横浜FマリノスPart42    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Strile Back
前スレ
横浜Fマリノスpart41 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1029074877/
過去ログと関連スレ、実況板への案内は
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4062/index.htm
横浜Fマリノスオフィシャルホームページ
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/index.html

2 :02/08/17 22:51 ID:jwwrYSNw
2
3 :02/08/17 22:53 ID:jwwrYSNw
どうでもいいがストライルバックってなんだ?
4U-名無しさん:02/08/17 22:53 ID:HHDTvrXT
3か。
5U-名無しさん:02/08/17 22:53 ID:aQtkw7cJ
ガンバのパク理科よ
ユニフォームも似せやがって
6:02/08/17 22:54 ID:5VVXXreX
ゴメン
Strile Back
のタイプミスっす
71:02/08/17 22:55 ID:5VVXXreX
またやっちまった
Strike Back
8 :02/08/17 22:57 ID:SoDKlsB9
まっ、いいか。乙彼
94:02/08/17 22:58 ID:HHDTvrXT
だいじょうぶ。こんな日だしね。
お疲れさんです。       (゚ε゚)キニシナイ!! 
10 :02/08/17 23:01 ID:sLYP7Gqb
>>1
IDすごいね
11U-名無しさん:02/08/17 23:20 ID:zOI+E8Zb
まー、今日は枕を涙で濡らせ。
12   :02/08/17 23:22 ID:nLN4BJ4O

低俗なポルノのような試合でしたね。
13ななし:02/08/17 23:23 ID:tbZmjqkL
>12
それって最悪
14U-名無しさん:02/08/17 23:23 ID:w+wqFq9Y
アフォかヴァカかと鞠の選手たちに罵倒の言葉飛礫を
とりあえず10000個ほど投げつけてやりたい気分だわさ。
15U-名無しさん:02/08/17 23:33 ID:trgtu38b
サンスポに煽られてみる

>「ミーティングでも戦術の話は一切なし。監督(の指示)も気合だけ」
>前日練習でラザロニ監督は、なぜか異例の“超朝練”を強行。
>清水戦は夜7時スタートだが、この日は通常よりも30分早い午前8時半
>開始。気温32度、湿度63%。熱射地獄の戸塚グラウンドに笑い声はなし。
>残酷な日差しと疲労に、選手は必死に耐えた。
>練習前の15分間の青空会議でも、指揮官は戦術面の話は一切省き、
>精神論だけを強調した。

前半は試合を支配してたのに、後半〜延長はウチにしては珍しく
相手よりも先にスタミナ切れしてボロボロだったのはこのせいか?

攻撃の連携がなってなかったのはいつものことかもしれないが。
このままじゃ2ndも個人技頼みか?
16べしべしべし:02/08/17 23:36 ID:y9V9jxnF
>>1


試合終了後の通訳ミス、禿しくワラタ
17U-名無しさん:02/08/17 23:41 ID:ebFXLXSK
2位おめ!!(プ
18Y88Tobf2◇ 神 ◆Y88Tobf2 :02/08/17 23:42 ID:ybiozmVn
シュンスケ
19U-名無しさん :02/08/17 23:43 ID:mEnlwWJ+
20 :02/08/17 23:47 ID:b9XL4VKS
テレ東でマリノス選手のインタビューを見たんだが……。

奥……
「俊輔が抜けて得点力落ちた」
それを言っちゃいかんだろ?
21_:02/08/17 23:49 ID:KXh8CqqX
まぁ、昨年の降格争いから考えれば、
今期は満足してよいかも。
22U-名無しさん:02/08/17 23:52 ID:k94NgnDV
去年の降格争いを基準にしちゃダメなんじゃないの?
23 :02/08/17 23:54 ID:/ZS6VSlm
マツは本当におつかれさま。
ゆっくり休んでほしい。マツはすごかった。

上野もよかった。最終ライソまで戻って守備、そして攻撃。
奥もよかった。試合後の (´・ω・`)ショボーンが本当に悲しかった。。。
ジロウは動きはとてつもなくいいのでシュート練習1日100本。もちろんGK付き。
城が乗り移ったかのようなシュートのハズしかたである。
ナザ様は今日も素敵。FKがいただけなかったが。
三上はダメダメ・・・最初から足ストップしててどうする。
波戸もよくなかったな。どうして注目される試合になるとテンパるんだい?
オニクさんは地味にヨカタっス。
平瀬は非常にがんばっていました。

ゲーフラ最高(w
2ndまでには得点不足を解消させてねん。
24 :02/08/17 23:57 ID:6MVa/Wh9
2ndは勝ちきれない試合が続くんだろうなぁ。
清水先発から外す事も考えてほしい。
25 :02/08/17 23:59 ID:rxfmK64F
平瀬には期待が持てるね。サポの声援もすごかったし。
26U-名無しさん:02/08/17 23:59 ID:trgtu38b
個人の能力だけで崩すのには限界がある。
清水と奥の動きが無駄になってるのを見るとかなりストレスたまる。
ウィルの無駄な下がりっぷりとかも。

ウィルさえマークすれば安全、になってるぞ。ウチの攻撃。
このまま手をつけないつもりなのか?
27べしべしべし:02/08/18 00:03 ID:VZh70DNt
アウトサイダーの外をオーバーラップする選手がいないんだよなぁ。
だから、鳩・三上(ドゥトラ)のとこで引っ掛かって、
結局バックパスになっちゃうんだよね。
あそこを工夫して人数かければもっとチャンスができると思う。
そこが組織なんだろうけどさ。
28 :02/08/18 00:05 ID:7Er0PueG
いいFWといい中盤どっちかもう一人欲しいなぁ。
このちょうしだと後期きつそうだね。山瀬か藤本欲しいな
29  :02/08/18 00:07 ID:iAMqSULv
>>28
山瀬は・・・・(´Д⊂)
30U-名無しさん:02/08/18 00:07 ID:ciFwZ56S
山瀬か
31 :02/08/18 00:08 ID:Z5ZCKfoi
>>28
山瀬はもうむりぽ・・・好きな選手だったんだけどなあ・・・
32U-名無しさん:02/08/18 00:09 ID:XPa6B/MU
>>28
山瀬は全治6ヶ月。つーかこの時期に引き抜くのなんか無理。
ウチにいるメンバーで出来うることが出来てないのが問題なんだよ。

ラザロニが守備組織を整備したことは評価するけど、
攻撃面の組織のなさは改善してほしい。
33 :02/08/18 00:09 ID:OLTAObxv
山瀬、ケガ大丈夫かな・・・

つことでいただくならダンシングパワーの方しかもらえんだろ
34 :02/08/18 00:13 ID:uaQefamM
35べしべしべし:02/08/18 00:16 ID:VZh70DNt
後半以降に感じたのは、みんなゴール前では
密集地帯である中央に入っていきたがるね。特にFW陣。
無理しないでサイドに散らして崩せばいいんだろうけど、
そこまでの視野とサイドのフォローが足りないんだろうな。
ペナルティエリア手前で細かくワンツーとショートパスするのはいいんだけど、
ちょっとそれに頼りすぎかな。今日はミドルシュートが少なかったし。
36 :02/08/18 00:22 ID:nbdxJVsH
マリノス優勝おめでとー(w
37_:02/08/18 00:22 ID:H/+R9pYQ
結局は、まだまだ選手層が薄いということなのかなぁ。
レギュラー選手と控え選手との差がありすぎる。
今のままでは2ndは大苦戦必死だな。
38U-名無しさん:02/08/18 00:22 ID:iU1e5VoM
正直優勝できるとは思ってなかった。こっちは崖っぷちだし、ズビは安定してるし。
でも、選手の気迫や動きはすごかった。はじめは。
結果的に引き分けだったけど、決定力なかったけど、相手に点を入れさせなかった。
だから、最後まで残って応援してやった…
力抜けてガカーリする気持ちはわかるし、罵倒された方がかえって気が楽かも
知れないけど。
…まだ2ndも戦わにゃいかんのだから、そこまで気抜けした顔で挨拶に来るなよ。

しかし…3のユニ来てるくせに、戸田が出てきた途端目の色変えた隣のブタギャル…
ケリ倒してやろうかと思った…
39 :02/08/18 00:23 ID:TB8BMDQS
1敗しかしてないのに。。。。。。。。。
40 :02/08/18 00:23 ID:Z5ZCKfoi
>>38
むしろ蹴り倒して欲しかった。
41   :02/08/18 00:26 ID:iAMqSULv
スパサカインタビュマツが・・・。
42 :02/08/18 00:29 ID:v3QKz3v6
糞鞠
優勝逃し記念age
43U-名無しさん:02/08/18 00:32 ID:XPa6B/MU
>>37
中盤の選手層が薄いのは事実だが。
このメンバーで勝つためにできることはあるはずだ。
44_:02/08/18 00:35 ID:TPKlLOP/
>>41
もらい泣きしそうになった・・・(;´Д⊂)
45U-名無しさん:02/08/18 00:37 ID:Ynq/a/tB
ジュビロに勝ったのに・・・
何がいけないんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
46_:02/08/18 00:42 ID:H/+R9pYQ
>43
そのできることをラザロニが見つけられるかだな。
47U-名無しさん:02/08/18 00:43 ID:YAxh0ExO
横レスの他サポだけど、正直1stのマリノス凄かった。
2ndは2強を倒すべく、お互い応援頑張りましょう!!
48U-名無しさん:02/08/18 00:43 ID:QWnxmP+W
マリノスは今がチームの転換期かもしれないな
和司>ダビ>俊輔と続いた司令塔はもう居ない。
でもそれの他はJでも充実した戦力を持っていることは確か。
今後のラザロニ監督の手腕に期待するしかないか

それともう一つ、通訳をもう一度しごき直すのもやらないといけないかも
49    :02/08/18 00:44 ID:iAMqSULv
勝って勝って首位のチームにも勝ったのに優勝できなかったのは
皮肉にも去年2ndのジュビロ・・・なんだよなんだよーそん時は柏に負けたくせにぃぃぃ

50 :02/08/18 00:45 ID:Npf1nD34
>>45
平瀬。
51U-名無しさん:02/08/18 00:47 ID:Ynq/a/tB
>>50
そうだったのか。・゚・(ノД`)・゚・。
52U-名無しさん:02/08/18 00:49 ID:XPa6B/MU
>>48
ラザロニの手腕・・。
正直、かなり懐疑的になってきたよ。
残留請負人としては優秀だったけど。
53べしべしべし:02/08/18 00:54 ID:VZh70DNt
ウィルの下がりっぷりは、まさに俺王の象徴。
隣にいたガキが「なんでウィルそんなとこにいるんだよ!もっと前にいけよ!」
って言ったとき、こいつは分かってるな・・・って思ったが、
榎本がスローイングでナザにパスしたときに
「榎本!大きく蹴っちゃえよ!なんで投げちゃうんだよ!」って言ったときは
こいつ、やっぱまだガキだ・・・と前言撤回(w
54SA席より:02/08/18 00:57 ID:C2SGIHoE
ただ今帰ってきました。
ボールはほぼ支配していたにもかかわらず
1点が取れなかった。 トラの不在が大きいね
足元へのボールが多くて創造性なし
個人技に頼りだす悪い癖が出てきている予感
55:02/08/18 01:02 ID:dHcnaz9U
見てて最悪の試合だったかも。
56 :02/08/18 01:03 ID:9tLSFBvo
ズビロの失点の多さはやっぱり奥様のいなくなった影響か
まあ失点17はまずまずともいえるが…
57べしべしべし:02/08/18 01:03 ID:VZh70DNt
前スレか海外板で誰かが言ってたような気がするけど、
マツの右サイドバックはともかく、右センターバックは面白いかも。
チュラムみたいな上がりっぷりだったよ。
もちろん、中央のセンターバックのをこなせる人材が必要になるけど。
井手口が復帰したら中央をやってもらいたいな。
58 :02/08/18 01:14 ID:SyRKGjXX
延長なんか見ないで帰りました。一人でぶち切れて帰ってたので怪しい人間だったかも。
90分で勝たなきゃ意味ないんじゃ(゚д゚)ゴルァ
意志を感じさせてくれたのは残念ながらマツだけでした。
虎はやはり不可欠な存在です。痛感。
あと、自分が見た試合のウィル・平瀬のコンビは…目を覆いたくなる。

ラザロニ…なんか違うんだよな。交代とかさ…。

59U-名無しさん:02/08/18 01:15 ID:i87Y/q3E
今帰ってきた。

試合に関係ない?話だけど太鼓の人とメガトラの人
あんたらいい加減にしてくれよ。こんな大事な試合で
ばらばらに空中分解するなんてどうしようもないぜ。

あとあんたたちが何度も歌ってる新曲はまわりのサポが
ぜんぜんついてきていないことに早く気づいてくれ。
選手入場のときにあんなサポーターのためのオナニー曲
歌ったって誰ものってこないよ。普通にプライド歌ってりゃ
よかったのに。
60 :02/08/18 01:16 ID:Z5ZCKfoi
他サポだけどナザに惚れました。
61U-名無しさん:02/08/18 01:17 ID:MJkpqaFe
井出口よりゃ小原では?井出口は今期いっぱいレンタルだし
62.:02/08/18 01:17 ID:TMUOFo06
ゴール前の個人技はすごいが他の要素のない俺王
プレスやオフ・ザ・ボールの動きはあるが
決定力が致命的に欠ける清水
実は二人で一人分の仕事しかできてない気がする...
63U-名無しさん:02/08/18 01:18 ID:iU1e5VoM
ひらせってさーひらせってさー・・・どこがいいんだよ
64U-名無しさん:02/08/18 01:20 ID:XPa6B/MU
>>57
ウチで松田の代わりに中央やらせるならイデより小原だと思うが。
漏れは実はテュラムよりヴィエラがかぶるんだよな。
65あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 01:20 ID:UaZTtxL5
みんな本当にお疲れ様。
もう心底燃え尽きてなにも言うことなし。
優勝を逃したのではなく、2位という好成績を達成した選手達を
明日はいっぱいほめてやるよ(゚∀゚)
66サマソニから国立へ行きました:02/08/18 01:20 ID:mWhFk+9i
今日は勝てなかったことが一番悔しい。

ナビスコ除いて今期、無得点は初めてだし。
清水に決定力さえあれば…
67_:02/08/18 01:22 ID:TRt/mYrY
シカサポです。
>>63
やっと気付いてきたようだね。フフフ・・・。
オレ達の思いがわかりましたか? フフフ・・・。
68U-名無しさん:02/08/18 01:32 ID:QWnxmP+W
>>67
平瀬は俊輔とワンセットで輝くのかもしれないな。
69れのみ:02/08/18 01:32 ID:6Et8TSUq
明日のファン感なんか中止していいよ。みんなゆっくり休んで下さい。純ちゃんも。
70(`・ω・´)シャキーン:02/08/18 01:34 ID:bTIL4ANb
今帰ってきましたよ・・・
生で観るの初めてだったのに・・・・
スタンドから見ると誰がダメかすぐにわかるね。
清水・
三上・・
平瀬・・・
松田はがんがってましたね。
71U-名無しさん:02/08/18 01:35 ID:MJkpqaFe
>35
全面的に胴衣。
ウィルと清水が中央でボールに絡んだときはかなりの確率で中央突破を試みるよね。
んで細かい繋ぎで抜こうとするけども細かすぎて全然効果的でないし、抜けそうになかったら強引にミドルとか打つけど決まったのなんて数知れず、正直ウチの中央突破は全く迫力がない。
サイドからのフォローアップもないし、ていうか今季のマリノスはトップにボールが入った後のフォローが少ない。
磐田みたいにポンポン追い抜かす選手が出てこないと2ndも辛いでしょうね。
72あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 01:36 ID:UaZTtxL5
おい、松田は頑張ってたとかいうレベルじゃないぞ。
神だっつーの
73U-名無しさん :02/08/18 01:45 ID:iU1e5VoM
選手は歯むき出しで笑ってたっていいんだぞー
ファン感いくシト 盛り上げてやってくだたい
74U-名無しさん:02/08/18 01:45 ID:MJkpqaFe
今更清水や平瀬の得点力について語ってもあまり意味ないような。愚痴りたいのは分かるが(w
2人が得点力がないのなんて移籍してくる前から分かりきってたことじゃん。
しっかり得点が獲れてればチームから放出されることなんてなかったんだし。
坂田も得点という面ではイマイチ期待出来ないし、やっぱり2ndも得点はウィル頼みなんだろうなあ・・・・って気付いたら漏れも愚痴ってるし(w
75U-名無しさん :02/08/18 01:46 ID:lsHvDQ5B
フリーランが少ないのはウチの癖だよ。昔からそう。
まず守備組織を整えるってのが頭にあるから。
あと清水のカウンターを必要以上に恐れていたってのもあるかも。
バロン&両サイドって簡単にフィニッシュまでもっていくし。
76U-名無しさん:02/08/18 01:47 ID:iU1e5VoM
>74 
個人的にひらせ きらい(w ギャルがきゃぁきゃぁ言い過ぎのとこも。スマソ
77ジュビサポ:02/08/18 01:47 ID:kmd9M/AS
やっぱ優勝は何度してもいいもんだね
寄せ集めじゃ優勝はできないよ
でも横浜のおかげで面白い1stになったよ
最後は高原、中山のゴールで決めるなんて感動だろ
で、次は誰を取るの?
無敗優勝って何?
末田の髪はキタネーよ
じゃ、おやすみん
78 :02/08/18 01:48 ID:OLTAObxv
飛車香車将棋さし相手に、金ぬき飛車角将棋ってのはつらいと思った。
79U-名無しさん:02/08/18 01:48 ID:mvnQ232j
>>45
それを言っちゃいかんだろ。
ズビだって去年鹿島に負けたのはCSの2戦目だけじゃなかった?
リーグ戦では負けてなかったはず。
でも無冠だった。
その悔しさが今回の粘りにつながったんじゃないのかな。
80_:02/08/18 01:49 ID:eDb8/F3h
>>77
藤田をくれ!
服部でも良い!
81 :02/08/18 01:50 ID:OLTAObxv
>>77
CFが仮病のレイソル相手にてこずるようじゃ、また2ndで鹿島にやられるぞ
82U-名無しさん:02/08/18 01:51 ID:XPa6B/MU
ガンバ戦だったかな? 
ウチにしては選手同士がいい距離を保ってて、いいフォローをし合ってた
試合があった。
今日はどうしようもなかったな。
83あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 01:52 ID:UaZTtxL5
あらら、磐田のこと誉めてやろうと思ったのにな。カッコ悪い王者だこと。。
なんつうか、悔しさみたいのが全然ないんだよな。酔ってるせいかもしれんが。
マジで燃え尽きたって感じ。
結局、実力通りの結果なんだと思う。
そして鞠にはのびしろがある分、楽観的になれているのかもナ
84U-名無しさん:02/08/18 01:52 ID:QWnxmP+W
セカンド清水をトップ下ってのはどうかな。
あの運動量は捨てがたいし前線への飛び出しも出来るからいいと思う。
今の司令塔不在なのに司令塔が居るような気がしてやってるサッカーより
2列目3列目が飛び込んでシュート撃つサッカーに転換してくれないと
今後も今日みたいな試合が繰り返されるだけだろうし。

今のサッカーで磐田相手でも中盤は互角以上の戦いは出来ると思うが
多分得点は出来ないだろうな。
85U-名無しさん:02/08/18 01:53 ID:XPa6B/MU
>>80->>81
釣られるなよ(w
86U-名無しさん:02/08/18 01:53 ID:E1Fl2XxV
優勝おめでたうございました
応援したかいがありますた




















ジュビを
87U-名無しさん :02/08/18 01:56 ID:lsHvDQ5B
>>84
奥に多くを求めるより、すっきりそういうサッカーに
しちゃった方が良いかもな。
88 :02/08/18 01:57 ID:tHMf/g/o
中村移籍の時に反対意見がほとんど無かったのが今となっては印象的
89.:02/08/18 01:58 ID:TMUOFo06
今日のことは置いといて2ndの話をしよう。

2ndからは15試合俊輔抜きでやらないといけない。
つまり1stより条件は厳しい。

これで1st以上の結果を出すには何らかの
上積みが必要だが何かあるか?
90あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 01:58 ID:UaZTtxL5
阿部
91U-名無しさん:02/08/18 02:01 ID:MJkpqaFe
92U-名無しさん:02/08/18 02:02 ID:XPa6B/MU
>>88
出したくないのは当たり前。
が、W杯の落選があったから「出してやらなきゃいけない」って
みんなが思ったんじゃないか?
93 :02/08/18 02:02 ID:ErqGw2zA
あっぷるたんに同意。
全然悔しくないし、変に優勝してもなんか気持ち悪いと思ってた矢先の事。
実力がいまいちなかったのは事実だし、チームワークもいまいちだったし。
試合もがけっぷちでギリギリ勝てたり引き分けたりした試合が多かった。
悔しいって言ってる人は、何が悔しいの?
途中まで優勝がそこに見えてたから悔しいの?
94U-名無しさん:02/08/18 02:03 ID:XPa6B/MU
>>89
攻撃面の連携だな・・ラザロニには無理なのかもしれないが。

オフィシャルの上野の言葉が印象的だ。
95U-名無しさん:02/08/18 02:04 ID:MJkpqaFe
あ、↑のは漏れがこーゆーマリを見てみたいってだけです。
特にマツのボランチは今直ぐにでもやって欲すぃ。
96 :02/08/18 02:04 ID:OLTAObxv
スンスケの位置を奥にすげかえるだけだと、どっちみちだめだろ

っていうか、奥すんげーつらそうな顔なのが気がかり
97 :02/08/18 02:05 ID:tHMf/g/o
>>93
あなたは”悔しがる=かっこわるい”と捉えているようですね
もう少し大人になった方がいいですよ
98U-名無しさん:02/08/18 02:06 ID:J3qDYwRh
くやしいよースパサカに出てたズビ見てたら。
99U-名無しさん:02/08/18 02:07 ID:1dwmtJuK
敗北と言う事実の前にはいくら「悔しくない」と言っても負け惜しみ・言い訳にしか聞こえないよ
100U-名無しさん:02/08/18 02:08 ID:MLNGx9zh
サポは悔しがろうがどっちでもいいんじゃないかな?

選手が悔しく思ってないのなら問題だけど。
101U-名無しさん:02/08/18 02:08 ID:OXduWViF
ま、定位置に戻ったってことでいいのではないでしょうか。
悔しさが薄いのはやっぱ去年の降格争いを見ているからだろうか。
102.:02/08/18 02:08 ID:pQy4Y3Yy
ミサンガどーしよ
10393:02/08/18 02:08 ID:ErqGw2zA
>97
え、別にかっこ悪いとは思ってないよ。
このまえの鹿島戦はすごい悔しかったよ。好ゲームだっただけに。
でも今日なんて1点も取れなかったしやっぱりチャンスをモノに出来てなさ過ぎる。
ただそういう部分を見て、今日はそんなに悔しくないなーと思っただけなんだけど。
うーん、、大人になります。
104U-名無しさん:02/08/18 02:08 ID:XPa6B/MU
>>96
奥、ストレスたまってると思う。
奥の動きが報われてないんだよな。

俺は悔しいっつーより絶望感と怒りだな。昨日の試合は。
鹿島戦にはそれはあまり感じなかったんだが。
優勝云々よりも今後のマリノスが心配だよ。
105あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 02:10 ID:UaZTtxL5
つうかオラはスタジアムで完全に壊れた(ワラ
ウンコみたいな試合を展開するチームがもう少しで優勝しちゃうっていうそのギャップにな。
今日の試合みりゃ、優勝の器じゃないって思い知るだろ誰でも。。
マジ遠藤はもういらん。
106 :02/08/18 02:10 ID:Z5ZCKfoi
やっぱりラザロニじゃ限界があると思う。それが今。
107べしべしべし:02/08/18 02:13 ID:CxK9OCgq
>>71
厚みのある攻撃が欲しいよね。
これは決まりごと作ればできるんだけどねぇ。
磐田や鹿島は、そういう決まりごとができているんだよな。
そこが経験と組織の差と言うべきか。
多少ポジをブレイクしてでもオーバーラップしないと厳しいね。
マツがブレイクしてオーバーラップしたときにチャンスになるのは、
このことを如実に物語っていると思う。
108U-名無しさん:02/08/18 02:13 ID:J3qDYwRh
1st優勝争い
2nd降格争い             
109ジュビサポ:02/08/18 02:13 ID:+stscyzk
気になる...。
ジュビサポ&ジュビサポかたる他サポが煽ってないか。
どうか無視してください。
最後まで優勝を争ったチームには素直に健闘を称えたいです。
後期も頑張れ。
110U-名無しさん:02/08/18 02:14 ID:1dwmtJuK
>>109
ageてる時点でお前も同罪
111あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 02:16 ID:UaZTtxL5
残留は決めマスタ
112.:02/08/18 02:16 ID:TMUOFo06
>>108
お前のとこと違って、もう残留はほぼ確定だよ。
死ね。
113ジュビサポ:02/08/18 02:18 ID:+stscyzk
>>110
やっちまった。すまん。
でもそんなに下がってなかったぞ。
そこまで言うか?
114.:02/08/18 02:20 ID:TMUOFo06
俊輔放出は別にまちがっちゃいないと思うよ。
あそこでレジーナのオファー断っても
それで本人が腐っていったら、横浜のためにもならない。
どのみち、永遠にいてくれるわけではないのだから。
奥の獲得も俊輔放出を見越してのことでいわば規定路線だったわけだし。
115U-名無しさん:02/08/18 02:21 ID:QWnxmP+W
>>113
ここもおたくのスレも騙りが横行してるからマターリとね
116U-名無しさん :02/08/18 02:21 ID:lsHvDQ5B
遅攻大好きなのはなぜなんだろ。
わざわざ相手の守備が整うのを待ってからクロスを入れるし。
117あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 02:21 ID:UaZTtxL5
そうそう。
茸のいる優勝より、茸のいない2位に価値があるのだ。
118U-名無しさん:02/08/18 02:21 ID:muBUQCR0
優勝云々よりも、しょぼいエスパに勝てなかったのが悔しいつうか情けなくて涙が出るよ。
しかし三都主も市川も戸田もダメダメだったな。ウチもそうだがエスパサポも甘過ぎ。
119ラモス ◆Ramosxho :02/08/18 02:21 ID:63jUNHw5
   ∧_∧
   ( ´∀`) <ぷっ
   /,   つ
  (_(_, )
    しし'
120 :02/08/18 02:22 ID:OLTAObxv
>>104
漏れは今日の試合みて、
ストイコビッチが抜けたあとのグランパスがどうやって今のカタチになったかを、
一度ラザロニ監督も復習しといたほうがいーんじゃねーかなと
ちょびっと思ったさ あそこは中村の動きを、
ウェズレイとヴァスティッチの2トップがきっちりゴールを奪うことで、
中村にストイコビッチと同じレベルを要求しなくてもうまく回るようになったし。

なんか別の部分で補償とらないと、奥おかしくなっちゃうよ 松田もつらそうっぽいし
121108:02/08/18 02:22 ID:J3qDYwRh
鞠サポだよー2ndにむけて不安材料イパーイだから書いちまったんだよースマソ
仕組みがよくわかってない初心者なんだよー
…1st2位なら残留ケテーイなのか?
122U-名無しさん:02/08/18 02:24 ID:1dwmtJuK
あんま気にすんな
123U-名無しさん:02/08/18 02:25 ID:QWnxmP+W
>>121
大体残留ラインが勝ち点30点位だから、1stで33点取ったマリノスは
2nd全敗してもまず落ちることは無いから安心して下さい
124108:02/08/18 02:26 ID:J3qDYwRh
>123
サンクスっす。
>122
オレにでつか?サンクスっす。
125 :02/08/18 02:26 ID:xj/2N7ma
やっぱ上野の相棒捜しだなぁ
外国人枠は埋まってるし誰かいいの居ないかなぁ
126.:02/08/18 02:28 ID:TMUOFo06
鞠サポだったんかよ。煽りかとおもた。
仕組みとかいうわけじゃないが
残留確定の目安は年間勝ち点30だと言われてる。
うちは前半だけですでに30越えてるから
ほぼ残留って言ったの。
127U-名無しさん:02/08/18 02:30 ID:wARVCdf9
>104
同じく、怒りと絶望感は感じたよ。
後半終了間際のCKの時、なぜ、ダラダラ歩いてたんだろう??
1秒でも惜しいと思わなかったのかな??最後なのだから、全員攻撃参加
ぐらいの勢いで行って欲しかった。この辺が、ジュビロとの差だと思った。
あとは、2ndに対する絶望感。
1stの疲れをとる事が精一杯で、あと2週間で建て直しがきくとも思えないし・・・。
128U-名無しさん:02/08/18 02:30 ID:1dwmtJuK
いくらなんでも「死ね」はないだろ…
129108:02/08/18 02:30 ID:J3qDYwRh
>126
すまんです ありがとっす よく覚えておきまつ
130.:02/08/18 02:31 ID:VDkaNdBX
個人的にトップ下抜きの4-4-2とか、
やってほしかったんだけど、ナオ貸したのが痛いなぁ...

