10 仙台 23 −7 [清柏広大磐名東京神札緑]
11 浦和 22 ±0 [札清神京名鹿緑市大東横]
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
12 東京V 19 −4 [横名市清広大浦札柏磐仙]
13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清]
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
14 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札]
15 柏 14 −12 [鹿仙東横市清神磐緑広大]
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
16 札幌 7 −23 [浦磐清東大市鹿緑名仙広]
前スレ
▼降格するチームはどこだ?'02 その1▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1030885123/l50
2 :
2 :02/09/19 12:55 ID:TWwl3VKk
2?
3 :
3? :02/09/19 13:05 ID:TWwl3VKk
3?
4 :
ワイド版 :02/09/19 13:15 ID:diSxf0JC
J1総合順位表(2nd 第4節終了時点) 順位 試合数 勝ち点 勝 延長勝 分 負 得点 失点 得失差 6 京都 19 30 7 4 1 7 29 25 +4 ------------------------------------------------------------------------------- 7 清水 19 27 6 4 2 7 19 26 −7 8 FC東京 19 26 8 0 2 9 28 30 −2 9 市原 19 26 7 1 3 8 26 29 −3 10 仙台 19 23 7 1 0 11 26 33 −7 11 浦和 19 22 4 4 2 9 27 27 土0 12 東京V 19 19 4 3 1 11 25 29 −4 13 神戸 19 18 5 1 1 12 16 26 −10 14 広島 19 15 4 1 1 13 19 31 −12 15 柏 19 14 3 1 3 12 24 36 −12 16 札幌 19 7 2 0 1 16 18 41 −23
順位は変わらないんだから もういいかげん表から札幌をはずしてやれよ かわいそうだろ
6 :
:02/09/19 13:59 ID:Ove+p4jb
個人的には関東のどっかがいいです。浦和か粕。Fでもいいよ。
7 :
U-名無しさん :02/09/19 14:00 ID:r1fIkohq
柏にまつわる17の呪い 1 アマラオにハットトリックを決められたチームはJ2落ち 2 ホン・ミョンボが在籍し、のちに抜けたチームはJ2落ち 3 ファン・ソンホンが在籍し、のちに抜けたチームはJ2落ち 4 大柴健二が在籍したチームは、在籍中にJ2落ち 5 隅数年は家電メーカーが親会社のチームがJ2落ち 6 中西永輔がイエロー2枚で退場した試合の相手チームはJ2落ち 7 21世紀になってからは1stステージ勝ち点11で14位のチームはJ2落ち 8 薩川了洋とセザール・サンパイオが同時に所属したチームは消滅 9 8連敗したチームはJ2落ち 10 複数チームがある都道府県から毎年1チームがJ2落ち 11 市船出身の超高校級ストライカーを切らなかったチームはJ2落ち 12 J2降格チームは2ndステージ初戦勝てず 13 1試合で3人退場者を出したチームはステージは最下位 14 磐田以外の新加入組はいずれJ2落ち 15 2000年に勝ち点1差でステージ優勝を逃したチームはJ2落ち 16 カタカナ「レ」のつくチームが毎年1チーム以上J2落ち 17 ナビスコ杯で仙台と対戦したJ1優勝未経験チームはJ2落ち
8 :
:02/09/19 14:17 ID:R6SCxgB5
>17 ナビスコ杯で仙台と対戦したJ1優勝未経験チームはJ2落ち 市原だけは辛うじて生き延びてると思われ・・・(97年に対戦)
9 :
:02/09/19 15:12 ID:diSxf0JC
仙台は、テルの怪我が柏戦もしくは広島戦までに完治してくれないと 結構危ないような気がする。
10 :
水戸サポ :02/09/19 15:14 ID:Qq5eQsMd
来年は常磐線ダービーですね うちが存続してたら、の話ですが(w
11 :
U-名無しさん :02/09/19 15:22 ID:AWXwlu/H
札幌と最終節でその札幌にまさかの敗戦で15位になってしまう広島。 この2チームでしょう。 そして柏と神戸は札幌が広島を叩いたお陰で助かる。
12 :
:02/09/19 16:08 ID:c047yDbR
∩ | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)//< >11! 仙台は常磐線に入りますか? / / \_______________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
来年仙台が落ちるに、1000ササカマ。
14 :
:02/09/19 17:55 ID:YSWymVLX
柏の未来は次節に明らかになるだろうね。 次節もこの調子なら、シーズン終わるまでこの調子だろうね。 清水が圏外から飛び降りてくるとかいうなら別だが。
フリエ吸収合併もフランス98の後だったけど W杯も終わったし、スポンサー撤退なんてことがあれば 1つくらいは消滅とかそれに近いトラブルが おこるような予感がしてならない。 前回はそれで繰り上がった京都が参入戦行きを免れた。 だから札幌も柏も一つでも順位を上げるようがんばるのだ。
16 :
偽ラモス ◆Ramosl3A :02/09/19 20:26 ID:Yw477VFi
神戸、広島、柏であらそうな>あと1チーム
17 :
:02/09/19 21:01 ID:+qxICJ++
広島は12節神戸、14節柏、最終節札幌か〜。こりゃまた凄いね。
18 :
:02/09/19 21:17 ID:fpIcA5oU
仙台以下がチョット危なそうだな・・・。 札幌はほぼ確定か? 残り1チームが熾烈な降格争いを展開しそうだ。
19 :
:02/09/19 22:11 ID:TFcdAqft
浦和が柏戦の引き分けで勝ち点1 これが大事な勝ち点1だということを 身をもって感じるチームは残留できる 仙台は一機に来そうな予感 札幌は今期終了 もう1チームに仙台有力と読む ていうのはどうか
W杯後だけ見ると仙台は降格でもやむなしと思うが、W杯前の貯金がかなりでかい。 浦和とともに仙台も勝ち点をあと4積み上げれば残留。 まぁ、今までどおり柏が負けつづけたり、引き分けしかできなきゃの話だけどね。
21 :
:02/09/19 23:00 ID:H9B7YlVS
蟹は下位チームとの対戦をごっそり残した状態で、後2勝すれば勝ち点29。 しかし9月〜10月でふらふらと順位を落とし、11月は降格戦線ど真ん中の 13位くらいにいそうなヨカーン。 でも残ってほすい(´・ω・`) 観客動員も悪く無いしなぁ。
22 :
:02/09/19 23:22 ID:diSxf0JC
清水は次でとっとと勝ち点30に到達して、 「アンが清水の降格危機を救った」とか、トンチンカンな事を 書かれないようにしたい所だろうなぁ(w
23 :
:02/09/19 23:52 ID:VSJS8RwN
札幌も調子が上がってきたんじゃないか? 勝点10が目の前じゃないか
>>21 仙台、年間順位下位チームとの対戦は札幌戦以外
全部アウェイなんだよね。
アウェイ連戦になる柏、広島戦あたりかホームでの対戦で
勝ち点を早いうちに稼げれば抜け出せそうだけど、下位の
伸ばし具合によっては終盤まで顔出すかも。
逆に広島はホームで降格危機圏のチームとの対戦が終盤に
かけて多いので、直接対決前までに勝ち点を詰められていると
降格危機圏のチームにとって怖い存在になりそう。
25 :
:02/09/20 02:18 ID:seec1goY
フクローは再来年日公来るんだろ? 1年で上がれないとやばいんでねの?
仙台は何が変わっちゃったんだろう。 まあ、調子にのってるやつらがおとなしくなっていいけどさ。 柏は昨日みたいな試合してたら、かなり厳しいんじゃないか? もがいてるだけで、ボールを引き出す動きがほとんど見えなかったし、 外国人も単独で攻めている印象だった。
いいご身分ですな(w
柏にまつわる17の呪い 1 アマラオにハットトリックを決められたチームはJ2落ち 2 ホン・ミョンボが在籍し、のちに抜けたチームはJ2落ち 3 ファン・ソンホンが在籍し、のちに抜けたチームはJ2落ち 4 大柴健二が在籍したチームは、在籍中にJ2落ち 5 隅数年は家電メーカーが親会社のチームがJ2落ち 6 中西永輔がイエロー2枚で退場した試合の相手チームはJ2落ちなどの不幸が襲う 7 21世紀になってからは1stステージ勝ち点11で14位のチームはJ2落ち 8 薩川了洋とセザール・サンパイオが同時に所属したチームは消滅 9 8連敗したチームはJ2落ち 10 複数チームがある都道府県から毎年1チームがJ2落ち 11 市船出身の超高校級ストライカーを切らなかったチームはJ2落ち 12 J2降格チームは2ndステージ初戦勝てず 13 1試合で3人退場者を出したチームはステージは最下位 14 磐田以外の新加入組はいずれJ2落ち 15 2000年に勝ち点1差でステージ優勝を逃したチームはJ2落ち 16 カタカナ「レ」のつくチームが毎年1チーム以上J2落ち 17 ナビスコ杯で仙台と対戦したJ1優勝未経験チームはJ2落ちか、2ND最下位 18 降格チームの1つは、サポの暴行が表面化
柏にまつわる18の呪い 1 アマラオにハットトリックを決められたチームはJ2落ち 2 ホン・ミョンボが在籍し、のちに抜けたチームはJ2落ち 3 ファン・ソンホンが在籍し、のちに抜けたチームはJ2落ち 4 大柴健二が在籍したチームは、在籍中にJ2落ち 5 隅数年は家電メーカーが親会社のチームがJ2落ち 6 中西永輔がイエロー2枚で退場した試合の相手チームはJ2落ちなどの不幸が襲う 7 21世紀になってからは1stステージ勝ち点11で14位のチームはJ2落ち 8 薩川了洋とセザール・サンパイオが同時に所属したチームは消滅 9 8連敗したチームはJ2落ち 10 複数チームがある都道府県から毎年1チームがJ2落ち 11 市船出身の超高校級ストライカーを切らなかったチームはJ2落ち 12 J2降格チームは2ndステージ初戦勝てず 13 1試合で3人退場者を出したチームはステージは最下位 14 磐田以外の新加入組はいずれJ2落ち 15 2000年に勝ち点1差でステージ優勝を逃したチームはJ2落ち 16 カタカナ「レ」のつくチームが毎年1チーム以上J2落ち 17 ナビスコ杯で仙台と対戦したJ1優勝未経験チームはJ2落ちか、2ND最下位 18 降格チームの1つは、サポの暴行が表面化
30 :
:02/09/20 11:21 ID:01og4UMj
>>26 〜仙台はFC東京の足跡をトレースするかの如くに〜
[大熊(元FC東京監督)]
J1に上がってつくづく感じたのは、「うまい選手もチームには必要なんだ」ということ。
J2時代は「頑張れる選手」がいればそれなりに勝てた。でも、J1ではうまさと突破力、
試合を決定づける能力を持った選手がいなければ、コンスタントに結果は出せないですね。
ウチの場合、2000年はトウットとアマラオ、2001年はケリーとアマラオという選手がいました。
彼らの存在感は大きかったですね。
J1昇格直後に連勝できたのは、相手が研究してこなかったことが大きいと思います。
「J2から上がってきたチーム」ということで油断もあったかもしれない。だけど、
第2ステージに入ったら途端、7連敗してしまった。それだけ選手たちの「戦うステージ」が上がったのです。
J2時代からやっている(佐藤)由紀彦とか、小林(成光)とかは、周囲のレベルアップについていくのが大変だった。
J1経験のある(三浦)文丈や伊藤(哲也)、下平(隆宏)らを加えて、どうにか戦うことができた。
いずれにしても「個のレベル」が上がらないと、J1でコンスタントに上位をキープすることは難しいですよ。
http://www.isize.com/sports/football/jleague/interview/interview_0101.html
31 :
カレカ :02/09/20 11:31 ID:JofidvZ9
柏もうだめぽ
32 :
牛サポ :02/09/20 12:29 ID:AYHSj3Xj
アリソンがいるので問題無し
33 :
サンフサポ :02/09/20 12:43 ID:zUEG496/
でも次は、木村が唯一の白星をあげた市原戦だ。
札幌 (14:00) 浦和 [札幌ドーム] 悲願の早期安全圏到達を決定づけるか浦和!? 奇跡の残留に必要不可欠な「勝ち点3」を得る事が出来るか札幌!?
36 :
:02/09/20 13:54 ID:HbqMUI8+
東京Vは粘り強いですね
37 :
木菟 :02/09/20 14:06 ID:AYHSj3Xj
明日は余裕で勝ちます
もうちょっと写りのよい写真使えよw よりによってこんな表情の写真をなんの臆面もなく使うよな
10 仙台 23 −7 [清柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 22 ±0 [札清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 19 −4 [横名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 14 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] 15 柏 14 −12 [鹿仙東横市清神磐緑広大] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 あぼーん 7 −23 [あぼーん]
41 :
:02/09/20 15:12 ID:wHZ4nWGQ
柏大丈夫か 先日の試合見た限りじゃ、監督交代して四試合目だというのにまるで 西野政権末期やゼムノヴィッチの清水みたいな雰囲気を感じた チーム内の意思統一、どこまで出来ているのか こ の ま ま だ と 沈 む ん だ ぞ
42 :
サンフサポ :02/09/20 15:14 ID:zUEG496/
43 :
キヨ :02/09/20 15:18 ID:5ECDOBx7
浦和降格! 浦和サポきもい。
44 :
:02/09/20 15:24 ID:Kb22Gq6M
浦和市ね。
>>43 浦和サポにけんか売ってラチボコされた噂の粕サポですか
粕は、末期
広島は札幌残している分、まだ希望がある
46 :
ハングル十人 :02/09/20 15:25 ID:1G/UhQsw
私はいつか日本のサッカーに貢献したいと思っていた、札幌から始める。 小倉はチームの和を乱すので使わない。 張龍外 度重なる親日発言や日本人のような発言をする韓国人監督、そして臆病者安に見捨てられた札幌・・・ 法則が逆転して残留の予感!!
47 :
:02/09/20 17:49 ID:w/zpagCN
試合見れば現在、柏も広島もめちゃくちゃ酷い状態。 神戸は知らないけど似たようなもんだろうな・・・。 降格するチームってのはああいうチームなんだなーと、はっきり分かるね。 死相が見えるもの
48 :
:02/09/20 18:41 ID:uWt4Lz23
張外龍は降格したら小倉に鉄球大暴走をやるらしいです
サポーロと粕 (これケテーイ!
50 :
ナックル星人 :02/09/20 18:47 ID:ZAdGds9M
>>47 まだ神戸はマシだよ。名古屋に対し意地を見せたからね。 広島も降格の可能性は低いね。札幌はもちろん名古屋に勝つ可能性もあるよ。 なぜならこの時はヴァステッチがいないからね。勝つチャンスは十分ある。 逆に札幌と柏は非常に高いね。札幌はまず決まりだね。
51 :
:02/09/20 18:48 ID:jBZNqxre
俺は弱小浦和の降格を激しく希望する! もう一度、一から出直して来い!
52 :
:02/09/20 18:49 ID:uWt4Lz23
札幌J2落ちたら、ベガルタがドームを使えばいい。 宮スタはあぼーむ
浦和はむしろ消滅を希望する。目障り
54 :
:02/09/20 18:52 ID:L8CEZQXK
>>51 セカンドステージ優勝は浦和レッズですが何か?
( ´,_ゝ`)プッ
43 名前:キヨ 投稿日:2002/09/20(金) 15:18 ID:5ECDOBx7 浦和降格! 浦和サポきもい。 44 名前: 投稿日:2002/09/20(金) 15:24 ID:Kb22Gq6M 浦和市ね。 51 名前: 投稿日:2002/09/20(金) 18:48 ID:jBZNqxre 俺は弱小浦和の降格を激しく希望する! もう一度、一から出直して来い! 53 名前:U-名無しさん 投稿日:2002/09/20(金) 18:50 ID:8dYgtA0C 浦和はむしろ消滅を希望する。目障り この人たち(一人なの?)は一体????・・・
>>56 ネットでしかいきがれない、ただの糞ですよ。
58 :
:02/09/20 18:58 ID:jBZNqxre
>56 1人であるわけねえだろ キモイよ弱小浦和は!
浦和 消えて
60 :
U-名無しさん :02/09/20 19:03 ID:4FfajAI/
こうやって道民が吠えてられるのも、あと数日
なんだ、道民か
浦和を嫌ってるのが道民だけだと思ってる奴は素人
63 :
U-名無しさん :02/09/20 19:21 ID:M2mYHqiU
64 :
:02/09/20 19:21 ID:uWt4Lz23
59は木更津?
札幌といっしょにJ2落ちるチームはこうやってつきまとわれるんだろうな・・・
木更津って犬? 犬は降格争いなれしてるとこだから現実主義で粕の方がもめたばかりだし・・ 浦和降格は現実的じゃない・・・と思う
浦和は観客動員に一役買ってるからよし。 遠征に大変な北海道九州が消えたし 次に一番遠いところで勝つ動員の少ないところは やっぱ広島かな
浦和よりアンチ浦和の行動のほうがキモイというのが動かざる事実。
>68 ただいま浦和の本スレで大暴れ。 まもなくお寝んねの模様・・・・・・・・。
>>69 見てきた。何も言えないほどのレベルだな。
俺達とは頭の中身の構造が違うね、ありゃ(w
浦和 神戸 広島は免れると思うが。 柏は正直、危険な香りと可能性が同梱しとる・・・ チーム状態はおそらくワーストの仙台は 1stの貯金が大きいな。漏れも貯金するか・・・
>>71 下から2行目なんかおかしいのはムトゥ店長の呪いのせいか?
73 :
:02/09/21 01:26 ID:RD6Vq1tL
結局浦和は、U−21アジア大会前に外人が戦列復帰し始めたな。 (トゥットも試合形式の練習に参加してたそうだし) アジア大会の影響を一番受けるのは、やっぱ広島?
74 :
:02/09/21 01:38 ID:maftvuSx
私、未来が見えるのです。コンサドーレ札幌はJ1に残留します。(サポーターではありません)
75 :
U−名無しさん :02/09/21 01:38 ID:Ex+t1+8E
柏はアウレリオさんだっけ? あの人を解任(今月中に)でも フロントがやったら、まさに陥落パターン 札幌は...
76 :
:02/09/21 01:44 ID:C1ljay4T
そういや、アンチ板で3月の段階で粕が降格と予言した神がいたっけ。 こっちに降格スレができまくってあっちはdat落ちしたけれど。
77 :
・ :02/09/21 01:46 ID:jJL+LV5h
マジレス 札幌は確定。 個人的には広島か神戸に落ちてほしい。
78 :
:02/09/21 01:58 ID:C5evEBb+
>75 今月勝てなかったらそうなるかも。柏は持ちこたえられるか?
>>76 そのスレまだあるよ
神にはならないでほしい・・・
北島とか大野とか看板選手が完全錆びたね、もう城みたい。 薩川とか渡辺とか強かったころのDFはもう誰が見てもポンコツ。 今期最初から宇野沢とか永田とか若手を使うコンセプトで やってたらこうも酷くはならなかったろうに。。柏
82 :
U-名無しさん :02/09/21 07:12 ID:9PLXeM7f
アウレリオは引出しの多そうないい感じの監督で 日本人主力選手のダメ化に気づいて手を打ってきてるけどね。 時間が足りないだろうな。。
がけっぷちゾーンのU-21代表 札幌 藤ヶ谷 陽介(GK) 広島 森崎和幸(MF) 駒野友一(MF) 浦和 鈴木啓太(MF) 田中達也(FW) 主力で、かつ替えのいない広島がヤバー
ここで札幌と浦和の名前を出されてもあまり意味が無い
85 :
:02/09/21 15:23 ID:/djU5moH
u
後半20分経過 札幌0−2浦和 前半42分 [得点] エメルソン 後半 6分 [得点] 鈴木 啓太 札幌間違いなく終戦・・・
87 :
:02/09/21 15:33 ID:v9m4lcha
柏って降格しそうだったんだ・・・シラナカッタヨ
88 :
U-名無しさん :02/09/21 15:59 ID:14iS7Ybw
14:00 札幌1−2浦和 札幌ド 21435人 ≪得点者≫ 札幌:堀井72 浦和:エメルソン42、鈴木51 札幌、まさに今期終了
89 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/21 16:07 ID:/djU5moH
10 浦和 25 試合終了 11 仙台 23 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 19 13 神戸 18 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 14 広島 15 15 柏 14 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 あぼーん
崖っぷちマニアとしては、もはや札幌には興味がない。 14位と15位の境だけが気にすべきで、 16位がたとえ15位に上がっても大勢はかわらない。
もはや ▼札幌と一緒に降格するチームはどこだ?’02 その2▼ になってるのは間違いない
92 :
_ :02/09/21 16:55 ID:wteBYhwc
仙台勝った。
93 :
:02/09/21 17:00 ID:JXmwEDKv
仙台は抜け出しそう
仙台は候補から抜け確定
95 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/21 17:03 ID:/djU5moH
11 仙台 26 試合終了 10 浦和 25 試合終了 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 19 13 神戸 18 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 14 広島 15 15 柏 14 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 あぼーん
96 :
:02/09/21 17:05 ID:Z6/9AHFb
10 仙台 26終了−5 [柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25終了+1 [清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 19 −4 [横名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 14 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] 15 柏 14 −12 [鹿仙東横市清神磐緑広大] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 あぼーん 7終了−24 [あぼーん]
97 :
広島サポ :02/09/21 17:06 ID:2EeITgTB
これはもうダメかもしれんね
98 :
U-名無しさん :02/09/21 17:28 ID:4R898MFg
柏勝利
99 :
_ :02/09/21 17:30 ID:yuC3KLUV
10 仙台 26終了−5 [柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25終了+1 [清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 19 −4 [横名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 14 柏 14 −12 [鹿仙東横市清神磐緑広大] 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 あぼーん 7終了−24 [あぼーん]
手抜きせずにちゃんと貼れよ…
101 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/21 17:33 ID:/djU5moH
11 仙台 26 試合終了 10 浦和 25 試合終了 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 19 13 神戸 18 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 14 柏 17 試合終了 15 広島 15 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 あぼーん
102 :
:02/09/21 17:35 ID:Z6/9AHFb
10 仙台 26終了−5 [柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25終了+1 [清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20終了−4 [名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清] 14 柏 17終了−11 [仙東横市清神磐緑広大] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 あぼーん 7終了−24 [あぼーん]
103 :
:02/09/21 17:38 ID:J6akwcjq
11 仙台 26 試合終了 10 浦和 25 試合終了 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 19 13 神戸 18 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 14 柏 17 試合終了 15 広島 15 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 あぼーん 来年に向け冬眠開始
緑鞠ドロー
105 :
:02/09/21 17:44 ID:LOnnEfiS
降格ライン結構高くなりそうだな
熾烈だね。最後は得失での決着になりそうなヨカーン。
107 :
:02/09/21 17:48 ID:cVUfF1k+
下手したら30位まで上がるかもな。>昇格ライン 残り1チームどこになるやら・・・
>>105 >>107 お前らがなぜそう思えるのか理解できない。
降格対象チームが勝ち点14の柏から勝ち点15の広島に変わっただけだろ?
無論広島が勝てば更にラインは上がるが、それでも30はありえない。
やはりラインは25・6だろう。
109 :
:02/09/21 17:58 ID:cVUfF1k+
確かに30は言い過ぎだったな。スマソ。 でも広島のサカはそんなに悪くないから、油断は出来ぬかと。
110 :
:02/09/21 18:10 ID:J6akwcjq
19試合で勝ち点15(広島)、勝ち点17(柏)ってことは
残り11試合で単純計算で、上乗せ8〜9点(広島)、9〜10点(柏)。
つまり最終勝ち点は23〜24点(広島)、26〜27点(広島)って所。
やっぱり
>>108 の言うように25〜27点辺りがラインか。
10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 ±1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 19 −4 [横名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清] 14 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
112 :
_ :02/09/21 18:32 ID:wteBYhwc
↑ ヴェルディ20じゃねーの
10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 ±1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清] 14 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
114 :
:02/09/21 18:35 ID:ik9DL1RM
仙台とレッズはもう安全圏に突入したな。
115 :
ラモス ◆Ramosxho :02/09/21 18:36 ID:amfrL1sP
浦和の±1って何だyp?
10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清] 14 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
117 :
U-名無しさん :02/09/21 18:40 ID:/fZpTwUs
今の時点で結構下位チーム勝ってんじゃん。
118 :
ラモス ◆Ramosxho :02/09/21 18:42 ID:amfrL1sP
さんきゅ
119 :
:02/09/21 18:43 ID:npldD1pR
ムー柏勝っちゃったね・・・ ますます降格戦線わからなくなってきた( ゚д゚)ポカーン 勝ち点33ぐらいの争いになったりして
>>116 仙台を入れるなら、勝ち点が同じ(1試合少ない)瓦斯と市原も入れるべきでは?
