも選手からも恩を感じてもらえるだろうし
チームから手放された選手はユースや高校サッカー出身の新人と違い
目の色を変えてプレーするので良い刺激になるはず。
887 :
:02/09/24 22:27 ID:yoqkcBuH
>>887 横浜みたいにね
湘南とかいい選手いそう
今のメンバーはそこそこ若くてこれから脂が乗りつつある年代が多いから
このメンバーをいかに成熟させるかにシフトすべき
さらに下の世代の若手はJ2に放流
2年ほどしてモノになった奴だけ引き戻し
はっきり言ってJ2の過酷な環境、真剣勝負で結果を出した奴の方がチーム=G大阪の血肉になる
サテで王様になっても意味無し
ベテランは軒並み引き留める
松波木場實好柳本森岡がその対象
彼等はG大阪を底辺から支えてもらう
柳本あたりは年俸ダウンは必至だが
889 :
:02/09/24 22:49 ID:ly8osiAJ
選手増えてきたら
どっかのチームを植民地にしないといけないな。
もうちょっとJ2のチームも増やしてほしいところだな。
890 :
:02/09/24 22:56 ID:ly8osiAJ
スタをどうにかしないと放流したまま帰って来ないんじゃないか?
いつの間にか立派なスタだらけだぞ。
魅力あるスタいっぱいできるのに
あの糞スタでわざわざサッカーやりたいと思うだろうか。
糞スタ仲間のジェフとか京都だけでなく広島まで
専用スタ建設に動きだしてるし。
891 :
:02/09/24 23:05 ID:e+KTpD4p
,、_ __,....,_ _,...、 ■ ■
■ ■■■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■■■■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, .■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ .■ ■
■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''"
892 :
:02/09/24 23:06 ID:ly8osiAJ
893 :
:02/09/24 23:27 ID:TcV3HspR
>>890 でも、芝はいいらしいじゃん万博。ラモスも褒めてた(w
他所のスタジアム見るとびっくりするよ芝ヘボへボで。
阪神すげえな〜。同じ関西のチームとして、こーやって執念で頑張って欲しいな。
磐田戦。
894 :
:02/09/24 23:38 ID:ly8osiAJ
芝とG-VISIONが万博の誇りです。
895 :
_:02/09/24 23:47 ID:fR20PjXg
阿江ガンガレ
いやなんとなく
896 :
:02/09/24 23:56 ID:7OL/cIeu
1対1DF至上主義者にはうちのDFが頼りなく見えるんだろうな。
一人がディレイをかけもう一人がカバーに入り
コースを絞って松代がキャッチする。
地味だけど好きなんたよなあ〜
897 :
:02/09/24 23:58 ID:ly8osiAJ
宮本はミスするのはいっしょだけど
動き自体はワールドカップ後良くなった。
あまり放流し過ぎると全体のモチベーションが落ちかねないので
本来はサテライトで結果を出せばトップでベンチ入りの
チャンスが与えられていくというやり方の方がいい。
今回が選手を成熟させてきた結果サテライト暮らしの長い選手が
増えたというケースだと思う。
4年に一度は洗いなおした方が良いだろう。
899 :
:02/09/25 00:09 ID:DwTW0i/J
松代がスタメンで都築がスタベンでない場合、
スタベンに入るのが日野な所を見ると阿江はもう…
>>897 ワールドカップで「宮本確変!」とかほざいてる奴には
ハァ?って感じだったが
確かに以来フィードやパスに自信がついてるように感じる。
ワールドユースから帰って来た時も随分成長して来たし
やっぱり新井場や二川にも代表経験して欲しいな。
900 :
:02/09/25 00:15 ID:RfGHnH3R
スタメンの層が厚くてレンタルのチャンスがあるなら外に出るのもいい。
あまりベテラン重視になると福岡や去年の鹿島のようになりかねない。
ベテランに上手く将来の進路を与えるのもクラブを活性化させる経営手腕。
實好、柳本、阿江は長年の貢献度を十分に踏まえる必要がある。
實好についてはガンバに関わる何らかのポストに着いてもらいたいところだ。
901 :
:02/09/25 00:24 ID:RfGHnH3R
阿江については本人の意思尊重を。
キーパーは3人よりは4人いた方が安定する。
都築の引き抜きは考えておかなければ。
902 :
U-名無しさん:02/09/25 00:31 ID:zvgydI2O
誘い合って10/2万博へ行きましょう
あと一週間ですよ
903 :
:02/09/25 01:00 ID:HW7iMlG4
>>899 確かに宮本はたまにだけどいいフィード
するようになったと思う。
しかし、あの攻撃参加はいかがなものか?
