↑↑↑ サンフレッチェ広島 PART21 ↑↑↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :02/08/04 19:34 ID:jTQfh1hV
>>950
こっぱみじん→ヤル気なくす→連敗→J2降格→経営悪化→かいさ・・・

(((゚Д゚)ガクガクブルブル
953 :02/08/04 19:48 ID:ALS9YYom
>950
ていうか、新スレ頼む。
テンプレ貼っておいたし。

磐田相手だと集中力が切れないサンフレ。
結果はなんとも・・・
954U-名無しさん:02/08/04 19:59 ID:rJyZcdky
22 河野 淳吾
だいたい見えてるけど、次の方どーぞ!
955 :02/08/04 20:01 ID:qZ2NEyCj
千葉出身で2流選手がスタメン張ってるチームはだめだな。
柏、市原、広島・・・

956 :02/08/04 20:01 ID:ALS9YYom
テンプレは
>>930-932
に貼っといたんだが・・・
957U-名無しさん:02/08/04 20:04 ID:hllvR/SK
今やってる神戸ー浦和。どっちを応援した方が広島にとって良いのか悩む。
958 :02/08/04 20:05 ID:ALS9YYom
下に期待しなくていいよ・・・
959U-名無しさん:02/08/04 20:14 ID:slRIN3k5
京都サポすげ−増えてる・・・
960U-名無しさん:02/08/04 20:51 ID:8MbYG42R
>>959
地元局が放送→サカーに興味を示す→クラブが好調→動員うP→専スタへはずみ(゚д゚)ウマー
それにひきかえ広島は
地元局はカプマンセー→サカー(゚Д゚)ハァ?→降格争い→動員頭打ち→専スタ構想も抵抗勢力(陸連)がウザイ(゚д゚)マズー
961 :02/08/04 21:22 ID:mPbVXcOy
W杯後客は結構入ってる方だと思うけど。
ビッグアーチはキャパ多すぎで…
962U-名無しさん:02/08/04 21:29 ID:slRIN3k5
ジュビロ戦BS録画でやるみたいね
ますます終わった
963 :02/08/04 21:30 ID:mPbVXcOy
今は放送あるなしにかかわらず…

>950
立てれないなら立てれないと言え。
立てるなら立てると言え。
964U-名無しさん:02/08/04 21:34 ID:slRIN3k5
950は立てる気ないっぽい
965 :02/08/04 21:36 ID:mPbVXcOy
オレは立てる気満々だが、立てすぎです。

立てるやつはここで宣言して立ててね。立てるぞ〜って。
ダブり防止。
966 :02/08/04 21:49 ID:ypIVmxsi
はっきり言って85%の確率で降格すると思う。
俺のいやな予想は昔からよく当る。

そもそも去年降格争いしてたのに2nd3位という中途半端な結果におぼれたのか
知らんがろくに補強をしなかった。
今西さんもヴァレリーに惚れてたから舞い上がっちゃったのか
年なのかもう駄目だね。
ここ何年も結果を全く出してない、その上毎年毎年悪くなっていくんだから
今西さんの進退も考えものかと。というかもう信用できない。
967 :02/08/04 21:50 ID:mPbVXcOy
%ねぇ
968U-名無しさん:02/08/04 22:00 ID:slRIN3k5
>俺のいやな予想は昔からよく当る。

過去に当たった予想を挙げてくれ
969 :02/08/04 22:06 ID:bjuNt1P0
立ててみるぞ。
970U-名無しさん:02/08/04 22:09 ID:rJyZcdky
>>969
よろしこ
971河野淳吾 :02/08/04 22:11 ID:bjuNt1P0
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028466507/

新スレだ!
ジュビロ戦応援よろ。
972_:02/08/04 22:18 ID:LalQgeTc
この無様な状況で駒野,カズを出す気か?
まあこの2人を出す気のならばサンフレはJ2に決定だろ?(w
973 :02/08/04 22:22 ID:mPbVXcOy
>971
ありがとう!
974yryわg:02/08/04 23:34 ID:GWa+geVj
ジュビロ戦は捨てて残り2試合に賭けろ
ついでに大木は捨てろ
975 :02/08/05 03:09 ID:HJiIxlAu
J2の盟主
976U-名無しさん:02/08/05 21:42 ID:7Lyvx+w9
残りのレスは漏れの妄想たっぷりのひとり言で埋めるか。
NHK録画の仙台戦を見終わってから今まで書き込めないくらい落ち込んでたよ。
977パスミス:02/08/05 21:44 ID:7Lyvx+w9
序盤のパスミス連発はなんだったんだろう?
相手がプレスにきていたとはいえ、中盤より後ろであれだけ連携ミスをしちゃイカン。
978パスミス:02/08/05 21:44 ID:7Lyvx+w9
初スタメンの井手口、そして松下もまだ公式戦慣れしてないのは差し引いても、
早急にコンビを合わせることができないとJ2行きが確定しちゃうぞ。
979パスミス:02/08/05 21:46 ID:7Lyvx+w9
あれは技術が足りないというより、お互いの意思がバラバラなだけに見えたよ。
普段コンビを合わせる練習を漫然とやってない?
確実にボールをつなぐイメージを試合に持ち込めないような練習じゃ意味ないよ。
980解説と実況アナ:02/08/05 21:46 ID:7Lyvx+w9
小島は勉強不足。一昨年のサンフのイメージで語ってるようじゃあ給料泥棒。
981 :02/08/05 21:46 ID:aFY0iFQk
ただのノーコンも結構あったが…
982解説と実況アナ:02/08/05 21:47 ID:7Lyvx+w9
実況アナが仙台寄りなのは別にいいんだけど、サンフがバックラインでボールをまわすのを
さかんに指摘していたが、あのバックラインのまわしはアリでしょう。
プレスがきつくてカットされるのをわかっていながらパスを出す必要はないし、
イケイケばかりでは前線の体力がもたない。
983 :02/08/05 21:47 ID:aFY0iFQk
>980
それは禿に同意しておこう。

