鹿島アントラーズ Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
鹿島アントラーズ Part77
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1025174345/

過去ログ・選手スレ一括リンク
http://antk.s2.xrea.com
http://antlers.fc2web.com/

実況スレ
鹿島アントラーズ実況スレ Part8
http://livesoccer.net/2ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=019886844

髭&ヤナギスルーAA >>2-5
2U-名無しさん:02/07/12 01:36 ID:esywzwfp
┌─────────┐
│Q                 │
| ∧ ∧   从从...  |
|(*´,,,,,`)    ビシッ  ...|
|/  ⌒ヽ  (⌒)   ...| 「煽りはスルー」
|/ 髭  へ  ノ ~.レ-r┐ |
|    /  ヽノ__  | | ト. |
|   /〈 ̄   `-Lλ_レ...|
|_ノ   ̄`ー‐---‐′|
│. . .          .│
│. . .          .│
│                 Q│
└─────────┘
3U-名無しさん:02/07/12 01:36 ID:esywzwfp

               ∧____∧     //
               |━ ━|    //
              ( ´ 3`.)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ⊂13  ̄つ  <  煽りはスル〜
               y  人   // \_______
              (___)__),//
                   //
                (煽り))
4 :02/07/12 01:37 ID:DDzMs0uw
2ゲッ…ぶぷっ!!!

         ∩ ∩  ドテッ!
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーー
5U-名無しさん:02/07/12 01:38 ID:6+4Lvglq
>>1
乙カレー!

>>4
ワラタ
6U-名無しさん:02/07/12 01:40 ID:457b7F+f
>>1 乙!

>>4 爆笑!
7U-名無しさん:02/07/12 01:41 ID:ZPT2Qw1x
>>1
乙ー!
8U-名無しさん:02/07/12 03:36 ID:bnNQ/Gcq
>>1 乙!ついでに、
もう1人の『世界のNAKATA』、中田浩にペルージャ再触手
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top0712_1_08.html

ヤナギと中蛸、どっちなんだ…
9U-名無しさん:02/07/12 04:32 ID:KwSIl9By
蛸はださねーよ。多分クラブが
それこそ成績不振のどつぼに
その代わりにフォワード一人だすことにしる。
10U-名無しさん:02/07/12 04:36 ID:OuMezAos
本山が行けばいいじゃん
そうすればウザイ本山オタもいなくなるし
野沢も育てられるし、いい事ずくめ
11U-名無しさん:02/07/12 05:16 ID:NlppLvhy
柳沢&鈴木の鹿島2トップにセレーゾ監督カミナリ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200207/st2002071203.html

セレーゾによると、練習試合での動きが良くなかったらしい。
12 :02/07/12 05:50 ID:cmS5yrAg
ペルージャにはFW出せよ。
3トップにしてタコいなかったら、それこそガクガクブルブルだよ
13U-名無しさん:02/07/12 07:08 ID:KwSIl9By
まさに内憂外患とやらか
14_:02/07/12 08:59 ID:j+9kAb9i
中蛸は正確的には海外でやっていくのに
向いてそうだけど・・・いかれたらつらすぎ
15U-名無しさん:02/07/12 09:16 ID:Z4SEpz9u
3トップは生粋のウインガーじゃないと両ウイングに負担がかかるし、
守備から攻撃に切り替えるのはサイドが本職の選手じゃないと大変だ。
それにサイドの守備がヤバイのに3トップなんてリスキーな物は
やらん方が良いと思うんだが。
両SBは上がりまくるし、かといってあの二人が上がらないと持ち味も出ないし、
サイドアタックが駄目になる。
頼むからいつもの4−2−2−2で行ってくれよ…。
その方がいいぽ。
16U-名無しさん:02/07/12 09:41 ID:XOBMwT4G
ナ杯で大活躍した野沢使えよ!!野沢!!
みんな小笠原と野沢のコンビが見たいんだよ!!
17U-名無しさん:02/07/12 09:58 ID:RFyVEjBF
Jビレッジ 行ってきました。台風の影響が心配でしたが、現地に着く頃には段々雲
もとれてきて、9:30頃からは、真夏の太陽がガンガン照りつけてきました。
ですから、公式HPの9:00キックオフは違っています。正確には10:15でした。
その前に秋田が主のように何処からともなくサイクリング車で現れ、ピッチへ。(
ちなみにピッチは宿泊棟の正面です。)すると、宿泊棟から、タカサキ?に、ミ−テ
ィングがあるからと呼び戻されました。観客は平日なのに結構、来てました。
人数は後でHPに載るでしょう。女性が多かった。女子高生、OL風、小さい子供連
れ、オバチャン達、オッチャン達 とにかく老若男女。学校はどうした?まあ いいん
じゃないかと思った。こんなに近くにアントラ−ズが来るのはそうそうないし、W杯
の代表選手もいるし、自分も学生だったら、サボって来たかも。
 ところでゲ−ムの方は、1点目のヤナギのシュ−トは中央やや左あたりから、振り
向きざまに鋭いシュ−ト。2点目のエウレルのシュ−トは確かよく憶えてないのです
が、一人で持っていってじゃなかったかな。なにしろ、ユニフォ−ムではなく、練習
用の小さい番号が前に付いているシャツだったから、お目当ての追っかけの女性達は
最初の頃は誰が誰だかわかんなかったみたいでした。
 後半の1点目の本山が決めたのは、ちょっと前まで ゴ−ルマウスの左側にいたと
思ったら、いつのまにか右サイドを駆け上がり、グラウンダ−できたパスに合わせた
綺麗なシュ−トでした。思わず拍手。2点目はこの本山のシュ−トからほんの僅か、
中田の中央からやや左から、これもヤナギと同じくズバ−ンと決まりました。ここで
も、拍手。中田ここでUP。宿舎へ。周りの女性陣いっせいに大移動。3点目は野沢
の直接FK。ゴ−ル左隅に。ここではウォ〜〜。と男性陣の野太い声。終始、当然ア
ントラ−ズのボ−ル支配。8対2くらいかな?我が福島のチ−ムで調整になったのだ
ろうか?ケガしなかっただけでもよかった。ちょっと、気になったことが、それは次
に。
18(゚д゚)ポルチーニ:02/07/12 10:42 ID:H4G8sgQc
>>1さんオトゥカレー!
鹿島は後期優勝目指してがMばれ。
19(゚д゚)ポルチーニ:02/07/12 10:42 ID:H4G8sgQc
sage侵攻忘れた。スマソ。
20 :02/07/12 11:48 ID:7biu0Hed
21U-名無しさん:02/07/12 13:07 ID:qdSRpCiH
髭もついにぶちぎれたか・・・。
22 :02/07/12 14:38 ID:4eCw5tpR
鈴木とヤナギは一緒に使わないで
欲しいよ。へんに馴れ合ってつるんで、お互いを低めあって
いるみたい。
「一緒に点とらないもんねー♪」てな根性を競争させる
ことで危機感もたせてもらいたい。

23 :02/07/12 14:46 ID:JVlAJ84n
鹿島アントラーズ
VS
ASローマ
応援ツアー
ローマ5日間

旅行代金(1名様): 198,000円(早期割引5,000円引き 7/22までお申込の場合)
設定出発日: 2002年8月23日
日程:2002年8月23日(金)〜27日(火)5日間
募集人員:限定20名様
旅行代金:198,000円
24U-名無しさん:02/07/12 14:50 ID:qdSRpCiH
25 :02/07/12 14:53 ID:JVlAJ84n
日本代表の監督就任が内定している鹿島総監督のジーコ氏(49)が、
20日前後に予定する再来日後、約1週間にわたり鹿島で『ジーコイズム』の集中講座を開催することが10日、分かった。
総監督退任セレモニー開催は、27日にカシマスタジアムで行われる神戸戦が有力。
8月から代表監督に就任する“神様”が、愛する鹿島に最後の置き土産を贈る
26 :02/07/12 15:07 ID:aOvOsou9
ヤフーのトップにもあったよ。中蛸。
行かないで下さい。おながいします。
27 :02/07/12 15:18 ID:ErZ2OFyX
まあ、ペルージャの日本選手取りたい宣言は
いつもだから
どうせなら、ヤナギにしてくれ(放置はヤナギだった)
28 :02/07/12 15:25 ID:aOvOsou9
>>27
いや、ヤフーにあるサンスポは「柳沢に続いて」中蛸なんだよ・・・
29 :02/07/12 15:31 ID:ErZ2OFyX
タコはないんじゃないの?
もともと稲本にオファー出したけど、代理人が
(タコの代理人でもある)ペルージャはフロントが
現場に口出して良くないからと最初から完全
スルーしていたから
30 :02/07/12 15:37 ID:4v3auWRa
中田コは海外きぼーんなんだろ
中田コにオファーを出すチームなんてぺルージャ以外ないし
中田コクラスはえり好みできる立場じゃないと思うけど
31 :02/07/12 16:08 ID:pTPSQH+f
せっかくイタリアまで出向くんだから
もう一試合くらい親善試合してきてほしいな。
ユーロ予選前だし、宣伝すれば需要はありそうな
気がするのだが。
32U-名無しさん:02/07/12 16:11 ID:dxvGXnPl
>>23
20名限定ってえらい少ないね。
すぐいっぱいになってしまうんでは?
ローマファンが大量に押し寄せるので
チケット取りにくいのかな、やっぱ。
33 :02/07/12 16:18 ID:4lOYRJJV
いやガラガラじゃない?
親善試合はあまりあっちは見ないと思うよ
ただ、大人数で行くと収拾がつかなくなるからとか。
自分は3年前にセリエAツアーで、オりんピコ行ったけど、
サポがこわくて命がけだったからw
34U-名無しさん:02/07/12 16:57 ID:dxvGXnPl

前スレにもあったけど、

ローマの新シーズンお披露目試合
1999 8 23 ROMA - OLYMPIAKOS [6-1] 52,054人
2001 8 07 ROMA - BOCA JUNIORS [3-1] 満員

海外板のローマスレによると、
結構シーズン最初の「オフィシャル・プレゼンテーション」DAYは
人入るみたいだよ。


35 :02/07/12 17:04 ID:YKnFlU7n
なんか、髭は鈴木か柳沢をスタメンから外す口実作りに
いきなり3topでの練習試合やったんじゃないかという
気がするなぁ。

考えすぎ?
36 :02/07/12 17:16 ID:bo2hU83R
3トップ気味の布陣は代表組がいない間にずっと試してたじゃん
37 :02/07/12 17:18 ID:YKnFlU7n
あ、そーなんだ。
しらんかった…鬱死
38 :02/07/12 17:20 ID:wdDvw35D
4トップ見たい
39 :02/07/12 17:22 ID:gmFaxMko
本山がスタメンになってから全て狂いはじめた
このメンバーで2年連続優勝していたのに
40_:02/07/12 17:26 ID:/ijIx5WK
本山出て行け 
41U-名無しさん:02/07/12 17:31 ID:dxvGXnPl
スルー
42U-名無しさん:02/07/12 17:33 ID:tty7VbbA
ボカと鹿島を一緒にしちゃいかんよ。
43U-名無しさん:02/07/12 17:33 ID:p1XG/DDW
>>35
鹿島を考えないで代表ばっか追い掛けてる奴ばっかりだな。
鹿島を中心に見てれば鈴木は少なくとも外したいし、
平瀬や長谷を使いたいと思うのが普通。
44 :02/07/12 17:37 ID:bo2hU83R
      /\        /\
      /  \      /  \
     /    ゙'----''"´    ヾ
     /               `:、
    /                `:
    |                  i
    |      ノ '           | どうせなら
    |      .,___.,     .,___.,   i  FW王国に
     、    ''"´`:、        υ /        なりたかった
     `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
      /    /       ο
45 :02/07/12 17:38 ID:POGKd35o
ビス戻ってきて!!
46 :02/07/12 17:39 ID:JVlAJ84n
イタリア戦での鹿島は良かったな。
ナビスコ杯の浦和戦も良かった。
負けちゃったけど追いついて追いついて
諦めない試合は見てて気持ちいい。
47U-名無しさん:02/07/12 17:48 ID:RCF2IaVi
ナビスコ広島戦も良かったよね・・・
48 :02/07/12 18:11 ID:pmcElFDB
鈴木だけフィットしない気がする
つーか、鈴木がいないとパスが早く回る
どっか彼にふさわしいチームはないかえ
49U-名無しさん:02/07/12 18:17 ID:JhgKGrPk
鈴木はうろちょろサイドにいったりしないでクロスにどかんと飛び込めばいんだよ。

何? クロスがあがらない? うるせえよ。
50 :02/07/12 18:18 ID:jG7PjED6
>>48
FWが点とらなくていいチーム…どこにあるだろ?
51U-名無しさん:02/07/12 18:19 ID:dxvGXnPl
鈴木も相手が引いちゃってスペース無い時は
必要になってくるんだけどね。
逆にジュビロみたいに相手が攻めてくるところには
後ろにスペースもできやすいから
平瀬でもいいと思う
52U-名無しさん:02/07/12 18:38 ID:JhgKGrPk
ここ最近ジュビロにほとんど勝てなくなってるのは中盤のガチンコ勝負を挑むから。

あのな、身の丈を考えろと。ジュビロ戦なんてベタ引きロングボールカウンター大作戦で
いいんだよ。FWはもちろん柳沢、平瀬、エウレルから2人。
53U-名無しさん:02/07/12 19:31 ID:Q2wCEY3Y
鈴木は速攻(カウンター)適正がね…
タッチ数が多いわけじゃなく、ボールコントロールがへたなわけでもない。
ほんのちょっとの判断の遅さが、ボールをスムーズに放せない原因になってる。
柳沢や平瀬、本山や小笠原、熊谷や名良橋…
速攻適正がある(ように見える)選手が多いから、目立つんだろうね。
54 :02/07/12 19:34 ID:hKgYGzZN
平瀬も判断最悪だろ
おまけにボールコントロールは雑だし
55U-名無しさん:02/07/12 19:39 ID:sE/a7hg6
平瀬はプレッシャーが「比較的」緩いチームなら使える。
ただセリエッぽいチームだと鈴木のガタイの良さが必要になる。
まあ相手に合わせてコロコロ変えてばっかなのも問題が生じるけど…。
俺はカウンター主体のチームでもいいと思うんだけどね。
実際にカウンター主体でも優勝してるチームは世界にもあるわけだし。
56U-名無しさん:02/07/12 19:40 ID:SqNlvIAf
鹿島・エウレルがスタメン出場へ
鹿島の新外国人FWエウレルが13日の東京V戦でスタメン出場する可能性が
高まっている。

鹿島・鈴木がスタメン落ちの可能性も
鹿島FW鈴木隆行が13日に行われる東京V戦でスタメン落ちする可能性が出てきた。
57U-名無しさん:02/07/12 19:47 ID:8+EQv/t7
鹿島・野沢がスタメン出場へ
鹿島のMF野沢が13日の東京V戦でスタメン出場する可能性が
高まっている。
58U-名無しさん:02/07/12 20:09 ID:jqnQcJuw
>>57はコピペ改変のガセ
59U-名無しさん:02/07/12 20:10 ID:sE/a7hg6
鈴木がネガティブになるとは珍しい。
全く、らしくないな…ベンチで反省しる。
自虐は良くないぞ。
俺は誰が出ようが良い勝ち方で勝ってくれれば
それで十分だと思うけど。
60U-名無しさん:02/07/12 20:20 ID:Q2wCEY3Y
平瀬の判断は、速く正確であるとはいえないだろう。
ボールを扱うテクニックが優れてるわけでもない。
売りは前へのスピードが相当にあり、決定機への嗅覚(みたいなもの)を持ってるように感じさせる点。
なかなか勝てないけど、1対1の勝負に積極的にチャレンジしていくのもポイント。
平瀬は、速い攻撃に向いてるんじゃないかな。
61U-名無しさん:02/07/12 20:22 ID:2xGgF1Sq
鈴木は代表のスタイルなら欠かせない選手だが
鹿島のスタイルには合っていないと思う・・・
のは漏れだけ?
62 :02/07/12 20:27 ID:6J6LUzfR
>61
鈴木の場合、代表のやり方が体に染みついてしまったのを治すのに
相当時間が必要だと思う。
63 :02/07/12 20:34 ID:CVWnEBbT
明日当日券あるかな?
64U-名無しさん:02/07/12 20:35 ID:sE/a7hg6
>>62
そうだね。
代表に入って暫くしてから、プレースタイルを変えたと言う話があったけど、
皮肉にも鹿島にとっては逆効果になってしまっているからこれから大変だね…。
65U-名無しさん:02/07/12 20:38 ID:jqnQcJuw
>>63
あるよ。
いつも当日券は大体2000〜3000枚くらい売れるかな?

ぜひ見に来てくらはい。
66 :02/07/12 20:43 ID:CVWnEBbT
>>65
できればSかSAで見たいんだけど あるかなあ?
67:02/07/12 20:44 ID:9AK1No1C
toto予想屋はヴァカばっかと言うのが明日よくわかるよ
68U-名無しさん:02/07/12 20:52 ID:UdBfO70M
>>66
SAは微妙だけど、Sは大丈夫だと思うよ。
早く着いたらSAも大丈夫じゃないかな?
69 :02/07/12 21:13 ID:CVWnEBbT
>>64、68
ありがとう 早めに行ってみます
70U-名無しさん:02/07/12 21:19 ID:/Ui/e8h9
今スカパーの739chで94年のアジアユースダイジェスト
やってるんだけど、
若い熊谷が見れるよ。
71U-名無しさん:02/07/12 21:25 ID:2fNllhmT
翌年のワールドユースで日本はブラジルと対戦するのだが、
ブラジル代表のスタメンにファビがいるんだよね。
72U-名無しさん:02/07/12 21:52 ID:rXzAr5x+
ルイゾンやデニウソン・ゼエリーアスなんかもいたよね。
73U-名無しさん:02/07/12 22:51 ID:llbReIxM
>>70
死ぬほど見たいがうちスカパーねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
キャプテン熊谷見たすぎる。
74 :02/07/12 23:47 ID:eW/eNWQx
公式サイト
http://www.antlers.port.ne.jp/antlers/RELEASE/020712145915.html
■タイムスケジュール:
     17:30 選手到着時、日本代表6選手はサポータースタンド前へ
         整列し、サポーターより激励をうける(予定)

#予定ワラタ
75U-名無しさん:02/07/12 23:56 ID:Sz1+ADRX
ナビスコ杯やイタリア戦が良かったなんて言ってる奴がいるが、
あんなサッカーじゃそれこそ客は減る一方だろうな
個人的にはそれらの試合は楽しめたが非常にマニアックな楽しみ方
であって(普段見れない選手が見れるとか)試合内容は全然レベル低いし
話にならなかった。
平瀬が活躍した?そうか?あの1トップのスタイルだったら鈴木の方が
ポストでキープできる分ハマるだろうな
まあ明日のフォーメーションは普通に4-4-2だと思うが
76  :02/07/12 23:58 ID:UhGLL6Zj
77 :02/07/13 00:05 ID:GEgFCVMs
78U-名無しさん:02/07/13 00:06 ID:G0xV1om7
>>76
鈴木がベルギーか。
いいんじゃないかな?リーグのレベル的にも始めやすいし。
鈴木って代理人つけてたっけ?
79U-名無しさん:02/07/13 00:07 ID:ZFqqN5gc
平瀬
鈴木
野沢
青木
池内
石川
高崎

誰がサブになるんだかわからん 主将やハセさんはもうベンチも無理なんかな…
80U-名無しさん:02/07/13 00:09 ID:+ioa4+PZ
>>75
少なくとも仙台戦やFC東京戦よりはマシだったが…。
負けたから駄目なんじゃなく、全てにおいて駄目だった試合だ。
1トップ鈴木はやめたほうがいいと思うけどね。
っつーか1トップできる程器用なFWは居ないよ。
81U-名無しさん:02/07/13 00:17 ID:JS/oMwyw
>>76
ほんとだといいね。鈴木にベルギーは合ってんじゃないかな、いろんな面で。
82U-名無しさん:02/07/13 00:18 ID:ZFqqN5gc
イタリア戦こそ素人受けする試合だと思うけどな。いや、素人じゃなくても面白いと思うかも。
プレッシャーがきつくなくてリーグ戦と違うリズムあるサッカーしてたし。
パスが繋がってスゴイ!ではなくとりあえずドリブル勝負、とられてもこぼれダマを
拾ってまた勝負、っていうのがイタリア戦であったし見てて面白かった。
8381:02/07/13 00:19 ID:JS/oMwyw
って言ってたら、今TブーSでも言ってたよ。
84 :02/07/13 00:22 ID:c9ceZKkE
これで柳沢をPerugiaにもってかれると、さすがにきつくなるね。
もっとも、中蛸をもってかれても十分きつくなるわけだが。
85U-名無しさん:02/07/13 00:25 ID:+ioa4+PZ
ベルギーとは、渋いな。
通用するかはベルギーリーグなんて見たことも無いので何も言えないけど。
でも行けるんなら行った方がいい気もする。
年齢も考えるとね。
86U-名無しさん:02/07/13 00:26 ID:G0xV1om7
もし鈴木の件が本当だとしたら、
明日のスタメンからはちょっと落とせないかも。
日本にもう担当者が来てるらしいが。
87U-名無しさん:02/07/13 00:30 ID:+jemxKpX
鹿島にとっても朗報だね>鈴木の移籍
いつまでも無得点FWをスタメンで使わずにすむし
ただ移籍金は安いだろうね。
88U-名無しさん:02/07/13 00:33 ID:G0xV1om7
まあたとえレンタルでも経験積んで
帰ってきてくれたら良い。
89U-名無しさん:02/07/13 00:36 ID:hu5jsgJR
初心者スレで鹿島のホテルとか質問来てたぞ。地元の鹿サポ答えてやれや。
90U-名無しさん:02/07/13 00:42 ID:+ioa4+PZ
答えてくれた人居るみたいだ。
俺も前スレの見て行こうと思ったが見つけるのに時間かかった。
過去に覗いた事無いからスレタイがわからんかったよ…。
答えてくれた人は偉いね。
91U-名無しさん:02/07/13 00:44 ID:HFGCSV1V

    頼 む 鈴 木 変 苦 に 逝 っ て く れ ! !
92U-名無しさん:02/07/13 00:50 ID:+ioa4+PZ
ttp://www.krcgenk.be/sportief/1rangschikking.htm
↑見たところ首位のチームがヘンクっぽい。
大丈夫なのだろうか…。
93U−名無しさん:02/07/13 00:55 ID:TETtNiQE
しかし、チームでは余り歓迎されない代表の核FWっていままでいただろうか?
あっ、JOがいたか。(独り言)
でもJOは代表では非難あびたが、チームでは結果だしてたっけ(更に独り言)
94U-名無しさん(75):02/07/13 01:01 ID:vFU3FB+2
IDが変わってるだろうけど75だす
ナビスコ等のシステムのポイントは実は3ボランチだったんだけどな、
1トップではなく。3ボランチのシステムは確かに手堅かったが、それだけの
つまらんシステムだった(まあ代表組が抜けてるからしょうがないが)。
つーか仙台戦はそんなに悪くなかったろ。オーバーアタックで負けたってだけ
だよ、あの試合は。それにFWだけが「決定力不足」なんて言われていたが
小笠原だって本山だってシュートは満足にワクに行ってなかったし。
95U-名無しさん:02/07/13 01:01 ID:G0xV1om7
歓迎されないこともないよ、
今シーズンは確かにアレだけど。
去年、おととしの勝利にはかなり貢献してる、鈴木は。
特におととしのナビスコ、CSでは神!だったな。
96U-名無しさん:02/07/13 01:11 ID:G0xV1om7
http://www.krcgenk.be/start.htm

↑海外板の鈴木スレから。
ヘンクのオフィシャルHPにも鈴木のことが載ってる。
言葉わかんないけど・・・
97U-名無しさん:02/07/13 01:13 ID:+ioa4+PZ
俺はその仙台戦よりも良い試合をしていたと思ったわけだが。
イタリアは練習気分だったがそれでも素人目にも十分に面白い試合だった。
一つの攻撃の波が寄せて、引いて、又寄せてと良いリズムだったしパスも上手く通った。
最も、練習試合とリーグ戦とは別に考えた方がいいのかもしれないけど…
と、自己批判もついでにしてみる。
98U-名無しさん:02/07/13 01:15 ID:6g6anz+d
ヘンクの公式に載るくらいなら、そうそういい加減な話ではないって
いうことだよね?
99U-名無しさん:02/07/13 01:17 ID:+ioa4+PZ
本当にオファー来るかもしれないな。

>>95
同意。
今は代表と同じプレーをしてるせいで駄目になってる気がする。
以前はもっと前へ向かっていくFWだったはず。
100:02/07/13 01:18 ID:B2zj+/bR
オランダリーグ・フェイエノールトはシーズン終了後
鹿島アントラーズの日本NO.1がんばりFW
鈴木隆行を獲得する意向が明らかとなった。
来期デンマーク代表MFトマソンがビッグクラブに
移籍する意向がありその穴埋めとして所属クラブで
新加入した元ブラジル代表FWエウレルのせいで
実力があるにもかかわらずコンビネーションが
うまくいかないという理由でレギュラーから
外される危機に陥った鈴木を移籍金が
安いうちに獲得する考えらしい
鈴木と同じ日本人のMF小野は
「鈴木さんは鹿島で控えとして埋もれている人ではない
 共に日本代表として戦った僕には分かります!」
とコメントしている
又、フェイエノールトは鈴木にいつでも合コン
できるよう選りすぐりの美女数人を貸し与える模様
101U-名無しさん:02/07/13 01:20 ID:LPWK5wMt
つーか、イタリアは特殊だから
相手がブラジルであろうと鹿島であろうと
守って守ってカウンターという戦い方を変えない
Jリーグのチームと対戦するよりも中盤でボールを保持できるという罠
102U-名無しさん:02/07/13 01:25 ID:M3olY9TM
公式サイトに載るって事は、かなり信憑性高いって事だよな?

>99
自分も同意。ヤナギといい鈴木といい、代表のプレーが染み付いて駄目になってる気がする。
やっぱ代表での起用方法にも問題があったよな・・・
今の二人には自分で打とうという気が感じられないよ。
103U-名無しさん:02/07/13 01:30 ID:iJ0pc5Ho
鈴木前はくるって反転して突進するプレーとかしてたんだけどなあ。
最近みない。

やっぱり代表のプレーが影響してるのかな。
104U-名無しさん:02/07/13 01:36 ID:EHmaKnYm
プレーを覚えらたんじゃないの?
代表云々はあまり関係ないと思うけど
前だってそんなに得点力があったわけでもないし

それよりも鈴木は内向的な性格だからな
海外でやっていけるか心配
海外経験があるといっても
鹿島という帰る場所があって
ジーコのクラブに留学していたときとは状況が違うし
あの時は阿部も一緒にプレーしていたからなあ
105U-名無しさん:02/07/13 01:55 ID:QdPUQqpu
>それよりも鈴木は内向的な性格だからな
そうか〜?
インタビューとかではアレだけど、交友関係とか相当広いし。
106U-名無しさん:02/07/13 02:03 ID:u5c2xi6B
まぁ社交的ではなさそうだ罠
ベルギーで本当に使ってくれるなら鈴木は伸びると思う
しかしベンチじゃ・・・(以下略
107U-名無しさん:02/07/13 02:16 ID:RWh+50wJ
http://www.logovista.co.jp/trans/web/weboutput.php?url=http%3A%2F%2Fwww.krcgenk.be%2Fnieuws%2Fe-suzuki.htm&lang=EJ&disp=ti

鈴木、もうサインしたとオフィシャルHPで書かれてるよ。
急だったなあ。

思えば大分の吉田がベルギー移籍か?というニュースが1ヶ月くらい前に
あったけど、彼の名前も「タカユキ」なんだよね。
同じタカユキでもこっちが本命だったってことか。
108 :02/07/13 02:24 ID:Ak/AJn2+
平瀬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
109U-名無しさん:02/07/13 02:25 ID:RnbqEN+k
とりあえず一つ片付いてよかったな。
110_:02/07/13 02:34 ID:6aTp9DFb
KRCヘンク(和蘭読みの発音は分からない)は鹿島アントラーズの
26歳日本代表ストライカー鈴木隆之とサインしたと発表した。

鈴木隆之は身体的に強いストライカーでW杯で4試合に出場し、
ベルギー戦で同点弾を決めた男あれが鈴木隆之である

彼との最初のコンタクトはKRCヘンクのメインスポンサーNittoによって
もたらされた。
Nittoの椅子男JosBroekmansのリードにより交渉を秘密裏に
うまく進めることが可能であった

現在の所はメンテナンスの為オランダ語版のみであるが、7月26日CL杯の抽選が
行われる日からwww.krcgenk.beは英語版もサポートすることになります。


Nittoっていうスポンサーが積極的に取りたがったみたいだけど
どういう会社なんだろ。日本進出狙ってたりするのかな?
111U-名無しさん:02/07/13 02:38 ID:eDjTZ/VJ
>Nittoっていうスポンサーが積極的に取りたがったみたいだけど
>どういう会社なんだろ。日本進出狙ってたりするのかな?