>>902 俺はジュビロ戦に行く。レッズは任せた。
904 :
:02/09/25 01:14 ID:osTtXajG
ジュビロを倒すには何が必要なのか・・・?
1stでは4点取ったが鈴木秀人がいなくて主審の判定も変だった。
ガンバはマルセリーニョがいなかったわけだが。
個人的には西が怖い
1stでは西野が新井場を代えて左サイドに二川を入れたため西にやられてしまった
905 :
:02/09/25 02:14 ID:1ZuesMRb
5試合観戦券ってナビスコでもつかえますか
906 :
:02/09/25 02:31 ID:DwTW0i/J
>>903 セカンドで宮本が攻撃参加したのは
鞠(1得点)、瓦斯、清水戦。
清水戦はまったく効果無しだったが、鞠と瓦斯戦には有り
攻撃参加することで守備面のピンチを招いた事が無い。
つーわけで機を見ての攻撃参加はいいと思うね
まだ他チームが宮本のそれに慣れてないので撹乱にもなるし。
ただしリスクを重んじるのが大前提でな。
>>904 磐田にばかり気を取られてると神戸に足元すくわれるぞ
907 :
__:02/09/25 02:56 ID:fnzUBiAt
マスコミが鮪のヘディングを「通天閣ヘッド」って言うのどうにかならんか
エムボマの「浪速の黒豹」っていうネーミングも違和感ありまくりだったが
早く桜がJ1上がってコテコテ浪速イメージを全部かぶってくれんかな・・・・
>>904 二川は西にチンチンにやられてたね。
疲労からなのかどうなのか。
中はともかくサイドの守備ができるって感じはしないな。
今、鹿島もヘタってるし、磐田にまともに対抗できそうなのは
ガンバだけだ。 1stはあの勝ててた試合(磐田戦)を魔さかで
落としたが、今度は万博だしカリオカがいるので期待している!
がんがれ!!! 磐田の王者は見飽きた!
>魔さかで
ほんとに他さぽ?
つーかお前ペナ子だろ!
911 :
_:02/09/25 10:19 ID:8mg7ggBY
新スタスレが着実にdat落ちへ近づいてるな。
もうageんの疲れた。
あきらめるか…。
ペナ子って何だ???
誰の事だ!? 教えれ!
913 :
阿江:02/09/25 10:39 ID:ppSKuh+0
DFに転向します
みんなの待望の強いDFです
914 :
:02/09/25 11:08 ID:j9xhAftJ
二川は今年入るまでサイドの経験ないからな。
守備に関してはちょっときついかも。
中央の守備とはチト違うからね。
915 :
:02/09/25 11:45 ID:41OEmEJj
戸田も福西も明神もいらんから阿部欲しい
争奪戦やろうけどオファーは出して欲しい
阿部ってやたら稲本の事意識してるし、ガンバには海外移籍の実績もあるし
全く可能性ゼロではないと思う
でも横浜とか狙ってそうやからなー
916 :
:02/09/25 11:56 ID:49aeIh/9
阿部も良いがもっと守備のできるボランチが欲しい。
そういう意味で戸田や明神の名前が挙がってると思うのだが。
阿部だったら遠藤とかぶるじゃん。
917 :
:02/09/25 12:04 ID:j9xhAftJ
阿部は今年良いプレー見せてないしな。
高い金かけてポジション無いときついから
連れてくる選手は色々とポジションできる
選手の方が良いんじゃないか?