あるいは試合数が同じで勝ち点27の清水とか。
121 :
ななし♂ :02/09/21 19:06 ID:kTykNLuy
コンサ以外は混戦ですな。
>>120 瓦斯と市原は1試合少ないので明日まではない
神戸オゼアスのゴルで先制。 前半5分。
なんか必死で降格ラインをあげたがる奴が多くなってきたなw
神戸はきんぐがベンチでヤスがスタメンなんだなw
126 :
U-名無しさん :02/09/21 19:20 ID:hyaLZ4x0
圏内チーム、今期はがんばってるなぁ 札幌以外。
10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −10 [京大浦鹿東横柏広仙市清] 14 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
>>125 神戸はベンチが豪華なんだよね。デカビタ3トップにモッチーだもの
129 :
ふむ :02/09/21 19:27 ID:MxAEdFTa
7 清水 27 −9 [●○■●●浦札緑京柏広横東鹿神] 8 F東 26 −2 [○○■○磐横柏札神京仙名清浦鹿] 9 市原 26 −3 [●●●○広鹿緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −5 [●■○●○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [□□○△○清神京名鹿緑市大東横]
130 :
:02/09/21 19:45 ID:xcls7/GM
こうなると広島がいよいよヤバイな。 今節勝ったとしてもアジア大会で主力がいなくなって・・・
131 :
U-名無しさん :02/09/21 19:47 ID:hyaLZ4x0
7位〜11位はだんごか。 ん〜、1チームくらいそこから「争い」に落ちるかなぁ・・・? いや、いくらなんでも現12位〜15位で決まるかな。 なんにしろ広島は勝って面白くして欲しいね。
132 :
熊サポ :02/09/21 19:49 ID:ZIQVEZ1U
今BSで見てるけど<京都−神戸(´Д`|||)アァ…
133 :
_ :02/09/21 19:49 ID:9zHEe9Md
>130 いまだに危機感ないけどナー だってあの広島だもん「うちだけ落ちるのはおかしい、落ちるときは 平等にするべきだ」とかわけがわからんこというよ。 恋人がいるのにねぇ
134 :
:02/09/21 19:55 ID:fa9EwaUv
神戸一人退場 他にも結構イエローもらってる選手がいる。さてどうなるかな ただ外人2人が正に「当たり」だったのは大きいよなあ 元々それなりに守備が固いチームで得点力不足が問題だったんだから それを解消しつつあるのは大きい。広島は守備にまだ不安がある気がするが…
135 :
U-名無しさん :02/09/21 20:23 ID:OgE8zUfQ
広島はアジア大会に4人もレギュラーだして降格したらしゃれにならないだろ なにが大事なんだよ。 アジア大会なんてどうでもいいよ。
136 :
U-名無しさん :02/09/21 20:29 ID:gMoUjaZF
来年大分が昇格しないと最も西のJが神戸になるのか・・
京1-1神
138 :
U-名無しさん :02/09/21 20:43 ID:VxMvWl1Q
139 :
:02/09/21 20:58 ID:ZjUBTCp6
神戸も崖っぷち巻き込みます。カモーン神戸。
京2V-1神
141 :
べ :02/09/21 21:05 ID:e/md3cS9
神戸 あきまへん
10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −11 [■大浦鹿東横柏広仙市清] 14 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
143 :
べ :02/09/21 21:07 ID:e/md3cS9
うっし ! 神戸の背中が見えてきた!! なんか 低レベルなガッツだな ショボ〜ン
144 :
:02/09/21 22:15 ID:S/hfMJ0e
仙台と浦和は今日の勝ちでなんとか残留確定では? やっぱり12位のベルディ以下が昇格争いの有力候補でしょ?
145 :
:02/09/21 22:18 ID:C1ljay4T
>>144 まだ確実とは言えない。このあと全部負ける可能性もある。
去年の福岡状態になったらマズイ。あと1勝は必要だと思うよ。
146 :
:02/09/21 22:29 ID:vZeLxf1I
>>145 確かにそうだが、現時点で表に入れておく必要はとりあえずないと思われ
清水以下全部入れなきゃならなくなる罠
7 清水 27 −10 [●浦札緑京柏広横東鹿神] 8 F東京 26 −2 [磐横柏札神京仙名清浦鹿] 9 市原 26 −3 [広鹿緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −11 [■大浦鹿東横柏広仙市清] 14 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
148 :
_ :02/09/21 22:31 ID:MtVWUGcr
確かにな。降格ラインから勝ち点6ぐらいでいいかも>表
>146 たしかに間に勝ち点差5あるしな。
150 :
U-名無しさん :02/09/21 22:36 ID:UFSs6h3w
>148 いや、それだとさすがに少なすぎる。 勝点6=2ゲーム差だからね。そのぐらいの差だとあっと言う間に追いつく。 とりあえず、例年の傾向から勝点27以上で表から抜け出しという形にしたら?
>147 乙カレー。 でもやっぱ冗長じゃないかなぁ。 9チームって半分以上だし・・・
いや、やっぱり10位くらいまで欲しくない? 今の3段階(横線二本)ってわかりやすくて(・∀・)イイ 「降格圏」「降格危険圏」「油断すると危険圏」って感じで。
10チームだった。スマソ
154 :
:02/09/21 22:38 ID:RD6Vq1tL
>>150 明日ガスと犬が90分勝ちすれば、勝ち点28をラインにしても
結構スッキリした表になるんだが。
勝ち点28を安全圏にすると11位の浦和より上は まあ普通に戦えば1勝以上はするだろうから だいじょうぶだろう。 でも札幌が独走して早々と降格確定すると もしかしたら安全圏が上がるってこともあるんでない?
>154 そだね。 熊は若手がいなくなる前に1勝したいところだね。 しかし柏、今日の勝ちで少し道は明るくなったか?
157 :
:02/09/21 22:42 ID:/QrFLnAF
つーか”残りを全敗したら危ない”なんて極論もちだしてまで 降格危機範囲を広げる必要性はあるのだろうか
158 :
:02/09/21 22:42 ID:RD6Vq1tL
>>155 コンサが投げやりモードになっても、恩恵を受けるのは
降格危機圏では広島とヴェルディだけなんだよね。
安全圏?勝ち点30までに必要なポイントを加えると・・・ 7 清水 27 −10 [●浦札緑京柏広横東鹿神] 3 8 F東京 26 −2 [磐横柏札神京仙名清浦鹿] 4 9 市原 26 −3 [広鹿緑磐柏札大浦横神京] 4 10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 4 11 浦和 25 +1 [○清神京名鹿緑市大東横] 5 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 10 13 神戸 18 −11 [■大浦鹿東横柏広仙市清] 12 14 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] 13 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] 15 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広] 23
160 :
:02/09/21 22:45 ID:RD6Vq1tL
>>157 28をラインにてゴチャゴチャした表になるのは、今週が最後だと思う。(たぶん)
161 :
U-名無しさん :02/09/21 22:47 ID:eKSKJBM3
12位以下だけでいいよ。
162 :
U-名無しさん :02/09/21 22:47 ID:8r5LiEGF
降格確定した16位のチームは表にいらんだろ
163 :
:02/09/21 22:51 ID:RD6Vq1tL
>>162 コンサは平塚が持つ記録の更新(勝ち点13で降格)ができそうなので、
その可能性を検討する為にも記載する意義がありまふ。
もう第5節だから、2ndも 1/3が終了したわけだ。 残り10試合ということを考えると、熊や柏は半分近く 勝たなければいけないわけで、やっぱ辛いね。 セリエAで降格争いでは 勝ち点差>残り試合数 → 逆転は辛い ってのが現地で通説だと誰か話してたよね。 そう考えると熊はまさにギリギリのところだなぁ。
165 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/21 23:04 ID:ZFSDSbWp
正直熊が落ちても面白くもなんともない
166 :
U-名無しさん :02/09/21 23:06 ID:sqHmWg8J
( ´・(ェ)・`)さんが落ちるとJ1の西端が神戸になります。 札幌も落ちるので、遠征が楽になりまつ。
>166 うーん。でもそれは歓迎できないなぁ。 梟にいたっては止むを得ないが、熊はまだ望みがあるから 今後盛り上げてもらいたいものだ。
168 :
U-名無しさん :02/09/21 23:09 ID:UFSs6h3w
>>164 >セリエAで降格争いでは
>勝ち点差>残り試合数 → 逆転は辛い
>ってのが現地で通説だと誰か話してたよね。
>そう考えると熊はまさにギリギリのところだなぁ。
うん?良く分からんな。
勝ち点差>残り試合数って、熊の現状は 勝点2差で残り10試合じゃん。
だったら公式に当てはまらない。
まあぎりぎりなのは確かだが。
169 :
_ :02/09/21 23:09 ID:o8cRdsbi
八昌のお好み焼き食いたいから、熊は残留しる!
>>164 意味がわからん。熊は残り11試合で14位と勝ち点差2じゃん。
あといい加減「降格争い」という言葉がおかしいことに気付けや。
>168 スマソ ちょうど11位と12位の線引きのところの話題だったから 頭がそっち逝ってた。すぐ上に3チームある罠・・・
172 :
U-名無しさん :02/09/21 23:14 ID:lT29RNfA
>>169 漏れも同意!!
遠征では、絶対に寄る店だから広島残留しる!
174 :
熊さぽ :02/09/21 23:24 ID:fZfqyFmX
>167、169、172 明日応援よろしくお願いします。 まさか鹿島に柏が勝つとは・・・ 明日は意地でも勝たねば。
7 清水 27 −10 [●浦札緑京柏広横東鹿神] 8 F東京 26 −2 [磐横柏札神京仙名清浦鹿] 9 市原 26 −3 [広鹿緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 13 神戸 18 −11 [■大浦鹿東横柏広仙市清] 14 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] 15 広島 15 −12 [市京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
176 :
:02/09/21 23:29 ID:zBGISVal
広島勝てそうな相手の時はアジア大会で主力が抜ける罠。
177 :
関東人だが :02/09/21 23:29 ID:lT29RNfA
>>173 まあ、最初は、迷ったがね(藁)
だけど、あそこは、うまいもん
地元で評判な理由がわかるYO!
しかし、あの店の周りはかなりDQN地域っぽいね
ヤヴァメなお店がイパーイ
と、話がずれたが、元に戻すけど、
サポーロの降格はケテーイ的なので、広島と神戸と柏の三つ巴になりそうな予感
最後の3試合ぐらいまで、わからないような感じがする。
残留点は去年と同じく、30ぐらいが濃厚と思われる。
長文スマソ
どこまで表に入れるか意見が割れてるみたいだけど今日のところは
清水まで入れていいんじゃないの?
残り3試合くらいまでは
>>164 氏の言うように「ブービーとの勝ち点差
>残り試合数」となっているチームを入れることにして、もし明日広島が
勝った場合(V勝含む)はF東京以下、引き分けなら浦和以下、負けたら
東京V以下ということでどうでしょう。
勝ち点差<残り試合数 か・・・
スマソ 「ブービーとの勝ち点差>残り試合数」となっているチームは表から抜く、です。
>>175 だから表が無駄に長くて醜いつーの。
浦和より上は全敗でもしない限り大丈夫なんだから
そうなった時点でまた加えりゃいいじゃん。
182 :
173 :02/09/21 23:35 ID:lfobNR97
>>177 となりは「淀君」で向かい側がフィリピンだったな(w
183 :
:02/09/21 23:36 ID:RD6Vq1tL
>>181 それを実証する為アップしたまでですが、何か?
184 :
U-名無しさん :02/09/21 23:39 ID:HGpJur3X
やんちゃ坊主の弟の為に、 明日は絶対、広島に勝たせてもらいます!
185 :
:02/09/21 23:44 ID:kYb4DGlg
得失点差で最後は決まるだろんだろうな・・・
186 :
:02/09/21 23:44 ID:npldD1pR
神戸は外人好調 柏は噛み合ってきた 緑はなんかおかしくなってるな 広島は・・・やばいぽ
187 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/21 23:45 ID:ZFSDSbWp
12 東京V 20 −4 13 神戸 18 −11 14 柏 17 −11 15 広島 15 −12
188 :
:02/09/21 23:45 ID:WtmYLgFy
勝ち点>試合数 → 残留 じゃないか? よーするに1シーズン30試合で勝ち点30。 だから20試合消化時点で勝ち点20以下のチームは危険信号。
直接対決情報! (まだまだ先だけど) 09節に 広島vs東ヴ 11節に 神戸vs柏 12節に 神戸vs広島、札幌vs東ヴ(終戦記念日になるか?) 13節に 東ヴvs柏 14節に 広島vs柏 15節に 札幌vs広島
11 浦和 25 +1 [○清h神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 神戸 18 −11 [■大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 柏 17 −11 [○仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 15 広島 15 −12 [市h京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
11 浦和 25 +1 [○ 清h神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△ 名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 神戸 18 −11 [■ 大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 柏 17 −11 [○ 仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 15 広島 15 −12 [市h京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [● 磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
192 :
:02/09/21 23:52 ID:zBGISVal
アジア大会出場者はJリーグ何試合くらい欠場?
>>190 やっぱりこのくらいのチーム数が見やすいし分かりやすい。
>>188 世界標準ではそう。Jは弱者の友である引分けを
狙い辛い分降格ラインが27前後に下がるって訳。
195 :
U-名無しさん :02/09/22 00:07 ID:/BpTilk4
昨年の福岡はいつのまにかスルスルと落っこちてきた印象があった(メンバー事件 以後だが)。毎年開幕前には予想外のチームが落っこちてるので、まだまだ流動的 かな。まあヴェルディ、サンフレッチェ、レイソル、ヴィッセルのどれか何だろう けれども。
196 :
:02/09/22 00:12 ID:8S4+UoDc
浦和は次節のホームで、なんか調子のおかしい清水にしっかり勝っておきたい所。 残った相手はどこも強豪&調子を取り戻しつつあるチームばかりだ。
>195 福岡が失速したのは、某選手がタイーホ→解雇されて、若手でトップでそこそこの プレーができるDFが誰もいなくなり、ベテラン選手ばかりでDFラインを組まないと いけなくなり、結果耐え切れずに崩され続けた、というのも一因でしょうかね。 もっともそれ以外にも理由はありそうですが。 DFだけで見て危ないのは柏と神戸でしょう。 神戸は昨年2ndの半ば〜終盤にかけて、DFラインが崩壊して失点するパターンが 多かったですし、今年の柏DF陣は(若手の根引・永田などは別として)、レギュラー陣が ことごとく怪我やスランプなどで不調気味ですし。
>196 やっぱり柏と分けたのが誤算か? でも清水がだめでも牛がいるんじゃないの?
200 :
:02/09/22 00:30 ID:QVv4yO8v
ガケップチランキングみたいに15 16と14の間に線引きもいいよね
201 :
:02/09/22 00:46 ID:brXWRx3O
12 東京V 20 −4 [△ 名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 13 神戸 18 −11 [■ 大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 柏 17 −11 [○ 仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 15 広島 15 −12 [市h京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [● 磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
202 :
訂正 :02/09/22 00:47 ID:brXWRx3O
12 東京V 20 −4 [△ 名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 13 神戸 18 −11 [■ 大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 柏 17 −11 [○ 仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 15 広島 15 −12 [市h京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [● 磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
203 :
_ :02/09/22 00:47 ID:rF2P1dI5
>198 しかし、最終戦のへたれっぷりはいくらなんでもともオモタヨ>福岡 2-0で勝ってて11vs9の数的優位にもかかわらず逆転負けっつうのは サポーターならずとも小一時間問い詰め(略
204 :
:02/09/22 00:49 ID:Mxk7hk4N
205 :
:02/09/22 00:52 ID:brXWRx3O
>>204 まぁね。
でも残り10試合有るし、最後まで頑張れば良いんじゃない?
ホームで全部90分勝ちすれば勝ち点15上乗せ出来るし。
まぁそれでも22点しか行かないんだけどさ。
206 :
:02/09/22 01:09 ID:ZpAODCG0
サポロは結局なんだかんだで金をつかってるよな(監督×2+コーチ、外人×2、追加の日本人多数) 俺王様一人残留させられるくらいにはなってたんじゃあ。
207 :
:02/09/22 01:45 ID:zWWjslPy
>>206 外人は獲りなおしてるから合計4か。
あっちこっちに小金をつぎ込んで、結局大負けするパチムコのようだ。
もしくは5年パンチ
>>195 あの国のあの法則により、予想外の清水が降格しそう
>202 二重線にしたいのはわかるんだが、 表が長くなるから札幌の上の線は======でやってほしい。 勝手ながらリクエストさせてもらう。
211 :
U-名無しさん :02/09/22 06:07 ID:111vB0aH
広島は7連敗後、横浜戦勝利 仙台は5連敗後、横浜戦勝利 柏は引き分けはさんで8連敗後、鹿島戦勝利 これら3チームの連敗脱出の直前は、実はいずれも浦和戦。 浦和に勝点を献上したチームは必ずそこで連敗が終わる。
212 :
:02/09/22 06:12 ID:oK1btzGY
>>211 と、言う事は清水も浦和戦の次に連敗脱出。
つまり、レッズは清水に勝つか引き分けるということだね。
劣頭があまりにも弱すぎるから、自信が付くんだろうな。
214 :
:02/09/22 06:24 ID:oK1btzGY
>>213 じゃあレッズで勝っとけば?不条理だね。シュールだね。あなた。
216 :
U-名無しさん :02/09/22 06:27 ID:EECNhT1L
アンチ浦和、朝っぱらからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ID:ESUtl1TG /::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (?∴ ( o o)∴) /| < ? 3 ?> < 劣頭は氏ね!!!! ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
217 :
:02/09/22 06:39 ID:U3mtNoCJ
さっぽろとこうべが落ちるのが無難だな。
うちも浦和厄除け大師にお参りするか・・・
昨日までは柏はヤヴァイなと思ってたが 監督が3バックで選手をころころ変えなければ 3人のブラジル人だけで残留可能と見た。 エジウソンが切れ切れになったら連勝もありえるだろう。 今までの柏は、かえってマイナスなことばかりやってた。 スタメンをいじりすぎたりフォーメーションを変えるというのは 残留を争うチームにとってはばくちだからな。 柏はいかに3人のセレソンクラスの出場停止を阻止できるかだな 降格は広島神戸のほうがあやしい。
220 :
ぽっぷる :02/09/22 07:50 ID:vf1Dr016
札幌はJ1に、朝鮮状をつきつける。 皇暦2662年9月22日
221 :
U-名無しさん :02/09/22 08:17 ID:Lvc15Oro
( ´._ゝ`)<J2サッポロ! ( ´._ゝ`)プ ( ´._ゝ`)プッ ( ´._ゝ`)プ ( ´._ゝ`)プッ( ´._ゝ`)プッ
浦和は何気に2nd無敗なんだよな。
>>223 2時間とか、30分だけ暫定首位に立ったことはあるけどな(鬱
225 :
U-名無しさん :02/09/22 14:51 ID:uufzyNXx
>>223 劣頭には無敗で優勝逃すという
偉業達成きぼーん。
>>225 そういう優勝とは関係ない記録はとくいだからなぁ・・・
劣頭サポ調子に乗り過ぎ。どうせ落ちるんだからおとなしくしてろや
229 :
_ :02/09/22 15:10 ID:DDZomBn8
ID:Q4z8N3daは必死なアンチ浦和なのでスルーしてください。
そろそろ広島戦ですな。BSでやるらしいので、試合の行方を見守ります。 もし、広島が勝ってしまうと、一気に13位浮上でそ?>201-202 となると、降格ラインも上がるんじゃないかな?とちょとびびってる私は レッズサポです(w 広島が勝つと、柏が今17だから、残り10試合を半々できたとして +15で32だもんねぇ・・・。まだレッズ以下は安心できまへん。
劣頭サポは馬鹿しかいませんがなにか?
234 :
ナックル星人 :02/09/22 15:31 ID:dkqHPPXd
>>230 全然心配する事なんか無いじゃない。 次の相手である清水も非常に調子が悪いし楽勝だよ。
235 :
U-名無しさん :02/09/22 15:45 ID:uufzyNXx
け ん か は や め て ー
236 :
:02/09/22 15:51 ID:zg1yirqj
て ー ん は み ん ぐ ー
237 :
U-名無しさん :02/09/22 16:27 ID:vcg3uYUC
も う こ れ い じ ょ う −
238 :
U-名無しさん :02/09/22 16:47 ID:bxjPwuAZ
広島勝ちそうだな・・・
アストロロボササ
240 :
賛同者は少ないかもしれないが :02/09/22 17:09 ID:bdL60ANQ
やはり札幌の降格はやむを得ないんじゃないかなぁと思う。 選手の放出のし方もヤンセン時代の広島とスゲェ被るし。 ウィルを完全移籍させるお金もあったはずなのが、手放して他のヘッポコ日本人に お金を使ってしまったのが痛かった。(ウィルの代わりが小倉だなんて・・・・・) 岡田前監督も「新しい発想が思い浮かばない」と言って自ら辞任したけど、あのときは 昇格1年目ということもあって最初はよかったから、後に研究されて後半はくせを読まれる事が多かっただけ。 しかし今年は仙台、京都が注目を浴びているので、札幌ターゲットにして戦ってくるチー ムは例年より少なくなるので、去年の体制で臨んでたら理想通りのサッカーはできてたはず。 FC東京だって、去年の2nd中盤までは優勝争っていたんだし。 去年より。
>>240 まぁ、それは結果論だろ。仕方ないんじゃないか?
無論、結果に対してフロントや監督、選手はそれなりの責任を取らなきゃならないわけだが。
242 :
:02/09/22 17:16 ID:bdL60ANQ
>241 本来はこの布陣でいくつもりだったんだよ。>コンサは ウィル 小倉 山瀬 和波 田淵 森下 ビジュ 大森 マクサンドロ 古川 佐藤
243 :
_ :02/09/22 17:20 ID:55UodTGy
右サイドスカスカですね
>>242 いや、「本来」と言われても・・・
言っちゃなんだが、開幕時の構想で1年間戦えるチームなんてまず存在しないと思うぞ。
ジュビロなんかはほぼ構想通りかもしれないけど、あれは強豪チームだからこそ出来る事だし…
246 :
_ :02/09/22 17:22 ID:eQP9O5us
広島勝ったぞ。
247 :
U-名無しさん :02/09/22 17:22 ID:uufzyNXx
広島勝った!!
248 :
:02/09/22 17:22 ID:OP+hPivV
サンフレッチェ、勝ち点3プラス
249 :
:02/09/22 17:22 ID:h8wsebok
広島90分で勝利、勝ち点3。 全体的に動きが固かっただけに結果だけでも勝ちってのは大きいな
250 :
_ :02/09/22 17:24 ID:iHzqpd6H
いやー勝ってしまいますた 柏に緑に神戸のみなさんおつきあいよろしく
251 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/22 17:25 ID:0IsXhH3R
12 東京V 20 −4 [△ 名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 13 神戸 18 −11 [■ 大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 広島 18 −11 [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 15 柏 17 −11 [○ 仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [● 磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
広島サポの「勝ち点3」Tシャツ(・∀・)イイ!!
253 :
U-名無しさん :02/09/22 17:26 ID:K/PaP0+N
ガスが降格するらしいよ
254 :
ラモス ◆Ramosxho :02/09/22 17:27 ID:nULHmVev
12 東京V 20 −4 [△ 名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 13 神戸 18 −11 [■ 大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 広島 18 −11 [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 15 柏 17 −11 [○ 仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [● 磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
255 :
:02/09/22 17:29 ID:bdL60ANQ
>253 ガスはアマラオ、ケリー、石川の3人が抜けたら来年の今ごろ、今の札幌状態に なってる可能性もありえるな。 ヒロミが無能だってことみんなも気付いたでしょうし。
256 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/22 17:35 ID:0IsXhH3R
7 清水 27 −9 [●○■●●浦札緑京柏広横東鹿神] 8 市原 26 −3 [●●●○●鹿緑磐柏札大浦横神京] 9 F東 26 −7 [○○■○●横柏札神京仙名清浦鹿] 10 仙台 26 −5 [●■○●○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [□□○△○清神京名鹿緑市大東横]
257 :
- :02/09/22 17:36 ID:mNAI1EQo
多分総得点で広島が神戸の上になります
258 :
:02/09/22 17:37 ID:qvctTS+T
最終節、降格が決まったサポーロが広島をJ2に自ら引きずり降ろすシナリオです。
259 :
_ :02/09/22 17:38 ID:x1lXcUYv
260 :
U-名無しさん :02/09/22 17:39 ID:JwIQWCrT
NHKによると 13 広島 18 −11 [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 14 神戸 18 −11 [■ 大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 柏 17 −11 [○ 仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [● 磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h] らしい。
261 :
U-名無しさん :02/09/22 17:39 ID:bBy94EbI
FC東京10位におちますた。(T_T)
262 :
_ :02/09/22 17:41 ID:iHzqpd6H
どっちにしても団子状態だな
勝てそうに無い相手に対して、いかにして大量失点を防ぐかもポイントになるな。
264 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/22 17:42 ID:0IsXhH3R
7 清水 27 −9 [●○■●●浦札緑京柏広横東鹿神] 8 市原 26 −3 [●●●○●鹿緑磐柏札大浦横神京] 9 仙台 26 −5 [●■○●○柏広大磐名東京神札緑] 10 F東 26 −7 [○○■○●横柏札神京仙名清浦鹿] 11 浦和 25 +1 [□□○△○清神京名鹿緑市大東横]
265 :
_ :02/09/22 17:45 ID:55UodTGy
ガス見てると浦和の奇跡でも磐田勝ちはそうとう大きいと思われ。
266 :
:02/09/22 17:46 ID:MSXdSHRs
>>265 10回やって1回勝つくらいの割合で、その一回が最初にきた感じ
>264 市原の得失点差は-4だと思われ。
268 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/22 17:47 ID:0IsXhH3R
269 :
サポーロと柏の間の溝はともかく :02/09/22 17:49 ID:qvctTS+T
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△ 名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 神戸 18 −11 [■ 大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 広島 18 −11 [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 15 柏 17 −11 [○ 仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 緑の上は2試合分の差があるから、線は緑の上のが正しいと思うよ。
270 :
_ :02/09/22 17:51 ID:iHzqpd6H
264の順位表を見ると 緑 広島 神戸 柏 で残り1枠の押し付け合いになると見ていいの?