日本の会社だよ>Nitto=日東電工
112_:02/07/13 02:39 ID:6aTp9DFb
>>111
あぁそれなのか(笑)なるほど

ヘンクといえば確かベルギー代表FWのソンク
がいるよね。出場できるとすれば結構良いコンビに
なりそうな悪寒もする。頑張れスズーキ!
113U-名無しさん:02/07/13 03:17 ID:xa+Pjp3k
ベルギーリーグじゃたいして遺跡菌とれなさそうだな。
とりあえずがんがって鯉。
114U-名無しさん:02/07/13 03:26 ID:ofbnQKRJ
ニュー速+にもスレたっとる・・・
115 :02/07/13 03:32 ID:tyC3b7lT
まじで!?
116 :02/07/13 03:37 ID:OMP0FhvS
良かったね>>タカユキ
レンタル?完全移籍?
しかしベルギーってトコが渋いよね
117 :02/07/13 03:47 ID:tyC3b7lT
118 :02/07/13 04:08 ID:UOA5yMQH
119U-名無しさん:02/07/13 04:17 ID:ofbnQKRJ
ここまで来るとマジなのかな・・・
120U-名無しさん:02/07/13 04:19 ID:NMMoFWlY
UEFA(ヨーロッパサッカー協会)のHPに載ったから
マジでしょ
121U-名無しさん:02/07/13 04:56 ID:hu5jsgJR
明日の一面はどうせオールスターだよ。
122 :02/07/13 05:13 ID:9KIaA4wa
今日は3トップらしいな。怪我させてはいかんとか言って、
いつもの2トップにすればいいのに。
123 :02/07/13 05:16 ID:WIfpfogl
“金狼”鈴木、ベルギーのヘンク移籍へ秒読み

http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top09.html
124 :02/07/13 06:07 ID:WIfpfogl
鹿島・鈴木 ベルギー移籍!

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/07/13/01.html
125_:02/07/13 06:08 ID:6aTp9DFb
でも試合はベンチ濃厚・・・?(笑)
126U-名無しさん:02/07/13 06:14 ID:QmrCN85V
もっと早くからオープンにしてれば、お別れ試合で満員になれたのに
127U-名無しさん:02/07/13 06:26 ID:lVZFQGBq
Genkのホームのスタジアムのキャパは、22000だそうだ。
ttp://www.soccerage.com/en/11/00346.html
128U-名無しさん:02/07/13 07:45 ID:V4SWGNSf
スゲエな。2年前はフロンタで控えだったのにな。

いまNHKでもやってたよ。
129U-名無しさん:02/07/13 08:36 ID:m0to1lti
えっ?
やっぱベルギー戦でゴルしたからベルギーの人にとっては印象的だったのかなあ
つかまじですか?おそろしいほどの出世魚だな鈴木
130U-名無しさん:02/07/13 08:50 ID:dz0oH8Rb
テンバイヤー、画像まで使いまわし(笑)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20544181
          ↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25056110
131U-名無しさん:02/07/13 08:53 ID:dz0oH8Rb
つい最近、相馬サンと取引までしてるうえに怒られてる・・・
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aerosmith_17jp
132U-名無しさん:02/07/13 09:01 ID:rbdb/2MI
鹿島、東京V戦は柳沢、鈴木、エウレルの3トップ有力
本日13日に東京Vと対戦する鹿島はFW柳沢敦、鈴木隆行、エウレルの3トップが
有力となっている。
133U-名無しさん:02/07/13 09:16 ID:QmrCN85V
怪我したり、あまりにしょぼいプレーで契約がポシャンない様に祈る
134U-名無しさん:02/07/13 09:28 ID:pvaztCYd
おまいら試合ですよ!
久しぶりでワクワクするなぁ〜♪
135U-名無しさん:02/07/13 09:32 ID:KSb3e2YY
鈴木移籍の余波をうけて、本山がスタメン落ち?
136U-名無しさん:02/07/13 09:39 ID:+ioa4+PZ
3トップは止めろ。>髭
髭は何でベストメンバーなのに3トップや3ボランチやろうとするんだ。
いつものフォーメーションンで問題ないのに。
137U-名無しさん:02/07/13 09:46 ID:+q5eixUQ
いつものフォーメーションで2トップヘヤユキなら、問題大アリ。
WC前からもう見たくないって気分なんですけど
138U-名無しさん:02/07/13 09:49 ID:+ioa4+PZ
>>137
でも3トップは生粋のウインガーが居ないしリスクも大きい。
だったら2トップで調子のいい奴を使っていった方がいいと思う。
139U-名無しさん:02/07/13 09:51 ID:w0+qznsS
いよいよだ、今夜は天気は大丈夫か?
それにしても「リスク犯してでも攻めなければならない」
そうそうまだ優秀もあきらめちゃいかん。
それでリスク犯してでも攻撃に出るのに、何故得点機に
絡んでる本山が、予想では「リスク犯して攻めるスタメン」
に入ってないのだ?理屈に合わないぞ。
140U-名無しさん:02/07/13 09:52 ID:BbXfPDEL
本山オタ必死だな(w
141U-名無しさん:02/07/13 09:54 ID:BbXfPDEL
鈴木が出て逝っても
柳沢エウレル平瀬の3トップきぼーん

昨年も一時期3トップを試したけど
その時は柏から4点奪ったもんね
142名無し:02/07/13 10:06 ID:Xu2hFxcN
鈴木が移籍するとしたらどこだろう?
143U-名無しさん:02/07/13 10:11 ID:LGMKmP0i
厄介者がいなくなってくれるヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
これで早い攻撃が見られるぞ
144 :02/07/13 10:14 ID:oyAMtOdV
鹿島でマッチしないということはジーコ・ジャパンでもキツイんじゃないか
145U-名無しさん:02/07/13 10:21 ID:zH1YJyXg
実質3ボランチてタコの1ボランチみたいよ
んなんで機能するのかよ!!

鈴木 エウレル ヤナギ

 オガサ   クマ
    タコ
146U-名無しさん:02/07/13 10:22 ID:w0+qznsS
>>141
その可能性も無きにしも非ず…良かったねw
平瀬もこのまま腐らせておくには忍びない。
本山好きとしては残念だけど、3トップの方が機能するなら
それも楽しみだし。
中盤に益々スペースが出来て、そこを相手に突かれはしないか
だけが少し不安だが。
147 :02/07/13 10:34 ID:WIfpfogl
鈴木移籍問題、鹿島は交渉段階を強調

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020713-14.html
148U-名無しさん:02/07/13 10:36 ID:EHmaKnYm
逝ってくれ鈴木〜ぃ!!(倉敷アナ調で)
149へんく:02/07/13 11:00 ID:Kw3lH1mS
鈴木〜〜〜げっとぉぉぉぉ
150U-名無しさん:02/07/13 11:02 ID:mkGXkbgP
しかし本人も言ってるけど鈴木は強運の持ち主だね
あの一点がなきゃこんな話もなかった
151U-名無しさん:02/07/13 11:02 ID:lbkkIHzx
>148-149
ワラタ
152U-名無しさん:02/07/13 11:03 ID:0dNh+Wzx
鈴木は要所要所で、底力見せるからなあ
そこがヤナギと違うとこで
153 :02/07/13 11:14 ID:whofu+e/
W杯で鈴木にぞっこんになったギャルサポ候補にせがまれ
来週以降の試合に連れて行くことになっているのだが、
まずいなあ・・(藁
ま、鈴木がいなくてもナカタコもいいかもとか言ってたから
いいのかな。視点はともかく楽しんでもらえるといいのだが。
154 :02/07/13 11:22 ID:YpC/eExH
浦和は6万完売だぞ〜。

儲かる→良い選手を取る→強くなる。とならないからまだいいけど・・・。
155 :02/07/13 11:23 ID:I0tAwZ/5
エウレルと満男のコンビまじで楽しみ
ヴァスコ時代ロマーリオに「理想の相棒」と評されたスピード
馬鹿(テクもある)にシンプルなパサーがあわせる
鈴木が去るのは確かに寂しいがそれを補って余りある補強だよ
マリノスは何してんだ?
俊輔がいなくなったらみる気しないよ
アレックスかカカーを連れてこなくちゃ

156 :02/07/13 11:25 ID:gYs30zay
正直、隆行の始末に困ってたサポは多いんじゃない? 点の取れないFWだし・・
ヤナギが無事残ってくれて、しかも隆行を海外に売って金を稼げるなら
結果的にはベストな展開だと思う。

まあ、隆行は海外で頑張って欲しい。海外志向が強いらしいし、あまり鹿島に
思い入れも無さそうなんで、他所で活躍するのを生暖かく見守りたいと思う。
売るからには完全移籍がいいなぁ。レンタルは失敗が多いし
157 :02/07/13 11:28 ID:gYs30zay
>>154
6万人も集めてどんなサッカーやるのか楽しみだよ。
なにしろあのチームは前科一犯だし(w

下手すっとW杯の余韻を一気にかき消す試合にもなりかねんよ、マジで。
158ななし:02/07/13 11:29 ID:optqbESr
鈴木なんてフロンターレにいればよかったんだよ!お前らがわざわざ呼び出すからこんなことになったんだ・・
159 :02/07/13 11:31 ID:gYs30zay
>>158
どんなことになったんだ?お前にとって何か不利益なことが起こったのか?

訳わかんね−よお前、氏ね。
160U-名無しさん:02/07/13 11:41 ID:oBYay25J
スルーしる!
161U-名無しさん:02/07/13 11:45 ID:Kw3lH1mS
ちゅーか既成事実先行の強引なやり方にビクーリ>ヘンク
ベルギーでは普通なのかね?鹿島当惑してないか?
もう移籍中止には出来ない状況になっちゃってるけど
162ケンシロウ:02/07/13 11:47 ID:ae3mhDGt
6万のうち2万はズピロかにわか
163 :02/07/13 12:16 ID:TFxmNoKM
>>158は久保ヲタか禿ヲタ襟ヲタだろ。
不利益をこうむるのはこいつら位のもの。
164ケンシロウ:02/07/13 12:18 ID:ae3mhDGt
鹿サポに質問
ベルギーまで見に行く人っているの?
165 :02/07/13 12:26 ID:LRgYHYU2
いるわけない
お前らもわざわざロッテルダムに逝こうとは思わんでしょ。

まぁ、せいぜいミーハーが逝く・・のかなぁ?
遠藤の兄貴みたいに細々とやっていく事になるんじゃない?
運がよければもっと上のリーグに引き抜かれるかもしれないけどな。
166U-名無しさん:02/07/13 12:27 ID:EIGIL9UI
鹿サポに質問するならベルギーよりもローマまで見に行くのかを問いた方がいいと思われ
167ケンシロウ:02/07/13 12:33 ID:ae3mhDGt
質問の仕方が悪かったかな。。。
伸二の場合は旅行代理店のツアーがあるから行き易いけど
鈴木にはそういう固定ファンがいるのかな?と思ったわけだ

>165
UEFA CUPの決勝なら見に行きたかった
>166
多分ガラガラだと思う
168U-名無しさん:02/07/13 12:37 ID:EIGIL9UI
代理店のツアーで行かない人の方がついでで鈴木を見に行きそう
169 :02/07/13 12:40 ID:oyAMtOdV
>>154
コンパックがイズレ、HPになる
170ケンシロウ:02/07/13 12:42 ID:ae3mhDGt
て優香問い合わせや反響でツアーって組まれるからさ
いわゆるギャルサポって多いの?
鹿島のゴール裏って結構女の声大きいよね
171 :02/07/13 12:42 ID:oyAMtOdV
ドゥリ
172 :02/07/13 12:57 ID:YpC/eExH
173 :02/07/13 12:58 ID:LRgYHYU2
つーかよ、レッズは他所の心配するよりも自分らの心配しろって。
客6万人も入って緊張して、またしても幼稚園サッカーやった日には
流石にサポも暴れるんじゃないか?

まあ相手がズビロだがせいぜい頑張っておくれ。
174U-名無しさん :02/07/13 13:13 ID:33QdCrJ+
主将の子供誕生の話題には誰も触れていないのね・・・・(w
175U-名無しさん:02/07/13 13:19 ID:eymteDpC
おお!おめでたい。
ソースはどこですか?オフィシャルには出てないみたいですが…。
176U-名無しさん:02/07/13 13:19 ID:qPOtx3YZ
>>174
あ、ほんとだ。Σ(°□°;)
ってことは今日誰かゴールしたら、ゆりかごが見られるな。




奥さんに似てますように…
177U-名無しさん:02/07/13 13:23 ID:5RWu2Mg/
主将おめ
そういえば主将スレdat落ちしちゃったな
178U-名無しさん:02/07/13 13:25 ID:eymteDpC
…見落としてた。思いっきりオフィシャル出てるじゃん。
スマソ主将…。
娘が成長してもスッポンディフェンスやんのかな〜
179U-名無しさん:02/07/13 13:33 ID:wAjFJyDF
News Releaseの日付 7/12だったから気づかなかった(鬱
主将おめー

今日鹿スタへ行かれる皆さま、ゆりかごポーズで祝福を
180U-名無しさん:02/07/13 13:37 ID:RQu99Pnj
主将おめ

>>179
それ(・∀・)イイ!!
エウレルあたりゴルしたらやるかな?
181U-名無しさん:02/07/13 13:40 ID:KSb3e2YY
どっちに似るかでその子の人生大きく変わるね。
182U-名無しさん:02/07/13 13:45 ID:RQu99Pnj
>>181
それは言ってはいけない
小笠原あたりは正直に「奥さんにで良かったですね」とかいいそうだな
183174:02/07/13 13:57 ID:33QdCrJ+
てっきりみんなスルーかと思っていました(w
奥さんに似ていれば良いけどな〜。

>>182
小笠原は言いそうで怖い・・・・・・。
184U-名無しさん :02/07/13 15:39 ID:YOrh/kxR
質問。
以前から思ってたが、鈴木って格好いいか?
モロ田舎ヤンキー顔じゃん。
日立出身だからしょうがないけど。
185泉が丘中出身:02/07/13 16:23 ID:jjfE2/A6
W杯前のホーム2試合ともオレが行ったから負けた。
よって今日はTV観戦。
186_:02/07/13 16:29 ID:RbF5JbPY
 鈴木を見に行っても、たぶん出場してる可能性は低いだろうから一種のカケだね。
187U-名無しさん:02/07/13 16:36 ID:+ioa4+PZ
主将おめでとう!

>>182
ワロタ(w
188 :02/07/13 16:38 ID:Iu8n/2QO
>>184
ルックスはフォトジェニックだと思いますが。少なくとも日本の半端なタレントより。
また、顔だけじゃなく、彼の歴史など全体の雰囲気から醸し出されるものが格好いいと思う。
ベルギーに行ったとして、プレーでブレイクすればスターになる可能性も大だと思う。

とにかく、今日がんばってほしい。
189 :02/07/13 16:54 ID:Zu5blDu1
大雨注意報ででBSが写らなさそう
190U-名無しさん :02/07/13 17:08 ID:rVFjm3up
GK 21 曽ヶ端 準
DF 2 名良橋 晃
DF 3 秋田 豊
DF 4 ファビアーノ
DF 16 アウグスト
MF 18 熊谷 浩二
MF 5 中田 浩二
MF 8 小笠原 満男
FW 13 柳沢 敦
FW 31 エウレル
FW 30 鈴木 隆行

ベンチ
GK 28 首藤 慎一
DF 17 内田 潤
MF 24 青木 剛
MF 10 本山 雅志
FW 11 長谷川 祥之

191ナナシ:02/07/13 17:08 ID:h+/T6Al7
今日はお笑いストライカーは休みか。
つまらん。
192 :02/07/13 17:09 ID:JR4I1KJS
平瀬は?
193U-名無しさん:02/07/13 17:09 ID:rVFjm3up
194U-名無しさん:02/07/13 17:13 ID:4B8/y944
野沢・・・
195U-名無しさん:02/07/13 17:14 ID:X/0LMbWg
つーか平瀬…
196U-名無しさん:02/07/13 17:14 ID:veTjM3Rb
3トップで主審は岡田か…
197U-名無しさん:02/07/13 17:15 ID:+ioa4+PZ
主審岡田だとよ(藁
198U-名無しさん:02/07/13 17:15 ID:RQu99Pnj
ガーソ
岡田かよ!
199U-名無しさん:02/07/13 17:16 ID:+ioa4+PZ
かぶった。スマン。

平瀬、野沢はベンチにも入れんのか…。
ホームだし長谷川は入ってても良いが、
本山をサブに回してまで3トップをするのはなんかなあ…。
髭は何故いつものにしないんだ。
200 :02/07/13 17:17 ID:TFxmNoKM
ついに相馬、高桑との直接対決だな。
201U-名無しさん:02/07/13 17:17 ID:RQu99Pnj
つうか髭のブチ切れはなんだったんだ・・・
てっきり3トップは無いものだと思ってしまったが。
202U-名無しさん:02/07/13 17:18 ID:h+/T6Al7
なんかね
203 :02/07/13 17:20 ID:4DvAEtqz
あえてヘボ試合をベルギー側に見せて鈴木移籍をチャラにする気か?
204U-名無しさん:02/07/13 17:21 ID:+ioa4+PZ
>>200
そうだ、それがあったな。
あとアニマルも楽しみだったりする。
やっぱり緑じゃ駄目だと思わせるくらいの試合運びで勝利して欲しい。
205U-名無しさん:02/07/13 17:21 ID:X33QKQ/I
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
    〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
   〈/\..|    / ̄\::::::::::::|
   |   \\ /    ‖::::::::::|
.   | ̄ ̄|.. ヽ ̄ ̄  ‖ヽ:::::::|
..   |..  |       ‖6)::::::|
.    )    `  \  /..‖´:::::::::|
   /______ヽ  ‖ヽ:::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ヽ     /  ノ‖ \:::::|  < 今日も景気良くいくぜ
      /__/  ./...‖ /::\|   \___________
     (____/..  ‖´::::::::/::\
          \  /:‖::::::/:::::::::::::::\
          /l/:::::::‖/::::::::::::::::::::::::::::\
        /:/::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::/::::::::::::/:::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
206U-名無しさん:02/07/13 17:23 ID:vadUPEit
いつのまにか第2GKが首藤になってるな。
まぁそれはいいんだが、平瀬がスタメンにも入ってないのが…哀れ。
207U-名無しさん:02/07/13 17:23 ID:vadUPEit
間違えた。ベンチにも入ってないのが哀れね。
208U-名無しさん:02/07/13 17:23 ID:iZHRVBuF
野沢は兎も角、平瀬外して長谷川(ハッセは大好きですが)というのは平瀬に
何かあったんでしょう。
木曜の練習試合でも出てなかったし。
しかし主将がいないのは奥さんの出産に付きっ切りだった(筈)からコンディ
ションを考慮して?
209_:02/07/13 17:24 ID:6aTp9DFb
3topやるんだったら本山FWで
使った方がいいような
210U-名無しさん:02/07/13 17:26 ID:w0+qznsS
ガセか知らないけど、平瀬は移籍するとか平瀬スレ…
何の信憑性もないけど。
本当にこれでいいのか。
211U-名無しさん:02/07/13 17:28 ID:+ioa4+PZ
競争意識がどうとか言っといてこれで鈴木と平瀬同時に
他所へ出したら髭はアフォだろ。
212U-名無しさん:02/07/13 17:28 ID:RQu99Pnj
>>210
ほんとだ・・・
マジだったらかなりへこむぞ。
213U-名無しさん:02/07/13 17:30 ID:vadUPEit
せっかく鈴木が出ていくんだから、平瀬は出ていかなくても良いだろうに…
214U-名無しさん:02/07/13 17:32 ID:LGMKmP0i
髭の選手起用の不可解さは今に始まった事じゃない。
何年も前から言われているのに、中途半端に勝ってるから
うやむやになってきている。
215 :02/07/13 17:33 ID:JR4I1KJS
監督変えよ−ゼ
216U-名無しさん:02/07/13 17:34 ID:iZHRVBuF
さすがに平瀬と鈴木が同時にいなくなるのはやばいでしょ。
スタメンはエウレル、柳沢で良いとしてもサブがハセさんだけというのは厳しい。
217 :02/07/13 17:44 ID:VaUxlSc6
なんで民放でテレビ中継しないの?
アメリカでは45分間ずっと試合なのでCM入れられずスポンサーつきにくい、とのことらしいけど
日本もやっぱりそう?
218  :02/07/13 17:46 ID:wYqkvJ2U
やった〜!!!!!!!!!!!!!!!!
今年一番のウチのガン本山がスタメン外れてる!!!!!
これで今日は勝てそうだ!!!!
219U-名無しさん:02/07/13 17:47 ID:vadUPEit
>>217
視聴率がとれないからじゃないか?
代表戦とかになると民放で放送するしさ。
220U-名無しさん:02/07/13 17:49 ID:+ioa4+PZ
それがネックなんだよな。
せめてJ1だけでも全試合客がたくさん来るくらいなら
増えると思うけど…。
221U-名無しさん:02/07/13 17:49 ID:mkGXkbgP
緑に負けたらどうしよう
222 :02/07/13 17:54 ID:aSd+ci0/
代表選手6人もいるんだから負けるはずが無い
223U-名無しさん:02/07/13 17:54 ID:OMP0FhvS
>>217
延長戦なくなりゃ昼間の放送は多くなりそうじゃない?
224U-名無しさん:02/07/13 17:55 ID:w0+qznsS
平瀬移籍は噂程度かもしれないから(汗
しかし勝てばいいとはいえ、サブの選手が移籍したくなる
環境は整ってる、残念ながら。
過去優勝した中には、スタメン同様サブの選手が大事なとこで
勝ちを拾ってきたから、今チャンピオンなわけで、もっと大事に
使ってほしいな。
225 :02/07/13 17:58 ID:TFxmNoKM
代表戦のチケットの半券を持って行くとJの試合が1試合観れるとか
上手く代表人気を使えば良いのにな。
226_:02/07/13 17:59 ID:8fhUY820
本山出て行け 鹿島から出て行け
227U-名無しさん:02/07/13 18:14 ID:qPOtx3YZ
鹿島アントラーズ実況スレ Part8
http://livesoccer.net/2ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=019886844

こんな景気悪く終わってる実況スレを
使うと言うことでよろしいでしょうか?
228 :02/07/13 18:14 ID:8Ud7nyrt
首藤が控えに。第2GKに昇格したか。
内田・青木・本山・長谷川がベンチに。

主将・平瀬はベンチ外か。
229U-名無しさん:02/07/13 18:22 ID:FV6NwtOF
今日は本山が出ないから5−0で勝つよ
230 :02/07/13 18:25 ID:807U15In
>>225
それいいアイデア。サッカー協会にメールしな。
231 :02/07/13 18:25 ID:EqC5uT/S
本山ベンチか・・。心中穏やかじゃないよな。
タカユキ移籍でまたスタメンに戻れるかな。
232U-名無しさん:02/07/13 18:26 ID:KO11j9Fr
何気に主将OUT青木INが嬉しかったりする
233U-名無しさん:02/07/13 18:29 ID:xnJ8WEEb
>>232
そんなこと言うなよ…。
主将ファソだっているんだから…多分
234U-名無しさん:02/07/13 18:29 ID:RQu99Pnj
>>227
最近海外板とか実況に対してシビアになってきたから
試合中のここでのレスは出来る限りしない方がいいね。
235U-名無しさん:02/07/13 18:33 ID:19tpos/K
3トップはやらんと髭言ってなかったか?
236U-名無しさん:02/07/13 18:35 ID:iZHRVBuF
鈴木をリベロに入れた5−3−2です。
3トップじゃあありません、多分。
237U-名無しさん:02/07/13 18:49 ID:KO11j9Fr
>>234
ハーフタイムの書き込みはOKなのか?
238砦市民:02/07/13 18:51 ID:jzjOe2AQ
恩氏キター
239U-名無しさん:02/07/13 18:58 ID:/6Mrdgam
レオナルド、ジョルジーニョのアントラーズ時代のサイン色紙は
いくらでうれますか?
240U-名無しさん:02/07/13 19:01 ID:RQu99Pnj
はじまりますた
実況はこちらへどうぞ

鹿島アントラーズ実況スレ Part8
http://livesoccer.net/2ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=019886844
241 :02/07/13 19:04 ID:obff+25B
鹿島のサイトでラジオも聞けるよね
242U-名無しさん:02/07/13 19:08 ID:Y/RbKlLI
>>239
貴重品を売ってはいけません。
243 :02/07/13 19:08 ID:EqC5uT/S
おっ岡田・・・
244 :02/07/13 19:25 ID:ghRS/F6n
アトトサポ氏ねバーカバーカ
本山もこんなチームは一刻も早く出た方がいい
才能が死ぬ
245 :02/07/13 19:26 ID:19rTxbJJ
相馬にブーイングカコイイ
246 :02/07/13 19:33 ID:sXEaDhN0
鈴木、ベルギー行く前に潰されるんじゃないか?
ガクガクブルブル(・∀・)
247 :02/07/13 19:34 ID:GWeyRLdN
鈴木、顔に当たってないし…
248  H:02/07/13 19:37 ID:CBM33ING
>246
ほんとは( ・∀・)イイ!!と思ってないか?
249 :02/07/13 19:40 ID:sXEaDhN0
>>248
いや、おもってないよ!
ガクブルの顔文字間違えたんだ(´・ω・`)スマショボーン

いやそれにしても柳沢は下手だな。ペルージャ行かなくて正解だ。恥かく。
250  H:02/07/13 19:48 ID:CBM33ING
>249
そかそか。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル とは違って緊張感ゼロだな。
しかし、まじで鈴木削られまくり。
251_:02/07/13 19:50 ID:sz9gXwY9
今のバレーボール?
252 :02/07/13 19:50 ID:UvesKvef
鹿島のサポーターって応援団みたいでやだな
253 初心者:02/07/13 19:50 ID:uNYfGEVn
ナンデベルディーがボール持つたびにブーイングなんですか?
ベルディーはルール通りにサッカーしてないんですか?
ブーイングの意図するところは何ですか?

どなたか教えてください。
254 :02/07/13 19:52 ID:1A0A8z+B
やっぱ3トップは無理だろ。
鈴木や柳沢が重なる場面が、前半だけで多く見られたぞ。
255 :02/07/13 19:54 ID:XVZCRyfA
柳のスルーに「おかえりJリーグ」と呟いた私
256_:02/07/13 19:55 ID:sz9gXwY9
後半は2トップになりそう
257 :02/07/13 19:55 ID:rrm8wNbb
イーチロー!NO51!
258オレ:02/07/13 19:56 ID:WtQy0wyF
オレは3トップイイと思ったけど。
それよりも、エルエルエル消えすぎ。
っていうか、もうちと守備しろ。
259 :02/07/13 19:57 ID:whofu+e/
久々でもやっぱりクラブの試合は燃えるしおもしろい。
しかし、ボール返せよ、緑虫。
ナカタコイエローの場面、穴が訳わかってなくて
カナーリイライラさせられた。
岡田の基準もはっきりしねえな。
お、イソ登場
260 :02/07/13 19:58 ID:GWHskHwe
エジムンドの封印いつ解くのでしょうか?