  ウィル  清水
虎          ナオ
   奥   上野

ナザ 松田  中澤  波戸
131ラモス ◆Ramosxho :02/08/18 02:32 ID:63jUNHw5
   ∧_∧
   ( ´∀`) <ぷぷっ
   /,   つ
  (_(_, )
    しし'
132.:02/08/18 02:33 ID:VDkaNdBX
ナオの代わりに久永いれるか...
だめか。鬱。
133他サポ:02/08/18 02:34 ID:RterhNcO
勝ち点33なんだから十分誇れると思うよ。
継続して優勝争いできるかどうかが大切だよ。
134U-名無しさん:02/08/18 02:35 ID:1dwmtJuK
うーん、2ndが1stよりもいい成績になるとはどうしても思えんなあ
ウィルが確変して4位くらいかな
そうなるとゴーン社長の言ってたノルマが気になるんだが・・・
135U-名無しさん:02/08/18 02:36 ID:eRPgyxsM
佐藤一樹は何処逝った?
136他サポ:02/08/18 02:39 ID:bxONUzIM
三上って誰?なんかこいつ信頼されてねーなぁとか思いつつ見てたんだけど。
137あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 02:39 ID:UaZTtxL5
いや、今日の試合がウンコすぎるからみんな錯覚してるだけだよきっと。
三上に遠藤がいりゃウンコにもなるさ。
この2人はずせば即解決っしょ(゚∀゚)
138あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 02:40 ID:UaZTtxL5
遠藤のかわりは金子でヨシ。
139U-名無しさん:02/08/18 02:43 ID:eEDehTDZ
三上は神戸で3年、読売で1年、市原で1年やって目立った成績を残してないのに何故か未だ現役の左SBです。
プレーはあまり見たことないので語れませんが、サカマガ、サカダイでは毎試合5か5.5程度の選手。
140+:02/08/18 02:46 ID:mW5OAfe3
前は遠藤,上野のボランチはよかったよね。
周りの選手も違うしなんともいえんが。
最近の遠藤はちょっと気になる。
141U-名無しさん:02/08/18 02:48 ID:7HYX03iR
>>130のフォーメーションは漏れも何度か夢見てる(w
142U-名無しさん:02/08/18 02:49 ID:muBUQCR0
遠藤OUT金子INで即解決??おめでてーな>あっぷる
143U-名無しさん:02/08/18 02:49 ID:eEDehTDZ
>138
金子と遠藤はタイプが違うと思ふ。金子はディフェンシブなボランチ。
遠藤と似てるタイプなのは隼磨だろう。まだまだ物足りないが。
それともそうじゃなしに純粋にメンバー入れ替えるつーことか?
そうなったらなったで上野がもっと攻撃的に行かざるを得なくなるな。
むしろ望む所だけど。現実は両方引いてボランチが攻撃に絡まなくなりそう・・・。
今の遠藤も大概だが・・・。
144 :02/08/18 02:49 ID:1o6/NX8W
最後に勝ちきれないのは川口がいないからかもー
145.:02/08/18 02:50 ID:VDkaNdBX
遠藤には正直がっかりしますた。
昨シーズンの後、移籍志願までちらつかしてた
お前は何様かと小一時間(略

三上は最初から出場停止者の穴埋め要員としか
思ってないから今更何も言うこと無いですが。

>>134
年間3位かぁ...ギリギリ届くか届かないか微妙かも。
というかゴーンはどういうつもりなんだ?
年間成績で監督ならともかく社長の首を飛ばして
どういう意味あるのかと。それが罷り通るなら
長期戦略もへったくれもなくなるyo。
146U-名無しさん:02/08/18 02:52 ID:eEDehTDZ
>144
川口がいる頃から勝ててませんでしたが・・・。
大事なとこで勝てないのはウチの悪癖でしょう。
10、11節辺りまでは首位に立ってたりするけど、そこから立て続けに負けて結局3位、4位ってのがウチのパターン。
147 :02/08/18 02:53 ID:eRRG/ead
攻撃の連携は渇望しているが、鞠のサッカーは個人技での打開が印象的。
チームカラーがそうなってるじゃないかな?
ラザロニの攻撃に求めたいのは、攻撃の主軸を誰にするかの徹底かも?
まぁ、昨日のFKやウィルの下がりで感じた事だが...。
そういう意味での約束ごとも見えなかった < 特に後半入替後。
ヤッパ、上のレスにあるように気力だけしか見えなっかったな。
148Y88Tobf2◇ 神 ◆Y88Tobf2 :02/08/18 02:54 ID:3Nj81B2A
>>147
はぁ?
149U-名無しさん :02/08/18 02:55 ID:lsHvDQ5B
もうベルデニックを引っこ抜くしかねぇよ。
150U-名無しさん:02/08/18 02:58 ID:eEDehTDZ
アルディレスの時に組織だった攻撃の片鱗はあったけどね。それも過去の話か・・・。
151あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 02:59 ID:UaZTtxL5
本山獲ればぜーんぶ解決なのら(゚ρ゚)
152U-名無しさん:02/08/18 03:06 ID:7HYX03iR
>>151
要らねー。
いい加減、よそのレギュラーを獲ればっていう非現実な話はやめれ。
153あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 03:08 ID:UaZTtxL5
おい、ベルデニック引っこ抜くのと本山獲得とどっちが非現実的なんだよ(ワラ

まぁ2ndは開幕戦のガンバ戦だな(アウェー)
ここで勝てば熊蟹梟緑と5連勝イケル。
その後ガス京都柏鹿島とイヤな相手が続き
神戸を挟んで磐田清水市原名古屋浦和(駒場)。
154 :02/08/18 03:15 ID:eRRG/ead
>>150
あまり見れなかったが、サイド攻撃に印象が残る < 組織
でも、最後はアツの散らしとユの決定力が強い。
155U-名無しさん:02/08/18 03:16 ID:q27HLpCV
>147
トレセンで試合前日のセットプレーの練習って、1回しか見たことないけど、
そのときは、スタメン組しかやってなかった。控え組は、隣でサテと一緒に
ミニゲームやってた。
だから、選手交代していくうちに、決まり事が統一されていかなくなるのかなーと。
156あっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/08/18 03:36 ID:UaZTtxL5
つか山瀬が超重傷だってよ。。
密かに狙ってた鞠的にも痛いなヽ(‘Д´)ノ
157 :02/08/18 03:46 ID:EXzhCnwE
つーか、現戦力じゃ2ndかなり厳しいな。
ヒラーセが神のような活躍でもしない限り、ウィルしか点の取れないFWじゃ…w
あっぷるの言う通り補強せにゃあかんw
158U-名無しさん:02/08/18 03:48 ID:e+LLDO20
広島降格→阿波踊り獲得→めでたしめでたし
159U-名無しさん:02/08/18 03:52 ID:E9u9/ux7
ハァ・・・・

奥をボランチに戻してトップ下ウィルにしようぜ。
160U-名無しさん:02/08/18 03:53 ID:7HYX03iR
2ndで補強っていったって現実味なさすぎ。
外国人はどれも切れないし。

ウチに足りないのは戦力よりも戦術だ。

161U-名無しさん:02/08/18 04:01 ID:E9u9/ux7
レッジーナの日本人獲得キボンヌ
162U-名無しさん:02/08/18 04:08 ID:zy0Iq6JU
ウィルいらないだろ・・・
163 :02/08/18 04:32 ID:EXzhCnwE
>>159
ツートップが清水と殿逝けでつか?
164 :02/08/18 04:42 ID:EXzhCnwE
戦術足りないってのは禿同。序盤の糞チームとの連戦中にどれだけ戦術をレヴェルアップできるかどうかだろ。
最初のガムバは3取れなくてもいいが、糞連戦中に取りこぼしたらだめぽだなw
165 :02/08/18 05:18 ID:3e/MGMdq
3-5-2なら中盤の王様がほしい

4-4-2なら今のメンバーでやりくりできそう

33点か…………………………
166 :02/08/18 07:38 ID:fychW7pm
442ならナオ復帰させないと…w
替わりに久永やればいいからさ。
167黒猫:02/08/18 10:02 ID:2rHl4htu
とりあえず昨日の試合を見てわかったのは、今更だがドゥトラの存在がいかに大きい
かって事。清水のサイドを警戒して守備的になるのは理解出来るが、それにしても昨
日はサイドからの崩しが少なすぎだろ。ましてや相手へのパスを連発された日にゃ。

君だよ君!○上君!!
168少数派:02/08/18 10:04 ID:uzMqyE42
4−4−2なら久永にまだ期待してる漏れは甘すぎですか?
169 :02/08/18 10:21 ID:eRRG/ead
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200208/st2002081821.html
J2新潟がマリノスMF大橋正博をレンタル獲得
J2新潟は17日、横浜MからMF大橋正博(21)を期限付き移籍で獲得したと発表した。
契約期間は12月31日まで。大橋は横浜Mでリーグ戦3試合に出場。
01年に所属したJ2水戸ではリーグ戦35試合出場7得点。

大橋を少し知ってる者だが、大橋にとっては非常に良いことだと思ってる。

今のマリノスレギュラーでは守備的に若干難があり、他の中盤の選手との比較、
及び優勝を目標とするチームでは総合的に見劣りがするのはしょうがない。
しかし、かなり良いものを持っていて、それを引き出せれば、攻撃面での面白いサカが見れる。
ただ、アキ&オニク&ミカミのしょぼい前線参加(クロス)を見ると使って欲しかったと駄々をこねたい。
新潟は今上向きだからスタメンむずかしいだろうが、きっと活躍してくれるだろう。

後、どうせだから木島もどこか活躍する場を帝京スレや < ヤケ
170 :02/08/18 10:48 ID:MBXy6UIx
久永はまだしも、三上なんてあんなものだろw
あんなんしか控えいねーならナオとか放出するなっつーの。
171_:02/08/18 10:54 ID:u6i4vjwT
結局、選手を見る眼が足りないんじゃない?
よそに出してから後悔する、サイテーなパターンだ。
172荒らしませう:02/08/18 11:10 ID:rHT6WF0o
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mkweta

ナルシストレ○プ魔。


173U-名無しさん:02/08/18 11:29 ID:KolPcY6P
今日のファン感の実況誰かしてくれんかね?
174U-名無しさん:02/08/18 11:57 ID:IsNJAVwH
上野も松田もラザロニには批判的みたいだな。
そりゃ、あの練習量で、攻撃面での戦術と組織には手付かずじゃ・・。

2nd、かなり不安だ。
175そういえば:02/08/18 12:14 ID:NYy291eB
前園さんなんかはいかが?
176 :02/08/18 12:24 ID:lMWCgWYU
結局個人の能力に頼ったサッカーでレギュラーが欠けると
戦力がた落ちというありがちなチームですね
残念ながら
177U-名無しさん :02/08/18 12:44 ID:f+NS/wbf
昨日、背面にマツ直筆の名前番号入りユニを着た おっちゃんがいた。
まわりの尊敬を一身に集めとった。あれ、どなた?

…そのおっちゃんのユニ見て「ええ〜なんでぇ ちょーむかつくぅ」と言ってたギャル…
178: ::02/08/18 12:58 ID:bH9wmxZR
ウィルのほかのフォワードどうにかして。
179横浜日産:02/08/18 13:00 ID:kCDwbdsb
天災阿部と来年石川がくれば大丈夫よ
180U-名無しさん:02/08/18 13:05 ID:aGP/RGYG
去年と強化費はほぼ同額のままらしい<朝日新聞
181U-名無しさん:02/08/18 13:12 ID:HG9JNbHQ
奥「パスを回しているだけでは点は取れない。
  速いタイミングでサイドから崩すパターンを身につけたい」

奥がボランチにいるときは、走りこんだ両サイドや開いた俊輔に
速いタイミングで開く奥の絶妙のパスが有効だった。
上野と二人、正確なサイドチェンジが出せる選手が二列目に
そろっているのも心強かった。
遠藤と永山にはそれがない。もっとも近い選手に預けるしか
能がない。
182U-名無しさん:02/08/18 13:50 ID:E9u9/ux7
アルディレスの二の舞ですか?
183mari:02/08/18 14:33 ID:QcwCaFZL
昨日の試合で、平瀬が機能しなかったようなことを言ってる人がいるけど、
いいタイミングで何回も前線にロングパスを要求していたのに、
後ろの方が、気が付かずにもったいない場面が多かった。
平瀬を入れるということは、前線に突破をかけるという約束事ができていない
のが問題だと思う。いつでも狙っていないとダメなんだいうこと。
視野が狭すぎて、ゆっくり左サイドから右サイドまで3人にパス回さないと
つながらないのは、マイッタ。柏戦の三上→平瀬→ゴールの玉回しを
いつでも狙っていて欲しい。

清水でもウィルでも2列目に下げて、ボランチに奥を戻して、3人のショート
パスの良さにドゥトラ&鳩がサイドで絡んで突破し。平瀬のDF裏への突破。
そういうサッカーをして欲しい。そうすると松田や上野の上がりも意味が
出てくるような気がする。
奥が左サイドで待っていたんだけど、いいサイドチェンジが一本で入ると
もっとよくなる気がする。

友人連れて行ったんだけど、「点が入らないねー。ウィルのヘッドが決まって
いたらねー」とか話してました。後半最後の頃の応援は迫力があって良かったけれど
延長入ったら、みんな疲れてしまってましたね。2ndもがんばって。
184べしべしべし:02/08/18 14:36 ID:HW4FJsMd
ボランチのどっちかが、サイドの選手を追い越していかないとね。
遠藤は中央には上がるけど、サイドを追い越すプレーが少ないね。
上野はそれ以前の問題だが…。上野のサイドからのクロス最近みてないしな。
あと、上野には3列目からの飛び出しでクロスにヘッドに合わせてもらいたいんだが。
一番タッパあるし、後ろから入るからマークも付きにくいからね。
普通にサイドからクロスあげて、清水とウィルじゃなかなか点とれないっしょ。
185mari:02/08/18 14:42 ID:QcwCaFZL
でも、最初からゴール前に惜しい場面が多かったので、結構喜んでました。
1本でいいから決めて欲しかった。それから、審判の判定が?が多くて、
肘うちをとり過ぎで、試合が止まってばかり。放り込んでヘッドで競るしか
プレイできないよ。しょるだーちゃーじも意味なくとられてたし。
ナザは凡ミスが1つあったけれど、バロンに競り勝つヘッドとか感心して
ました。松田の上がりも喜んでました。(友人)
186ななし:02/08/18 15:08 ID:nfEklG2r
24時間TVにはゆま出てるぞ
187U-名無しさん:02/08/18 15:13 ID:E9u9/ux7
DF陣は最強なんだから後ろを信じてもっと攻めてくれや。
中澤がもう一皮むけてくれないと困る。
広島の上村くらいになってくれたらそれこそ無敵。
188U-名無しさん:02/08/18 15:25 ID:JV+/Ouv0
中澤はフィードの面で、ナザ・松田と差がつくな。

上野、松田に監督批判に近い発言が出てるわけだが。
まさかゼムノビッチみたいに、この二人を外したりはしないよな?
189 :02/08/18 15:31 ID:MjnOj4Qy
>>183
禿どう。チンタラ近くのヤシにパスまわすだけでイライラしたよ。
ヒラーセ何回も裏つく動きしてたのに気づかない事多かったw
190U-名無しさん :02/08/18 15:43 ID:1hTM+gR6
セカンドはナビスコもないし(泣、代表強化で主力選手を引っ張られることも
なさそうだから、スケジュール的には恵まれてるんじゃない?
去年のセカンドステージは、いろいろあり過ぎて大変だったもんね。

建て直し期間はないけど、頑張って欲しいものだ。
191 :02/08/18 15:49 ID:uXk2a9I3
自宅に帰ってきたよ。ナイトゲームでは日帰りできないとこに住んでるので
ホテル代惜しいし鹿島戦に続いて野宿したよ。ヒマだったけど深夜の都庁見物
してたらサラリーマン早押しクイズのロケに遭遇したよ。安住さんを見たよ。

その後は新宿西口でアウトドア好きなダンボールで寝る皆様といっしょに
夜を明かしたよ。土建屋の仕事に2回ほど勧誘されたよ。
192 :02/08/18 16:04 ID:MjnOj4Qy
つか、鹿島のサイドのヤシやアレクスを完全に抑え裏をとりまくりなのに
なぜ波戸が落選したのか今更ながら疑問に思ったw
193p ◆/Cs/zeno :02/08/18 16:19 ID:IQ6h+qb/
逝ってきたよファン感。サポが最低。拍手もせず写真とりまくり。つかサポじゃねーか。
二度と逝かん。
194 :02/08/18 16:20 ID:ERK00EG4
>>193
やっと気づいたか
195U-名無しさん:02/08/18 16:22 ID:f+NS/wbf
>193
OHP見て、そうなることを見越してのプログラムだと思たけど・・・鞠だし。
196p ◆/Cs/zeno :02/08/18 16:24 ID:IQ6h+qb/
でもサカタンに触っちゃった(ハァト
つかほぼ全員にオラの愛液をなすりつけといた(゚∀゚)
197U-名無しさん:02/08/18 16:31 ID:E9u9/ux7
うげ〜2nd失速間違い無しだな。
198U-名無しさん :02/08/18 16:33 ID:f+NS/wbf
加速でも失速でも ぷるタンのせい☆
199因果応報:02/08/18 16:33 ID:CjUTWWkL
0道民の罪を背負った山瀬カコイイ・・・

142 :過去スレで予言されていた山瀬の靭帯損傷 :02/08/18 12:19 ID:ERLxCP6g

826 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/07/28 03:42 ID:1pAsVCQQ

でもさ、ガスなんて典型的な外人チームじゃん。
その外人DFが明日はいないから
普通にやればうちでも十二分に勝てるっしょ。
監督も劣頭のお下がりだし(藁

うちのDFがうまい具合に
ガスの老いぼれ外人の靭帯でも切ってくれれば
降格争いの泥沼にひきずりこめるね。


827 名前: 失望した人 投稿日: 02/07/28 03:56 ID:WYbNAjuy

>>826
コンササポってこんな人ばっかりなんですね・・・・


828 名前:     投稿日: 02/07/28 04:02 ID:Lo4Camt/

>>827
コンサは「人を呪わば穴二つ」を地でいくチームなので問題ない。
靭帯が切れるのは山瀬。

http://sports.2ch.net/soccer/kako/1027/10275/1027527700
200:02/08/18 16:36 ID:wdWZBhZz
坂田に触ったって騒いでたの、あれぷるたん?
けっこうかわいいね
201U-名無しさん:02/08/18 17:06 ID:iO05g53V
>>189
んー。でも平瀬も相変わらずオフサイドの位置で手を上げたり
せっかくのパスをトラップミスしたり。
ウィルよりも前線の守備をサボってるようなところもあったり。

どっちもどっちかと。
202mari:02/08/18 17:17 ID:QcwCaFZL
愛液って、ぷるたん。よだれの間違いじゃ・・・
203 :02/08/18 17:24 ID:bNfqBEx1
ぷるたんの哀液…2ndもうだめぽw
204<177:02/08/18 19:20 ID:JloyqHg9
>昨日、背面にマツ直筆の名前番号入りユニを着た おっちゃんがいた。
>まわりの尊敬を一身に集めとった。あれ、どなた?

トレセンで見かけたことあるよ。マツというか鞠生き甲斐みたいな感じの
おっちゃんで感じいい人だ。
赤○の運転手で、氏のトラックはマツや他の選手の写真やなんや、
もう鞠サポ全開って感じだよ。
205 :02/08/18 19:54 ID:3e/MGMdq
でも過去二回の優勝は勝率2勝1敗ペースじゃなかったっけ
この勝率は引き分けをVゴール負けに計算しても最高勝率か?
206:02/08/18 20:03 ID:M4wa4Nh9
ファン感楽しかったかも!皆拍手してだじゃん!さいしょは皆写真撮りまくりだったが・・
207_:02/08/18 20:22 ID:g8ku6tJE
>>193
烈しく同意。
漏れは連れが遅れたので、会場入りがぎりぎりになってしまい、
自由席のメインスタンド中央あたりに座った(ややFマリより)
そこで驚いたのが、マリノスサポの応援よりもエスパルスサポの応援の方がよく聞こえたこと(ショック

あたりにはレプリカユニをきた奴も多いのに、応援してなかた。
応援に合わせて声だしや手を叩いていたのは、
半径20mぐらいに漏れを含めて数人しかいないと思われた。かなり情けなかった気がする。
とても普段から立てるふんいきじゃなかたyo!!
おまえ等、指定席に座れといいたい。

昨日は優勝できなくても、せめて勝ち点3はgetすると思ってたのに、衰え。
やっぱ、ドゥトラがいなかったのが大きかったのかな。
あとは、榎のCK攻撃参加を期待したのだが...
208207:02/08/18 20:24 ID:g8ku6tJE
ただし、漏れはまだまだ応援に行くが。

けど、そろそろawayデビューしたいな〜。
209U-名無しさん:02/08/18 20:27 ID:6yDTzDgZ
>>207
俺は年間30試合ぐらい見に行くし近場のアウェーならいけるだけ行くけど
あまり手を叩いて応援ってしないよ
そういう風に騒いで見たくないからバックスタンドに行く奴もいるって事を
分かって欲しい。
210_:02/08/18 20:36 ID:Rove0IAv
俺も親の代からの日産ファンだけど
あんまり応援する為にスタジアムに行っている気はないなぁ。
好きなチームの試合をただ見に行くっては駄目かい?
211207:02/08/18 20:37 ID:g8ku6tJE
>>209
言い過ぎますた。スマソ。
けど、Homeなのに応援負けるのは...
漏れは今度からもっと早くスタジアム入りできるよう頑張りますです。
212U-名無しさん:02/08/18 20:41 ID:/BF81CTG
応援負けてタカ?
213 :02/08/18 20:49 ID:J/9EJtmE
>>204
俺の知りあいには赤○オヤジのこと嫌ってる人かなり多いです
写真をエサにトレセンに来る女の住所電話番号聞きまくりで気味悪がられてる
ジジイが若い?女がたくさんいる所にいて、はしゃぐ気持ちも分からんでもないが
選手の顔見知り気取り&トレセンの顔気取りなのはやめてほしい

○帽ジジイは悪い意味でのマリサポ全開だと思っているので
尊敬を集めているという表現にはビックリした
214_:02/08/18 21:13 ID:JloyqHg9
>213
ほー、そーでしたか。
215 :02/08/18 21:14 ID:0i1erTeW
>>212
応援負けていたかはどうかとして(正直いつもあんなもんだろう…)
御九耶麻の掲示板に書いている人がいたけど
ゴール裏の左側と中央でやってる応援バラバラ
右側はどっちに追従すればよいかわからず
混乱って場面が何度もあった。
216: ::02/08/18 21:31 ID:bH9wmxZR
マリノスのチケットたけーよ。
高校生でも2000円。
ジュビロはもっとやすい。
こりゃー負けるわけだ
217U-名無しさん:02/08/18 21:35 ID:/BF81CTG
最近、応援が分かれる場面が確かにあるね。
一つは試合展開に関係なく歌うグループ。
もう一つは試合に合わせて、選手のコールなどをするグループ。
上のグループが御区山のグループか?
分裂の危険性をはらむね。あまりいい傾向じゃないね。
218 :02/08/18 21:38 ID:9vtf6AJl
都会と田舎じゃ貨幣価値が違うからな。
田舎者には2000円は高いかもしれないが。
219U-名無しさん:02/08/18 21:43 ID:53Bj0HJp
そんなに問題にすることじゃないだろう?
日産のサポーターの歴史は分裂と対立と
それによる淘汰の歴史。
時間が解決してくれる。
220177:02/08/18 21:43 ID:Qah3pAa/
>204
>213
ありがとうございやす
昨日は「あのおじさん、すごいねー」って雰囲気でした。
オレを含め、一帯は初心者が多かったんで(w
あのじじぃがギャルの電話番号聞きまくってる図を想像すっとかなり笑える。
221 :02/08/18 22:28 ID:4wwYhn5L
後ろのイングランド人が
「日本人の応援はなんで騒いでるばかりなんだ?」とか
「流れがない」とか言ってたのは禿しく同意。
柏が追いついたあとの応援は明らかに気合入れまくりでワラタ。

日本の応援って南米系なの?
222U-名無しさん:02/08/18 22:31 ID:9T++tq4b
応援のことはよくわからんが、試合終了直後に使ってた
オブリが多用する歌、あれは個人的にはあまり好きじゃない。
223U-名無しさん:02/08/18 23:11 ID:OuZZ2R0l
>220
そのテのオヤジジィはたいていどのチームにもいる。地方ほど生息率高し。
224p ◆/Cs/zeno :02/08/18 23:27 ID:JwcqZGKh
いや、オラが二度と逝かないっつーのはファン感謝災のことな(゚∀゚;)

清水戦は最高だったよ。つかもうみんな狂ってた。
一昨日に関して言えば、もうセンスとか関係なくプレーの出来とか関係なく
なにかを叫ばずにはいられない状態だったな。
225p ◆/Cs/zeno :02/08/18 23:40 ID:JwcqZGKh
手拍子だけはして欲しいなあ。
これは応援以前の、スタジアムの雰囲気作りだよ。
試合だけを黙々と観察するヲタは少数派であって欲しいもんだ。
226U-名無しさん:02/08/18 23:53 ID:QCsdHN4u
良いプレイに拍手、だけじゃ駄目か?
つーか手拍子しにくい曲多過ぎ。
227 :02/08/18 23:58 ID:4wwYhn5L
手拍子=雰囲気作りか(゚Д゚ )ハァ?
おめでてーな
228p ◆/Cs/zeno :02/08/19 00:00 ID:ZdhgityR
>>126
充分可(゚∀゚)y-~
でも手拍子も一体になると気持ちええど
229 :02/08/19 00:03 ID:C4JmIjYA
いや、2000円は高いよー…。
せめて1500円ぐらいにならないかなあ。
230 :02/08/19 00:27 ID:ieSSO+p2
うちのチームで攻撃的にやるにはどうしたらいいんだろう?
231U-名無しさん:02/08/19 00:44 ID:cxftmGKN
AFCチャンピオンズリーグ。
去年のカップ戦の勝者ってうちじゃないのか?
232U-名無しさん:02/08/19 00:45 ID:AbIHvabD
お菓子杯?
233U-名無しさん:02/08/19 01:02 ID:cxftmGKN
>>230
それは、簡単なようで難しい。
選手に染みついている意識なんてそう変わるもんじゃないだろうから。
システムを少々いじったりした所で変わるもんじゃない。
鉄壁の守りが売りのチームというのも、それはそれで良いんじゃない?

ま、攻撃的=得点を取るということなら、枠の中にシュートを打てるFWが欲しい。
坂田、阿部、北野が育つまで待つしかないか。5年後には?
それと、センターバックの某選手よりも攻撃に絡まない中盤の某選手。そのポジションも
何とかしてもらいたい。
234mari:02/08/19 01:03 ID:LSzHGOyt
ファンクラブ入ると300円安くなるんだっけ。ローソンだとダメだけど、
ピア行くと安くなるはず。グッズも安くしてくれるから、年間で見ると
結構行く人はお得かな。タオルマフラーは夏場はうれしい。冬も良いかな。
235U-名無しさん:02/08/19 01:05 ID:cxftmGKN
>>232
YES
ナビスコカップの位置づけって・・・・??
236_:02/08/19 01:14 ID:7hfIrotX
サポーターとやらを自称するなら年チケを買え!
というか買ってやってください。お願いします。
237U-名無しさん:02/08/19 01:28 ID:lRQbg3q+
>235
確かお菓子杯優勝チームは今度から中国と韓国と東アジアリーグみたいなのやらんかったっけ?
まあそんなどうでもよさげな大会なんか参加したくもないが。
238U-名無しさん:02/08/19 01:36 ID:wv6w6FWp
>237
CS優勝チームと天皇杯優勝チームらしい。
239 :02/08/19 01:36 ID:97+oRQhr
>>233
5年後佳代!ゴーンは待ってくれんぞい
240p ◆/Cs/zeno :02/08/19 01:41 ID:J/nTRBBB
ホームで年9試合以上みる人は年チケの方が得か。
ぴあのFC割り引きは300円だから11試合みないと得にならない。
FC入るなら年チケ買った方がよいね。
ところで年チケってCSもみれるの?
241U-名無しさん:02/08/19 01:43 ID:TuAOc+EE
ファン感の目玉は、ドゥトラの日本語だったね。
242^:02/08/19 01:53 ID:j+ewdTDX
BSでやってたレアル対ローマの試合。
パスはまわるが点取れないレアル。
マリノスの世界最高バージョンって感じがした。
243_:02/08/19 01:59 ID:TiXXEYHa
>240
見れません。
地方開催試合もホームゲームでも見れません。
244 :02/08/19 02:09 ID:OYrybHl6
>236
オレはホームの試合はたいがい見に行ってるけど年チケは買わない。
あれって自由席なら自由席って決まってるから不便でない?
オレの場合は、普段は自由席ゴル裏だけど
たとえば三ツ沢ならSS席でカメラ持参したり
用事があって飛び込みになりそうな日は指定席を買う事にしてる。
あと訳あって5万人とか入る時は指定席絶対確保。並びたくない。
ようは気合いが足りないだけかもしれんけどな。

>240
チケだけならそうだけどグッズの割引きも考えるとね。
家族分のユニとか買うとかなり違ってくる。
245 :02/08/19 02:15 ID:OYrybHl6
今書き込んでから思ったけど1人観戦じゃ無くいつも二人分チケ買ってれば
6試合で元が取れるって事だよね?三人分ならあっという間だな。
246U-名無しさん:02/08/19 02:42 ID:jIIdIU+3
>ボール回せるけど点取れない
ワールドカップと同じやな。
結局、ボール取ってからシンプルに速く攻めれるチームが強いんだね。


遅攻で点取ろうと思ったらもっとスルーを使う必要あんでしょ。
鞠は少なすぎ。1試合に1回はスルー使うべき。
247 :02/08/19 02:52 ID:W2uRHuQX
酸と酢が今年の冬か来年にゃ戻ってくるから格安で日本人サイドアタッカーを獲れるから
ドゥトラの後釜も心配ないね。
で、泡踊りか大野がきて、戸田か森岡が来る・・・
根拠は全くないんだけどそんな気がする。

テソに一番戻ってきて欲しいぅょー
248p ◆/Cs/zeno :02/08/19 03:04 ID:J/nTRBBB
ローマ、、見逃した。。
芯できます
249U-名無しさん:02/08/19 03:06 ID:jIIdIU+3
ラザロニさん、愛弟子ロナウジーニョ連れてきて!
250U-名無しさん:02/08/19 03:12 ID:lRQbg3q+
>238
あれ?確か各国から4チームずつの出場で日本は1st、2nd優勝チームと天皇杯、お菓子杯優勝の4チームじゃなかったっけ?
251 :02/08/19 03:14 ID:W2uRHuQX
全く根拠はないんだけど酸と酢がくるよ。™
泡踊りか大野も

252 :02/08/19 03:54 ID:xoe/aZBF
こなくていいよw>酸と酢
波戸>>>>>酸と酢 だからな。虎いなくなっても、
波戸左に回して右ナオでいいかとw
253 :02/08/19 08:43 ID:lyEg2Qsy
プレミア廚丸出しみたいな発言だが、チームを象徴するようなスタジアム全体で
歌える歌と拍手、ブーイングの口笛これ最強と思うんだが
254U-名無しさん:02/08/19 08:49 ID:Klcalt+u
●1−3群馬FCホリコシ

   木島 安永
  虎     森
   大橋 飯田
後藤 那須 數馬 佐藤一
    榎本哲

森 陽一 → 田原 豊
ドゥトラ → 東 崇史

得点者 安永聡太郎

後半からは3バックだったらしい。
255: ::02/08/19 08:51 ID:eSPH8ftJ
↑本当。
2軍弱。
256U-名無しさん:02/08/19 08:55 ID:iUWWUruV
いい加減後藤の左SBは諦めて欲しい・・・。
むしろ虎と後藤のポジを入れ替えるべきでは?
257黒猫:02/08/19 09:16 ID:CWh9PqIc
昨日のファン感、優勝逃した翌日だし気乗りしなかったんだが、嫁と子供らが「ど〜しても
行きたい!!」って言うので家族サービスと思って出かけたよ。まあレプリカ・ユニに奥の
サインがもらえたから良しとするか。俺のユニは10番なんだが、「来年はこの番号つけて
くれな〜」って奥に言ったら複雑な笑い方してた(w

しかしあのイベントはやっぱミーハーファンの為のイベントだな(行っておいて言うのも何
だが)だって応援するイベントじゃね〜もん。選手とふれあう為のものだから会場も家族連
れと若いね〜ちゃん達しかいないしね。しかしドゥトラは良いキャラしてんな〜。

そうそう、終わり間際に大橋の決意表明みたいのがあったんだけど、「今日の夜出発して、
明日から練習に参加します。」って言ってた。かなり気合い入ってる感じだった。
「来年はレギュラー取れよ!!」って叫ぼうかと思ったけど、あまりに場違いな気がして
止めた。大橋、来年はせめてトップに定着しような。ウチの娘は君が嫌いらしいが(何故
だろう?)俺は期待してるぜい。
258黒猫:02/08/19 09:37 ID:CWh9PqIc
>256
禿同!!このメンバーなら後藤とドゥトラ入れ替えた方がうまくいきそうだよ。後藤の
SBって見たことあるけど、なんか慣れないポジションであたふたしてる印象しかない
なあ。「ボクはどこにいればいいの?」って感じで。逆に中盤の攻撃的な位置にいると
活き活きして好パス連発って感じだった(たまたまかな?)後藤も先々期待してるんだ
けどな〜
259U-名無しさん:02/08/19 10:38 ID:kwQe3tjp
試合を見ていないので、適当ではない書き込みになるかも知れないけど。

練習試合のフォーメーションを見ると
ドゥトラのトップ下を試したいという意図であるように思う。
後藤にしても(他の選手もそうだけど)、複数のポジションを出来るようになっておかないと
いつまでたってもサテライトの構成メンバー止まりではないかと思う。
練習試合だし、新しいことにチャレンジしていかないと。
260 :02/08/19 11:49 ID:kdtSaxC8
2nd開幕まで時間がないし今季一杯(天皇杯まで)はラザロニにやってもらうしかない。
2ndは大崩する危険性も結構あるような気がするが、そうなると今季の大量補強、1st
での頑張りが水の泡になる。なんとか2ndも首位戦線に最後まで留まって欲しいものだ。

ラザロニの手腕は甚だ疑問だが、途中交代は希望しない。それはクラブが再び下降線に
入った合図だから。フロントは早めに次の組織構築に長けた監督のリストアップを始め
て欲しい。
261U-名無しさん:02/08/19 13:17 ID:LFc/09pX
>>260
2ndも全焼優勝狙うくらいの気持ちでいかないと
本当に大崩れしそう。
1stは中断前の勢いと緊張感で乗り切りきったけど
2ndは開幕早々連敗したりするとモチベーション
の維持が難しくなりそう。
262 :02/08/19 14:04 ID:D5mBaGLd
横浜Mイレブン直訴 朝練イヤだ!
監督は聞く耳持たず
V逸の横浜Mで“早起き問題”がぼっ発した。
横浜F・マリノスの松田直樹(25)は18日、選手の意見を代表し、午前8時30分の練習時間の変更をラザロニ監督(52)に直訴したが、指揮官は主将の申し出を一蹴。選手と監督の間に不穏な空気が漂い始めた。
松田は「練習が早すぎて生活のリズムが狂う」とJリーグで最も早い午前8時30分の練習開始に疑問を投げかけた。
しかし、ラザロニ監督は「ブラジルには『早起きするとおいしい水が飲める』ということわざがある」と話し、松田の直訴を却下した。
「試合は夜なのに朝に練習をやる意味が分からない。最近の試合ではみんな疲れていた」残り2試合を1分け1敗として磐田に逆転優勝を許した横浜Mイレブンは口をそろえる。

「このままだと第2ステージでは痛い目に遭う」と松田は話す。選手と監督の“対立”は、巻き返しを図る横浜Mに暗い影を落とす。
263 :02/08/19 14:08 ID:GkFP1eUi
マリノスってなんで鹿島にライバル意識持ってるの?
鹿島のライバルって磐田じゃないの?
そんでもってマリノスの伝統のライバルはベルディでしょ?
横浜vs鹿島の試合になんか因縁の試合ってあったっけ?