271 :
:02/09/22 17:51 ID:d2VdaTi8
272 :
:02/09/22 17:55 ID:qvctTS+T
最終節、降格が決まったサポーロが広島をJ2に自ら引きずり降ろすシナリオです。 と書いたが、 14節で柏と直接対決で敗れた上で、って前フリが付きそうな・・・ クボーン
273 :
U-名無しさん :02/09/22 17:55 ID:pKj5f4S8
市原仙台FC東京浦和辺りも油断してると危ないかもねえ
274 :
ちなみに名古屋さぽ。 :02/09/22 17:56 ID:qvctTS+T
あ。柏に勝ってサポーロに負けて降格のがショックか。
4チームともまだ「もうだめぽ」って雰囲気ではないからなぁ。
でもコンサドーレの降格決定はもうすぐ決まりそうだな。 あと残りの1席をどこが??ってのが興味の対象(笑)
277 :
:02/09/22 17:58 ID:V9AgqR7D
15位の柏と16位の札幌の差より 8位の市原と15位の柏の差の方が小さい罠
278 :
U-名無しさん :02/09/22 17:58 ID:pKj5f4S8
去年緑と福岡の差はどれだけあったんだっけ それから安全ラインが導き出せそうな気もするが
>>278 今年は降格ラインのチームがダンゴだから予想は無理。
緑が30で福岡が27
281 :
_ :02/09/22 18:00 ID:g89PiRSs
>>271 禿同
やばいね。
今日の広島の勝ちで清水まで降格圏内に入ってきた気がする。
残り10試合っしょ。
勝ち点10差はありえない話じゃない。
282 :
_ :02/09/22 18:02 ID:BsiT2tYb
東京V以下4チームが3連勝くらいすると凄いことになるんだが
>>278 14位と15位の差が、残り6試合で勝点7差だったと思う
285 :
:02/09/22 18:04 ID:qvctTS+T
神戸がガンバ、レッズ、緑に3連勝はむりぽ
まだ3分の1残ってると思えば、何が起きるかわからない 札幌は無理だが
287 :
_ :02/09/22 18:06 ID:iHzqpd6H
緑から上の中位で調子いいのは浦和だけだから 8つどもえとかならないかな
288 :
:02/09/22 18:06 ID:qvctTS+T
結局は勝ち点30くらいのラインで落ち着くでしょう。 あと10試合で4勝ってのは、案外厳しい所。
289 :
:02/09/22 18:07 ID:bdL60ANQ
来年の札幌ドームはどうするのかな? 仙台が使うのか?市原が使うのか?東京Vが使うのか? J1チームに自分たちのホームスタジアムを使われて屈辱を味わった方が かえっていい方向にいくんじゃないのか(w
>>288 そんなに上がらんよ。
降格レースしてるような下位のチームが揃って4勝以上も(しかも90分勝ちで)挙げられると思うか?
291 :
:02/09/22 18:10 ID:IhBscLoe
去年の最終結果 11.あぼーん 34 −7 12.神戸 33 −11 13.横浜 30 −12 14.東京V 30 −19 15.福岡 27 −21 16.C大阪 23 −29
292 :
:02/09/22 18:13 ID:qvctTS+T
>>290 だから浦和以上の勝ち点25あるチームはもう大丈夫と言いたかった訳です。
293 :
:02/09/22 18:15 ID:zFIH5rt9
去年は緑が蜂に直接対決で0−3で負けた時点で最大7離れた気がする。
294 :
_ :02/09/22 18:17 ID:f2cSFOog
札幌を残してない神戸と柏がやや辛い、ってぐらいか。まだまだ分からんね。
295 :
:02/09/22 18:17 ID:L0ut+mhb
去年のエジムンドみたいに最後の切り札を出してくるチームはあるかなあ
296 :
:02/09/22 18:19 ID:OP+hPivV
>>295 その逆の、アジア大会でわけーのが抜けるという切り札があるな
297 :
:02/09/22 18:20 ID:bdL60ANQ
>295 札幌 ツビタノビッチ
神戸 26→33 札幌 23→34 福岡 20→27 あぼーん 横浜 18→30 東京 16→30 大阪 11→23 あぼーん
299 :
_ :02/09/22 18:22 ID:iHzqpd6H
>296 今年の押し付け合いはネガティブなんだな
300 :
アジア大会に泣く :02/09/22 18:25 ID:H2mwVx8t
>>296 ようするに広島降格ってことか。
ダントツの最下位札幌とともに。
そうなると関西から西ではJ1を見られなくなるな。
301 :
:02/09/22 18:28 ID:lru2jX4k
>>295 広島 エルツェグ、茂木
神戸 オゼアス、アリソン
柏 リカルジーニョ、宇野澤
緑 エジムンド、田中
どこも救世主的選手がでてきそうな感じ
302 :
広島 :02/09/22 18:29 ID:H2mwVx8t
この2人は使えないよ。 久保の不調と森崎欠場の逆効果が辛いところ。
>>301 アジアユースっていつからなんだろう
日程によっては広島は茂木も抜けるね。
柏の宇野沢と永田、緑の小林大悟もか…
304 :
:02/09/22 18:34 ID:7Uy5qXd3
コンサドーレの降格の確率はジュビロの1st優勝の確率とほぼ同等です。
救世主・茂木を使わない木村・・・
306 :
:02/09/22 18:35 ID:Lg/953Wz
308 :
:02/09/22 19:16 ID:Oxqlxix+
>>289 確かに心配の種は札幌ドームだな。
サポロが使わなくなったら、ベガルタが準フラとして1〜2試合やってもらうのが良い。
ドームのサカーステージが撤去された後に秋開幕に移ってしまえば、サポロの居場所はなくなるわけだし。
309 :
:02/09/22 19:17 ID:uugDNfBu
最終的には札幌と神戸だと思う。
310 :
:02/09/22 19:18 ID:OP+hPivV
===降格ダービー=== 9節. 広島 [H] vs 東京V [A] 11節 神戸 [H] vs 柏 [A] 12節 東京V [H] vs 札幌 [A] 広島 [H] vs 神戸 [A] 13節 柏 [H] vs 東京V [A] 14節 広島 [H] vs 柏 [A] 15節 札幌 [H] vs 広島 [A]
311 :
U-名無しさん :02/09/22 19:25 ID:uufzyNXx
312 :
:02/09/22 19:56 ID:fbeW/6cI
三つ巴で最終節までいくような気がする。 ただそれ以上の位置に居ても勝てないチームがありそうですが(清水とか)。 一つだけ言えること。 一瞬でも気を抜いたら、勝ち点を取れなかったら置いていかれる。 特に柏はもし次に置いて行かれたらヤバい。反発力が尽きる。
日程見てると12位以下は全部仙台との対戦を残してるんだよな。 06節 柏 H 日立台 (前回対戦2−5) 07節 広 H 広島ス (前回対戦2−4) 13節 神 H ユニバ (前回対戦1−2V) 14節 札 A 仙スタ (前回対戦0−1) 15節 ヴ H 東京ス (前回対戦0−1) 14節は除外して、残りは全部ホーム。ここで勝てないチームが確実に逝くかも。 全部前回負けてる。ズバリ降格残りチームを決めるキーワードは仙台だと思う。 そしてもし全勝ならばリストに仙台の名前が復活するだろう。
314 :
:02/09/22 20:02 ID:cjHMFn0Z
清水以下でも10連敗すりゃまだわからん、というのは暴論?
別にJ2の新潟がビッグスワンを使ってるんだから札幌がドーム使ったって問題なし。 それよりJ2よりホームゲームでの入場者が少ないチームの方が問題ありと思われ。
316 :
:02/09/22 20:09 ID:gGuWWNtj
市原何気にやばそう・・・
317 :
:02/09/22 20:16 ID:L0ut+mhb
>>316 市原の粘り腰を忘れてはいけない
でもひさびさにあの「生涯J1」の横断幕は見たい(w
緑より上のチームは安心していいよ。 3チーム全てが好調になるなんてまず無いと思うから。
319 :
:02/09/22 20:18 ID:qvctTS+T
>>314 それ言ったら総勝ち点47以下のチーム全部対象になるからねぇ。極論だよ。
320 :
:02/09/22 20:20 ID:gGuWWNtj
柏は迷走してるね キタジ放出濃厚らしいし
柏はどうなんだろうな。 昨日もブラジル人3人の個人技だけって感じだし 新聞とかではマンセーしてたが ころころメンバーを代えたりいきなり若手を抜擢っていうのは アレだけ貯金のないとこにとっちゃばくちでないかな?
322 :
<??> :02/09/22 20:27 ID:xnOeNzyj
柏は昨日ので結構やるべきものが見えたんじゃないの 神戸がやばそう
広島のディフェンスが気になる。今日は下田の好セーブと市原のシュートミスで勝ったようなもの。
324 :
:02/09/22 20:31 ID:/xFCV0xW
札幌は放置でお願いします
325 :
:02/09/22 20:33 ID:uugDNfBu
>>316 市原は永遠に優勝できないが、永遠に降格することもないのです。
>>322 折れも神戸の方がやばいと思う。
昨日もあんまりよくない負け方をしたし、
(先制→一人退場→逃げ切りを図る→追いつかれる→Vゴールでうっちゃられる)
無駄に豪華な(名前だけ)メンバーを見ていると降格したときの
京都を思い出す。
327 :
金子 :02/09/22 20:39 ID:L0ut+mhb
商売のにおいを感じるぜ
328 :
_ :02/09/22 20:41 ID:GJL/X+bx
>>321 柏の問題点は前線より、後ろの安定感が無かったことだったが
2ndに入ってから失点が減ってること(1敗しかしてない)を考えると
柏はこれから徐々に上がっていくと思う。
メンバーも昨日ので決まり。あとは、審判運が悪いのが気になる・・・
ところで清水、市原はかなり重症のようだがどうなんでしょ。
===降格ダービー=== 9節. 10/19(土) 広島 [H] vs 東京V [A] 14:00 広島ビッグアーチ 11節 10/26(土) 神戸 [H] vs 柏 [A] 14:00 鳥取バード 12節 11/9 .(土) 東京V [H] vs 札幌 [A] 14:00 東京スタ 11/9 .(土) 広島 [H] vs 神戸 [A] 14:00 広島ビッグアーチ 13節 11/17(日) 柏 [H] vs 東京V [A] 14:00 柏サッカー場 14節 11/23(土) 広島 [H] vs 柏 [A] 14:00 広島ビッグアーチ 15節 11/30(土) 札幌 [H] vs 広島 [A] 14:00 札幌ドーム
>>326 >先制→一人退場→逃げ切りを図る→追いつかれる→Vゴールでうっちゃられる
俺もそう思う。
札幌もこういう負け方多いよね。
331 :
:02/09/22 20:53 ID:iXfj4Tck
アジア大会で主力抜ける広島が一番危ない。
市原は実は問題なかったりする。広島相手の試合は分が悪い事は周知の事実。 ただ、試合の中身は清水の方が悪いね。やばい。 今一番まずい試合をしているのが清水だと思う。2番目は札幌。
>330 もうこのスレで札幌に言及するのは禁止 死者に鞭打つようなまねはやめれ(w
清水は1st、8勝4敗3分 2ndはすでに4敗してるが、うち3敗は名古屋、ガンバ、ズビロと強豪との試合はもう終わった。 だから悪くても3勝ぐらいはできそうな気はするんだが・・・
>>334 清水が降格するとは思えないし、強豪との試合が終わったのも確かだけど、
試合の中身が悪いのもまた事実。ひょっとしたら下位相手の試合、取りこぼしが
激しい予感。
336 :
U−名無しさん :02/09/22 21:43 ID:UZtzcq+n
>>331 アジア大会に出る小僧どもが主力ということ自体、降格に近づく原因だろ。
337 :
U-名無しさん :02/09/22 21:44 ID:gL/q9ZUw
異例!「toto」からJ1札幌を除外? サッカーくじ「toto」を運営する日本スポーツ振興くじ(株)(東京都、後藤亨社長)は 22日、Jリーグ・ディビジョン1のコンサドーレ札幌の全ての試合を年内のくじの対象 から除外することを発表した。札幌戦を除外する替わりにディビジョン2の試合を追加 して従来どおり13試合の結果を予想する形式となる。今回の異例の措置について後藤 社長は「札幌の結果は予想するまでもないため、くじの意味を成さない。高配当を期待 するファンにも申し訳ない、やむを得ない措置である。」と話している。9月28日より 発売の第61回から実施する見通し。(サンケイスポーツ) [9月22日21時4分更新]
338 :
あ :02/09/22 21:50 ID:qmDouZZS
やめれ
>338 そう言うならあげんな
まあ清水は来年も監督等が今のままなら危ない気がするが、 貯金と地力を考えると今年の降格はまずないと思う 何気に気になるのは緑。 良い時のサッカーは本当に見事なもので結構な強さを感じるのだが、 若い選手が多いだけにエジムンド不在や連敗し出したりすると抜けだせなく可能性がある気がする。 ここ2試合はどうも中盤を支配され悪い展開が続いてるし、昨日なんかも エジムンド、ロペスの両ブラジル人はイライラして見えた部分が多くあった気もするし。 逆に言い返せばエジムンドが精神的支柱となってしっかりし続けていれば残ると思うけど
>330 ’99の浦和もそうだった。 今年のコンサは、あの年の浦和と恐ろしいぐらい似てる。 ・新米監督(厳密にはヒロミは2年目だったが)途中解任 ・中心選手怪我での離脱 ・守備崩壊
342 :
:02/09/23 03:02 ID:Tr79vA2f
11 浦和 25 +1 [清h神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 広島 18 −11 [京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 14 神戸 18 −11 [大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 柏 17 −11 [仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
343 :
:02/09/23 03:13 ID:bSfGH8YE
>>335 何より、名物「あの国のあの法則」がスタートしましたんで<清水
京都はそれでも何とかなってるんだが、丁度落ち目の所でだと果たしてどうか…
344 :
赤ファソ :02/09/23 03:18 ID:caWOLizJ
しかし毎年毎年安心させてくれないチームだな我が浦和w まー他サポに言われるまでもなく、弱いのは自覚してるがw 現時点で柏と8点差か。 2nd無敗で3位!とか言って浮かれてると、絶対沈む可能性大。 ホント自分に感心するわ。これぐらい心配しないといかんチームのファンをず〜っとやってる訳だし。 いやマジでw
345 :
:02/09/23 03:18 ID:Tr79vA2f
>>343 逆に柏は韓国トリオと縁切ったら、このありさまだがなー(w
346 :
:02/09/23 03:23 ID:bSfGH8YE
>>345 それは福岡や野球で言う阪神みたいな内部レベルの低さゆえ(w
347 :
:02/09/23 04:31 ID:ERxm6dFY
348 :
:02/09/23 04:33 ID:b1yUGw8w
札幌は仮に全勝(90分勝ち)すれば勝ち点37。 柏、神戸、広島が勝ち点37を上回るには、それぞれあと21、20、20(逆マジック)。 つまりあと10試合で7勝ペースだから、数字の上ではまだ分からんね。 でもまぁ、札幌は全勝つーか全焼の可能性が大きいけど。
349 :
U-名無しさん :02/09/23 05:13 ID:WKKXBRCQ
>>348 ワラタ
でも、もうサポーロいじめは、やめようーYO!
カコワルイよ
もう決まったも一緒のとこをそうゆうネタにしては、カコワルイ!
あと、残り1チームはどこだ?に名前を変えるようにキボンヌ
>>337 それは、まじなの?それともネタ?
60回のtoto用紙が確かに置いてなかったんだYO
まあ、漏れがいつも逝っている店だけが怠慢で出してなかっただけかもしれないけどね
でも、サポーロVS磐田とほとんどのサイトでも、そうゆう表記になったから、やはりネタかな?
350 :
:02/09/23 05:19 ID:LFPSYPEq
>>348 「逆マジック」は良いね。
ただ、今はまだ東京〜柏まで均衡してるから逆マジックの付く状況にないけれど。
もう少し試合を消化して、勝ち点に開きが出来てきたらドキドキものだね。
7 清水 27 −10 [●浦札緑京柏広横東鹿神] 8 F東京 26 −7 [●横柏札神京仙名清浦鹿] 9 市原 26 −4 [●鹿緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 13 広島 18 −11 [○京仙名緑磐清神鹿柏札] 14 神戸 18 −11 [■大浦鹿東横柏広仙市清] 15 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
>>341 いや浦和はあの年の前年2nd3位だし、いくらなんでも札幌ほど選手が酷くなかった。
中心選手がセクル病で離脱した柏の方が近い。
清水−10か・・・ 今年は大量失点が多すぎるなぁ。過去数年じゃ4失点なんて考えられなかったのに
FC東京が下がってこうでしょ。 7 清水 27 −10 [●浦札緑京柏広横東鹿神] 8 市原 26 −4 [●鹿緑磐柏札大浦横神京] 9 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 10 F東京 26 −7 [●横柏札神京仙名清浦鹿] 11 浦和 25 +1 [○清神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名市清広大浦札柏磐仙] 13 広島 18 −11 [○京仙名緑磐清神鹿柏札] 14 神戸 18 −11 [■大浦鹿東横柏広仙市清] 15 柏 17 −11 [○仙東横市清神磐緑広大] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐清東大市鹿緑名仙広]
355 :
:02/09/23 05:45 ID:voKzGDHv
漏れ的予想 [名市大磐仙浦札緑京柏広横東鹿神] 7 清水 27 −9 [●○■●●□■●■○○■●●●] 35 −4 [東清名仙広鹿緑磐柏札大浦横神京] 8 市原 26 −3 [●●●○●●●●●○●□●○●] 33 −5 [市大広緑磐横柏札神京仙名清浦鹿] 9 F東 26 −7 [○○■○●○○○□●○●○□●] 45 ±0 [鹿浦横市清柏広大磐名東京神札緑] 10 仙台 26 −5 [●■○●○■■●●●●■■△●] 27 −18 [広仙磐柏札清神京名鹿緑市大東横] 11 浦和 25 +1 [□□○△○■○●●●△■○●□] 34 −3 [京神鹿東横名市清広大浦札柏磐仙] 12 東京V 20 −4 [○○●●△○○○○●○○■●○] 41 +3 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ [磐緑札名京大浦鹿東横柏広仙市清] 13 神戸 18 −11 [●●○○■●●■■△○●□●○] 27 −14 [浦横東大市京仙名緑磐清神鹿柏札] 14 広島 18 −11 [■○□●○●□●●●●○■○○] 27 −13 [札名京浦鹿仙東横市清神磐緑広大] 15 柏 17 −11 [△△●△○□●■○●●○□●□] 27 −15 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ [柏京神横浦磐清東大市鹿緑名仙広] 16 札幌 7 −24 [△●●■●●□●●●●●□△●] 10 −35
>>356 なんだ緑サポかよ。明らかに偏向してるじゃねーか (w
降格したら...。 >愛犬ヘンドリー 9月23日(月) 00時27分03秒 はんきちさん 私的に柏の大野が欲しい。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- gonsuke 9月23日(月) 00時07分56秒 なぜウェズレイはきれた? 終了間際、ウェズレイがGKと言い争っていたのは何だったんです? ピチブーはえらいエキサイトしてましたが。 -------------------------------------------------------------------------------- はんきち 9月22日(日) 23時53分33秒 欲しい選手 J2降格しそうな所からなら 札幌:山瀬(直志をサイドへ)、今野(酒井をサイドへ) 広島:駒野(両サイドどちらかへ投入) 柏:永田、中沢(大森をサイドへ) 神戸:いない(西谷はセレッソ復帰で決まり?) -------------------------------------------------------------------------------- ドレイク 9月22日(日) 23時46分16秒 左サイドの補強 みなさんのご意見に追加して・・・ 1stステージだったか、清水の試合を見ていたところ、 三都主の代わりに左WBに入った古賀琢磨の動きが光っ てました。守備はもちろんのこと、攻撃面でも何回もオ ーバーラップして、決定的なセンターリングをあげてま した。33才でこれ以上の上積みは期待できないかもし れないけど、左サイドの緊急補強にはいいんじゃないか なと思います。それほど移籍金もかからなさそうだし。
古賀ならあげるよ。 元ズビロでいい選手だが、もう要らない
広島って、アジア大会の間、誰が中盤やるの? 多分、広島と神戸の叩き合いになるんじゃないかな? 柏は自力があるから、多分ココからあがってくると思うよ
7 清水 27 −10 [●浦札緑京柏広横東鹿神] 8 F東京 26 −7 [●横柏札神京仙名清浦鹿] 9 市原 26 −4 [●鹿緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 浦和 25 +1 [○清h神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 広島 18 −11 [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 14 神戸 18 −11 [■大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 柏 17 −11 [○仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
363 :
U-名無しさん :02/09/23 07:31 ID:MfQvKLOP
>>361 梅田と藤本。松下と弟が残ったんで中盤は問題ないけど駒野がいないから守りが…
364 :
ID:R3hCoSXZ :02/09/23 07:33 ID:8wbtnn8n
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ :::::: なに? そのスレ……
366 :
U-名無しさん :02/09/23 07:56 ID:rPs0rcWY
>>363 駒のところはとりあえず沢謙(元々本職)、梅田も右SB経験あり
和のところはとりあえず桑原(元々本職)、沢謙もボランチ経験あり
柏さんには本当にありがたいものを頂戴いたしまして.......
367 :
_ :02/09/23 08:05 ID:89Cnq3y4
>366 でも昨日の見てるとそもそも駄目なんじゃないかと不安。上村・・・
368 :
:02/09/23 14:14 ID:FcSbsPZR
昨日の守備見たら、広島あたりがやばい。
370 :
:02/09/23 15:14 ID:kHTL2w3s
371 :
:02/09/23 15:23 ID:PehnAABB
柏は ジュビロ磐田スタジアム 不敗神話だったような...。
最後は得失点差が大きく明暗を分けます
あぼーん
374 :
:02/09/23 16:32 ID:Tr79vA2f
>>373 タイーホキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
375 :
警察官 :02/09/23 16:35 ID:OMM2AuDp
>>373 タイ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━ホ!!!!
376 :
U-名無しさん :02/09/23 16:39 ID:SlpQCqcV
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>373 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д`) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \____________
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / /
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ /
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ (゚д゚)<ツウホウシマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ ./ >
377 :
_ :02/09/23 16:58 ID:NRaBuqiC
日刊の表記では、12位以下を記載 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4 [△名h市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 広島 18 −11 [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 14 神戸 18 −11 [■大h浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 柏 17 −11 [○仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
378 :
:02/09/23 17:40 ID:AXMLuumm
373では何があったんだ?
380 :
:02/09/23 18:05 ID:t3zFLyih
3時40分頃、サカ板のあちこちのスレで某選手の実家の住所と電話番号と
称するものが貼られてたので、このスレの
>>373 もそれだと思われます。
381 :
_ :02/09/23 19:20 ID:NRaBuqiC
前年後期5節終了時の取得勝ち点 9 牛 26 10 赤 24 11 梟 23 12 蜂 20 × 13 熊 19 14 鞠 18 15 緑 16 16 桜 11 × 蜂はこの時点で20点取ってて、牛も割かし最後まで苦しんだし、まだわからんな。
383 :
:02/09/23 23:33 ID:hyuuk5rE
>>382 下降線たどってるチームが3回勝つって結構大変なんだよね。
384 :
犬 :02/09/23 23:38 ID:1qh/C4jk
385 :
:02/09/24 00:19 ID:nyfYCN06
ま、何にしろ駄ッポロはあぼーんだけど。
サッポロサポはもうとっくに残留は諦めてる。目標は2勝1分け以上!