ロペスはいいかんじに暴れてるけど
261オレ:02/07/13 19:58 ID:WtQy0wyF
だが3トップに鱸はあわねーな。
本山入れろ。
262 :02/07/13 19:59 ID:gPikf/89
審判の笛が東京寄りに聞こえるのはワシだけ?
ホームアドバンテージってJにはないんだなー。
263 :02/07/13 20:00 ID:iRxgYblj
しっかし鹿島はいつ見てもつまらんサッカーするなぁ
264  :02/07/13 20:00 ID:wYqkvJ2U
アウグスト大活躍だな!
265  :02/07/13 20:01 ID:wYqkvJ2U
あ、IDがJ2になってる・・・
J2に落ちないよう鹿島頑張れ
266U-名無しさん:02/07/13 20:02 ID:eymteDpC
>>255
栗田さんに冷静そのもので「スルーです」て言われてたね…
267 :02/07/13 20:03 ID:uNYfGEVn
>>259 
 緑がボールを返さなかったのは世界の常識。
日本のチームは何もかもすぐに出したがるらしい(外国人Jリーグ審判談)。
いちいち出してたらゲームが成立しない。判断するのは審判なんだと。

鹿島がボールを奪った瞬間に出すならまだわかる。
268オレ:02/07/13 20:03 ID:WtQy0wyF
>>263
今日のサカーはマシ。
269_:02/07/13 20:03 ID:sz9gXwY9
>>262
結構、細かく取ってるからそう感じるんだと思う
270 :02/07/13 20:05 ID:7aKt4air
後半はヒラーセをいれて4トップで逝け
271  :02/07/13 20:06 ID:CBM33ING
>262
岡田とアントラーズは相性が悪い。
272  :02/07/13 20:08 ID:CBM33ING
>270
ヘラセ君はベンチにもいません・・・
273:02/07/13 20:09 ID:3+MMw+G6
本山って、ベンチが仕事の10番
274 :02/07/13 20:14 ID:7aKt4air
>>272
え? ヒラーセはもうローマにでも逝っちゃったの?
275U-名無しさん:02/07/13 20:16 ID:dTHCjeMA
ゴール裏のあの旗邪魔じゃない?
276 :02/07/13 20:17 ID:uNYfGEVn
>>275
 センスが悪いよな
277U-名無しさん:02/07/13 20:20 ID:/fMxpaqI
デンパミンゾクと同じ匂いがする>センス
278  :02/07/13 20:30 ID:CBM33ING
>274
いや、いるんだろうが、ベンチ入りすらしてないって意味ね。
FW控えは長谷川が入ってるだけ。
279 :02/07/13 20:36 ID:EqC5uT/S
タカユキ移籍後の布陣になったね
280_:02/07/13 20:38 ID:sz9gXwY9
相馬にブーイングする磯萎え
281 :02/07/13 20:42 ID:uNYfGEVn
女声ですね〜。
282 :02/07/13 20:43 ID:OJzFKSrA
なんで相馬にブーイングできるかね、田舎ものたちは
283 :02/07/13 20:44 ID:bxRVz2f5
エウレルのゴール後に複雑な表情で目を合わせる鈴木とヤナギ
284 :02/07/13 20:44 ID:DcKqf5Ry
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
285 :02/07/13 20:56 ID:U0Ys49ju
勝ちますた。
286U-名無しさん:02/07/13 20:57 ID:6lP19Wh/
鈴木はベルギーで頑張ってくれ
2トップに戻してエウレル、平瀬でいこう
287オレ:02/07/13 20:58 ID:WtQy0wyF
ツマラン試合だ。
勝っただけ。
288U-名無しさん:02/07/13 20:58 ID:HdQ4tY+f
エウレルと鈴木

は っ き り い っ て 次 元 が 違 う ね 。
289 :02/07/13 20:58 ID:whofu+e/
エウレル、瞬間的な速さ、ここぞというときの決定力、
さすがだね。日本人FWにはなかなか難しいプレーだ。
参考にして精進しる!
290U-名無しさん:02/07/13 21:00 ID:QmrCN85V
>>286
禿どう。3トップぜんぜんだめだわ
鱸はむこうの担当者が見てこりゃダメだと思わないといいんだけどね
291U-名無しさん:02/07/13 21:00 ID:cdO1Pkw6
エウレルって前はどこのチームにいたの?
292 :02/07/13 21:01 ID:bxRVz2f5
エウレルってスタイルが割りと平瀬に似てるな
裏を狙うだけじゃなくてポストプレイをしに下がってくるし
平瀬が勝てるのは高さぐらいか?
293 :02/07/13 21:01 ID:hdyzqeLf
むしろ負けたらよかったのに。
ていうか負けろ。柳沢外せ
294U-名無しさん:02/07/13 21:01 ID:RQu99Pnj
>>289
球捌きや体の使い方とかもブラジル人らしく上手いしね。
エウレル獲得は正解だったな。
295U-名無しさん:02/07/13 21:02 ID:rbdb/2MI
>>291 今日の対戦相手
296U-名無しさん:02/07/13 21:03 ID:RQu99Pnj
>>291
バスコ
297 :02/07/13 21:03 ID:VEMUsmnL
できればエウベルのほうが欲しいけどね。
298U-名無しさん:02/07/13 21:04 ID:veTjM3Rb
なんとか、勝ったね。
299U-名無しさん:02/07/13 21:04 ID:LGMKmP0i
何回試せば髭は3トップが機能しないって事に気が付くんだ。
ホントに無能だな。
300 :02/07/13 21:04 ID:mnzHud8X
思ったより観客少なかった
301 :02/07/13 21:05 ID:AU8GTEmE
柳沢のシュート打たないのはもう病気だな
点が取れるわけがない

それにしてもエジムンドはうめえ
302 :02/07/13 21:07 ID:mnzHud8X
柳沢、あんだけ前でボールもらってんのになんで
シュート打たんの?
303U-名無しさん:02/07/13 21:08 ID:cdO1Pkw6
もやもや解消できたよ。ありがd@291>295&296
304U-名無しさん:02/07/13 21:08 ID:edDn4rcT
ヘナギ、ヘナギ
305 :02/07/13 21:09 ID:oyAMtOdV
3トップはダメ
306 :02/07/13 21:09 ID:oyAMtOdV
ヤナギの確変はいつですか?
307 :02/07/13 21:10 ID:gPikf/89
柳沢がだめ。大だめ。
308U-名無しさん:02/07/13 21:10 ID:2v1BnCH9
去年のバルサからリバウドとクライファートとサビオラを抜いた
ようなチームになってたね。
309U-名無しさん:02/07/13 21:11 ID:veTjM3Rb
22841人か。
まあまあだね。
310U-名無しさん:02/07/13 21:11 ID:HdQ4tY+f
>>308
シャビもプジョルもP.アンデションもいませんがなにか?
311 :02/07/13 21:11 ID:AU8GTEmE
アウグストと小笠原とエウレルだけですな
312_:02/07/13 21:12 ID:7ldzpJMV
>>308
救い様ないyo!
313U-名無しさん:02/07/13 21:12 ID:UlGNSb0Q
ソガもヨカタよ
314U-名無しさん:02/07/13 21:12 ID:21K6LNve
エウレルうまかったけど、ブラジル人頼みに戻ったみたいで複雑。
でも期待大。
3トップはダメぽいのになんで使うんだろー。
315U-名無しさん:02/07/13 21:13 ID:RQu99Pnj
熊谷もまあまあヨカタよ。
しかし3トップのしわ寄せが中盤にきてたのか、あまり機能してなかったな。
316 ◆GpSwX8mo :02/07/13 21:15 ID:yHTXavDx
あれ?1回カキコしたのにでてない 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
317 :02/07/13 21:15 ID:GWHskHwe
スタミナ不足なわけじゃないだろうけど
ハーフなプレイヤー本山
318U-名無しさん:02/07/13 21:16 ID:IcBhjn4a
>>314
エウレルの活躍を素直に喜ぼうよ。
つーか、代表FWの二人は・・・( ´Д⊂
今のままだと、あの二人は海外に行っても碌なことにならないだろうね( ´Д⊂
319U-名無しさん:02/07/13 21:16 ID:21K6LNve
しかし緑相手でこれでわ
今後がちと心配だったりもする
320  :02/07/13 21:17 ID:YeaOPez2
しかし本山だんだん駄目になってくなあ。
321ジュビサポ:02/07/13 21:17 ID:vFR7SMrO
>>316
お返しします。

215 名前: ◆GpSwX8mo 投稿日:02/07/13 21:13 ID:yHTXavDx
今日は鈴木がダメだった
柳沢もそろそろ実力開花させなきゃ危うい…鬱
322U-名無しさん:02/07/13 21:17 ID:HdQ4tY+f
>>321
ワラタ
323U-名無しさん:02/07/13 21:19 ID:RQu99Pnj
>>321
ワラタ
324 :02/07/13 21:19 ID:EqC5uT/S
BSの娘チチデカイ。
325 :02/07/13 21:19 ID:oyAMtOdV
>>324
ドレ
326 :02/07/13 21:20 ID:oyAMtOdV
いい若いFWいない?
本山をいまからFWにしよう
327U-名無しさん:02/07/13 21:21 ID:RQu99Pnj
一応暫定5位
328オレ:02/07/13 21:26 ID:WtQy0wyF
なんか、微妙にチーム内に不和が漂っているような気がするんだけど。
さあ、どうだ?
329U-名無しさん:02/07/13 21:26 ID:qPOtx3YZ
おいお前ら、少しは喜べ。
これで対緑戦の成績が13勝13敗1分けの五分だ。


あとは清水と…





仙台か
330U-名無しさん:02/07/13 21:26 ID:UlGNSb0Q
真中ゴル決めたね
331 :02/07/13 21:28 ID:AU8GTEmE
>>328

雰囲気は悪そうだね。こないだも髭が爆発してたし。
勝ってないせいもあるだろうが・・・

332U-名無しさん:02/07/13 21:29 ID:IcBhjn4a
>>329
仙台だったら次に勝てば五分になるじゃん。
完全アウェーになる仙台スタでの試合になるけどさ。
333U-名無しさん:02/07/13 21:29 ID:LGMKmP0i
鈴木はやっぱり使えないよ〜
早くベルギーに行って欲しい
334U-名無しさん:02/07/13 21:29 ID:RQu99Pnj
>>329
そうか、一応五分なのか(w
335オレ:02/07/13 21:31 ID:WtQy0wyF
336U-名無しさん:02/07/13 21:31 ID:veTjM3Rb
速報Jリーグも終わったし、試合をふりかえってみるかな。
337U-名無しさん:02/07/13 21:34 ID:rbdb/2MI
ヘンクが鹿島・鈴木の獲得発表を鹿島側に謝罪
ヘンクは本日、鹿島との合意がないままFW鈴木隆行の獲得を発表した件について
鹿島側に謝罪した。
今後も交渉は行われるが、鹿島の牛島洋社長は「全く合意していない。
交渉が続くと仮定しても時間がかかるし、(移籍は)現時点では五分五分」
と話している。

日本代表ニュースより
338 :02/07/13 21:34 ID:AU8GTEmE
うむ。柳沢が全然打たないので雰囲気悪くなった。以上。
339U-名無しさん:02/07/13 21:35 ID:mkGXkbgP
緑相手にあの内容ってヤバくないか
340U-名無しさん:02/07/13 21:36 ID:2v1BnCH9
柳沢の判断は局面局面では正しいことが多いんだが、試合の流れを
考えると打っておくべきシュートもあると思うんだけどなあ・・
341オレ:02/07/13 21:37 ID:WtQy0wyF
>>339
でもちょっと緑は良くなっているような気もする。
次節の緑の結果で、今日の鹿島の調子が分かる。
っていうか、オレは3トップ好きなんだが、
あのメンツはどうだろう? 左本山、右エウレルで
イイと思うんだが。なんならヤナギ右で、エウレル
真ん中という、ちっちゃトリオで。
342U-名無しさん:02/07/13 21:39 ID:PqRKIYsf
鈴木は今日の出来を見て手を引かれるかもな・・・
343U-名無しさん:02/07/13 21:39 ID:RQu99Pnj
エウレル、要所要所では良かったんだが、彼の持ち味を
ほとんど活かせなかった気がするんだが。
得点シーンみたいな。
つないでつないで前へ持っていこう、という指示だったのだろうか?
344 :02/07/13 21:40 ID:vG0SN1Gm
前半の柳沢のシュートとエウレルの決勝点って、
どっちも同じゴール左45°のシュートだったよね。

GKの正面に打っちゃう柳沢と、GKの脇の下を
抜いてサイドネットに突き刺すエウレル。

何が違うんだろ(´・ω・`)
345 :02/07/13 21:41 ID:AU8GTEmE

エウレル 本山 柳沢

これでいいよ。本山が下がって来てボ−ルもらうか、そのスペ−ス
誰かが使って・・・
346 :02/07/13 21:43 ID:AU8GTEmE
つーか、エウレルってあんな悪人顔だったっけ?
若い頃はもっと可愛い顔をしていたような・・・

あと、足遅くなってない?
347 :02/07/13 21:45 ID:6w8EFjMk
エウレウが点取った瞬間に
鈴木と柳沢を写したBS
348U-名無しさん:02/07/13 21:46 ID:zPIfwLhC
今日の試合見る限り、エウレルはシュート巧いようなので、
柳沢もそれを見て何か掴んでもらいたいものだけど・・・。
349U-名無しさん:02/07/13 21:46 ID:UlGNSb0Q
茨城南部ジシーン
350ぱおーん:02/07/13 21:46 ID:WtQy0wyF
平瀬の移籍はどうなった?
351U-名無しさん:02/07/13 21:47 ID:qPOtx3YZ
地震
       _    ,,,,,,    ノ\                 ∧____∧
      | ‥| 、,,,、 `´| 彡ミキリスト|.  ∩ ∩    ▲▲  | ━ ┥
キタ━━━|  フ`д), ,,フ ・く} ゚月) ・o) ´(Å))*゚−),, ●ω) ゚◇) ´ 3`)━━━━!!!
352U-名無しさん:02/07/13 21:47 ID:9lDsQtlN
地震キタ
353U-名無しさん:02/07/13 21:47 ID:IcBhjn4a
>>344
ヤナギの場合は、ホームランにならなかっただけでも可として下さい( ´Д⊂

>>346
31歳だからね。
354U-名無しさん:02/07/13 21:48 ID:veTjM3Rb
TVで見た感想。
前半、何分間かは3トップが機能してるようにみえた。
機能してるときは、アウグストと熊谷が活躍。
中盤で組み立てるのではなく、人数をかける速攻のような形がはまったという印象。
ただ、決定機になったのはエウレルがフィニッシュしたときくらい(だっけ)。
小笠原は何回か1本のパスをミスしたのが印象に残ったくらいで、試合を通して消えてた。
355 :02/07/13 21:49 ID:3+uD/HTF
凄い間延びですね
356 :02/07/13 21:49 ID:oyAMtOdV
いい地震だ。
357 :02/07/13 21:49 ID:3+uD/HTF
ブラジルサッカー糞ですね
358ぱおーん:02/07/13 21:50 ID:WtQy0wyF
>>354
概ね賛同。
満男はどうした?
鹿は完全にブラジル人のチームになりますた。
359U-名無しさん:02/07/13 21:50 ID:UOA5yMQH
エウレルの枠内シュート率が世界標準
本山を責めていたメクラも問題点を思い知ったと思う
360 :02/07/13 21:50 ID:3+uD/HTF
中田浩二のインタビュー凄くむかついた
361:02/07/13 21:51 ID:yUGg0wSy
仙台だが、こっちも揺れたぞ。
各地の本スレ見ていると地震の規模が分かるな・・・
362U-名無しさん:02/07/13 21:52 ID:lfhBgOpY
>360
何言ったの?
363U-名無しさん:02/07/13 21:52 ID:RQu99Pnj
>>361
かなり広いみたいだね
364 :02/07/13 21:52 ID:3+uD/HTF
ボランチ3枚と4バックが後ろにいて守って
ボール奪ってもほとんど攻めてがないという状態
365U-名無しさん:02/07/13 21:52 ID:mkGXkbgP
鹿島が全体的にお疲れモードというか覇気が無かった
緑の方がガツガツ行ってた
代表組と居残り組何かしっくりいってないね
366 :02/07/13 21:54 ID:3+uD/HTF
守備安定していたんじゃないく
人数かけて守ってただけ その証拠に後半めちゃくちゃ間延びしてただろ
前半で運動量使い果たした。酷いサッカーですね
367U-名無しさん:02/07/13 21:54 ID:C/Q5m5uO
震源は茨城。最大震度4。
368 :02/07/13 21:55 ID:3+uD/HTF
中田浩二のビッグマウスには呆れ果てるね
369 :02/07/13 21:55 ID:vG0SN1Gm
>>362
「日本はフィジカルが弱いといわれていたけど、
別に世界との差は感じなかった」とか大口叩いてた。

解説の高木は頼もしいといってたし、俺もペルージャに
行くならそれくらいの気持ちで行って欲しいとは思うけど。
370U-名無しさん:02/07/13 21:55 ID:RQu99Pnj
>>364
確かに3ボランチOMFなしみたいな感じだったな・・・

 FW FW FW


オガ タコ クマ
DF DF DF DF
371U-名無しさん:02/07/13 21:56 ID:giB+YuHm
ほんと
どんどん悪くなっていったね
エウレル様々やな
とりあえず柳沢をMF登録にしろ
話はそれからだ
372U-名無しさん:02/07/13 21:56 ID:2v1BnCH9
内田は右に入って名良橋がボランチに入るもんだと思ってたから、
どうなることやら怖かったよ。鈴木のところにアウグスト入れて石川
とか駄目かなあ。
373 :02/07/13 21:56 ID:ySFDHJ7J
中田浩二っていつ俺らに謝罪すんだよ
あのウンコのせいで日本は負けたんだぜ
お前らちゃんと今日ブーイングしたんだろうな
374_:02/07/13 21:57 ID:WtQy0wyF
とりあえず先が思いやられる内容ではある。
375 :02/07/13 21:58 ID:3+uD/HTF
あと柳沢ってシュート恐れすぎ
ゴール正面ではパスを選択したり、判断が遅れたりしてる
それまでの過程はすごく速い判断。
スルーもやらかしたし。 角度のあるところからはシュート打った
あれは責任逃れが出来るから。
376U-名無しさん :02/07/13 21:58 ID:FotNQUzN
本山はやっぱり必要だな
377ななしさん:02/07/13 21:58 ID:kyCMsxy9
合宿でフィジカル中心にやってた
ってどこかで読んだ気がするけど、
合宿疲れだったりする・・・・・?
378U-名無しさん:02/07/13 21:58 ID:LGMKmP0i
髭の迷妄采配にもあきれたもんだ。
379-:02/07/13 21:58 ID:BZ8pQDxQ
代表6人いてこれかよ。
何か弁護したいけど何も思いつかない。寝る。
エウレルさん、ありがとう。
380 :02/07/13 21:59 ID:IcBhjn4a
>>373
98年のベカームをマンUサポがブーイングで迎えたか?違うだろ。
やりたかったら自分でやれ。

煽りにマジレスしたのでsage。
381U-名無しさん:02/07/13 21:59 ID:9lDsQtlN
3トップってより鈴木は左のウイングバックって感じで
相当下がってたな。
382U-名無しさん:02/07/13 21:59 ID:yR6YX9MF
やっぱ4−4−2でエウレルとヤナギがいーんじゃないかな。
エウレルだったら決定機3度あれば1度は決めてくれそうだ。
383 :02/07/13 21:59 ID:3+uD/HTF
結局エウレルの個人能力頼み。だからブラジルサッカー嫌なんだよね
本当に代表も不安だ
384_:02/07/13 22:00 ID:WtQy0wyF
この調子でも勝ちつづけちゃったどうしよう?
385 :02/07/13 22:01 ID:oHw7rkDr
これから4年掛けて代表のサッカーは
ここで書かれているようなものになってしまうんですか?
386U-名無しさん:02/07/13 22:02 ID:UlGNSb0Q
エウレルが持った時の他のFWの動きの約束事がまだできてないなー
って感じだった
387_:02/07/13 22:02 ID:WtQy0wyF
>>385
その可能性はある。
でも勝てばイイんだろ?
勝てばな。
388 :02/07/13 22:02 ID:ySFDHJ7J
>>380
ベカムといっしょにすんなよ
罪の重さでいったら

ベカム=痴漢
ナカタコ=連続レイプ魔

ぐらいの差がある
389U-名無しさん:02/07/13 22:02 ID:giB+YuHm
ていうか3トップって何なの?
390U-名無しさん:02/07/13 22:04 ID:RQu99Pnj
>>389
代表FWへの最後通告
391 :02/07/13 22:04 ID:vG0SN1Gm
>>389
前線のスペースを消し、二列目からの突破を
不可能にする戦術です。ただし攻撃側の。
392 :02/07/13 22:04 ID:3+uD/HTF
4−3−3ってのは間延びするんだよ
運動量系の奴が多くないと成り立たない。
例えば山瀬みたいな奴ね。中田浩二や小笠原は違う。
393ななしさん:02/07/13 22:04 ID:kyCMsxy9
俺は合宿の疲れがとれていないと読んだ。
それに3トップシステムの調整不足なんでしょ。

394U-名無しさん:02/07/13 22:06 ID:UeYW6JxH
お前ら見ててつまんねー。
395_:02/07/13 22:06 ID:WtQy0wyF
>>392
小笠原は運動量系だろ、どう見ても。
それ以前に、今の鹿島には3バックのほうが似合うと思うんだが。
さすがに、コレには手を出さんな。3バックも3トップ並みに
失敗しつづけてるから。
396U-名無しさん:02/07/13 22:06 ID:RQu99Pnj
>>391
ネタっぽいがかなり的を得てるな(w
397U-名無しさん:02/07/13 22:06 ID:dNeGMMFI
むしろエウレルを活かす動きをしてたのは
決勝点でDF引き連れて下がっていった長谷川のほうだったね。
398U−名無しさん:02/07/13 22:06 ID:pUSIXej8
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
399U-名無しさん:02/07/13 22:07 ID:RQu99Pnj
>>397
禿どう
400U-名無しさん:02/07/13 22:07 ID:9lDsQtlN
>>395
似合わん似合わん

401 :02/07/13 22:08 ID:vG0SN1Gm
>>396
ネタじゃないって。マジレス。
ウィンガータイプが本山しかいないのに、
3トップでやるなんてどう考えてもおかしい。
402U−名無しさん:02/07/13 22:08 ID:pUSIXej8
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?


403U-名無しさん:02/07/13 22:08 ID:giB+YuHm
エウレルが来てくれたおかげで
FWはほんと点取って何ぼ
という正論がやっと通用するようになって嬉しいよ
404 :02/07/13 22:08 ID:3+uD/HTF
鈴木が代表並に守備してたな。
鈴木が後ろまで戻ってな。代表での働きを見て
山瀬的な中盤と前線を繋ぐ役割をやらしたんだろ。
でもスピードがないからちょっと駄目だな。
405  :02/07/13 22:09 ID:wYqkvJ2U
柳沢よりもアウグストの方がFWとしての
魅力を感じてしまう俺って変かな〜?
406U-名無しさん:02/07/13 22:09 ID:RQu99Pnj
>>401
あ、スマソ&禿どう
407U-名無しさん:02/07/13 22:09 ID:zbG3OvV3
ヤナギはすっかりヘナギへ。
というか全く中断前とかわらぬへボッぷり。代表FW二人とも居なくて良いよ。
平瀬とエウレルでいいよ。煽りじゃなく。
408 :02/07/13 22:09 ID:3+uD/HTF
>>395
熊谷だろ 労働者タイプだぞ
409U-名無しさん:02/07/13 22:11 ID:ImKQuUCQ
本山が入ってから見違えった
やっぱ彼はスーパーサブだよ
410U−名無しさん:02/07/13 22:11 ID:pUSIXej8
鹿島サポって全員チョンですか?鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?



鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?
鹿島サポって全員チョンですか?


411_:02/07/13 22:11 ID:WtQy0wyF
>>408
いや、熊谷は労働者タイプそのものだが。
412U-名無しさん:02/07/13 22:12 ID:veTjM3Rb
後半は、3トップが機能しない状態。
キックオフ直後から、立て続けに3度ピンチ(1度は被決定機)を迎えた。
チャンスらしいチャンスはなく、中盤付近で変な形でボールをとられてひやひや。
エウレルが戻ってボールに触ったときに、いい形が期待できたという印象。
本山と長谷川を、上手くいかそうという意図がはっきりみられなかったのは不可解。
1-0の結果はエウレル、ファビアーノ、曽ヶ端さまさま。
東京Vは2人(だよね)も足がつるなんて、よっぽどモチベーションが高かったんだろうね。
413-:02/07/13 22:12 ID:BZ8pQDxQ
鈴木売れてくれよ!
最後の恩返ししろよ。
414U-名無しさん:02/07/13 22:14 ID:9lDsQtlN
>>413
初年度レンタル
初年度活躍してくれれば、3億5000万で完全移籍
415 :02/07/13 22:14 ID:3+uD/HTF
どうも昔から思うがブラジルサッカーって非効率だろ
なんであんなに間延びさせるかな
それによって運動量が多くなる それも攻めにでる積極的な運動量じゃなく
守備に追われたり、ボールを奪ってからゴールまでの距離が長いなどの
ネガティブな意味での運動量が求められる
416U-名無しさん:02/07/13 22:14 ID:UeYW6JxH
なんか鹿スタはでかくなりすぎて、酷くなったな。

サッカーはいつ見てもつまんないし。

エウレルのシュートへの意識は流石だね。どっかの馬鹿はベルギーにいくそうだが

何をしに行くんだろ?ギャルサポにチョコレートでも買いにいくのかな?
417 :02/07/13 22:15 ID:IcBhjn4a

               ∧____∧     //
               |━ ━|    //
              ( ´ 3`.)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ⊂13  ̄つ  <  煽りはスル〜
               y  人   // \_______
              (___)__),//
                   //
                (煽り))
なんか、煽りが増えてきたな。
ところで、リアル・ヤナギに一言。
今日のスルーには殺意を抱いた。
418 :02/07/13 22:16 ID:3+uD/HTF
このチーム、ベンゲルに担当させたら見違えるようなチームになる
能力は申し分無いのに戦術が遅れている
419U-名無しさん :02/07/13 22:16 ID:hdyzqeLf
柳沢のプレーが責任逃れプレーにしか見えない。
難しいところはおしつけちゃえ、みたいな。
420U-名無しさん:02/07/13 22:18 ID:GBZJPqrw
ジーコがいなくなるのを幾にベルデニックでも強奪しますか
421 :02/07/13 22:18 ID:3+uD/HTF
柳沢はあれじゃセリエで通用しない
責任逃れのFWなんてイタリアじゃいないだろ
422U-名無しさん:02/07/13 22:19 ID:9lDsQtlN
>>418
オマエは戦術をどれだけ理解しているのかと問い詰めたい。小1時間(以下略
423U-名無しさん:02/07/13 22:20 ID:ZTpERQZu
スマソ
今日の3トップの戦術って何ですか
424 :02/07/13 22:21 ID:3+uD/HTF
>>422
前のほうで言ってるように面子的に4−3−3は無理ある
運動量系の中盤がいない 
425U-名無しさん:02/07/13 22:21 ID:UeYW6JxH
そうだな、個々の能力は申し分ないんだから西村でもよんだらどうだ?
あのサッカーができるのはジュビロと鹿ぐらいだろ。w
426 :02/07/13 22:22 ID:tJtWL9Jf
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020713-12.html

>◆ヘンクのファーセン会長「これは冗談でも何でもありません。
>鈴木はとても器用な選手です。

ワラタ
427U-名無しさん:02/07/13 22:22 ID:GBZJPqrw
1トップ2シャドーかよ…
428_:02/07/13 22:25 ID:WtQy0wyF
最終ラインが足遅いっつーことも致命的だと思うよ。
>間延びの原因。

ちゅーても、いつもふたりしかいねぇけどな。
両側ははるか前方に来る故あり。
429U-名無しさん:02/07/13 22:25 ID:I24qNaK/
ほんと今日のスルーには参った。>ヤナギ
氏んでほしいとすら思った。
勝負8割、トリック2割だろ。逆じゃただのイカ臭いプレーだろ。
はあ。
430  :02/07/13 22:25 ID:YeaOPez2
416 名前:U-名無しさん :02/07/13 22:14 ID:UeYW6JxH
どっかの馬鹿はベルギーにいくそうだが 何をしに行くんだろ?
ギャルサポにチョコレートでも買いにいくのかな?
431セレーゾのコメント:02/07/13 22:26 ID:veTjM3Rb
内容的には結果がひっくり返ってもおかしくない試合だった。
延長に入ったらやられていたかも知れない。
最初は前へ前へ攻めていたが、途中で集中力が切れてしまU事があったので、それは今後の課題になると思う。
マルキーニョ、エジムンドの上手さ、速さに対しては最後まで良く守っていたと思う。
エウレルについては、フィジカル的にはまだ時間がかかる。
もっとプレーに絡んで欲しかったが、良くやっていると思う。
シュートまで持っていく動きはきちんと出来ていたので、今後に期待したい。
432東京V監督のコメント:02/07/13 22:28 ID:veTjM3Rb
前半、後半ともに似たような内容のゲームだった。
後半に鹿島の方がボリュームのある試合をしていたが、決定的なチャンスまでには至らなかったように思う。
ゲーム内容としては良かったと思うが、チャンスを決められなかった場面が多く、
これを決めていればと思うことが多い試合だった。
鹿島の1点はエウレルの得意なゴールだった思う。
433 :02/07/13 22:28 ID:tJtWL9Jf
鳴らしのエウレル出すのはいいけどよ・・・