横浜系のHP見てるとやたら鹿島を敵視するとこ多いんで、ふと気になりまして・・
264 :02/08/19 14:08 ID:0t3jZbLm
奥のトップ下いまいちなのを連係不足、体調不良だと思ってると
「第2ステージでは痛い目に遭う」
ぞと
265U-名無しさん:02/08/19 14:16 ID:jIIdIU+3
>>263
マリサポに一番嫌われてるチームが鹿島
日本で一番嫌われてるチームが鹿島
266 :02/08/19 14:20 ID:F6dqYyyG
平瀬、外池、田原、遠藤、木島、三上はサッポロ救って神になれ。
いますぐレンタル手続きしる!
サッポロを落しちゃいかーん
267U-名無しさん:02/08/19 14:25 ID:fYGqBgRs
にわかファンばっか
268黒猫:02/08/19 14:26 ID:CWh9PqIc
>266
平瀬・・・レンタルのレンタルかよ、あまりに不憫じゃ(w
木島とか外池とかは出してやった方がいいんじゃね〜の?木島なんてドリブル
忘れちゃったもんな。ドリブル突破しない木島は脅威ゼロ!!
269U-名無しさん:02/08/19 16:19 ID:mMrf63gG
>>263
>>265

鹿サポにしてみればマリノスなんて眼中に無い罠。
270U-名無しさん:02/08/19 16:44 ID:kwQe3tjp
>269
それがまたいい。
271 :02/08/19 16:45 ID:97+oRQhr
鹿さんとの試合は好不調のバロメーター
272U-名無しさん:02/08/19 16:48 ID:oWHL6CyS
>>244
244さんの行動パターンは自分と結構似てるんだが
(ホームほとんど皆勤、普段は自由席、こないだの三ツ沢ではSS、
俊輔ラストの時は並ぶのが大変そうなので指定席、など)
違いは、自分は自由席の年チケ買ってるところかな。
指定を買うときは、余った年チケを安く譲ったり(ケチでスマソ)、たまにタダであげたりも。
それでも、自分の場合はそういうのは年に数試合だから、充分モトはとれてるようだ。
マリノスは(三ツ沢以外は)箱がデカイから、仕事でギリギリのときも何とか席が見つかりそうなのがいい。
ファンクラブに入って年チケ買うと更に割引かれるので(忘れたけど、16,500円位?)、ファンクラブの会費がタダのようなもの。
ウチは家族会員なので、更に1人当たりの会費が安いし。
273 :02/08/19 17:31 ID:Yo5MmU0K
>>264
俺はそう思ってたんだが違うのかな?やっぱり奥様の最適なポジションはボランチ?
でも他にトップ下務められる人材が・・・。
274236:02/08/19 18:00 ID:JefiIwAM
おや、意外と食いついているな。
俺も272さんと同じ、年チケ購入済みで
試合によってはSSにいったりしている。

俺が年チケを購入する理由は、
知り合いのイギリス人に「サポーターを自称するなら
クラブの事を考えて年チケを買わなきゃ駄目だろう?
纏まった金額が開幕前に入った方が、いろいろ便利だろう?
ひょっとしたらそのお金で良い選手を補強するかもしれないし」と
本気で説教されたから。

チームを強くするには厳しい目で応援することも大事だけど、
サポーターの一人一人が資金面でクラブを支えなきゃ駄目だろう?
そう思わないかい?
275U-名無しさん:02/08/19 18:00 ID:JHwFA/UH
>>263
「鹿島神宮のビジネスホテルにて日本サッカーの未来について
考えなくてもいいことを考える」
ttp://longlive352.jin.gr.jp/sunbbs3/index.html

これ面白かった。
鹿島に異国情緒があって、話のネタにしやすいからっていうのも
あるんじゃないの?
276p ◆/Cs/zeno :02/08/19 18:59 ID:jUq279Ij
スンスケ初ゴールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
277電磁子:02/08/19 19:30 ID:dqVWPoOQ
>俊輔初ゴール
これでもかってくらい切り替えしまくりだったなぁ
初ゴールおめ
278 :02/08/19 20:01 ID:HXNWqYo4
今年は特に右足多いかな(シュートはそうでもないか)、イタリア人はどう思うのかね
279 :02/08/19 20:03 ID:vyvjobai
だいたいなんで奥が横浜に来たかっつーと、
藤田にも名波にも服部にも福西にもかなわないから。
なんで清水を完全移籍で放出したかというと、期待してつかっても常に何かが
足らなかったから。

過剰に期待はしないでください。

でも、今までのマリノスって動き出しが遅くて、フリーで走り回って受ける要素が
凄く少なかったでしょ? 棒立ちっぽい時も多かったし。
それがこの二人の加入で変わったでしょ。チャンスも増えてるはずだし、
攻撃に厚みついてると思うよ。

そのあたりどうよ。
280U-名無しさん:02/08/19 20:09 ID:GIy1uCRA
偉そうだな
281U-名無しさん:02/08/19 20:14 ID:SgG4owfa
>>279
三上は、エスパルス戦で突っ立てるだけでした。
282U-名無しさん:02/08/19 20:17 ID:LFc/09pX
>>279
どうよって言われてもねぇ。

前スレあたりで書いてあったような気もするけど
奥&中村が一緒にプレーしたときの
お互いに与える相乗効果は凄かったよ。
波長が合ってるってゆうか見ていてほんと楽しかった。
ただ中村のいなくなったこれからが奥の勝負が始まると思う。

清水はノーコメント、つーか得点も現状いまいちだし
まだよくわかんない。
磐田サポとしてどう見てるの?うちのチームは
清水使い切れてないのかな?
283U-名無しさん:02/08/19 20:22 ID:AYiBvmLa
ジロー・・・がんばれ。
284黒猫:02/08/19 20:29 ID:CWh9PqIc
個人的にはFWには守備よりも得点力を求めているので清水は・・・・・今のままの
使い方だと2ndの清水も運動量と守備で勝負するFWで終わっちゃうんじゃないか
なと。清水をより生かしてチームの得点力アップを図るにはどうしたらいいかねえ?
285U-名無しさん:02/08/19 20:31 ID:JDskU+8/
>>279
そうか?ジュビスレで今奥がいればなぁって意見も出てたぞ

どちらかといえばこの二人が来て攻撃に厚みが加わったというか
俊輔の有能な下僕が増えたって感じだったな。
良くも悪くもマリノスは俊輔のチームだったから俊輔の引き立て役が
増えれば増えるほど強くなっていくのは直接対決やって分かったんじゃない?
286 :02/08/19 21:01 ID:0fYrUuY5
>>284
どっちにしても前線からのプレスは必要。俺は清水の働きを高く評価しているが
別に守備が大変だからゴールできてないわけではない。ウィルに点を取らせる動き
が多いのは確かだが、裏を狙う動きは常にしてるし、だいたい1試合に1回はGKと
1対1に近い形で抜け出してる。それを決められないのが清水。これは技術の問題。

守備負担が大きくなるのは前線から最終ラインまでが間延びするから――というか
単純に最終ラインが低くなりすぎるから。これは中盤の運動量が落ちる70分あたり
から目立つ。この原因はキープ率が高いが遅攻が多く、まずい奪われ方も多いため
必要以上に運動量が多くなる事も原因のひとつ。

対処法としてはよりシンプルで効果的な得点パターンの構築、最終ラインをあと5m
押し上げてコンパクトなサッカーへの挑戦、とか。
287U-名無しさん:02/08/19 21:05 ID:PH6vuVjc
あんまり最終ラインを上げすぎると
帰ってこないDFが2人ほどいるんですが・・・
288U-名無しさん:02/08/19 21:16 ID:Tv5FJBkv
得点28(3位)
9点 ウィル 
5点 ナザ
4点 中村
2点 奥
1点 ドゥトラ 清水 坂田 松田 中沢 平瀬 上野 久永  

失点11(1位)
289 ・:02/08/19 21:16 ID:cgQL408T
>>287
彼らはFWです
290 :02/08/19 21:18 ID:bwh/UhSE
清水は突破力や飛び出しはなかなかのものもってるけど、
如何せん決定力が無い。これが結局問題なんだろ?点取れねーっつーのがw
291 :02/08/19 21:19 ID:CP02Lbfm
>>279
逆に磐田の失点増加の理由は何?高原が帰ってきたのもラッキー
292U-名無しさん:02/08/19 21:19 ID:0Svb7i5K
まあ、下がりすぎる場面があるというのは感じるけど
中盤でプレスがかからない状態でライン上げていたら
裏のスペースを使われまくるのではないかという気もする。
293U-名無しさん:02/08/19 21:21 ID:0Svb7i5K
シンプルで効果的というのなら
松田のロングフィードなどは1試合に1回は好機を演出していると思う。
この形が増えればね。
294mari:02/08/19 21:22 ID:W+IYP8dv
遅攻マリノスに、イイ刺激になっていると思います。奥様&清水&ウィル。
いい感じでショートパスを回せているので、サイドから突破かけたり、
前線に突破かけるFWと組み合わせれば、もっと強力になれると思う。

でも、奥様には、ボランチの位置からリベロ的に運動量とパスで組み立てを
して欲しい。トップ下には、ボールキープ及び素速いパス回しで、スペースに
抜ける選手へのパスを出したり、自ら持ち込んでシュートなりスルーパスを
出せる選手が欲しい。ボランチに運動量と守備とパスのできる選手を
持ってくれば、奥様トップ下でもいいと思うけど。

上野&鳩のダブルボランチはだめかな?
右サイドに久永(ナオ?)とか、攻撃的で突破ができる選手が必要。鳩の突破は今市。(良い時もあるけど)
ドゥトラの左サイドと両サイドから波状攻撃と、平瀬の突破、奥&ウィル&清水の
ショートパス(1・2)での突破、ウィルのミドルシュート。
トップ下は、ウィルか清水か、はたまた第3の・・・

松田をボランチで、リベロ的に機能させるとか。攻撃は、松田>鳩のような気が。気のせいかな?
295U-名無しさん:02/08/19 21:28 ID:JDskU+8/
来週の水曜日の練習試合
28 WED 練習試合 VS U-19日本代表(16:00戸塚)
なんだけど凄く見たいぞ
296U-名無しさん:02/08/19 21:38 ID:AYiBvmLa
鳩のボランチ・・・
たしかにポッポのサイドからの攻撃参加は単調な気がします・・・
297p ◆/Cs/zeno :02/08/19 21:42 ID:tiAm2iAy
>>295
ミテー!
298U-名無しさん:02/08/19 21:45 ID:0Svb7i5K
波戸のボランチは初めて聞いた意見。
なかなか面白い気がするが、どうだろう。あんまりイメージわかないけど。
松田のボランチ化のほうがイメージ出来る。3バックは小原を中央にして。
299 :02/08/19 21:53 ID:qKn/YlcQ
新横でトリコロールカラーのスナックやったらおまいら来る?
300 :02/08/19 21:59 ID:C4JmIjYA
>299
スナック?
クラブとかなら行くかも。
301U-名無しさん:02/08/19 22:02 ID:0Svb7i5K
U-19は坂田、阿部、北野、榎本が選ばれているんだね。
なかなか面白そうだ。
302U-名無しさん:02/08/19 22:03 ID:AYiBvmLa
>299
ぷるタンがいるなら逝っても いい。
303U-名無しさん:02/08/19 22:28 ID:KtRx8dDO
>294
マツの場合は相手がケアしにくいって面もあるだろうが、ほとんどボールを奪われることなくゴール前まで箱舟。
そこから再度マツにボールが戻ってきたときにはスタンドは絶望感で満たされるが(w
304U-名無しさん:02/08/19 22:43 ID:lZYj+z1H
秀吉って、そんなに展開力あるの?
サイドが一番適任だと思うけど。
305U-名無しさん:02/08/19 22:44 ID:SkF3/zH0
波戸のボランチ、下條時代にやってたよ。
イマイチだった。
波戸の速さはスペースのあるサイドでこそいかされる。守備でも攻撃でも。
ボランチにしたらもったいなさすぎ。
ウチの選手の中ではトラップが甘めなことでもお勧めできない。

>>287
最終ラインを上げることと、DFが攻撃参加することは別モン。
むしろウチの場合、DFの攻撃参加が押し上げにつながらないところが
問題かと。

>>279見て、ずびサポってこんなに感じ悪いヤツらなんか、と笑ったが
ここの皆はオトナだな(w
306 :02/08/19 22:45 ID:qKn/YlcQ
スナックはともかくとして試合の後に一杯やって帰る店がありそうであまりないんだよな。
フットニックみたいの作りたいよなぁ
307 :02/08/19 22:49 ID:DwnSYXJK
波戸突破イマイチって意見あるけど、守備面考えれば外せないよ。
久永が右に入った柏戦…最悪だったw 波戸の重要性を思い知ったって感じ。
波戸、昨日もアレックスだって抑えてるし、時より見せる突破も効果的だし。
あのスピード活かすにはそもそもサイド以外ありえないんじゃね?
308U-名無しさん :02/08/19 23:03 ID:DAXVxVkI
波戸。鹿島戦では、ほとんどクロスを読まれてたから・・・
精度は前に比べてものすごく上がっていると思うけれど
クロス上げた後にもう一工夫ほしい…と素人意見。
守備はゴール前が弱いような気が…。
309mari:02/08/19 23:16 ID:mj2VSUE/
そうですか、鳩のボランチ、あまり良くないですか。
そうしたら、やっぱり突破力に磨きをかけてくれないといけませんな。
1試合に何本か、ライン際の突破を見せて欲しいなぁと。勝負!勝負!

そのためには、ボールが、一人飛び越えてスペースに素速く出てこないとダメですね。
でも、ボランチから飛び出して、サイドを外から抜いて行く形はイイかも。
鳩じゃなくても、運動量とスピードとパスさばきの良い選手がいれば。遠藤さん!ムリですか?
310黒猫:02/08/19 23:19 ID:CWh9PqIc
いろいろ意見があるけど今のウチのメンバーだったら、両サイドはドゥトラと波戸
の組み合わせ以外考えられないなあ。どちらかが欠けていた試合思い出すと、良か
った試合って有る?開幕当初は久永にすっげ〜期待してたけど、どうもここへきて
パッとしなくなっちゃったし、三上は論外だし、石川いないし、永山はやはり守備
的なポジションの方が適任だし(去年の金子とのボランチ・コンビは良かったと思
ってる)・・・・・いっそ清水をサイドってのは?(単なる思いつきだけど)
311 :02/08/19 23:21 ID:NHW9IFhl
サイドについてはそんなに不満はないな。
それよりもクロスを上げたときに中の人数がそろってないというのが目立つ。
312黒猫:02/08/19 23:30 ID:CWh9PqIc
あと思ったんだが、最近ウチに限らずやたらにアーリークロスが多くない?気のせい?
ベッカムの影響かもしらんが、精度の低いアーリークロスよりは、ゴールライン際まで
引っ張ってマイナスのクロスを上げたほうがチャンスは増えると思うんだが・・・・・
こんな事考える俺は素人?
313_:02/08/19 23:30 ID:tvlIUwtl
>>279
清水に足りなかったものは決定力そのもの。さんざん既出だけど。
スピードのある飛び出しやサイドへの展開はとてもいいものがあるが、
シュートを必ずふかす癖がある。そのため、ジュビロでは居残りで
シュート練習をさせられていたほど。
練習の成果は少しづつ見えてきてはいたが、
フロントは能力の限界と年齢的なものを考慮し、見限った。
昨年の2ndで優勝を逃した戦犯でもある。
314じゆびろさぽ:02/08/19 23:34 ID:Oj6F9IEK
今スカパぁで清水戦やってるけど、みんな必死だから泣けてくるよ
315_:02/08/19 23:35 ID:tvlIUwtl
>>312
素人です(w
アーリークロスは世界の流行。
ベッカムに限った事じゃないよ。
316U-名無しさん:02/08/19 23:37 ID:DAXVxVkI
>312
波戸は文字通りW杯の影響でアーリークロスにこだわっているそうで・・・
317黒猫:02/08/19 23:48 ID:CWh9PqIc
>315
はっきり言ってくれたな(w
しかし流行は流行でいいけど、それならそれでもっと精度を磨いてくれないとな。
ただ闇雲に上げるアーリークロス(いやアーリーに限らんが)じゃダメっしょ。

>316
やっぱそうなんだ。波戸に限らないんだろうなあ。
318 :02/08/19 23:48 ID:CwTvZ6Ng
なんで平瀬だめだったんだろ。
中でタメが作れてないんで、飛び出すタイミングがつかめなっかたんだろうか。
それともただのへタレなのか。
微妙な選手だな、清水と同じく。
319_:02/08/19 23:54 ID:tvlIUwtl
>>317
センタリングの精度は練習次第で上達するもの。
市川のセンタリングだって昔は見れたものじゃなかったよ。
320 :02/08/19 23:54 ID:CwTvZ6Ng
アーリークロスは状況によるよ。
ゴール前に大きなスペースがあるならどんどん上げるべきだけど。
無いのに上げても無駄。あと無茶苦茶ムズイんで精度の問題もある。
そういや市川はけっこう巧かったな。ナマで見てびっくりしたよ。
321U-名無しさん:02/08/19 23:54 ID:j6sNq1Wd
ヘボヘボな歌作ったりへなちょこなリズムでリードしてんのてその某自称キング?
322mari:02/08/19 23:55 ID:mj2VSUE/
松田が平瀬へのスルーパスを狙うというのは・・・

ちょっと、期待する。
323U-名無しさん:02/08/19 23:55 ID:j6sNq1Wd
ごめんちょ
324_:02/08/19 23:57 ID:tvlIUwtl
>>321
誤爆?
325じゆびろさぽ:02/08/20 00:02 ID:tgTYlRM4
延長入ったよ、この頃柏では磐田の選手とサポは優勝の喜びで大騒ぎなのにね
それにしてもまぬけだな横浜の選手とサポは、選手は何考えて試合してんのかね
笑える、早く悔しそうな顔する横浜の選手とサポが見たい
録画しとかなんといかんなこれは
326U-名無しさん:02/08/20 00:07 ID:tVPw/q4F
かわいそうに・・・
延長ではもうみんな知っていたようだ
テープのムダだからやめておきなさい

平瀬はちんたら歩くのをやめてくれんかのー
あのままではいつまで経ってもスタメンで使ってもらえへんで
327じゅびろさぽ:02/08/20 00:08 ID:tgTYlRM4
奥さいこうー
中村みたいだー
さんとすはこれが最後!
328U-名無しさん:02/08/20 00:09 ID:vPKw+rov
夏だな・・。
329じゅび:02/08/20 00:10 ID:tgTYlRM4
久保山も横浜Fでプレー
330_:02/08/20 00:11 ID:5DqXGH9U
いつも気になるのが松田の口元。
いつ見ても半開きじゃない?
331じゅび:02/08/20 00:14 ID:tgTYlRM4
清水の池田って石原裕次郎のものまねする人に似てる
332p ◆/Cs/zeno :02/08/20 00:19 ID:YEYb/t2E
そういえば鞠はジュビロに色々恨まれてるんだよナー(ハァト
333都民じゅびさぽ:02/08/20 00:22 ID:uqLfPVne
うちのバカがご迷惑をおかけしました。
コラッ帰るぞID:tgTYlRM4





お詫びといってはなんですが2ndでもうちが優勝します プ
334じゆ:02/08/20 00:22 ID:tgTYlRM4
オラこんな鞠いやだ〜 オラこんな鞠いやだ〜
335_:02/08/20 00:25 ID:DoV6k24P
(,,゚Д゚)スナック…………………
336黒猫:02/08/20 00:25 ID:ONTV5tQe
>333
おい、まだいるぞ。早く連れて帰れよ(w
337 :02/08/20 00:28 ID:vf9WKOVN
ところでベイスターズっている?
338U-名無しさん:02/08/20 00:28 ID:e10ZaNtj
>>259
遅スレだが4−4−2のサイドハーフと3−5−2のトップ下じゃ役割違うと思うぞ。
漏れがドゥトラと後藤のポジをチェンジしろつーたのは、ドゥトラ以外に左SBを任せられる人材がいない現状で、ドゥトラをサイドハーフで使ったから。しかもする気もなさそうな4−4−2の。
つーのが理由の半分で、もう半分は後藤には俊輔の後釜として期待してるので、無謀極まりないであろうSBコンバートなんかしてる暇あるんなら得意なポジションで(練習試合とはいえ)経験積ませた方が良いんじゃないかと思ったから。
後藤のプレーの幅を広くするという意味ならせめてFWやらボランチやらにして欲しい。
いきなり攻撃的なポジションから守備的なポジションに移るのは難しくないか?
いい例がナオで、真ん中からサイドにいってディフェンスに苦しんでる。今は後ろにSBがいるからいいけどとても3−5−2では使えるディフェンスではない。
来年戻ってきたとしても4−4−2にしないとナオはまたベンチに座り続ける日々でしょう・・。
339:02/08/20 00:29 ID:tgTYlRM4
中沢笑ってんじゃねー
340U-名無しさん:02/08/20 00:29 ID:m6aUER8c
                   //
          ( ノノ━ノ    //
         /人 `Д´)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂ 3  ̄つ  <  煽りはスル〜
          y  人   // \_______
         (___)__) //
              //
             //
            //
    ノノノ人)    //
    6 ´J`)っ //
    と 18 ソ  //
    (___三フ -=≡三 ○
      し'
341U-名無しさん:02/08/20 00:30 ID:vPKw+rov
>>340
皆、スルーしてるから大丈夫だよ(w
342U-名無しさん:02/08/20 00:37 ID:e10ZaNtj
>318
CS入ってないんでどういう意味なのかよく分からんが、平瀬は鹿島にいるときからオフサイドかかりまくりだったじゃん。

>320
漏れの持論 市川のクロス=久保のシュート(凄いのが行くか、駄目駄目なのが行くかの2択)
343U-名無しさん:02/08/20 00:39 ID:e10ZaNtj
>340
これ好きだな。なんつーか和む(w
344U-名無しさん :02/08/20 02:05 ID:wWrduR6L
スカパーのch306でアルゼンチンリーグ「ウラカンvsラシン」やってるんだけど
アルディレス(オジー)の元気な顔が見られますた!
345279:02/08/20 02:25 ID:wVPiHmEt
>282,285,その他鞠サポ皆様。

確かに奥は中村とセットで使わないと駄目だな。俊輔の下僕にも納得!
つーかさ、言われて思い出しちゃったよ。
っていうか悔しい気持ちがよみがえっちまったじゃないかよ。
あーそうだよ、あの試合は負けたんだよ。うん、負けた(w

清水はなぁ。
あれでもずいぶん成長してるように見えるってのが本音だ。
えらそうだな、これじゃ。よく頑張ってる誉めてあげたいってのが本音。
シュートが下手でご迷惑をおかけしておりますが、使ってやってくれ。
本当は使ってもらってるだけで嬉しいんだよ。
346ぽっぷる:02/08/20 02:28 ID:0fCwTwJU
>>340DFがスルーしてる
347p ◆/Cs/zeno :02/08/20 03:06 ID:YEYb/t2E
2nd優勝してCSでボコって
ズビスレに嫌味レス書いていい?(゚∀゚)
348 :02/08/20 03:13 ID:A2eiYosq
やめとけあっぷるw
どーせ荒らしにきてるヤシなんてただの厨房であちらさんとも無関係だろし。
349U-名無しさん:02/08/20 04:12 ID:y/jSssA1
都民じゅびさぽ

この人はジュビスレでも放置されてますので。
350 :02/08/20 04:49 ID:m7e5//05
ところで、アルビが昇格の為に更なるFWの選手補強を考えているようだが、
またしても、うちからのレンタルの可能性が有力との事。
業務提携でもしているのか?完全に、うちの下部組織的なイメージ >アルビ
安永 外池の名が・・・・
351U-名無しさん:02/08/20 05:08 ID:x7O1YtpW
田原でも貸しとけ。
そういや外池は去年大宮行ってたなぁ。
352U-名無しさん:02/08/20 05:17 ID:9LKElink
521New 名前:忘れてないぞ![ ] 投稿日:02/08/20 01:58 ID:259y3Fcf
98年の西京極のサンガVSマリノスでマリノスとフリューゲルスの合併に反対したサポがマリノスの常務に拡声器を投げ付け怪我を負わせたこと。
彼はほとんどなんのお咎めも受けずに今はあれほど反対していたFマリノスのウルトラ横浜のリーダーです。
353U-名無しさん:02/08/20 05:42 ID:m7e5//05
はたして、安永 外池 田原etcを貸したところで・・・・
昇格が可能か?と思う今日この頃。。
354 :02/08/20 08:37 ID:d5c6oDUn
こんちは。奥と清水はどうみえるか・・・ってカキコがあったので、ちょっとレスします。
まず得点力ですが、年間で去年奥は4、清水は5
(清水は1試合ハット決めた確変があったのでそれを割り引いて)
と考えると2人とも、ジュビロ時代と変わらないと思う。
動きに関しては、今までの鞠の試合は足下のパスばかりで技術はあって繋がるけど
全体で見ると、流動的にゴールにむかうプレーが無かった。
それが2人の加入で良くなっているように見えます。
また、他の鞠選手も、意識してフリーランニングなど、第三者の動きをしようとしているので、この点から見ると2人の加入は、良かったと言える。
奥のトップ下の評価は、1stボランチ起用が多かったわけだし、
W杯後の過密スケもあるし、まだ出てないと思う。
355 :02/08/20 08:40 ID:d5c6oDUn
中村が抜けた後の得点力不足については、セットプレーの精度が落ちたのが痛いですね。
ただ、流れの中の得点力は、余り変わらないように見えます。
問題はペナエリアにどれだけ侵入できるかってコトではないでしょうか。
清水戦見ましたが、ミドルばっかりで、あれだときつい。
ボール支配できてるわけだし、もう一工夫必要。
ドゥトラが出てなかったせいもあるが、サイドとの関係がイマイチ。
押し込んで、ペナエリアでのプレーを多くする為にはサイドが組み立てに参加する必要がある。
今の鞠は、簡単に言うと、
ボランチ(トップ下、トップ)→サイド→すぐクロスってパターンが多い。
これだと、中が相当いい状況でないと苦しい。
もう一つサイドが溜めて、→ボランチ→前(もしくはサイドチェンジ)→サイド
くらいやって、ペナエリアの中の状況を良くする必要がある(人数、ポジション)
FKからの得点が多いのは、ゴール前に人数をかけられるからだしね。
ただ、そうすると、今の鞠の堅いディフェンスが壊れる可能性もあるけど。
356 :02/08/20 08:43 ID:d5c6oDUn
2ndでどうするか、今までみたく堅い守りでいくか、多少失点増えても点取りに行くか・・・
問題は1stジュビロみたいに、競ってくる相手がいると得失差や総得点がどうしても絡んでくるってコト。
引き分けが多いのも気になる。
結局、サッカーは点取りゲーム、より点を取ったチームが有利なルールなわけだし。
僕個人は、トーナメントでなくリーグで勝つには得点力UPの方向へ行くべきだと思うけど。来期以降へ向けてもね。
長くなったけど、いい試合をみたいね。
357 :02/08/20 10:33 ID:XI+DCS17
奥のトップ下を機能させるには。