うちも2勝出来るか不安になってきた・・・
イナギャル♂
J1総合順位表(2nd 第5節終了時点) 順位 試合数 勝 延長勝 分 負 得点 失点 差 勝ち点 1 磐田 20 13 4 1 2 51 21 30 48 2 G大阪 20 11 2 1 6 43 22 21 38 3 横浜FM 20 8 4 4 4 32 19 13 36 4 名古屋 20 11 1 1 7 35 23 12 36 5 鹿島 20 12 0 0 8 29 25 4 36 6 京都 20 7 5 1 7 31 26 5 32 ------------------------------------------------------------------------------- 7 清水 20 6 4 2 8 20 29 −9 27 8 市原 20 7 1 3 9 26 30 −4 26 9 仙台 20 8 1 0 11 29 34 −5 26 10 FC東京 20 8 0 2 10 29 36 −7 26 11 浦和 20 5 4 2 9 29 28 1 25 12 東京V 20 4 3 2 11 26 30 −4 20 13 広島 20 5 1 1 13 20 31 -11 18 14 神戸 20 5 1 1 13 17 28 -11 18 15 柏 20 4 1 3 12 25 36 -11 17 16 札幌 20 2 0 1 17 19 43 -24 7
391 :
:02/09/24 05:32 ID:nyfYCN06
J1総合順位表(2nd 第5節終了時点) 順位 試合数 勝 延長勝 分 負 得点 失点 差 勝ち点 1 磐田 20 13 4 1 2 51 21 30 48 2 G大阪 20 11 2 1 6 43 22 21 38 3 横浜FM 20 8 4 4 4 32 19 13 36 4 名古屋 20 11 1 1 7 35 23 12 36 5 鹿島 20 12 0 0 8 29 25 4 36 6 京都 20 7 5 1 7 31 26 5 32 ----------------------------------------------------------------------- 7 清水 20 6 4 2 8 20 29 −9 27 8 市原 20 7 1 3 9 26 30 −4 26 9 仙台 20 8 1 0 11 29 34 −5 26 10 FC東京 20 8 0 2 10 29 36 −7 26 11 浦和 20 5 4 2 9 29 28 1 25 ----------------------------------------------------------------------- 12 東京V 20 4 3 2 11 26 30 −4 20 13 広島 20 5 1 1 13 20 31 -11 18 14 神戸 20 5 1 1 13 17 28 -11 18 15 柏 20 4 1 3 12 25 36 -11 17 16 札幌 20 2 0 1 17 19 43 -24 7
6位と7位のとこにえらい差がありますな。 清水市原仙台FC東京は来季安心できませぬな。
393 :
:02/09/24 06:43 ID:7zBTntOv
>>382 去年も熊は同じようなところにいたんだな。
で、ここらあたりから爆発して抜けていったわけか。
今年のセカンドも何気に上位にいるし、
久保復調気配となると、ここは落ちない気がする。
394 :
:02/09/24 07:29 ID:/4r8fUVt
ジュビロが仮に残り全敗してサポーロ、柏が全勝しても、ジュビロの勝ち点に追いつかないのか・・・。
395 :
:02/09/24 08:01 ID:fLyR3ui+
>>393 そうでもなかったような。下田一人が気を吐く状況じゃあ
むしろ柏と降格確率は五分五分だと思われ。
ひょっとしたら柏よりもチーム状態悪いかも。広島油断しまくり。
396 :
名無し :02/09/24 08:25 ID:yyxgZJqN
土壇場きたら失点少ない方が有利だが、今年の下位はザルばっか
397 :
U-名無しさん :02/09/24 08:51 ID:H8g51ZTi
>>396 神戸は堅いだろう?
このチームはただ、得点力がなかっただけ、2NDになってから尾瀬明日と有村が入ってから、勝つようになったYO!
柏や札幌は確かにザルかもしれないけど神戸はもともと守備には定評がある。
398 :
:02/09/24 08:55 ID:6C0L31u6
来季から90分決着だろ? 欧州方式スレだとなんとなく来季の予想ができるぞ
広島の守備は下田神と運頼みです。
401 :
無記名 :02/09/24 09:24 ID:yyxgZJqN
下位が勝ち点揃って取ってるし、怪我人出るとこが脱落しそう
402 :
U-奈奈氏 :02/09/24 09:28 ID:OLYFkxMz
札幌と仙台で決まりか?
403 :
名無し :02/09/24 09:49 ID:yyxgZJqN
コンサは別として、下位に連ねるところは、勢い次第で四連勝位出来そうな力持ってるよな。後は、降格の呪縛に負けない精神力だ
こんな感じだと思うが。。。 [名市大磐仙浦札緑京柏広横東鹿神] 7 清水 27 −9 [●○■●●□●○■○○■●●○] 41 +48位 [東清名仙広鹿緑磐柏札大浦横神京] 8 市原 26 −3 [●●●○●●●●○□●○●○○] 41 +19位 [市大広緑磐横柏札神京仙名清浦鹿] 9 F東 26 −7 [○○■○●○○○□●■●○□●] 42 ±07位 [鹿浦横市清柏広大磐名東京神札緑] 10 仙台 26 −5 [●■○●○○□○●●□■■○□] 39 −410位 [広仙磐柏札清神京名鹿緑市大東横] 11 浦和 25 +1 [□□○△○■○●●●■■○■□] 33 −311位 [京神鹿東横名市清広大浦札柏磐仙] 12 東京V 20 −4 [○○●●△●○●○●○○■●■] 32 −812位 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ [磐緑札名京大浦鹿東横柏広仙市清] 13 神戸 18 −11 [●●○○■●●■●△○●□●●] 24 −1414位 [浦横東大市京仙名緑磐清神鹿柏札] 14 広島 18 −11 [■○□●○●■●●●●○■○○] 27 −1313位 [札名京浦鹿仙東横市清神磐緑広大] 15 柏 17 −11 [△△●△○●●■●●●○□●□] 24 −1515位 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ [柏京神横浦磐清東大市鹿緑名仙広] 16 札幌 7 −24 [△●●■●●○●●■●●□●●] 12 −2516位
>−2516位 ワラタ
407 :
優 :02/09/24 10:31 ID:c4XgilZR
犬たん・・・
408 :
:02/09/24 10:42 ID:Erkm1oXo
J1降格争いは4チームに絞られる。 柏・・・99ナビスコ覇者。00年には年間勝ち点最多。外人とかがいいだけに残留濃厚。 広島・・・941st覇者。不人気チームだが、若手選手豊富なだけにぎりぎり残留。 神戸・・・97昇格以来、7位が最高。守備がいいが、カズ・城などがベンチにいて、最後に降格。 札幌・・・3年ぶりのJ2濃厚。いつ降格が決まるかが話題。ファンが多いだけに少し寂しい。
>>408 >広島 不人気チームだが
確かにここが落ちれば一番反応なさそうだけど、なんだかんだで残るだろう
札幌は確定として、神戸柏の争いか。
なんか柏があっさり逝ってしまいそうな気がするのだが。
うちだってまだ分からんよな…
411 :
:02/09/24 13:00 ID:N1I0CA1C
サポロサポはもう降格は受け止めて、来季1年でJ1に復帰する方法を考え始めたね。 そうやら @ 現有戦力では勝てない以上、中堅〜ベテラン選手は売却する(小倉をはじめ、佐藤洋、大森、曽田、吉川、バーヤック、ビジュ等) A 主力選手を売却した剰余金で優良外国人選手を完全移籍で獲得(FW、司令塔、CB) B 李国秀&張外龍の二頭体制 C 将来を見据えて、若手選手の補強 鬱だ・・・・
412 :
:02/09/24 13:40 ID:ly8osiAJ
アジア大会で主力が抜けるチームがあるということも頭に入れろ。
413 :
:02/09/24 13:45 ID:qalFW8HH
>>245 遅レスの上にスレ違い気味だが、磐田は主力が抜けまくりで構想どうりなんて状態じゃなかったぞ。
名波、服部、田中、高原、ほかにも微妙なところで前田とか抜けてて大変な状態だった。
代表候補がシーズン中に5人も抜けてて構想どおりなわけあるか。
強豪ってのは構想どおりに行くことができるチームではなく、構想どおりに行かなくても勝てるチームだろ。
414 :
:02/09/24 14:01 ID:emOAuiIC
柏はJ2に行け。サッカー専用スタジアムがないているぞ
柏のわからないところは 相手が強いから負ける、弱いから勝つじゃないところだね。 しっくり来ると磐田が相手でも勝つし、 こないと札幌相手にも負ける。 非常に読みにくい。
>>414 どういう意味で言ってるの?
柏の葉移転は当面延期されたよ。
それとも専スタのくせに客が少ないってことを言ってるの?
>>415 だから、toto荒しって言われるんだよな・・・鬱。
皆さん、仙台戦はトリプルでおながいします(w
417 :
:02/09/24 14:14 ID:PxxFgmb5
柏は去年だか一昨年だかは流れるような攻撃がみれたのにいまやその面影はまったくない。 落ちぶれ度ではダントツだな。そういうチームは降格争いに負けそう
418 :
:02/09/24 14:30 ID:g820StQW
7 清水 黒河貴矢、池田昇平 8 市原 阿部勇樹 9 F東 茂庭照幸、石川直宏 10 仙台 (´・ω・`) 11 浦和 鈴木啓太、田中達也 12 東V 田中隼磨 13 神戸 (´・ω・`) 14 広島 森崎和幸、駒野友一 15 柏 (´・ω・`) 16 札幌 藤ヶ谷陽介 FUJIGAYA Yosuke
419 :
:02/09/24 14:37 ID:qZrBECQ4
(´・ω・`) × → (・∀・)ラキー ○
アジア大会で抜ける選手が居ない所じゃない?
422 :
:02/09/24 15:55 ID:7LpEerXa
(´・ω・`) × →アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ ○
424 :
熊五郎 :02/09/24 19:10 ID:W+2+xZzD
広島は終盤戦で、緑&牛&粕といった下位チームに対して、ホームで やれるのが何気に大きいのでは?最終戦もアウェイとはいえ、相手が 目的をなくしてる(はずの)梟だし、残留生き残りのかかった広島とでは、 モチベーションが違うだろう。 それに対して緑&牛&粕は、これからの下位チームとの対戦は、 アウェイが多く、潰し合いになって、浮かび上がるのが難しそう。 例年、終盤はvs中位チームより、vs降格圏チームの方がしんどくなる。
広島はこれからホームゲームを全部広スタでやれば残留できる気がする。
426 :
:02/09/24 19:14 ID:SoJARQ05
広島は生き残れたら来年は優勝争いしそうな気がする。 生え抜きの木村に変わってからよくなってきたじゃん。 副島1年目のセレッソまではいかないが、今後は活力のあるサッカー が期待できるな。
427 :
・・・・ :02/09/24 19:45 ID:sbRg7Cr5
しかし、来年開始の90分引き分け制がもし今年から 始まってたとすると、今年の神戸の勝ち点って かなり伸びてたと思う。 だから今年さえ乗り切れば、来年は・・・大丈夫っぽい。
428 :
、 :02/09/24 19:48 ID:/qy0X1O5
理由はともかく愛する広島が話題に出てきてうれしいので複雑。 広島は強くもなく、弱くもなくが最大の魅力
429 :
:02/09/24 19:49 ID:mh8Df7FZ
>>425 9節以降で、直接降格候補チームとあたる試合のほとんどがホームだよ これは大きい
>>329 参照
>>427 しかし、90分で終わってしまうのと、120分やるのとでは戦い方も
違って来るだろうから、そう単純に今年の数字が当てはまるかどうか。
まあ守備がしっかりしたチームは有利だろうけど。神戸は今は守備はまとも
だけどね。まあ今は良くても来年も大丈夫、なんてとこはほとんどないよ。
2ndは年間順位は真ん中へんのチームが、やたら下位に吹きだまってて、
1年間の中でもこれぐらい勢力図が変わるぐらいだから。
そもそも、昨年のJ2が今年のように90分制だったら、京都は昇格してない、 というのは面白いね。 今年も、延長制のおかげで泣くクラブが?
432 :
:02/09/25 01:41 ID:Ychd8euA
>>418 アジア大会は残留争いのチームにとって痛いよね。
最低2節。最悪(?)3節はいなくなる訳だ。まあ2節で済むだろうけど(苦笑)
スレ違いだけど、昇格争いのセレソはもっと痛いな。最悪5節も得点王がいない。
433 :
:02/09/25 01:54 ID:Ychd8euA
アジアユース(10/16〜10/31)の代表で抜ける選手もいるね。
合宿メンバー(登録メンバー発表は10/7)で
>>418 的に書くと、
7 清水 (・∀・)ラキー
8 市原 岡本昌弘
9 F東 尾亦弘友希、馬場憂太
10 仙台 (・∀・)ラキー
11 浦和 徳重健太、長谷部誠
12 東V 小林大悟
13 神戸 坪内秀介
14 広島 茂木弘人
15 柏 永田充、近藤直也
16 札幌 今野泰幸
出場が多い選手は今野、小林、茂木くらいだから殆どのチームはそんなに痛くないか。
この表にないけど、京都は角田が選ばれると痛いかな?
434 :
紫 :02/09/25 04:13 ID:R6dye+SI
>>433 京都は角田もってかれると確かに痛いけど
朴とか黒田とかピライがいるので、そこまで痛くないです。
降格の心配もないですし。
435 :
:02/09/25 05:06 ID:7w1Fdizr
熊は若手に良いのおおいな
436 :
赤 :02/09/25 05:09 ID:XYux8kRE
>>433 浦和はスタベン外とサテの選手だから影響なしです
437 :
AHO ◆DENPAP3M :02/09/25 07:28 ID:ONvNz8d7
茂木が抜けるのは痛すぎる
延長がなくなるからどこそこは来年は大丈夫って言ってる人いるけど 来年と今年はまた全然違うくない? 来年も90分は負けないとは限らないし、どのチーム(強豪)も90分対策してくるだろうし 降格争いメンバーはさほど変わらない気がする。
441 :
:02/09/25 09:33 ID:jsm/lMvG
朴もU-21だからアジア大会で抜けるはず 交渉の結果決勝Tから合流ということになったが しかし確かに京都の延長勝率は異常だな 去年から1年半負けてないって・・・ 若いっていいなぁ(w
442 :
カニ :02/09/25 10:15 ID:S/+PvMwM
>>441 謎のVゴル取り消しで負けなかった事が去年あった・・・
つくづく去年から続く延長云々での京都との落差がくやちい
アジア大会、アジアユースで一番戦力が落ちるのは、 間違いなくガス。 石川、茂庭はスターターだし、馬場はサブ。 まあ、降格はギリセーフだろうがな。
444 :
シャルル :02/09/25 12:11 ID:9epdUspY
残り試合考えたら下位5チームのどれかでしょ。 東京Vは攻撃力あるから落ちないかな。
445 :
:02/09/25 12:25 ID:/bRYU5/C
広島でないの?>一番戦力落ちるの
下位の直接対決がポイントか
>>442 仙台も去年ロスタイムに、やたら審判に味方してもらってたね。
調子いい時はそんなもんだよ。
来年は延長なくなるけど京都より↑にいけるのか?
くやちさを晴らせるといいな、このスレの主役にはならないように。
外出だけど延長廃止されても神戸の順位が上がったり
京都が下がったりはしないような・・・
去年のJ2で延長とロスタイムがなくともやっぱり昇格は、
京都・仙台だったと思う。
448 :
:02/09/25 12:40 ID:rDUEfW5E
>>443 >セーフ
わからんよ最近下位が好調だから降格の勝ち点争いが上になるかもしれん
449 :
U-名無しさん :02/09/25 12:46 ID:aWJoSPJ3
>>445 広島は森崎(和)と駒野抜けても代わりはいるから(と言っても服部、沢田等だが。)ガスが一番痛手だと思う
>>448 1チームだけ、問題外のチームがあるがな(W
451 :
__ :02/09/25 13:13 ID:u9e2zePf
452 :
:02/09/25 13:23 ID:rNlCBDMA
>>448 >最近下位が好調だから
それだけに、アジア大会は痛いかも。
(札幌除く)どの下位のチームも結構勝ってるから、
少しでも調子を落とせば降格圏内に取り残される可能性があるから。
453 :
:02/09/25 13:38 ID:So/WDcJS
>>449 なぜ左サイド不動レギュラーの服部公太の名が?
服部×→桑原○ならわかるけど
454 :
:02/09/25 13:41 ID:RSm9F3mM
>>451 小林大悟がユース代表に選ばれたら、ハユマが帰って来ても入れ替わりでいなくなるな。
緑ヤバイ。
一番痛手を負うのはやはり広島だろうが 逆にベテランが入ることでチーム状態が上向きになったりしてな。 去年の2ndに3位になった時のメンバーなんだから… (まあ、広島は久保の出来・状態が一番大きい気はするけどね) 緑は逆にベテランは負け慣れてる選手が多い。復帰した三浦アツがどこまでか… 平本を持っていかれなかったのは運がよかったな。 そういえば柏は宇野沢は選ばれなかったのね。
456 :
:02/09/25 14:53 ID:vKDN7E7T
宇野沢がこのまま北嶋みたいに成長すれば柏の降格は無いかも。 しかしチームの運命を背負って立つにはまだまだつらいだろう。どこまでもつか?
457 :
:02/09/25 14:54 ID:drvKOS4S
札幌はベテランが多いのが難点。 ウィルを残して、日本人は若手に切り替えてやってたらこんなひどい目には 遭わなかった。
458 :
:02/09/25 15:05 ID:F6ef4DC8
中位のチームも、昨年の福岡級のドツボにはまればまだわからない とりあえず勝ち点30超えれば合格、ってことでは?
459 :
:02/09/25 15:21 ID:4KlMpMNP
[名市大磐仙浦札緑京柏広横東鹿神] 7 清水 27 −9 [●○■●●○●○□○○■●●○] 44 +4 8位 [東清名仙広鹿緑磐柏札大浦横神京] 8 市原 26 −3 [●●●○●●●●○□●○●○○] 40 +1 9位 [市大広緑磐横柏札神京仙名清浦鹿] 9 F東 26 −7 [○○■○●○●○□●■●○□●] 39 ±0 7位 [鹿浦横市清柏広大磐名東京神札緑] 10 仙台 26 −5 [●■○●○○□●●●□■■○□] 38 −4 10位 [広仙磐柏札清神京名鹿緑市大東横] 11 浦和 25 +1 [□□○△○●●■●●■■○■□] 30 −3 11位 [京神鹿東横名市清広大浦札柏磐仙] 12 東京V 20 −4 [○○●●△●○●○●○○■●■] 32 −8 12位 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ [磐緑札名京大浦鹿東横柏広仙市清] 13 神戸 18 −11 [●●○○■●○●●△○●□●●] 27 −14 14位 [浦横東大市京仙名緑磐清神鹿柏札] 14 広島 18 −11 [■○□●○■■●●●●○■○○] 27 −17 13位 [札名京浦鹿仙東横市清神磐緑広大] 15 柏 17 −11 [△△●△○●○●●●●○□●□] 27 −18 15位 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ [柏京神横浦磐清東大市鹿緑名仙広] 16 札幌 7 −24 [△●●■●●○●●■●●□●●] 12 −32 16位
460 :
名無し :02/09/25 15:25 ID:+j8hank1
清水が内乱おきそう
12 東京V 20 −4 [○○●●△●○●○●○○■●■] 32 −8 12位 [磐緑札名京大浦鹿東横柏広仙市清] 13 神戸 18 −11 [●●○○■●○●●△○●□●●] 27 −14 14位 [浦横東大市京仙名緑磐清神鹿柏札] 14 広島 18 −11 [■○□●○■■●●●●○■○○] 27 −17 13位 [札名京浦鹿仙東横市清神磐緑広大] 15 柏 17 −11 [△△●△○●○●●●●○□●□] 27 −18 15位 [柏京神横浦磐清東大市鹿緑名仙広] 16 札幌 7 −24 [△●●■●●○●●■●●□●●] 12 −32 16位
462 :
_ :02/09/25 15:37 ID:BeQ78Ujq
>>461 こうやって見ると、緑が一番やばそうだな。
去年の今頃福岡は今の浦和と同じくらいの状況で降格争いとは無縁の 状態だったんだよね。 浦和あたりも最後に5連敗ぐらいすると・・・かもね。
神戸はラフプレーが多くカード乱発の危険があるから そこもチェック。この面子だとここが一番危ない気がする。 緑はエジムンドがなりよりでかい。逆にこいつになんかあると・・・?
浦和が降格すると思ってる人が結構いるみたいだね。 俺も同感。終盤ずるずると連敗して、降格すると見た。 主力に怪我人が出たらアウト。
466 :
:02/09/25 16:43 ID:ncFgL5OQ
>457 同感! あれだけ補強できるお金があるなら、ウィル1人完全移籍させることは可能だったと思う。 >465 シーズン中に監督解任しなければ降格はないんじゃないの? 今までそういった例ってないじゃん。
468 :
U-名無しさん :02/09/25 16:51 ID:vvDX95cE
>456 >宇野沢がこのまま北嶋みたいに成長すれば柏の降格は無いかも。 北島みたいにじゃ落ちるだろ。北島がスタメンで全然駄目だったんだから。 高原になるのを期待した方がいいんじゃないのか?
>浦和が降格すると思ってる人が結構いるみたいだね。 ではなくて 浦和が降格すると思いたい人が結構いるみたいだね。 ではないのか?
そうだな。 あの勝ち点で降格云々を語るのはアンチじゃないと出来んよ。
471 :
_ :02/09/25 18:09 ID:03x8M/yE
207 :U-名無しさん :02/09/25 16:09 ID:IMMAS09M 凄いね。 こんなボロボロの状態のコンサよりtotoの支持率が低いチームが存在したなんて… 劣頭って…( ´,_ゝ`)プッ 予想通り札幌スレのアンチ浦和でした。 柏は宇野沢呼ばれなかったのがかなり大きい気が・・・。
472 :
:02/09/25 18:39 ID:5bY+TrWn
473 :
:02/09/25 18:40 ID:ojwVzAjA
ウチは最近、降格圏内のチームと連戦してるが 感想として神戸は残留しそう 降格争いに加わる様なチーム力で 苦しみながら勝ち点を拾って行くには守備の硬さが一番の鍵 何度終了間際に引っ繰り返されようと 未だにエメ、ウィルの名前が出る様なところは既に・・・ 土屋、シジクレイのいる守備は中位以下が相手なら ベタ引きで守りきれる可能性も高い アリソン、播戸とオゼアスの絡みも良かった 降格圏脱出用の形になってる かなり降格ラインが上がらない限り神戸はないと思う
474 :
473 :02/09/25 18:53 ID:8df3xlBe
ゴメン、可愛さ余って何とか。<ウチの選手がお世話になってる イヤミ言ってしまった スーパーFW中毒になってるサポには好い加減目醒まして欲しいよ
475 :
:02/09/25 19:00 ID:cTMf/hnf
神戸は守備になると守備しかしないからな〜藁 俺は守備より安定した得点が重要だと思う。 緑は大丈夫だろうな。 神戸はアリソンオゼアスが封じられたら得点取れるのか? バンドもいないしこれからかなり厳しくなってくると思われ。
476 :
473 :02/09/25 19:06 ID:SDW8nhPK
>神戸は守備になると守備しかしないからな〜藁 それが降格圏内で勝ち点拾う戦い方だよ >俺は守備より安定した得点が重要だと思う。 それは降格圏内のチームが口にする事ではないよ >神戸はアリソンオゼアスが封じられたら得点取れるのか? Jで何時も封じられる選手でもないし 何時も活躍が必要とされる優勝争いをしているわけでもない それぐらいの勝率が必要なのはもう札幌だけだよ ただ、播戸がいないと確かに痛いね
477 :
:02/09/25 19:21 ID:j9xhAftJ
落ちないサッカーができるかできないか。 落ちそうになったことのないレイソルや 歴史の浅いサポーロは経験からくる 落ちないサッカーできず、 普通にサッカーをしてしまって泥沼にはまってしまう。
478 :
:02/09/25 19:28 ID:l70lFvW4
次節の展望 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 20 −4対名古屋 ここで勝てば楽になる 13 広島 18 −11対京都 ここが降格の分かれ目に… 14 神戸 18 −11対大阪 守対攻の試合1-0なら神戸 15 柏 17 −11対仙台 今週注目の一番 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 対磐田 虐殺ショー
シカヲキテ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
480 :
-=- :02/09/25 19:58 ID:pP33MzvC
何でここで磯の話題が出るんだよ
>>478 >16 札幌 7 −24 対磐田 虐殺ショー
さっぽろさんが、かわいそうなので
磐 田 ユ ー ス で 戦 っ て あ げ て く だ さ い ☆
482 :
456 :02/09/25 21:44 ID:vKDN7E7T
>468 そうだった。スマソ。 でもなんか柏が落ちそうな気が。油断といい顔ぶれといい、いつぞやの浦和を連想してしまう…。 >481 もし札幌が磐田ユースに負けたらたちなおれんぞ。やめとけ。
483 :
:02/09/25 21:49 ID:d3Fd6jQ0
>>481 その日は緑ユースと試合があるのでお断りします。
485 :
_ :02/09/25 23:03 ID:6bj53hhv
>>481 それより、少し前にサポーロスレで出てた特別ルール適用してあげたい。
>>482 そのうち、いつぞやの柏を連想してしまう、になってるさ
487 :
:02/09/25 23:59 ID:j9xhAftJ
まぁがんばれ
488 :
:02/09/26 01:15 ID:/atz8+Br
>>476 >それが降格圏内で勝ち点拾う戦い方
うーん、それはどうだろう。
ベタ引きで僅差や延長戦の試合やってると、
選手の身体への負担が大きくなるしカードコレクターが多くなる。
残り5試合くらいで連敗地獄になる危険があるよ。
まあ、神戸は経験豊富な選手が多いから乗りきれる気はしてるけど。
経験の浅い若手が多いチームでやるのは難しい形だと思う。
>何時も活躍が必要とされる優勝争いをしているわけでも
でも、勝点から見て残り半分くらいは勝つ積もりでないとマズイ気が。
今年の残留争いチームは、どこもそれなりに勝てそうだし(札幌は除外)。
489 :
U−名無しさん :02/09/26 01:16 ID:pD+C63Ck
>>481 慈悲深い481の願いは、叶うわけないので、サポーロは泣きっ面に鉢。
490 :
:02/09/26 01:32 ID:NoBMFdY8
>>484 東西南北農とあるが、いずれと対戦しますか?