434U-名無しさん:02/07/13 22:29 ID:9lDsQtlN
ひっくり返す力の無い今の鹿島は何としても先制点は欲しいからね

代表みたいだ。。。FWの決定力の無さだな。これでエウレル居なかったら
ゾッとするよ。
435 :02/07/13 22:30 ID:9q+GwDAz
つまんねー試合だった。さっさと髭を解任しろYO!
436 :02/07/13 22:33 ID:3+uD/HTF
本山の細さには吃驚したけどあの戦術だと使えない
4−3−3で間延びしていて一体対のケースが出てきて
運動量も多くなる。今日の鈴木みたいな役割やらされるわけ。
無理に決まってる。移籍したほうが良いと思う。
437U-名無しさん:02/07/13 22:34 ID:yR6YX9MF
新しい選手入ったキャンプでフィジカルトレばかし、ほとんどぶっつけ本番で
実戦なんてふつうアリ??
けどヒゲは采配はうまいと思う。勝負勘も運もある。
だから戦術を徹底できるようなアシスタントコーチ入れてほしい。
438U-名無しさん:02/07/13 22:35 ID:9lDsQtlN
3トップやらせるなら左ウイングに本山入れろよ

そのほうがよっぽど機能するわ 鈴木のサイドでキープアウグストに
バックパスは萎える
439 :02/07/13 22:35 ID:bUQFP73G
セレーゾのサッカーが浸透してないと思う人いますか?
他の監督だったらもっと機能しそうだなって思う人いますか?
日本人トレードをもっとしてほしい人いますか?
440U-名無しさん:02/07/13 22:37 ID:I24qNaK/
オレは黒部が欲しいよ。
本山に青木つけるから交換してくれ。
441U-名無しさん:02/07/13 22:39 ID:dt2AvEnY
4−3−3はやっぱり無理があるよなぁ。
中盤は最低4人いないと苦しすぎる。
4−4−2が一番無難。
442_:02/07/13 22:39 ID:WtQy0wyF
鹿島の場合は最後につじつまを合わせてくるからな。
今はメチャクチャ不満だが、これがどう転ぶかわからんのも鹿島。
443U-名無しさん:02/07/13 22:40 ID:dNeGMMFI
鹿島ではいまいる選手に戦術を導入することはない。
戦術の導入イコール新外人なのだ。
444U-名無しさん:02/07/13 22:41 ID:yR6YX9MF
でもさ、最後につじつま合わせられるから抜本的な改革が進まないって
のもあるんじゃないかな。
って、去年も同じようなこと言ってたおぼえがあるけど(w
445 :02/07/13 22:42 ID:3+uD/HTF
>>441
今の中盤の面子を考えたら3−5−2が妥当
しかし秋田みたいなのを使ってること。伝統に拘ってることで無理
446U-名無しさん:02/07/13 22:43 ID:ZzJynae5
お前等柳沢の批判すんなよ。
常に最善のプレーを選択してんじゃん。
シュート撃っても入るわけ無いからスルーすんだろ?
仕掛けたって止められるに決まってるから
後ろに戻すんだろ?
自分の技術とそうだんして出来る事を精一杯やってるよ。
447  :02/07/13 22:44 ID:KYjVcjQb
アウグスト不要。石川を使え。
鱸は要らない。平瀬も要らない。
ボランチを取れ。  以上
448U-名無しさん:02/07/13 22:45 ID:C5UpnLms
平瀬の移籍話マジなのか?
449 :02/07/13 22:45 ID:whofu+e/
誰が抜けるのかまだわからん状態だから、
スタメン固定もできない。
試合こなしながらスタイルを確立していくんだろうよ。

まあ、2stが本番ということで。
450_:02/07/13 22:46 ID:WtQy0wyF
今日はヤナギ云々はどうでもイイ。
今日の場合、ヤナギが点取ったとしても、戦術で取った点ではないと思うし。
批判されても然るべし、ではあるが、現状ではそれもどうでもイイハナシ。
チーム全体として問題が山積みだということだ。
451U-名無しさん:02/07/13 22:46 ID:9lDsQtlN
>>445
おまーさ、さっきからネガティブな事しか言ってないが、他サポか
代表厨だろ? 秋田外せとか3バックとか。




  出 来 損 な い フ ラ ッ ト 3 が そ ん な に

  懐 か し い ん で す か ?
452 :02/07/13 22:48 ID:3+uD/HTF
やっぱ3−5−2とかは小さな問題でコンパクトがキーワードだと思う。
453U-名無しさん:02/07/13 22:49 ID:I24qNaK/
石川見てみたいなぁ。
いらねえといったが青木も。
もう本山は賞味期限きれたなぁ。

消化試合として、若いの試そうよ。いや勝ちも必要だけどさー。
454 :02/07/13 22:50 ID:vG0SN1Gm
>>451
だね。ID:3+uD/HTFのレス追ってみたけど、トル厨丸出し。
455-:02/07/13 22:50 ID:BZ8pQDxQ
何か誰か一人、「正解」のやつが抜けたら途端によくなって
辻褄あわせモードに入る予感がする。猛烈に!!
456U-名無しさん:02/07/13 22:52 ID:ZTpERQZu
消化試合とか言えるのはJ1残留が決まってからです
こ の ス レ は 釣 り 堀 で は あ り ま せ ん

でもぶっちゃけ、エウレルが辻褄合わせてくれるような気がする
457U-名無しさん:02/07/13 22:53 ID:veTjM3Rb
エウレルは、期待通りのプレーをしてくれそうだね。
ボールを預ければ、チャンスになりそうな予感を持たせてくれる。
今日1番の収穫。
458 :02/07/13 22:54 ID:3+uD/HTF
バックラインが下がりすぎて、ボランチが下がる前線との距離があく。
ゴール前でボール持っても前には一人しかいなくボールの
出しどころがないというケースが多々見られた。
結局、エウレルもファビからのロングから決めたわけで中盤省略。
組み立てていく意欲も運動量も尽き果てあとは一発頼みって
良くないサッカーの典型だと思う。
459_:02/07/13 22:54 ID:WtQy0wyF
>>456
今年はソレだな、きっと。
毎年こんなんばっかだな、我がティ〜ムは。
460U-名無しさん:02/07/13 22:55 ID:awg56Wzs
つーか1ステージ制になるまえに何とかしないと。
帳尻合わせも2ステージ制だからきくことだし。
461 :02/07/13 22:57 ID:3+uD/HTF
鹿島がコンパクトじゃない証明。
オフサイド頼みの戦術はあまり良くないという意見もあるが
今日の試合でオフサイド取った場面あっただろうか
ほとんど記憶にない
462U-名無しさん:02/07/13 22:58 ID:qfFLwNqM
どうせライン上げられないなら中盤省略サカーすればいいのに
4632:02/07/13 22:59 ID:WtQy0wyF
>>461
マジレスすると、オフサイドを取る最終ラインじゃないから
なんだが、それは分かるだろ?
464 :02/07/13 23:02 ID:vG0SN1Gm
>>461
それこそ緑の中盤が空っぽだったからだよ。
ラインさげてエジムンドとマルキーニョスさえケアしてればOKだった。
ディフェンスには今日は問題なかった。曽ヶ端もいい仕事してたし。

問題は前線だね。
465_:02/07/13 23:03 ID:lCzgmNlY
       エウレル

   本山         野沢
        小笠原
     中田     熊谷

アウグスト           名良橋
    ファビアーノ  秋田

        曽ヶ端

コレでよくねぇ?
N-Boxのパクリだけどさ。
466_:02/07/13 23:04 ID:WtQy0wyF
野沢は好きだが、まだ厳しいんじゃねーの?
467 :02/07/13 23:04 ID:3+uD/HTF
>>463
面子的にという意味か?それともジーコ路線がそれを良しとしないからか?
コンパクトでやったほうが持ち味が出せるであろう中盤があるのにもかかわらず
オフサイドを良しとせずコンパクト否定のブラジル路線。スピード不足のDF。
足を引っ張ってるのは誰なんだろうな
468U-名無しさん:02/07/13 23:05 ID:9lDsQtlN
>>461
リスクテイクの考え方の問題

コンパクト=絶対善ではない。時間帯によってそうする時間と
バックラインを引く場面があろう。まして今日の試合は30℃を超える
暑さ。バックラインの高齢化も考えれば、当然リスキーな上げ方は
出来ない事は自明の理。サッカーはその戦術が絶対善なんて事は
無いんだよ。それに何故、今の時期に戦術を変える必要がある?
言ってる事に無理があるし、実際やった事の無い意見だよ。
 
469   :02/07/13 23:06 ID:pNQACXjg
絵売れるって昔ヴェルディで靭帯切ってブラジルに帰った奴だろ?
470U-名無しさん:02/07/13 23:07 ID:qfFLwNqM
>>464,>>468
ライン上げられないなら上げられないなりの
攻めの形があると思うんだが、
例えばどういう形がいいと思う?
471 :02/07/13 23:08 ID:iIFjrhwV
>>465
それは没です
小笠原とアウグスト、名良橋、秋田をどうにかしなきゃどうにもなんないよ
472 :02/07/13 23:08 ID:iIFjrhwV
今日の小笠原選手の出来はどうでしたか?
473 :02/07/13 23:08 ID:3+uD/HTF
>>464
エジムンドにぶっちぎられたDFいたな。ファビか秋田だ。おそらく秋田だが。
相手の中盤がすっかすかで何故攻勢に出ない。後ろがエジムンドを恐れすぎて
ラインを上げないから。中盤構成で上回ってるのに圧倒できないのは
DFラインに問題がある
474_:02/07/13 23:09 ID:WtQy0wyF
>>467
面子というのもあるんだろうが、秋田が昔、ファビが入ってきた
ころに「ファビはラインディフェンスができない」と言ってたよ。
別に批判してたワケではなく、スタイルという次元でな。つまり
は、どっちかが一人ラインの後ろに余るような形を取ってる。
しかも鹿島の最終ラインはラインブレイクが早い。これはコレで
イイと思う。
475U-名無しさん:02/07/13 23:09 ID:yR6YX9MF
確固たる戦術があるチームなら戦術を変えることはリスキーだけどな…
きっちりシステム作ってくる監督ならどんなチームにするか見たい気がする。
476U-名無しさん:02/07/13 23:13 ID:I24qNaK/
むやみあげてブッちぎられるのもごめんだからなぁ。
秋田とファビならあの位置でいいんじゃないの。
中盤が若いからとりあえず持ってるし。
前線の問題をどうにかしたい。チャレンジするのがブラジル人だけってのは
情けない。
477U−名無しさん:02/07/13 23:15 ID:QMxwvb1X
>>472
残念だがプレーが消極的だったね。
今年はいつもそう。成長が止まったのか、と思うぐらいだよ
よく言えば無難とも言うが、小手先のプレーが多かった
478_:02/07/13 23:17 ID:WtQy0wyF
チャレンジといえば、ボランチから後の人間のチャレンジも
もっと増やして欲しいね。アウグはかなりやってるけど、
それ以上にやって欲しいのが中盤省略したロングパス。
ヤナギなんか常に後を狙ってイイ動き出ししてて、
それをDFなんかも見てるのに、パス出してこない。
ロングパスがミスパスになったった、大したピンチに
はならんのだから、もっとロングを使って欲しい。
そういう意味では、今日のファビのパスは素晴らしい。
479 :02/07/13 23:18 ID:vG0SN1Gm
>>470
>>391>>401で書いたけど、3トップを捨てること。
オーソドックスな4-4-2で、前線にスペースをつくればいい。
ラインをあげてコンパクトにするんじゃなく、
前線を下がり目にしてコンパクトな形をつくる。

前にスペースをつくれば、柳沢のスペースメイク、エウレルの飛び出し、
アウグスト、名良橋のサイド突破、小笠原の二列目からの飛び出し、
などなどの今までの鹿島のサッカーができる。

今日みたいに、3トップがPKエリア付近にわらわらと集まってきて
ボールをこねるようなやり方は駄目だと思うな。
480U-名無しさん:02/07/13 23:20 ID:5y8bhTE6
小笠原も消えてたけど、中田も消えてたね。
3人のMFで効いてたのは熊谷1人。
どういうことなんだろう。
その分、アウグストと名良橋が中盤に顔を出してたのかな。
481 :02/07/13 23:22 ID:3+uD/HTF
確かに前線を下げてコンパクトって考えも良いな
482U-名無しさん:02/07/13 23:23 ID:qfFLwNqM
>>478
同意。ライン上げられないなら
そういう約束事が必要なはずなのに全く見られない。
そのへんはセレーゾが徹底するべきだと思われ。
483U-名無しさん:02/07/13 23:23 ID:Podi8nS5
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  まぁ落ち着けよ エジムンド頼みのチーム相手だっただけだ
     ( ´_ゝ`)   \__________________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
484 :02/07/13 23:25 ID:TNk1Gblh
>>479

漏れも同感。でも、髭はFWには「前で我慢して張ってろ!」って
口を酸っぱく指示を出してるから、今後も前線でFWがゴチャゴチャと
固まってお互いのスペースを潰しあう光景が続くかもね・・・・・

それにしても・・・・今日の試合は、月曜日のスカパーの録画放送まで
見れないんだけど、柳沢の出来が悪かったようだね。W杯で何かを
掴んできただろうと期待してたんだけどなあ。小笠原も良くなかった
みたいだし。なんか、試合を見るのが鬱だよ。

とはいえ、新加入の外人を入れた3トップを、ろくろく練習も積んでない
状態で、ぶっつけ本番に近い形で本番の試合すりゃあ、こういう状況に
なるのは目に見えていたと思うのだが?髭が3トップが機能しないことに
イラつく理由がよく分からん。
485U-名無しさん:02/07/13 23:25 ID:qfFLwNqM
>>479
鹿島が今までそういういいサッカーをしていたどうかは疑問だが、
エウレルの加入でそういうサッカーをできる可能性は高くなったと思う。
ということで柳、エウレルの2TOPきぼん。
486 :02/07/13 23:36 ID:iIFjrhwV
       エウレル
  平瀬         柳沢
        本山

  小笠原  中田コ  熊谷 
    
  ファビ    金古    羽田

        ソガハタ


これでいいよ
487 :02/07/13 23:36 ID:3+uD/HTF
でも前線を下げてコンパクトは弱いチームが強いチームに対してやることで
鹿島のような攻めに出るチームがやることじゃない。
しかしDFの面子を考えた上でコンパクトをやろうとすればそれしかない。
というか実質今日は弱者の戦いっぷりをやっていたわけで前線だけが
それに呼応した動きせずに孤立していた。前線も下げて相手を誘き寄せて
ボール奪ったら裏のスペースに飛び出すという感じが今のところ妥当か。
488_:02/07/13 23:38 ID:WtQy0wyF
ところで平瀬はどこへ行くのだ?
489 :02/07/13 23:42 ID:1ohintnD
小笠原悪くなかったと思うけどな・・・
ボールが収まるし、本当にボ−ルを取られなくなった
490U−名無しさん:02/07/13 23:43 ID:QMxwvb1X
小笠原の場合は彼の試合でのスタンスが見えないね。
疲れもあったのかもしれないが、後半は15分過ぎあたりから、
速攻での上がりがほとんどなかった。今年ずっとそうだから、
彼の意識の中では、間延びした中盤のスペースを埋める意味で
上がらないのかもしれないが、攻撃でも中心にならなければ
ならないポジションなのだから、必要以上に下がる必要ない。
もっと、上がり目にポジションをとって、ボールを引き出す
動きをして欲しいな。
終盤は専らディフェンス要員というのも・・・
491U−名無しさん:02/07/13 23:49 ID:QMxwvb1X
熊谷は今日も効いてたね。中田の不調の分もカバーしていたような印象さえある。
彼の強みは前半も、後半も同じような動きができるとだと思う。
シュート力も、パス力もあまりないかもしれないけど、彼がいたおかげで、中盤の底は
安定してみえる。怪我しないでこのままの体調でずっといてくれ。
492W杯からのにわか:02/07/13 23:53 ID:uanrtm/f
今日の試合つまんなかったです。
所詮Jリーグなんてこんなものなんでしょうか?
鹿島は代表が6人もいるのにパッとしませんね。
3TOPがうまく機能するとどういうことになるんですか?
493U-名無しさん:02/07/13 23:54 ID:9lDsQtlN
>>486
ウイング専門じゃない奴にウイングやらすとフラストレーション溜まるし
前線で交通渋滞をおこす。
494 :02/07/14 00:02 ID:iVt1tDt7
私は満男のゲームメイク能力を疑っております。
あいつのはゲームメイクではなく
自分のイマジネーションによるチャンスボールの選別です。
チャンスにならないと思ったボールは溜めて他の選手にパスを出す。
これだけでオッケーです。

本山の方がゲームメーク能力があるのでは?
495U-名無しさん:02/07/14 00:05 ID:tFqnKwmL
>>492
今日の試合はつまらかったですね。
Jリーグでも面白い試合もあります。
見てないですが浦和−磐田は面白かったようです。
代表が6人いても生かし方が悪いとこうなります。
3TOPは今の鹿島では機能しそうにないです。
496U-名無しさん:02/07/14 00:11 ID:wzJV3xdF
>>494
本山にはゲームメーク能力はぶっちゃけない。とりあえず今のところはない。
つーか494が「ゲームメーク能力」という言葉で何をイメージしてるのかしらんが
たしかに小笠原にはまだ足りないところがあるとは思う
まだ若いからしかたないのかもしれんし永遠に足りないままかもしれん
FW2人と中田が移籍したらボランチを補強して欲しいとこだな
497U-名無しさん:02/07/14 00:14 ID:tFqnKwmL
いかにも厨房な発言で申し訳ないが
ウイイレでいうと特殊能力「パサー」はあるけど「司令塔」がないってことか。
498U-名無しさん:02/07/14 00:16 ID:7rIhaEry
ビスはゲームの組み立て方、勝負所を熟知していた。
運動量がクソで放出したが……。
本山がすこしでもそこらへん受け継いでくれてれば……。
499U-名無しさん:02/07/14 00:18 ID:wzJV3xdF
>>498
タイプ的にそれを受け継ぐべきだった(つか受け継げた)のは小笠原と思われ
500U-名無しさん:02/07/14 00:24 ID:ln9ZNQ+Z
小笠原には決定機に絡むことを期待してる。
今日は中盤でちょこちょこやってた印象。
決定的なミドル&ロングパスも狙ってたけど、ほとんどカットされてた。
ディフェンスの上手さも、今日はいきてなかったしね。
小笠原は中盤の軸だからって、期待のしすぎかな…
501U-名無しさん:02/07/14 00:33 ID:AyJmVJir
本山にビスの仕事を望むのは酷ってもんだろう
本人けっこう意識はしてるかもしれないけど、元々タイプが全然違う
小笠原にそれを望みたいけど、小笠原は小笠原で前への欲もあるだろうし
結局本山と小笠原って互いの良さを殺しあってるんじゃ・・・
ってのは思い過ごしかな
502U-名無しさん:02/07/14 00:36 ID:tFqnKwmL
>>501
小笠原、本山を両方生かしてた小野がほしいねぇ・・・
503U-名無しさん:02/07/14 00:42 ID:le9ZECta
>>501
禿同。

二人の良さを引き出すには
戦術を変えるしかないと思われ
504 :02/07/14 00:46 ID:iVt1tDt7
私の定義でいけばゲームメーク能力は

傲慢プレー + バックパス + 名声 + 
才能 + チームの中心 + 安らぎ + 攻撃の芽を見つける目 + 色々

ですが何か?

>>496様の定義を教えて下さい。
505 :02/07/14 00:47 ID:kN/9//CE
エウレルが前でキープしたりつっかけていってポイントつくれれば、
雪崩式に解決しそうな気もするけどな>本山&小笠原
506U-名無しさん:02/07/14 00:51 ID:7YKQ0+cD
鹿ってこのままだと
こねくり回して、こねくり回して、結局高い金で買ったFWの得点能力だけのチームになちゃうよ。

わかるかな?
507U-名無しさん:02/07/14 00:53 ID:2LRkOB1p
先ず4−2−2−2−に戻す。これ大事。
今日は勝っただけでいい所が殆ど無かった試合。
でも勝利は素直に喜びたいね。
3ボランチするなら1トップ、トップ下2人にして守備的MFの位置に主将入れた方が全然良いのに…。
508_:02/07/14 00:54 ID:GdVg0WCW
要するに、3トップもいいけど両サイドには中盤の選手を
使ってみろってこった。
509  :02/07/14 00:56 ID:kN/9//CE
>>506

それは俺のなかのブラジルサッカーのイメージだが・・・
510U-名無しさん:02/07/14 00:56 ID:r9RYnLMe
せっかく得点能力の高いFWがいるんだから中盤ポカーリにしなくてもいいのにな…

ちなみに漏れは496だが
漏れの定義ではゲームメーカーはリズムをつくれるということになっていますが何か?
才能、チームの中心、安らぎ、攻撃の芽を見つける目には禿しくドウーイ
511U-名無しさん:02/07/14 00:58 ID:r9RYnLMe
ついでに言うと本山は他人のつくったリズムに乗るのが最高に上手い選手と思われ
512U-名無しさん:02/07/14 00:59 ID:BnfDXZQr
左ウィング本山でいいじゃん
513 :02/07/14 01:05 ID:2x6+fodb
>>492
代表が何人もいてもつまらんゲームをするチームなぞ、世界中にいくらでもある。
正直今の鹿島にはあまり期待するな。
514U-名無しさん:02/07/14 01:05 ID:2LRkOB1p
今日のダイジェスト見たら曽ヶ端のプレーに試合中以上に感心した。
515 :02/07/14 01:07 ID:3bKCQkKB
どうすればいいんだ
516U-名無しさん:02/07/14 01:11 ID:2LRkOB1p
秋田の守備前半はやばかった。
前から言われてるけどなんか去年から急に衰えた感がある。
カードキャプターになって出場停止くらってしまったら
今のCBの層が薄いから気をつけて欲しい。
517U-名無しさん:02/07/14 01:12 ID:hGOPINou
えっ生で見たら中田効いていたけど。
守備だけだけど(w
つーか、99%守備だった。あのポジションじゃ
ストレスたまるよ
中田いなかったら、2点くらい取られたと思うけど
でもあくまで守備だけ
518七誌:02/07/14 01:19 ID:Jz5Wr8wc
今日はスタジアムがガラガラだったな。ヴェルディが相手だからしゃあないか。
それにしても後半のエウレルの2人を抜いたドリブルはかっこよかった。
519U-名無しさん:02/07/14 01:21 ID:tZnuQ7qH
スーパーサブに逆戻り 本やん
サブにも入れず へらせ

使えないFW2名 さっさと放出しろ! 午島!
520 :02/07/14 01:22 ID:iVt1tDt7
>>496様お答えありがとうございます。
私の中で満男プレーは
傲慢プレー + バックパス + 傲慢プレー + バックパス + ・・・
になっており、もはやただの(傲慢プレー + バックパス)×n + その他 です。

本山のリズムは鹿島じゃ合ってないという事ですね?
521U-名無しさん:02/07/14 01:25 ID:JI8bZc4m
>>520
本山はリズムづくりに参加はするがリズムをつくる選手ではない
んで今の鹿島にはリズムをつくる選手がいない
と漏れは解釈していますが
522 :02/07/14 01:27 ID:SJpUa1UB


も う だ め ぽ

523U-名無しさん:02/07/14 01:28 ID:vQTnUDF6
もう髭ダメだよ。
こんな機能しない3トップをいつになったら諦めるんだか。
524U-名無しさん:02/07/14 01:30 ID:lY6qOQGF
髭はあれで頑固だから、けっこう使い続けそう>3トップ

…鬱だね。
525U-名無しさん:02/07/14 01:32 ID:2LRkOB1p
なんか、勝ってもむなしさが残った試合だった。
勿論嬉しいんだけど、結局エウレル頼みで勝てた感じがしてすごく悔しい。
他チームと比較するのはあまり利口ではないんだけど、
それでも点取りまくってる奴ら見ると正直羨ましいと思ってしまう。
攻撃陣、がんがれ!ヽ(*`Д´)ノ
526U-名無しさん:02/07/14 01:50 ID:3WDflQau
そうなんだよね。結局いいところエウレルに持ってかれたってかんじ。
なんか複雑なんだよな。って自分どこ応援してんだよ!
開き直って・・・エウレル様ありがと。
527 :02/07/14 01:51 ID:MXGEIO/h
とりあえず勝った。
しかし問題も残っている。
修正しよう。

でいいじゃん。

で、なんでもうだめなのかよくわからん。
再開一試合目だよ。
528U-名無しさん:02/07/14 01:51 ID:HjRAkshf
やっぱりシュートがうまいFWはいいねぇ(ちょっと嫌味入ってます)。
つーか、シュートが下手なFWってFWとしてどうかと思うが。

イタリア戦のときのほうが、練習試合ということを差し引いてもいい感じ
ボールが回ってたな。
ナビスコで何試合もこなしていくうちにコンビネーションが良くなったのか、
代表組みに原因があるのかは分からないが。
少なくとも、昨日のスタメンor1st前半のスタメンでイタリアと同じ条件で
試合をしても、あの試合のようにはボールは回らないと思う。
529U-名無しさん:02/07/14 01:56 ID:2LRkOB1p
運動量が全体的に落ちてるのは湿度などもあるから仕方ないけど、
パスの精度、スピードが無いのは少しでも良いから直しとかないと駄目だよ。
結構ヒヤっとするところがあった。
530U-名無しさん:02/07/14 01:58 ID:f0Nkwlbl
たしかにパスの精度とスピードはびっくりした
ワールドカップぼけが一気に醒めたって感じ
あーJリーグだなーと思ったよ
531 :02/07/14 02:00 ID:R4/sjfjw
>>525
>なんか、勝ってもむなしさが残った試合だった。
同意。決定力のなさが浮き彫りになった試合だった
正直アレだけボールを支配して、しかも見るからに実力差あるじゃん?
…なんで1点差なのよ?
始めは応援してても内心はカナーリ安心してみてられたけど、だんだん不安に。
しかも要のディフェンスが穴ありすぎ。ゆるい。秋田出てるのに…ヤッパトシカ
何故強いはずの鹿島が今期低迷してるのか分かった気がする。
…っていうか、鈴木、ヤナキ外してばっかりいるんなら、もう一人FW外人とってベンチだぞ!」
532U-名無しさん:02/07/14 02:00 ID:Ux8tNT+b
わたし鹿島サポなんですが、鹿サポっていうだけであちこちで嫌われます。
最初は嫉み、やっかみ、僻みと思ってスルーしてたんですが
どうも、そうじゃないようです。
ちなみに、わたしはサッカーはあまり詳しくありません。
でも、鹿島の選手が悪く言われたりすると、すぐムキになってしまいます。
そんなところがまずいんでしょうか?
533 :02/07/14 02:03 ID:SSiHBJTj
鹿島サポは、茨城弁だからすぐ分かる〜!
534U-名無しさん:02/07/14 02:05 ID:f0Nkwlbl
>>531
外人は3人まででおながいします
535 :02/07/14 02:05 ID:aaxfgipy
相手も引き気味で結構攻めれていたわりにシュートが少なかった。
もっとガンガン枠内にシュート飛ばしてくれ。
536名無しさん:02/07/14 02:06 ID:9GEXgYFf
なんか今のままだと、選手サポは増えたとしても
チームのサポは増えないような気がするな。
537 :02/07/14 02:07 ID:x/iV/K7y
磐田サポと化島サポは宗教っぽいね。
みんな同じ動き。
538U-名無しさん:02/07/14 02:10 ID:w4+HY71A
次の試合でエジウソン出るんだっけ?
539 :02/07/14 02:11 ID:R4/sjfjw
>>532
それ俺も思った。俺も鹿島好きだけどいままで(w杯前までは)TVでチェックするくらい
だったんだよ。…で最近あちこちの掲示板とか割とディープにサッカー好きの人と
話すと鹿島って嫌われてる(というか好きってだけで変な目で見られる)ような気がする

>でも、鹿島の選手が悪く言われたりすると、すぐムキになってしまいます。
いや、どこのサポもそうだろうし、大体他のチームはその前にいきなり選手を悪く
言われたりしない(というかあんまり聞いた事ない)気がする…なんでだ?
俺もマジ不思議
540 :02/07/14 02:11 ID:lOv5FQW6
システムが機能してねぇずら
541U-名無しさん:02/07/14 02:13 ID:WlDI5TZu
だからこねくりサッカーやんだったら、ワントップで中盤から飛び出せよ。
明らかに鹿はマークされる相手なんだから、相手はそう攻め攻めでは来ないのに
3トップなんかやってスペースなくしてどうすんだっての。