しかも、何度もくどくど言ってたからな。
984 :02/08/05 21:48 ID:aFY0iFQk
結局放り込んでピンチを招くのでなければ…
985U-名無しさん:02/08/05 21:49 ID:7Lyvx+w9
フフフ、キミのおかげでレススペース不足に陥った。
鬱だ・・・
986982のつづき:02/08/05 21:50 ID:7Lyvx+w9
ただ上に書いたことにも通じるけれど、バックラインでボールを持っているときに中盤の選手がフリーになれない。
稲本の例をだすのは癪だが、奴は気がつくとポッとフリーになっていてボールを預けやすい状況を作っている。

カズの2、3m以内には常にマーカーが付いているような状況ばかりだから、
パスを出す方はかなり判断に迷っている。
松下も沢田も同様に改善してくれ。
987 :02/08/05 21:51 ID:aFY0iFQk
フフフ・・・喜喜喜
988 :02/08/05 21:52 ID:aFY0iFQk
後ろからボール出せねぇもんな。
989セットプレー無得点と失点:02/08/05 21:53 ID:7Lyvx+w9
フィジカルを鍛えたんじゃなかったの?
いや、実際は強くなったのかもしれないが、接触プレーをあれだけ嫌えば意味を成さないだけか。

バレない程度に体を押さえ込んでディフェンスするのは、上村に負うところが大きかったってことだな。
今期ビグアーチの横浜戦、サンフのCKで松田がサンフ選手(誰かは忘れた)の首に
あからさまに腕を巻き付けて押さえ込んだのを見たときは、あきれたのを通り越して感動すらしたよ。

ハーフタイムに監督から注意されていながらできないってことは、具体的にどうすればいいかわかってないってこと。
とにかくマークした目の前の相手を自由にさせるな。
バレないように、押せ、引っ張れ、押さえ込め、体を寄せろ。
990 :02/08/05 21:54 ID:aFY0iFQk
引っ張るのはいかがなもんかと思うが、もっと厳しくな。
松下のFKは言うことはないだろう。
一試合に一本、アシストか直接ゴールを目標にがんがれ。
あとは公太に駒野、復帰すればコウジもあり。主税は遠慮してくれ。

久保、大木はセットプレーでは無能の人。
つらいのぉ。

ポロッと絶好の位置にこぼれることはあるんだが、そのあたりに詰めている選手もなぜかいない。
PKスポットあたりに固定で誰か必ずいるようにしたらどう?
主税、そっちの役の方がおいしいと思わない?
9922点を追って怒濤の攻め:02/08/05 21:55 ID:7Lyvx+w9
プレスが緩くなるとあのくらいの攻めはできるんだよね。

それでもPA内でパスをまわそうとするのはイクナイ!
シュートだよ、絶対シュート!
9932点を追って怒濤の攻め:02/08/05 21:56 ID:7Lyvx+w9
公太のクロスは復帰後、精度がまだ良くないね。
公太、駒野ともに深く進入せず、アーリークロスが多いのは後ろが気になるからか?
カズ、松下にカバーさせることを徹底すればできなくないと思うんだけど。

昨年、高橋は1stに5得点した後、5試合無得点でスタメンを大木に譲った。
今年、大木は開幕戦に1得点した後、何試合無得点なのだろうか?
久保のモチベーションが違ってくるから、なんて理由はもう通用しない時期だ。
9942点を追って怒濤の攻め:02/08/05 21:57 ID:7Lyvx+w9
主税はサポの無慈悲な批判がこたえたようだ。
暴言に耳を貸すことはないが、何事も自分のためだから良い意見は上手に選択して生かしてくれ。
あとPAに入ってまでまわりにパスすることはないよ。シュートを打ってくれ。
995 :02/08/05 21:57 ID:aFY0iFQk
駒野は特にそういう傾向にあるね。
それでもクロスの本数が増えてるだけ良い感じかも。
996勝利の欲望:02/08/05 21:58 ID:7Lyvx+w9
現代のスポーツではルールと礼節を重んじることは当然のこと。
プロ選手としてピッチの内外で真摯な姿を披露しなければならない。
ただサッカーという競技の性格上、原始的な野生の部分を否定することは死を意味する。

相手からボールをむしり取り、力で攻め立てて押し込み、圧倒し、ゴールをこじ開け、勝利を強奪する。
冷静さを失ってはいけないが、一試合を通してこの欲望を追い求め続けなければならない。
997 :02/08/05 21:58 ID:aFY0iFQk
主税はもともと「打つ」選手だけど、目に入ってしまうこともあるだろう。
998勝利の欲望:02/08/05 21:58 ID:7Lyvx+w9
そんな雰囲気を受けとれるのは、主税、トゥーリオ、沢田、あとは良いときの久保くらい。
しかも個人単位では空回りすることが多い。
悪態をつけばいいってわけではないし、おとなしさが悪いわけでもない。
必要なのは全体の意思の力。

サッカーほど様々な不条理がつきまとうスポーツもまれだろう。
秩序とスポーツマンシップの中に野生をも多分に共有しなければならない。
サンフの選手にはそこらあたりを考えて、ぜひもっと強くなってほしい。
<終わり>
999 :02/08/05 21:58 ID:aFY0iFQk
カズもっと熱く!
1000 :02/08/05 21:59 ID:aFY0iFQk
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。