まず、ボランチを替えるしかない。少なくとも上野と遠藤のコンビでは時間を
かけても機能しないだろう。現有戦力で言えば、ナザとドゥトラをボランチで
組ませて、全体がもっと押し上げてコンパクトなサッカーをすれば機能する
かもしれない。

―新しいトップ下を見つけてきて奥はボランチをやってなさいという事。
358 :02/08/20 10:52 ID:XI+DCS17
と言っても2nd開幕まで時間がないからとりあえずこれで。


      ウィル  平瀬
           (坂田)
ドゥトラ              久永
                  (清水)
     奥       上野
       ← ナザ →
        (遠藤)
   波戸   松田   中澤


        榎本達


イメージ的には 「良い時のエスパルス」 か。最終ラインを高く保つために
ナザではなく波戸。両サイドは高く保つので裏のケアはナザが流動的に
こなす。FWは今の清水ほど運動量を求めないので決定力・コンディション
重視で。不安は久永の入った右サイド。クロスの質があるなら清水を入れ
ても面白い。
359U-名無しさん:02/08/20 11:07 ID:HvDp3L68
ジローのサイド イイ!(゚∀゚)              かも。
360U-名無しさん:02/08/20 11:24 ID:w9yvi5R2
361U-名無しさん:02/08/20 11:41 ID:HvDp3L68
↑はじめ煽りかと思いました(w
362U-名無しさん:02/08/20 12:07 ID:w9yvi5R2
正直、スマンかったw

>横浜は最少の11失点だったが、これをもって守備が強い、
>あるいは守備的なスタイルと短絡的に結論づける人が意外といるようなのだ。
>横浜のプレーを見れば一目瞭然(りょうぜん)、
>失点が少ないのは彼らがボールを持っている時間が長いからである。
>中澤佑二、松田直樹、ナザの3バックは確かに強い。
>しかし、失点が少ない原因は何といってもボールポゼッションがよく、変な取られ方もしないからだ。

もともとボールポゼッション率「だけは」高かった
でも今期の良かった時は効果的にボールを保持して攻撃や守備が出来ていたよね
363 :02/08/20 12:20 ID:d5c6oDUn
問題は、カウンターの脅威を感じつつも、どれだけ高い位置でボールを回せるか。
364 :02/08/20 12:49 ID:fZJKURMp
>横浜は最少の11失点だったが、これをもって守備が強い、
>あるいは守備的なスタイルと短絡的に結論づける人が意外といるようなのだ。

例えば馳星周さんとかですか?(w

>横浜のサポーターには悪いが、わたしは磐田の優勝を願っている。
>なぜかといって、横浜のサッカーはつまらないからだ。
>才能溢れた選手が大勢いるのに、やっているサッカーは守備をかためた超現実的な戦術。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/column/hase/2002/0815.htm
365U-名無しさん:02/08/20 12:58 ID:Q1Lb1Bf9
>>364
あと、クーペルのバレンシアに似てるとか言ったアフォもいたね。
366 :02/08/20 14:09 ID:cFeHFJzD
>>358
これなら奥の負荷もさがるし、バランスもよさそうだ 好印象
367U-名無しさん:02/08/20 16:54 ID:+ubp1+q8
>>364
どこを見て守備的、攻撃的とするかは各々の考え方があるだろうから・・・
とは言え、ぱっと二つのコラムを読むと
西部氏=1stを万遍なく観戦した
馬也氏=WC以降の試合を観戦した
って感想を持っちゃうね。

馬也先生に攻撃的といってもらうためには90分間ひたすら走り回って
倒れた相手選手の後頭部に蹴り入れるくらい攻撃的に試合を進めないと
だめなのかもしれん。
368U-名無しさん:02/08/20 17:39 ID:EWFZfR89
作文更新されてるぞー
平均来客数1位らしいがスンスケラストの動員数が効いたんだろうなぁ
なんにせよよしよし。
369 :02/08/20 17:41 ID:x7dXKH+8
370 :02/08/20 18:27 ID:x7dXKH+8
【横浜観戦コラム対清水】事実としての限界 by:歌野 寧
http://hamafm.rivals.ne.jp/default.asp?sid=241&p=2&stid=8092579

「基本的にフットボールにおいては、ボールキープをしているチームの方が
体力を温存でき、結局終盤には相手の運動量が落ち、試合を決めること
が出来る展開が多々ある。しかし、この日国立で起こったことはその原則
の正反対のことであった。

後半開始間もなくしてから、横浜の選手の足は突如として止まり始めた。
ボール支配率でも徐々に清水に主導権を握られ始める。澤登の閃きに肝
を冷やされる。バロンの高さに恐怖する」


全くその通りだと思う。支配してるのに終盤の爆発力がない。何故か?
歌野寧氏は、この原因をスポーツ紙が報じた「ラザロニの早朝練習」に
求めているが、これはあまりに安直すぎる。理由を考えてみた。

1.ボール支配率は高いが効果的な奪取・攻撃の組み立てが出来ていない
2.ボランチのフィジカルが弱い
3.個々の高い能力を活かしきれてない選手・負担が大きすぎる選手がいる
371 :02/08/20 18:28 ID:x7dXKH+8
ボールを奪う位置が低く、奪ってからが遅い。ドゥトラがいる場合は彼に
頼る場面が多すぎて単調。いないと攻め手がない。相手は守備の用意
を余裕をもってできる。よって相手を崩すための動き出しが幾つも必要
になる。しかし動いてもそこにボールが出ない。受け手と出し手の意思
疎通が徹底されていない(ようするに約束事が少ない)。無駄走りが多い。
奥は非常に広いスペースを動かなければならなくなるし、ウィルも下がる。
結果的に相手はそれ程消耗せず、こちらは支配しているのに疲労する。

上野と遠藤のボランチコンビは周囲のサポートは及第点以上だが、あまり
にも「軽すぎ」、試合終盤になり全体が間延びしてくると、そのスペースに
飛び込んでくる相手選手をファウルでも止められないような場面が出てくる。
2人ともポジショニングで勝負するタイプのボランチで、瞬間的なスピードも
強さもないからだ。だから押し込まれる。ナザが吊り出される。崩される。
372 :02/08/20 18:28 ID:x7dXKH+8
活かしきれてない選手の代表は、波戸と俊輔移籍後の奥、遠藤。
波戸は、基本となる位置取りがあまりに低い(鹿島・清水戦などは対面が
強いので仕方なし)。もともと突破力はないのだから位置取りで勝負させ
なければ攻撃面での貢献は期待できない。奥はボランチが適任。トップ下
をやらせるなら代表での森島のような仕事をさせなければ活きない。彼は
人を使うタイプではない。遠藤は守備の人ではない。スペースを見つける
のが上手いからそれなりにカバリングをこなしているが対人能力も低いし
展開力もあまり高くない。

負担が大きい選手の代表はドゥトラと松田。ドゥトラへの、特に攻撃面での
依存度の高さは今更言うまでも無い。実はこれは俊輔がいた頃でさえそう
であった。鹿島戦の決勝点も、本山はおそらくドゥトラへのパスをずっと狙って
いたのだと思う。「ボールを持ったらまずドゥトラへ」という事が誰の目にも
明らかであった。 松田のあの時間帯でのオーバーラップは賞賛に値するが、
大概右サイドに流れる。右にはスピードとスタミナのある波戸がいるのに。
結局、波戸は中途半端な位置取りで流れから消えてしまう。松田のクロスの
精度も波戸と似たり寄ったりである。相手にとってつかまえ難さはあるが、
移動距離が大きい分非効率的であり、リスクも大きい。
373U-名無しさん:02/08/20 20:03 ID:KHruxlsR
一言で言えば

俊輔の穴は致命的だった

ってことだね
あと遠藤はもうダメ。限界。むしろ遠藤が限界。
多分控えだと文句言うだろうし他チームに放出しても惜しくない。
まぁ最初の頃恵まれすぎてたから贅沢なこと言ってるとは思うんだけどね
374 :02/08/20 20:20 ID:HoHrqGDq
>突破力の無い波戸の低い位置取り。
突破力が無いからこそ、
低い位置取りからスピードで相手をちぎってボールを貰うべきだろう。
ポッポのスピードとスタミナを評価しながら、
あらかじめ自分が攻め上がるスペースを埋めておけという理屈はヨーワカラン。

ひょっとして漏れはシロートか?
375 :02/08/20 20:34 ID:HoHrqGDq
あとマツの攻め上がりは非効率だからオモシレーと思うんだが。

一生懸命走って、
走って、
走って、
それでもボールがマツに出なかったときの、
寂しそうにきびすを返すマツの姿にサポは萌えるっつーのがわかんねーかな。

サポじゃねーからわかんねーか。

攻めが単調なら、
多少(カナーリ?)問題があってもオーバーラップして相手を混乱させるのが何回かあってもいいだろ。

低い位置取りのポッポの方向に流れれば相手左サイドの裏を取れるし。
だいたい左に流れたとして、振り向いたらそこに爺が居たらどーすんだよ。
376U-名無しさん:02/08/20 20:50 ID:wOMjMbwS
こら!HoHrqGDq!
x7dXKH+8は効率の話をしてんの!萌えとかはまた別次元の話なの!
効果の薄いオーバーラップは疲れるだけで走り損だから効率的じゃないって話でしょーが
効果的ならオーバーラップしてもいいに決まってるじゃん
それぐらい読み取れYO!
あと波戸の位置取りについては
低い位置にばっかりいると低い位置でしかボールを貰えないから
対面の相手が間に合って1対1の勝負になってしまう
だからタイミングを見て上がって(=低い位置取りからスピードで相手をちぎって)
ボールを受けないといけないってことじゃないの?
377370:02/08/20 21:46 ID:VM5OQFfz
>>373
俺は遠藤はかなり好きな選手だし鞠ではずっと自分の望まない地味な
仕事をやって、しかも監督やサポからの評価が低いので可哀相だとは
思っている。しかし今のチームで彼が活きる場所が見つからないのも
確かで、戦力的には「便利屋」として置いておきたいが、遠藤の事を考
えれば移籍もアリかも。

>>374-375
波戸が自分の上がるスペースを埋めるほど高い位置取りなんて皆無。
俺が言いたいのは波戸は「かけっこ」で勝負しろという事。ボール持って
DFと対峙してもバックパスか横パスしかできないんだから。対面と間合い
計って松田か上野がボール持った瞬間にヨーイドン。フリーランで相手を
振り切って、フリーでボールもらえ、と。 そのためには今の位置取りは
低すぎ。スタートラインの10mくらい後ろにいるから。

松田のオーバーラップに関しては、スクランブルになったらクロス上げる
のはサイドに任せて中央上がれと。中で競れと。お前がゴール狙えと。
その時間帯の鞠は中が薄いんだからサイドに人数かけてもダメ。

>>376
そんな感じ。

とりあえず素人の長文をちゃんと読んでレスくれたチミたちには感謝だ。
上野がもう一皮剥ければいろんな問題が一気に解決するんだけどな。
378MAZDA信者 ◆/Cs/zeno :02/08/20 22:04 ID:EldZ5bUO
軍神松田をオマエラの平凡な戦術で枠にハメるな!(゚Д゚)
オラは鞠の戦術は10人+神と思ってる。松田だけはアンタッチャブル。
379べしべしべし:02/08/20 22:06 ID:ySNddv11
まぁ、鳩が上手く突破してもその後にも課題あるよね。
ウィルと清水にヘッド合わせろってのは無理があるから、
ウィル・清水が囮になったところを奥・上野・遠藤のうち、
二人はマイナスのクロスに飛び込まないと厳しいよね。
あとは、すぐに打たないで振ったり揺さぶりをかけるためにも、
ゴール前のお約束をいくつか決めとかないとね。
うちの攻撃陣は細かいこと得意だから、はまればすごいと思う。
380U-名無しさん:02/08/20 22:16 ID:eW9gZwMQ
第4、第5の外人取ればいいのに。
381U-名無しさん:02/08/20 22:51 ID:60N8Jpqg
清水ってトータルしたら柳沢と同レベルだと思うのは漏れだけ?

とりあえず2ndは坂田や阿部を使って育成(ウィル様トップ下)、
来年は帰ってきたナオを生かすフォーメに変更しる!
382 :02/08/20 23:02 ID:lc+SkYJH
なんにせよ、チームとしてのまとまりは人の出入り落ちついたこれからだべ
ちゃんとビジョンがあればいいけど
とりあえず期待
383U-名無しさん:02/08/20 23:21 ID:G1Gekmmg
長文を読んだ。疲れた。波戸に関しては同意見です。

奥についてはどうでしょうか。
俺は、ウィル・清水・奥を近い距離におき、この3人のパス交換で崩す形が
理想ではないかと考えています。そういう意味では清水戦で奥選手のポジションが
後ろすぎて、トップとの連携がうまく取れていないように思いました。
384_:02/08/20 23:32 ID:jkMlNvdH
>380
一応突っ込んでおく、第4の外国籍選手は
すでに居ます。
385U-名無しさん:02/08/20 23:37 ID:G1Gekmmg
松田に関しては、サイドにあれだけ流れたのは清水戦が初めてだと思います。
今までは大抵、中央に上がっていくことの方が多かったと思います。

清水戦の後半は全体の動きが止まり、ゴール前に効果的なボールが出なくなっていたので
中央に上がるよりもサイドでチャンスメークする方がチームにとって重要だと判断したのでは
ないでしょうか。また、頼りない三上よりも波戸と組んで打開する方が可能性があると判断
したのでは。俺の想像ですけど。
386U-名無しさん:02/08/20 23:39 ID:G1Gekmmg
ちょっとまて、プロA契約の場合、外国人選手の保有は3人までだぞ。
387U-名無しさん:02/08/20 23:40 ID:sk5LGwTU
2ndは清水トップ下、坂田とウィルの2トップで行け。
どっちか疲れたところで平瀬投入。
388 :02/08/21 00:05 ID:8Dtgk3hc
2ndは、若手も使って欲しいな。
もちろん、戦力になる若手と言う条件付だけど。
坂田とか、阿部とか、ちゃんと育てて欲しいね。

清水は、MFの方が良いんじゃないのか?
いっそのことワンボランチにして、清水と奥で前をやらせるとか。
FWは、ウィル、平瀬、坂田、阿部で十分じゃない?
389U-名無しさん:02/08/21 00:06 ID:ZGQmP94W
>384
レオはもういないぞ。
390HoHrqGDq:02/08/21 00:34 ID:pZIUJb+z
>マツのオーバーラップ
「中央上がれ」とな。
なるほど。
それならナットクだよ。

>効率と萌えは別次元
効率を追求すると、
前の選手だけで点取るトッティ&ヴィエリ、
国内だとツトエメになっちゃうのはつまらんよ
と言いたいんだが・・・。

>370、>376の言いたいこともワカルんだけど・・・
漏れの表現力が足らん・・・。スマソ。
反論っつーか、別の視点の提示?
いや、ちがうかな。

まぁ、なんだかんだいって、
勝利至上主義的効率追求サカーだろうが、
萌え萌えファンタスティックサカーだろうが、
鞠がやるサッカーなら漏れは全面肯定鞠マンセーなんだけどね。
それが楽しめる限り。

>ポッポの位置取り
なんか脳内では>376や>370と共通のイメージを持ててるカモ・・・。
それを字で表現すると
ちとズレルのかな・・・。
391 :02/08/21 00:49 ID:95RmApra
攻撃的なチームってJにあったか?
上がってきた時のベルマーレは何点取られても点を取りに行く感じがあった気がする
00年のセレッソもそういうチームだったが、2チームともJ1にいない。

ジュビロは攻撃が強いチーム、ウチは守備の人が強いチームって感じがする。
392U-名無しさん:02/08/21 03:36 ID:5IKUWckY
それは攻撃的というか特攻というか
393 :02/08/21 04:50 ID:7JaRK8fi
   ウィル 清水
      松田
 虎          鳩
    上野  奥
  ナザ 小原 中澤
      榎本
394U-名無しさん:02/08/21 09:00 ID:z/fdr3jC
うーん…(w ↑
松田がゴル越えてどっかへ行っちゃいそうな感じ?
395U-名無しさん:02/08/21 09:20 ID:5pqFZrOO
376ですが…>>390
今期のいい時は効率的でしかも萌えるサカーやってたと思うんだよね
ズビ戦とか…?
鞠の選手って黙っててもテクあったりアイデアあったりするから
それをもっと整理してうまく効率的に生かせれば(・∀・)イイ!!と思う
396 :02/08/21 12:16 ID:QT8oqR+A
(・∀・)ニヤニヤ
397奥の奥さん:02/08/21 13:26 ID:l4d3s2O8
ジャイケル・マクソン???
http://hinako.cinematopics.com/diary/output.php?diary_seq=448
398電磁子:02/08/21 14:56 ID:riiAmL5W
>攻撃参加大好き松田を考える
なんにせよ松田の攻撃力は肯定する方向なんですね。

あ、むしろ攻め上がりたがるのはしかたないから
それなりに使いこなす方法を考えてるだけか。

上がらないのがベスト?
399U-名無しさん:02/08/21 15:28 ID:e3GekmEj
>>397
微妙すぎてネタなのかなんなのかわからん。w
400 :02/08/21 15:29 ID:+jHP6Oej
ウチは攻撃の形が少ないから松田のオーバーラップは貴重なオプション
401__:02/08/21 15:41 ID:nW2Qswz3
マツがあんまり上がってしまうと、奥様が飛び込むスペースなくなっちゃうよ。
ウィルも下がってきたら、3人でゴッツンコ。
やっぱりやつの攻撃参加は、ドゥとぽっぽがサイドをうまく使って、
相手DFがそっちに意識が行って真ん中が空いたとき、
もしくは終盤のパワープレーモードに限定したい。

そもそもボランチやトップ下でやるほどのテクニックがないこともあるが、
自分が疲れているときに、ああいうイケイケタイプがくるのがDFは一番イヤだろう。
402 :02/08/21 15:56 ID:EJauQKMi
>>401
奥が実際飛び込んで直接ゴールに絡めてるなら松田が上がる必要は無い。
ウィルはそもそも下がるべきではない。

オーバーラップは「後ろから走りこむ」事により相手のマークを受けない
事にメリットがあるのであって、前に張るのではない。味方の中盤やFWを
追い越せば良いのだからスペースを埋める事にはならんよ。一連の攻撃が
終わったら最終ラインに帰るんだから。
40347:02/08/21 16:04 ID:nW2Qswz3
>402
前に張りっぱなしなのをしばしば目にするのは置いておいて(w

そう、奥様が効果的なときや、珍しく上野が(・∀・)イイ!!ときにはオーバーラップは不要。
あと、ヒラーセを投入した場合も、マツの動きと重なることが多いと思われる。

中盤が沈滞していたり、FWだけでは打開できないときに、
グワ〜って上がって行くのは大変効果的ですよ。スタンドにも(笑)
404403:02/08/21 16:05 ID:nW2Qswz3

ごめん、ぜんぜん47じゃないです(w
405 :02/08/21 16:49 ID:asYdGgZ7
安永や三浦文丈ってJ2に行きそうで行かないよな
406U-名無しさん:02/08/21 17:30 ID:+ddOIUeB
>>405
文丈には今でも戻ってきてほしいけど。
407_:02/08/21 17:51 ID:767gC3Kf
文文はもう限界だと思われ
408べしべしべし:02/08/21 18:21 ID:juwq3zXF
明日の中国戦次第で、来年はハユマ@4バックが採用されるかも。
409 :02/08/21 18:36 ID:WasnowHw
>>408
でもハユマが戻ってくるのが前提だよね。
410 :02/08/21 18:55 ID:diYi1sBI
鳩・ナオ・ハユマ
1人右サイドは余分
411U-名無しさん:02/08/21 19:04 ID:+ddOIUeB
隼磨はボランチで使う。
412 :02/08/21 20:44 ID:mGuEqhUV
文丈はいいコーチになれそうな気がする、監督は無理だけど
でもユースの監督ならいけるかも
413U-名無しさん:02/08/21 21:04 ID:uuwL+/kl
て言うか少なくとも波戸とナオは共存できるだろ
414U-名無しさん:02/08/21 21:06 ID:+ddOIUeB
井原とか文丈とか、いいコーチになれそうな人材を手放したのは
将来的にもったいなかったんじゃないかって気がする。
415 :02/08/21 21:08 ID:jDoMap0t
せっかく右サイドでブレイクしたのに
わざわざボランチで使う必要はあるめー
416べしべしべし:02/08/21 21:16 ID:ahGakBj2
ハユマに左サイドをやってもらうってのはどうかな?
ボランチを奥・上野。攻撃的MFを虎と石川で。
417U-名無しさん:02/08/21 22:15 ID:aiGC0Gwk
>>414
確かになーふたりとも指導者向きだと思う。
418 :02/08/21 22:33 ID:XYu6RbPd
井原はコーチでカムバックするんじゃいの?それともお嫌いですか
419     :02/08/21 22:51 ID:e45SuBB0
ギュウの生存確認ができまスタ!!!
http://hinako.cinematopics.com/diary/output.php?diary_seq=450
420U-名無しさん:02/08/21 22:53 ID:aiGC0Gwk
>418
いや、自分としてはカムバックしてほしいがあの感じじゃ無理ぽ。
国民放送あたりの解説者におさまりそうだが。
421U-名無しさん:02/08/21 23:00 ID:6QpXe8WS
>>407
ガスサポが見たら起こるぞ。(w
今のウチでも活躍できる選手だと思うけどな。
ただ、あの年で靱帯やっちゃったのは痛い。
422U-名無しさん:02/08/21 23:28 ID:zWHCZkI/
>>421
ガス10番は呪われているらしいよ、マジで。
423 :02/08/21 23:39 ID:2nGyUAeU
石川と田中が代表効果で、防御力UPしたら。。

  ウィル 清水
ドゥトラ    石川
   奥  上野
波戸 松田 中澤 田中
     榎本
424 :02/08/21 23:45 ID:XYu6RbPd
>>420
で、就職先はコンサですか(w
425U-名無しさん:02/08/21 23:50 ID:KCORR85u
>>423
成長具合によっては清水>阿部ってのも良いかも
426 :02/08/22 00:03 ID:ehCM+QK9
>>423
そういう形も考えないではないが石川もドゥトラもハユマも波戸もタテ突破系の
選手なんだよね。使いたいスペースが被る・攻撃の形が偏るなどの弊害がでそう。
あとそうなると中央に電柱が欲しいね。そういえば鞠にはデカイ若手がいたような…
427 :02/08/22 00:07 ID:ARW0+ZoD
去年の2nd+奥−中村=今年の2nd
あまり過剰な期待はしないほうがいいのでは。

清水は低くて早いクロスのこぼれ球がツボだと思う。ウラに抜け出すと決定的なチャンスに見えるけど、後ろからくるボールを前を向いてトラップするのはかなり難しいから(アマラオとか上手いけど)。

428 :02/08/22 00:25 ID:bnYv3Wzb
(゜≪≫゜)
429 :02/08/22 00:34 ID:1XdO4+zK
>>426
デカイ若手って最近どーしてんの?
どっかJ2あたりにレンタルすりゃいーのに
430 :02/08/22 00:46 ID:0oI6iTap
しかし、田中がサイドで花開いたら・・・
石川か田中のどちらかを選ぶ事になるのかなぁ・・・・
そういえば、阿部もでかいよね。
431U-名無しさん:02/08/22 01:03 ID:4AuVXkS+
>430
つか漏れは素で阿部のことかとオモタヨ・・・。
駄原は電柱にすらなり得てないからな・・・。
432_:02/08/22 01:27 ID:pxhkVWrW
マターリする話題。
20日のスクール感謝デーに坂田が来てさ、
彼のサイン入りシャツを幼稚園の子が貰えることになって
手渡そうとしたら、その子が彼の顔を見て嫌だ〜と泣き出した。

坂田はお疲れ気味、田原は生彩がなかったな。
433名無し募集中。。。:02/08/22 02:14 ID:zNiEKUsS
オールスターで井原小村コンビが復活しますよおまえら
434 :02/08/22 02:56 ID:Ek9PUH/B
デカイ若手はもうだめぽだろ。阿部が加わるしw
435U-名無しさん:02/08/22 03:11 ID:D4IzYOGx
>>432
ワラタ
子供に怖がられる大ちゃん
436U-名無しさん:02/08/22 03:26 ID:lFXOQwXt
ストッパーの練習させとくか。
って岡山の二の舞の予感。
437プ ◆/Cs/zeno :02/08/22 04:50 ID:f6h2qi6B
清水がブリットクラスのごっつぁんゴーラーなら最強マリノスなのになぁ。
438 :02/08/22 08:26 ID:/vndJ42z
阿部ってそんなにいいか?
去年、桐蔭の試合見たけど、ちょっと???だったなぁ。
田原も始めは「おお!」ってプレー見せてたけど結局これだし。
439U-名無しさん:02/08/22 10:52 ID:u1/w4WmZ
>438
去年はどうか知らんが今年はいいんじゃない?
海外サカ板でも数少ない(現役U-19代表で)評価されてる選手だよ。何より得点が取れる選手だし。
田原はプレーもだけど、姿勢その物にも問題があると思う。
日本人で練習嫌いで大成した選手なんかいるっけ?
440U-名無しさん:02/08/22 10:56 ID:CL5GgZjl
女声に拍車がかかってるから、もう女は唄わなくていいよ。
かなりヤバイ。4音半は上がってる。
441 :02/08/22 12:07 ID:E6F2WB40
俺は男が声出さないって考えなんだが…
歌詞カード貰ってるヤシはちゃんと応援しる!!