ジュビロのサッカーは続くだろうけど、鹿サッカーはどんどん高い値段のFW頼みサカーに
なっちゃうよ。
得点ばっか頼むからベベトみたいなはずれ外人が5割以上の確率で出てきて
チームの財政も悪化する。
542U-名無しさん:02/07/14 02:16 ID:Ux8tNT+b
機能がシステムしてないニダ
543_:02/07/14 02:17 ID:5qk+peiY
パススピードが遅いズラ
544U-名無しさん:02/07/14 02:29 ID:3WDflQau
すべては3トップが原因なのかな?
勝ってもすっきりしないねぇ。
ここ読んでて思ったけど、もしかしてエウレル歓迎されてなくない?
545U-名無しさん:02/07/14 02:32 ID:ALoPL1Xd
>>544
んなこたーない。
ベベトみたいなことにならなければ大歓迎だが。
546U-名無しさん:02/07/14 02:32 ID:5mhg34nk
小笠原、本山、柳沢は本来パススピードのある選手だが
何故このチームではああなったのか(欝
小笠原や本山(中盤の時)は、まずスペース埋める役が
第一の仕事になってしまってる。

547U-名無しさん:02/07/14 02:33 ID:rBxySIXF
おい!俺は大歓迎してるぞ
加入1試合目で決勝点取ってくれるなんてどう考えても神だろ
548U-名無しさん:02/07/14 02:46 ID:2LRkOB1p
>>547
同意。かなりのテクニックがあるね。
スピードは前と比べると落ちてるけど、31歳であれだけ走れるのは凄い。
FW連中がエウレルのテクを盗み取る事を祈る。
549U-名無しさん:02/07/14 03:08 ID:3WDflQau
でもなんだろう。
確かにエウレルが点取って昨日は勝った。(゚д゚)ウマー だけど。
エウレル神ってだけじゃ今の鹿には良くない気がする・・・。
550名無し:02/07/14 03:10 ID:mobjot1v
鹿島が嫌われるのはしょうがないじゃん。だってJリーグチャンピョンだもん。
鹿島以外のチームが好きなわけではないにしても、鹿島ばっかり優勝して、とか言う人いるよね。それはチャンピョンの宿命なんじゃないの。
551U-名無しさん:02/07/14 03:11 ID:dGSxPZxA
まあチームとして取った点って感じがしないからだろうな。

「チームはダメダメだけど、エウレルのお陰で勝てた」

要するに浦和。
552あろ:02/07/14 03:14 ID:TScWp/UY
とりあえず、種子ンは逝ってよし
553U-名無しさん:02/07/14 03:15 ID:5mhg34nk
>>551
当たり!
しかも日本人選手はそれなりにレベルの高い選手だと言う矛盾
他のやり方なら、もっとできるだろうという不満。
554U-名無しさん:02/07/14 03:16 ID:WlDI5TZu
>>550
違う、サッカーがおもろくないから。
強いからってジュビロは嫌われない。
>>551さんの言うとおりだと思う。
代表クラスを大量に抱えて、あんな外人FW一発頼みのサッカーやって欲しくないよ。
555U-名無しさん:02/07/14 03:20 ID:5mhg34nk
セレーゾの功績は認める。
でも今年限りで勇退願いたい。
ローマの監督にでもなったら、優勝できる監督ではあると思うが。
556U-名無しさん:02/07/14 03:20 ID:3WDflQau
そうか、なんか今日のもやもやが解けた。>551
でも解決法が( ゚д゚)ホスィ・・・。
557U-名無しさん:02/07/14 03:29 ID:J0dm0vH0
とりあえずエウレルは当たり。
来日して2週間であれだけ動けたら合格。
ギャルも「ファンになりそうー」と言ってたよ。

コンビネーションはこれからだろう、
合宿の間フィジカルが主だったから。
W杯組はどこのチームも疲れてるみたいだね。
558U-名無しさん:02/07/14 03:32 ID:J0dm0vH0
とりあえず鈴木の移籍話が順調にまとまりますように。
559U-名無しさん:02/07/14 03:35 ID:3Ez/uzqn
鹿島が嫌われるのは汚らしいプレーを沢山するから
560名無し:02/07/14 03:35 ID:mobjot1v
うーん、確かにサッカーとしてはおもしろくないかもね。
去年のチャンピョンシップの第2戦を覚えてる?
ビスと交代した本山が小笠原と面白いようにダイレクトでつないでたの。あのゲームみたいな展開でいってほしいな。
今のスタイルって監督がセレ−ゾだからなのかな?
561U-名無しさん:02/07/14 03:42 ID:GQWq8UPN
>>560
あれは90分持たない
562U-名無しさん:02/07/14 03:46 ID:J0dm0vH0
>>560
でもイタリア戦などは面白かったよ。
ファーストの清水戦も負けたけど内容は満足したし。
セレーゾ云々より純粋に
コンビネーションが悪いと思う、
代表組が抜けた期間が長すぎて。
563名無し:02/07/14 03:56 ID:mobjot1v
そっかー、去年はまだしも今年は代表の招集
ばっかリだったしね。でもコンビネーションの意味でも今日(昨日か)の
勝ちは大きかったでしょ。2ndにもつながると思うな。
564U-名無しさん:02/07/14 03:58 ID:ALoPL1Xd
>>559
うーん、具体的にどのプレーが汚いと感じるの?
確かにビスがやってたようなのは見てて気分の
良いものじゃないかもしれないけど、激しい削り
とか(鹿島が特別激しいとは思わないけど)は
別に鹿島に限ったことではない気がするし・・・。
565 :02/07/14 04:09 ID:lOv5FQW6
結局エウレルに頼るしかないという罠。




そろそろ局面を打開すれ。
566U-名無しさん:02/07/14 04:12 ID:azMNhHFK
>>564
ビスマルクはマジで最悪なヤシだったな
広島の久保の足を踏み折った時は残りの髪の毛全部むしってやりたかったyo
567U-名無しさん:02/07/14 04:34 ID:cASwi8ka
まだコンビネーションも上手く取れていない状態なので、
1試合だけでどうこう言えないよ。
3トップも続けるかどうか分からんし。

だいたいサッカーの場合は始めにシステムありきじゃないでしょ。
実戦の中や試合を重ねるごとに戦術面、連係面で見直しをかけて
熟成させていかなければならない。
鹿島の場合、外部的ないろいろな要因が重なったりして、
システムが本当に機能しだすのが2ndステージに入って
からというのが、ここ数年のパターンだったりするんだよね。
568U-名無しさん:02/07/14 05:39 ID:lKLXP/gS
小笠原はボランチの位置じゃだめ。
黙っていても守備やスペース埋めの意識が強いから攻撃面で消えてしまう。
ファンだけど、今年にはいってから疲れがあるのか
去年のようなすごいプレーがみられないので
残念。
ミドルシュートもきまらなくなってきたし

鱸も決まりそうだし、本来の2−2−4に戻してくれ
569U-名無しさん:02/07/14 07:43 ID:EFbZ+gEJ
ヒラーセの鞠移籍ってマジですか?
570_:02/07/14 07:49 ID:RB21SlGG

俺鹿島ファンだけどジーコが代表監督になったら、代表が鹿島みたいな
サッカーになるのかと思うとゾッとするね。そして、そうなる確率は高いと
思う。

それにしても、昨日の岡田の判定には選手は不満タラタラだったみたいだね。
でもなぁ、「鈴木!審判に文句言う前にしっかり仕事しろ!」と言いたい。

とはいえ、俺も岡田の自己主張たっぷりのジャッジは大嫌いだけどな。
571U-名無しさん:02/07/14 08:04 ID:mwQxa5qP
代表は勝ちゃあいいんだよ。
鹿島には内容も求めたい。
572U-名無しさん:02/07/14 08:08 ID:872SGuZS
2−2−4ってこんなの?

   柳沢 長谷川
平瀬        鈴木

   本田 名良橋

   ファビ 秋田

     曽ヶ端
573 :02/07/14 08:10 ID:gbov+oHy
>>571
つーか、極言すれば代表もクラブも勝てばいいといえるわけで。
実際勝ってしまうとその時点で不満もうやむやにされてしまうから。
で、負けはじめるとその不満が再度爆発。
574名無し:02/07/14 08:17 ID:RPIQX/s3
つまらないサッカーでも
ローマみたいに勝ちつづけてたら
それでいいじゃんってなちゃうからな。
鹿島はいつからこうなちゃったんだ。
575U-名無しさん:02/07/14 08:30 ID:m8KfLRzu
阿部祐はFマリもう決定なのか?
これで菊池にまで逃げられたら・・・・。
強化指定選手制度って鹿島のような近くに有力校のない
田舎チームにはすごーく不利な制度な気がする。
576U-名無しさん:02/07/14 08:42 ID:mwQxa5qP
ゼ・マリオ以降、今の路線になったという印象がある。


577U-名無しさん:02/07/14 08:46 ID:MEQE12HA
鈴木は16日にも渡欧とスポニチに書いてあったね

でもそのためヤナギとタコの移籍は難しくなった
ともあったよ
578  :02/07/14 08:46 ID:OyFcNzDM
>>570
とても鹿島ファンとは思えない発言だな
低脳すぎてアンチバレバレ 藁
今すぐ死んでね
579名無し:02/07/14 08:47 ID:RPIQX/s3
ゼ・マリオ?

580U-名無しさん:02/07/14 09:00 ID:bKgQnRCm
ゼマリオ以降はスッキリしない試合続いてるよな。
581578:02/07/14 09:04 ID:RB21SlGG
>>578

ん?アンチ?
俺、鹿島ファンだけど?
普通に鹿島の試合を何年も見続けてたら鹿島がやってる
サッカー自体には不満を抱くファンが多いと思うがな。
582U-名無しさん:02/07/14 09:07 ID:2LRkOB1p
凄くセリエのチームみたいに見える。
それが髭の戦術の基本なのかもしれんが…。
なんか相手チームに影響されて試合のレベルが変わってる気がする。
イタリア相手→おもしろい
緑、その他→つまらん
でも昨日の緑は正直、かなり怖かった。
583名無し:02/07/14 09:09 ID:RPIQX/s3
監督っていうよりは選手の問題なんじゃないの?
レオとかジョルとかマがいた頃はおもしろかったじゃん。
まずは相馬がもどってきてくれることを願う。
584U-名無しさん:02/07/14 09:21 ID:2LRkOB1p
鈴木、昨日は少なくとも今シーズンのどの試合よりも良かったが
このまま移籍しても大丈夫なのだろうか…。
俺としては行って活躍して欲しいけど点取れない状態を見てると不安だ。
3トップの左やってる時なんてまんまデルベッキオだし。
585U-名無しさん :02/07/14 09:23 ID:lOv5FQW6
>583
さりげなく同意。
あの頃はすげー面白いサッカーしてたな。
まあブラジル人頼りだって言われたらそれまでだけど、あの頃と確実に何かが違うな・・・。
長谷川が点取りまくってた頃が懐かしい。
586U-名無しさん:02/07/14 09:23 ID:ulEAPLnX
でもヤナギよりはメンタル強いから
なんとかサバイバルしそうだよなあ
正直、ヤナギが海外で一人で生活する
姿は想像できない・・
587  :02/07/14 09:23 ID:PdGCKhRm
こんなサッカーでも優勝できちゃうんだから、そりゃ従来路線でも
いいと思うわな。
正直もっとJ全体がレベルアップしてほすい。
588 :02/07/14 09:25 ID:7baDVAeR
>584
あの時代の象徴でもある増田が抜けてからおかしくなった。
589 :02/07/14 09:26 ID:gg0xXq4L
鱸放流して平瀬スタメンの方が
鹿島は面白いサカーすると思う
590U-名無しさん:02/07/14 09:27 ID:lOv5FQW6
>正直もっとJ全体がレベルアップしてほすい。

同意。
見る気しねー。
つまんない。
591U-名無しさん:02/07/14 09:28 ID:mwQxa5qP
内藤みたいなユーティリティな選手が欲しい。
今は誰かが出場停止になるとそこが穴になるからね。
592U-名無しさん:02/07/14 09:30 ID:lKLXP/gS
でも何気に内田がユーティリティ候補として髭に気に入られ始めてませんか?
593名無し:02/07/14 09:34 ID:RPIQX/s3
ジュビロ戦でさ、藤田にゴール決められたりすると
ちょー憎たらしく見える一方であいつらのサッカーを
うらやましくも思ちゃったりもするんだよね。
でもおれは平瀬はだしてほしくないなあ。
あいつはトラップとかが不正確だよ。
594マリサポ:02/07/14 09:41 ID:wG1Hu7xI
鞠サポです。平瀬いりません。
心から勘弁してください
595U-名無しさん:02/07/14 09:44 ID:e9zYBM8d
昨日内田、最後左SBにいたよね
しかし、昨日の3トップは中盤の3人には
きついよ。相手の5人を3人でカバーするんだから
中田がイエローあと1枚で出場停止だろ
中田がいなければ、守備的に無理
596U-名無しさん :02/07/14 09:48 ID:HO5aDjjo
昨日は面白い様に中盤でボール取れてたね。
ただ鈴木が、早いテンポに付いて行けてなかった。
判断の遅い鈴木がいなくなれば、かなり良いチームになりそうだ。
597U-名無しさん:02/07/14 09:51 ID:lOv5FQW6
要らない選手が多すぎってことか?
598U-名無しさん:02/07/14 10:04 ID:VqDZhq4u
>>575
でもまともな目を持ってたら横浜とかに行くのかな?
去年残留争いしてた時に露骨に表れたけど、あのチームは選手同士の仲や
チームとしての協調性が薄いみたいだし(必死に焼肉パーティーなど
やればやるほど墓穴を掘っていた気が・・)、フロントのビジョンも不明確。

前年度は若手を育てるといって田原・石川・田中隼・数馬など大量にチャンス
を与えて大失敗で降格争い。で、今年は逆に他所からベテランを引き抜いて
生え抜きの若手は次々に放出。正直「何やってんだか」と思わざるを得ない。

高校生ってもバカじゃないし、自分の進路はしっかりと考えて決めるんじゃない?
部活の監督が親身に相談に乗ってくれるだろうし。
ウチのフロントがしっかりしてる限りは高校生の獲得に際してウチの有利は
変わらないと思うよ。
599U-名無しさん:02/07/14 10:13 ID:vQTnUDF6
鈴木は次の試合にいないって事で、もう3トップはやらないよね。
鹿島には4−4−2が一番合ってるよ。
600U-名無しさん:02/07/14 10:15 ID:mwQxa5qP
同じ3トップにしても、3−4−3ってのは駄目なのかなあ。
去年の2ndはアウグストが上がりっ放しで3トップの左みたいな感じだったが。
601U-名無しさん:02/07/14 10:17 ID:PGHTzX9u
本田さん、長女誕生だって。おめでとう。
お母さん似だといいね
602U-名無しさん:02/07/14 10:21 ID:T5zQiJoq
確かに秋田は衰えた
昨日はタコとファビが守備の要だった。
2人でずっと確認していたしさ
603U-名無しさん :02/07/14 10:26 ID:XWldwZ8R
一つのチームの終わりを感じるね。
ブラジル体制は十分強かったさ。結果もイッパイだした。
でももう作り直しの時期なのさ。
昨日の試合は失望した。選手が悪いんじゃない。
チームの方針が見えてこない。
604 :02/07/14 10:36 ID:ssvnhRQD
叔父さん似のほうがいい
605U-名無しさん:02/07/14 10:36 ID:2LRkOB1p
見てる最中に胃が痛くなった試合は久しぶりだ(w
マルキーニョス、エジムンド、ブラジル人DFがかなり脅威だった。
3トップやめて(鈴木の遺跡で自然に戻るとは思うが)中盤を4人に戻して少しでも早いボール回しをすべきだね。
そう言う意味で本山はスタメンの方が中盤でのボール回しはスムーズになる。
606 :02/07/14 10:48 ID:5mAxSbA3
鹿サポは指摘がおかしくない?
全体の支配率が高いときに自ミスで攻撃潰したり点にならない、
そういうのが目立つから煮え切らなくつまらないように感じるだけで
鹿島のサッカーの攻撃は別に単調な攻撃ではないだろ。
嵌れば面白いサッカーなのに対してつまらないの表現はおかしい。

目指してるサッカーがつまらないんじゃなくてその鹿の
サッカーが未だ完成されてないから毎回噛みあってなかったり
ミスが目立ってそういうのが頭にくるんだろ?
FWにケチつけるならわかるがまだ小笠原、本山に文句たれてるヤシも
どうかと思うし。

漏れは鹿だけ応援してるサポではないけど
鹿の差カーはつまらんとかあの時はとか言ってないで
支配率はだいたい高いんだから攻撃の時に途切れず最後までもっていくには
どうしたらいいかとか全体のリズムがどうやったら良くなるか、
目指してるサッカーをより多くの試合で確実に出せるようにするにはどうしたら
いいか、そう言ったことを話あったら?
607 :02/07/14 10:49 ID:MXGEIO/h
今の磐田、ベンゲル名古屋のようなコンビネーション系サッカーだと、
チームとして強く、結果が出ていても、個人はなぜか日本代表には
呼ばれにくいのが不思議。

鹿島は試合をこなしながらコンビネーションを
戻していけば大丈夫だよ!
あんま悲観的になるなや
608.:02/07/14 11:04 ID:UnlfG+gB
>>606

ていうか、支配率が高いのではなく、持たされている時間が
長い。

鹿島のサッカーを見ていると痛感するのはスペースを突く
意識が全体に希薄すぎる。
609U-名無しさん:02/07/14 11:09 ID:EOA6Lc/+
平瀬Fまりに移籍だって。サテ練でお別れの挨拶したらしい・・・。
鈴木と平瀬が抜けて一気にFWの層が薄くなるな。
J2あたりから良い若手を引っ張ってくるか、はたまた山本でも使うのか・・・。
610U-名無しさん:02/07/14 11:15 ID:mwQxa5qP
相手が引くことが多いんだから、スペースを作らないといけない。
昨日の点も長谷川が相手をひきつけたところをエウレルが使ったもの。
前半の名良橋→鈴木のクロスもそんな感じ。

相手が攻めるためにでてきたところを、中盤の高い位置でプレスして
ボールを奪って速攻というのが理想だけど、3トップのサポートと暑さで
中盤の運動量が減り、DFラインも上がらないので全体が間延びしてできた
スペースをエジムンドとマルキーニョスに使われたのが昨日の試合だと思う。

異常なキープ力のあるFWがいないと、現行の3トップは難しいと思う。
鈴木にキープさせようにも、昨日は向こうのブラジル人DFに削られたし。
あれでファウルを貰えてればもう少し楽になったのかも知れんが。
611U-名無しさん:02/07/14 11:27 ID:zpM3u4TT
スペースを作るのって柳沢が得意だったはずなんだけどな〜
612U-名無しさん:02/07/14 11:31 ID:XxXTnmiy
鞠のFWは
ウィル>清水>坂田>外池>木島>安永>田原>森と今でさえ8人いるよ
鹿島は平瀬含めて5人じゃん
わけわからん
613U-名無しさん:02/07/14 11:33 ID:6IpLUKfM
>598
概ね同意だが若手はレンタルで、返してもらうのが前提に貸してるんですけど・・。
614U-名無しさん:02/07/14 11:33 ID:BnfDXZQr
>>595
中田昨日が一枚目じゃなかったっけ?
615U-名無しさん:02/07/14 11:34 ID:17JCSSBf
今の柳沢はスルーしか出来ない(怒)
616U-名無しさん:02/07/14 11:39 ID:/PbnPbn1
>>609
マジで?平瀬抜けたら4人しかいないじゃん
ハセさんは短い時間しか使えないし平瀬残しとかないとヤバイでしょ
617U-名無しさん:02/07/14 11:46 ID:vQTnUDF6
平瀬はやっぱり髭の扱いに我慢できなくなったんでしょ。
そのうち本山にも出ていかれるぞ。
618U-名無しさん:02/07/14 12:01 ID:ISkDqLFY
鈴木ベルギー移籍合意
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020714-09.html

これによると昨日の試合が最後だったみたいだね。
試合後、もっとちゃんと送り出してやりたかったな。

鹿島に居る期間は短かったが、
離れるとなると色んなことを思い出すなあ。

619_:02/07/14 12:06 ID:AMc7SRJr
若手有望株は京都と鹿島を見比べて、
経験がつめるところの方が自分に有利だと確信してるだろう。

野沢、青木、金古・・他にも一杯いたが鹿島では使う姿勢が無い。
日本人選手も神聖なるブラジル人枠を侵害していたら有無を言わせず弾き飛ばされるし。

こんなブラジル植民地チームに今から入りたいと思う方がおかしい。 本山でさえ4年目でサブだもんな。
早く出て行きたいと思ってんじゃないの。 結果をだすための道具位にしか思われてないし。
620 :02/07/14 12:10 ID:KhHAj/ID
>>619
京都の選手がW杯の代表にいたか?
これが育成した結果だと思うが。
621U-名無しさん:02/07/14 12:12 ID:H0ik0jZ/
パクチソン
ゴール決めたじゃん
622U-名無しさん:02/07/14 12:13 ID:ISkDqLFY
京都???
あそこだって熱田や野口がいないと・・・

それに鈴木が出るから必然的に本山はまたレギュラーですが。
うちは若手への世代交代の途中だし。

つーか、選手ファンのやつあたりかよ。
マリノスだって3人枠ブラジル人で使ってるじゃん。
623 :02/07/14 12:13 ID:KhHAj/ID
>>621
韓国代表は眼中に有りません
624U-名無しさん:02/07/14 12:19 ID:oDhwPcoC
微妙な中堅どころを放出するのが鹿島フロントの主義らしいから、
平瀬も「微妙な中堅どころ」認定をくらったということなのだろう。

でもなんでF・鞠かな。
増田みたいにはなって欲しくないな(´・ω・`)ショボーン
625U-名無しさん:02/07/14 12:21 ID:/PbnPbn1
若手を使わないとかいってるけど小笠原、中田、ソガ、本山ら2歳ほど上の選手が
すごいから出番が無いだけでしょ。
626U-名無しさん:02/07/14 12:25 ID:mwQxa5qP
大体、金古は使いたくても使えないことが多いわけで。
627 :02/07/14 12:26 ID:/w75Q6AT
>619
すぐに出れそうな弱小チームを選ぶか、出れなくても学ぶべき物の多い、強いチームを選ぶか。
本山は後者だね。後は本山次第。
628U-名無しさん:02/07/14 12:27 ID:z61/nBqw
3トップが機能してた時間帯は、おもしろいサッカーだったよ。
ただあの攻撃は、中盤の運動量+相手が引いてることで成り立ってた速攻のように見えた。
後半相手が前に出てきたから速攻のチャンスなのに、ばてばてでいい形を作れなかったのが残念。
今年は組み立て(相手が引いた時)+速攻(前に出てる時)のサッカーを摸索してると思ってたんだけど。
組み立てを放棄したのか、単にちぐはぐだったのか、よくわからないよ。

平瀬が移籍って、信じられない。
ネタじゃないのかな…
629U-名無しさん:02/07/14 12:38 ID:8mlAuO/n
>>628
ネタだろ。
ま、金次第で可能性はあるだろうけど。
ただでさえ、保有選手の数が他チームより少ないのに
630_:02/07/14 12:46 ID:AMc7SRJr
とにかく成績が良かろうが悪かろうが関係ない。 
ジーコにしてみりゃブラジル人枠3人でないと不機嫌なの。
 
多分去年のセカンドステージ優勝は喜べなかったと思うよ。 鹿島は金づるだから。
 彼らは日本人の核として、従順な柳沢、小笠原、中田を作った。 彼らは絶対優位。
これに後ブラジル人3人も指定席が確保される。  あとは外様。 日本人同士で残りの4枠を争わせる。

だから平瀬は永遠にサブ。どんなに結果を残してもサブ。 攻撃的MFも残りは1つ。 どんなに調子悪くても小笠原は安泰。
だから本山と野沢は好むと好まざるとライバル同士。 絶対に同時に使われる事は無い。
 もはや日本人3人とブラジル人3人が手を結んで支配し、他の5人は搾取される側。 
野沢と本山のどちらかが、後1,2年したら我慢できなくなって出て行くだろう。

こうやってどんどん鹿島に不満を覚える選手が増えてくる。 だってブラジル人に全て握られてるんだもの。
 どんなに成績出しても評価されない。 こんなクラブに誰が行きたいと思うかね? 未来が有ると思うのか?
少なくともチャンスを与えてくれるところにいきたいだろう。 本質を見失ったらあかん。

鈴木だって鹿島を見る眼はクールだよ。柳沢とは違う。 柳沢はミスター鹿島で、自分は一生外様。
一部の選手とブラジル人が結託して独占してるのが鹿島。  

鈴木、平瀬、本山、青木、高桑、森岡、相馬、名良橋、熊谷 いつでも捨てられる駒。 
 
徹底的にこき使われて。 それを黙認するベテランは異常な高給取り。 本田、秋田がなんでファビアノよりも上なの?
腐ってんだよ鹿島。   みんなさめてると思うよ。 平瀬の次は本山だ。 本山のスレに行ってみろ。
 彼らはもう鹿島に対してさめちゃってるよ。 少なくとも愛社精神みたいなのは無い。 それだけの扱いを受けてるからな
631U-名無しさん:02/07/14 12:47 ID:H0ik0jZ/
>微妙な中堅どころを放出するのが鹿島フロントの主義らしいから、

それすごいわかる
シビアだよね
632U-名無しさん:02/07/14 12:48 ID:ISkDqLFY
630ってそもそも鹿サポでも何でもないだろ。
なんでそんな偉そうにしてんの?
長文だから読んでないけど。
633U-名無しさん:02/07/14 12:50 ID:tVI4P/Xp
630はいわゆる電波っていうやつかと
634 :02/07/14 12:51 ID:KhHAj/ID
>>630
ジーコがブラジル人が3人居ないと不機嫌ってのはどこから来るんだ?
まずそこを聞きたい。

次に本山が使われて無いとか言ってるけど中断前は本山を積極的に
使ってただろ。
635 :02/07/14 12:51 ID:wXSYRAj5
>>632
煽り耐性弱い上に頭も弱そうだな。
636U-名無しさん:02/07/14 12:52 ID:/PbnPbn1
朝から電波ごくろうさま
637630:02/07/14 12:53 ID:AMc7SRJr
平瀬がどういう気持ちなのか考えた事があるのか?