491 :
:02/09/26 02:26 ID:6sfcJfYk
>>488 >まあ、神戸は経験豊富な選手が多いから乗りきれる気はしてるけど。
>経験の浅い若手が多いチームでやるのは難しい形だと思う。
いや、だからこの期に及んでそういう選手を揃えてない所は無理ですよ
降格争いに参加しているとこはチーム力で上回る相手が多いのは当然
弱者なりのサッカーが出来ないところが落ちるだろう、と
それが出来る面子が揃ってるから神戸は大丈夫だろう、と言ってるわけで
いざとなればベタ引きでもリードを守れる力があれば
というより無ければ転がってくる勝利も逃げますからね
>でも、勝点から見て残り半分くらいは勝つ積もりでないとマズイ気が。
そういう雰囲気があるからこそ、分不相応な戦い方で建て直しに
失敗したチームが自滅する可能性は高いかと
現実的な弱者なりの守備的サッカーは溺れ掛けた人が口だけ水面に
浮かばせてる様で精神的には辛いですけど
492 :
:02/09/26 09:36 ID:3V3ntLHD
サポロユース>磐田ユース>サポロ
ヴァスコ・ダ・ガマが東京V・エジムンドの獲得を検討 ヴァスコ・ダ・ガマが東京VのFWエジムンドの獲得を検討していると報じられている。 関係者によると、クラブ幹部が近く来日、東京V幹部やエジムンド本人と会談する可能性もあるらしい。 ヴェルディの「戦術」が、10月中に抜けるかもしれません。
10月に抜けたとしても、おそらく緑蟲の降格はないような…。 これだけ勝ち点稼いでるし、若手の意識改革という点で役割は果たしたような気もするしな。 来季以降が問題。
>>491 今更その「分相応」なサッカーをしても、遅いでしょ。今はとにかく勝ち点が欲しい
わけだから。その考え方はシーズン当初から1年の目標が、とにかくJ1残留に
置かれている、というチームのやり方。しかも今のJリーグは、120分やるのだから、
負けないサッカーを志向するには不向き。
コンサドーレ札幌対ジュビロ磐田 BSー1 15:00から
497 :
:02/09/26 16:14 ID:DsfeKoJq
結局、札幌のトップはユースより劣っているわけね。情けない・・・・・・
柏は去年よりずっと弱くなったね。 それに負ける鹿島も相当なもんだが(w この前試合見てそう思った。 とにかくばらばらで、チームとしてなにやりたいんだかわかんない。 個人技のあるブラジル人&相手を油断させる19歳コンビで 何とか勝ちを拾ったが今のままではサポも選手も危機感がなさ過ぎる。
499 :
:02/09/26 16:58 ID:gcQYj8FY
>498 そういう博打みたいな事をやって取った勝ち点は大きいね。 あれで勝ち点3取れなかったら一気に崩壊をきたすところだっただけに。 だが、未だに15位であることには違いない。博打でどこまで勝てるか、目が離せない。 しっかし、北嶋の戻るところは在るんだろうか……。
エジムンド、馴染んでるよね。Jから離れられるのかな? ピクシーみたいに海外オファーを断って引退までいたりして
501 :
:02/09/26 17:13 ID:hstTwqoO
>>495 >今はとにかく勝ち点が欲しいわけだから。
今じゃない、最終的に15位より上なら良いだけ
降格争いの常連はそれがわかってるから腰が据わってる
気分的に一刻も早く安全圏へ到達したいのはわかるけど
降格圏内で競ってるチームが「揃って」勝ち続けるなんて有り得ない
>今更その「分相応」なサッカーをしても、遅いでしょ
んな事ない、残留するのに必要な勝率を見てごらん
それをしたくても出来ないところはどうしようもないけどね
502 :
:02/09/26 17:23 ID:hXypf/kA
日本の生活は「ヌルイ」から日本に残る可能性高いでしょ 給料イイし、ブラジルより安全。
503 :
:02/09/26 19:12 ID:MwX2shwR
>>501 >降格圏内で競ってるチームが「揃って」勝ち続けるなんて
残留争いしてるチーム見るとその可能性もありそうなんだけどね。
上位も勝率下がりそうな雰囲気(勝点献上試合が増える)だし。
争ってるのが仙台・京都だったら神戸のやり方で安心なんだけど。
2nd 5節終了時点の勝ち点 昨年 今年 9 神戸 26 9 F東京 26 10 浦和 24 10 仙台 26 11 札幌 23 11 浦和 25 12 福岡 20←降格 12 東京V 20 13 広島 19 13 神戸 18 14 横浜F 18 14 広島 18 15 東京V 16 15 柏 17 16 C大阪 11←降格 16 札幌 7
残り10試合 ホーム アウェイ 清水 5試合 5試合 市原 5試合 5試合 仙台 4試合 6試合 F東京 5試合 5試合 浦和 6試合 4試合 東京V 5試合 5試合 広島 4試合 6試合 神戸 6試合 5試合 柏 5試合 5試合 札幌 5試合 5試合
507 :
正規版 :02/09/26 23:28 ID:8UwYn2Q6
2nd 5節終了時点の勝ち点 昨年 今年 9 神戸 26 9 F東京 26 10 浦和 24 10 仙台 26 11 札幌 23 11 浦和 25 12 福岡 20←降格 12 東京V 20←降格 13 広島 19 13 神戸 18 14 横浜F 18 14 広島 18 15 東京V 16 15 柏 17 16 C大阪 11←降格 16 札幌 7←降格
508 :
:02/09/26 23:29 ID:8UwYn2Q6
しかしこう見てみると広島と東京Vは安定して下位を保っている。 羨ましい事だ。
>>506 残り10試合(改定版)
ホーム アウェイ
清水 5試合 5試合
市原 5試合 5試合
仙台 4試合 6試合
F東京 5試合 5試合
浦和 6試合 4試合
東京V 5試合 5試合
広島 4試合 6試合
神戸 6試合 4試合
柏 5試合 5試合
札幌 5試合 5試合
510 :
:02/09/26 23:36 ID:u508/HNt
512 :
:02/09/26 23:38 ID:u508/HNt
前半戦は虎の勢いだった仙台も降格圏内かよ!
513 :
510の分析を加えて総合的に判断すると :02/09/26 23:39 ID:8UwYn2Q6
2nd 5節終了時点の勝ち点 昨年 今年 9 神戸 26 9 F東京 26 10 浦和 24 10 仙台 26 11 札幌 23 11 浦和 25 12 福岡 20←降格 12 東京V 20←降格 13 広島 19 13 神戸 18 14 横浜F 18 14 広島 18 15 東京V 16 15 柏 17←降格 16 C大阪 11←降格 16 札幌 7 510さんに感謝。
514 :
:02/09/26 23:42 ID:KNqclC2q
俺も札幌は残ると思う。 日頃の行いがいいから、神様がもしいたら、きっと助けてくれる。
516 :
:02/09/26 23:43 ID:u508/HNt
2003年のJ2 新潟、山形、水戸、東京V、大宮、柏、横浜FC、湘南、甲府、福岡、大分、鳥栖
悪いけど、札幌ネタ、すごくつまらないんですけど
518 :
:02/09/26 23:48 ID:KNqclC2q
結論: サ ポ ロ J 2 落 ち 確 低
残留争いに関しては、柏と広島の一騎打ち どちらかと言えば柏の失点の多さが後に響くと予想
>>517 うん。
ギャグにも煽りにも荒らしにもなってないからね。
柏の他に空中分解しそうなチームってあんの?
522 :
:02/09/26 23:51 ID:8UwYn2Q6
ちなみに、513のもギャグにも煽りにも荒らしにもなってません。
そもそもサッポロは残り10試合で柏の17という勝ち点まで行けないのでは・・・
>>523 シッ!!みんな気が付いてるけど口に出してないだけなんだって!
525 :
:02/09/27 01:59 ID:PyjMCEwo
そうだね。 もし札幌がここから残ったらマジで「神」が降臨したと思うよ。 頑張って5勝(90分勝ち)しても勝ち点合計22。パーフェクトに勝っても37にしかならない。 今降格圏のチームが無理しなくても22には届くでしょう。少し頑張ったら37に届く所だってあるでしょうし。 事実上、あと1チームの争いでしょう。 札幌には生き残って欲しいけれど…。
526 :
赤ファソ :02/09/27 02:06 ID:FxenhX+/
527 :
名古屋蟹 :02/09/27 03:04 ID:M+fsmPgD
528 :
蜜柑サポ :02/09/27 03:11 ID:7uEybIX6
うちは降格より消滅のほうが・・・。
529 :
納豆さぽ :02/09/27 03:22 ID:KowAmX7a
>>528 う................(-o-;)クルシイ
そらーウチだぁ(泣
賃借は友を無くす ゲーテ
今まで10回試合して1回しか勝てないチームが、残留圏内いくために、10回試合して 8回くらい勝たなきゃいけません。 サッポロは諦めた方がいい
これからは、降格する1チームと 札幌の最終勝ち点を予想するスレになりますた。
534 :
U-名無しさん :02/09/27 10:22 ID:amp32iJj
>>515 凍傷という疫病神ならいましたが、何か?
湘南が13だったけ?
平塚は後期に磐田に勝ってる。 そういう意味で、3点の価値が違う
537 :
U-名無しさん :02/09/27 11:29 ID:V4joL3CZ
>>536 同じ勝点3だろ。
まあ札幌には湘南の13を下回る記録を期待してる
538 :
仙台! :02/09/27 12:14 ID:hZa+7ybG
>>512 そぉ〜なんだよ。戦力的には今でも上々の出来なんだけど、札幌が千切れて
しまったおかげで、残る1枠のレベルが上がりそう。なんやかんや言っても
柏とかポテンシャルは高いし、いざとなれば去年の読売みたいな手だって
ある。それに引き替え仙台は選手層薄くて、序盤の快進撃を支えた両サイドが
MF&DFとも既に全滅(怪我+DQN)。必死の自転車操業で補強してるけど、埋め
きれるかどうか・・・。もうガクガクブルブルなんだってば!
539 :
名無し :02/09/27 13:02 ID:sRJ/+bDF
降格オッズ F東京 26 78倍 仙台 26 35倍 浦和 25 22倍 東京V 20 16倍 神戸 18 8倍 広島 18 6倍 柏 17 5倍 札幌 7 除外
広島は上村が復帰したね。 アジア大会はいたいが、多分早めに帰ってくるでしょう。 広島と神戸は動員的のも残留しなくてもいいんだが地味に残留しそう...
541 :
_ :02/09/27 13:27 ID:3AqZ4GMX
降格オッズ F東京 26 7,800円 仙台 26 3,500円 浦和 25 2,200円 東京V 20 1,600円 神戸 18 800円 広島 18 600円 柏 17 500円 札幌 7 100円
542 :
_ :02/09/27 13:39 ID:GOkPvSA0
札幌の残留オッズは500倍
544 :
:02/09/27 13:51 ID:bPCSgSA2
サッポロの残留は賭けとして成立しない 5年以内に人類が火星に着陸するくらい実現性が低い
545 :
_ :02/09/27 13:55 ID:3AqZ4GMX
残 留 瓦斯 | カニ | 牛 | 劣頭 | | 梟 緑虫 | 粕 | 熊 | | | 払い戻し 連勝単式 梟ー緑虫 1,230円 単勝式 梟 100円
546 :
U-名無しさん :02/09/27 14:06 ID:Dx+VmyQk
アジア大会は日本代表GL敗退きぼんぬ
J2 柏 | 神戸 | 仙台 | 札幌 | 広島 | 東京V | 浦和 | F東京 |
札幌は2000年ぐらいまで春先に何回か西山牧場で調教してたんだよな。 (ニシノフラワーとかセイウンスカイとかが出たところ。) 来年はノーザンファームあたりで育成し直してこいや。
J2 柏 | 神戸 | 仙台 | 札幌 | 広島 | 東V | 浦和 | F東 | 市原 | 清水 | 勝点1=全角スペース1
550 :
訂正 :02/09/27 14:55 ID:7WVq5kD/
J2 柏 | 神戸 | 仙台 | 札幌 | 広島 | 東V | 浦和 | F東 | 市原 | 清 |
>>550 降格ラインを左に持ってきた方がズレすに作りやすいと思うのだが…。
552 :
_ :02/09/27 15:31 ID:ecLHWEWw
J 2 | 瓦斯 | カニ | 牛 | 劣頭 | | 梟 犬 | 粕 | 熊 | 餡 | | 緑虫 |
1文字と2文字どっちかに統一してくれた方が 勝ち点差の比較がわかりやすいかな と、更に注文w
>>552 池田小事件後の宅間守のAA思いだすな。
梟が包丁もって……
555 :
_ :02/09/27 15:43 ID:Wp4UJdBy
J 2 | F | 仙 | 神 | 浦 | | 札 市 | 柏 | 広 | 清 | | V |
556 :
:02/09/27 16:07 ID:efj/wVUz
>>555 札と柏の差が10、Vと浦の差が5
図中、ふたつの集団の距離はもう少し近い
557 :
_ :02/09/27 16:22 ID:LYVPvUtE
J 2 | F | 仙 | 神 | 浦 | | 札 市 | 柏 | 広 | 清 | | V | 最後の直線、大外からVが突っ込んできた〜
558 :
_ :02/09/27 16:25 ID:LYVPvUtE
J 2 | F | 仙 | 神 | 浦 | | 札 市 | 柏 | 広 | 清 | | V | 2番人気の、浦は伸びない。馬群に沈んだ〜
J 2 | F | 仙 | 神 | 浦 | 木し 市 | 柏 | 広 | 清 | | V |
J 2 | F | 仙 | 神 浦 | 木し 市 | 柏 | 広 | 清 | | V |
現在15位のところにJ2線を引くべきじゃないのか?
レースネタはつまらないからもうやめれ
まともにやればおもしろそうなのにね
564 :
:02/09/27 18:20 ID:Fub2jsBN
>>563 アンチが絡むからどうしてもつまらなくなる
J 2 | F東<−−−−−− | | 仙台<−−−−−−−−− | | 神戸<−−−−−−−− | | 浦和<−−−− | | 市原<−−−−−−−−−−−− | | 札幌<−−−−−−−−−−−−−− | | 柏<−−−−−−−−− | | 広島<−−−−−−−− | | 清水<−−−−−−−−−−−− | | 東V<−−−−−−−− | 勝点1 全角スペース1。<−は最近5試合で失った勝点数。
567 :
:02/09/27 19:46 ID:hZa+7ybG
>>566 お〜、なかなか面白い。
こうしてみると何げに清水&市原ヤバそうじゃん。
でも何でsage進行なの?
J 2 | | 札幌<−−−−−−−−−−−−−− | | 柏<−−−−−−−−− | | 神戸<−−−−−−−− | | 広島<−−−−−−−− | | 東V<−−−−−−−− | | 浦和<−−−− | | F東<−−−−−− | | 仙台<−−−−−−−−− | | 市原<−−−−−−−−−−−− | | 清水<−−−−−−−−−−−− 勝点1 全角スペース1。<−は最近5試合で失った勝点数。
J 2 | | 市原<−−−−−−−−−−−− | | F東<−−−−−− | | 東V<−−−−−−−− | | 神戸<−−−−−−−− | | 札幌<−−−−−−−−−−−−−− | | 柏<−−−−−−−−− | | 広島<−−−−−−−− | | 浦和<−−−− | | 仙台<−−−−−−−−− | | 清水<−−−−−−−−−−−− | 勝点1 全角スペース1。<−は最近5試合で失った勝点数。
>>568 これ分かりやすくてイイな〜。
降下速度も分かるし(w
J1 _______________30ライン |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||清 ||||||市仙F |||||浦 ||||| ||||| ||||| ||||| ||||V |||| ∧_∧ ||広神 (´∀` ) ←―――――――⊂ ⊂) |柏 |.jリーグ | | (_(__) | | | | | | | | 札
欲を言えば唯一1文字の「柏」を「木白」とか強引に2文字にしてもらえると良いかな。
なんか、笑える図を作ろうコンテストになりつつある罠(w
574 :
:02/09/27 21:16 ID:5Am53ZaT
575 :
:02/09/27 22:03 ID:pLiJrWFh
京都vs東京V 0-5(抜け出した?) 京都vs札幌 1v-0(イマイチ) 京都vs 柏 1-0(イマイチ) 京都vs神戸 2v-1(イマイチ) 京都vs広島 ? 今節も京都がJ1残留診断いたします。
576 :
U−名無しさん :02/09/27 22:31 ID:4qzl/75Y
J 2 |⇒ F | 仙 | 神 | 浦 | | 札 市 | 柏 | 広 | 清 | | V |⇒
577 :
:02/09/27 22:44 ID:imzQT1q4
多分出した人間アンチなんだろうが、清水と市原を降格争いに加えるのは何かピントが ぼやけて面白くない。そんな事するなら16チーム降格争いしてる図にした方が いい。
578 :
:02/09/27 22:47 ID:TohRYD6x
いや清水は猛烈な勢いで追い上げてるよ
579 :
:02/09/27 22:49 ID:tSoXlFuA
市原は落ちない
580 :
:02/09/27 22:50 ID:imzQT1q4
581 :
:02/09/27 22:58 ID:tSoXlFuA
市原の練習を見に行きました 明日は鹿島に勝てるねぇ
582 :
:02/09/27 23:05 ID:imzQT1q4
581 : :02/09/27 22:58 ID:tSoXlFuA 市原の練習を見に行きました 明日は鹿島に勝てねぇ
すいません、レース形式の場合、仙台の怪我人続出の為の予後不良での危険は、 即降格なのでせうか?
585 :
:02/09/27 23:10 ID:tSoXlFuA
586 :
:02/09/27 23:12 ID:imzQT1q4
>>585 市原スレをもう少しよく読もうな。それからだ
587 :
U−名無しさん :02/09/27 23:15 ID:aKb1m34I
588 :
_ :02/09/27 23:54 ID:WJFXe+Ak
>>584 自力降格が、なくなっただけだと思われ。
589 :
:02/09/28 01:26 ID:i99tr03o
J 2 | 豚 | カニ | 牛 | 劣頭 | | 梟 犬 | 粕 | 熊 | 餡 | | 糞売 |
J 2 | 豚 | カニ | 牛 | 劣頭 | |梟 犬 | 粕 | 熊 | 餡 | | 糞売 |
ていうか勝ち点30をゴールにしたほうが分かりやすくね?
592 :
モミ :02/09/28 03:14 ID:i99tr03o
犬、豚って何だよ?? あと餡も?
594 :
U-名無しさん :02/09/28 03:26 ID:diHkRKFW
犬、梟、熊、牛=ぬいぐるみ 豚=朝日 or FC豚きょう=FC東京 餡=餡パルス=清水エスパルス
>>590 アンチはウザイのでもう来ないでください。
誰かが面白がってくれると思ったらそれはあなたの勘違いです。
598 :
U-名無しさん :02/09/28 09:07 ID:fowAjb/9
アジア大会今日からか・・・さっさと負けて帰ってきてほすぃ(´・ω・`)
600 :
U−七資産 :02/09/28 09:16 ID:5IPTZIws
どうしても劣頭を降格させたいという香具師がいるようだな・・
601 :
:02/09/28 09:25 ID:cWEsaWcq
>>600 同じく、市原と清水を降格させたいヤシもたまに出没する。
冷静に予想して欲しいところだが。
602 :
名無し :02/09/28 09:51 ID:p6tZkgc+
降格争いしてるとこが上位から勝ち点取っても効果半減だね
603 :
:02/09/28 09:51 ID:LEaU0QMi
清水と市原、すごい勢いで落ちてきたから。 1ついい勝ち方をすれば落ち着くでしょ。
604 :
サッカー大好き :02/09/28 10:06 ID:MbTXEcek
清水はアンジョンファンがチームにどう影響をもたらすかによって決まるだろう。
>>604 当たり前すぎるコメントありがとうございます。
606 :
:02/09/28 11:20 ID:XXxEaPB9
今日の結果である程度絞られてくるか、 さらに混沌としてくるか、方向が決まりそうなヨカーソ
608 :
U-名無しさん :02/09/28 12:32 ID:zwbg9qAu
アジア大会なんてJFL以下のアマチュア でやってりゃいいのに。降格したらシャレにならん。
アジア大会事態JFLレベルという罠。
J1残留 | 犬<−− | | 橙<−− | | 蟹<−−−−− | | 牛<−−−−− | | 粕<−−−−− | | 梟< | | 熊<−−−−−−− | | 緑<−−−−−− | | 屁<−−−−−−−− | | 赤<−−−−−−−−−− | 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <J2逝きラインだよ! 从ゝ__▽_.从 /
612 :
U-名無しさん :02/09/28 16:00 ID:1Lrq7som
神戸Vゴール勝ちでつ。
J1残留 | 犬<−− | | 橙<−− | | 蟹<−−−−− | | 牛<−−−−−−− | | 粕<−−−−− | | 梟< | | 熊<−−−−−−− | | 緑<−−−−−− | | 屁<−−−−−−−− | | 赤<−−−−−−−−−− | 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <J2逝きラインだよ! 从ゝ__▽_.从 /
614 :
U-名無しさん :02/09/28 16:06 ID:kl6/VxWf
わかりにくいから数値化してよ
>>614 これは?
J1
_______________30ライン
30 ||||||||||
||||||||||
||||||||||
|||||||||清
||||||市仙 F
25 |||||浦
|||||
|||||
|||||
|||||
20 |||神 V
||| ∧_∧
||広 (´∀` )
←――――――――――――‐⊂ ⊂)
|柏 |.jリーグ |
| (_(__)
15 |
|
|
|
|
10 |
|
|
札
616 :
:02/09/28 16:19 ID:wjieIcqL
東京V逆転してるのね。強いなぁ。
J1 _______________30ライン 30 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||清 ||||||市仙 F 25 |||||浦 ||||| ||||| ||||| ||||| 20 |||神 V ||| ∧_∧ ||広 (´∀` ) ←――――――――――――‐⊂ ⊂) |柏 |.jリーグ | | (_(__) 〜〜 〜〜 | 札
浦和から上は残るね。
J1 _______________30ライン 30 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||清 ||||||市仙 F 25 |||||浦 ||||| ||||| ||||| ||||| 20 |||神 V ||| ∧_∧ ||広 (´∀` ) ←――――――――――――‐⊂ ⊂) |柏 |.jリーグ | | (_(__) 〜〜 〜〜 | 札
621 :
:02/09/28 16:29 ID:/iUAftDv
市原いつのまにか逆転
柏は今日の仙台戦を取らないとヒジョーにヤバいな
神戸 3v(終了)2 G大阪 [鳴門] 横浜FM 2(終了)1 F東京 [横浜国] 東京V 3(後半)2 名古屋 [東京] 鹿島 2(後半)2 市原 [カシマ] 浦和 0(前半)0 清水 [埼玉]
624 :
FCななし :02/09/28 16:42 ID:YgaeX6EY
>>29 追加:バデア、横山、大熊、森川の在籍したチーム(川崎F、平塚、札幌、京都、福岡)もJ2落ち
昨年見やすかった表はどうだろう。 下のは5節終了時点のもの。 ■は現時点の勝ち点。□は伸ばすのが可能な枠。 で、残り試合が少なくなったら15位のチームが最大に伸ばせる 勝ち点をラインとするやつ。 161718192021222324252627282930 F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 浦 和 25 ■■■■■■■■■■□□□□□ 東京V 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広 島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□ 神 戸 18 ■■■□□□□□□□□□□□□ 柏 17 ■■□□□□□□□□□□□□□最大47 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37
鹿島再逆転42分、決まりだな
神戸 3v(終了)2 G大阪 [鳴門] 横浜FM 2(終了)1 F東京 [横浜国] 東京V 3(終了)2 名古屋 [東京] 鹿島 3(後半)2 市原 [カシマ] 浦和 0(前半)0 清水 [埼玉]
629 :
:02/09/28 16:53 ID:L35i9Y7I
ヴェルディが23で神戸が20か
>>626 見やすいね。
今の所の結果集計したらどうなるかな?