918 :
:02/09/25 12:11 ID:mEyRSr9G
普通にセンターバックでしょう。
919 :
:02/09/25 13:02 ID:aNiY9T3N
>>919 かちゅーしゃとかの専用ブラウザとかじゃなきゃ見れなくなってる。
ちなみにスポサロ板も。
921 :
:02/09/25 13:56 ID:wrEqwtdu
sport3の鯖全部
922 :
_:02/09/25 14:15 ID:z6gebnEL
ガンバ公式の試合速報ででつい先日「宮本が魔さかの目測誤り」という
誤変換ネタがあったので、反応したのだと思われ。
ちなみに「ペナ子」は同じくガンバ公式の試合速報で登場した
マスコットキャラ。正体は不明。ごく一部の人にだけ見えるらしい。
923 :
_:02/09/25 14:16 ID:z6gebnEL
上の書きこみ、
>>912です。
回線切って仕事に戻ります。
レフティーが一枚欲しいかも。
そういう意味ではCBもボランチもできるうちの守備陣と
同じように器用な中田こがぴたりなのだが絶対獲得不可だな。
925 :
919:02/09/25 14:47 ID:s+28fQpF
>920 おおきに。初心者板に行けば、インストールできるんだっけ?やってみます♪
>>924 家永って左じゃないの?
CBはほんと喉から手がでるほどほしいよな
927 :
:02/09/25 15:00 ID:ppSKuh+0
阿倍よりは,長谷部とれ
差金出場機会へっとる
武藤ががんばってるからな
928 :
:02/09/25 15:04 ID:7MRoMWSP
昔は妄想だったけど
今ならそれなりの奴獲得できそうな気がしてしまうな・・・
929 :
:02/09/25 15:06 ID:4wNwJNAp
10/2(水)のナビスコは天気どうやろ? 土曜日の磐田戦前で客入りが心配。
930 :
:02/09/25 15:11 ID:ppSKuh+0
>>929 漏れはレッズ戦もズビ戦も行くで!
連戦を一人観戦や!
さびしー
誰か一緒に観戦汁!
932 :
__:02/09/25 15:43 ID:rw7gz6pD
過剰戦力獲っても安藤みたいになると勿体ないんだよな・・・
いくら森岡が調子良かったからとはいえ
右サイドに関してはJリーグ最高級の選手が干されればそりゃプライド傷つけられるわ。
代表クラスや一流外国人獲って来た場合、干されると内紛の火種になりかねない
心配がつきまとうんだよね。一長一短。
933 :
:02/09/25 15:47 ID:ppSKuh+0
だから長谷部で
934 :
:02/09/25 15:50 ID:ppSKuh+0
お互いレンタルで,
代わりに柳本か実好を
仲良くなっとこう
つーかボランチは,ファビがいるなら必要ないか
橋本もいるしね
松下も来年試合出さないんなら,今年出した意味なくなるしね
935 :
U−名無しさん:02/09/25 16:22 ID:kM1DOCCK
都築は移籍してくれてもいいわ。
コジは前節風邪だったそうです。
937 :
:02/09/25 17:04 ID:ppSKuh+0
938 :
:02/09/25 18:10 ID:j9xhAftJ
1億5千万くらい掛けて都築獲るチームあるのかどうか。
松代は今その3分の1くらいだろうか。
939 :
U-名無しさん:02/09/25 18:19 ID:WoWF0JZs
阿部って年下のくせに稲本君呼ばわりするような奴だぞ。
940 :
U-名無しさん:02/09/25 18:25 ID:kF7jd0CI
即戦力の新人として千代反田あたりが欲しいがもうどっかに決まってんのかな
941 :
:02/09/25 18:40 ID:ppSKuh+0
942 :
:02/09/25 18:41 ID:j9xhAftJ
摂津市から国内最悪濃度のダイオキシン検出されたから
摂津は危険なのでガンバの営業地域から外そう。
もちろんいろんな市が合併しても摂津だけ永遠に独立地域。
943 :
:02/09/25 18:44 ID:j9xhAftJ
でも今のレギュラーの選手放出するのはどうかと。
また松代が長い期間スタベンに落ちたら外に出してやった方が
良いと思うけど。
944 :
U-名無しさん:02/09/25 20:27 ID:kKfBqycN
補強する前にただで泳がしてる連中を売らなければ。
もちろん小島とバン。
2人売ればそこそこのセンターバックは取れそうだし。
小島が復活するとか甘ちゃんな意見はやめようね。