自己中心的になりすぎてるよ ちょっとはおかしいと疑ってみる脳も必要だと思うよ
638U-名無しさん:02/07/14 12:56 ID:ISkDqLFY
>>630
選手ファンとしての気持ちはわかるが、
そういうのは平瀬スレでやってくれ。

つーか、鞠でレギュラーで出れるのか?
そっちの方が心配だけど。
それに<噂では>レンタルと言ってるから、
阿部や室井みたいに完全移籍じゃないだろ。
639 :02/07/14 12:56 ID:KhHAj/ID
>>630
実際起用してるのはトニーニョセレーゾ。
ジーコとか言ってる時点で既に間違ってる。

平瀬は鈴木と比べられてセレーゾは鈴木が好みだっただけの話。
640U-名無しさん:02/07/14 12:57 ID:tVI4P/Xp
も う お 昼 だ YO ! >>636

…いや、平瀬の気持ちを考えると本当に何とも言えないけど
根拠のないわけのわからん妄想はやめたほうがいいよ
641U-名無しさん:02/07/14 12:58 ID:WlDI5TZu
昨日だって、カウンターロングボールでエウレルの個人技のみじゃん。
しかも相手は最弱緑。ホームの大観衆前になにあれ?
どんどん嫌われていくよ。
642U-名無しさん:02/07/14 12:58 ID:oDhwPcoC
ところで、平瀬移籍のネタがでたホームページでどこ?
知ってるとこいくつか回ったけど、のってなかった。
643U−名無しさん:02/07/14 12:59 ID:gvjLeoX8
630じゃないけど、確かに不満を持つ選手は多いんじゃないかという
ことは推察できる。
昨日の試合、モトヤマが外されたのは、鈴木の餞試合ということもあるかも
しれないけど、結局エウレルがきたことによって、格付けにより無理やり弾き飛ばされる
仕組みになってるから。本来なら、3トップなんて機能しないの分かってん
だから、鈴木が外れるはずなんだよ。無理やりシステムを変える必要なんて
どこにもない。
平瀬の件はネタかどうかわからないけど、気持ちは痛いほどわかるね。
自分が出れるかどうかは自分の調子や他の選手の出来じゃなくて、
単に移籍するか、怪我するかのどっちかの運がなければ叶わないんだよ。
(本山もそうだった)ある意味、鹿島っていうチームは理不尽だよな
644U-名無しさん:02/07/14 13:01 ID:ISkDqLFY
>>643
だから鈴木は移籍交渉の最中だから
外すことができなかったんだろ。
それくらいゼレーゾの心中察してやれよ。
本山が入ったら2トップに戻ってたじゃん
645630:02/07/14 13:06 ID:AMc7SRJr
平瀬が結果を出しているのに、ブラジル人FWを持ってきただろ。
その前からセレ-ゾは決定力のあるFW欲しいといいながら柳沢と鈴木を使ってきた。
 どれだけ結果を出しても平瀬は無視されてブラジル人がやってきた。

ブラジル人に払う給料を捻出する為に日本人を切る必要がでてきた。
鈴木、平瀬が鹿島を去ることになった。

べベットを買うために何人の日本人選手が放出された? 
最初からブラジル人を買うつもりなの。 
日本人だけで優勝するチームを作りたいなんて気はさらさら無い
成績が取れないとブラジル不信になるから、そのために勝たなければいけないのが鹿島なの。

だから内容はどうでもいいの。 それが鹿島の問題点だっていってんの。 
これが鹿島のスタイル=勝つだけのスタイル  になる最大の理由
多くの日本人選手がそのために犠牲にされてる。  

646U-名無しさん:02/07/14 13:06 ID:lhkA8cEG
>601
礼儀だが、生まれた子に対しては、「お父さんに似ている」と言っても「お母さんに似ている」といってはいけない。
「おかあさんに似ている」というのは、この子の本当の父親は別の・・・だという意味があるだよ。
647U-名無しさん:02/07/14 13:08 ID:mAC0IVjd
厳しい言い方だが、本山もこれで移籍を考えるなら
10番は貰うなってこった。16でいいと言えば良かったわけだから
10番は責任を背負うものなんだから・・まあ本人も
わかっているだろうがね
648U-名無しさん:02/07/14 13:08 ID:WlDI5TZu
>>646
そんな礼儀ねーよ。
お前がどんな育ちしてんだ。
649U-名無しさん:02/07/14 13:09 ID:4/9pQw/P
>どれだけ結果を出しても平瀬は無視されてブラジル人がやってきた

昨年は23試合で0点
今年はリーグ戦で2点

大して結果残してないけど
650_:02/07/14 13:13 ID:AMc7SRJr
リーグ戦2点の時点ですでにレギュラーコンビより上。

コンサドーレ戦、平瀬がゴールを狙う事でチームが整理されてキレイなサッカーしてた。
イタリア戦も。 ナビスコでも良かったし、近頃は調子良かったと思うよ。 
少なくとも希望は持てた
651U-名無しさん:02/07/14 13:17 ID:lhkA8cEG
生まれた子が母親に似るのはあたりまえ、赤ん坊のときはどちらにも似ていないので父親に似ているという世辞の常識の一つと思うが。
652U-名無しさん:02/07/14 13:19 ID:AEb+z2hi
あんた2ちゃんでそんな礼儀正しいこと言ってどうするよw
主将の場合は奥さんが美人だからお母さんに似ればいいねって言ってるだけでしょ
本人に向かって言うわけじゃあるまいしべつにいいんだよ
でも勉強になったよ、今度から気をつけよっと
653U-名無しさん:02/07/14 13:20 ID:EOA6Lc/+
平瀬が悪い選手だとは思わないけれど、君は馬鹿か?
平瀬は去年リーグで何点取ったよ?
今年活躍したっていっても、たかがしれてるじゃん。
エウレル取るための金欠が鈴木、平瀬が放出される理由、というソースは?
君の脳内ですか?
鹿島のサッカーは内容がない、といってるけれど、今までこれだけの成績を残
してきたサッカー、その内容を全て否定するくらいだから、君はさぞかしサッ
カー関するに深い知識をお持ちなんだろうね。
では昨日も含む今期の試合でどこが悪かったのか具体的に、詳細に、誰もが納
得できるように説明し、更にその具体的な対処法を示してくれたまえ。


654U-名無しさん:02/07/14 13:20 ID:17JCSSBf
>>650
はげどう。

少なくとも、今季は平瀬のほうが代表2トップより断然上。
とか言いつつ、俺ヤナギオタなんだが。悲しい……
655U-名無しさん:02/07/14 13:21 ID:lhkA8cEG
いえいえ、小学校の頃にいとこがうまれた時にいって、病院の廊下で親に殴られたことがあるので。
656U-名無しさん:02/07/14 13:26 ID:AEb+z2hi
鹿島がどうこう言うより
セレーゾの硬直しすぎの選手起用が問題だと思うよ
ただそれで結果出しちゃってるからあれなんだけど
FWなんかとくに調子のいい奴を使っていけばいいポジションだと思うのにね
657U-名無しさん:02/07/14 13:27 ID:z61/nBqw
俺も昨日の3トップは、鈴木の移籍が大きな理由だと思ってた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/07/14/01.html
でもこういう記事をみると、ヘンク側は鈴木を昨日連れて帰りたかったみたい。
ってことは鈴木の東京V戦のプレーは見なくてもよかったっぽい。
3トップは鈴木の移籍に関係なく、単にセレーゾが希望するシステムだったんじゃないかな。
658U-名無しさん:02/07/14 13:28 ID:be7v1gD7
平瀬は今期得点はしているけど、出来はいまいち・・・というか相変わらず。
ちゃんと試合観ろよ。
659U-名無しさん:02/07/14 13:29 ID:90NGIfpv
でもさ、その平瀬が五輪とか行ってる間に
結果出してポジション奪ったのが鈴木なんだよね。
いなくなるけど・・・

平瀬も本当は中澤とか奥とかの仲良し友達と
一緒にやりたいというのがあるんでは?
自分は鹿島にとどまった方がいいと思うし
鹿島にいて欲しいけどね。
「行きたい」というなら止めはせん。
660U-名無しさん:02/07/14 13:29 ID:tVzZ3lP8
点取れないFWはさっさとベンチに引っ込めればいんだよ
そうしないから、控えの選手(平瀬)が実力以上に持ち上げられてしまうんだよ


661U-名無しさん:02/07/14 13:30 ID:lY6qOQGF
>>658
でも、それを言ったらヤナギと鈴木の出来もいまいち…。
だったら得点してる方を使ってもらいたいな、と思う。
662U-名無しさん:02/07/14 13:30 ID:WlDI5TZu
鹿がつまらないってのは、逆に言えば代表と金無し緑の選手との差も対してない=Jの選手は
そんなにレベルが低くない=日本代表も突出してうまくないって事でしょ。

代表のユニ着てたら五枚も六枚も上の神選手だって思う幻想がいくないよ。
663  :02/07/14 13:37 ID:PdGCKhRm
ヤナギファンの希望どおり、ヤナギの邪魔をしてる鈴木がいなくなるんだから。
ヤナギはバンバン点取ってくれよな。
664U-名無しさん:02/07/14 13:37 ID:90NGIfpv
>>663
そういうことを書いてageてる時点でただの荒らし。
665U-名無しさん:02/07/14 13:38 ID:xPmXvAck
平瀬は鈴木や柳沢に移籍の噂があるから今季はチームに残ったんでしょ。
それをいきなりエウレル獲得じゃキレるよ。
鹿島の方針がどうこうじゃなくてヒゲの選手の扱い方に問題があると思う。
高桑は起用に不満があったとはっきり言ってたし、1度レギュラーはずれたら
それでおしまいみたいなのは酷すぎ。平瀬だって00年終盤のケガが尾をひいた
感があるし。
666U-名無しさん:02/07/14 13:38 ID:90NGIfpv
まあヤナギにはバンバン点取って欲しいけど。
667U-名無しさん:02/07/14 13:42 ID:f0Nkwlbl
いや、GKはある程度しかたないとこはあるでしょ
GKを試合ごとに調子いい奴起用するチームはないもん
668U-名無しさん:02/07/14 13:43 ID:90NGIfpv
ところで昨日スタジアムに行ったら
30番と5番着てる人が多かったな。
鈴木が移籍したら30番着てた人は寂しくなるだろうね。

あ、そうそう、
なすびが観戦に来てたよ。
669U-名無しさん:02/07/14 13:45 ID:tVzZ3lP8
ヤナギはチームが勝っていても
ノーゴールが続くようならスタメンから外して
常に危機意識を持たせないとダメ
今のあいつは、点を取らなくても見てくれている人は
ちゃんと見てくれているとか言って危機意識ゼロ
自分のプレーをしていればレギュラーは安泰だと心のどこかで思い込んでいる

昨年のパラグアイ戦でゴールを決めたのも
コンフェデ杯でメンバーから外され、これが代表生き残りをかけた
最後の試合だと強い意志をもって挑んだから

昔のレギュラー当落線上の時の方がプレーに凄みがあった
今のままだと4年後、絶対前園や城みたいになるぞ
670 :02/07/14 13:47 ID:TNJV7dEu
ヤナギ移籍を激しく希望。
海外じゃなくてもいいから環境を変えて欲しい。
エウレル、平瀬、長谷川でなんとかなる!
671U-名無しさん:02/07/14 13:48 ID:xPmXvAck
去年の後半は勝ってたけど失点も多かった。
けがが治った時点で高桑を使ってみてもよかったと思うよ。そうすれば
少なくとも高桑は残ってたはず。もっとそういう気配りをしてくれていれば
相馬や増田も残ってくれたかも。結果が出なかったから仕方ないとこもある
けど、よぴろーの扱いもずいぶんだった。
別にそんなに平瀬を愛しているわけじゃないけど(w)今回のことで
いろいろ思い出してしまったよ。
672U−名無しさん:02/07/14 13:53 ID:gvjLeoX8


ヤナギの場合は、汗をかいて働けば点取れなくても
チームに貢献したと考えているんじゃなかな。
FWは自分が点を取ってチームが勝ってこそ、という気持ちを
持ってもらわねば
673U-名無しさん:02/07/14 13:54 ID:6E+y5vot
うーん、でもそうすると世代交代が滞るのも事実で。
よぴろーはちょっと技術的に何とも・・・ごにょごにょ

相馬は絶対戻ってきて欲しいな。
選手としてでも良いけど、
フロントに入って欲しいから。
674U-名無しさん:02/07/14 13:56 ID:lKLXP/gS
平瀬は移籍しないでほしいな。
柳沢もいまはもちろんしないでほしい。

有望な若手のフォワードがいないのにそんなにいっぺんにきえたらどーすんのよ。
ハセはもう膝がぼろぼろらしいから短時間でしか使えない。
これで平瀬までいなくなったら、本当に柳沢の危機感が消えてしまう。
だーーーれでも決められそうなシュートをはずして芝にねっころがるような
あまえたところあるからね。
675U-名無しさん:02/07/14 14:00 ID:z61/nBqw
柳沢は残ってほしいけど、海外にチャレンジしてほしい気もする。
平瀬は鹿島にのこってほしいけど、サブではもったいないプレーヤー。
エウレルINで鈴木OUT。
フロントの腕の見せ所だ…
676U−名無しさん:02/07/14 14:03 ID:gvjLeoX8
ヤナギが不調だなんだっていって、平瀬を3〜4試合に1試合ぐらいは
先発で使って欲しいな。お互いのためにもなりそうだし
677 :02/07/14 14:06 ID:/w75Q6AT
誰がどこに行こうが鹿島が強けりゃいい。
678U-名無しさん:02/07/14 14:08 ID:lOv5FQW6
スロースターターな鹿島にはいつもヤキモキさせられます。
679U-名無しさん:02/07/14 14:08 ID:FBUEXtot
>>677
禿同
エウレルだって鹿島の選手。
ブラジル人が活躍して勝とうが、柳沢・鈴木が活躍して勝とうが全く同じ。
クラブは代表の為の育成機関じゃないっつーの。
680U-名無しさん:02/07/14 14:13 ID:zpM3u4TT
柳沢ってラストパス気味のパスとかをだした後に
ゴール前に詰めないでプレイをやめちゃうって時点で
思考がCF的じゃないよな。
681 :02/07/14 14:14 ID:qQyxohLS
とりあえずチャンネル変えなくてもすむような
面白いサッカーをしてくれ
682 :02/07/14 14:16 ID:Pf5tbynh
鹿島は欧州への移籍には非協力的だよな。
Jの他のクラブへは大量に放出するのに。

個人的には鈴木は移籍させてもかまわないと思う。
エウレル、柳沢、平瀬、長谷川、幸聖の5人で事足りる。
調子よさそうな平瀬は柳沢に替えてつかってほしい。
683U-名無しさん:02/07/14 14:25 ID:vQTnUDF6
髭は特定のお気に入り選手ばっかり使うの。
お気に入りの選手はどんなに不調でも外さないけど、
その他の選手はいくら好調で結果を出しても使わない。
684U-名無しさん:02/07/14 14:35 ID:xPmXvAck
エウレルが活躍して勝ったことはぜんぜん不満じゃないけど、エウレルが
活躍しないと勝てない試合だったことは不満
685U-名無しさん:02/07/14 14:35 ID:foTh/aLj
もっと役割がはっきりさせてほしいよ。
今はなんつーか何をやりたいのかよくわからん。

昔は俺のような素人にも「ビスマルクのキープから相馬の上がり」
「ジョルジ・ビスからのロングボールを柳沢が裏に抜けて」
とかわかりやすかったんだが。
686U-名無しさん:02/07/14 14:36 ID:NGPBcQkU
鈴木はもう決まったんだよね?
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020714-09.html
687U-名無しさん:02/07/14 14:50 ID:6E+y5vot
>>682
鈴木はもう決定したよ。
昨日の試合が最後の試合。

http://www.sponichi.com/socc/200207/14/socc82799.html

>ヘンクのラースGMは、メロメロ状態。熱烈かつ強引な交渉が展開された。
>同GMは7月2日にファクスで鹿島にオファーを出すと、福島県Jヴィレッジでの
>合宿が終了するころ合いを見計らって、11日に隠密で来日。茨城県内のホテル
>を拠点に、12日午後にアポなし突撃交渉をスタートさせた。
>約束もなしにクラブハウスに来た同GMは「この交渉は一両日中に決着をつけな
>いとなかったことにする」と強引な出方だったが、牛島社長が紳士的に対応した
>ため有頂天で報告をしたのだろう。

ヘンクのラースGMワロタ
688 :02/07/14 14:54 ID:/w75Q6AT
完全移籍金2億5000万円←これが本当ならたいへんな孝行息子だよタカユキは。
689U-名無しさん:02/07/14 14:56 ID:z8gJAcNL
それにしても謎だ
そんなに鈴木ほしいか???
いや、色んな意味でありがたいことだとは思うが。
690U-名無しさん:02/07/14 15:05 ID:wjro6W9o
放置によると昨日の試合も観戦していて
絶賛したらしいぞ
よくわからんが誤解しているうちに、買っていって
もらいたい
691 :02/07/14 15:15 ID:PdGCKhRm
>>690
だな。やっとおもしろいサッカーが見られるようになるな。
692 :02/07/14 15:24 ID:+6XLz3p7
>>682
協力的ってなんやねん。
ビジネス的にいい話があれば受けるけど、いままでないから受けてなかっただけじゃん。
これまでのチームが甘すぎるだけ。中田英出してチームがあぼーんしたベルマーレ、
西沢を出し入れした挙げ句に2部落ちしたセレッソ、シーズン中に高原をレンタルで
出して無冠に終わったジュビロ。反面教師にはなってもお手本にはならんよ。

隆行は上手い商売になりそうだから、成立なんだろ。
693 :02/07/14 15:33 ID:rAsajOZz
688に座布団一枚さしあげましゅ
694U-名無しさん:02/07/14 15:46 ID:ALoPL1Xd
鈴木がチャンピオンズリーグかぁ・・・。
W杯で得点ってのも凄いけど、CL出場ってのもまた・・・。
695蹴鞠ファン:02/07/14 15:50 ID:2rUKqkk2
エウエルと長谷川の2トップでいいじゃん。
696U-名無しさん:02/07/14 15:59 ID:tFqnKwmL
マジーニョとエウレルだと全然タイプが違うんだけど、
マジーニョと組んでいた時の柳沢のイメージが強烈だから、
ついエウレルと柳沢の2TOPに期待してしまふ。
697U-名無しさん:02/07/14 16:01 ID:0+4tV6zB
既に0−3になってるそうだ、サテ新潟戦。

>>695
膝の状態からフル出場は無理と長谷川本人が言ってるからダメ。
698U-名無しさん:02/07/14 16:04 ID:ALoPL1Xd
>>697
負けてんの?
699U-名無しさん:02/07/14 16:12 ID:8142r2UE
鈴木はベルギー行ったら『うわっ、こいつ、こんなに下手なんか!』って思われるから可哀想。
700U-名無しさん:02/07/14 16:22 ID:Ow3TniP1
見てきたよ。
エジムンドはうまいね。日本の選手はぜひテクを盗んで欲しい。
3TOPは機能している時間帯はトップに早くボールが入り、
そこに中盤の選手が絡んでいい感じだった。
エウレルは簡単にスペースを作れてた。お披露目でのゴールは
アウグストのときを思い出したよ。いい選手を獲ったね。

中盤は熊谷が頑張ってた。小笠原は足の裏でボールを1個分転がして
プレーするスペースを作りだす技を使い出してた。
ホントとられないね。ただ守備はエジムンドにいいようにやられてた。

CBはもうちょっと押し上げて欲しかった。ファビのアシストは良かった。

折れ的にはエジムンド、エウレル、小笠原の技が面白かったので
まあまあ満足。それにしてもフィニッシュのドタバタと動き出しの
悪さ(ソガ以外の選手)は何とかなんないかな。長文スマン。
701U-名無しさん:02/07/14 16:22 ID:lOv5FQW6
長谷川、昨日の試合見てても辛そうだったな。
もう走れないって感じ。



長谷川が全盛期の頃の状態の戻ってくれれば問題なし、と言ってみるテスト。
702U-名無しさん:02/07/14 16:35 ID:6E+y5vot
ハセ、膝にぐるぐるにテーピングしてたもんね。
痛々しかった。

>>697
今日もサテ戦にはユースの子が何人か入って遠征してるのかな。
703 :02/07/14 16:36 ID:w5VDDg6l
ハセもぼろぼろならヒラーセーを出すわけが無いだろう。
といってみるテスト。
704U-名無しさん:02/07/14 16:41 ID:ln9ZNQ+Z
昨日は、相手PA付近でのFKが少なかった気がする。
審判が笛を吹いてくれなかったとかもあるのかもしれないけど、
ヴェルディもPA付近ではファールしないようにすごく注意してたのかな。
鹿島の仕掛けも少なかったのかもしれないけど。
もっともっとPA付近で相手にファールをさせるような
相手にとって危険なプレーをどんどん繰り出していって
プレッシャーを与えていって欲しい。
あと、せっかく足が速いエウレルを獲ったのだから、
バックラインから、相手DFの裏に早いタイミングでロングボールを
送るようなオプションも、どんどん仕掛けていけばいいのにと思った。
705U-名無しさん:02/07/14 17:42 ID:/yw5hX18
熊谷、前半消えていたよ・・
最近、クマさんのパフォーマンスすごく落ちてきた
ことが不振につながっていると思う。
706_:02/07/14 17:51 ID:oN/MUxJD
初めてスタジアムで見ました。
緑相手に圧勝かと思いましたが昨日の緑は強かった。
試合通じて緑DFは集中してるし、
得点も終了間際の一瞬の隙をついたエウレルの技ありもの。
それまでは得点が入る気がしない試合運びでした。
得点は敵のミスから生まれるものだなと改めて思いました。
日本人選手の実力は個人個人では差がない分、
チームとしての戦術が大切だなと強く感じます。
監督としては個人技の高い外国人選手を使うのが計算し易いと思うけど、
このままでいいのか鹿島と正直思いました。
707新潟公式HPより:02/07/14 17:55 ID:2AO/sAHv
サテ第5節
新潟 4 − 2 鹿島

鹿島の得点は野沢・OG
青木がイエロー2枚で退場。
708U-名無しさん:02/07/14 18:03 ID:iVt1tDt7
>>700
セレーゾもジーコも小笠原のそんなウンコ技が好きなのかね。
ユースの決勝でもキープ力のあった小笠原は
敵が詰めて来ているのに必死でキープしようとして
結局何にも出来なかったよ。
あいつのプレーは敵が来た時まずキープ。
それが>>700のような人間には試合を落ち着かせるプレーと認識される。
敵が来る前にトラップや動きなどでプレッシャーをかわせればいいものを
それをせず、つうか出来ず>>700のようなプレーで切り抜けようとする。
ジーコ氏絶賛。セレーゾ感涙。>>700(゚д゚)ウマー

氏ね
俺に言わせればプレッシャーを受けないようにすんのもテクニック。
小笠原は技の選択肢がまず敵に体をつけてからしかないノーテク選手。
ブラジル人はバカです。
709U-名無しさん:02/07/14 18:10 ID:mwQxa5qP
ニュースで鈴木のヘンクでのユニがもう出てました。
kappaのピッタリ系のユニで白。
割と似合うかも。
710U-名無しさん:02/07/14 18:25 ID:A04B9J4C
キミが見識があるのは分かった。どうだ、本名を名乗ってみては(w

ブラジル風が嫌なら、鹿を見るなよ。
広島とか市原とかあるだろう
711 :02/07/14 18:30 ID:lcHQW/bV
イチイチハンノウスルナ
712 :02/07/14 18:31 ID:ErCu9SqH
>>707
青木が退場って・・・( ´Д⊂
713U-名無しさん:02/07/14 18:48 ID:4dzszoWk
前半3トップが機能してた時間帯があったのは、熊谷の活躍が大きい。
中盤〜高い位置でボールカット→ドリブルで上がり、シンプルなパス+飛び出し。
それで後半機能しなかったのは、MFの運動量が落ちて人数をかけた速攻ができなかったから。
と思ってたよ。

Jスカイで再放送があるから、もう1度見ようかな。
714U-名無しさん:02/07/14 18:50 ID:Vfunob9Z
緑だって降格がかかってんだから必死だったろう。
再開一発目としてはヨシとしたい。
俺も、なんだかんだ言っても、点取り屋タイプのFWは欲しかった。
得点が少ないチームだったもん。
エウレルがコンスタントに点を取ってくれたら、かつてのマジーニョと
同じくらい、好きになるよ。
4-4-2になるとして、戦術の鍵は。。。やっぱり本山だと思う。
ビスと同じことやれとは言わないし、目指す必要もない。
セレーゾが彼をどう使うのか、本人がどんな選手になりたいのか。。。
715U-名無しさん:02/07/14 18:51 ID:4dzszoWk
http://www.antlers.port.ne.jp/antlers/RELEASE/020714161109.html

鈴木は本決まりみたいだね。
新シーズンいっぱいがレンタル期間。
CLにも出られるらしいから、がんばってきてほしい。
716U-名無しさん:02/07/14 19:09 ID:lKLXP/gS
決まったらなんか寂しいね。
3冠の年の様々な鹿島でのCSの決勝ゴールが一番好きだったな。
お別れセレモニーも試合もなしか。
717 :02/07/14 19:11 ID:OEV18cTI
平瀬は残って欲しいなぁ…んでエウレルからなるべく多くの事を吸収して欲しい。
718U-名無しさん:02/07/14 19:14 ID:w4+HY71A
五分五分とか言ってたあれは何だったんだ?
ええ、社長?
719U-名無しさん:02/07/14 19:19 ID:oqVFthqC
寂しいなあ
バタバタして、ゆっくり挨拶もしていけなかったね
明日クラブハウス行きたいなぁ
行けないけど
720U-名無しさん:02/07/14 19:36 ID:cu0gc8/q
やはり、昨日が最後であったか・・・
たった、3−4日で運命が一気に変わったね。
移籍する、しないで何ヶ月も交渉したあげくに
ポシャるのもいるのにさ。
うまくいく、っていうのはこういうこと言うんだろうね。
それも実力の内なんだろうし、ね。
721U-名無しさん:02/07/14 19:37 ID:GSCLmCNt
ベルギーと縁があったという
ことだね
ベルギー戦のゴルから
722U-名無しさん:02/07/14 19:44 ID:l4DEUzSV
>>718
謝罪しるっ!ていって、あっけなく謝罪されたんでどうでも良くなったんだろうね(w
鈴木は昨日の試合で構想を外れるに値することがはっきりしたから、良い厄介払いが出来たってところか

CLに出られるようなことがあったら今度こそ完全に脱皮できるんだがな…まだ剥けきってない
723 :02/07/14 19:50 ID:Rc4Q521n
>>722
出られたらって、CL要員で期待されてるんでしょ。
試合出場も契約条件に入ってるらしい。
724U-名無しさん:02/07/14 19:50 ID:111OPwlE
中田こだったらまず出さなかっただろうね
社長が
鈴木ならもともとFW出す予定を想定していたし、
一人だして、中田などを行かせない理由にもなる
725U-名無しさん:02/07/14 19:51 ID:/bCnLvCc
あのベルギー戦のゴール1本で、それまでのヘタレっぷりは帳消し&欧州移籍
までやってのける鈴木
726U-名無しさん:02/07/14 19:55 ID:EOA6Lc/+
>718
俺は社長の言い分は正しいと思うよ。
ゲンク側が勝手に会見開いて既成事実みたいにしちゃったけれど、その時点では交渉
は纏まってなかったわけだからね。
なんか牛島さんが海外移籍に非協力的とか言われるけれど、経営者としては当然じゃない?
今回にしたってレンタル移籍で鹿島側に金銭的な利益はあまりないわけだし。
柳沢や中田にしても一年目から完全移籍なら兎も角、”初年度はレンタルで”って事な
ら戦力引き抜かれるばかりで、鹿島には補強するための満足な金額は残らないんだからさ。
727U-名無しさん:02/07/14 19:57 ID:l4DEUzSV
>>723
期待されててもな…自力で勝ち取れるかどうか…

>>725
ほんとシンデレラボーイですな
みは少しでも出世できるって凄いよな
728 :02/07/14 20:02 ID:MArqEGqk
鱸は彷徨い鹿島に帰って来ると伸びる
ヘンクではベンチにも入れないと思うが鹿島のためにがんばってくれ
729 :02/07/14 20:03 ID:A04B9J4C
>>728
鱸というより鮭ですな。
放流するから、大きくなって帰っておいで。
730U-名無しさん:02/07/14 20:07 ID:rM4voCLt
>>729
ベルギーで卵産んで、力つきる予定です。
731U-名無しさん:02/07/14 20:19 ID:ivqdxLxl
なんか最近人増えたな
732U-名無しさん:02/07/14 20:32 ID:7F8vzLNH
>>731
試合後の土日は荒らし・アンチの自作自演・選手ファンの不満が
入り乱れてレス増えるからね(w
試合直後のレスの大群はいつもあんまり読まない。

鈴木、ガンバレよ。
クラブハウスにすごい人が押し寄せるんだろうか?
こんな形の旅立ちも鈴木らしいな。

エウレルが入って、ヤナギ・本山・小笠原らのコンビが熟成されるのが
楽しみになってきた。
733U-名無しさん:02/07/14 20:42 ID:AaWBJsct
野沢も鹿島を出たほうがいいよ
能力的には小笠原や本山に匹敵する才能の持ち主なんだから
無駄に才能を浪費するな
今年はノーチャンスみたいだし
J1でもJ2でもいいから鹿島より出場機会のあるチームに移籍してくれ(ただしレンタル)
どんなにレベルの高い中で練習しても実戦に優るものは無いんだから
734U-名無しさん:02/07/14 20:49 ID:BnfDXZQr
ちょっと待て。鈴木が売れてひょっとすると平瀬も移籍で
柳沢はJOMO選ばれてしまうとして
ローマ戦どうすんだよ
735U-名無しさん:02/07/14 20:51 ID:7F8vzLNH
>>734
野沢が大車輪?
736 :02/07/14 20:51 ID:Pe7LfeM3
急転と見せてはいるけど、実際には水面下で結構前から接触があったんだろうな
マスコミに嗅ぎ付けられなかったクラブの対応は偉いとオモタ
ところで、鈴木の会見なんかは一切なしか?
737 :02/07/14 20:52 ID:UUImnIpq
○○は出た方がいい、とか書く奴はウチの選手数がJ1でも最少なのを知ってて
書いてんのか? 今でさえサテ戦はユースを何人も使ってんのに。
738U-名無しさん:02/07/14 20:53 ID:wXbXQky+
セレーゾの1トップ
739 :02/07/14 20:57 ID:MArqEGqk
ヤナギはJOMOを辞退
740U-名無しさん@312:02/07/14 20:57 ID:e9/rLM+e
なんかアレだな。
もっと元気のいいサッカーして欲しいな。抽象的でスマソ
741U-名無しさん:02/07/14 20:59 ID:w4+HY71A
5位確定