>>626 見やすいね。
今の所の結果集計したらどうなるかな?
161718192021222324252627282930 F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 浦 和 25 ■■■■■■■■■■□□□□□ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 広 島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□ 神 戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 柏 17 ■■□□□□□□□□□□□□□最大47 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37 ずれませんように
633 :
拷問王 :02/09/28 17:03 ID:Kaf2PJDl
J1 _______________30ライン 30 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||清 ||||||市仙 F 25 |||||浦 ||||| ||||| ||||| ||||| 20 |||神 V ||| ∧_∧ ||広 (゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャ ←――――――――――――‐⊂ ⊂) |柏 |.J2降格 | | (_(__) 〜〜 〜〜 | 札
161718192021222324252627282930 F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 浦 和 25 ■■■■■■■■■■□□□□□ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 神戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□ 柏 17 ■■□□□□□□□□□□□□□最大47 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37 修正
J1残留 | 犬<−− | | 橙<−− | | 蟹<−−−−− | | 牛<−−−−−−− | | 粕<−−−−− | | 梟< | | 熊<−−−−−−− | | 緑<−−−−−−−−− | | 屁<−−−−−−−− | | 赤<−−−−−−−−−− | 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <J2逝きラインだよ! 从ゝ__▽_.从 /
636 :
拷問王 :02/09/28 17:10 ID:Kaf2PJDl
161718192021222324252627282930 F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 浦 和 25 ■■■■■■■■■■□□□□□ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 神戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□ ―――――――――――――――――――――(゚∀゚)残留ライン(゚∀゚) 柏 17 ■■□□□□□□□□□□□□□最大47 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37 改造
暫定ライン J1 _______________30ライン 30 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||清 ||||||市仙 F 25 |||||浦 ||||| |||| V |||神 ||| 20 ||| ||| ∧_∧ ||広 (´∀` ) ←――――――――――――‐⊂ ⊂) |柏 |J2ライン| | (_(__) 15 | | | | | 10 | | | 札
暫定ライン J1 _______________30ライン 30 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||清 ||||||市仙 F 25 |||||浦 ||||| |||| V |||| |||| 20 |||神 ||| ∧_∧ ||広 (´∀` ) ←――――――――――――‐⊂ ⊂) |柏 |J2ライン| | (_(__) 15 | | | | | 10 | | | 札
縦型のほうがいいね。 できればボーダー以下は首吊りAAでよろしこ
今日「レイソル」負けたら「1969」は残るね。
643 :
:02/09/28 17:39 ID:AvsRDlN0
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 F東京 26 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ 浦 和 25 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 神戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□ ―――――――――――――――――――――(゚∀゚)残留ライン(゚∀゚) 柏 17 ■■□□□□□□□□□□□□□最大47 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37
644 :
拷問王 :02/09/28 17:39 ID:Kaf2PJDl
J1 _______________30ライン 30 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||清 ||||||市仙 F 25 |||||浦 ||||| |||| V |||| |||| 20 |||神 ||| ||広 ←――――――――――――これより下はJ2逝き:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン |柏 | 15 | | | | | 10 | | | 札
暫定ライン J1 _______________30ライン 30 |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||||||||清浦 |||||市仙 F 25 ||||| ||||| |||| V |||| |||| 20 |||神 ||| ∧_∧ ||広 (´∀` ) ←――――――――――――‐⊂ ⊂) |柏 |J2ライン| | (_(__) 15 | | | | | 10 | | | 札
647 :
:02/09/28 18:12 ID:pfzNgtcr
神戸 3v(終了)2 G大阪 [鳴門] 横浜FM 2(終了)1 F東京 [横浜国] 東京V 3(終了)2 名古屋 [東京] 鹿島 3(終了)2 市原 [カシマ] 浦和 2v(終了)1 清水 [埼玉] 柏 (19:00) 仙台 [柏]
648 :
:02/09/28 18:12 ID:ZLIvBuyx
J1残留 | 犬<−− | | 橙<−− | | 蟹<−−−−− | | 牛<−−−−−−− | | 粕<−−−−− | | 梟< | | 熊<−−−−−−− | | 緑<−−−−−−−−− | | 屁<−−−−−−−− | | 赤<−−−−−−−−−−−− | 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <J2逝きラインだよ! 从ゝ__▽_.从 /
いろんなパターンがあっていいね。 それぞれ別な読み方できる。
651 :
U-名無しさん :02/09/28 18:21 ID:bwmoWL6e
うーん、どこもがんばるねぇ。
653 :
:02/09/28 18:24 ID:pfzNgtcr
7 浦和 27 +2 [○□神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] 8 清水 27 −11 [●●札緑京柏広横東鹿神] 9 市原 26 −5 [●●緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −5 [○柏広大磐名東京神札緑] 11 F東京 26 −8 [●●柏札神京仙名清浦鹿] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3 [△○市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 神戸 20 −10 [■□浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 広島 18 −11 [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 15 柏 17 −11 [○仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
お、市原ひさしぶりっ
655 :
:02/09/28 18:28 ID:84KDbsxm
>>646 のやつ下から線が伸びる感じだと見やすそうじゃない?
656 :
:02/09/28 18:28 ID:bXQ8DNXF
>>652 勝ち点矢印、かなりイイ感じだと思うけどなぁ
箱は、残り試合多いと煩雑なんだもの。
今のトコ、縦棒グラフが分かりやすいね。
657 :
:02/09/28 18:29 ID:bXQ8DNXF
658 :
:02/09/28 18:29 ID:m/YGvK1L
この時点で下位3チームが試合残してるのって惨いなぁ。しかも神戸、緑が勝ち点取ってるし。
今日「仙台」が「柏」に勝ってこの表から消えるね。
浦和も次に神戸に勝って(90分でも延長でも)初めて残留といえる
661 :
_ :02/09/28 18:35 ID:AeT4v1+r
万一柏、広島両方勝つと7位ぐらいまでヤバくなるなぁ。
662 :
:02/09/28 18:42 ID:pfzNgtcr
ちなみに札幌戦$があるのは… 7 浦和 27 +2 [○□神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] 8 清水 27 −11$ [●●札緑京柏広横東鹿神] 9 市原 26 −5$ [●●緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −5$ [○柏広大磐名東京神札緑] 11 F東京 26 −8$ [●●柏札神京仙名清浦鹿] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3$ [△○市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 神戸 20 −10 [■□浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 14 広島 18 −11$ [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 15 柏 17 −11 [○仙h東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
663 :
:02/09/28 18:45 ID:m/YGvK1L
そう言えば柏、広島両方勝ち点3取ったら仙台も分からなくなるんだ・・・。 って、それ以前にサポー(以下略
664 :
. :02/09/28 18:46 ID:Ogs48TEd
柏・広島負けると相当ヤバイね。
665 :
_ :02/09/28 18:48 ID:O/7R9oTA
両方負ける分にはそんなヤバくないかもしらんが。逆に。 広島勝ち、柏負け、だと終了感強し。
666 :
:02/09/28 18:48 ID:5KyO9Pxa
最低残留ラインって33ってトコでしょうか
667 :
:02/09/28 18:49 ID:VpoW5t3o
チョンパルスが滑り込みで降格
668 :
_ :02/09/28 18:51 ID:0J+2tnIa
>>661 そうはさせじ。
昇格組 仙台、京都ががんばるヨ
669 :
U-名無しさん :02/09/28 18:55 ID:Ki8ShKEz
絶対安全圏まで気を抜くべからず。 今年みたいに1つケテーイしていると 残留ラインは自然とあがるしね。 去年の桜でもまだこの時点では終了しとらんし。
JEFは今一番内容が悪い
671 :
. :02/09/28 18:58 ID:Ogs48TEd
チョンパルス降格には、柏が勝率5割以上でいかないとむずかしいよね
672 :
:02/09/28 18:59 ID:wjieIcqL
広島、柏が頑張ると本当にわからなくなってくるね。 それはそれで楽しそうだが。
673 :
U-名無しさん :02/09/28 19:00 ID:Ki8ShKEz
1999年 チーム 総勝点 1st(順位) 2nd(順位) 得失差 12 京 都 31 12 (14) 19 ( 9) -20 13 市 原 28 12 (15) 16 (11). -15 14 福 岡 28 16 (11) 12 (15). -18 ------------------------------------------- 15 浦 和 28 13 (13) 15 (14) -19 16 平 塚 13 9 (16) 4 (16) -42 今年はこのパターンに似てる。
674 :
:02/09/28 19:02 ID:ILyvGtcC
柏、始まりますた。
675 :
U-名無しさん :02/09/28 20:02 ID:xmBLA40a
1999年 チーム 総勝点 1st(順位) 2nd(順位) 得失差 12 京 都 31 12 (14) 19 ( 9) -20 13 市 原 28 12 (15) 16 (11). -15 14 福 岡 28 16 (11) 12 (15). -18 ------------------------------------------- 15 浦 和 28 13 (13) 15 (14) -19 16 平 塚 13 9 (16) 4 (16) -42←すげえな得失点差−42って
なんか神戸もVも粘ってるし、今日粕が勝って明日紫熊が勝ったりして 梟がひたすら取り残されて、残り1枠の争いに清水仙台くらいまで 巻き込まれるとおもすぃろいんだけど。
677 :
:02/09/28 20:25 ID:V3nATd4K
678 :
U-名無しさん :02/09/28 20:27 ID:OIid/SM0
>>662 にある7-15位のクラブは、調子に乗るといきなり連勝しそうな雰囲気は残してる。
7 浦和 27 +2 [□神京名鹿緑市大東横] 8 清水 27 −11 [■札緑京柏広横東鹿神] 9 市原 26 −5 [●緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −6 [●広大磐名東京神札緑] 11 F東京 26 −8 [●柏札神京仙名清浦鹿] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3 [○市清広大浦札柏磐仙] 13 柏 20 −10 [○東横市清神磐緑広大] 14 神戸 20 −10 [□浦鹿東横柏広仙市清] 15 広島 18 −11 [京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [磐清東大市鹿緑名仙広]
糞審判太田
681 :
U-名無しさん :02/09/28 20:56 ID:mdZNTBqk
柏勝ちやがった 仙台しねyo!!!!!!!!!
682 :
:02/09/28 20:56 ID:84KDbsxm
柏勝ちますた
太田死ね
684 :
:02/09/28 20:56 ID:spCN1iKO
札幌悲惨だな
7 浦和 27 +2 [○□神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] 8 清水 27 −11$ [●●札緑京柏広横東鹿神] 9 市原 26 −5$ [●●緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −5$ [○●広大磐名東京神札緑] 11 F東京 26 −8$ [●●柏札神京仙名清浦鹿] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3$ [△○市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 柏 20 −10 [○○東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 14 神戸 20 −10 [■□浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 広島 18 −11$ [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
686 :
:02/09/28 20:57 ID:LqEFQid9
試合あれまくったな 途中までいいゲームしてると思ってたのに
30_ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S |_ _ 犬 < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | |_ _ 橙 < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | |_ _ _ 蟹 < < < < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | |_ _ _ _ _ _ _ _ _ 牛 < < < < < < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | |_ _ _ _ _ _ _ _ _ 粕 < < < < < < < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 梟 < _ _ _ _ _ | |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 熊 < < < < < < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ | |_ _ _ _ _ _ 緑 < < < < < < < < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | |_ _ _ 屁 < < < < < < < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | |_ _ 赤 < < < < < < < < < < < < < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | 30_ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <ココ! 从ゝ__▽_.从 /
さ〜あ、面白くなって参りました!!!!
689 :
:02/09/28 20:58 ID:eQI6wJuh
まぁ、C大阪のようにバンバカ点を取られて大敗するチームよりかはマシなんじゃない?>札幌 まぁ、カズが点を取っても降格した2年前の京都よりかはマシなんじゃない?>札幌
7 浦和 27 +2 [○□神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] 8 清水 27 −11$ [●●札緑京柏広横東鹿神] 9 市原 26 −5$ [●●緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −6$ [○●広大磐名東京神札緑] 11 F東京 26 −8$ [●●柏札神京仙名清浦鹿] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3$ [△○市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 柏 20 −10 [○○東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 14 神戸 20 −10 [■□浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 広島 18 −11$ [○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
柏も神戸も東京Vも勝ったね。 いよいよ混沌としてきた降格争い。 これでF東京や仙台も可能性でてきたし・・・。 ま〜ブッチギリでトップ降格のチームは別にして・・・。
692 :
_ :02/09/28 21:04 ID:O/7R9oTA
判定も何だが、仙台の内容も悲惨だったからなぁ・・。 両方J2行けないのが惜しまれる。
693 :
犬 :02/09/28 21:05 ID:84KDbsxm
そ ろ そ ろ 出 番 で す か ?
広島のプレッシャーでかいな 次節も面白そうだ
7 浦和 27 +2 [□神京名鹿緑市大東横] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 8 清水 27 −11 [■札緑京柏広横東鹿神] 9 市原 26 −5 [●緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −6 [●広大磐名東京神札緑] 11 F東京 26 −8 [●柏札神京仙名清浦鹿] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3 [○市清広大浦札柏磐仙] 13 柏 20 −10 [○東横市清神磐緑広大] 14 神戸 20 −10 [□浦鹿東横柏広仙市清] 15 広島 18 −11 [京仙名緑磐清神鹿柏札] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 [磐清東大市鹿緑名仙広]
696 :
U-名無しさん :02/09/28 21:09 ID:BMPfg9AZ
こうなってくると得失点差が重要になってきそう。 99年浦和も最後に泣いたから。
698 :
:02/09/28 21:13 ID:eQI6wJuh
それにしても今の札幌はYBと酷似してるな。
699 :
:02/09/28 21:13 ID:spCN1iKO
次節は降格争いしてるチームが少し上の順位の相手と当たる 26 市原VS東京V 23 26 F東京vs柏 20 27 浦和vs神戸 20 18 広島vs仙台 27 今日みたく下位が全部勝つようなこともあるとボーダーラインが上がるかも
700 :
:02/09/28 21:15 ID:V3nATd4K
>>698 サポーロは監督交代直後の試合でも勝てないので「酷似」ってほどではなひ。
701 :
_ :02/09/28 21:17 ID:0J+2tnIa
勝ち点26グループの 市原、仙台、F東京はあと9試合のうち 2勝すれば安全圏だね。
702 :
:02/09/28 21:20 ID:n3BMhnW3
降格争い面白いね。 下手すると浦和以下のチームはみんな降格の危険性が…。
面白くなってきたな 京都は良いチームだけど明日は頑張ってほしいな、広島 柏は3バックにボランチ3枚(一人はトップ下だが)で守備が安定してきたね。 神戸はなんと言ってもオゼアス(高いし強いし上手い)で課題だった攻撃が今のところ解決。 しかし清水は負ける時にボロ負けするせいで得失点差が酷いな。
704 :
:02/09/28 21:29 ID:5unO/Le8
広島勝て。とにかく勝て 何があっても勝つんじゃああああああああああああ!!!!
J1 _______________30ライン 30 |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||||||||清浦 |||||市仙 F 25 ||||| ||||| |||| V |||| |||| 20 ||柏神 ∧_∧ || 19 (´∀` ) ←――――――――――――‐⊂ ⊂) |広 18 |J2ライン| | (_(__) | 15 | | | | | 10 | | | 札
706 :
:02/09/28 21:29 ID:292/FvmH
サッポロはもうすぐ15位との勝ち点差がトリプルスコアだね。
707 :
:02/09/28 21:31 ID:5unO/Le8
当然90分以内でな 広島勝てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
明日広島が勝つと市原、仙台、F東京まで降格有りえる。
709 :
:02/09/28 21:35 ID:Mb0GBwRD
つかめっちゃ混戦じゃん。いつのまにって感じだな。 なんか楽しくなってきますた。
奇しくもJ2の昇格争いも大混戦。 今年も目が離せないね。
711 :
:02/09/28 21:40 ID:DRVt4LXk
明日は是非札幌にも勝って欲しい
明日広島が勝てば、次節はある意味山場かもね。 見事なまでに勝ち点26・7の8位〜11位勢と 12位以下のチームが全て直接対決だ。
713 :
川崎魂(゜д゜) :02/09/28 21:48 ID:ZNOKmBVa
とりあえず広島勝て
714 :
:02/09/28 21:51 ID:0T8nHPf9
ひろしまがんがれー
内容では清水、F東京、市原、仙台の方が 降格争いしてるチームより悪いからこの辺もまだまだあるな。 これから先は下位に勝ったチームから抜けてく感じか
716 :
:02/09/28 22:24 ID:bn1CRyWm
FC東京も 磐田に6点取られて大敗したのが 後々になって響いてくるかも。
717 :
:02/09/28 22:28 ID:m/YGvK1L
この時点で優勝争いより降格争いのが盛り上がるリーグも悲しいね・・・。
718 :
:02/09/28 22:29 ID:PXrPsFII
まぁ最終的には札幌、柏辺りに落ち着きそうだけどな
今シーズンこれほど広島が応援されているのをみたことはない。 そして往々にして負けて罵倒されるのが広島なわけだが…さて。 タノムカラ勝ってくれ
麿、空気読め!! 違う意味で札幌も空気読め!!!
721 :
_ :02/09/28 22:35 ID:KRgNR1Ik
磐田戦残してるところはキツイと思われ。 そう考えると神戸は柏より有利。
FC東京サポだがこれはマジでシャレにならん・・・・ 石川と茂庭にはさっさと負けて帰ってきて欲しい。
>>719 京都スレではぞくぞくと他サポの
応援書きこみがあるわけだが・・・(w
>>723 それは降格争ってる所だろ(w
上位組みは広島に勝ってもらい降格争いを見物。
降格争い組みは広島に負けてもらって抜け出したい。
725 :
:02/09/28 22:46 ID:4fq/LsBO
今週の結果はまさに降格候補必死だな(藁 つーか、ほんとに市原、清水あたりでさえシャレにならない状況になってきたな さすがに降格ラインが30を越えることはないと思うが、チーム状態が悪すぎる だけに全敗近くしかねないのが非常に怖い・・札幌戦を残してるのが救いだが。 しかし広島は、アジア大会中に天王山がくるという最悪のシナリオに 近づきつつある・・ここで連敗するとほんとに終了しかねん
>>724 そんなこといちいち説明しなくとも、わかってるよ。
727 :
:02/09/28 22:50 ID:AvsRDlN0
仮に明日広島が90分で勝つと次節は 26 市原VS東京V 23 26 F東京vs柏 20 27 浦和vs神戸 20 21 広島vs仙台 27
>>721 柏はジュビロスタジアムでは、現在3連勝中。
729 :
:02/09/28 22:52 ID:2GTtfJyR
あまり関係ないけど、明日には降格争いから早くも 脱出確定のチームが出るかもしれないんだな・・・ 現在の残留確定ラインは勝点49。 札幌が負けるか引き分けで、あのチームは文句なく1抜け。 札幌が勝っても、広島が90分勝ちできなければ確定。 これから先、どんどん残留確定ラインが下がっていき激しくなるんだな・・楽しみ(w
730 :
:02/09/28 22:53 ID:v5kZtmd4
柏は上位には妙に強いが取りこぼしが多い
731 :
U−名無しさん :02/09/28 22:53 ID:xaNuuKWI
清水チョンパルスに降格してほしいね。かの国の法則で。
732 :
:02/09/28 22:54 ID:AvsRDlN0
んで、次節に勝ち点の少ない方が勝つと 26 市原VS東京V 26 (延長きぼーん 25) 26 F東京vs柏 23 27 浦和vs神戸 23 24 広島vs仙台 27 一気におもしろくなります。
734 :
:02/09/28 22:56 ID:AvsRDlN0
このチームじゃない?
735 :
:02/09/28 22:56 ID:DRVt4LXk
お前らこれからの札幌は怖いぞ
736 :
:02/09/28 22:57 ID:isvVqlor
>>729 1st優勝の時点で年間1or2位が確定なんですが・・・。
てことは今日の時点でこうか。 161718192021222324252627282930 浦 和 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 清 水 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 市 原 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 仙 台 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 神 戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 柏 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 最大47 広 島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□※ 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□※ 最大37 ※は明日試合
738 :
U−名無しさん :02/09/28 22:59 ID:xaNuuKWI
札幌が奇跡を起こせば、もっと面白くなるのだが
739 :
・・ :02/09/28 23:01 ID:OXVsS5Zn
740 :
U-名無しさん :02/09/28 23:03 ID:SNHqRLeM
>>731 もう早速発動したね♪
怪我で2人退場。警告2回で1人退場
741 :
:02/09/28 23:04 ID:2GTtfJyR
742 :
:02/09/28 23:04 ID:AvsRDlN0
浦和 27 清水 27 仙台 27 市原 26 ガス 26 東京V 25 広島 24 神戸 23 柏 23 次節でこうなる可能性あり
743 :
:02/09/28 23:04 ID:pfzNgtcr
札幌戦$磐田戦× 7 浦和 27 +2 ×[○□神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] 8 清水 27 −11$ [●●札緑京柏広横東鹿神] 9 市原 26 −5$×[●●緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −6$×[○●広大磐名東京神札緑] 11 F東京 26 −8$ [●●柏札神京仙名清浦鹿] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3$×[△○市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 柏 20 −10 ×[○○東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 14 神戸 20 −10 [■□浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 広島 18 −11$×[○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 ×[●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
京都よ・・・京都よ・・・・何が何でも刈ってくれ
745 :
瓦斯サポ :02/09/28 23:07 ID:eb31dOiL
札幌が降格レースぶっちぎってくれてるおかげで 今年は残留ラインが上がりそう。 ウチも巻き込まれそうで怖いよ。
746 :
訂正 :02/09/28 23:08 ID:pfzNgtcr
札幌戦$磐田戦× 7 浦和 27 +2 [○□神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] 8 清水 27 −11$ [●●札緑京柏広横東鹿神] 9 市原 26 −5$×[●●緑磐柏札大浦横神京] 10 仙台 26 −6$×[○●広大磐名東京神札緑] 11 F東京 26 −8$ [●●柏札神京仙名清浦鹿] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3$×[△○市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 柏 20 −10 ×[○○東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 14 神戸 20 −10 [■□浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 広島 18 −11$×[○京a仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −24 ×[●磐h清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
やはり、降格争いは混沌としてきましたか・・・(w
748 :
犬 :02/09/28 23:11 ID:Mj1pj1Ov
ウチが次節緑に負け、磐田に大敗すると、 15位の可能性もあるんだよな。
749 :
:02/09/28 23:11 ID:V3nATd4K
>>746 つか、ホーム&アウェイ(hとa)の表示は書くのか書かないのか
どっちかに統一すれ。
非常に見苦しい。
750 :
:02/09/28 23:14 ID:DRVt4LXk
どう考えても仙台は降格だろうな
751 :
:02/09/28 23:15 ID:AvsRDlN0
残りの対戦相手みたら圧倒的に広島不利じゃねぇ?
752 :
:02/09/28 23:16 ID:/sY9WxEw
明日札幌は確実に負けます。
15位はホントにわからんね
浦 2ndは優勝争い。攻撃の駒が揃い守備が安定。 清 2ndは最下位争い。駒は揃ってるが相変わらずの得点力不足に加え中盤・守備崩壊。 F 戦いぶりにムラがある。勢いに乗せると怖いが守備が安定しない。 仙 駒が小粒だが百戦錬磨のベテラン多い。一時期の絶不調期は抜けたが底力は劣るか。 市 2年振りに降格争い復帰。去年年間3位の駒は残ってる。経験から来る底力ありそう。 V 若手中心で昨年の残留争いの面々は少ない。エジムンドの地力と勢いはあるが躓くとどうか。 神 徐々に得点力不足解消、中盤も安定。善くも悪くも今後は安定した戦いぶりが続きそう。 柏 ここ2戦で守備は安定していたが得点力不足はまだ解消出来ていないか。 広 若手中心+久保で勢いに乗せると怖そうだが、どうも守備陣も攻撃陣も不安定。
755 :
:02/09/28 23:20 ID:AvsRDlN0
もりあがってまいりました!!
756 :
ラモス ◆Ramosxho :02/09/28 23:21 ID:EnNpsJvl
札幌は明日勝つよ。
757 :
:02/09/28 23:22 ID:+U1eicmM
>751 うーん?そうか? 磐田と対戦の無い神戸がやや有利なだけだと思うが。 磐田戦なんてやるだけ無駄だからな(w
758 :
U-名無しさん :02/09/28 23:24 ID:Hx5U57YN
明日の広島にプレッシャーかかるな
759 :
:02/09/28 23:24 ID:AvsRDlN0
磐田、鹿島、ガンバ、名古屋 この4チームからは勝ち点計算できないだろ。 まあ、ガンバ、名古屋あたりはポカあるけど。
>>744 稲盛名誉会長の御当地、鹿児島では負けるわけにはいかないのれす!