442 :02/08/22 15:02 ID:Ey1gP8Cj
声出す、出さない以前に入場者の女性比率が他サポに比べて圧倒的に高いから
仕方がないと思うぞ。一度他のチームのゴール裏(浦和とか東京とか)行ってみれば分かる。
まあ、そういうチームが1チームくらいあっても別に良いんでないかい。
443U-名無しさん:02/08/22 17:52 ID:f5yCdc4t
またくだらねえこと言ってる奴がいるよ・・・
声なんか出してえ奴が出しゃいいだろ?
文句たれる前にてめえが人の分も大声出せや(ワラ
444 :02/08/22 18:00 ID:RTMvMSRD
>>443
まったくだ。女は声出すなとか男は声出せとか何様だっつーの
サポの歌とかもセンス悪いと思うけど自分で仕切るほどの気概は
ないから俺は文句は言わねーし。
445U-名無しさん:02/08/22 18:25 ID:KXDnwxgL
>440
別に女が多かろうが男が多かろうがいいんじゃないの?
まああんたの好みの問題なんかもしれんが。
446U-名無しさん:02/08/22 20:02 ID:hAodpezP
那須発熱って・・・
447 :02/08/22 20:03 ID:RTMvMSRD
ハユマ、スタメン。 ナオ、ベンチ。
那須は発熱…… なんじゃそりゃー。

http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=Live&key=1029976680&ls=50
448 :02/08/22 20:03 ID:sxCA0Doj
那須熱。
449 :02/08/22 20:04 ID:QIGo3s7r
ナオはジョーカー奈ヨカン
450U-名無しさん:02/08/22 20:18 ID:vLuVC3ai
>>440->>441
マリノスの男サポは決して少なくない。
が、ゴール裏じゃなくってバックで見てる。
この前の清水戦でまた実感したよ。

男サポをゴール裏に取り込めてないのが現状。
一度女声主流になったら、もう男主流にはなれないんじゃないかな。
歌が多すぎる応援スタイルとか、応援リーダーとかにも問題あるのかも
しれないな。
451 :02/08/22 20:56 ID:F2Dt5RRu
石川は後半役に立ってない方の森崎と交代で出ると思う。
452 :02/08/22 21:06 ID:QIGo3s7r
ナオは野沢に交代だったね、決めてほしい
453U-名無しさん:02/08/22 21:36 ID:hAodpezP
もう一度代表に帰りたいとU−16のユニフォームを部屋に飾っていた
隼麿がU−21で活躍してるのを見ると本当に良かったなと声をかけたくなる

454 :02/08/22 21:58 ID:MwdzllQN
山本のナオの起用意図がイマイチよくわからんかった。
455れのみ:02/08/22 22:01 ID:VcyyFjws
ナオとハユマカミバ〜ック・・・
456U-名無しさん:02/08/22 22:16 ID:3MZExNfm
>>455
二人ともそれぞれのレンタル先で喜ばれてるね…
それはとてもうれしいことだけど。 びみょ〜。
457プ ◆/Cs/zeno :02/08/22 22:16 ID:36GKN337
>>443-444
これがハマッコのスタンダードかと思うと泣けるぞ(ゥ
せいぜいスタジアムのすみっこでウジウジしてろや。
スタでしおらしいなら2chでもしおらしくしとれボケが。
458U-名無しさん:02/08/22 22:20 ID:hAodpezP
>>457
じゃお前は2chで馬鹿だからスタジアムでも馬鹿なのか?
459プ ◆/Cs/zeno :02/08/22 22:21 ID:36GKN337
煽ってゴメンね(゚∀゚)>>443-444


俊輔とモー娘。吉澤が急接近

 サッカーの中村俊輔とモーニング娘。の「よっしー」こと、吉澤ひとみが
急接近しているという情報が流れている。2人の親密さは周囲に知られていなかった。
ところが、俊輔がW杯日本代表から外れたのと同じ時期に吉澤も恋人と破局し、
2人は完全に繋がったようだ。

 「俊輔は彼女を単なる彼女以上の存在と思っていましたし、
同じ宗教団体の信者として親密さを増していたのでしょう。
俊輔のW杯日本代表落選のショックを癒してくれたのも、
すべて吉澤のお陰です」(レコード会社幹部)

 2人は最近、その「宗教団体」のセミナーでも行動をともにすることが多い。
一説には、互いに顔を近づけてヒソヒソ話をしたり、吉澤の上着を俊輔が
優しくヒザの上で持っていたりとアツアツだった。
そういえば最近、吉澤が以前にも増して明るくなったという評判だが…。


茸のこういう話ってはじめてだな。
460 :02/08/22 22:23 ID:SOp4RjSB
ヨッシーも喪家なんだ・・・
461U-名無しさん:02/08/22 22:25 ID:6P00cPh3
ソースも書いとけ。
462U-名無しさん:02/08/22 22:26 ID:CSv7Fwai
本日(8/22)行われました、東海大学との練習試合結果をお知らせ致します。
(16:00戸塚/45分×2)


横浜F・マリノス 2―1 東海大学(前半1−1、後半1−0)


(先発メンバー)
GK 下川健一
DF 數馬正浩、東 崇史、栗原勇蔵
MF 佐藤一樹、永山邦夫、金子勇樹、三上和良、久永辰徳
FW 田原 豊、木島良輔

(交代)
45分 永山邦夫→飯田紘孝
45分 佐藤一樹→神田和樹(F・マリノスユース)
45分 三上和良→後藤大輔
45分 久永辰徳→山瀬幸宏(F・マリノスユース)
45分 木島良輔→森 陽一

(得点)
33分 田原 豊
41分 高橋弘幸(東海大学)
78分 後藤大輔
463  :02/08/22 22:53 ID:ehCM+QK9
採点

GK:藤ヶ谷陽介 4
DF:田中隼磨 6
DF:茂庭照幸 3
DF:池田昇平 4
DF:駒野友一 2
MF:青木剛 5
MF:森崎浩司 2
MF:鈴木啓太 6
MF:森崎和幸 4
MF:野沢拓也 4
FW:中山悟志 5

石川直宏 5
田中達也 -
松下裕樹 -
平本一樹 -
464:02/08/22 22:57 ID:17AWjH+f
>753
>もう一度代表に帰りたいとU−16のユニフォームを部屋に飾っていた
>隼麿がU−21で活躍してるのを見ると本当に良かったなと声をかけたくなる

U-16ではなくU-19かと思われます
465 :02/08/22 22:57 ID:rQUEmdft
>>459
それWC前2ちゃんで見た・・・。
466U-名無しさん:02/08/22 23:09 ID:gXDn3gc7
後藤はよく点獲るよね。そろそろトップで見たい気もする。
467U-名無しさん:02/08/22 23:24 ID:D4IzYOGx
よっすぃーはJリーガーと付き合ってるんだよね。誰だっけな?同い年位の
あと矢口と俊輔も噂になったことあったっけなーw
横浜市戸塚区仲間だね
加護が18歳だかのリーガーと付き合ってる噂もあるけど
でもよっすぃーとその選手が付き合ってるんは本当らしいけどね

俊輔もやっとそういう噂を立ててもらえる様になったか…w
468U-名無しさん:02/08/22 23:27 ID:hAodpezP
>>464
やっちまったスマソ
469      :02/08/22 23:42 ID:paxKIclq
ハユマの活躍をこの目で目撃してもイマイチ信じられない俺・・・
470: ::02/08/22 23:49 ID:7DI7j/RR
467よっすぃはたぶん柏の中澤(元市船)だと思う。
471U-名無しさん:02/08/22 23:52 ID:D4IzYOGx
>>470
http://www.reysol.co.jp/pp2002/pp5.html
コレね。19歳。可愛い顔しとりますねーw
スレ違いゴメンゴ
472U-名無しさん:02/08/22 23:57 ID:RBmf5igk
声の問題はくだらなくないよ。
やっぱどこか応援システムがおかしい、改善の余地あるだろ。
それを、どっちだっていいじゃん、なんて逝ってる奴は横国に常時6万入れる
クラブになって欲しくないような奴らだ。
観客動員が毎回1万も超えて、それでいて男もかなりいるのに女の声しか
聞こえないのをよしとするならクラブに未来はないね。
別に女はスタジアムに来るなつってるわけじゃない。
威圧感が足りないような応援して、どうしてクラブが強くなるんだっての。
473 :02/08/23 00:00 ID:QDM/iBuU
>>472
だから2ちゃんじゃなくてスタジアム行ってゴール裏で言えっつーーの。
474U-名無しさん:02/08/23 00:01 ID:Z+hVzqWf
>>472
男の子が恥ずかしがって声を出さないのが問題だとw
磯みたいな気合の入った応援が出来ればねー。柳沢コールとか鳥肌もんだよね。
やっぱ団結力かなあ?
475 :02/08/23 00:07 ID:/XPJuKwV
スレ違いだけど五輪チームは攻めはともかく守りの中心は
Jに出てなくても固定すべきだな、田中誠とか宮本のように
476U-名無しさん:02/08/23 00:10 ID:AlIA0XyE
夏になると>>472みたいな馬鹿が増えるが、もう少しの辛抱だ
477U-名無しさん:02/08/23 00:11 ID:Y/Eko0kF
山本さん一度で良いから小原を代表に呼んで下さい。
絶対役に立つと思うんだけどなぁ
478 :02/08/23 00:19 ID:ZGJ/EGf+
>>477
前は呼ばれてた時期もあったし構想の候補の中には今でも入ってるでしょ。
どうも怪我とかめぐり合わせが良くないんだなあ。
479 :02/08/23 00:47 ID:3vOhS6/7
ハユマは、なんか、気持ちが見えたプレーだったね。
ああいう選手は伸びると思うなぁ。
480U-名無しさん:02/08/23 00:54 ID:Y/Eko0kF
>>478
小原は一時期の西澤のような感じで代表に縁がないよね
一度きちんと代表に行かれれば定着するかも。

今日の試合で最大の収穫はナオと隼麿が併用できるって事が分かった事か?

481U-名無しさん:02/08/23 00:59 ID:nXrNeZa4
ウチが来年、4バックを使うとして右に隼磨とナオを縦に並べるとすると
守備のことを考えるとJレベルではキツいよな。
右にこの二人ってことは左に波戸とドゥだろ?
あまりにも差が。

482プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:01 ID:jS7j81XX
昔からこのスレって、応援問題を話題にするとヒステリー起こすやついるよなー(わらい
483プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:05 ID:jS7j81XX
クラブが強いとかいう以前に楽しくないんだよナー
つまりマリサポは他サポより、サッカーの楽しみ方が狭められているわけよ。
ヒスちゃんはじっくり観戦派で応援なんてどうでもいいって思ってるのかもしれんけどさ、
応援を楽しみつつ観戦したいって人には重要な話題なんだよね。
だからこれ以上荒らさないでね(はぁと
484 :02/08/23 01:06 ID:uwzsOaMx
>>474
てゆっかぁ。横国で威圧感を与えるような応援はムリぽ。ゴール裏からピッチ遠すぎ。
海外だとユーヴェのデッレ・アルピも7万収容の陸上競技場で、結構寒い雰囲気だよ。
鞠もユーヴェを目指せばいいのさ。地元は結構淡白で、全国区人気は高い常勝クラブ。
メディア露出を多くしてライトファンを大量確保。観客収入よりも広告・放映権収入
(将来的にね)高額人気選手をゲットだぜ!

横国でゴール裏行く奴は真のサポーターだけど、本当にサッカーが好きなのか疑問。
あそこからじゃ「サッカー」は見れないから。
485U-名無しさん:02/08/23 01:08 ID:nXrNeZa4
確かに、横国でゴール裏1階にいるやつは漢だ
1度行って懲りた
ギャル邪魔だし
486プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:10 ID:jS7j81XX
>>484
去年のレッズ戦逝ったか?
487プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:12 ID:jS7j81XX
やっぱりこういうことなのかな。
マリサポはマリノスが好きなんじゃなくて、選手個人またはサッカーそのものが好きだと。
マリノスは実は不人気クラブだということなんだね(゚∀゚)
488U-名無しさん:02/08/23 01:15 ID:sBQCsfJT
>>487
こういうキティのせいでこのスレ去った人いっぱいいるんだろうなぁ・・・。
489 :02/08/23 01:17 ID:uwzsOaMx
あっぷるタンはバックスタンド派じゃなかったのー??

てゆっかぁ。「応援問題」って「選手がどうたら」「システムがどうたら」とか
いった話題と違ってすごーくリアルな問題だと思うのね。ファンが戦術論をいくら
熱く語ってもそれを監督や選手が聞いてくれるわけないけど、応援は実際自分たち
がスタジアム行ってやれることだからー。

現状に不満があるなら「じゃあアンタやればいいじゃん」って思うわけー。
新しいグループ立ち上げるとか既存団体に意見言いに行くとか。ネットで語り合う
にしてもここよりもっと適当な場所、いくらでもあると思うシー。
490プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:21 ID:jS7j81XX
あたいはさ、応援ってのは個人がするもんだけど
選手いんとっては全体として受け止めるじゃん?
だからこういう匿名的な場にふさわしい話題だと思うのよ。
それこそ個人のオナニー戦術論だのスステム論だので
スレ埋められるよりずっと有益だと思うわけ。
491U-名無しさん:02/08/23 01:22 ID:Y/Eko0kF
横国ゴール裏で「サッカー」見たければ二階だろ
「サッカー」見るより応援したけりゃ一階だけどな。
三ツ沢でさえ下の方じゃ試合見えないしな。

とりあえず応援させたきゃコールを固定しろよ
何言ってるのかわかんねえし歌詞カード貰っても(もちろん寄付有りで)
どれがどれの歌詞だかわかりゃしねえ。
しかも何時の間にか新しいの増えてるからもう始末に負えない。
こういう奴に声出させたければお前が何とかしてくれ>あっぷる
なんとか出来なきゃ蒸し返すなよ。
492プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:25 ID:jS7j81XX
あたいの応援スタンスはね、基本的にゴル裏2階だけど
ずっと声出すような気合い入った応援するのは
スン茸ラストとか優勝かかった試合だけね。
横国じゃ双眼鏡は必須アイテムだから拍手するのも結構骨折れる。

>>491
わーったよ。オラがなんとかしてやる。
徐々にだけど頑張ってみるよ。
493U-名無しさん:02/08/23 01:29 ID:bQCI7Vyu
去年のレッズ戦はびびったな〜。
って別に鞠サポでもレッズサポでもないけど。
まぁレッズサポみたいなのは無理だな、無理。

応援なんて自分がやりたいようにやればいいんじゃん?
よく言われるけど応援で勝てるならレッズはとっくの昔に優勝してるし。

応援どうこうでスタにいかないより、行って金落とす方がいいわけでさ。
494プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:31 ID:jS7j81XX
現状に不満ないやつはオラのレス全部スルーしてね。
495U-名無しさん:02/08/23 01:32 ID:Y/Eko0kF
オーFマリーノーやダダンダダンダンFマリーノーの時はホーム側
みんなで手拍子してるからサポの潜在力はあるはず。
要はあいつの首に誰が鈴を付けるかだな。

バックスタンドにでも一つ団体でっち上げて上のような基本の応援をやれば
ゴール裏に勝てるような気がするのは気のせいか?
496プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:35 ID:jS7j81XX
オラ、ゴル裏2階でやるのがベストだと思うんだよね。
いつもガラガラだし邪魔にならんだろ。
ここ読んでるやつで、もっと激しく応援したいけど
1階はイヤだし、2階だと浮くから恥ずかし〜
ってやつは2階に集まろうぜ。2階の右上あたりかな。
497プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:39 ID:jS7j81XX
あと、オラは必ずしもスタ全体が揃う必要はないと思う。
プチ応援団みたいのがたくさんあってバラバラに応援するのもええかもな。
既にいるけど、もっと数が欲しい。
いい応援なら支持されて広がっていくだろうし。
498プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 01:46 ID:jS7j81XX
あれ?オクヤンのHP消えてるな。。
499 :02/08/23 01:49 ID:uwzsOaMx
>>497
そういうのがいいと思うナー。頑張ってネー。

あんまマスゲーム的なのはキショイ。試合展開そっちのけで歌い続けるのも。
究極的には目の肥えたファンが増えて、応援仕切る奴なんかいなくても良い
プレイに拍手やコールが自然発生して、押されてるなーって時には励ます歌が
どこからともなく歌い出してだんだん声がそろってく、とか理想的だなー。

こういうのって誰が統率してとかじゃなく時間が解決する問題だと思うシー。
俺にできるのは良いプレイには拍手して歓声あげてマズイプレイにはブーイング
する事くらいだよ。例え周りが冷めてるバックスタンドからでモナー。
500U-名無しさん:02/08/23 01:58 ID:Y/Eko0kF
チームが出来てから3年位しか経ってないし好きな選手が残ったから
応援し続けるって人も結構居るだろうからそういう人達も一つに纏まった時に
初めてスタンドがうなりを上げる応援ってのが出来るんじゃない?

あとは拙いプレーにはブーイングだよね
この間の鹿島戦で試合終了後一人でブーイングしてたら周りから
変な目で見られたのが辛かったな。
あの試合で拍手できる方がおかしいと思う俺が間違ってるのか?
501プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 02:02 ID:jS7j81XX
>>500
それは個人の判断だからな<拙いプレー
周りの目なんか気にしなくてよし。
ちなみにオラは拍手しといたよ、ナザに。
502U-名無しさん:02/08/23 02:57 ID:jYAvqL8z
応援ってさ、俺は結構重要だと思うんだよ。
特にホームゲームの雰囲気作りとしてさ。
例えば
http://www.ncc-net.ac.jp/sorimachi/hotline/hotline.cgi
の7番目のQ&Aみたいな話もあるし。

べつに俺はマスゲームがやりたいわけじゃないし
宗教じみた大合唱がやりたいわけでもない。
っけどねぇ、もうここで何度も出る話だけど
こっちのゴール裏の観客のほうが多いのに
相手サポーターのほうの声がよく聞こえてくることが
たびたびあるじゃない?そのたびに何でだろーって
思うんだよね。人がいるのにそれ相応のものができて
いないってのは、やっぱ仕切りが悪いのか?
503プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 03:44 ID:ShdhZ3Ff
仕切りが悪いのもあるし、仕切られるのが嫌いな浜っ子気質もあるんかなぁ。
ここだけの話、オラ、ギャルサポは大嫌いなんだよな。
必死で応援してるあいつらの醜い形相とか奇声とか
異形の生物としか思えんもん。スタジアムじゃ絶対言えんけどな(ワラ
あいつらと同類にされたくないっていうのは結構あるかもな。

ただ、前にも言ったが、応援というのはサポートとしての要素は
実はほんの少しで、本来は自分が楽しむためにやるもの。
サポート=金を出すことと定義して問題ない。
ゴル裏の決まりきった定番曲やコールを見て
応援とは義務であり、サポート活動なのだと勘違いする初心者が
純粋に楽しむこと=応援しないことと錯覚することはあるかもしれない。
要は自分から積極的に楽しむのが下手なのだ、都会っ子はな。

なんて分析するだけじゃダメなので、具体的に周りや自分を
楽しくさせられるような応援を考えたいんだけど、なんかあるかな?諸君(゚∀゚)y-~
504U-名無しさん:02/08/23 03:51 ID:fMPYg3Hk
ふと思ったがギャルサポの定義って何?
ゴール裏で声上げてる女は全部入るのか?
505 :02/08/23 03:51 ID:FVnq16Qj
アップル仕切で一回ちょっと離れてやってみたら?
506プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 04:43 ID:ShdhZ3Ff
みんな応援バラバラなんでえ
オラが仕切っちゃおっかな〜(゚∀゚)
つか

レジーナ方向転換!俊輔 完全移籍へ
--------------------------------------------------------------------------

 レジーナがMF中村俊輔を完全移籍で獲得する方針を固めた。当初、レジー
ナは来年1月末までのレンタル契約で中村の力量を見極める意向だったが、こ
こにきて状況が一変。中村が練習試合などで期待を上回る動きを見せ、他チー
ムが触手を伸ばし始めたことからレジーナ幹部が前倒しして完全移籍で獲得す
ることを決断したもの。近く横浜と交渉に入る予定で、レジーナ側は9月15日
のセリエA開幕までに契約を完了したい考えだ。

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
この金で本山を…(;´Д`)ハァハァ
507プ ◆/Cs/zeno :02/08/23 04:54 ID:ShdhZ3Ff
今日は鞠絡みの記事が多いな



≪さらに川口窮地…GKコーチ現役復帰≫
 GK川口がさらに窮地に追い込まれた。ポーツマスは昨季の正GKのデーブ
・ビーサントをGKコーチ兼任で復帰させることを決定。川口は今季、開幕
前の練習試合では常にスタメン出場し、守護神奪回の期待がかかっていた。し
かし、開幕目前で今季ウェストハムから加入し、右肩を痛めていたGKヒスロ
ップが復帰。昨季に続いて再びベンチに追いやられ、いまだに公式戦の出場は
ない。

≪スペイン再挑戦!安永 練習合流≫
 横浜のFW安永聡太郎が入団テストのため、スペインリーグ2部のフェロー
ルの練習に合流した。21日付の地元紙マルカによると、97〜98年シーズンは同
じ2部リーグのレイダでプレーした安永は「新たな気持ちでスペインリーグに
再挑戦したい。テストにベストを尽くす」と気合十分。約1週間、テストを兼
ねて同チームの練習に参加し、スペインリーグの選手登録期限8月31日までに
は結論が出る。
508_:02/08/23 07:46 ID:FvFH9lSM
普段煽りチックなクソコテがどんなにマジレスしてもクソレスにしか見えないな(w
509U-名無しさん:02/08/23 08:22 ID:QCUJbBkk
>>500

間違っている。あの試合でブーイングしたら負け試合全部の試合でブーイング
しないといけないぞ。ここぞという時にとっておけよ。負けた不満を選手に
ぶつけてるだけじゃないか? 応援のブーイングということだったら、ここぞ
でやれよ。
510 :02/08/23 08:29 ID:otZlsUbF
>>508
確かにw
途中から見てないもん。
511U-名無しさん:02/08/23 09:38 ID:qqqO3lYo
去年2Fの右にウルトラが移動して不評でやめた
2Fには2Fの応援の仕方があるでち
512黒猫:02/08/23 10:05 ID:I9/kF5H4
遅レスだが>484

基本的には同意なんだが、問題は威圧感を感じない応援が横国に限らないってとこ
じゃないかと思う。先月の仙台戦でも、アウェー側で見ていた友達に「応援負けて
たな」って言われた。三ツ沢で相手より多い観客数でこう言われるってのは、やっ
ぱり問題アリでしょ

>495
最初の2行は完全同意。数は絶対少なくないし潜在したパワーはかなりあるハズ。
どうも単純なコールで応援するほうが一体感が生まれている気がする。前述のコール
やアイーダの時なんかは迫力有ると俺も思うよ。なのに歌とか始まるとパワーダウン
ってパターンじゃない?
513黒猫:02/08/23 10:30 ID:I9/kF5H4
あ、今思い出したんだが、最近(いや気づかなかっただけか?)ゴール裏にいる、背中に
でっかく”横浜特攻隊”って書いたの着てるお兄ちゃん・・・・・なんかヤンキー丸出し
なんだけど、あのセンスはちょっとなあ。あれ見たら普通の人は近づかないようにしよう
と思うんじゃないかと心配。
514厨佐:02/08/23 11:36 ID:x8IruaPH
結局、マリノスは改革成功か・・・

シロートでも、勉強熱心で捨て身なら、このくらいやれるよ。Jなら。
シロート社長はえらいよ。

中沢と平瀬は役に立つだろう。
明白なのにシロートにはそれがわかんない。
ゆえにマリノス社長はシロート卒業だ。

ショックは常に必要だ。マンネリは死。

フロントが最低限レベル無いとぜんぜんつまんない。
あんたらがうらやましい。

中村の移籍もうまかった。
無いオファーをあると見せかけ、金にした上で、
特定選手ファンでは無い構成へ改変し、
将来の有望選手獲得という意味でも、心理的な意味で、
面白みを残したのだった。

名門とか言ったって、しょせんはさいはての後進国クラブ。
唯一、マリノスのみは、上昇のきっかけをつかんだのだった。
515U-名無しさん:02/08/23 11:37 ID:4LKOrfmd
歌でも歌ってないと 危ない時やチャンスの時 
「きゃーーーーーーーっっっ」だらけになると思う・・・

バックスタンド1階だったのですが>清水戦
みんなゴル裏に合わせよう合わせようって素直でした。
だから分解しちゃった時は困ってた。

拍手は自然発生するけど、コールは音頭取ってくれる人がいないと きついかと。

雰囲気が悪くなった時、応援したいんだけど何言って良いんだかわからんです、初心者は。
そんな時、歌モノでも音頭とってくれると助かる。

…正直、相手チームの応援がうらやましかった(迫力がある、見ていてスゴイと思う)
こともありますが。
516U-名無しさん:02/08/23 11:50 ID:nn8RIzii
確かに「きゃーーー」てのは萎える しかも数多いし
やかましいっつーの

応援はしたいけど、どう合わせていいかわからない人はたくさんいるね
だから手拍子は加わる
でも続かない
何回で終わるとか、続けるとか、「決め事皆無だから」
うーん、どこかで聞いた言葉
あるのかもしらんが、こっちには伝わってこないからね
517 :02/08/23 12:31 ID:930A21gW
スタ観@国立で何が萎えたって、
相手チームの選手がドリブルで自陣に入ってくるなり

「バキューン、バキューン」

と叫ぶ女がいたことだ。
おそらく何か見えない弾でも撃っていたのだろう。

DQNサポ改めBQNサポと認定したよ(プ
518U-名無しさん:02/08/23 12:56 ID:h3nKWY29
ぷるたんはいいことを言ってると思うよ。
このスレでは応援問題を出すと、本当にヒスで噛みついてくる人間が多い。
上で誰かが書いてるみたいに監督、フォーメーション、移籍なんかの問題より
応援は自分たちで変えられる問題。

三ツ沢の仙台サポに完全に負けてたじゃん。仙台のホームかと思ったよ。
どうせヒス派は『試合に勝てばいい』とかいって自分ではCoolに決めてるような
反論するだろうけどね。
あと得意なのが『うちは磯みたいな〜じゃないから〜』ていう、切り返し。
鹿島で負けたつーのにね。やっぱ鹿島スタジアムはアウェーって気がするよ。

ぷるたんですら劣頭に浮気してるのに、こんなオカマ声サポだったら、
将来的にガスとかにサポを持って逝かれるよ。
519U-名無しさん:02/08/23 13:09 ID:MTo64Vcl
横浜F・マリノス 4−0 横浜F・マリノスユース(前半2−0、後半2−0)

(先発メンバー)
GK 榎本達也
DF 中澤佑二、三上和良、ナザ
MF 久永辰徳、上野良治、永山邦夫、ドゥトラ、奥 大介
FW ウィル、清水範久

(後半メンバー)
GK 下川健一
DF 栗原勇蔵、東 崇史、數馬正浩
MF 佐藤一樹、飯田紘孝、金子勇樹、後藤大輔
FW 木島良輔、外池大亮、平瀬智行

(得点)
12分 奥 大介
27分 清水範久
38分 後藤大輔
55分 佐藤一樹
520U-名無しさん:02/08/23 13:23 ID:LUa89CoL
>>512
それ思った。仙台戦の会場の雰囲気は
向こうのホ−ムゲームだった。

正直なところね、俺はバックスタンドやメインスタンドでじっくり観戦したいと言ってる人に
声出して応援しろと強要するなんて気は無い(人の観戦スタイルは尊重したいし)。

ただゴール裏にそれなりに人がいるのにそれに比例した応援ができていない
ってのはなぜなんだろうか?ギャルサポが多いなんてのは問題のすり替え、
ゴール裏にはそれなりに男もいる、あんだけ歌詞カードがさばけているんだから
声出して応援してやろうと思っている人も結構いるはずなんだよね。でも実際に
試合が始まるといっつも向こうの応援のほうがよく聞こえる罠。
521U-名無しさん:02/08/23 13:33 ID:SG9w9orT
>>518は文句をいってるだけで、実際にどうすればいいのか自分の意見を言ってない。
とりあえず改善策を提示してみろ
話はそれからだ
522U-名無しさん:02/08/23 15:32 ID:sBQCsfJT
うわ〜、まだやってるよ・・・(ワラ
ここにいる奴(特にあっぷる)なんてどうせ自分の言いたいことだけ言って、自分の意見を他人に押し付けるだけで自分自身では何もしようとしないクソばっかだろ?
本当に変える気があるんだったらこんなとこでオナニーレスしてないで直接スタジアム逝ってアクション起こせよ。
まあ、そんなことできる奴がここにいるとは思えねえけどな(ワラ
523U-名無しさん:02/08/23 16:10 ID:x75PvlmN
>>522
夜中からずっとPCの電源入れっぱなしで2ch三昧か
暇なやつだなおまえも。
524U-名無しさん:02/08/23 16:24 ID:/ZJea9uT
>>522
こいつは基本的に2chを理解してない。

政治板で文句なり議論を書いたら『じゃ〜お前立候補しろよ』
料理板で文句なり議論を書いたら『じゃ〜お前レストラン開けよ』
サカ板で戦術と采配について書いたら『じゃ〜お前が監督になれよ』

大抵こういうタイプの奴は一番ビビリ屋。
525U-名無しさん:02/08/23 16:27 ID:1y83AiUZ
526 :02/08/23 16:31 ID:xi7gvReu
もう夏も終わりだと言うのに

 盛 り 上 が っ て ま い り ま す た 
527U-名無しさん:02/08/23 16:33 ID:nn8RIzii
このスレ過疎気味だから話が回るの遅いんだよ
528FWに、:02/08/23 16:53 ID:RdTNDRHb
ブッチャーをつかっているチームのスレはここですか?
529_:02/08/23 17:16 ID:ljbYgbWK
喧嘩すんなよぅ!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエェェン!

でも、応援論議はあんま面白くない罠
530U-名無しさん:02/08/23 18:07 ID:ZvGc9ph8
>>528
アブドラ・ザ・ブッチャー?そういえば似てるかも。
531 :02/08/23 18:47 ID:DeV6HK9/
漏れは思うんだが。
よく「男声が少ない」からってギャルサポを非難するのがいるけど、
それは間違いだろ。

ギャルを排斥すれば「男声の比率」は上がるだろうけど、
スタジアムに来る鞠サポの絶対数は物凄く減るよな。
したら結局相手を威圧する応援なんかできない。

だからギャルサポどうこうより、
「声を出す男をスタジアムに連れて来るにはどうすればいいか」
っつー方向で議論が進まないとおかしいと思うんだよな。

んで、将来的にスタジアムが常時満員とかゆう夢の状況になったとき、
すなわちこれ以上「声を出す男」がスタジアムに入れなくなったとき、
はじめて男女比率を考える議論が説得力を持つと思うんだよ。

あくまで社長や選手がどういうサポ構成を理想としてるかは別としてな。
経営者として女の購買力は馬鹿にできんだろうし。

だいたい女は先天的に女なんだから、しょーがないだろ。
単に性差別したいだけなら別だが。
532U-名無しさん:02/08/23 18:52 ID:/zu3orHk
>>531

本当は順位が上だったりスタジアムがうまっていてうらやましいなあといった嫉妬
の他サポとその煽りにのったアホタレの戯れ言だから気にするなよ。

強いから言われるだけのことだ(ある程度強かったり人気選手がいるから客もきて
くれるわけだが)。いや、磐田よりも女声度が増えているチームが多くなって少し
うらやましいな(w
533U-名無しさん:02/08/23 19:12 ID:1CgPVrYG
>>532

嫉妬だ、強いから言われるって…あんた本当に
そう思ってるの?
534 :02/08/23 19:23 ID:zLkW+hLV
いっそ女声応援で相手圧倒するとか面白いかも
ってゆうか、女だ男だいってる間は相手圧倒とかできないのかも…
535黒猫:02/08/23 19:30 ID:4m1CJvFO
とりあえず9月7日は、横国の2階席で応援するか(w
536 :02/08/23 20:21 ID:ZvGc9ph8
横国2階はマターリ観戦派のためにそっとしておいてくれ!頼む!
537黒猫:02/08/23 20:38 ID:4m1CJvFO
>536
すまぬ!君のような人もいるという事を忘れていた俺を許してくれ!
538 :02/08/23 20:48 ID:fTuAC8AZ
横国はアホみたいに広いからいーんじゃねーの?
俺はバックスタンド2F自由席の指定席との境目あたりが好きだけど。


□1stステージ 選手出場記録
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/team/2002010001_000005_W0707_J.html

(平瀬のデータはマリノスでの記録のみ)
539 :02/08/23 20:48 ID:fTuAC8AZ
■出場試合数

15 榎本達也
   上野良治
14 中澤佑二
   松田直樹
   波戸康広
   ウィル
13 ナザ
12 清水範久
11 ドゥトラ
   奥大介
   久永辰徳
10 遠藤彰弘
   坂田大輔

08 中村俊輔
07 三上和良
06 平瀬智行
05 永山邦夫
04 小原章吾
   安永聡太郎
03 木島良輔
01 阿部祐大朗
   那須大亮
   外池大亮
540 :02/08/23 20:48 ID:fTuAC8AZ
■出場時間(total 1,485)

榎本達也 1,485
上野良治 1,431
中澤佑二 1,395
波戸康広 1,351
松田直樹 1,347
ウィル   1,335
ナザ    1,139
ドゥトラ.   1,095
奥大介   1,091

清水範久  980
中村俊輔  775
遠藤彰弘  703

久永辰徳  414
永山邦夫  375
三上和良  357
小原章吾  261
坂田大輔  219
平瀬智行  206
阿部祐大朗  86
木島良輔   85
安永聡太郎  53
那須大亮   13
外池大亮    4
541 :02/08/23 20:49 ID:fTuAC8AZ
■得点
9 ウィル
5 ナザ
4 中村俊輔
2 奥大介
1 平瀬智行
  坂田大輔
  久永辰徳
  清水範久
  ドゥトラ
  松田直樹
  中澤佑二
  上野良治
542 :02/08/23 20:49 ID:fTuAC8AZ
■警告
6 ナザ
4 松田直樹
3 奥大介
  ドゥトラ
  波戸康広
  中澤佑二
2 平瀬智行
  久永辰徳
  上野良治
  ウィル
  中村俊輔
  清水範久
1 永山邦夫
  安永聡太郎
  阿部祐大朗

■退場 (すべて1試合警告×2による)
1 ナザ
  松田直樹
  久永辰徳
  波戸康広
543U-名無しさん:02/08/23 21:15 ID:O3bu7DW0
三ツ沢の蟹サポであれだけ出来るんだから、
人数はそんなにかからないと思うよ。
あの程度の人数の男は余裕でいるはず。
544U-名無しさん:02/08/23 21:22 ID:Nko6GkTI
>>509
500だけどあの試合は俺にとってここぞって試合だったぞ。
それにあの下らないパスミスで負けて優勝逃す一因になったのに
俺は拍手できなかった。
例えば去年の七夕のように負けても拍手出来る試合もあるし
試合と現在のリーグにおける状況を鑑みた結果なんだがやっぱおかしい?