でも4位とは勝ち点4差…
742U-名無しさん:02/07/14 21:01 ID:7F8vzLNH
速報サカー21で鈴木のこと言ってるよ
743U-名無しさん:02/07/14 21:10 ID:P01lPJd7
何て言ってたのか教えて!!
744U-名無しさん:02/07/14 21:20 ID:7F8vzLNH
>>743
鈴木のヘンクへの移籍が正式決定しました、ってことと、
オフィシャルに書いてあるのと大体同じ鈴木のコメントが
読まれてた。
745ななしさん:02/07/14 21:35 ID:PTj5QZnY
SBゾーンの席で、
真ん中あたりってみやすいと思う?
746U-名無しさん:02/07/14 21:35 ID:4Kd+ajux

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< Jで点取ってないダメFWを買うなんて移籍先はシンガポールリーグか?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
747 :02/07/14 21:38 ID:OxrEtufa
言いたい事は分かる。しかし、30度近い中でそれは無理ではないかと。
涼しくなる頃には内容より結果が全ての試合になってるだろうし。
いや、選手が躍動するような試合は見てみたいんだけどね。

オフィで隆行は「ゲンク」と言ってるのだが、「ヘンク」だよね?
748U-名無しさん:02/07/14 21:53 ID:Dz8Xm3Lv
>>745
スマソ、俺は2階では見たことないからわからん。
でも傾斜は急だから見やすいんじゃないかな。

>>747
英語読みでゲンク、フラマン語(?)読みでヘンク、らしい。
ファン・ハールのハールも「Gaal」と書くよね。
749U-名無しさん:02/07/14 21:57 ID:BnfDXZQr
>747
Genkって北東部だからオランダ/フラマン語だね。
オランダ語やってるけどGの発音は日本人には厄介。喉の奥を鳴らすやつ。
「ゲンク」なんて絶対通じないけど日本語の「ヘンク」とも違う。
ま別にいいんだけどさ。行かないし。
750U-名無しさん:02/07/14 21:59 ID:e9/rLM+e
鹿島は常勝を求められてるとこがあるし、それは正しいと思う。弱いチームには
お客はこないかもしれないし。でも、なんかそれにとらわれすぎてないかなあ
とも思うんだよね。若い選手が多いんだから、負けてもいいから思いっきり
好きなようにやってもらってもタマにはいいんじゃないかなあ。
で、そういう中からまた新たなものを掴むだけのコマは揃ってるような気がする。
と、今日FCの試合見ながら思った。
751 :02/07/14 22:00 ID:MN03jD/r
髭が3トップにこだわるなら、次節は左FWは平瀬?
本山だろうけど・・・

752U-名無しさん(75):02/07/14 23:22 ID:+Z7TRpAz
>>745
2階席でも試合は見易いよ。ただし選手は背番号で判別するしかないが

つーか3トップをセレーゾの判断だと信じきっちゃってる人が
すごく多いんだな
セレーゾはフロントの意向をすごく汲んでいる監督だから
3トップもオレはフロントの意向だと思ったがな
実際時間がきたら本山を入れて4−4−2に戻してるし
753U-名無しさん:02/07/14 23:27 ID:cxCPtEjl
本山を使い続けているのもフロントの意向
754 :02/07/14 23:33 ID:RaQ9aHBt
いや、髭はもともと3トップやりたがっていた
就任当初無理に3トップやってアジクラあぼーんさせた
755U-名無しさん:02/07/14 23:34 ID:KcOMgQye
 鹿島アントラーズの牛島 洋社長は「日本サッカーはつよくなったか」(後藤 大住著)
のなかで、こう述べている。
Jリーグのクラブチームが、独立採算でやっていくには、平均3万人の観客動員が必要だと。
つまり、鹿島の現在の動員を平均2万人とすると、あと1万人をどこかから持ってこないと赤字となる。
しかも、親会社の住友金属からは、赤字補填は今後受けられなくなってしまった。
そうすると、鹿島アントラーズの生き残る方法は次の2つ。
@なんとかして、あと1万人多く毎回動員する。
Aこれ以上、観客動員が、望めないのなら、支出を減らす。


756U-名無しさん:02/07/14 23:34 ID:KcOMgQye
そして、鹿島フロントは、大きく、支出削減の方向に舵を切った。
つまり、数多く優勝し、スター選手を抱えても、客が一向に増えないため、ビッグクラブ化を事実上あきらめた。
それまでも、契約更改時などには、選手に、クラブの財政の苦しさを訴えて何とか年俸の高騰化を抑えてきた。
例えば、秋田選手などは、それに、理解をしめしてきたらしい。
しかし、そんな、泣き落とし(うちは、貧乏やから、このへんで勘弁しといて。わかるやろ)
みたいな、手法は長く続かない。
実は、去年も、ジーコの契約でもめていた。
そして、今年、協会に代表監督に、というかたちで引き取ってもらった。
つまり、アントラーズ中興の祖である、神様ジーコすら重荷となった。
そして、次に、ビスマルクも。
相馬や、高桑など、も他クラブへの、レンタル料金に頼らざるを得ない。
そして、今回の鈴木選手の移籍金に、頼らざるを得ない。
そして、いつのまにか、保有選手の数も少なくなり、選手名鑑のページもあまるほど。



757U-名無しさん:02/07/14 23:36 ID:ALoPL1Xd
>>755
>>756
コピペはいらないよ
758 :02/07/14 23:37 ID:KhHAj/ID
>>755-756
コピペ荒らしするにしても他人のふんどしで相撲とるみたいな真似するなヴォケ
759 :02/07/15 00:02 ID:zqtw6EDG
ヤベッチFCで鱸、やるね。
760 :02/07/15 00:11 ID:zqtw6EDG
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026650383/-32

神様ジーコすら重荷となった。
と書いてあるんだけど
個人的にカナーリむかつきました。
761U-名無しさん:02/07/15 00:13 ID:1jzMXa9N
一応今5位なんだな。
あまり高望みせず、今後も堅実に勝ち点を取って行ければ良いと思う。
このメンバーなら何かやってくれると思えるしね。
762U-名無しさん:02/07/15 00:15 ID:0abh3VI+
>>760
そのスレ、ちらっと見たけど興味ない。
つっこみどころ満載だけどつっこむのもめんどい感じ。
763U-名無しさん:02/07/15 00:28 ID:Xlhy7sEP
>>762
この暑さにやられちまったんだろうな(w
電波が増える季節です
764U-名無しさん:02/07/15 00:37 ID:7I3l5s4N
>>761
チーム状態悪くても勝ち点重ねる毎に調子上がっていくことはあるからね。
エウレルが入って鈴木が抜けて、ってチームのバランスもかわるだろうから
多少時間かかるかもしれないけど、昨日の試合見た限りでは、エウレルは
意外とすぐ馴染みそうな感じだったな。
765U-名無しさん:02/07/15 00:37 ID:QIthgFC3
>>761
ガンバ勝ったから6位になったんじゃねーの?
766U-名無しさん:02/07/15 00:38 ID:7I3l5s4N
767U-名無しさん:02/07/15 00:42 ID:QIthgFC3
それにしても得点力不足は深刻だ
768U-名無しさん:02/07/15 00:44 ID:e8mht4ZJ
海外鈴木スレで中田こがベンフィカ@ポルトガルと交渉中との情報が・・・
ソースがまだ載ってないなので現時点では真偽は不明ですが。
ネタかなぁ?
769U-名無しさん:02/07/15 00:45 ID:P2BDkWKx
ゲンク側って最初は柳取ろうとしてたのか?
経済効果が期待できる日本人なら誰でもいいのかよ。
770U-名無しさん:02/07/15 00:58 ID:Uq6kmiQG
次の試合、観客数どうなるかなあ?
相手サポが増えるから大丈夫か?
771U-名無しさん:02/07/15 01:04 ID:7I3l5s4N
>>768
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1026658693/
ソースはネタスレからだったみたいだね(w
微妙なとこついてくるよなぁ・・・(w
772U-名無しさん:02/07/15 01:07 ID:e8mht4ZJ
>771
やはりネタでしか・・・。
ちょっと安心。
773U-名無しさん:02/07/15 01:17 ID:qfMEZVC0
対柏戦はまだしも対神戸戦は観客また少ないんだろうな
774U-名無しさん:02/07/15 01:20 ID:7I3l5s4N
鈴木ギャル脱落の影響が怖い。
775U-名無しさん:02/07/15 01:22 ID:hVaPslu2
なんとかして交通のアクセスを良くしてくれ。
東京からはあまりにも遠すぎる。
776U-名無しさん:02/07/15 01:31 ID:QIthgFC3
>>775
無理 
777U−名無しさん:02/07/15 01:39 ID:+jMb8qZw
漏れ、今日鹿島ユニ番号30にして予約したんだけど、
アフォかな?
778U-名無しさん:02/07/15 01:41 ID:VjqYPAnp
銚子とか成田あたりまでファン獲得を目指すべきなのかな。
決定力はもそうだが、CBの育成だろう。
羽田、金古の負傷による誤算がいたいね。
とくに今年は金古は衰えの見えてきた秋田(去年のCSでの肩が外れたのは年齢による衰えの兆候だと思う)からポジションを奪うチャンスがあったと思うのだが。
779U-名無しさん:02/07/15 01:46 ID:kXWBcQKK
テレ朝を見よ
780 :02/07/15 01:50 ID:rqtcRU0p
>>777
いや、イイ。応援しる!
781U−名無しさん:02/07/15 02:01 ID:+jMb8qZw
>>780
ありがとう。自信を持ってゲットォォォォォォォォするYO!
782U-名無しさん:02/07/15 02:42 ID:qkSTGEnB
金古は当たり外れが多過ぎて恐いね。
羽田の復帰が待ち遠しい・・・
783U-名無しさん:02/07/15 02:45 ID:qfMEZVC0
県内からですら禿しく逝きにくくて困る。<鹿スタ
公共交通でのアクセスもっと向上してくれ。

あと、ナイターは全部19時開催じゃなくて18時開催にしる。
放送の都合より観客の都合を優先しる>J
784U-名無しさん:02/07/15 02:47 ID:pN75PVAs
>>783
それかなり同意!
せめて東京駅から各地方へ出る終電に間に合うくらいには帰りたい・・・
785U-名無しさん:02/07/15 02:49 ID:jaecSNvz
青木は退場かぁ。精神面ダメダメだなぁ。タコ出すのは夢のまた夢か。

鱸が片づいたのはラッキー。本山、平瀬の奮起を求む。
ヤナギも居なくなるなら、野沢もがんばれ。
786 :02/07/15 02:49 ID:rqtcRU0p
6時じゃ選手はあちーぞ
787U-名無しさん:02/07/15 04:26 ID:pyQrt/BI
鹿島って金に困ってるのか?
788ぷりゅ☆たん ◆/Cs/zeno :02/07/15 04:28 ID:AjQglI8W
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
789U-名無しさん:02/07/15 04:32 ID:gYbccbBp
わからん。鹿が何を考えてるかわからん。
FWを取る鞠もわからん。
しかも鞠レベルが平瀬を取って戦力にならんだろ。
茸の代役考えろよ。

誰か説明してくり。
790ぷりゅ☆たん ◆/Cs/zeno :02/07/15 04:34 ID:AjQglI8W
本山もイタダキマス
791U-名無しさん:02/07/15 04:34 ID:tYUnJUmu
平瀬も移籍するの?
792U-名無しさん:02/07/15 04:35 ID:y1tjeZ01
早速アンチスレが…
793 :02/07/15 04:35 ID:+pWO1WgU
マリノスにレンタル
794U-名無しさん:02/07/15 04:36 ID:pyQrt/BI
ウィルとヒラーセーって揉めそうだな
いや間違いなく揉めるな
795U-名無しさん:02/07/15 04:38 ID:gYbccbBp
たいたい、城、田原と鹿実潰しの鞠なんて平瀬にとって鬼門でしかないだろ。
試合にでたかったら清水とか逝けよ。
796U-名無しさん:02/07/15 04:43 ID:QIthgFC3
清水とかとかぶってるよね、タイプ
正直出れるとは思えないんだよね。優勝争いしてるし。
サポーロとかのほうがまだチャンスあると思うんだが。
797U-名無しさん:02/07/15 04:55 ID:PLn/jxmE
清水エスパルスと清水範久の
混同があると思われ。
798U-名無しさん:02/07/15 04:56 ID:U18PrTta
ハセの出番が増えそう。
799U−名無しさん:02/07/15 04:56 ID:882p8E4u
今朝の日刊に「平瀬横浜移籍」の文字がデカデカと載ってる。
800サンスポ出ました! :02/07/15 05:05 ID:bBNKqgrB
鹿島でくすぶるFW平瀬、新天地はマリノス
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200207/st2002071506.html
801 :02/07/15 05:05 ID:tquO2R+A
つーか、平瀬なんてJ1の何処のチームも
積極的に欲しいなんて思わないとおもうが・・
802U-名無しさん:02/07/15 05:07 ID:7I3l5s4N
ガーン、マジなのか・・・・・・欝
フロンとよ、嘘だと言ってくれ
803U-名無しさん:02/07/15 05:08 ID:U18PrTta
レンタル中の選手を整理すると
鈴木(ヘンク)
平瀬(横浜)
相馬(V東京)
高桑(V東京)
根本(C大阪)
中村(広島)

恐らくこの中で確実に帰ってこないのは
中村・高桑・平瀬。
確実に帰ってくるのは
鈴木。
相馬は微妙だな
804U-名無しさん:02/07/15 05:08 ID:pyQrt/BI
これで柳沢の海外行きは消滅だね
805U-名無しさん:02/07/15 05:09 ID:qfMEZVC0
なぬー・・・平瀬、もっと鹿で見たかった…
806U-名無しさん:02/07/15 05:16 ID:7I3l5s4N
ヤナギかエウレルが怪我OR出場停止の時はどうするつもりなんだ?
本山FWにして主将か野沢でもいれるのだろうか?
807U-名無しさん:02/07/15 05:17 ID:6wZoZBFq
ギャルサポ1万ぐらい動員減るじゃないのか?
808_:02/07/15 05:19 ID:/v7mMZQY
ガツーン財政難は相当深刻か・・・
つーか選手層が鬼のように薄いな
809U-名無しさん:02/07/15 05:20 ID:6wZoZBFq
『ジーコを協会に引き取らせ論』も、あってるかも知れない。。。
810U-名無しさん:02/07/15 05:22 ID:7I3l5s4N
これで登録選手は25人?
FWは4枚でそのうち二人はまだまだトップ経験の浅い
中村とガラスの膝を持つ長谷川・・・。
まあ、チームにとって今が一番苦しい時なのかもしれないな・・・。
811U-名無しさん:02/07/15 05:22 ID:h/U5qwjd
中村幸聖ベンチinですな。
812_:02/07/15 05:23 ID:/v7mMZQY
ていうかなぜ鞠なんだろう
出番ないんじゃねーの?

ウィルは当確だし、坂田とか阿部とか
清水とかいるし
813U-名無しさん:02/07/15 05:26 ID:t4CACZnS
ああ、ヒラーセーが移籍してしまうなんて。
いらんなら阿部と契約させてくれ。>鞠

良い日本人取ろうよ、あげるだけじゃなく。K部とか……。

財政はことしで均衡させたはずなのに……。
814U-名無しさん:02/07/15 05:28 ID:y1tjeZ01
本とまじ嘘って言って
これで怪我人累積でたら
ていうか前線に長身の選手がだれもいなくなる。
中村や野沢なんかも比較的小柄だし
とほほ
815U-名無しさん:02/07/15 05:28 ID:h/U5qwjd
もっとがんばって鹿スタ逝こうっと。
できるだけ値段の高い席で見てあげようっと。
816 :02/07/15 05:29 ID:sX664rU2
ショックだよ
817U-名無しさん:02/07/15 05:34 ID:OG4lXFYU
とりあえず、主要人数減らせ。スタジアムがでかすぎ。
なんとか椅子をゆったりするとかして3万まで落とせ。
818U-名無しさん:02/07/15 05:34 ID:t4CACZnS
エウレルそんな高かったのかなぁ、
鱸を引き抜かれるとは思ってなかったとか……。
絶対一人は補強しないとだめだろ。ヤナギがへなぎ化している現在。

鹿実病悪化させなければいいけど>平瀬
819U-名無しさん:02/07/15 05:36 ID:7I3l5s4N
>>817
CSで席少ないと困るのでこのままでおながいします
820U-名無しさん:02/07/15 05:37 ID:7pTa565Z
フロントの求める選手の能力スタンダードが
98年組以来、やたら高くなった気がする・・
中田、オガサ、本山クラスでないと出してもいいぞ
みたいな
あの年が異常なんだって!
821U-名無しさん:02/07/15 05:39 ID:OG4lXFYU
>>820
異常だな。高校サッカーの実力ある上からごっそりとった感じだからな。
金子どうした?
822U-名無しさん:02/07/15 05:39 ID:7I3l5s4N
>>821
怪我
ちなみに金古な
823 :02/07/15 05:39 ID:q2ZOCdWF
財政財政逝ってるけど、レンタル料1000万円しか儲かんないのか?
やる意味がわからん。誰か説明してくれん?給料は引き続き払うんだよね?
824U-名無しさん:02/07/15 05:40 ID:W8u+nHIi
つーか、
平瀬は出場機会を求めて移籍を志願
その時はエウレルの獲得も決まっていて
フロントも了承。
ところが突然の鈴木の移籍話

フロントは平瀬に残留要請をするも
平瀬の意思は固く結局移籍へ

こんな感じでしょ
今回の二人の移籍は財政難とは関係ないじゃん
825U-名無しさん:02/07/15 05:42 ID:OG4lXFYU
>>822
そーりー
>>824
その時ヘナギも欧州移籍ずっと模索してるでしょ。
明らかにFWの枚数が足りなくなるじゃん。
826 :02/07/15 05:51 ID:q2ZOCdWF
どうでもいいけど、今投稿してるのは海外組みか?
みんなどこに住んでる?
827U-名無しさん:02/07/15 05:52 ID:7I3l5s4N
>>826
東京だけど
普通に鹿スレ住人
828 :02/07/15 06:04 ID:q2ZOCdWF
>>827
随分朝早いね。仕事なり学校なりがんばってくれ。
俺の分もスタジアムまで逝ってな。
829U-名無しさん:02/07/15 06:08 ID:7I3l5s4N
>>828
海外在住鹿サポ?
830 :02/07/15 06:10 ID:q2ZOCdWF
まぁそうっす。
海外からしこしこといつも2ch、スポーツ新聞なんかでありったけの情報チェークしてます。
831U-名無しさん:02/07/15 06:11 ID:wPbAzREy
スポニチにも平瀬移籍記事。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/07/15/10.html
832U-名無しさん:02/07/15 06:12 ID:7I3l5s4N
海外じゃあ試合とか見れなくて大変だな
ライブアントラーズと実況スレとかで試合観戦?
833U-名無しさん:02/07/15 06:15 ID:7I3l5s4N
>>831
サンスポとずいぶんレンタル料に差があるな
しかしケテーイなのは確実なのか・・・
834 :02/07/15 06:17 ID:q2ZOCdWF
そうだね、基本的には。
でも時差があってどうしてもライブとか見れないときは朝起きてから読んでます。
835U-名無しさん:02/07/15 06:19 ID:y1tjeZ01
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/07/15/03.html
付け刃的3トップに理由の一つはこれかもね
836U-名無しさん:02/07/15 06:21 ID:t4CACZnS
んなわきゃない。>835
髭が本山の動きに満足してないだけだろう。
837U-名無しさん:02/07/15 06:23 ID:wPbAzREy
柏戦からは、エウレル・柳沢の2トップか
838U-名無しさん:02/07/15 06:31 ID:kfh0D8FF



























.
839 :02/07/15 07:01 ID:6fFZNG0J
  エウレル 柳沢
本山     小笠原
  中田 熊谷
アフグスト    奈良橋
  ファビアーノ 秋田

やっぱ4−4−2だよな、、
840:02/07/15 07:03 ID:Ekaempt3
でもこれで鹿島は強くなる気がする。
841 :02/07/15 07:07 ID:6fFZNG0J
エウレルがはいってようやく、ビスマルクの穴が埋まったんじゃないかな、、
柳沢もようやく楽になった。ポジション争いという意味でも、(w
なんかバランスは良くなったんじゃ、、、
842U-名無しさん:02/07/15 07:49 ID:OiU5g+uU
これからもセレーゾの偏った起用次第では、移籍志願者が
増えなくもない。
ああでももう出す選手もいないか。
果たして将来レンタルした選手は戻ってくるだろうか?
843U-名無しさん:02/07/15 07:49 ID:t4CACZnS
今はいいが一人でも怪我すれば、二部落ちだってあり得る諸刃の剣。
844 :02/07/15 07:55 ID:XJlJf9uL
>>843
柳沢、平瀬、鈴木と同じ位のレベル(もちろんタイプは違うだろうが、、)の
FWが3人いるよりも、エウレルっちゅう実績、経験ともデカイ存在が一人と、
上の3人のうちの一人がおるチームのほうがよっぽどバランスがいいんでは
ないかいな、、長谷川もまだ健在な訳だし、、ここんとこ、MFが点を取る
チームになってきているんだから、、、
845_:02/07/15 07:57 ID:/v7mMZQY
アルシンド、マジーニョは偉大だった。
846 :02/07/15 08:07 ID:XJlJf9uL
>>845
たしかに偉大だったな、、、、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
847 :02/07/15 08:13 ID:zqtw6EDG
土曜日に観て思ったけど
本山・・・どうしちゃったの?
代表組みが帰って来ると手を抜いてるの?
ボールも追ってなかったし。
ヤナギは精神治療をしたほうがいいとさえ思ってしまった。
でも・・・最近、打てば枠へ行くよね。
鹿島は大好きなチームでほぼ応援に行ってるけど
試合はいつもつまらないように思う。
なんだか本山がスタメンで入るようになってから
うまく行ってないのか・・・
でもナビスコの本山は良かった。
楢崎はミスってたけど、ソガは頑張ってたな。
柏、京都、神戸、全部行くから勝って欲しい。

茨城県民だけど国立へ行く方が近い。
でもカシマスタジアムでのアントラーズを観るのが好き。

848 :02/07/15 08:18 ID:XJlJf9uL
>>847
なんかはげどうなんだが、、、
特に「鹿島は大好きなチームでほぼ応援に行ってるけど
試合はいつもつまらないように思う。」←このへん、、
849U-名無しさん:02/07/15 08:27 ID:OiU5g+uU
>>848
←このへんだけじゃなく、微妙な所が箇所箇所に
850U-名無しさん:02/07/15 08:34 ID:IBkUvu+4
怪我はいつ何時くるか分からない。
エウレルだって歳だし。
まあ、柳沢は出さない方針(オファーも怪しいし)らしいから
いいっちゃ、良いんだが。

中村幸聖を見てみたい!
851 :02/07/15 08:42 ID:MwbWOFCy
でもこうも選手が続々と、しかもあっさり出ていくってのは
やっぱりイカンのじゃないだろうか。ヒゲも選手起用にもう少し
気を使ってくれんかなあ。本山もガックリしてたみたいじゃん。
852U-名無しさん:02/07/15 08:48 ID:vaYBco71
本山の件は本人が悪いだろう。残念ながら。
結果がすべて。
かといって前の代表二人がよかったかいえば……だが。

本山スタメンのときのあの糞詰まり感というか、煮え切らない感じは
見てるこっちも頭抱えた。
もう少し我慢して使うべきかかどうかは難しいところだ。

エウレルはなんだかんだで良い選手だし。
マジーニョ的な役割を大期待。へなぎも当時を思い出せ。
853U-名無しさん:02/07/15 08:56 ID:fRVsekuj
平瀬の移籍が決定
横浜Mです
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020715-06.html
854U-名無しさん:02/07/15 09:03 ID:mJ1Vobuc
平瀬はあの髭が監督でいる限り鹿には戻ってこないよ。
マリノス戦で平瀬にやられた時のアントサポと髭の顔が今から楽しみだね。
855U-名無しさん:02/07/15 09:03 ID:1jzMXa9N
中堅ばかり出て行くよな(鬱)
856 :02/07/15 09:11 ID:zqtw6EDG
>>853
レンタル移籍じゃんか。
857 :02/07/15 09:16 ID:zqtw6EDG
>>848
昨日も、こやって攻めてて負けるのかな〜など思ってしまった。
ホームで最近、勝ってなかったし。
サポーターの応援も昨日は分裂してた。
個人的にナビスコ杯やイタリア戦のがおもしろかった。
代表が6人いて「さすが代表は違うな」って思えたのは
かろうじてソガだけだった。
858 :02/07/15 09:21 ID:MwbWOFCy
鈴木が移籍するんだからもいっちょ鹿島でがんばってみようかな〜
と平瀬が思えなかったとしたら、やっぱり髭の責任は大きいよーな
気がする。実際は平瀬が先に決まってたのかもしれないけどさ。
欝。
859 :02/07/15 09:30 ID:Ul8qS7kK
柳沢、エウレル、本山、長谷川

充分すぎるな。
860U-名無しさん:02/07/15 09:30 ID:sL43HbxT
このままじゃ「そして誰もいなくなった」状態になりかねんと危惧しているのは
小心者の自分だけですか?
861_:02/07/15 09:31 ID:bucCNH1A
本山なんだが、イタリア戦の本山は良かったと思う。
あれなら、と思ったが緒戦はベンチだし、途中出場でも
なんとなくパッとせず。次が勝負だな。
862 :02/07/15 09:32 ID:UGIwqFGO
結局貧乏がいけないんだよね
863U-名無しさん:02/07/15 09:33 ID:xtSKDcmt
>854
ヘラセはどうせ横浜でも控えだろ(w
864U-名無しさん:02/07/15 09:37 ID:tDHQnAAq
平瀬が移籍…?
スポ新サイトを確認してこよう…
865 :02/07/15 09:38 ID:MwbWOFCy
本山はイタリア戦よかったしナビスコもよかった(らしい)。
でもエウレルが来たらサブじゃん。問題はそのあたりだと
思うんだけど。平瀬には頑張ってほしいなと思う。
ていうかみんな選手に冷たいよ…。
866 :02/07/15 09:40 ID:Ul8qS7kK
本山は

433でもレギュラーだし、

鹿島伝統の4222でもレギュラー確定。

無問題。
867 :02/07/15 09:42 ID:UGIwqFGO
>865
選手に冷たい奴はあおり半分だと思え
もっとも選手に厳しい奴はそうとも限らないが
868U-名無しさん:02/07/15 09:43 ID:1jzMXa9N
遺跡問題に関して思う事はフロント、監督と選手の間での信頼関係を感じないって事。
鈴木は当てはまらないが、これまでで出て行った選手を考えると特にそう思う。
869 :02/07/15 09:48 ID:Ul8qS7kK
今までのJリーグは移籍について甘すぎた。
そのためにファンまで勘違いして信頼関係などとガキに戯言を
ぬかす始末。
平瀬の放出は遅すぎだよ。
870 :02/07/15 09:54 ID:zqtw6EDG
>>858
ヒラセは前から決まってたのでは?
昨年オフから獲得を希望し、鹿島側に打診。
鹿島側も元ブラジル代表FWエウレルが獲得できたこともあり、期限付き移籍に同意した。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020715-06.html

マリノスを優勝させて鹿島へ戻ってくるのか・・・そんなことは、させ・・・
871 :02/07/15 09:57 ID:zqtw6EDG
>>866
土曜日はサブでしたよ。
機能してなかった。全く。
872 :02/07/15 09:58 ID:Tcd34X4B
背番号39じゃなくて18とは
873 :02/07/15 09:59 ID:zqtw6EDG
8/11はマリノスのエースストライカー、ヒラーセが
鹿島スタジアムへ来るのね。
楽しみだ。
874 :02/07/15 10:01 ID:Tcd34X4B
>>873
ブーイング喰らうの?
875 :02/07/15 10:01 ID:C4v0meXw
平瀬加入で横浜の失速きぼーん
876 :02/07/15 10:01 ID:zqtw6EDG
20日には前韓国代表監督ヒディンク氏率いるオランダの強豪PSVとの練習試合で早速実戦デビューする。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020715-10.html

