2002Jリーグ観客動員数 Part7 さあJリーグ再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
952U-名無しさん:02/07/14 13:30 ID:me7YI/52
sage
953U-名無しさん:02/07/14 13:30 ID:oK3JLOGd
サンデーモーニングは絶対に見ないよ。
変にサヨがかった発言を関口がしてりするし、生き恥をさらしてる二人が
あっぱれ♪とか・・・(ネタとしても、限界でしょ)
W杯期間中は、徳光が出てる読売の方がサッカーの扱いがよかったという罠。
大体フジを見てるけど。
954U-名無しさん:02/07/14 14:17 ID:ELM5xTUW
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top07.html

W杯も終わり、仙台は再び『ベガルタ一色』へと戻ってきた。
アウエーの三ツ沢まで足を運んだサポーターは、
応援バス11台を含み約3000人。観衆は三ツ沢競技場では史上2位、
横浜M戦としては史上最高の1万4762人にふくれれあがった。
ホームに負けていないサポーターの応援。

歴代1位ってフリエ対どっか?
955U-名無しさん:02/07/14 14:19 ID:lYSEfyFY
956__:02/07/14 14:20 ID:GG5c31Wq
>チョソが一人も試合に出てないのに、「テーハミング」されたら

W杯では散々やってましたが(w
957D:02/07/14 15:21 ID:qLSVwNUx
J2FUKUOKAは10000人弱
958 :02/07/14 16:16 ID:Ep8AkoRE
>>945
気色ワル
959 :02/07/14 16:20 ID:GegEJdiS
三ッ沢にあれだけ入ったら崩壊しるぞ。
水増しで15000なんだからリミット寸前だったはず。
960 :02/07/14 16:28 ID:ZBxiBrKG
>>955
できればcsvファイルでお願いします。
まさかとは思うけどxlsファイルではウィルスが怖いので。
961 :02/07/14 16:36 ID:XV35EBGI
神戸のファンです。ユニバまで歩いて10分ぐらいの所にすんでいます。

今回はお客が少なかったですが、(リーグでは今期最低)ずっと負けが込んでいたのと、やっぱり天気のせいだと思います。

ずっと雨が降りそうな天気で、(実際試合中にぱらぱらと降った)そのせいでお客が少なくなったのではないかと思います。

ユニバはベッドタウンの近くにあって、その近くに住む子供連れのお客さんが多いのですが(歩いて見に来る)、そういう人たちが行くのを止めたのだと思います。
メインの所にしか屋根が無いので、そういう人が来るのを避けたのかと。

>>747
ウイングは第二工期に入っていて、ゴール裏の仮設シートがほぼ取り外されています(昨日車で横通りました)。
4万2000はWCやるためだけでそうなっていただけで、初めからWC後仮設の席を取り外して稼動屋根を取り付ける予定でした。
で、色々工事やって来年からヴィッセルのホームになるのですが、今沢山来てくれている近所の家族連れが来てくれるのかなぁとそういう懸念がありますね。
実際そう話しているのをスタジアムなんかで聞いたりしますし。

ま、それ以前にそういう人も来てくれるような、試合をせぇって言うのも有るが。お客が入ると負けるからなぁ、神戸は。

取り敢えずホームでは勝つようになればまた、1万2000ぐらいはすぐ入るようになるでしょう、相手にもよりますが。

そういう点では、次は京都か.....また1万人切ってしまうか?

>>923
今年から神戸の2ndユニはシルバーです。去年までのは3rdユニになりました。

また、その2ndユニが一番かっこいいという罠。
962 :02/07/14 16:40 ID:7baDVAeR
>961

え、神戸ユニバ来年からなの??ショボーン
963U-名無しさん:02/07/14 16:52 ID:LFlU7Tjp
同じ神戸でも郊外と下町?でだいぶ雰囲気違うもんねえ
964U-名無しさん:02/07/14 16:54 ID:BKfZmHQK
次スレです。
落ち着きましたらよろしくおねかいします。

2002Jリーグ観客動員数 Part8 続・さあJリーグ再開
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026633075/l50
965U-名無しさん:02/07/14 16:57 ID:NeIQfDqe
>>961
うちもユニバーから歩いて10分だよ。
確かに昨日も天気が問題なかったら1万いったと思うんだけど…。つらいなぁ。
ウイングとユニバーどっちがアクセスいいかって言ったら、
ウイングの方が断然いいと思うよ。
確かにユニバーの近所の家族連れにとっては遠くなるけど、
ウイングはスタジアム自体の魅力がすごすぎるから、今まで来てたけど、
来年から行かなくなる、ってことは無いと思うけどなぁ。
966 :02/07/14 17:08 ID:M5kuFSIC
>>961
ヴィッセルの2nd or 3rdユニどっかで売ってるの見たことないですか?
にわかファソの私には1stユニを着てスタに行く勇気がありません・・・。
967U-名無しさん:02/07/14 17:09 ID:8142r2UE
>>966
Newcastleのユニを買いましょう。
968ナックル星人:02/07/14 17:51 ID:5PrltmaH
>>961
グランパスもかなりまずいね。チケットの売れ行きもさっぱり。
他のチームと比べたらとても、とても・・・。
969 :02/07/14 18:07 ID:M5kuFSIC
>>967
そうかその手があったか。
ヴィッセルの1stユニは微妙な縦じまの太さ、
襟の胸元の開き具合が気に入らんのだよなぁ。
970U-名無しさん:02/07/14 18:10 ID:KVGRp9eb
>>967
それだったらフラッグタウンのTシャツ(\3000くらい)の方が言いと思うんだが。
神戸のは真っ黒だから、結構着れちゃうよ。
971_:02/07/14 18:10 ID:gPG9qytE
なぜグランパスの人気は低迷?
名古屋はサッカーの視聴率もかなり低いよな
やっぱ中日スポーツ?
972U-名無しさん:02/07/14 18:11 ID:MluTOxOr
>971
J随一の糞チームだからでは?
優勝にも降格にもからまない。
973:02/07/14 18:13 ID:mbaHbUkN
神戸と埼玉はいいスタジアムだな
鹿嶋もいいけど遠いらしいな
974:02/07/14 18:13 ID:QW8k0iR9
エアコン買おうと思ってる!