俺にはあの試合で拍手できるなら勝っても負けても全てにこやかに選手を
迎えなくてはならなくなってしまうようでちょっと嫌だな。
545 :02/08/23 21:54 ID:2SgnJs2/
あれ?F・マリノスのテレビを撮ってきたビデオが見当たらないよ
これを機に専用ビデオはやめてセルビデオ/DVDを買うか
リードされる場面は削ったので去年は中々テープが終わらなかった┐( -"-)┌
546 :02/08/23 21:55 ID:2SgnJs2/
スマン、ageちゃいました
逝ってきます
547  :02/08/23 22:11 ID:dcDFoAeT
女がいると声出し難くない?
他の試合で見渡す限り男ばっかりの時は我を忘れて叫んでた。
静かだと自分の声ばかり聞こえて、いまいちテンション上がんない。
548 :02/08/23 22:23 ID:fyzfhXve
>静かだと自分の声ばかり聞こえて、いまいちテンション上がんない。

とお前の周囲の奴も思ってる。お前が声を出せばみんな声をだすかもしれないな。
誰かに期待する前に自分からはじめようや。
549_:02/08/23 22:24 ID:ki2O3F0I
バックスタンドで吠えるのはなぁ〜。ビビリなんでできんっ!
ゴール裏ならできるけど、最近バックスタンドばっかじゃ。
550U-名無しさん:02/08/23 22:30 ID:ok0Hej0P
おまいら、KOMの時間ですよ
ageた方がいいですか?
551237=250:02/08/23 22:31 ID:igItR9in
Jリーグは本日、日本、韓国、中国の優勝クラブによる第1回・3カ国リーグチャンピオンシップ(仮称)を2003年2月16、19、22日に日本で開催することを了承した。
開催国の日本はJ1年間優勝チーム、ナビスコカップ優勝チームが出場するが、両大会を同一チームが優勝した場合にはJ1準優勝チームが出場する。賞金は優勝40万ドル(約4800万円)、準優勝20万ドル、3位15万ドル、4位10万ドルとなっている。

>>238
やっぱり天皇杯じゃなくてお菓子杯でした。つか漏れは天皇杯も出れると思ってたわけだけども・・・。
552U-名無しさん:02/08/23 22:33 ID:PIyVUKtv
KOM奥様ゲストだよ
553U-名無しさん:02/08/23 22:56 ID:rpW3wwLf
アレクスに声かけられてむかついたとは天晴れ
554*:02/08/23 23:38 ID:7tKQxA69
茸の金で、奥様は買い取りケテーイと考えていいよな。
完全移籍報道がとばしじゃなければだが。
555U-名無しさん:02/08/24 00:14 ID:RtXp7hab
>>544
俺は拍手した。
清水戦にはムカついたけど、1stステージ通してのヤツらの頑張りには
感謝してるから。
ただ、ラザロニの自分の采配ミスを棚にあげた能天気なインタビュー
(通訳のドタバタつき)にはムカついて全然笑えもしなかったが。
556       :02/08/24 00:16 ID:MFmXHWe1
ヒナコタンおっくん家にお子さんうまれたの!?
557U-名無しさん:02/08/24 00:51 ID:RtXp7hab
緑スレでは隼磨を
ガススレでは石川を
いかに完全移籍させるかって話になってるな。(鬱
558 :02/08/24 00:52 ID:+ov5GKYd
見逃した>KOM
誰か奥のインタビュー簡単にupして
559 :02/08/24 01:00 ID:1gcsznMv
>>557
なぜ鬱なのだ。早く返品しようって話になって欲しいのか? ただの選手萌えか?
560 :02/08/24 01:20 ID:nAEIHoKg
鬱になるこたないと思うが、まぁ複雑な心境ではあるな。

放流が成功するためには
・ナオやハユマの成長
・鞠に必要なときに帰還
この2つが必要だが、
成長すればするほど帰還する確立が下がるからな。
561U-名無しさん:02/08/24 01:22 ID:RtXp7hab
>>559
>早く返品しようって話になって欲しいのか?
んなこと言ってないぞ。

有望な若手をヨソに取られたら嫌だ。それだけのこと。
アテネ五輪予選も、自分とこの選手がいないとつまらんだろ。
那須と小原が出られればいいんだが。
562 :02/08/24 01:29 ID:nAEIHoKg
>自分とこの選手がいないとつまらん
いえてるな。

贅沢かもしれんが、W杯もマツ1人でかなり萎えたからな。
563腹減った:02/08/24 01:32 ID:gOoR/ZSu
坂田も田原も阿部も那須も小原も
石川も隼磨もオリンピックメンバーに選ばれて欲しい
横浜所属の選手として
564 :02/08/24 01:58 ID:gVl9QfHk
>>560-561
念のため言うけど保有権はあくまでウチなんだから。

いくらレンタル先のチームが完全移籍で欲しいって言っても選手とウチとの
話し合いがまず先な訳で。選手が完全移籍したいと言うなら相手方とゼニの
話になるんだけど、それは「ウチよりレンタル先が魅力的だった」場合だし。

だから「他所に取られる」事はない。あるとしたら「選手に振られる」事。
565 :02/08/24 02:00 ID:KIRmmIwo
李が元緑の連中を無理やり戻したことを思い出した
566U-名無しさん:02/08/24 02:15 ID:QnGTJbty
相変わらず馬鹿なっかりだな(藁
567 :02/08/24 02:17 ID:wqJz+0M1
隼磨はレギュラーで試合に出られないなら戻りたくないと言ってるそうだが。
568 :02/08/24 02:21 ID:jAWLQZj4
代表選手がJでチンタラやってるからハユマがでれないんだ・・・
569 :02/08/24 02:23 ID:wqJz+0M1
あとアレックスの移籍金が俊輔より高い事に驚いた。
570 :02/08/24 02:59 ID:zqHAkkIj
ボランチならチャンスありそうだが。
571 :02/08/24 03:02 ID:I1EMNSfI
>569
完全移籍とレンタル移籍の差じゃねーの?
あとクラブの金銭能力の差もあるけどな

私は移籍できたこと自体に驚いたよ。ワークパーミット……
572 :02/08/24 04:29 ID:RNqwWbp4
>>569
ワールド・カップ出てるからね、個人的にはこういう泥縄式の海外移籍には懐疑的
573プ ◆/Cs/zeno :02/08/24 05:43 ID:4auaB5jm
は〜、やっぱムカつく。
スタジアムで行動起こせとかいってるやつさ、オマエは起こしてるんか?
応援を含めたスタジアムの雰囲気作りってのは連帯責任なんだよ。
ホームの観客全員に責任がある。
オマエは現状で満足してるのかもしれんが、だからといって
サポも含めた鞠が更に上を目指すため少しでも力になろうとしてる人の邪魔をすんなよな。
2chとはいえ、やはりこういうガキっぽいクズレスをみると吐き気するわ。
例え他サポの煽りだとしても反応せずにはおれん。
574プ ◆/Cs/zeno :02/08/24 05:52 ID:4auaB5jm
テレビオンリーの人にはスマン。
575 名無しさん ::02/08/24 06:01 ID:bPmaPYmy
>>574
いえいえいいですよー個人的には横浜国際と三沢には全部行くつもりです
576U-名無しさん:02/08/24 06:01 ID:wHMktkl8
>570
漏れはボランチとしてなら金子の方に期待しる。よって緑に移籍してもいいよ。右は波戸がいるし。
石川を呼び戻すんなら4−4−2にしないとな。じゃないとまた出て行くだろうし、今度は戻って来るかどうか・・・。
577 名無しさん:02/08/24 06:35 ID:bPmaPYmy
>>576
4-4-2にするなら今の状態ならこんな感じかな

     ウィル

         奥
  
  ドゥトラ     久永(清水)

     遠藤  上野   

  ナザ       波戸
     松田 中沢   
       
       榎本
       
578 :02/08/24 06:36 ID:XcTvkoxv
>>573
ネットで口だけの君よりは遥かにマシだな。
言うだけならなんでもできるんだよ。
ここで愚痴だけしか言えないんだったら
ウザいんだから消えろよカス。
おまえは現状に不満があるのかもしれんが
満足できている人まで巻き込んで非難するのをやめろ。
自分は行動を起こさずにただ批判するだけの奴のほうがよっぽどクズだよ。
579名無しさん:02/08/24 06:48 ID:uLUqfTnJ
>>506
何でそんなに本山にこだわるの?
来るわけないじゃん。
去年みたくスーパーサブ状態ならまだしも、今年はずっとスタメンだし。
それに鹿って本山の代わりいるの?
年鑑見たけどそれらしき選手いないよ。
おとといのU-21に出てた野沢とか?
あの程度のレベルの選手しかバックアップがいないんじゃフロントも出さないでしょ。
それよりも降格しそうな上に、降格請負人を入団させた柏の大野を買うべき。
あとは、最近怪我で出てないけどズビの前田なんかも若くていい。
タイプ的には本山に近いものがあると思うけど?
彼もそろそろ都会が恋しくなってきたんじゃないかな(゚∀゚)
暁星高校(東京)卒だしさ。
田舎のベンチより都会のスタメンでしょ!

>>571
プレミアとセリエの財政事情の違いでしょ。
今のセリエはやばいって聞くし。

>>578
おちけつ
580_:02/08/24 07:30 ID:Vp6OAaGv
おまいらに遼さんを渡すぐらいなら
ヒゲに渡して才能をつぶされるほうがましだ。
581U-名無しさん:02/08/24 07:32 ID:XdAeB/+X
単にぷるたんがもったん好きなだけじゃ?w

>>580
じゃあそうなればいいんじゃん
582_:02/08/24 07:36 ID:Vp6OAaGv
億は高く買ってね。あいついんないから
583U-名無しさん:02/08/24 07:38 ID:HwjIP/Co
アップルの好きな奴だけでチーム組んだらバッジョと本山と坂田とナザは確実に入るだろ。
584U-名無しさん:02/08/24 07:47 ID:zeC0dzUR
>>579
ずいぶん高い位置から見下していますねぇ
流石は金でものいわせて余所からかき集め育成ゼロのた成金チーム
最終戦の時といいそんなに柏が落ちてほしいのか?
てめぇらのところに大野を預けられるか。ボケ
マジ頭に来た。思い上がるな、勘違いどもら
585U-名無しさん:02/08/24 07:51 ID:XdAeB/+X
ぷるたんはもたーんマンセーみたいだけど
あの子は鹿島じゃないとダメな気がするなあ〜
まず愛する中田コージと離れたくないんじゃ?(w
それは冗談(あながちそうとも言えないが)としても
国内で移籍するつもりならとっくにしてるかと

それより若手で有能なのを育てた方が良いかと
坂田とか阿部ちゃんおるしいいじゃん
諦めな(w
586U-名無しさん:02/08/24 07:52 ID:XdAeB/+X
>>584
朝っぱらから嫌いなチームのスレのぞいて暇人だね(w
血圧上がるぞ
587U-名無しさん:02/08/24 08:02 ID:2jbDx5SR
>>586
そんなことカキコするな。584の血圧が、さらに既に上がっちまうぜ。
こいつの健康も考えてやれ。

まあ、579の下品なカキコが良くないがな。

584も、579だけに文句言えばいいものを、このスレの住人全体の気分を害したな。
588U-名無しさん:02/08/24 08:03 ID:XdAeB/+X
しかしなんで鞠のアンチって、ただあら探して絡みたいって感じの
感情的な奴ばっかなんだろね?幼稚すぎ。
アンチ滞在率高いねー、まあしゃあないか。注目されるのは良い事だ
589U-名無しさん:02/08/24 08:04 ID:fOjWNow/
これが嫉妬ってものか(w
590U-名無しさん:02/08/24 08:05 ID:XdAeB/+X
>>587
いい人ハケーン(w
591U-名無しさん:02/08/24 08:10 ID:HwjIP/Co
育成下手育成下手なんて言われてるけど普通だろ。
前評判の良い素材を良い選手に育ててんだから。
592U-名無しさん:02/08/24 08:14 ID:RyjV6P6r
>>588-589
ぷるたんの他スレ荒らしは棚に上げるのか・・・
ぷるたんさえ居なくなれば確実に荒しは50%減るのに・・・
593U-名無しさん:02/08/24 08:17 ID:XdAeB/+X
>>592
だってぷるたんは自分じゃないからどうしようもないし
鞠全体を目のかたきにされてもなあ
荒らしの言い訳にはならんでしょ
594U-名無しさん:02/08/24 08:17 ID:zeC0dzUR
選手の育成が高校以下って惨めですね。
口を開ければ○○が欲しいー、××を買えーって
ホントお子様的思考。このこと禁句にすると
チーム語れなくなるほどサッカー知らない奴ら
しか居ないからな、鞠サポは(w
595U-名無しさん:02/08/24 08:18 ID:XdAeB/+X
また来た
596U-名無しさん:02/08/24 08:23 ID:HwjIP/Co
どんな選手取っても結局優勝に届かないチームはもっと惨めですけどね。
597U-名無しさん:02/08/24 08:28 ID:XdAeB/+X
いくら2ちゃんとはいえ、有意義な時間の過ごし方ってあるよね
荒らし所があればどこのサポの名前でも使って荒らす事よりもさあ(w
598U-名無しさん:02/08/24 08:54 ID:wHMktkl8
スペインリーグ2部のラシン・デ・フェロルの入団テストを受けている安永聡太郎(26)が、鮮烈な「デビュー」を飾った。
23日、アンブロ杯のチョコ戦に緊急招集された。先発出場で60分間出場し、いきなり2ゴールを決めた。
前半5分、CKを左足で合わせて初ゴール。30分には中央から強引にゴールを狙った。いったんはGKにクリアされたが、こぼれ球をミドルシュートで決めた。こぶしを突き上げる安永に、仲間もハイタッチで祝福した。
練習に合流して2日目、チームメートとも顔合わせしたばかりだった。さらにピッチは人工芝と、悪条件の中での活躍だった。
セサール監督も「ヤスは非常に良かった。2ゴールもだが、縦の動きがいい」と合格点をつけた。フェロルに残留できるかどうかは、今週中にも決まる。ただ、この日の活躍でテスト合格へ、大きく近づいた。(フェロル=山本美智子通信員)

これホントにヤスですか?(w
599U-名無しさん:02/08/24 08:59 ID:7E7OWRl5
>>594
育成ヘタって言うけど、隼磨とか石川は鞠が育てた選手だし、
他サポは知らないかもしれないけど、坂田、小原、栗原などユースから
トップに上げた選手は、将来的にかなり有望だよ。
まぁ、>>579の言いようは頭に来て当然か。スマソな。
600U-名無しさん:02/08/24 09:04 ID:HwjIP/Co
>>598
城も2部でいいからスペイン挑戦すりゃいいのにね。
601U-名無しさん:02/08/24 09:31 ID:84AxXXjV
「相鉄サマースポーツフェスタ in 緑園都市」
すごくコアな顔ぶれですね。うすいの一人いるけど。
602U-名無しさん:02/08/24 09:58 ID:kDmjnt9G
ぷるたん程度で荒らしだ煽りコテだといってる人は
2chやめたほうがいいよ。
603U-名無しさん:02/08/24 10:12 ID:SewXGfbO
>>602
昔の行状見てるとねえ(ワラ
いや、今は嫌いじゃないですよ、アックン。
604:02/08/24 10:14 ID:fydZPFwe
>>602
なんだプル信者か。キモイよ、おまえ。
605579:02/08/24 11:38 ID:t5+EtP/J
>>584他、柏サポ&ズビサポ及び純粋な鞠サポの方々
正直スマソカタ。
ただ、けなしてるわけじゃない。認めてるんだよ。
俺自身は本山が好きじゃなくて大野と前田が好きなんさ。

でもあんな書き方じゃ不快になるよね、ごめん。
606U-名無しさん:02/08/24 13:12 ID:NwROFqz8
本日(8/24)行われました、日本大学との練習試合結果をお知らせ致します。
(9:30戸塚/45分×2)

横浜F・マリノス 7−0 日本大学(前半2−0、後半5−0)

(先発メンバー)
GK 榎本達也
DF 中澤佑二、三上和良、ナザ
MF 久永辰徳、上野良治、ドゥトラ、奥 大介
FW 平瀬、ウィル、清水範久

交代
45分平瀬→永山
65分ドゥトラ→東
65分ナザ→栗原
65分上野→金子
67分奥→飯田
67分ウィル→木島
67分清水→田原
67分中澤→那須
67分榎本(達)→下川
(得点)
28分 ウィル
35分 ドゥトラ
52分 清水範久
58分 清水範久
60分 ドゥトラ
73分 田原
85分 永山
607 :02/08/24 13:20 ID:5ZLxemwH
>>606
この布陣いいじゃん。
ウィルがトップ下?
608U-名無しさん:02/08/24 13:44 ID:HwjIP/Co
ひょっとして今流行の3-4-3じゃねぇの?
609U-名無しさん:02/08/24 13:54 ID:B3n/2C/h
>>606
俺は何故平瀬だけが名字しか書いてないのかが気になる
610U-名無しさん:02/08/24 14:31 ID:RKogMDZR
マジで、あんまりヨソの主力を欲しいって書くのはやめてほしいな。
ウチらも去年の秋、「松田を鞠からもらおう」「波戸を」とか
言われて辛かっただろ?

ただ「カネにもの言わせて」「育成下手」っていう事実誤認は頭くるな。
ウチの予算は中の上ぐらいだし、カネがそれほどないからこそ、フロントが
レンタル中心で獲得してきたってのが今のこの布陣。
>>599の言う通りで、選手も育ってきている。
中盤インサイドに逸材が出てきてほしいところではあるが。
611 :02/08/24 14:44 ID:iRPNdb6x
育成下手と言うのは俺も違うと思う
育った選手を使うのが下手なんだと思う

結果的には巨人と同じだな
違うのは巨人は自チームで活躍し始めてるのに対し
鞠は他チームで活躍し始めてる
まあ余裕のない証拠なんだけど
612 :02/08/24 15:59 ID:60drz0zF
ギャンブルを避けた横浜、スタイルを守っての終戦。 取材・文/西森彰 
http://www.fantasista-net.com/2002club/news/news_20020824001.html


個人的には采配面では、京都戦のリスクを排除した戦い方・結果としての
フル延長・引分が優勝に届かなかった最大のポイントだと思ってますが。
613プ ◆/Cs/zeno :02/08/24 17:58 ID:g/BzU4zL
オラ、レッズサポに「松田欲しい」って言われると嬉しいぞ(゚∀゚)
ぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっってー!やらんけどな!
614U-名無しさん:02/08/24 18:56 ID:RKogMDZR
>>613
状況によるだろ。
去年終盤、降格が現実味を帯びてたときでも嬉しかったのか?
615U-名無しさん:02/08/24 19:11 ID:nAEIHoKg
松田45分ですんだね。
616U-名無しさん:02/08/24 19:20 ID:awquUS45
宮本・・・

松田じゃなくて良かった。
617        :02/08/24 19:23 ID:bFjOe7sC
あれは波戸カワイソウだったな・・・
618U-名無しさん:02/08/24 20:03 ID:RKogMDZR
小村と波戸がユニ交換してたね。
619 :02/08/24 20:15 ID:nAEIHoKg
終盤、ぽっぽが地味に点狙ってペナをうろついてるのに萌えた。
620U-名無しさん:02/08/24 20:58 ID:XdAeB/+X
ぽっぽちゃん〜 ごあいさつ〜 おめかし〜で〜きた〜かな〜〜
621 :02/08/24 21:01 ID:6rFGO2zl
マツと井原は交換しねーどろうな・・・
したら、萌えたんだけど
622 :02/08/24 21:04 ID:UR6A9Y3Q
>>621
オムは・・・。
623 :02/08/24 21:10 ID:6rFGO2zl
>>622
ずっとマリ見てきたやつには前半はたまらんかったな
624まり:02/08/24 21:32 ID:pRNHsmMW
WESTにいる事に巨大な違和感が
625U-名無しさん:02/08/24 21:50 ID:pXRHyDmE
>>606
ウィル様トップ下キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
4-4-3(・∀・)イイネ!!
平瀬が前半無得点で永山と交代してるのがだめぽだが……
626U-名無しさん:02/08/24 22:07 ID:EU1WnwJL
>625
試合見た人?自分はてっきり清水がトップ下なのかと思たよ(^^;
627:02/08/24 22:12 ID:9+6n2xEx
最初の交代がヒラーセ→ニクということは、
機能しなかったんだろうな、3トップ。
628 :02/08/24 22:23 ID:ZN9oo8jV
>>625
4−4−3が完成したら、かなり強くなりそうだな!!
629お約束:02/08/24 22:32 ID:M5GcYId7
>>625
榎本が最終ラインに入ってるのか?

630U-名無しさん:02/08/24 22:37 ID:Eeomcm3Z
625だすが
マチガエタ━━━(゚∀゚;)━━━!!
3-4-3ですたな
しかも試合見てませんスマソ
前にここでウィル様トップ下推奨したんで舞い上がって早合点…
むしろ1トップ2シャドー型だったかもしれず……
631名無しさん:02/08/24 22:42 ID:8ssNrEft
>>625
3-4-3じゃないの?あーキーパー入れてか
632名無しさん:02/08/24 22:57 ID:8ssNrEft
>>625
3-4-3じゃないの?あーキーパー入れてか
633名無しさん:02/08/24 23:00 ID:8ssNrEft
二重カキこしましたすいません
634U-名無しさん:02/08/24 23:02 ID:XdAeB/+X
ワラタ
635U-名無しさん:02/08/24 23:20 ID:DcviJi5t
>>631-633
アンタ、面白すぎ!
636U-名無しさん:02/08/24 23:34 ID:EU1WnwJL
22 THU 練習試合 VS 東海大学(16:00戸塚)
23 FRI 練習試合 VS 横浜F・マリノスユース(9:30戸塚)   
24 SAT 練習試合 VS 日本大学(9:30戸塚)
25 SUN トップ:OFF
サテライトリーグ VS 清水エスパルス(15:00戸塚)
26 MON 16:00戸塚
27 TUE 9:00戸塚   
28 WED 練習試合 VS U-19日本代表(16:00戸塚)
29 THU 9:00戸塚    
30 FRI 9:00戸塚   
31 SAT J1 2ndステージ第1節 vs ガンバ大阪(19:00万博)
サテライト:練習試合 VS 青山学院大学(10:00戸塚)

4日連続(もう3試合は消化したけど)で試合か。今年のマリノスは意欲的だよね。
637U-名無しさん:02/08/25 00:14 ID:pFoxU7P/
テソ、坊主・・・。
638U-名無しさん:02/08/25 00:47 ID:Y55sVo4K
松田スレより
682 :U-名無しさん :02/08/24 23:30 ID:n9anNwU+
今、帰ってきたよ。
マツの交代は、自分で申し出たんじゃないのかな??
前半終わり頃から、動き止まってたし、右太股を気にしてたよ。
まあ、とにかく休んで欲しいね。

…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ガンバ戦、大丈夫か?

639U-名無しさん:02/08/25 00:50 ID:Y55sVo4K
うわ。
頼まれて坂田スレ上げたもんで、クッキー残ってた。
ageてしまってすまん。
640プ ◆/Cs/zeno :02/08/25 01:32 ID:xOW5bJK6
>>614
(‘Д`(⊂(゚Д゚)鹿は降格しねーだろ!
そういう意味で今旬なのは明神だな。
641U-名無しさん:02/08/25 01:55 ID:Y55sVo4K
>>640
>レッズサポに「松田欲しい」って言われると嬉しいぞ(゚∀゚)
について
>去年終盤、降格が現実味を帯びてたときでも嬉しかったのか?
だと思うんだが。

>そういう意味で今旬なのは〜
そういうのをやめろってことだと思うんだが。
642プ ◆/Cs/zeno :02/08/25 02:00 ID:xOW5bJK6
なにカマトトぶってんだよ(≧∀≦)ゲラゲラ
Jリーグは戦争なんだ。敗者が骨の髄までしゃぶりつくされるのはアタリマエ〜
643 :02/08/25 02:01 ID:UJAUg8/e
スマソ、すっかり情報に疎いんだけど、奥様のとこのお子さんは産まれたの?
次スレは「\(^▽^ )【奥様】横浜FマリノスPart43【出産】( ^▽^)/」を
644U-名無しさん:02/08/25 02:07 ID:HnWCHvnR
>>642
カマトトぶってるって…。一般常識だと思うけど。
柏は地力はあるうえ、金も持ってるんだから降格はしないと思うよ。
エジウソンは獲ったし、監督も代えたし。
645プ ◆/Cs/zeno :02/08/25 02:16 ID:xOW5bJK6
つか明神ドゥトラの兄弟コンビが観たいだけだったりして(≧∀≦)
646 :02/08/25 03:07 ID:dIGh4zI1
>>643
日記で医者からむくむから指輪はずせって言われたってあったから
まだ妊娠中だよ。
647 :02/08/25 03:52 ID:plloSTw9
かまととぶってはいないが、いい子ぶってはいるな。
648U-名無しさん:02/08/25 04:57 ID:yV+oVotB
ここの擦れの方々は
正直、totoはマリノス90分勝ち一本なんですか?
649U-名無しさん:02/08/25 07:19 ID:l6uHs5A9
>648
・・・「0」と2本にしてます・・・
650U-名無しさん:02/08/25 07:48 ID:oRwc5ap0
>>620
遅レスだがホワッツマイケルかよ!懐かし!(w

28日U-19が戸塚に来るのかー
阿部ちゃんとか来るのかな?
チャリこいで見に行こうかなあ
651         :02/08/25 10:54 ID:V2Cj+mNO
鹿島がローマに6ー0か。フーソ。
ンガとタコつれてけばよかったのにな・・・
652 :02/08/25 11:13 ID:Fe2WWGDH
>>646
なるほど彼女のHPを見ればよかったのね
653U-名無しさん:02/08/25 11:18 ID:aITMJJE9
最終節レッズ戦全席完売でつ・・・
今ぴあ行ってきました。
654U-名無しさん:02/08/25 11:31 ID:DI2LL+Vd
>653
同じく買えなかった・・・。
655U-名無しさん:02/08/25 11:34 ID:aITMJJE9
ヤフォーク狙いしかないな。
ホーム自由チケでもビジター入れるだろ。多分。
今日の夜までには「ビジター自由予約番号千円」とかがずらーーーっと並・・・ばないかな。
656_:02/08/25 11:37 ID:8KUdLOrf
駒場は完全にアウエー仕切られてて
ビジター席のチケじゃないと入れないそうです。聞いた話ですが。
販売枚数もマジ少ないし・・・やっぱヤフオク?
657 :02/08/25 11:52 ID:c6GKBZKe
ジュビロ戦あまってますか?
658U-名無しさん:02/08/25 11:56 ID:aITMJJE9
じゃあ、マリユニ着て、ホーム自由チケ持ってビジターゲートで係員に頼んだら、「ホーム側行ってください」って言われるか?
敵チームのユニ着てホーム側座る方が危険だぞ。
まぁ、開門後ノコノコ行ってマリ側埋まってたら無理だろうけど。
659U-名無しさん:02/08/25 12:12 ID:aITMJJE9
>>657
どことジュビロの試合?
マリvsジュビ?国立で完売するわきゃねーだろ。考えろ。

>>651
スパサカで観光気分だったなぁ・・・馬鹿島。
本やん「もう飛行機は、嫌です。。」とか言ってたし。
660U-名無しさん:02/08/25 12:19 ID:xUqeToTP
他サポうざい…
661U-名無しさん:02/08/25 12:25 ID:m0AuHpmB
チケット駄目だったよ
なんか福田の最終戦と重なってるみたいだしな。
せめて埼スタでやってくれれば・・・
662U-名無しさん:02/08/25 12:32 ID:aITMJJE9
福田・・・現役続行しる!!