降格ライン押し上がった気が汁。 30でも安全圏じゃなくなったと思われ。
763 :
J2サポ :02/09/28 23:38 ID:Utv5Rb+1
柏と清水あたりが見たいな 待ってます
765 :
_ :02/09/28 23:41 ID:ij3Ltw8f
質問、磐田戦を終えてるのと札幌戦を残してるの どっちが有利?
766 :
:02/09/28 23:42 ID:14UN6CCg
いや30を安全圏扱いは今年に限っては甘いかも。 最下位とか優勝できない上位チームとかが、ぽろぽろ勝ち点こぼしてるから。 次回次第だが、33あたりまであるかも。
767 :
727,732,742 :02/09/28 23:43 ID:AvsRDlN0
768 :
:02/09/28 23:51 ID:+U1eicmM
>765 どちらも有利。 磐田と対戦なしのチームに勝ち点取得可能性+3(まあ相手にもよるが一応) 札幌と対戦ありのチームに勝ち点取得可能性+3(これは堅い) 補正値 浦 和 27 磐なし札なし 30 清 水 27 磐なし札あり 33 市 原 26 磐あり札あり 29 仙 台 26 磐あり札あり 29 F東京 26 磐なし札あり 32 東京V 23 磐あり札あり 26 神 戸 20 磐なし札あり 26 柏 20 磐あり札なし 20 広 島 18 磐あり札あり 21 磐田と対戦が残っていて札幌との対戦を終えた柏が やや不利かも。
FC東京が危ない。 監督が前科もち。
>>768 柏は磐田には何故か強い。
だから勝ってくれ。
黄黒
771 :
:02/09/28 23:53 ID:rM9wbQ77
札幌と一緒に落ちるのは、東京V、F東京、仙台の争いになりそうな羊羹
772 :
:02/09/28 23:56 ID:spCN1iKO
札幌はどこを道ずれにするのかな 札幌戦を落としたチームが降格とかなったら面白い
30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S | _ _ 犬 C C C _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ 橙 A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 蟹 D D D B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ 牛 E E C C C B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ 粕 E E D D D C A @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 梟 _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 熊 D D B B A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ 緑 E E D A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 屁 C C A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ 赤 E D D D C B B B A A @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | 30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <ココ! 从ゝ__▽_.从 /
774 :
:02/09/28 23:59 ID:+U1eicmM
>772 すでに柏は引き分けで落としているワナ 神戸は上調子だし、磐田戦終わり札幌戦がある。 順位ほどの危機的状況じゃない気がしてきた。。。
30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S | _ _ 犬 C C C _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ 橙 A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 蟹 D D D B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ 牛 E E C C C B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ 粕 E E D D D C A @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 梟 _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 熊 D D B B A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ 緑 E E D A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 屁 C C A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ 赤 E D D D C B B B A A @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | 30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <ココ! 从ゝ__▽_.从 /
776 :
:02/09/29 00:01 ID:k0vKc1/7
札幌は次節で降格が決定的になるから、やる気なくなるんじゃないの? F東京(A) 市原(A)東京V(H) 仙台(H) 広島(A)
777 :
:02/09/29 00:04 ID:YZ6WrN9k
札幌が最下位独走してるから降格ラインは絶対上がると思う 一応勝ち点30を最低ラインにすべき
778 :
:02/09/29 00:04 ID:jq7TXqUp
779 :
:02/09/29 00:04 ID:OkF4nFx1
>778 あら、ほんとだ、スマソ
781 :
:02/09/29 00:08 ID:1oYFbydP
柏って磐田スタジアム、不敗じゃなかったっけ?
782 :
:02/09/29 00:13 ID:eax9JAp8
>>776 セレッソは降格が決定的になってから勝ち始めたがな……
783 :
:02/09/29 00:14 ID:E4qx+Mo3
30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S I抜 犬 I I C C C C _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | I抜 橙 F F F A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ 蟹 M D D D D B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ 牛 L L K K K I I I E E C C C B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | J抜 粕 J J H H G G G F F E E E D D D C A @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 梟 _ _ _ _ _ _ | N抜 熊 N N M M M J J J F F F D D D B B A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | K抜 緑 G G G F F F E E E D A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | H抜 屁 F F F C C C A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | F抜 赤 F F E E D D D C B B B A A @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | 30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <得失点差で蟹降格!! 从ゝ__▽_.从 /
>>780 間違えてた。スマソ
人のこと言えないな…
30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S
| _ _ _ 犬 C C C _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
| _ _ 橙 A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
| _ _ _ 蟹 D D B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
| _ _ _ _ _ _ _ _ _ 牛 E E C C C B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
| _ _ _ _ _ _ _ _ _ 粕 E E D D D C A @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
| _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 梟 _ _ _ _ _ _ |
| _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 熊 D D B B A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
| _ _ _ _ _ _ 緑 E E D A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
| _ _ _ 屁 C C A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
| _ _ 赤 E D D D C B B B A A @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
786 :
:02/09/29 00:32 ID:Gm9tv37K
浦和、2nd無敗で好調なくせに次節一敗しただけで >742 残留争いまっただ中になるのか。・゚・(ノД`)・゚・。
>>772 1stと同じく雄鶏の呪いが下る2チームかと。
今年は降格候補にはならないと思うが。
788 :
:02/09/29 01:05 ID:E+Nfn8CP
しかし神戸は
>>759 が言ってた4つ
のうちあと鹿島しか残してないから結構
残留確率高いかな??
しかも大阪と名古屋に勝ってるね・・・。
789 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/29 01:12 ID:nvS+xT4A
こりゃレッズまでどのチームも降格の可能性あるな
790 :
オレステグラニッロ :02/09/29 01:42 ID:ZyPvpxrJ
みんな、京都に期待しているようやけど ここでこけるのが関西勢のお約束だから。 あんまり、期待しないでおくれ。 明日はBS−1の札幌vs磐田見ながら 得点掲示チェックする。
791 :
:02/09/29 01:48 ID:ZeLEDRjy
やっぱり鍵は直接対決だな
792 :
:02/09/29 01:56 ID:YGSY+nn0
やっぱり札幌
793 :
:02/09/29 01:57 ID:jq7TXqUp
>>790 このスレ的には京都が負けることに期待してるのだけどね。
794 :
:02/09/29 02:07 ID:YUzWHOyJ
うーむ、やはり残留ライン上がりそうな雰囲気。 総合順位で下位のチームがだいぶ勝ってるね。それもかなり上位(名古屋・G大阪)に。 おまけに、安心?だと考えられてたチーム(市原・FC東京・清水)が連敗してるし。 かつてない激しい残留争いになりそうな。
795 :
:02/09/29 02:09 ID:ZeLEDRjy
冷静に考えると神戸、柏、広島はやっぱりかなり不利。 この3チーム同士での潰し合いがあるからね。
>768 そうかなぁ。 降格決まってモチベーションが下がることは否定できないが 去年のセレッソみたいにへんな気負いが無くなって 思い切ったプレイができる分、嫌な相手になるような気がするのだが・・・
昨季の福岡のように、 最後の最後で大外強襲・滑り込み降格! というチームが出そう・・・
もしも延長なしだった場合 6 仙台 29 −3 7 F東京29 −5 8 京都 27 ±0 9 市原 26 −5 10 清水 26 −11 11 浦和 24 −1 12 神戸 24 −6 13 東京V20 −6 14 広島 20 −9 15 柏 20 −10 16 札幌 12 −19
>>798 こういうのはチームづくりから交代含めたゲームプランまで
まったく変わってくるからナンセンスだけどね。
攻撃サカーを標榜している仙台、F東京が見事に上がって、
組織とディフェンスのいい京都、浦和が見事に下がるのか、なるほど。
けど、下がった2チームは攻撃のタレントや資金力からいって、
わりと攻撃シフトはできそう。
逆に、上がった2チームは攻撃の伸びしろはちょっと少な目だし、
ディフェンス組織を整備して失点を減らすのかな、上を目指すには。
で、攻撃力が落ちたりする。
そんなもんだ。
800ずさー
J1総合順位表(2nd 第6節終了時点・暫定) 順位 試合数 勝 延長勝 分 負 得点 失点 差 勝ち点 1 磐田 20 13 4 1 2 51 21 30 48 2 横浜FM 21 9 4 4 4 34 20 14 39 4 G大阪 21 11 2 1 7 45 25 20 38 3 鹿島 21 13 0 0 8 32 27 5 39 5 名古屋 21 11 1 1 8 37 26 11 36 6 京都 20 7 5 1 7 31 26 5 32 7 浦和 21 5 5 2 9 31 29 2 27 8 清水 21 6 4 2 9 21 31 -10 27 9 市原 21 7 1 3 10 28 33 −5 26 10 仙台 21 8 1 0 12 29 35 −6 26 11 FC東京 21 8 0 2 11 30 38 −8 26 12 東京V 21 5 3 2 11 29 32 −3 23 13 柏 21 5 1 3 12 26 36 -10 20 14 神戸 21 5 2 1 13 20 30 -10 20 15 広島 20 5 1 1 13 20 31 -11 18 16 札幌 20 2 0 1 17 19 43 -24 7
柏と神戸,浦和以外は札幌戦残している訳だから、あと3点上積みが濃厚。 例えばホームの札幌戦を終盤に残している仙台は結構有利?
803 :
U-名無しさん :02/09/29 07:39 ID:E84+3f+b
そんなときに勝つのがサポーロ
J1総合順位表(2nd 第6節終了時点・暫定) 順位 試合数 勝 延長勝 分 負 得点 失点 差 勝ち点 1 磐田 20 13 4 1 2 51 21 30 48 2 横浜FM 21 9 4 4 4 34 20 14 39 4 G大阪 21 11 2 1 7 45 25 20 38 3 鹿島 21 13 0 0 8 32 27 5 39 5 名古屋 21 11 1 1 8 37 26 11 36 6 京都 20 7 5 1 7 31 26 5 32 ------------------------------------------------------------------------------- 7 浦和 21 5 5 2 9 31 29 2 27 8 清水 21 6 4 2 9 21 31 -10 27 9 市原 21 7 1 3 10 28 33 −5 26 10 仙台 21 8 1 0 12 29 35 −6 26 11 FC東京 21 8 0 2 11 30 38 −8 26 12 東京V 21 5 3 2 11 29 32 −3 23 13 柏 21 5 1 3 12 26 36 -10 20 14 神戸 21 5 2 1 13 20 30 -10 20 15 広島 20 5 1 1 13 20 31 -11 18 16 札幌 20 2 0 1 17 19 43 -24 7
勝ち点30以上がラインってお前ら正気か? そもそも残留争いしているような下位チームが揃って勝ち点10以上も積み上げられると思ってるの? 正気で書いているとしたら、それは浦和や清水、仙台に降格して欲しいアンチの思考としか思えないね。 そもそもアンチが拠り所にしている「残り全敗したら降格」なんていう仮定は現実的には成り立たないんだよ。
806 :
U-名無しさん :02/09/29 09:34 ID:5e0WBA/m
807 :
京都サポ :02/09/29 09:38 ID:bZ9c79Xa
オレはまだ全然安心してへんよ
残り試合は9以上ある。満点で27ポイント以上。 ちょっと調子よければどこのチームでも10ポイントくらいとれる。 それができないチームが残留争いするだけのこと。 昨年崖っぷちをさまよった鞠が1STで優勝争いしつつ、2ndはは監督解任 が噂されるほど負けたり、あの浦和が暫定首位に立っていたり、 今のJ1では磐田以外はほとんど実力差はない。その時の故障者や勢い の波があって、それにうまく乗れれば勝てるし、乗れなければ取り残される。 まして市原なんかはステージ勝点4なんてワースト記録ももってるしな。 勝てる時は勝てるけど、勝てない時は勝てないぞ。 確かに30あればなんとか逃げ切れるとは思うけど、それに届かない チームが札幌以外に、あと1つだけ出てくるんだろうね。
809 :
U-名無しさん :02/09/29 10:00 ID:A2G81qKz
ガスと熊には代表選手返してやれよ。 とくにガスはヤバくなってきた。
札幌除いた下位4チームの最近5試合の獲得勝ち点
12 東京V 7
13 柏 8
14 神戸 8
15 広島 8
これがかなり異常なのですよ
>>805 仮にこの5試合平均で残り9〜10試合を戦った場合の最終勝ち点
12 東京V 23 + 12.6 = 35.6
13 柏 20 + 14.4 = 34.4
14 神戸 20 + 14.4 = 34.4
15 広島 18 + 16.0 = 34.0
もちろん4チームともこんな成績は残せないだろうが
勝ち点30いかないと安心できなさそうではある
札幌の独走や、上位チームだった清水、横浜FM、名古屋の不振
さらには磐田も1敗で鹿島が既に2敗もしている
なにしろ浦和が暫定1位だからなw
先週NHKのJリーグ速報で、30が残留の目安になると予測してた。
異常だからこそそのような計算は成り立たないんだろうが。
だいたい残り9試合もあるのに勝ち点26・7のチームの上積みを考えていないのがおかしい。
何よりあんたの最後の一行、
「なにしろ浦和が暫定1位だからなw」
という書き込みが図らずしも
>>805 の言う「アンチの思考」だという事を証明しているよ。
>>809 でも瓦斯系掲示板みると、サポは落ちるなんて全然思ってないみたいだね。
浦和サポだけど、うちもまだ分からんって事でいいよ。 一度経験してるし、そこまでおめでたい考えはできないって。
816 :
U-名無しさん :02/09/29 11:12 ID:0yXLecNg
>>804 の表って、何で4位より3位が下にあるの?
817 :
:02/09/29 11:14 ID:71boSifD
>>814 ガスサポは別にJ2に落ちていいと思ってるよ。
西が丘でやりたがってるので。
818 :
U-名無しさん :02/09/29 11:28 ID:OpPK1vZM
アジア大会なんてショボイ大会どーでもいいから さっさと負けて帰って来い!
>802 おいおい、梟だってこれまで2勝1分けしてるんだぞ。 必ず勝てるという保証はあるまい。 どのチームだって3勝目を献上するかもしれない罠。 #まぁ仙はいっときの不調は脱したようにも見えるがな。それはそれ。
>808 同意。確かに今のJ1は磐田以外はどこも実力差はないと思える。 磐田は選手の意識が他チームとは違うからな。 まぁ他チームもそうであるとJのレベルが高くなって良いのだが 今の状況は哀しいかなこのスレが活性化するのには もってこいの状況だし。団子状態(w >810 最後の一言が余計だな(w 守備への意識がしっかりしているからたとえ失点しても 大きく崩れることはない。 実力差が無い、序盤に下位とあたっている ということも大いにあるが、今の赤はの順位は 別段に不思議なことじゃないだろう。 サングラスで見ると、予想はできんよ(w
821 :
犬 :02/09/29 12:27 ID:71roWn9x
う ち は や ば い と 思 っ て ま す が 何 か ?
>821 さ す が だ な 犬 サ ポ
823 :
_ :02/09/29 12:41 ID:DlhHOOCW
広島は下位チームとの対戦がごっそり残っているけど、 札幌戦を除いてみなホームゲーム。(仙台、緑、神戸、柏) とにかくこの4試合を少なくとも3勝1敗でいかないと残留に黄信号だと思う。 でもやっぱり14節の広島対柏の負けた方が15位で降格になりそうだな・・ それと、最後は勝ち点で並んで得失点差の勝負のような気もする。
>823 そういえば、勝ち点も並んでいるが、得失点も並んでいるねぇ・・・
825 :
_ :02/09/29 13:39 ID:ouphT8Mo
柏の得点26は効いてくるかも知れんね。
826 :
:02/09/29 14:48 ID:1h9AB0SE
>>825 序盤にそこそこ点取れていたからな。
個人的には最終節ガンバの優勝と柏の降格が両方かかるってのを期待してたんだが
このままだとヴェルディVS仙台の勝者が残留とか、神戸VS清水の勝者だけが残留とか言う事態もありうるな。
どちらにしろ、札幌VS広島は札幌サポ的に消化試合になるのは間違いないが(w
827 :
:02/09/29 14:57 ID:yc0ZUSxi
はい、広島先制されました。 前節、BSで見た限りじゃ、かなり守備がやばかったしな。その上、アジア大会に 主力2人を献上してるとなれば、広島がもう一つの降格有力候補っしょ。
>>827 既知の事をさも誇らしげに書き込まれても…
最終戦の広島ー札幌ってある意味頂上決戦・・・(略
832 :
U-名無しさん :02/09/29 15:14 ID:p3WGtqZZ
だあああああああああああああああ。 日本代表はアジア大会GL敗退しろ。 降格争いしてる選手まで連れて行くほどの大会じゃないだろ!
833 :
:02/09/29 15:26 ID:Bs7qDYxF
本来安定して中位いるはずの仙台清水市原FC東京の不振が残留ライン上げてるよ
広島敗色濃厚・・・
835 :
:02/09/29 15:38 ID:FJJUYK3s
これは引っくり返せないだろうなぁ。
836 :
U-名無しさん :02/09/29 15:58 ID:p3WGtqZZ
京都2−0広島 守備がウンコだったらしいぞ。
837 :
U-名無しさん :02/09/29 16:03 ID:+NSXqKOM
それにしてもサポーロはすごいな。 20試合やって、17回も負けてらあ。
ウチのスレの衆は心配してないようだが 俺は凄く心配・・・
>>838 レッズサポだけど、折れも気になってるよ。
やっぱり、降格ラインは上がって欲しくないから(w
順位 試合数 勝 延長勝 分 負 得点 失点 差 勝ち点 1 磐田 20 13 4 1 2 51 21 30 48 2 横浜FM 21 9 4 4 4 34 20 14 39 3 鹿島 21 13 0 0 8 32 27 5 39 4 G大阪 21 11 2 1 7 45 25 20 38 5 名古屋 21 11 1 1 8 37 26 11 36 6 京都 21 8 5 1 7 33 26 7 35 ------------------------------------------------------------------------------- 7 浦和 21 5 5 2 9 31 29 2 27 8 清水 21 6 4 2 9 21 31 -10 27 9 市原 21 7 1 3 10 28 33 −5 26 10 仙台 21 8 1 0 12 29 35 −6 26 11 FC東京 21 8 0 2 11 30 38 −8 26 12 東京V 21 5 3 2 11 29 32 −3 23 13 柏 21 5 1 3 12 26 36 -10 20 14 神戸 21 5 2 1 13 20 30 -10 20 15 広島 21 5 1 1 14 20 33 -13 18 16 札幌 20 2 0 1 17 19 43 -24 7
熊サポとガスサポには選手返してください
広島は今度仙台に勝たないと・・・。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちは次ぎ勝って3連勝すれば、本命じゃなくなるな・・・ でも永田が抜ける・・・ 札幌vs磐田 両方モチベーション高いな。 延長→札幌勝ちきぼん。
161718192021222324252627282930 浦 和 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 清 水 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 市 原 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 仙 台 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 柏 17 ■■■■■□□□□□□□□□□ 神戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□最大45 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37
161718192021222324252627282930 浦 和 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 清 水 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 市 原 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 仙 台 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 柏 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 神戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□最大45 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37
しかし磐田のフィジカルコンディションすげーな・・・
847 :
:02/09/29 16:35 ID:ToY9UTbA
これでどんな降格争いオタが騒いでもF東京より上は安全圏確定だな
848 :
ラモス ◆Ramosl3A :02/09/29 16:38 ID:rh6DLHF0
>>821 2 n d い く ら 連 勝 し て も 降 格 が 不 安 で な り ま せ ん が な に か ?
くそー、柏め。 アジア大会に選手派遣してないくせに偉そうにしやがって。
161718192021222324252627282930 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 柏 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 神戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□最大45 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37 見づらいし、このくらいでいいよ。 全16チームのうち10チームも表にする意味ないって。 その都度下位5〜6チームだけ表示してればよし。 そのほうが入れ替わりがあったときに分かりやすいしね。
30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S | _ _ _ 犬 C C _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ 橙 A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 蟹 D D B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ 牛 E E C C C B B B _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ 粕 E E D D D C A @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 梟 _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 熊 D D B B A A A _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ 緑 E E D A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 屁 C C A A A @ @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ 赤 E D D D C B B B A A @ @ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | 30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <ココ! 从ゝ__▽_.从 /
852 :
_ :02/09/29 17:07 ID:E84+3f+b
札幌も抜いていいだろ。 でも、実際今日の広島の負けでほっとした所は多いんじゃないかな。
853 :
U-名無しさん :02/09/29 17:10 ID:EZSKdOKm
札幌0ー1V磐田
これでラインが30とか言ってた厨どもも大人しくなるだろう。
855 :
U-名無しさん :02/09/29 17:18 ID:xgMAi26j
856 :
U-名無しさん :02/09/29 17:18 ID:RA05VLbv
札幌は確定したけど15位争いはまだまだ激しそう
857 :
:02/09/29 17:20 ID:MV/MQN8r
858 :
札幌サポ :02/09/29 17:21 ID:SMkeGxfF
降格争い楽しそうだね…
859 :
:02/09/29 17:22 ID:NZTpzNVf
札幌戦$磐田戦× 7 浦和 27 +2 [□神h京a名h鹿a緑h市a大h東a横h] 8 清水 27 −11$ [●札h緑a京h柏a広h横h東a鹿h神a] 9 市原 26 −5$×[●緑h磐a柏h札a大h浦h横a神h京a] 10 仙台 26 −6$×[●広a大h磐h名a東h京h神a札h緑a] 11 F東京 26 −8$ [●柏h札a神h京a仙a名a清h浦h鹿a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 12 東京V 23 −3$×[○市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 柏 20 −10 ×[○東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 14 神戸 20 −10 [□浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] 15 広島 18 −13$×[●仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16 札幌 7 −25 [●清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
>>850 最大いくつというのもいらないんじゃ?
札幌は入れててもいいと俺は思う。
次節終了時予想 30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S | _ _ _ 犬 C C < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ 橙 A A < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 蟹 D D B B B < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ 牛 F E E E C C C B B B < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ 粕 F E E E D D D C A @ < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 梟 F F @ < _ _ _ _ _ | | _ _ _ _ _ _ _ _ 熊 F F D D D B B A A A < _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 緑 F F E E E D A A A @ @ @ < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ _ 屁 C C A A A @ @ @ < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | | _ _ 赤 E D D D C B B B A A @ @ < _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | 30 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 20 _ _ _ _ 15 _ _ _ _ 10 _ _ _ _ 05 _ _ _ _ S 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <ココ! 从ゝ__▽_.从 /
863 :
:02/09/29 17:28 ID:FSOeenf9
西日本のサッカーファンの皆様さようなら〜。 サッカー 日本の北限:仙台 サッカー 日本の再現:神戸
864 :
U-名無しさん :02/09/29 17:31 ID:NfrV3nw0
865 :
U-名無しさん :02/09/29 17:31 ID:rtsP7hKg
東京に遠いほうから落ちていくな。とうとう本州にしかJ1がなくなる。
866 :
:02/09/29 17:32 ID:fTRJhemH
やあ、遠征が楽になりそうですね
870 :
U-名無しさん :02/09/29 17:37 ID:s2zGXPcK
昨日、横国にヘンな臭いが漂ってたのは、屁の臭いだったんだな。 普段は臭わないのに、おかしいと思ったぜ。
871 :
_ :02/09/29 17:38 ID:B3yiYDj1
872 :
:02/09/29 17:41 ID:ocMtaIgm
>>870 FCのG裏が徳に臭かった。たぶんありゃ口臭だ。
広島落ち。新潟、川崎上げキボンヌ。 遠征が楽になりますからなぁ
875 :
札幌の来期 :02/09/29 17:45 ID:MCwHslxh
大分−札幌(大分陸) 大宮−札幌(大宮) 鳥栖−札幌(佐賀) 湘南−札幌(平塚) 札幌−甲府(室蘭) 広島−札幌(広島ス) 札幌−川崎(函館) 札幌−水戸(函館) 横浜C−札幌(江戸川) 札幌−福岡(厚別) 札幌−山形(厚別) これを4回繰り返すわけだからな。
876 :
U-名無しさん :02/09/29 17:46 ID:EZSKdOKm
877 :
:02/09/29 17:47 ID:Slodcm7j
>875 札幌ドームでは5試合 川崎F2回、大宮、湘南
878 :
U-名無しさん :02/09/29 17:47 ID:EZSKdOKm
F横浜?
880 :
:02/09/29 17:48 ID:Slodcm7j
せめて3月〜5月に2回 10月以後に3回はやって欲しいの。 気候の関係で
881 :
U-名無しさん :02/09/29 17:48 ID:3pW9V0Hw
161718192021222324252627282930 浦 和 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 清 水 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 市 原 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 仙 台 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 柏 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 神戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□最大45 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37
882 :
U-名無しさん :02/09/29 17:49 ID:3pW9V0Hw
161718192021222324252627282930 浦 和 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 清 水 27 ■■■■■■■■■■■■□□□ 市 原 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 仙 台 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ F東京 26 ■■■■■■■■■■■□□□□ 東京V 23 ■■■■■■■■□□□□□□□ 柏 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 神戸 20 ■■■■■□□□□□□□□□□ 広島 18 ■■■□□□□□□□□□□□□最大45 札 幌. 7 □□□□□□□□□□□□□□□最大37
遠征費用だけでもキツイな。札幌落ちて大分がJ2に残ると。
884 :
U-名無しさん :02/09/29 17:49 ID:Mpk1pMg4
中途半端に遠い、広島とか仙台がいや 九州や北海道なら飛行機でビューン
>>874 俺がじゃなくて。J1クラブの財政的・スケジュール的負担は減るでしょ。
886 :
:02/09/29 17:53 ID:FYMQHiqI
>>875 広島の降格もケテーイしてるのね
・゜・(ノД`)・゜・。
887 :
:02/09/29 17:55 ID:HCBEro2M
つーか広島はやばいな なんで茂木使わんか?