できたら、日立かパナソニックみたいなJリーグスポンサーのとこで
買いたいです。 他にありましったっけ?
975U-名無しさん:02/07/14 18:15 ID:DYpz35yQ
コロナをおながいします
976974:02/07/14 18:21 ID:QW8k0iR9
一番でかい奴買うから(高額) できたら少しでもJに貢献したくて、
プラズマTVはビクター買ってしまたよ。
977_:02/07/14 18:28 ID:AoFFl+gn
ダイキンもスポンサーになってるみたい。
978974:02/07/14 18:30 ID:QW8k0iR9
スンマソ! できたらどこのスポンサーかも教えて下さい。

42プラズマ買ってチケット当たらず 鬱!
979長野県民:02/07/14 18:33 ID:38UtsE99
松本は前売りで1万は売れてたみたい。
公式記録では曇りになってるけど、実際は
お昼には雷を伴った激しい雨も一部降ってて
試合時間近くでも雨が降ったり止んだりの天気。
(ちなみに予報では試合時間中の降水確率80%、試合終了からは激しい雨になってた)

普段からサッカー観戦に馴染みの無い人たちにはこの天候はキツい。
正直、天気の割にはかなり入ったと思ったけど。
980_:02/07/14 18:34 ID:gPG9qytE
長野にプロサッカークラブ作る予定はないのですか?
981    :02/07/14 18:36 ID:alVUmups
アルウィンは頑張ったと思うけど・・・。
松本、午前中 快晴、正午過ぎ、どしゃ降り・・・。これがきつかったよ・・・。
試合中はなんとかもちこたえたって感じ。でも途中途中激しく降った。
で、試合終了直後再びどしゃ降り。
しかーし!なんでジェフのショップはポンチョ売ってなかったんだよ!!
稼ぎ時だろうに・・・。
982U-名無しさん:02/07/14 18:37 ID:E5LUvapD
長野はよく入ったと思うよ。ありがとう。
983977:02/07/14 18:37 ID:AoFFl+gn
ダイキンは少なくともガンバとコンサドーレのスポンサー。他は分からない。
http://www.sfccom.co.jp/html/ganba.htm
http://www.consadeconsa.com/team/sponsor.html
984U-名無しさん:02/07/14 18:53 ID:YjJJTiON
>>971
やっぱりピクシーの引退が大きいと思う。
グランパス、ちょっと前までは1万割ることの方が少なかったんだけどなぁ。
平日の試合でさえ7000入ってた。(←これはむしろ少ないか?)
985 :02/07/14 19:07 ID:2hLnq0LK
埼玉スタジアムは満員になるかと思ったけど、
指定席で結構空席が目立ったな。
986 :02/07/14 19:18 ID:PgxRNqTa
>>971
視聴率もそんなに悪くないよ。
ワールドカップそこそこだったし、ベンゲル時代にはローカル中継で18%ぐらい取った。
987U−名無しさん:02/07/14 19:52 ID:WakAE3ka
日本平満員ですね
試合は糞ですが
988 :02/07/14 20:04 ID:Wz+sWDAC
満員の日本平で稀に見るほどの糞試合・・・
989U-名無しさん:02/07/14 20:29 ID:xHr+q0iO
三ツ沢行ってまいりました
いやもう寝ころんでサッカー観戦出来て快適でした。
観客は2700人位でマターリした雰囲気は昨日の三ツ沢首位決戦と
違った味わいがあって良かったです。

しかし横浜FCこの観客数で大丈夫か?
990 :02/07/14 20:33 ID:zQR3M/np
清水・・・。
満員の日本平で虐殺されてどうする( ´Д⊂
991a:02/07/14 20:36 ID:SoL4ylWr
同時間に東京スタジアムで試合(w
何考えてんだか、、、
992 :02/07/14 21:01 ID:/1Re7+dv
992
993 :02/07/14 21:02 ID:/1Re7+dv
993
994 :02/07/14 21:02 ID:/1Re7+dv
994
995 :02/07/14 21:02 ID:/1Re7+dv
9 9 5
996 :02/07/14 21:03 ID:/1Re7+dv
996
997 :02/07/14 21:03 ID:/1Re7+dv
997
998 :02/07/14 21:03 ID:/1Re7+dv
998
999 :02/07/14 21:03 ID:/1Re7+dv
999
1000 :02/07/14 21:04 ID:/1Re7+dv
1000(`・ω・´)シャキーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。