まぁ、それより前に優勝決められれば良いんだけどね。
663U-名無しさん:02/08/25 12:35 ID:C4ucFw9p
             ノノノ人)  从∧从∧从从∧从∧从∧
             6 ´J`) < ageるぞ マツーー!  >
            つ18 つ  从∨从∨从从∨从∨从∨
      - = ≡三((◎))

          ( ノノ━ノ    从∧从∧从从∧从∧从∧
         /人 `∀´)  <                >
  ≡≡≡≡ ⊂  3 つ  <  おぉーーーー!!!  >
  ≡≡≡≡  人  Y    <                >
          し (_)     从∧从∧从从∧从∧从从
664U-名無しさん:02/08/25 12:37 ID:aITMJJE9
>>663
ヘアバンドわらた。w
665 :02/08/25 12:50 ID:nzBI3Wme
最終節のAビジター無事ゲット。
やはり最終節は一番人気なんだな。
666ゾノシー:02/08/25 13:06 ID:QbCGOdsi
優勝したいならゾノを獲得すべし。
俊輔の穴埋めにいいよ!
667U-名無しさん:02/08/25 13:54 ID:oRwc5ap0
鹿島もタコとソガが居ればねー
もったんも可哀相に
まあすんだ事は仕方ないね
668U-名無しさん:02/08/25 14:13 ID:aITMJJE9
ヤフオク凄い勢いです・・・
A席2枚で7千円越え。
669 :02/08/25 15:03 ID:UHeI9vnr
そもそもビジターA席ってどうやってとるの?
670U-名無しさん:02/08/25 16:13 ID:QtlV9UoS
>>669
は?
671  :02/08/25 16:18 ID:nzBI3Wme
>>669
普通にチケットぴあとかで買えるよ。
672 :02/08/25 16:34 ID:UHeI9vnr
>671
そうなんだ。ありがとー。
673  :02/08/25 16:38 ID:nzBI3Wme
>>672
と言うかもう最終節は売り切れてるけどね・・・。
キャンセルが出るのを期待するしかないかもね。
674 :02/08/25 16:43 ID:UHeI9vnr
>973
それは一連の書き込みでわかってたから大丈夫です。
ただどうやって買うのかなと思ったアフォです。レッズサポ怖いし別にいいっす。
675 :02/08/25 17:10 ID:bGLDHdVN
サテライトも3−4−3だな

ところで、千葉航一って誰?
676U-名無しさん:02/08/25 17:13 ID:JCuK0Vxs
>675
千葉はユースの3年だよ。
677U-名無しさん:02/08/25 17:29 ID:yUNKHyGh
横浜 F・マリノス 1 : 1  清水エスパルス
 
1 下川 健一

DF
3 栗原 勇蔵 4 那須 大亮
2 數馬 正浩

MF
12 佐藤 一樹 13 永山 邦夫
6 金子 勇樹 10 後藤 大輔

FW
11 木島 良輔 7 田原 豊
9 平瀬智行

(得点)
80分 外池 大亮

SUB
16 千葉航一 5 東 崇史
8 飯田 紘孝 15 森 陽一
14 外池 大亮
678U-名無しさん:02/08/25 17:55 ID:bBI3dBuu
ユースって誰が昇格しそう?
679U-名無しさん:02/08/25 18:07 ID:yUNKHyGh
>>678
北野
680ゾノシー:02/08/25 18:35 ID:QbCGOdsi
ゾノを取れば優勝間違いなし
優勝請負人だ!
681プ ◆/Cs/zeno :02/08/25 19:08 ID:Dl/4MKw6
井原の引退試合のチケとれず。。
オラ、マリサポ失格や(´・ω・`)
682U-名無しさん:02/08/25 19:11 ID:C4ucFw9p
引退決定事項ですか
683ゾノシー:02/08/25 19:14 ID:QbCGOdsi
ZONOを入れてやれ!
684U-名無しさん:02/08/25 19:26 ID:HnX1o3we
BSマツっすよ
685U-名無しさん:02/08/25 19:30 ID:C4ucFw9p
             ノノノ人)  从∧从∧从从∧从∧从∧
             6 ´J`) < マツ特集だーー!!  >
            つ18 つ  从∨从∨从从∨从∨从∨
      - = ≡三((◎))

          ( ノノ━ノ    从∧从∧从从∧从∧从∧
         /人 `∀´)  <                >
  ≡≡≡≡ ⊂  3 つ  <  おぉーーーー!!!  >
  ≡≡≡≡  人  Y    <                >
          し (_)     从∧从∧从从∧从∧从从
686          :02/08/25 19:45 ID:nb06nMXE
マツは・・・・・カッコええなぁ・・・・
687U-名無しさん:02/08/26 01:13 ID:c73GoKx+
>678
FW北野が確定で、GK千葉、左SB樋口、OMF山瀬の3人が微妙なとこかと。
688U-名無しさん:02/08/26 02:25 ID:FYw+j7Xz
うわマツ特集見逃した。鬱
>>681
よしよし
689名無しさん:02/08/26 03:02 ID:w6Yz8/yP
>>68マツ特集あったんですかー見てないー残念(T-T )( T-T)ウルウル
690U-名無しさん:02/08/26 03:24 ID:6Nd6vE/P
>688,689
明日っつーか今日っつーか、地上波で再放やるよ。
こっち↓か新聞で確認どぞ。
//www.nhk.or.jp/hensei/ch1/20020826/main_05-29.html
うちはBS入ってないからマジで有り難いよー。
691U-名無しさん:02/08/26 11:11 ID:FYw+j7Xz
>>690
ごめん、見てもよく分からなかったんだけど(アホ
今日の何時からやるんだろう?深夜?
692U-名無しさん:02/08/26 11:31 ID:FYw+j7Xz
鹿の件で海外厨が、Jはやっぱりレベル低いねーとかはしゃいでるけどさぁ
なんだか悲しいね。。。こんな事で鹿を罵倒したりすんのはやめようね…J仲間としてさ
また見返せばいいさ…日本の実力がいつか評価される日が来ると思う。W杯にしても。
あのメンツで行かされた鹿が可哀相だ(オールスターとフロントのどアホ
悲しくて悔しいよ。。。本山マンセーのぷるたんも泣いてる事だろう(涙
スレ違いゴメソ
693U-名無しさん:02/08/26 11:32 ID:Mt+rI9ex
>>691
今日の25:10〜27:11
明日の午前1:10〜3:11 ですな
694U-名無しさん:02/08/26 11:34 ID:FYw+j7Xz
>>693
ありがとうですー
アホですいません(汗
録画しよかな…
695U-名無しさん:02/08/26 13:13 ID:qQ+WfSxO
鹿なんてもともとボロボロのチームじゃろ。
アジアですら勝てないチームだし。

イタリアで試合するならマリノス(+俊輔)にやらせろよ。
696U-名無しさん:02/08/26 14:00 ID:hKql3NsP
>>695
煽りか?
697 :02/08/26 14:09 ID:V0/LkObn
鹿の件なんて正直どうでもいいや。
鹿サポだってここの住民に慰められても
うれしくもなんともないだろうし。

まずうちらは苦しい戦いになるだろう
2ndを頑張らなくちゃいけないんだし。
698U-名無しさん:02/08/26 14:58 ID:FYw+j7Xz
つーかさ、もし鞠が同じ状況だったらと思うと悲しくなっちゃうよ
にわかの海外厨が益々調子に乗って、Jリーグ全体を見下してるし。。。ううう悔しい

2nd…どーなっちゃうんだろうちは〜…
1nd前半の俊輔がおった頃よりは大変なのは確実だに。。。
贔屓の大ちゃんの飛躍をキボンヌだ
699 :02/08/26 16:23 ID:dm1XXOC+
700!
700 :02/08/26 16:35 ID:9+rWa6xc
>>699

をしい!
701U-名無しさん:02/08/26 17:13 ID:j1OL3Ag1
>698
1ndって?(w
702これって松田のことだろ?プ:02/08/26 17:42 ID:9tOwdQVi
509 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/25(日) 02:47
他選手の批評はしたくないんだけど、祭りだからってむやみに
上がってく人々より、いつもの仕事をいつも以上に地味にこなす
タコはカコヨカッタト思う。
・・・なーんて思っちゃうあたり真性オタになって来たな自分も。


510 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/25(日) 03:10

祭りじゃない時も上がる人もいたりするよね・・・まあいいけど

http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=3247&KEY=1028736107&LAST=100
274 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/19(月) 13:35
たださ、マリノスの選手に恨まれないなのかなぁ・・
タコって余計なこと言っては、敵つくる気がするよ。
たとえ、やってあげたにしても、ジュビの選手が
「あんがと」というならともかく、わざわざ電話することも
ないと思うがね
マリ戦で削られないように


275 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/19(月) 16:26
そんなことないと思うけどね。
マリは自業自得。
タコつーか鹿に認められてないってこと。
704 :02/08/26 18:14 ID:w21qsxis
>>698
おまえはマリノスサポではなくて特定選手のサポだな
選手が移籍したらおまえも贔屓チームを簡単に変えそうだ
705           :02/08/26 18:29 ID:UZrxgMOu
>>704
だにっていってる時点で大ちゃんが嫌がって出てきた遠州の方じゃないっスカ。。。
706 :02/08/26 18:47 ID:Djagj8VY
となるとマリノス、ジュビロ、アントの選手ヲタのギャルサポか王道だな
707U-名無しさん:02/08/26 19:08 ID:TZRrjeQs
鹿の練習試合の結果がなんでうちと関係あるのか
さっぱりわかんねぇ。
ついでに今時のギャルサポはテレビ欄すら
まともに見られないのかね(w
708プ ◆/Cs/zeno :02/08/26 19:12 ID:CZEXYIqe
つかオラ、本山以上にローママンセーなのら(プ
709 :02/08/26 22:17 ID:0nz0Dr2C
ま、鹿は予想通りの結果だろ。
鹿を仲間だなんて思いたかないが。
710 :02/08/26 23:37 ID:VFsgGdsF
だれか、「相鉄サマースポーツフェスタ in 緑園都市」
に行かれた方はいませんか?

711U-名無しさん:02/08/27 00:51 ID:cyLy5Rb8
そういえばBSの特番で言ってた磐田に勝つ方法とかいうので
3−5−2でサイドアタック重視で磐田よりボール支配率を高めるって
1stのマリノスのやってた事だよな。
712   :02/08/27 01:24 ID:ySWHa42q
ウィルってベルセルクってマンガに出てきた
モズグスに似てるね。誰も知らないだろうからsage
713 :02/08/27 01:43 ID:drIotsu8
マツは男の中の男!
714U-名無しさん:02/08/27 02:16 ID:zaG6f235
>>712
ベルセルクを広める会の方ですか?(w
715U-名無しさん:02/08/27 02:51 ID:VGNswDtz
>>711
単にマリノスがやったことをそのまんま言ってただけと思われ。
っつーか今その番組再放送中
716 :02/08/27 10:54 ID:JQFmebAC
Jリーグウイニングイレブン6に田原いると思う? 
717U-名無しさん:02/08/27 11:25 ID:K45dYzcx
ニュー横浜・・・。
718  :02/08/27 12:24 ID:q7Xsvfw5
安永スペイン行き決定age
719:02/08/27 13:12 ID:yitGJX5r
>>716
なにそれ?無知でごめんちゃい。
720ゾノシー:02/08/27 13:13 ID:zgKOFJY8
ZONO獲得キボンヌ
ZONO=俊輔
721U-名無しさん:02/08/27 13:18 ID:VGNswDtz
神戸並の3トップとなるか、それとも京都並の3トップとなるか。
722U:02/08/27 13:45 ID:Xq2XQzNT
ウルトラの奥山のHPってアドレス変わった?
723ウマー( ゚Д゚)リノス ◆umaRINOs :02/08/27 13:46 ID:2EDoFBTQ
生きているのは掲示板だけみたいだね。
724U:02/08/27 13:58 ID:Xq2XQzNT
生きている掲示板のアドレス教えて?
725U-名無しさん:02/08/27 14:40 ID:dZJK9Deb
この度、横浜F・マリノス所属・安永聡太郎選手の、Racing Club de Ferrol (ラシン クラブ デ フェロール/スペイン2部)への期限付き移籍が決まりましたのでお知らせ致します。
なお、契約期間につきましては、2002年12月31日迄となります。



安永 聡太郎(やすなが そうたろう)


ポジション: FW
生年月日: 1976年4月20日
身長/体重/血液型: 178cm/75kg/A型
出   身: 山口県
経   歴: 清水商業高校−横浜マリノス−レリダ(スペイン2部)−横浜マリノス−清水エスパルス−
横浜F・マリノス

(出場記録)

J1リーグ戦通算 142試合出場19得点
カップ戦通算 23試合出場4得点
天皇杯通算 11試合出場1得点
726 :02/08/27 15:25 ID:LAwE6FcY
>>719
プレイステーション2のサッカーゲーム。

田原ってもう完全にベンチ外なんですか?
727U-名無しさん:02/08/27 16:04 ID:57Btj0t/
ウイレレ=俊輔の主食
728U-名無しさん:02/08/27 16:04 ID:fxDPmPwD
1stで田原がベンチ入りした試合ってある?
俺の記憶にはないんだが…
729U-名無しさん:02/08/27 16:05 ID:57Btj0t/
×ウイレレ
○ウイイレ
730ウマー( ゚Д゚)リノス ◆umaRINOs :02/08/27 16:23 ID:2EDoFBTQ
>724

直リンってなるんだろうか・・・。
ttp://193.to/b2/?4158shig

>725
腐ってないのかな?大丈夫かな?
ラザロニのすすめとは違うだろうし・・・。
731 :02/08/27 16:42 ID:krQ3jkA3
ウイレレ (・∀・)イイ!!

>716
田原はいないでしょ。木島が当落ライン?
でも、ウイレレってワールド版はあんなに選手入れてるんだから、
J の登録選手みんなブチ込んでくれればいいのにね。
732:02/08/27 16:48 ID:TJz43x1b
ウクレレ=高木ブーの主食
733ラモス ◆Ramosl3A :02/08/27 17:15 ID:O3SXnM3J
安永は顔が不細工だから、ここでは話題にならずか・・かわいそ。
734 :02/08/27 19:23 ID:LAwE6FcY
前作には坂田がいたけど。田原無理?
735 :02/08/27 20:49 ID:JH79jKaz
田原は奥とその奥さんと一緒にそば屋に行ったそうです。
736U-名無しさん:02/08/27 22:47 ID:u+QChtzE
広島戦の入場予定者数11000ってやばくないか?
737 :02/08/27 23:34 ID:gGud1qA8
スンスケの活躍嬉しいけど、やっぱりそのかわりに今のマリノスに
華はあんまり無いよね。
こう、「おおーーー!」ってプレーが少ないっていうか・・・
やっぱファンタジックなプレーが見たいよ。
素人意見でスマソ。
738U-名無しさん:02/08/27 23:53 ID:YCGwb87L
>>736
まぁあと1週間以上あるし、なんて言ってられないかもね。
1st最終戦のような試合ですら3万5千人やっとこ越えたんだから。
739ウマー( ゚Д゚)リノス ◆umaRINOs :02/08/28 01:43 ID:51H35Sia
2ndの展望はどうなんだろう。
明日はU−19との練習試合だね。
漏れは行けないけど・・・。

438で落ちそうだから、ageるね。
740U-名無しさん:02/08/28 02:46 ID:Hiiq1FXA
<駒場出島の入り方講座>
1.なるべく早い時間に出島ゲートに並ぶ。ビジターチケット持ちは
  当然入れるが、ホーム側のチケットでもある程度までの人数は
  入れてくれる。とゆうか、入場前の並び段階で、ビジターチケットに
  交換してくれるのである。わざわざ一手間かけて、ご苦労なこった。
2.開場してしばらく、出島の入りを見て、ビジターチケット以外では
  入場できなくなる。ここからしばらくは「もう満席」などと言われて、
  割と強固に入場拒否(理由をこじつければ入れなくはない(謎))。
  てことで、狙い目は試合開始ぎりぎり前、もしくは開始後。
  係員が手薄になり、また、ホーム側チケットでも普通に入れる。

他には「出島内では喫煙できない」とか「飲み物食べ物がない」がヒント。
これ以上は教えない。まあ、どうやってでも入れるってこった。
チケット代はちゃんと払えよ(w
741 :02/08/28 03:38 ID:OkkA/U3t
ちょいとここに投票おながいします
http://dempa.gozans.com/seroon/sports/x3d6a1411afc95.html

サカー票を集めましょう!!!
742プ ◆/Cs/zeno :02/08/28 06:20 ID:dbFmbkl6
ローマのスポンサー話はマツダにとられちゃったyp(´・ω・`)
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top13.html
743U-名無しさん:02/08/28 07:45 ID:1GWjGFJ4
>738
あれは万が一にも優勝の可能性があったからでしょう。
俊輔が抜けた後も観客の数に大した変動はなかったけど、それは優勝争いしてたからだろうし。
開幕4連勝ぐらいせんと平均2万は厳しいね。
744 :02/08/28 09:16 ID:AoEBZ7fi
大丈夫だろ、ナビスコだって代表に5人もとられても
あんだけ入ってたんだから
745U-名無しさん:02/08/28 09:33 ID:N5K0zUWe
そう言われればそうか。でも現時点で1万1000はちょっと物足りないような肝。
746           :02/08/28 10:38 ID:0arzAbDV
こっちにも来てね
AAマリノス
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1030457467/l50
747  :02/08/28 11:39 ID:wR2Hk9dH
3トップの試合はやくみたいじょ。
下がるの好きなウィルが気まぐれにトップ下の仕事やるのかに
748U-名無しさん:02/08/28 11:58 ID:nP7Yo03M
ドゥトラはかわええのぅ
749U-名無しさん:02/08/28 12:11 ID:iZChrm/W
清水の働きも褒めたれ。上野は交代さすな。
750ゾノシー:02/08/28 12:26 ID:3r67gjU7
ZONO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>奥
751 :02/08/28 12:50 ID:IYFCTABa
>>742
というか、MAZDAが凄い、FORD気合い入ってるな。スンスン効果かな。
752U-名無しさん:02/08/28 14:43 ID:xCbWPxs5
こんな感じになるのかな?まさか2シャドーじゃないよね・・。

    ウィル
 平瀬      清水
       
 虎        鳩
   上野  奥
   
  ナザ 松田 中澤
     
     榎本
753 :02/08/28 15:39 ID:jgRR9GTw
でもいざ2ndが始まったら1stと同じ布陣だったという罠。
754U-名無しさん:02/08/28 16:33 ID:XszjxxGo
U-19との練習試合。先発はナザ→那須
以外は1stと同じメンバー。
755U-名無しさん:02/08/28 18:04 ID:XszjxxGo
ベストメンバーの前半で1得点だけか。
練習試合とはいえ、寂しいのう。
756 :02/08/28 18:25 ID:rKYahuYT
43分 ウィル

82分 飯田 紘孝
83分 田原 豊

後半得点 1
89分 尾亦弘友希

田原生きて鷹
757U-名無しさん:02/08/28 18:26 ID:ponLrnf4
いかんねいかんね
758 :02/08/28 18:56 ID:pAbT38Hy
恥晒しの馬鹿島に惨敗したチームのスレってここですね
759名無し:02/08/28 18:58 ID:EnXMXTkz
しかもウィルはPKだよ。ギュウはヨカッタと思う。
平瀬は後半のメンバーで出て最初はがんがってたけど
途中でフテくされて何もしないまま交替ですた…
760 :02/08/28 19:01 ID:wR2Hk9dH
はよ3トップしる!ザガロニ!
761名無し:02/08/28 19:19 ID:/9kbLlZ4
アントラーズvsマリノスの後に、ジュビロの監督がアントラーズの強化部長に『ありがとう。チャンピオンシップで会いましょう』と電話したそうな。




カッティーン(-_-)*
762U-名無しさん:02/08/28 19:32 ID:SRibLoqu
主審 | 下條佳明
下條さんってうちの下條さん?
763 :02/08/28 19:46 ID:4wAcB2GB
>761
既出。でもすごい子供っぽいつーか、アフォらしいと思ったが(藁
勝手に馴れ合ってれば?って感じ。
そういうのがJを見に来る客遠ざけてるのにな。
毎回毎回ヤシらが優勝してもつまらんっつーの。
764プ ◆/Cs/zeno :02/08/28 19:46 ID:xf1Ks2cK
>>761
すげえムカつくな(゚Д゚)
つか現場レベルで馴れ合ってんだな。激しく萎え。


http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020828-03.html
いいのう、こういうの。
FCがベトナムなら鞠はシンガポールでどうだ(゚∀゚)
765U-名無しさん:02/08/28 19:47 ID:zX1zGPkc
ヒラーセ、ふてくされてしもたんかい・・・
サテメンバーだから思うようにはできなかったろうけどな・・・
766U-名無しさん:02/08/28 20:20 ID:XcDuyaGi
ひらせってひらせって・・・人生ナメてない?
767U-名無しさん:02/08/28 21:54 ID:1mCnXtI1
なんか、今日の試合見てきたけど、2nd勝てる気しないよ。
相変わらず、得点入らないし・・・。
まあ、今日のU19がどのくらいのメンバーなのかが不明だけど・・・。
768U-名無しさん:02/08/28 22:24 ID:ABGYDN9Q
平瀬のサカマガインタビュー。
平瀬が電話で相談した、奥・中澤・久永の移籍組が
ウチを「雰囲気がいい」「楽しい」って言ってくれたってのは
嬉しかった。
769U-名無しさん:02/08/28 22:28 ID:g7TsFyOV
楽しい雰囲気で2ndも勝てればいいっすね・・・(泣
770           :02/08/28 22:48 ID:YXQixAex
>>768
それはうれしいよねー。
もしも去年の2ndだったら・・・Σ(゚д゚lll)

今日はギュウカコイイ!!と思った・・・
771 :02/08/28 23:34 ID:oxoszcVq
>>767
U-19はメンバー的に控え組ですな。
高校生イパーイだし。
772           :02/08/28 23:49 ID:PW3J020M
今日はヒナコタンも来てたんだねー。
773U-名無しさん:02/08/28 23:50 ID:vRzm4VhT
>>768
んで、楽しいだけでは優勝できないわけだ。
1stで味わった悔しさを踏み台にしてがんがれ。
774U-名無しさん:02/08/29 00:02 ID:9sFw4MD0
F・マリノスの応援に意見のある人言ってみれば?
http://www1.bbs.livedoor.com/3001504/bbs_plain
ultraじゃない人の意見は無視されるかもしれないけど
あれだけここでも喧喧囂囂やったんだからこの際
いろいろと意見してみたらどうだろうか?(くれぐれも荒らしにならんようにな)
775プ ◆/Cs/zeno :02/08/29 01:16 ID:GDp2r0YR
ほほ〜、語る気マンマンだねオクヤミたん。
やはりファン感のことボロクソ言っておるな(゚∀゚)
なんか書いてみるか。
776プ ◆/Cs/zeno :02/08/29 01:20 ID:GDp2r0YR
ところでウマリンコはウルトラの隊員なの?
777 :02/08/29 02:12 ID:lc96+fR3
アレックスやっぱりワークパーミットおりなかったな
778U-名無しさん:02/08/29 04:37 ID:YpXxVpew
>>777
アレックスってプレミア無しになったの??
779 :02/08/29 06:21 ID:8QOOOEvI
酸と酢移籍あぼーん→貧乏清水に移籍金入らず→代表クラスに満足な年俸払えない
→戸田、森岡移籍へ→マリノスが獲得し(゚Д゚)ウマー ってならないかなw
780 :02/08/29 06:32 ID:8QOOOEvI
     ウィル

   松田   奥

虎          波戸
    上野 戸田

  
  ナザ  森岡  中澤


戸田と奥でボランチでもいいかな。森岡獲得すれば松田のトップ下起用が出来る訳だがw
781           :02/08/29 07:23 ID:3VU5DF2z
森岡はいらないぞ。ケガ多いし文句多いし。。。

しかしサントス・・・プッ
782U-名無しさん:02/08/29 07:51 ID:JsRyzmG1
他所から取らんでも3バックなら来年はこれでいいだろ。

  俺王 坂田

    奥
虎       鳩
  上野 金子

松田 小原 中澤

   榎本
783U-名無しさん :02/08/29 08:30 ID:ByRc3zMl
>>782
(・∀・)イイ!
784U-名無しさん:02/08/29 09:03 ID:LgcMnyGX
 俺王 坂田

  新外国人
虎       鳩
  上野 奥

松田 小原 中澤

   榎本

がいいと思うな。
新外国人のトコが問題だが。
785 :02/08/29 09:51 ID:+76FDbvk
 俺王 坂田

  ラモス
虎       鳩
  上野 奥

松田 小原 中澤

   榎本
786 :02/08/29 11:35 ID:lc96+fR3
俺王残留は微妙なところだぞ
787U-名無しさん:02/08/29 11:40 ID:vmR8IrTQ
話それるんですが中澤スレって無いんすか?
788U-名無しさん:02/08/29 11:44 ID:sMLlgStb
>>786
うげ。
789 :02/08/29 11:45 ID:lc96+fR3
ない。無いと思う。過去にはあった
ttp://sports.2ch.net/soccer/kako/1014/10147/1014740071.html
790U-名無しさん:02/08/29 11:54 ID:B7QCIdSe
>789 スンマセン アリガトウゴザイマス 人気無いっすか...
791 :02/08/29 11:55 ID:aQT9mW0P
>761
おたくも過去にラザロニテレフォン作戦をしたのをお忘れですか?
他のチームのことをとやかく言う資格はなしだと思いますが?
792U-名無しさん:02/08/29 11:56 ID:sMLlgStb
>791
あれは だって ギリギリだったですよ

今回のは なーんだかね ですよ
793U-名無しさん:02/08/29 12:03 ID:Tg3A6U8X
>791
自分は磐田が鹿島にрオたのんは別にどうでもええねんけど、2nd鹿島が優勝するような発言をしたんは言い過ぎかと。
お前2nd獲る気ないんかと。鹿島にわざと負けるんかと。問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。
794 :02/08/29 12:09 ID:na559Vr5
ノノ 、 ハヽ
从 ゚∀゚)<坂田の大ちゃんですよ!おめーら仲良くしれですよ!ケンカすんな〜
795 :02/08/29 12:26 ID:Dzigg3du
>>791
ま、中途半端になれ合ってると足下をすくわれるという罠

昨年はリーグ戦では1st,2nd共に鹿島に勝っておきながら、
チャンピオンシップの1敗(延長負けだったけな?)で年間王者になれなかったもんね。

ま、これもサッカーということで。
796U-名無しさん:02/08/29 12:45 ID:1OWYV9PP
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20020828_50.htm

というか、点を入れられないことのが課題と思われ・・・。
797U-名無しさん:02/08/29 12:52 ID:sMLlgStb
798:02/08/29 12:58 ID:fIcePL71
新チェアマソは、外国人枠増やす気ないのかな?
4にしてほしいな。
799 :02/08/29 13:04 ID:kFpoZLjj
>793
鹿島に「ありがとう」は本気だろうけど、「CSで…」っていうのは
去年はCSで負けたから、今年はCSで鹿島に勝ちたいっていう
半分本音と半分リップサービスだと思う。

私(ジュビサポ)は完全制覇してくれたら言うことなしだけど
2nd優勝できなかったら、どこに優勝してもらいたいかと考えると
鞠かな。やっぱ奥にがんばってほしいので。あ、ジローも。
800U-名無しさん:02/08/29 13:28 ID:mLqhxXIP
じゃあ2ndもジュビロぶっ倒して
CS出て
CSでもぶったおして
天皇杯でもぶったおして

1年で5回ジュビロをケチョンケチョンにしてやりましょう
801 :02/08/29 13:36 ID:na559Vr5
まあまあ
勝つも負けるも実力次第
ジュビの話はジュビスレで、鞠の話は鞠スレで
802U-名無しさん:02/08/29 15:06 ID:9bvBvrdx
高祖があぼ〜んだ
冥福をお祈りいたします。
803U-名無しさん:02/08/29 15:37 ID:9bvBvrdx
間違えた、高秀元市長です〜
804 :02/08/29 15:46 ID:na559Vr5
マジ!?
高秀市長に黙祷。。。
今度の市長も住基ネットの事とか
わりとしっかりしててヨカタけどなー

スレ違いゴメンゴsage
805 :02/08/29 16:00 ID:emIuLV6Q
田原よくやった!
806 :02/08/29 16:16 ID:WaImNlva
田原生存確認
807_:02/08/29 17:34 ID:+1+dgKho
>>798
いっそ外国人枠無くしてほしいな。
金はあるからそこらの日本人よりいい選手集められる
808U-名無しさん:02/08/29 17:59 ID:mLqhxXIP
>>807
でも、そんなチーム応援したいか?
809U-名無しさん:02/08/29 18:11 ID:ZrATBUxt
こんなの発見。
ttp://www.football-ascii.net/cgi/data/ketto/1030386018.html

話ぶったぎるようでスマソ。
810 :02/08/29 18:12 ID:oUMQdA5v
>>808
俺は応援できるよ。
マリノスだし。日本のクラブだから応援してるわけじゃない。
811_:02/08/29 18:19 ID:3R0ddsTc
弱いマリノスなんてやだし
チェルシーみたいなものだよ
リーグも活性化することもできるし
812 :02/08/29 18:35 ID:na559Vr5
外国人は三人で丁度良い気がするなあ
日本は日本で、代表とか日本人も強くならんといかんし
今はバランスが取れてると思う
外人ばっかでも日本人だけでもいかんと
813 :02/08/29 18:58 ID:0R4CvycY
しかしフィールド日本人だけのジュビロは強いことよのぅ。
814U-名無しさん:02/08/29 19:19 ID:ncCY1MjF
>808
正直に言えばあまり勝てないチームは応援したくないが、好きになったもんはどうしようもないでしょ。
808は去年でサポやめたの?ていうか何故に外人抜きで勝てないと決め付けるのよ・・・。
815U-名無しさん:02/08/29 19:33 ID:mLqhxXIP
>何故に外人抜きで勝てないと決め付けるのよ・・・。
どこからそういう話になったかさっぱりわからんのだが、
外人だけのチームだとものすごい距離を感じるだろうから多分応援しなくなると思う。
816 :02/08/29 19:48 ID:na559Vr5
外人枠を一人にしちゃう様な某国もいるわけだから
三人でいいんじゃなかろうかと思ふよ
あんま増えても減ってもどうかと
817U-名無しさん:02/08/29 20:00 ID:Tay+ap7L
>>809
私も今それ貼り付けようと思ってたw

===============================================================================================
欧州のリーグなどでは、「育てて売る」クラブと「買って勝つ」チームに大別されるらしい。
これはある意味当然のことで、やはり若い選手は完成された選手に比べ力量も未知数だし、
パフォーマンスも不安定だ。そういう選手を、優勝争いをするようなクラブが大量に起用するのは難しいだろう。
若手で優秀な選手はまず小さな、一部残留を目指すようなクラブで出場機会を得、
そこで実力を伸ばしてからビッグクラブへ買われていく。そういう形のようなのだ。


ここでよい例が、横浜F・マリノスになるだろう。このチームは1stステージで最後まで優勝しそうな、実に強さを発揮したクラブだったが、
今年の強化方針がなかなかに「買って勝つ」だったのが興味深い。昨年のブラジル人選手もそうだが、中澤やウイル、奥、久永、清水、平瀬と、
「即戦力」を(レンタルも多いが)集めた。彼らはしっかりと地力を発揮し、優勝争いに大いに貢献した。これはなかなかに意義深いことだと思う。

ところが、それによって横浜の若手たちが出場機会を失ったのもまた事実であった。
そこで田中隼磨、石川直弘、といった選手たちは試合出場を求めてそれぞれ東京ヴェルディ1969、FC東京へと移籍していった。
そして出場機会をつかみ、今回の中国戦でも起用された。これもこれでよいことだと思う。
818U-名無しさん:02/08/29 21:05 ID:3E2IWEme
>815
スマソ。枠を読み飛ばしてた・・・。二行目に至っては日本人の部分しか読んでないし・・。
外人だらけのチームにしろってことだったのね・・・。
それは心情的には反対かな。例えそうなったとしても応援はするだろうけど。
819U-名無しさん:02/08/29 21:34 ID:RE+xVJxO
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1030457096/
ここのスレの133からの流れで北野と阿部が誉められてるぞ
820U-名無しさん:02/08/29 23:17 ID:pGv8i20u
>>807
>金はあるからそこらの日本人よりいい選手集められる

これって禿しく事実誤認じゃないのか?
ウチの年間予算はそれほど上位でもないし、今季の補強もフロントが
レンタルでなんとかやりくりした結果じゃないのか?
菓子杯1億とテソ3億(もう完済されたのかどうかはよく知らないが)
昨年払われなかった勝利給、という臨時収入も効いてるのかもしれない。
>>779->>780
これも無理だろう。戸田と森岡は年俸高すぎて、移籍金は払えない。
森岡については、本人のオジーと一緒にやりたいという希望もあったから
去年取ろうとしたが、結局カネがなくて断念したんだし。