888 :
西日本の野球ファン :02/09/29 17:56 ID:aXYdkO0l
>>868 ,873、883,884
最近、テレビでサッカーがウザかったけど、やっと消えてくれてせいせいするわ。
でも、ひとごとながら、J1のチームが全部関東地方になったら、Jリーグってまじでヤバいんじゃないの?
ひょっとして、君たちはサカヲタを装った野球ファンでは?
>>888 そんなに関東にチームはないよ。
ジュビロは絶対落ちないし。
890 :
:02/09/29 17:58 ID:YBgjTGV4
>>888 いや、うれしいですよ。日本=東京(関東)ですから。
東京が盛り上がればJリーグは安泰です。
>888 爺が2ちゃんに書き込みなんかしてんじゃねーよ。盆栽でもやってろ。
J全体のことを考えたら、札幌とかは残るべきなんだろうけど 実際問題として残留できそうにないし。 少しでもポジティブな点をageようとするなら、やっぱり遠征の負担減くらいかな、と。
893 :
_ :02/09/29 18:03 ID:B3yiYDj1
今年は降格ライン上がりそうとか言ってて 今日の広島の負けで例年並に落ち着くような気がしてきた。
>>885 ただでさえ金の無いJ2チームへの負担は増すばかりだな・・・
数年後には四国のチームもJFLからあがってくるだろうし
896 :
U-名無しさん :02/09/29 18:10 ID:TsQxssFo
遠征費はtotoから出すよ
897 :
サンフレサポ :02/09/29 18:15 ID:pf0fnUa1
J2に落ちたらマジでじゃれにならん。 もともと広島はカプマンセーだから、マスゴミの完全無視にあうかもしれん でも、劇的な昇格争いでもすれば、急に熱くなるかな?そういう土地柄だし
898 :
名無し :02/09/29 18:15 ID:MCwHslxh
J2で特に経営の苦しいチームはアウェイが激弱。 飛行機と長距離バス、高級ホテルとビジネスホテルといった待遇の差が出てしまう。 水戸2勝14敗1分 横浜C2勝10敗5分 鳥栖1勝9敗7分
アジア大会のU21見てて思ったのだが、 パレスチナ相手に、あんな試合やってるやつらが戻ってきて、 役に立つのか?
>892 実際、J2で昇格争いにかかわっていないチームのサポからは、 札幌降格は歓迎されていない。 自分たちが札幌に行くのもしんどい上に、チームにかかる負担が 甚大なものになる事が明白だから。 ・・・こんな状態のJ2に沖縄かりゆしFCみたいなところが昇格してきた 日にはどうするつもりなのやら。
902 :
名無し :02/09/29 18:23 ID:MCwHslxh
そういえば去年、横浜FCが宿泊費を浮かせるために 大分に当日移動で乗り込んで試合したことがあったな。
>>898 『OEANGE』に出ていた南予の移動風景そのままだね。
あとサポの応援も、ホームとアウェイじゃ格段に違うしね。
904 :
:02/09/29 18:47 ID:tgs1/UuT
>>898 元々弱いチームを例に挙げても・・・
ちなみに、同じ貧乏球団の好調甲府はどう説明するの?
今はtotoから宿泊費か交通費出してくれるんじゃないの? うろ覚えやけど 八百長とかしないように、ヤクザと選手を接触させないように 前泊決まってるんじゃなかったっけ
906 :
:02/09/29 19:06 ID:nOGQK+g4
札幌は,最低でも残り5勝しなくてはいけない 残り11試合 7試合目まで勝てなかったら降格が決定 14位のチームが勝ったら6試合から5試合へと少なくなっていく よってマジック6
907 :
市原の今後の勝敗予想 :02/09/29 19:26 ID:PmoYYHGE
市原△●○○□△●○△ 勝ち点40で残留
>>906 もうサポーロの話題は止めようぜ
事実上、降格は決定してるんだし、逆マジックなんか語っても
しゃあないだろ。
そっとしといてやれよ
909 :
U-名無しさん :02/09/29 19:55 ID:F0JKKrc6
降格して欲しいのはやっぱ人気のないチームのほうが。 正直サポーロには落ちて欲しくないのだが... ろくでもなくてもサポは客、あれほど集客できるチームは貴重です。 落ちて欲しいのは、ほら、ホームスタでもサポが少ないあのチームだよ、あの。
>909 市原ですね。
911 :
U-名無しさん :02/09/29 19:57 ID:95We5Jr3
熊?
913 :
:02/09/29 20:00 ID:7vDhazPz
>>909 市原は16チーム随一の地力があるからな。落ちる事はないだろう。
と言うか、ここは希望を書くスレじゃないんだが。
>>908 禿同
末期ガンの患者がいつ死ぬかを語ってるようなもんだ
せめて優しい言葉かけてやろうぜ
915 :
:02/09/29 20:02 ID:7vDhazPz
>>914 「梟さん、冥土への道連れに誰を連れて行く?」
>>909 京都はもう安全圏まで逝っちゃいましたが、何か?
>>912 ベルディーは確かに酷いな。
昨日の名古屋戦スカパーで観たけど、グラのほうがG裏(2階席だけど)迫力ある。
昨日に限らずいつもあんなのか?東京スタジアムは?FCの方ははどうなんだ?
918 :
:02/09/29 20:20 ID:zmkqzskZ
サポーロはキツイな、つかもうダメぽだよね。 仙台、FC東京、清水、市原あたりも本格的に巻き込む事になるのかな。 けど、今日、広島負けたからそうでもないかな。 とりあえず面白くなってきたけねぇ。
今日広島が負けたことで、F東京以上は降格争いから 抜けたと考えて良いと思う。まあ怒濤の連敗でもすればべつだが。
920 :
U-名無しさん :02/09/29 20:35 ID:i2OAlL8l
>>917 昨日、ヴェルディ側のゴール裏で観戦したけど、ユニ着て声出してるサポーター100人くらい。
あとは、タダ券で来たと思われる親子連ればっか。
あんなゴール裏は正直初めて。サポの数水戸より少ないんじゃないの。
まあ、ヴェルディがゴール決めたときはそれなりに盛り上がってたけどね。
世の中不条理だな。 レッズ降格の時にも多くのサポが泣いてたのを生放送で見た。 なるべくなら人気のない、ファンの少ないチームが落ちて、新潟のように メガ的にサポが多いチームが昇格すべき。
922 :
:02/09/29 20:46 ID:8ZQ97toM
>920 あれでもW杯効果で増えたんだよ
今日、広島勝ってればもっと混沌としたのに。。 FC東京より上のチームは大丈夫ぽいけど、 正直チーム状態どこもあんまいくないよね?
仙台は次の広島に負けてしまうと、 8節G大阪、9節磐田、10節名古屋、11節FC東京、12節京都と 連敗街道に入る可能性がある 勢いから見て浦和と東京Vは降格争いから外してもよいかと思うが、 他は星の潰し合いになるから、まだまだわからないと思う 札幌はともかく、清水以下はダンゴ状態、 降格争いもあいまって、節が進むにつれ どっちが勝ってもおかしくない状況になる 連敗も連勝もありうるだろう
925 :
:02/09/29 20:54 ID:k3QWNzL5
緑蟲のサポが居ないように見えるのは、ユニの色が暗いってこともある。 特に夜の試合だと、緑色が黒っぽく見えてぜんぜんサポが居ないように見える。 (本当に真中中断ぐらいに固まってるのしか居ないが・・・) あと、旗を貸しているのでなんとなく見てる人は、ゴールがきまると旗を振るので、緑サポっぽく見える。 あと、何気に1969シート(この席が自分的には、一番すき)にも、相馬のレプリカ着た人とかが結構いた。
つまり、優勝というモチベーションのある浦和以外は 油断してると連敗して、去年の福岡のように 気がついたら降格圏内という可能性も充分ある だから、今26〜7のクラブの方がかえって危ない
でも東京Vもなかなか勝ち星を取ってるし、エジムンドもうまい。 強さだけはJ1なのだが、それなのに人気がないサポも少ない。変なチームだ。 強いだけじゃプロとはいえん。客も呼んでチケもグッズも売れていないとイカン。 降格するチームの基準を改めるべきなのではないか?
928 :
:02/09/29 21:01 ID:8SPKNf9R
おれは、この10年間で初めて緑を応援してるが このチームの拒絶反応持ってるやつはまだ多い
929 :
:02/09/29 21:04 ID:ySOd8aC2
緑は試合面白いからいいよ。 >強いだけじゃプロとはいえん。客も呼んでチケもグッズも売れていないとイカン。 >降格するチームの基準を改めるべきなのではないか? こんなこと言ってる香具師がいるのは多分日本だけだろうな。
ちょと緑の話うざいっす。スレ的にちがうような内容だし
931 :
U-名無しさん :02/09/29 21:05 ID:opJ2k10F
「観客の入りが悪いクラブが降格すればよい」なんて言ってるのがいるが、 なんか多数決の暴力みたいな論理だな。 不成績の2つが落ちることが、そんなに気に入らんか?
932 :
:02/09/29 21:07 ID:Xn5kOyJR
最近の緑虫は面白いサッカーしてるから残って欲しい サポがいないのは自業自得だが 頑張って増やすしかないな
>>925 いや、マジでサポはいない。
国立での対鹿島ではG裏は普段着の一般客で埋まっていた。
実際国立逝ってきたので。
その時は正直「ウェルデイ復活か!」と思ったけど
次のF東京との試合ではウェルデイのG裏席はスペースだらけ。
平日開催のせいも歩けど、この日は青赤ユニだらけで
F東京G裏はほぼ満杯であった。
国立の客はもしかして普段はFCサポだったという罠?
934 :
名無し :02/09/29 21:08 ID:4Mifh9KL
距離は総経費から見たら、チームにとって あんまし影響ないかもね。 30人×5万円(往復航空券)×10試合で 1,500万円で、中堅どころの1人分の 年俸より安い。年間、数億もの赤字出してる とこもあるようだから。 ただ、サポータの個人的なふところには打撃 だよね。
935 :
:02/09/29 21:10 ID:QbL49dE9
広島、札幌で決まり。
936 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto :02/09/29 21:10 ID:sslYs5Zy
まあ、緑のホーム動員数は16チーム中9位。清水やガンバより上。 東京だけにアウェーサポの集客でかなり有利なんだな。
>>932 同意!
チームが良くなって次は
サポも垢抜けてほしいけどね。
暗い人が多いから・・・
にしても本当優勝争いより降格争いの方が盛り上がってるね。 毎年これでいいのかね。いや、別にいいけんだどさ(w
940 :
:02/09/29 21:13 ID:TANLMS/c
2チーム自動入れ替え J1/14位−J2/3位入れ替え戦キボンヌ。
941 :
U-名無しさん :02/09/29 21:14 ID:OG1Loft1
>>938 そりゃあ、ナベツネだのゴミウリだの言われれば、暗くなるだろ。
942 :
F東サポ :02/09/29 21:24 ID:y7CbUVgI
くそジュビロ。消えろ。
>>921 J2に行くとJ1時代以上に観客集めに苦労して経営難になりやすくなるため、
正直新潟は、すくなくとももう1年はJ2にいる方がいいけど
(もちろん、必要な勝点数を満たして昇格するのに意義を唱えるつもりはないが)。
>>927 年間勝点数以外での降格要件は、「深刻な経営難・資金不足により、J1参加要件を
満たすことが不可能な場合」ぐらいでいいと思う。
観客動員がいまいちでも、経営難に陥るくらいにまでいかないのであれば
別にJ1に参加してもいいのでは(少なくとも今は)?
動員数に苦しむチームであっても、もう少し長いスパンで見たら、営業努力を
重ねて数年後には観客を少しずつであっても増やしているチームもあるだろうし、
逆にスポンサーに依存して営業努力を怠っているチームは、数年後には経営状況を
圧迫しかねないくらいに苦しむ羽目に陥るかもしれない。
経営難のチームが、リーグ参加にさえも苦しむようになったのであれば、その時は
遠慮なく切ってしまえばいい。
944 :
U-名無しさん :02/09/29 21:34 ID:OG1Loft1
>>942 いきなり何だ?
大丈夫か? Ca摂れ!
このスレは降格するチームの話題でおながいします。 降格したチームの来季の交通費計算は、来年やってください。
>>945 だから東京Vもまだ降格逃れたわけではない。
947 :
U-名無しさん :02/09/29 21:43 ID:3pW9V0Hw
>>939 2ステージだから優勝の重みが足りない気がする。
昇格というモチベーションがあるJ2の優勝争いの方が面白い。
948 :
U-名無しさん :02/09/29 21:43 ID:OG1Loft1
>>948 だから降格するチームの話題だろ?
まだ”候補”だけど。
勝ち点26以上のチームは 現実的に危なくなってから話題にしてくれ。
951 :
U-名無しさん :02/09/29 21:47 ID:/7o8jsmL
>強いだけじゃプロとはいえん。客も呼んでチケもグッズも売れていないとイカン。 >降格するチームの基準を改めるべきなのではないか? などと書いてる奴は、 「強いだけじゃプロとはいえん。客も呼んでチケもグッズも売れていないとイカン。 ’優勝’するチームの基準を改めるべきなのではないか?」 などと思っているのだろうか?
観客動員1万人につき勝ち点1が加算されます。 浦和優勝。8勝ぐらいで。
953 :
疑問? :02/09/29 21:50 ID:p23P0xpQ
今の降格ラインは・・・?
27
福岡は勝ち点27で降格したわけだが…
どうでもいいけど、ID:CiIabqKeは絶望的に頭悪いな(w
958 :
疑問? :02/09/29 21:55 ID:p23P0xpQ
27ならあと1チームに絞られるね。
>「強いだけじゃプロとはいえん。客も呼んでチケもグッズも売れていないとイカン。 > ’優勝’するチームの基準を改めるべきなのではないか?」 プロ野球と相撲はそうなんじゃねーか?(w
960 :
:02/09/29 22:11 ID:EdId1w53
>>957 あんまりCiIabqKeのことは馬鹿にしないでやってくれ、頼む
CiIabqKe=馬鹿に釣られてはイカン
962 :
疑問? :02/09/29 22:18 ID:p23P0xpQ
今の所「広島」?
963 :
:02/09/29 22:31 ID:4NJbb+WF
もうウンコは外していいだろ・・ 決定だからね
何億分の一かの確立で札幌が残留したら面白い。
965 :
疑問? :02/09/29 22:41 ID:p23P0xpQ
>>964 もしそうなったら・・・?
去年の「1969」みたく「八百長」になるかも・・・。
863 :U-名無しさん :02/09/29 22:19 ID:YM1CpSHF
札幌スレより
680 名前:疑問? :02/09/29 22:03 ID:p23P0xpQ
!!!!!
また負けたの?
氏ね
864 : :02/09/29 22:21 ID:p23P0xpQ
>>863 死んでしまえ。
次スレ立てるよ。
たてられんかった(´・ω・`) 誰か立てて・・・
969 :
テンプレ :02/09/29 22:52 ID:+3Kqbqu2
970 :
テンプレ :02/09/29 22:52 ID:+3Kqbqu2
J1総合順位表(21節終了時点) 順位 試合数 勝 延長勝 分 負 得点 失点 差 勝ち点 1 磐田 21 13 5 1 2 52 21 31 50 2 横浜FM 21 9 4 4 4 34 20 14 39 3 鹿島 21 13 0 0 8 32 27 5 39 4 G大阪 21 11 2 1 7 45 25 20 38 5 名古屋 21 11 1 1 8 37 26 11 36 6 京都 21 8 5 1 7 33 26 7 35 ------------------------------------------------------------------------------- 7 浦和 21 5 5 2 9 31 29 2 27 8 清水 21 6 4 2 9 21 31 -10 27 9 市原 21 7 1 3 10 28 33 −5 26 10 仙台 21 8 1 0 12 29 35 −6 26 11 FC東京 21 8 0 2 11 30 38 −8 26 12 東京V 21 5 3 2 11 29 32 −3 23 13 柏 21 5 1 3 12 26 36 -10 20 14 神戸 21 5 2 1 13 20 30 -10 20 15 広島 21 5 1 1 14 20 33 -13 18 16 札幌 21 2 0 1 18 19 44 -25 7
971 :
U-名無しさん :02/09/29 22:55 ID:kLN51a9y
>>967 よろ
このタイミングで13位で良かったよ
>>1 に順位張られるからね
972 :
U-名無しさん :02/09/29 22:57 ID:kLN51a9y
>>970 それ漏れの環境だと1チーム2行になるからイクナイ!
973 :
疑問? :02/09/29 22:59 ID:p23P0xpQ
974 :
972 :02/09/29 23:00 ID:kLN51a9y
いや、立てる人におまかせでいいけど
地元サポの人数で降格が決まるんなら 間違いなくキエーボは降格しているわけで・・。
976 :
:02/09/29 23:06 ID:3pW9V0Hw
>>972 この程度で2行って、どんな環境だYO!
977 :
U-名無しさん :02/09/29 23:07 ID:Y8M5s2cm
>>976 ポケットに入るアンテナ付きの環境だろ。
978 :
:02/09/29 23:08 ID:4s82ozp6
979 :
:02/09/29 23:09 ID:3pW9V0Hw
携帯だと4行くらいじゃねぇか?
残り試合数と2ndのこれまでの1試合あたりの勝ち点奪取率から計算し、 残り9試合も同じペースで勝ち点を得ていくと仮定すると、 残り9試合で2ndの6節までの1.5倍の勝ち点を得ることができると予想される 小数点以下は切り上げとして計算すると以下のようになる 名 E : H + 現 = 計 赤 13 : 20 + 27 = 47 橙 03 : 05 + 27 = 32 屁 09 : 14 + 26 = 40 蟹 06 : 09 + 26 = 35 犬 03 : 05 + 26 = 31 緑 10 : 15 + 23 = 38 粕 09 : 14 + 20 = 34 牛 08 : 12 + 20 = 32 熊 08 : 12 + 18 = 30 ☆降格 梟 01 : 02 + 07 = 09 ☆降格 これに最大±2勝分、すなわち勝ち点6の誤差を見込んで補正をかけると とりうる勝ち点の予測値は以下のようになる (ただし、残り9試合の勝ち点見込みが6未満の場合は補正した値の下限を0とする) 名 E : H ±6 + 現 = 予測値 赤 13 : 20 ±6 + 27 = 41〜53 ☆残留当確 橙 03 : 05 ±6 + 27 = 27〜38 ※降格可能性高 屁 09 : 14 ±6 + 26 = 34〜46 ※残留濃厚 蟹 06 : 09 ±6 + 26 = 29〜41 @微妙 犬 03 : 05 ±6 + 26 = 26〜37 ※降格可能性高 緑 10 : 15 ±6 + 23 = 32〜44 ※残留可能性高 粕 09 : 14 ±6 + 20 = 28〜40 @微妙 牛 08 : 12 ±6 + 20 = 26〜38 ※降格可能性高 熊 08 : 12 ±6 + 18 = 24〜36 ※降格濃厚 梟 01 : 02 ±6 + 07 = 07〜15 ☆降格当確
グラフにするとこんな感じ 20 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 30 _ _ _ _ 35 _ _ _ _ 40 _ _ _ _ 45 | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 赤 赤 赤 赤 赤 ☆残留当確 | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 屁 屁 屁 屁 屁 屁 屁 屁 屁 屁 屁 屁 ※残留濃厚 | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑 | ※残留可能性高 | _ _ _ _ _ _ _ _ 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 蟹 _ _ _ | @微妙 | _ _ _ _ _ _ _ 粕 粕 粕 粕 粕 粕 粕 粕 粕 粕 粕 粕 粕 _ _ _ _ | @微妙 | _ _ _ _ _ _ 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 橙 _ _ _ _ _ _ | ※降格可能性高 | _ _ _ _ _ 牛 牛 牛 牛 牛 牛 牛 牛 牛 牛 牛 牛 牛 _ _ _ _ _ _ | ※降格可能性高 | _ _ _ _ _ 犬 犬 犬 犬 犬 犬 犬 犬 犬 犬 犬 犬 _ _ _ _ _ _ _ | ※降格可能性高 | _ _ _ 熊 熊 熊 熊 熊 熊 熊 熊 熊 熊 熊 熊 熊 _ _ _ _ _ _ _ _ | ※降格濃厚 | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | ☆降格当確 20 _ _ _ _ 25 _ _ _ _ 30 _ _ _ _ 35 _ _ _ _ 40 _ _ _ _ 45 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <降格ラインはココ! 从ゝ__▽_.从 /
J1総合順位表(21節終了時点) 勝点 得失差 総得点 12 東京V 23 −3 29 [市a清h広a大h浦a札h柏a磐a仙h] 13 柏 20 −10 26 [東a横h市a清h神a磐a緑h広a大h] 14 神戸 20 −10 20 [浦a鹿h東a横h柏h広a仙h市a清h] ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 15 広島 18 −13 20 [仙h名a緑h磐a清a神h鹿a柏h札a] 16 札幌 7 −25 19 [清a東h大a市h鹿a緑a名h仙a広h]
983 :
:02/09/29 23:13 ID:eax9JAp8
>>984 フライング過ぎ。▼付け忘れてるし。
でも使わせていただきます。
残り試合数と2ndのこれまでの1試合あたりの勝ち点奪取率から計算し、 残り9試合も同じペースで勝ち点を得ていくと仮定すると、 残り9試合で2ndの6節までの1.5倍の勝ち点を得ることができると予想される 小数点以下は切り上げとして計算すると以下のようになる 名 E : H + 現 = 計 赤 13 : 20 + 27 = 47 橙 03 : 05 + 27 = 32 屁 09 : 14 + 26 = 40 蟹 06 : 09 + 26 = 35 犬 03 : 05 + 26 = 31 緑 10 : 15 + 23 = 38 粕 09 : 14 + 20 = 34 牛 08 : 12 + 20 = 32 熊 08 : 12 + 18 = 30 ☆降格 梟 01 : 02 + 07 = 09 ☆降格 これに最大±2勝分、すなわち勝ち点6の誤差を見込んで補正をかけると とりうる勝ち点の予測値は以下のようになる (ただし、残り9試合の勝ち点見込みが6未満の場合は補正した値の下限を0とする) 名 E : H ±6 + 現 = 予測値 赤 13 : 20 ±6 + 27 = 41〜53 ☆残留当確 橙 03 : 05 ±6 + 27 = 27〜38 ※降格可能性高 屁 09 : 14 ±6 + 26 = 34〜46 ※残留濃厚 蟹 06 : 09 ±6 + 26 = 29〜41 @微妙 犬 03 : 05 ±6 + 26 = 26〜37 ※降格可能性高 緑 10 : 15 ±6 + 23 = 32〜44 ※残留可能性高 粕 09 : 14 ±6 + 20 = 28〜40 @微妙 牛 08 : 12 ±6 + 20 = 26〜38 ※降格可能性高 熊 08 : 12 ±6 + 18 = 24〜36 ※降格濃厚 梟 01 : 02 ±6 + 07 = 07〜15 ☆降格当確
去年のヴェルディは最終節がFC東京相手だったということが幸いしたよ。 最終節が鹿島とかだったら間違いなく降格していた。 FC東京は東スタから因果を含められていたからね。 今年はそういうことはなくしてほしいね。
988 :
:02/09/30 00:23 ID:yHiEwIF2
広島と浦和はそれぞれ一歩づつ抜け出したわけか・・・・・・・・
989 :
U-名無しさん :02/09/30 00:25 ID:tTMabQEL
広島、ヴェルディ、柏はなさそうだな。エスパルスじゃね?
990 :
:02/09/30 00:26 ID:wBGw+PIp
もいっちょsage
a
a
995 :
:02/09/30 00:43 ID:Xl09zwVI
┏━━━━━━━━━┓ ┃┌──────┐□┃ ザーーーーーーー ┃│=-_~-=-__=~ 2 | ◎┃ ┃│~~_-==~-==~_ | ○┃ ┃│_~_=~_=--~_=~__ | ┃ ┃└──────┘■┃ ┗━━━━━━━━━┛ // \\ // \\ // \\  ̄  ̄ ∧ ∧ ( ) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ( ) < 終了か? 〜(___ノ (____) \________
aa
1000
sapporo
999 :
. :02/09/30 00:44 ID:OKqSE2qV
今ダ♪1000番ゲットォォォ♪♪♪  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧___ (´´ /(゚ー゚*) /\ (´⌒(´ /| ̄∪∪ ̄|\/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ |____|/ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。