彼に入団2、3年目の輝きは既に全くないんだから。
フロントもまだ甘いけどプロに徹しきれるようになったら、このチームは間違いなく常勝チームになれるよ。
945 :
:02/09/25 20:36 ID:j9xhAftJ
今の使用料による
946 :
:02/09/25 20:43 ID:j9xhAftJ
チト前は水曜4000人入るかとか心配してたけど
新潟みたいに水曜に4万も入るのは逆に異常に感じるな。
947 :
:02/09/25 20:48 ID:QnjH40rt
DF宮本恒靖選手が、9/27(金)25:25〜25:55
毎日放送の「タラレBAR」にゲスト出演(録画)します。
放送内容は、プロ選手へのきっかけやワールドカップの裏話?など
他では聞けない、サッカーの奥深さ、面白さ、凄さを満喫頂けれます。
宮本選手の「知られざる素顔」が・・・。
出演者は、大八木淳司さん(元ラグビー日本代表)、和泉修さん、
神尾米さん(元プロテニス選手)、bluem of youth
http://www.newtecks.com/gapress/sha.cgi?tree=x0
マルセリーニョ、コリンチャンス復帰に関心
--------------------------------------------------------------------------------
現在ガンバ大阪で活躍しているマルセリーニョ・カリオカが古巣のコリンチャンス復帰に関心を見せている。
マルセリーニョの広報担当者とのインターネットでのインタビューによると、マルセリーニョがこれまでコリンチャンスに
復帰しなかったのは犬猿の仲と言われるヒカルジーニョが在籍していたためで、ヒカルジーニョが
サン・パウロに移籍した現在、マルセリーニョの移籍の障害になるようなものはないという。
「私のコリンチャンスでのキャリアはまだ終わっていない」と熱意を見せるマルセリーニョをコリンチャンスも歓迎しており、
今後移籍に向けて動き出す可能性もある。
--------------------------------------------------------------------------------
記事提供:ポケブラス・サンパウロ通信員ソニア・マルチネス
http://pokebras.com/i/japao/futebolj/futenews/2503.html
949 :
:02/09/25 21:08 ID:ppSKuh+0
950 :
:02/09/25 21:17 ID:D24DHVND
>>948 師匠そんなこと許しまへんで。
ちゅーか、ガンバに完全移籍したんじゃなかったっけ?
951 :
:02/09/25 21:21 ID:ASiFTgDY
ジュニアユースの安田という選手がサカマガに出てたな。
メニコンカップの記事で。
またまた中盤のゲームメーカーらしい。
家長のように代表から干されないようにガンバレ
セレッソ大阪 66
大分トリニータ 66
アルビレックス新潟 65
川崎フロンターレ 60
953 :
:02/09/25 21:34 ID:j9xhAftJ
>>951 西の代表にいた高槻FCの選手ガンバにくるんかな。
954 :
U-名無しさん:02/09/25 21:59 ID:zOqPvyQH
高槻FC、交野FCはガンバの下部組織です。
956 :
:02/09/25 22:17 ID:GAZj0sZq
958 :
_:02/09/25 22:21 ID:7S4cC97G
959 :
うえーん:02/09/25 22:54 ID:GAZj0sZq
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
Dionだめぽ
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
961 :
:02/09/25 23:18 ID:wEkdtMQM
962 :
:02/09/25 23:18 ID:wEkdtMQM
963 :
:02/09/25 23:18 ID:wEkdtMQM
俺っちも無理ですた。どなたか…
964 :
:02/09/25 23:20 ID:OLAgkCmr
じゃぁ自分が立ててみましょうか?
965 :
:02/09/25 23:23 ID:wEkdtMQM
頼むー
967 :
:02/09/25 23:26 ID:OLAgkCmr
立ててみたよ。合ってる?