随分とハードだね。
大丈夫なんだろうか。
877 :02/07/15 10:02 ID:zqtw6EDG
>>874
食らいそうじゃない?
高桑、相馬へも容赦なかったし。
878 :02/07/15 10:02 ID:Tcd34X4B
>>876
誰か書かないと判らないよ
879U-名無しさん:02/07/15 10:03 ID:tDHQnAAq
平瀬は京都他からもオファーがあったみたいだね。
柳沢が本命だったのに、鈴木と平瀬が出て行くのか…

本山スタメンのときの煮え切らない感じについて。
ビスマルクがいた2001年もそうだったよ。
本山がスタメンになってから、表面化した問題じゃない。
880 :02/07/15 10:04 ID:zqtw6EDG
>>878
だね。ヒラーセ話題だったもんね。スマソ
881  :02/07/15 10:05 ID:MVJFU3P2
ウィル>清水>坂田>阿部>田原>>>>平瀬
882 :02/07/15 10:06 ID:zqtw6EDG
ペルージャはスポンサーの関係で日本人入れないといけないんでしょ?
やっぱり、ヤナギはもう出してもらえない?
でも本人が行きたがれば出すよね?
もし、ヤナギが出たら他からレンタルするのかな?
883:02/07/15 10:08 ID:U4/LOaeg
>>871
機能してなかった?
そうかな
なじんできたように見えたが
監督の色に染まりつつあるような
我々がいままでのイメージを変えて見たほうがいい
884 :02/07/15 10:09 ID:Gb5Ga1Vk
本山をぺルージャに差し出しましょう
885 :02/07/15 10:10 ID:Tcd34X4B
セレーゾの3トップ構想はFW3人を放出する構想
886小笠原:02/07/15 10:10 ID:IzbMBsWs
いるから大丈夫!!
887 :02/07/15 10:11 ID:zqtw6EDG
>>883
馴染んでた?パスミス多くなかった?
ボールも追わずにスタミナ不足?って思った。
バックスタンドで見てたら下向いてばかりいて何してるの?と思った。
888U-名無しさん:02/07/15 10:27 ID:OiU5g+uU
>>852
>結果が全て
はセレーゾには当てはまらない。
今年の個人の成績では、本山が一番得点機に絡んでる。
代表組が途中抜けたこともあるだろうけど。
順位が良くないことが、本山がスタメンに加わった為
と判断するならそういう考えもあるかなとは思う。
でもそれだけが理由じゃないと思うがね。
ここ2年の1stの内容を振り返っても。
889   :02/07/15 10:29 ID:MwbWOFCy
やっぱり選手叩き多いよ…。
平瀬がんばれ。本山もがんばれ。
890U-名無しさん:02/07/15 10:34 ID:T/9LKh4S
守備時のスペース埋めてるように見えた
髭の指示通りにやってるとしか思えない
野次られたからでないの
891 :02/07/15 10:34 ID:zqtw6EDG
叩いてるんじゃないのにな。
頑張って欲しいから辛口な事も言ってしまう。
本山がスタメンに加わったタメに内容が悪いとは言い切ってない。
原因はいろいろあると思うから。
本山は前にクラブハウスで「頑張ってください」と言ったら
「頑張ってますとも」と言っていた。
(言われなくても頑張ってるよ〜)って事?
10番の重さなのかなとチラっと思ってしまった。
892U-名無しさん:02/07/15 10:42 ID:OiU5g+uU
土曜日はモチベーションが下がったと思われ
それに耐えられないなら出てけばってなるかもしれないが
そうなればどんどんこれから中軸になる世代の選手がいなくなる。
セレーゾにも選手の扱いについて、責任の一端はある。
チームが一丸となって戦える為には、11人の選手以外の力も
必要不可欠。
893U-名無しさん:02/07/15 10:42 ID:LhTn5BBw
正直髭はいつまでやるんだ?
人心掌握下手過ぎ。気が付けばこんな状態。
鹿サポは髭マンセーなのかどうなのか?
まその他の部分は悪くないんだが
894 :02/07/15 10:48 ID:zqtw6EDG
平瀬智行選手コメント:
今の自分にとって試合に出場することが大切だと思い、今回移籍を決意しました。
サポーターの皆さんには今まで温かいご声援ありがとうございます。8月11日に対戦するのが楽しみです。
これからも応援よろしくお願いします。

895 :02/07/15 10:50 ID:zqtw6EDG
土曜の試合は、鹿島の4ー3ー3が機能せず中盤が間延びして
しかも暑さで運動量が少なくぬるいゲームになりましたが、
その最大の原因は岡田の理解しがたい笛によって引き起こりましたね。
選手が倒れているのにゲームをとめないとは何を考えているのか理解できません

896 :02/07/15 10:56 ID:zqtw6EDG
最近、小笠がビスマルク化しているのも気になりますね。

3トップなので前に行くべきでない、暑いから体力をセーブする、チームを落ち着ける、
等々考えてもやっぱりオガサがビスマルク的になるのは鹿島にとって良いこととは思えません。
オガサの判断でそうしているんだと思いますが、なんか楽しくなさそうなんですよね。
観ている方も面白くありません。
今回のエジムンドを見てオガサもあああって欲しいな、と思いました。
ポジションは違うけれどねらい所が近いというか、何か共通のものを感じました。
失敗するのを恐れていて、無難なプレーをしているのかな?
どんどん失敗していいから、リスクチャレンジしていって、試合の中でスキルを高めていって欲しい。
もし、それが失点につながる致命的なものであっても、それを上回る貢献ができるプレーヤーだと思うし、
周囲の選手も納得してくれるんじゃないかと思います。
王者たる鹿島アントラーズの中心選手としてもっと相応しい動きをして欲しいと思います。

897U-名無しさん:02/07/15 11:07 ID:y1tjeZ01
ID:zqtw6EDG
は、暇っチューかなんというか
本山とかオガサとか選手の事にネガティヴ連続投稿し過ぎ
暑いけどそといって来い
898U-名無しさん:02/07/15 11:08 ID:T/9LKh4S
ファンが選手にこうあって欲しいのと
監督がこうしろというのは当然違うだろ
899 :02/07/15 11:11 ID:zqtw6EDG
>>897
仕事中で暇なもんで。
でも自分の意見を言っちゃいけない?
で、あなたの意見は?
900U-名無しさん:02/07/15 11:25 ID:bLjuOT9q
>847
常磐線の近くと見た。
取手から土浦あたりの人だね。
901 :02/07/15 11:55 ID:/Qv7iVJB
本山がスタメンになってから全ての歯車が狂いだした
902U-名無しさん :02/07/15 12:14 ID:7i5d1ZWq
平瀬が消えて、これで心置きなく本山をFWで使えるね。
903U-名無しさん:02/07/15 12:24 ID:8CPvKJo0
折れの理想のスタメンに近づきつつある
あと残るはあいつだけ・・・
904U-名無しさん :02/07/15 12:27 ID:7i5d1ZWq
>>903
それってヌルハチの事か?
905hira:02/07/15 12:32 ID:KpsfczC+
平瀬の移籍はもう結構前から決まってたよ。
おいらとしては結構いい決断だったんじゃないかと思う。
なんか、鹿島ってもうずっと前からなんだのかんだのわけわかんない外国人選手とったりだとかいろいろで、平瀬の居場所をなくす様な方向にしてったような気がする。ひらせ追い詰められてた。
背番号の18はローマのバティストゥータとおそろだしね。ひらせ顔バティに似てる。
まあひらせはやってくれるよ。
鹿島のやつらを見返せよ!こてんぱんにやっちゃって!!
あとひらせは才能ある選手だと思うよ。マジで。
コンスタントに試合に出られれば、絶対すごい実力を発揮してくると思うんだよね。
横浜の優勝間違いなしだね。
ひらせ得点王目指せ!
906U-名無しさん:02/07/15 12:58 ID:BipYo1zn
バティ、18ジャネーヨ。
907_:02/07/15 13:08 ID:4EFNRv+u
変な野次飛ばすヤシとかいたって聞いたけど
そら出て行きたくもなるわな>平瀬
908 :02/07/15 13:16 ID:zKXnnwiw
>>803
>確実に帰ってくるのは
>鈴木。
ワラタ

根本とか戻ってきて欲しいけど、サイドバックは結構新人獲得してるから微妙かな…。
909U-名無しさん:02/07/15 13:21 ID:0E1F/D1C
やってるサッカーもつまんないし次々選手は出て行くし
最近テンション下がりぱなしです・・・
910U-名無しさん:02/07/15 13:31 ID:X+orrLmh
平瀬の移籍は残念だし、さみしい。
出場機会を求めて移籍するんだから、がんがん試合に出てほしい。
とりあえず次節の横浜-東京Vで出場するみたいだね。
平瀬VS相馬、高桑か…
BS1で生放送だから、チェックしようかな。
911   :02/07/15 13:31 ID:MwbWOFCy
人少なすぎるから補強してほしいけど、今の鹿島は「他チームで出番を失った
選手がチャンスを求めて」っつーチームじゃないからなあ(泣
ヒゲ…頼むよ…
912U-名無しさん:02/07/15 13:35 ID:sattmkaH
J2あたりから選手ひっぱってきたら?
黒部のような選手が埋もれてるかも…。

つうか、今年はじめに放出しすぎたんだよなー。
913_:02/07/15 13:38 ID:+8m64ZXg
ブラジル人に占領されたチームで人生を振り回されていく有望な選手たち。
日本人本位じゃないんだよね。 ブラジル人本位。
次は本山だな。 本山ファンだが早く鹿島から脱出して欲しいと願ってるよ

才能の墓場鹿島万歳
914 :02/07/15 13:39 ID:WU/vpizs
C大阪の大久保なんてどうよ
セレッソは昇格無理ぽいから
意外と簡単に引き抜けるかもよ
915U-名無しさん:02/07/15 13:42 ID:D1V3VktR
つうか、調子悪いのにWC代表に選ばれるように「へなゆき」を使い続けるように指示していたのはセレーゾではなくてフロントだろ?
髭はいつもあの二人を「使えない」ようなこと言ってたじゃないか。

かといってヒラセが出場してもあの二人より活躍できたとは思えないが、
公平な競争じゃ無かったよな。

916U-名無しさん:02/07/15 13:44 ID:D1V3VktR
あと平瀬の放出は惜しいが、
あいつ、ナビスコを見るかぎり、去年とあまり変わらないような・・・
917 :02/07/15 13:45 ID:V0b+3VW6
スレ違い>平瀬オタ
お前等は今日からこっちだろ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1023217602/l50
918U-名無しさん:02/07/15 13:49 ID:ZWCNk253
才能の無い平瀬をここまで一人前に育ててやったことに感謝するどころか
逆恨みですか?
919U-名無しさん:02/07/15 13:52 ID:8uW8sb+X
わざわざ首位のチームにあげることも
ないと思うが
最近、日本代表クラス以外は、選手を簡単に出しすぎ。
920_:02/07/15 13:56 ID:+8m64ZXg
嫌なら鹿島を見るな!!・・・
そんな鹿島教狂信者。

でも現実を見ると厳然と存在するのが
一部の優遇された者たちと、奴隷のような者たちとの間の扱いの差。
そしてそれを奨励するブラジル人。 
平瀬の遺跡は鹿島の汚点をJリーグ全体にさらした。  
鹿島ファンもそろそろ危機感を持たないと。 今、鹿島の政策そのものが問われているんだよ。
 その勝利の裏で進んでいる不満に耳を傾けるべきだとおもうけど
921U-名無しさん:02/07/15 14:07 ID:clGiQDc/
>>920
そんな不満、どこのチームでもあるよ。
他のチームをきちんと見てないだけ
922U-名無しさん:02/07/15 14:07 ID:D1V3VktR
だからさぁ、選手層薄くなるのは厳しいけどさぁ
おまえらナビスコ観ましたか?

「平 瀬 も 元 々 使 え ね ぇ 選 手 だ ろ ? 」
923 :02/07/15 14:08 ID:UWUn82hO
ポンポン選手放出して・・・
これで補強が下からageるだけだったら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

で・・・ヘなぎとタコと小笠原は・・・どうなのよ?

924U-名無しさん:02/07/15 14:15 ID:WsrM/nwV
>>915
あまりのお粗末さに「鈴木には責任をとってもらう!」
ってブチ切れたこともあったよね、でも結局何にも変わらなかった。
フロントは今年は本山を育てると言い切ってたが
3トップであっさりサブに逆戻りだ。
ヒゲとフロントの意思がどこまで統一されてるのか不明だけど
平瀬にしても鹿島の体勢にかなり不信感持ってたんだろうな。
本山も緑戦はかなりモチベーション落としてるように見えた
平瀬のふてくされを引き継ぐか本山、みたいな。
いい状況じゃないことは確かだと思う。
925 :02/07/15 14:19 ID:UWUn82hO
もう1stステージはいいから、本山とかエウレルとかを
生かせるシステム&戦術を模索するべきなんだと思う。

まぁ、4222が1番だと思うけどね・・・
3トップでも本山は使えると思うんだけど・・・
とにかく選手のモチベーションが心配です。。。
926U-名無しさん:02/07/15 14:24 ID:uN3rPLn4
>フロントは今年は本山を育てると言い切ってたが
>3トップであっさりサブに逆戻りだ。
>ヒゲとフロントの意思がどこまで統一されてるのか不明だけど

えっ!!そうなの?
だとしたら最悪だな。フロントが現場に口を挟むとロクなことが無いよ
元々本山に対して評価が低かったセレーゾが今年になってどんなに本山が悪くても
試合で使い続けているからおかしいと思っていたんだよな
フロントの圧力に屈するな!!頑張れセレーゾ!!
927   :02/07/15 14:27 ID:MwbWOFCy
でも結果的に鈴木は海外へ行くことになって、もしかしてクラブを
潤してくれるかもしれないわけで…。今回はやっぱり平瀬がかわいそう
だった。いろんな思惑の狭間に落ちたような感がある。

まあそもそも去年無得点だったのがイカンいえばイカンのだけど(w
928U-名無しさん:02/07/15 14:28 ID:ystFlqyl
やれやれ代表選手&元代表選手をいっぱい抱えると
大変ですな。

良いところをあげるとしたら、
野沢の出番が増えそうなことか。
J1で一番登録選手数少ないしな・・・

平瀬は今季終了までのレンタルなんだね。
横浜は完全移籍で買い取るだろうか?
奥も買い取りたいだろうし、もしそうしたら清水は磐田に返却か。
磐田から清水を貸してもらうってのはどうだ?

929マリサポ:02/07/15 14:38 ID:WjvwTmmS
清水は完全移籍です。
930 :02/07/15 14:42 ID:UWUn82hO
今の鹿島に必要な選手ってどんな選手かなぁ・・・

DFが心配だなぁ・・・金古・羽田は怪我がちだし。
清水・・・?いらねぇでしょ? w

むしろ増田や真中を・・(略
931U-名無しさん:02/07/15 14:47 ID:ystFlqyl
>>929
FWいっぱいいすぎ(w

正直、今年は降格さえしなきゃいいから
野沢、青木らに出場のチャンスを与えて
来年の五輪予選につながるようにしてあげて欲しい。
932 :02/07/15 14:55 ID:zKXnnwiw
リードしても追加点がなかなか奪えないから
余裕のある時に若手に経験を積ませられないんだよね。
933U-名無しさん:02/07/15 14:57 ID:ystFlqyl
>>930
あ、羽田はグラウンドにはもう出てるみたいだよ。
練習試合には出てないけど、
ミニゲームみたいなのには徐々に参加してる。
934 :02/07/15 15:03 ID:UWUn82hO
>>933
情報サンクス!
秋田の後継者を育てなきゃだから、無理はしないで( ゚д゚)ホスィ…

ちょっと前までは何年か後の鹿島のメンバー考えて
激しく(;´Д`)ハァハァしたもんだったが・・・

海外移籍や国内移籍の噂が絶えないからなぁ・・・
935 :02/07/15 15:06 ID:W+yZaRHu
選手の絶対数が他チームより少ないのに、なんで不満ばかりなんだよ。
試合に出れない選手の数はよそより少ないはずなのに。
936U-名無しさん:02/07/15 15:08 ID:/+vQYz1J
はぁ?不満ばかりって平瀬だけじゃん
937west:02/07/15 15:23 ID:FrBvA8DQ
>>935 髭の選手起用に問題がある。スタメンに長い時間プレーさせ過ぎだし、
かといってスタメンの調子が悪くてもスタメンを変えない。
938U-名無しさん:02/07/15 15:31 ID:VsQbvoF9
今年はW杯があったから特別だろ。
しかも代表でもスタメンになることが多かったから、
あの二人は・・・
実際髭は何も言わないけど、多方面から色々な
プレッシャーがあるんだろうなとは思う、
たまーに載るインタビューなんか読むと。
939west:02/07/15 15:48 ID:FrBvA8DQ
>>938 確かにそうだったかもしれないけど、そうだったら依り調子が悪い
FWの一人の方を後半の頭から平瀬に代えるとかして欲しかったね。
まあ決まってしまったことだからポジティブに青木と野沢の出番が
増えることを期待しましょう。このままじゃ有望新人達に敬遠されちまう!!!
940 :02/07/15 15:56 ID:+g6/pVvu
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top01.html


長谷川    エウエル

小笠原             本山

    中田       熊谷
 
あう              なら
      ふぁ   あき

       そが
941鈴木大統領 ◆IwdqVeUw :02/07/15 15:59 ID:YXPAJ0Zy
Jリーグサテライト

アルビレックス新潟  4−2 鹿島アントラーズ

石川も青木も駄目だな…所詮学生レベル
942U-名無しさん:02/07/15 16:00 ID:uSiSpkm4
長谷川
Jリーグ通算233試合86得点

柳沢
Jリーグ通算150試合63得点

平瀬
Jリーグ通算79試合18得点

鈴木
Jリーグ通算62試合9得点
943U-名無しさん:02/07/15 16:03 ID:VsQbvoF9
>>941
小笠原、中田、本山、平瀬がサテライト出てた時期も
あんまり勝ってませんでしたが何か。
944U-名無しさん:02/07/15 16:06 ID:1jzMXa9N
なんかログ見るとアンチがのさばってるな。
嫌いなら来るなっつー話だ。
平瀬、鈴木を一緒に出す事になってしまったのはタイミングが悪かったのか。
それとも同時だったのか真相はこちらには分からない事。
妄想を言い合うのは進展が無いから止めた方が良いと思うんだけど。

あと、セレーゾの選手起用に関しての考えが曖昧で困る。
今期は若手を育てるのか、それ以上に勝ちにこだわるのかは髭次第だというのに。
勿体無いなあといつも思う。
945_:02/07/15 16:09 ID:bucCNH1A
青木なんか使えないよ。
946U-名無しさん:02/07/15 16:11 ID:1JA1VEst
鹿サポの人に言いたいけど、もう本山は諦めた方がいいよ。正直、俺もドリブラー好きとしては応援してたけど。今は京都の松井、セレッソの大久保の方応援してる。
大久保は身体の入れ方とかが非常にうまいし、J2で10試合(途中出場あり)で8点取ってるし、もう本山は越えた。
松井もツーロンで活躍して、素晴らしいプレーヤーになった。どっちもドリブルが凄すぎる。本山はもういらないと思った。
もう年だしね。この年でJでレギュラーじゃないのはきついね。もうダメだと思うね。
あくまで個人的意見だけどね。
947U-名無しさん:02/07/15 16:12 ID:VsQbvoF9
>>946
ヤフーからのコピペごくろうさん
948U-名無しさん:02/07/15 16:14 ID:l1d8WJco
>>946
ヤホーの本山トピで同じ文章見たよ。
949_:02/07/15 16:15 ID:bucCNH1A
本山は他サポに未だ「ドリブラー」という認識をされてる
時点でヤバイな。
950U-名無しさん:02/07/15 16:16 ID:EsHhHO2s
トニーニョのせいだけじゃない。
鹿島フロントが諸悪の根源だと思う。
なんかフロントが個人的好き嫌いで選手を選んでるんじゃないかと普通に思えるね。
監督でもないフロント親父がが2.3人、クーラーの効いた一室で
「やっぱ柳沢と鈴木は外せないな。」
「うーむ、俺は、小笠原を中心に置きたい。あいつは天才だ。」

地元民以外は鹿島の何を好きになればいいのでしょうか?
好きな選手がいなかったらこんなチーム応援しませんよ。
偉そうにすんな>>944
951U-名無しさん:02/07/15 16:18 ID:D2r5pLtb
>好きな選手がいなかったらこんなチーム応援しませんよ。

結構です。さようなら
952U-名無しさん:02/07/15 16:19 ID:e8mht4ZJ
>950
フロント馬鹿にしすぎ。
>好きな選手がいなかったらこんなチーム応援しませんよ.
さっさとサポやめたら?
953 :02/07/15 16:26 ID:TZFBMZmj
鱸・ヒラーセ、鹿島を出ても頑張ってくたあい
954 :02/07/15 16:28 ID:SwNjSz9K
みんな釣られすぎだって。
ところで、本山は今年で23ですけど何か?
若手というには微妙な歳になってきたが、中堅というのもアレなお年頃。
955U-名無しさん:02/07/15 16:28 ID:MwbWOFCy
なんかね、若手選手の腰が引けてないかなーと思う時がある。
特に小笠原と本山。お互い勝たなきゃというプレッシャーが強すぎる
のかなと。いや、実際勝たなきゃいけないんだけど。
二人がもう一皮剥けてくれれば。でももう少しのような気はする。
監督はメンタルケアをよろしく…
956U-名無しさん:02/07/15 16:30 ID:1jzMXa9N
>>950
だったら好きな選手の居る所応援すりゃいいのに。
地元民=地元チームのサポ…じゃなきゃ駄目だと思ってる訳?
んなこたないよ。
957U-名無しさん:02/07/15 16:31 ID:VsQbvoF9
まあ本山は鹿島の大黒柱になるよ。
移籍(国内)する運命にはない選手。
本人も鹿島好きだし。
長年の鹿サポの勘。
958_:02/07/15 16:35 ID:bucCNH1A
>>957
でも、去年とか出ようとしてなかったか?
鹿カフェとかでも揉めてたじゃん。
959U-名無しさん:02/07/15 16:36 ID:VsQbvoF9
>>958
それがそういう風にはならない運命なんだよ。
本山が移籍する時は、海外に出るときくらいだ。

まあ見てなさい
960U-名無しさん:02/07/15 16:40 ID:EsHhHO2s
>>951-952
地元民以外の鹿サポならお聞きしたいのですか
お前等等は鹿島の何が好きなのですか?
961 :02/07/15 16:42 ID:Tcd34X4B
11日は平瀬は秋田から潰される?
962U-名無しさん:02/07/15 16:49 ID:qRSsAsvJ
>>959
でも移籍したりして
ついでに952ではないけど地元外の鹿サポの自分は
本山と平瀬が好きだな。
963U-名無しさん:02/07/15 17:01 ID:1jzMXa9N
地元でも地元じゃなくても別に良いと思うけどね。
それにどのチームもそんな事はそれ程気にしない(地元の支持を増やす事は必要だけど)
ただ>>950はサポーターとは思えない位酷い事を吐くね。
964U-名無しさん:02/07/15 17:04 ID:e8mht4ZJ
>960
俺は、好きなのに理由なんていらないと思ってるのだが?
好きなものは好き、ただそれだけです。
965 :02/07/15 17:04 ID:/s0Q1+Nv

>>950 は妄想厨にて放置ケテーイ
966U-名無しさん:02/07/15 17:09 ID:dD5tZ0ix
>>962
長いこと鹿サポやってたら大体わかるよ。
もし好きな選手が出ていっても鹿島を応援できるなら。
967U-名無しさん:02/07/15 17:26 ID:EsHhHO2s
お前等の嫌いなセレーゾを雇用してんのはフロントですよね?
フロントにも責任は少なからずあるだろうし
鹿島の体質そのものにも問題があるのではと言っているだけです
私は何も鹿島が田舎で何も無く臭いからといってバカにするような人間ではありません。
ただ>>951-952達との違いは何だろうと疑問に思ってるだけです。
>>951-952のこういう事を書かれると
選手を応援している私としてはとても悲しい気持ちになるのです。
「お前とは血が繋がってないから今まで一緒に住んできたけど他人だよ」
こう言われ、常に脅されているのです。
>>963
貴方は人間とは思えない酷い事を吐いてますね。
968U-名無しさん:02/07/15 17:26 ID:aKhPCt0x
>>960
自分は他サポだけど、別にどこがどう好きだからって理由があって
応援してるわけじゃないよ。
情がうつってる、という状態に近い。
969U-名無しさん:02/07/15 17:37 ID:2aIDdizN
唐突に真中が鹿島復帰とかないかな。ないだろうな…
970#:02/07/15 17:49 ID:GD/SsC+z
:U-名無しさん
971新スレのテンプレ:02/07/15 17:51 ID:1pxlrLxJ
前スレ
鹿島アントラーズ Part78
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026405352/

過去ログ・選手スレ一括リンク
http://antk.s2.xrea.com
http://antlers.fc2web.com/

実況スレ
鹿島アントラーズ実況スレ Part9
http://livesoccer.net/2ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=026556033

髭&ヤナギスルーAA >>2-5
972 :02/07/15 17:51 ID:U4tZRy3V
誰か柳のスレ立てた?見当たらないけど・・・
海外から追い出されたらしい。・゚・(ノД`)・゚・。
973U-名無しさん:02/07/15 17:52 ID:9bTzjhGb
本山オタ氏ね
974#:02/07/15 17:55 ID:GD/SsC+z
しかし鈴木が明日出発してしまうとは。ASローマと試合するとこ見たかったの
だが。このままだと柳もソガハタもオールスターのせいでイタリアに行くことで
さえできないし・・・。つまんね。
975U-名無しさん:02/07/15 17:55 ID:1pxlrLxJ
新スレ立てるね。
976U-名無しさん:02/07/15 17:59 ID:HkGogI0E
>>975
おながい
誰か立てられる人、よろしく…
978 :02/07/15 18:03 ID:VTScS46+
自分、やってみましょうか?
979U-名無しさん:02/07/15 18:08 ID:1pxlrLxJ
>978
おねがい。

>972
立ててほしいなら、立てるよ。
980978:02/07/15 18:12 ID:DS6kIj6N
新スレたてますた


鹿島アントラーズ Part79
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026724102/l50

981U-名無しさん:02/07/15 18:13 ID:HkGogI0E
>>980
乙。
982 :02/07/15 18:16 ID:U4tZRy3V
>>979
立ててください・・・このままではかわいそうで
983 :02/07/15 18:18 ID:/s0Q1+Nv
新スレ立ったので釣られてみる
>>967
折れは
>地元民以外は鹿島の何を好きになればいいのでしょうか?
>好きな選手がいなかったらこんなチーム応援しませんよ。
と書きやがった人間を

サ ポ と 認 め ま せ ん

>選手を応援している私としては
じゃ何か?平瀬ファソはマリサポになれってか?w

984 :02/07/15 18:22 ID:U4tZRy3V
>>979
スマソありました・・・
985.:02/07/15 18:26 ID:qUlbGkRk
↓国内版ヤナギスレ

耐え忍んでサクラ咲け!柳沢敦14
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1025784835/l50
986 :02/07/15 18:31 ID:U4tZRy3V
>>985
ありがとうございます。今まで海外板に居たので・・・
987U-名無しさん:02/07/15 18:36 ID:rmonjx9l
髭をレンタル放出しろよ!
988U-名無しさん:02/07/15 18:37 ID:HkGogI0E
髭は良くやってると思うよ
3冠獲った監督なんて他に居ないし。
上を見たらキリがない
989 :02/07/15 18:38 ID:HkGogI0E
989
990 :02/07/15 18:38 ID:u8ZZumoZ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1026722854/

>>1は○○(○○に好きな名前を入れる)と書き込んで下さい
991U-名無しさん :02/07/15 18:39 ID:+jMb8qZw
991ゲット
992U-名無しさん:02/07/15 18:40 ID:HkGogI0E
992
993 :02/07/15 18:41 ID:2BDWOcQg
♪はっせごおおーるぅ♪
♪はっせごおおーるぅ♪
994U-名無しさん :02/07/15 18:42 ID:+jMb8qZw
大場ケンジ
995 :02/07/15 18:44 ID:+Att977D
1000?
996 :02/07/15 18:44 ID:2BDWOcQg
はっせごおおーるぅ♪
997U-名無しさん:02/07/15 18:45 ID:HkGogI0E
ジョールジニョー♪
ジョールジニョー♪
998 :02/07/15 18:45 ID:2BDWOcQg
はっせごおおーるぅ♪♪
999U-名無しさん :02/07/15 18:45 ID:+jMb8qZw
ウンコ
1000U-名無しさん :02/07/15 18:46 ID:+jMb8qZw
1000ゲットォォォ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。