来季からも補強できるかというと怪しい。奥の移籍金を準備するのが
せいぜいかもしれない。
サポまでウチが成金のように誤解しちゃまずいだろ。
821*:02/08/30 00:25 ID:xZrR4vE6
ゴーン様に泣きつけばなんとかしてくれるさ
822 :02/08/30 00:53 ID:V1XOIrWf
やばー。
こんどの対広島戦、ゴール裏行こうと思うんだけど
やっぱユニ着てなきゃまずい?
持ってないんだけど、トリコポイント完売っぽい。
823U-名無しさん:02/08/30 01:28 ID:MyWVeH7w
>822
初めてなのかな?
とりあえず無くても問題なし。
824 :02/08/30 01:36 ID:V1XOIrWf
>823
ありがとうー。初ゴル裏です。
とりあえずトリコ以外のショップでも探してみます。
それでもなかったらふつーに私服でマターリゴル裏観戦します。
825U-名無しさん:02/08/30 02:58 ID:hJewF2FB
ユニのサイズで4Lってないよね・・・
826ヽ(‘Д´)ノ ◆/Cs/zeno :02/08/30 05:09 ID:6V2ymJCJ
≪横浜 7日広島戦は“ブラジルデー”≫
 在日ブラジル人が横浜の名門復活を後押しする。153日ぶりの横浜国際での主
催試合となる第2節広島戦(7日)はブラジル独立180周年に当たる。ラザロニ
監督をはじめ、主力の外国人選手がブラジル出身のため、当日を“ブラジルデ
ー”と名付け在日ブラジル人を無料招待。さらに日本代表のジーコ監督や親会
社の日産のゴーン社長、ブラジル大使らVIPを招いて、サンバダンスなどのキッ
クオフ前イベントを開催する。


社長、あいかわらず必死ですな(≧∀≦)
できることはなんでもやるという姿勢が素晴らしいぞ(゚∀゚)y-~
827ヽ(‘Д´)ノ ◆/Cs/zeno :02/08/30 05:14 ID:6V2ymJCJ
マジデ!?(゚Д゚;)
オラ、開幕戦のあの演説は一生忘れないyp・・
828 :02/08/30 09:16 ID:O3aDlcF3
  俺王 坂田

  おでんマン
虎       鳩
  上野 奥

松田 小原 中澤

   榎本
829U-名無しさん:02/08/30 09:17 ID:UPCEj8pS
>>824
レプリカは結構いい値段するから無理して買わなくてもいいと思うよ。
俺はいつも私服にタオルマフラーでゴール裏にいます。
830824:02/08/30 09:47 ID:V1XOIrWf
>829
厨な質問なのにご丁寧にどうもです。
いやー、マリサポ一応1年半ぐらいやってるんだけど、いまだにユニ持ってなくて
もうそろそろ買ってもいいかなと思ってたんで(・∀・)。
とりあえず私服でも大丈夫そうなので安心しましたー。

あっ、地震。
831U-名無しさん:02/08/30 11:57 ID:gSSR7Tu4
>827
元市長??
832 :02/08/30 12:29 ID:aVTn7mkb
>>830

ゴル裏ならタオルマフラーはあった方がいいと思うよ。
あとはレプリカのレプリカ(名前ど忘れした)
なら確か3千円くらいだった気がするんで
そっち買うのもありかも。 
833.:02/08/30 12:35 ID:q6yE/X6b
せめて青い服を着ていって欲しいと思う今日この頃
834U-名無しさん:02/08/30 12:52 ID:zAzzKJ2A
未だに中村俊「介」ってするアホいるんだなぁ・・・。
835:02/08/30 13:04 ID:y04YUqpQ
元市長、亡くなった方の悪口を言いたくないが
あの人のせいで、ワールドカップが共催になっちゃったって聞いたんだけど本当?
836べしべしべし:02/08/30 13:44 ID:Hppe3Tci
くっそー!忙しい!パソコン立ち上げる暇すらねー!
セカンドはあんま観にいけないかも。みんながんばって応援しちきてくり。
837 :02/08/30 14:42 ID:ck8NBoBr
いい意味で統制のとれたさげ進行、
ジーコ&ゴーン、ブラジル&コドモ無料か・・・

最近、しゃくだなあ!
このゲームにおいて商売がうまいってのは、みなに喜ばれるからね。結局。

ますます絶好調だね。マリノスの社長。
しゃくだから、あげ。

ただ、俺は努力するやつにはやさしいのでROMってるだろう社長にヒントを。

国内的には大クラブのように、
国際的にはプロビンチアのようにふるまえ

って、もうわかってるみたいだが・・・
838 :02/08/30 15:30 ID:BFoHLiwc
>>837
むずかしい縦読みですね(プ
839U-名無しさん :02/08/30 18:49 ID:UQSVc5kr
もう開幕かあ・・・。早いなあ。
840U-名無しさん:02/08/30 20:19 ID:rzTVu2tZ
>国内的には大クラブのように、
>国際的にはプロビンチアのようにふるまえ

多分、分かってるよあの社長は
うまくいかないことも出てくるだろうけど
ビジョンがあるという点だけでもJの社長としては優秀の部類だからねえ
841ラモス ◆Ramosl3A :02/08/30 22:53 ID:4eO9hbHW
>>799
奥ギャル発見!
842 :02/08/30 23:12 ID:YaLckMYZ
sage
843U−名無しさん:02/08/30 23:15 ID:aQk0tr7B
さあ!リベンジだ。 投稿者:孔明 投稿日:2002/08/29(Thu) 23:47 No.30177
 土曜日からセカンドステージが始まります。
 コンサにとってはなにしろほとんどの相手に負けていますからリベンジ戦ばかり。10月12日のFC東京戦までリベンジ8連戦です。
 確率からいうと当然、同じ相手に連敗する確率は低いわけですから、皆さん確率を信じて(そうでも考えなくてはやっていられないよ。)応援しましょう。
 まずは柏戦。1stで相手の高さにコテンパンにやられた屈辱を今晴らすときがきました。とにかく土曜日は厚別に行って応援して柏をたたきのめそう。

だって(w
844ウマー( ゚Д゚)リノス ◆umaRINOs :02/08/30 23:25 ID:C09avLCe
初戦のガンバ戦、展望はどうかな?
漏れは行けないけど、行く人。どんな感じかレポートよろしくね。
845U-名無しさん:02/08/30 23:42 ID:yge822sc
G大阪戦。見に行くけど、気がかりは天気。

展望としては、攻撃陣は当てにならないけども、
清水戦から少しは進歩があったのか見てみる。
松田を中心とした守備陣が何処まで踏ん張れるかだな。

とはいえ、万博のゴール裏からは試合がほとんど見えないと言う罠
もあるけども。
846U-名無しさん:02/08/30 23:44 ID:yge822sc
北野は期待できそうだね。
早くトップで見てみたい。阿部同様にかなり出来ると思う。
847U-名無しさん:02/08/31 00:18 ID:6/D6apG8
Jリーグナイトの野々村。
ウィルは札幌のほうが成績が良かったって話に
「札幌はウィル様、ウィル様でやらせてあげたんですよ」。

あんたが言うと説得力あるな(w
848名無しさん:02/08/31 00:31 ID:7GcmjgpF
松田だったら海外からオファー来てないのかなー個人的に松田には早く海外に挑戦してほしい
その代わりに小原とか那須とかに経験積まして育てて穴を埋めれるようになってほしい
849U-名無しさん:02/08/31 00:33 ID:mGnteaDQ
ユニフォームもスレッドもガンバのパクリ
850U-名無しさん:02/08/31 00:43 ID:6/D6apG8
>>837
シャチョー、さすがにココは見てないだろ。
つーか見てほしくない(w
851U-名無しさん:02/08/31 01:16 ID:Th8R/0ig
>>850
禿同!特にぷるた(以下略
852 :02/08/31 01:18 ID:FPAB9nZd
甲子園観てたんでよく知らないけどベイは喪章つけてたらしいね
それって高秀さんがなくなったから?だったら明日ウチもつけるのか
なんとなく気になった
853 :02/08/31 02:57 ID:DCByvJRq
高秀市長〜(涙
何か、今の中田市長がワールドカップの事を色々受け継ぐ時に
高秀市長にやってもらおうとしてたらしいね。
高秀さんのやってた事だからって。んで何か結局中田市長がやったらしいけど(よくワカラン
ベイスターズ見てないけど鞠も喪章着けるんかね?
854U-名無しさん:02/08/31 03:04 ID:PaiYznTF
>853
可能性は、あるよね。
1stの開幕戦で挨拶してたし・・・。
855 :02/08/31 03:28 ID:/xf3w4Vn
>>852
ベイの喪章は高秀さんのためだよ。
ベイスレでは考えてもいなかった逆転劇だったため、
高秀さんが勝たせてくれた的な扱いだったよ。
856U-名無しさん:02/08/31 03:52 ID:YVzb2u7D
サンバナイトの日に、黙祷するかもね。
857U-名無しさん:02/08/31 08:44 ID:vRKZD9/I
今度こそV、意気込む横浜M
http://www.kanagawa-np.co.jp/soccer/0208/jw02083101.html
858川口:02/08/31 11:04 ID:f53tJcA7
こいつらどうにかしてくれ

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1030202492/
859U-名無しさん:02/08/31 11:09 ID:6aRv+K8C
860U-名無しさん:02/08/31 11:28 ID:mNHPSA7D
今日はマツがレッドカード喰らわないかだけが心配です。
861U-名無しさん:02/08/31 12:19 ID:HvbV8GF9
本日(8/31)行われました、青山学院大学との練習試合結果をお知らせ致します。
(10:00戸塚/45分×2)


横浜F・マリノス 3―1 青山学院大学(前半2−0、後半1−1)


(先発メンバー)
GK 榎本哲也
DF 數馬正浩、那須大亮、栗原勇蔵
MF 佐藤一樹、谷口(F・マリノスユース)、後藤大輔、飯田紘孝
FW 外池大亮、田原 豊、木島良輔

(交代)
45分 栗原勇蔵→東崇史
45分 田原 豊→森陽一
45分 谷口(F・マリノスユース)→今田(F・マリノスユース)
70分 數馬正浩→栗原勇蔵
70分 榎本哲也→上草(練習生)

(得点)
 8分 後藤大輔
20分 外池大亮
71分 青山学院大学
82分 外池大亮
862U-名無しさん:02/08/31 12:59 ID:0mQg292V
>861
GKは、交代早々、点とられたんだ・・・。
863 :02/08/31 14:04 ID:3e4dzCR9
>>853-856
レス、アリガト。つけるならホームかもね
864U-名無しさん:02/08/31 14:23 ID:iOzpba74
谷口もう出てんのか。確かまだ2年だよね。
865 :02/08/31 17:11 ID:3e4dzCR9
昼間から恩氏節炸裂Y2×2、スゲェ。改めてこの人には気をつけないとと思いました
866U-名無しさん:02/08/31 17:19 ID:HvbV8GF9
GK 1 榎本 達也
DF 38 中澤 佑二
DF 3 松田 直樹
DF 7 ナザ
MF 4 波戸 康広
MF 6 上野 良治
MF 8 遠藤 彰弘
MF 2 ドゥトラ
MF 37 奥 大介
FW 11 清水 範久
FW 9 ウィル

控え
GK 31 下川 健一
MF 13 永山 邦夫
MF 30 久永 辰徳
FW 18 平瀬 智行
FW 29 坂田 大輔
867U-名無しさん:02/08/31 17:31 ID:OuiWMM2M
2nd開幕だって今知った漏れは逝ってよしでしょうか?
868 :02/08/31 18:36 ID:DCByvJRq
( ノノ━ノ∩
/人 `Д´)<もうすぐ始まるage
( つ  く 
 (    \        
  し' ⌒ヽ つ     
869 :02/08/31 18:44 ID:48M0wZf2
>>865
サンパイオの2枚目はともかくあとの3枚は普通にイエローに
値する行為だっただろ。なんでもかんでも変な目で見るなよ。
870 :02/08/31 19:17 ID:HIrweT9m
先制されてる・・・・
871 :02/08/31 19:18 ID:lC3LgSh9
宮本に取られるってどんな状況やねん。
872 :02/08/31 19:41 ID:fQ9b2r6D
2店目
873_ :02/08/31 19:41 ID:1v3yQrJh
コーナーかなんかで、宮本のヘッドらすい。
874U-名無しさん:02/08/31 19:41 ID:9k3/mMvV
PK決められ2―0
875 :02/08/31 19:42 ID:DCByvJRq
ほげ
876_ :02/08/31 19:42 ID:1v3yQrJh
ありえない・・・(死)
877U-名無しさん:02/08/31 19:43 ID:VtBamxnp
もうだめぽ・・・
878 :02/08/31 19:44 ID:fQ9b2r6D
レアル戦を見た後でJを見るとまるでとm(以下略
879_ :02/08/31 19:44 ID:1v3yQrJh
あふぉ。
880 :02/08/31 19:45 ID:DCByvJRq
    うえーん2点も取られたよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
        ゜( ´Д⊂ヽ ゜
      о ⊂    ノ  о
         人  Y 
         し (_)
8811:02/08/31 19:46 ID:lLQJ4PT1
マリノス何やってんだ−−−−−−−−−−−−!!!!!!!!
882 :02/08/31 19:47 ID:DCByvJRq
  うえーん負けちゃうよー みんながんがってよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
        ゜( ´Д⊂ヽ ゜
      о ⊂    ノ  о
         人  Y 
         し (_)
883 :02/08/31 19:47 ID:HIrweT9m
前半19分
[交代] 遠藤 彰弘 → 永山 邦夫

何があったんだ???
884 :02/08/31 19:47 ID:OnkPE/2g
試合見れんからマリノスどうなってるか分からんよ〜。
でも仙台VS鹿島おもろいよ〜。
885U-名無しさん:02/08/31 19:51 ID:VtBamxnp
>>883
怪我っぽい
前半終了マリノス0−2ガンバ・・・・・・・・・・・
886 :02/08/31 19:52 ID:0At/24qL
マリノスは後半強いんだい。

強いんだい・・・・・
887 :02/08/31 19:53 ID:DCByvJRq
負けないんだい!(;´д`;)うっ…うえ…
888いちファン:02/08/31 19:54 ID:cmsC9XLQ
頑張れ漏れたちの横浜Fマリノス!!

889_ :02/08/31 19:56 ID:1v3yQrJh
DF陣、気合でがんばれぽ・・・
890  :02/08/31 19:58 ID:kANcmkmQ
もうだめっぽ
891U-名無しさん:02/08/31 19:58 ID:OqE3mw2Q
ageんなよ。
892 :02/08/31 19:59 ID:DCByvJRq
sage(;´д`;)
893 :02/08/31 20:01 ID:OnkPE/2g
totoの支持率ってガンバの方が上なんだね…
今知ったけどどうでもいいけどちょっとショック
894.:02/08/31 20:04 ID:1PkQ5EZt
( ´,_ゝ`)プッ
895 :02/08/31 20:16 ID:DCByvJRq
がんがれ…がんがれ…。。。
896U-名無しさん:02/08/31 20:20 ID:VtBamxnp
俺王キタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
マリノス1−2ガンバ
897 :02/08/31 20:22 ID:OnkPE/2g
俺王様愛してマスカット!!!
898U-名無しさん:02/08/31 20:22 ID:9k3/mMvV
宮本あぼーん後
キタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
899 :02/08/31 20:23 ID:2jDe17xi
仮面芯だんだ。どうでもいいや、俺王まんせー。
900 :02/08/31 20:23 ID:DCByvJRq
俺王得点キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

         俺王ワッショイ!!
     \\   俺王ワッショイ!! //
 +   + \\  俺王ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ノノノ ヽ   _ハト_    ノノ 、 ハヽ  +
      ( ´ д`)∩ (゜ ι ゜∩) 从 ゚∀゚)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
901 :02/08/31 20:25 ID:HIrweT9m
ウィル!!!!!
キタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

ところで、宮本あぼーんって、どういうこと?
退場でもしたのか??
みんな何処で情報みてる?
オレ、スーパーサッカーなんだけど
902 :02/08/31 20:26 ID:XfGK0h5x
スカパーでみてるぽ。
ポポ確変!!!!!!!!
903U-名無しさん:02/08/31 20:26 ID:JvUMQdce
>901
宮本交代。怪我かな?
因みに自分は実況板で見てる。
904U-名無しさん:02/08/31 20:26 ID:9k3/mMvV
怪我で交代>宮本

実況スレ見てますが何か。
905 :02/08/31 20:26 ID:2jDe17xi
>>901
実況板とスパサカ。
906U-名無しさん:02/08/31 20:26 ID:VtBamxnp
>>901
怪我で交代
おれはスカパーで見てるから聞きたいことあったら
聞け
907U-名無しさん :02/08/31 20:27 ID:FfRnVc45
908U-名無しさん:02/08/31 20:30 ID:VtBamxnp
ナザが退場・・・・・・・
909901:02/08/31 20:30 ID:HIrweT9m
みんな、さんきゅー!
実況版へのリンクが無かったから、今回やってないかと思ってたよ。
オレも、実況版に行こっと。
910U-名無しさん:02/08/31 20:30 ID:9k3/mMvV
は? ナザ赤紙?
911U-名無しさん:02/08/31 20:32 ID:9k3/mMvV
マツまで
も う だ め ぽ
912U-名無しさん:02/08/31 20:32 ID:VtBamxnp
松田も退場
もう死ねよこの糞審判
913 :02/08/31 20:33 ID:fQ9b2r6D
抗議だけで退場なんてアタマ元気か?
カネもらってるだろ
914U-名無しさん:02/08/31 20:36 ID:y/+HfPvP
次の試合も も う だ め ぽ
915.:02/08/31 20:37 ID:sLDwIBp8
スンマセン 携帯用の実況ありますか?
916 :02/08/31 20:37 ID:DCByvJRq
  うえーんなんで抗議しただけで退場なんだよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
        ゜( ´Д⊂ヽ ゜
      о ⊂    ノ  о
         人  Y 
         し (_)
917 :02/08/31 20:37 ID:jZOuAU7X
よく分からんのだがナザ退場→マツ抗議→マツまで退場

ってことか?
918 :02/08/31 20:38 ID:fQ9b2r6D
そういえば大阪にはチョンが多かったなあ
W杯の影響か(W
919 :02/08/31 20:38 ID:ZxTmbanX
card sender 上川
920 :02/08/31 20:40 ID:DCByvJRq
8人サッカー
921 :02/08/31 20:41 ID:I9tFYh1d
暴言でもはいたんじゃねーの?>松
922U-名無しさん:02/08/31 20:41 ID:ztiUsND8
今回のうんこ当番はウチになっちゃうのか・・・
そんなのヤダ!!
勝ってくれ!!!!¥
923 :02/08/31 20:42 ID:jZOuAU7X
>>922
紫さんとお友達。
924 :02/08/31 20:43 ID:dCXNBleT
緑に虐殺された方がきついかも…
925ヽ(‘Д´)ノ ◆/Cs/zeno :02/08/31 20:43 ID:HJ0MXTt3
ウケケケケ(・∀・)
926U-名無しさん:02/08/31 20:45 ID:VtBamxnp
>>922
うんこなのは審判
927  :02/08/31 20:45 ID:fQ9b2r6D
菊池光悦も真っ青上川タン
928 :02/08/31 20:45 ID:DCByvJRq
>>925
ぷるたんおかえり
929U-名無しさん:02/08/31 20:46 ID:W343fwOw
ぷるたんが壊れた
930 :02/08/31 20:46 ID:9f5Kvdyi
サソガが四失点目
931 :02/08/31 20:47 ID:jZOuAU7X
次の試合のこと考えるか・・・
932 :02/08/31 20:48 ID:48M0wZf2
俊輔移籍後の成績考えるとこんなもんだろ。
まぁ1stの貯金で降格争いとは無縁なことだけだな。去年よりも
ましなのは。どうせ優勝できないんだから来年のことでも考えようぜ。
933 :02/08/31 20:48 ID:7PdNzKgA
2nd優勝はいキエタ
934  :02/08/31 20:48 ID:no1m0p+y
いいねー楽で。審判のせいにすれば自分たちは悪くないと・・・・

ハーァ・・・・  何で俺たち2位になれたんだろう・・・・
935U-名無しさん:02/08/31 20:48 ID:ztiUsND8
とりあえず次スレのテンプレまとめようよ
936 :02/08/31 20:50 ID:DCByvJRq
も  う  だ  め  ぽ  …
937 :02/08/31 20:50 ID:GnnFEpvx
>>934
よーわからん。
938U-名無しさん:02/08/31 20:51 ID:VtBamxnp
>>934
おまえ氏ね
審判のせい以外のなにものでもない
939934:02/08/31 20:51 ID:no1m0p+y
>>937すぐ審判のせいにするなっつーの!!!
940U-名無しさん:02/08/31 20:52 ID:ztiUsND8
横浜F・マリノスPart43

前スレ
横浜Fマリノスpart42
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1029592309/
過去ログと関連スレ、実況板への案内は
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4062/index.htm
横浜Fマリノスオフィシャルホームページ
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/index.html
941U-名無し:02/08/31 20:52 ID:hL+Q5r9d
>>933
そうゆうこと言うなよ
942 :02/08/31 20:53 ID:GnnFEpvx
>>939
それはわかるんだがその後の
> ハーァ・・・・  何で俺たち2位になれたんだろう・・・・

これがわからん。
943名無しさ:02/08/31 20:53 ID:tRWBkOGJ
諦めろ
944U-名無しさん:02/08/31 20:54 ID:VtBamxnp
>>939
( ´,_ゝ`)プッ
945U-名無しさん:02/08/31 20:54 ID:9k3/mMvV

                   //
          ( ノノ━ノ    //
         /人 `Д´)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂ 3  ̄つ  <  煽りはスル〜
          y  人   // \_______
         (___)__) //
              //
             //
            //
    ノノノ人)    //
    6 ´J`)っ //
    と 18 ソ  //
    (___三フ -=≡三 ○
      し'
946 :02/08/31 20:54 ID:DCByvJRq
>>933
中途半端に鞠サポのふりをしるな
947934:02/08/31 20:55 ID:no1m0p+y
>>942結局マグレだったんだよ。見てみぬふりはよそーぜ!!
実はそんなに強くないんだよ・・・・・・
948 :02/08/31 20:55 ID:GnnFEpvx
次は那須とえなり、もしくは鳩が下がって久永かな?
949 :02/08/31 20:56 ID:I9tFYh1d
正直、今日は退場者無しでも厳しかった。
それよりつぎの試合にDFが二人も・・・
950U‐名無しさん:02/08/31 20:56 ID:zo+TrJzw
4点も取られてんぢゃね〜よ!
逝 っ て ヨ シ !
951 :02/08/31 20:56 ID:DCByvJRq
>>946>>934の事ね
952 :02/08/31 20:57 ID:48M0wZf2
負けたことより今まで最高2失点だったのに2人少ない状況とはいえ
4点も取られてることのほうが問題。W杯後から守備おかしかったけど
相変わらず何も修正されてないってことだろ。
こんなんで優勝できるわけない。00年みたく5敗くらいで優勝できる
とは思えんし。
953U-名無しさん:02/08/31 20:57 ID:VtBamxnp
>>947
おまえさっきからなんなの?
どこのサポだよ
鞠サポじゃないならさっさと(・∀・)カエレ!
954U-名無しさん:02/08/31 20:58 ID:OqE3mw2Q
934は他サポだろ。
ウチの1stがまぐれじゃないことは、全試合を見てるヤツならわかることだ。

>>948
えなりはまだケガから戻れない。

>>949
退場者が出なければ、追いつく可能性は十分にあったかと。
ガンバの中盤の守備がかなり甘く、ペースを握りつつあった。
955 :02/08/31 20:58 ID:GnnFEpvx
セカンド総失点の半分を消化したと考えてみる。
956  :02/08/31 21:00 ID:fQ9b2r6D
ところでナザはどこが2枚目イエローなのよ?
957 :02/08/31 21:01 ID:XfGK0h5x
ブラジルデーなのに

ナ  ザ  が  出  れ  な  い  罠
958U-名無しさん :02/08/31 21:02 ID:mY1T0BU8
( ´,_ゝ`)プッ
959失望しますた! :02/08/31 21:02 ID:4QMofwzw

       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    )
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨      人
   し'  し'         (・∀・)ベカームウンコー 
960947:02/08/31 21:02 ID:no1m0p+y
ショックだ。ずっとマリノス好きだったのに・・・・・
それに、高校生の頃、当時同じく高校生だった俊輔と彼女一緒の所
見たことあるんだぞ!
961名無しさん:02/08/31 21:02 ID:wX/mNk4u
ざまーみろ糞鞠(ニカ
962U-名無しさん:02/08/31 21:04 ID:VtBamxnp
>>960
だから1試合負けただけで嫌いになるなら
さっさとサポやめてください
963U-名無しさん:02/08/31 21:04 ID:OqE3mw2Q
>>947
1stの選手の頑張りをまぐれの一言で終わらせるようなヤツが
サポだとは思えないのは普通だろ、
964U-名無しさん:02/08/31 21:04 ID:JmrJeBfh
次節のスタメンはどうなるんだ。
      榎本
   中澤 波戸 那須
久永  永山  上野  デゥトラ
       奥
     清水 ウィル
 控え:三上 金子 坂田 平瀬 下川
って感じかな。うーん、勝てなそうだ…
965.:02/08/31 21:04 ID:1PkQ5EZt
┌────────────────────────┐
│    人        う ん こ チ ー ム 認 定 証   │
│   (__)                                  │
│  (__) うんこー!                         │
│  ( ・∀・)                                 │
│   貴チームが当番制うんこスレ審査委員会の定める  │
│   認定基準(第5項)を満たしていることをここに証する.   │
│     平成14年8月  2ch うんこチーム審査委員会  │
│                    理 事 長  ひろゆき@管直人   │
│                    認定委員 U-名無しさん      │
└────────────────────────┘
966U-名無しさん:02/08/31 21:05 ID:VtBamxnp
>>965
なんでここに貼ってあんだよ
今日のうんこは京都だろ
967 :02/08/31 21:06 ID:XfGK0h5x
マツは気負いすぎて、キレたって感じだな。
俺らが勝つんだから!ってね。
熱いのはいいけど、もうちっとキャプとして冷静な目も必要。

ま、監督はウンコだったけどね。
968    :02/08/31 21:07 ID:TrNcSge/
今日は何を言われてもしょうがない我々にできることは
次節一人でも多く横国に足をはこぶことと次スレをたてることだ
969U-名無しさん:02/08/31 21:09 ID:VtBamxnp
>>968
あーもう本当に横浜いくか
夏休み終わりそうだから家でのんびりしようと
思ったけどむしゃくしゃする
970U-名無しさん:02/08/31 21:10 ID:Cf2XP91h
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
971 :02/08/31 21:10 ID:zuCH4Ig8
優勝間違いないチームのスレはここですか?
972947:02/08/31 21:11 ID:no1m0p+y
皆さんに荒らしと思われ、迷惑かけてしまったようですね。
これは、僕の本意では決してありません。ただ、迷惑かけてしまったのは
紛れもない事実なので、サポを引退しようと思います。ただ、サッカーファンを
辞めることはできないので、鹿島か磐田ファンになろうと思います。
明日からは敵ですね。優勝めざしてがんばってください!!!!
           
           !!!GOOD LUCK!!!
973U-名無しさん:02/08/31 21:12 ID:VtBamxnp
>>972
強いチームしか応援できないへタレは
もうくるなよ
974U-名無しさん:02/08/31 21:13 ID:obcbVnVI
松田がまた耳をふさぎだしたチームのスレはここで合ってますよね?
975U-名無しさん :02/08/31 21:13 ID:T25QPiiM
>>972
ワラタ
976 :02/08/31 21:13 ID:DCByvJRq
>>972
もう無理するな
サポのふりをする頭が無かっただけだよ…君には
977 :02/08/31 21:14 ID:YM/g+KIu
860 :U-名無しさん :02/08/31 11:28 ID:mNHPSA7D
今日はマツがレッドカード喰らわないかだけが心配です。

ヨカーン的中
978U-名無しさん:02/08/31 21:14 ID:snysXup6
負けたのでガンバスレのもマネはやめれ
縁起悪い
979 :02/08/31 21:14 ID:DCByvJRq
>>974
カミーユですからね
980次スレ頼む:02/08/31 21:15 ID:OqE3mw2Q
・・・横浜F・マリノス part43・・・

前スレ
横浜Fマリノスpart42 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1029592309
過去ログと関連スレ、実況板への案内は
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4062/index.htm
横浜Fマリノスオフィシャルホームページ
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/index.html
981しょせんこんなもの:02/08/31 21:15 ID:z3XeFaai
順当負け
982  :02/08/31 21:16 ID:fQ9b2r6D
>>972
最近天然を装ったくだらない煽りが蔓延してるね
983 :02/08/31 21:17 ID:0iBlj+a+
誰もスレ立てる元気がない?
984次も:02/08/31 21:18 ID:HTNoupEp
負けてくれるんでしょ
985____:02/08/31 21:19 ID:3plByfoZ
次節こそ奥をボランチ気味に下げて、平瀬スタメンにしてくれ!
986mari:02/08/31 21:19 ID:pvJGgvOn
なんかとんでもないことに・・・
987 :02/08/31 21:20 ID:CENzh8zv
でも、松田はDQN
9882ND優勝候補:02/08/31 21:20 ID:z3XeFaai
優勝するためのアシストよろしくね
989    :02/08/31 21:21 ID:TrNcSge/
今思い出したんだが99年だか00年に9人でガンバに圧勝したこともあったのに
>>980すまんだめだ
990U-名無しさん:02/08/31 21:21 ID:KgNYU6jk
>987
そんなことは知ってる
991U-名無しさん:02/08/31 21:21 ID:VtBamxnp
>>947みたいな馬鹿がいたせいで
おれは次スレ立てれなかった
このホストでは(略
992 :02/08/31 21:21 ID:EYX58R+C
化けの皮がはがれたな
バブル崩壊とも言う
993 :02/08/31 21:21 ID:35rsZBHp
俊輔いないとなんにもできねーのかよ!
994 :02/08/31 21:22 ID:CENzh8zv
DQN1000
995U-名無しさん:02/08/31 21:22 ID:VtBamxnp
>>989
あの試合は9人になった時点で2−0だか3−0だかで
リードしてたから
996あぼーん:02/08/31 21:23 ID:zAGCTtWX
サンガスレ、うんこ だらけだと思ったら
ここにもかよ!
わざわざご丁寧なこった。
997mari:02/08/31 21:23 ID:pvJGgvOn
999
998U-名無しさん:02/08/31 21:23 ID:VtBamxnp
あーもう今日は馬鹿が集まってくるな
1000でも獲るか
999 :02/08/31 21:23 ID:zuCH4Ig8
10000!!!
1000 :02/08/31 21:24 ID:DCByvJRq
1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。