969 :
:02/09/25 23:30 ID:OLAgkCmr
なんか立てたらいきなり
>>966のヤツ2つ貼られたんだけど…(´・ω・`) ショボーン
穴埋めするッス♪ガンバに完璧にフィットした師匠が見たいなあ。
971 :
_:02/09/25 23:35 ID:pVcak22P
OLAgkCmrさん乙
師匠の来期動向は地味に気になるなあ
972 :
:02/09/26 01:29 ID:Uw8V7u4l
みんな次ぎスレにいったな。
973 :
:02/09/26 01:31 ID:Uw8V7u4l
次ぎすれって何だ?
・・・ひとりで1000まで行くか
974 :
:02/09/26 01:33 ID:Uw8V7u4l
75秒ルールってきついな・・・
975 :
:02/09/26 01:35 ID:Uw8V7u4l
ERROR:2重カキコですか??
976 :
:02/09/26 01:37 ID:Uw8V7u4l
むっちゃだるい〜
977 :
:02/09/26 01:40 ID:Uw8V7u4l
書き込めねー
(・∀・)ニヤニヤ
978 :
:02/09/26 01:41 ID:Uw8V7u4l
ニヤニヤすんなっ!
979 :
:02/09/26 01:43 ID:Uw8V7u4l
29日(日)放送
J1 セカンド第6節 17:00 神戸 vs G大阪 (ch.121)
980 :
:02/09/26 01:45 ID:Uw8V7u4l
980
981 :
:02/09/26 01:47 ID:Uw8V7u4l
はっ、寝とった!
982 :
:02/09/26 01:49 ID:Uw8V7u4l
セレッソは大丈夫かいな
983 :
:02/09/26 01:54 ID:Uw8V7u4l
智がマスクをつけたら、パナソニックだけに電飾なんか付けて強烈なフラッシュたいて目くらましを
して相手を威圧するとおもろいな。
984 :
:02/09/26 01:55 ID:Uw8V7u4l
┌───┐
│\‖/│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│● ● │<そんなもんあるわけないやろ!
│ ⊂⊃ │ \_____________
└───┘
985 :
:02/09/26 01:56 ID:Uw8V7u4l
おっ、次スレが荒れてきた
986 :
:02/09/26 01:58 ID:Uw8V7u4l
新スタ、マジで造ってほしいよなぁ
987 :
:02/09/26 01:59 ID:Uw8V7u4l
┌───┐
│\‖/│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│● ● │<そんな金あるわけないやろ!
│ ⊂⊃ │ \_____________
└───┘
988 :
:02/09/26 02:02 ID:Uw8V7u4l
┌─‐‐─┐
|_____________|
='========='==
/ \ /│
┌|-(・)-(・)-|┐
└| 〇 .|┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |||||__ | / ちゃんとスレを消費する。
| \__/ | <
| ||||| | \ これ、ネチケットやで。
\_____________
989 :
:02/09/26 02:03 ID:Uw8V7u4l
このスレ住人を代表して
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
∨)
((
990 :
:02/09/26 02:05 ID:Uw8V7u4l
( ;Д;)ヽ(´v` )ヨシヨシ
991 :
:02/09/26 02:06 ID:Uw8V7u4l
あと10レスッ
992 :
:02/09/26 02:08 ID:Uw8V7u4l
ERROR:2重カキコですか??
↑これ(`皿´)ウゼー
993 :
:02/09/26 02:10 ID:Uw8V7u4l
ペナコって本当は何の略なんだ?
994 :
:02/09/26 02:12 ID:Uw8V7u4l
ガンバのユニってなんでほのかにチェック柄なんだろう・・・
シンプルにストライプでもいいのに
995 :
:02/09/26 02:15 ID:Uw8V7u4l
995
996 :
:02/09/26 02:17 ID:Uw8V7u4l
昔、ガンバが松下のころインドネシアとかタイの代表選手がいたような・・・
997
998 :
:02/09/26 02:18 ID:Uw8V7u4l
ねむいな・・・
999 :
::02/09/26 02:19 ID:1PuuewjZ
999
周りのチームがどんどん新スタ計画を打ち上げてんのにショボい万博なままで
沈黙なガンバだけど、最後の最後にドォォ〜ンと、デカくて立派で他チームが
羨むようなサッカー専用スタジアムを建てるんだと思うよで1000get!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。