Jリーグの今後を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
チーム数削減?
視聴率って入れると荒れそうだから外した。
改革なぞを語ってください。

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1019437808/l50
2 :02/05/03 22:29 ID:???
>>1
まあなんだ、肛門のケツ毛は井上トロがブックエンドを目指して北上し、
4分33秒間の無言電話ハァ?それとは別に目だし帽の預託品じゃないし、岩手の
ジョナサンも俵屋宗達のつもりなんじゃ・・・昨日のぶら下がり健康器、とりあえず
600ギルダーも払った場合の有償キャンセル。でもOK。精神生理学の座布団
いらん。釜山港へ帰って白いボールよ旗包みでA定食味噌汁なしでウィトゲンシュタイン
という形で提出すること
3緑蟲命 ◆ZU...ZZE :02/05/03 22:29 ID:???


今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .  .   》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;

4口メイシ:02/05/03 22:30 ID:???
4ゲット
5 :02/05/03 22:36 ID:???
W杯を一つの周期としてさ、色々な改革を試すってのはどうかな?
改革を繰り返して日本にあったプロリーグの形を模索していくっていう。
もちろん地元密着、サッカーだけでなくスポーツの全国への普及、
っていう基本理念はそのままに。
誰か早稲田の人いない?
川渕が早大に講演とかに来た時ぜひ伝えて欲しいんだけど。
6 :02/05/03 22:38 ID:???
>誰か早稲田の人いない?
>川渕が早大に講演とかに来た時ぜひ伝えて欲しいんだけど。

キチガイ ハ タイーホ
7 :02/05/03 22:40 ID:???
昔の百姓一揆みたいに竹竿に紙挟んで直訴せい
8 :02/05/03 22:42 ID:???
あ、でももう川渕はやめちゃうのか。
次は誰がチェアマンなの?
9 :02/05/03 22:45 ID:???
岡ちゃん
10 :02/05/03 22:49 ID:Bz0zQHW6
>>8
ラモス
11 :02/05/03 22:50 ID:???
マジで?
おお〜スッゲー期待出来るジャン。
まあ早稲田つながりなんだろうがこの場合は良かったね。
どんな改革案を出すのかな?
とりあえず、これは間違い無くほとんどサッカーファンの共通意見だと思うけど、
2ndステージ制を即廃止して欲しいな。
なんか2004年までは続けるとかいってるけど冗談じゃないぜよ。
12 :02/05/03 22:50 ID:???
+ベシネ
13うんこ:02/05/03 22:51 ID:???
したい IDうんこ
14 :02/05/03 22:52 ID:???
なんでage進行なんだ
15 :02/05/03 22:54 ID:???
11って馬鹿?
16U-名無しさん:02/05/03 22:54 ID:???
次のチェアマンは木之本だろ
17U-名無しさん:02/05/03 22:56 ID:???
視聴率はどうなったんだ?
視聴率が悪いという話からJリーグの今後を語るスレじゃなかったのか?
18U-名無しさん:02/05/03 22:58 ID:???
仙台がJの盟主になるな
プレミアといえばマンU
セリエAといえばユベントス
リーガトいえばRマドリッド
Jといえばベガルタ仙台 だな
19  :02/05/03 22:58 ID:???
・秋開幕リーグ
・1シース゛ン制
・90分方式
20  :02/05/03 23:00 ID:???
>>18
仙台は別にそれほどの土台がない。浦和か東京だろハゲ
21  :02/05/03 23:01 ID:???
>>17
野球豚残念(藁
22 :02/05/03 23:01 ID:???
     γ      /ヽ      ヘ     ヽ ヽ
  (o )'    /             ヽ    ヽ(o )
   /      / / // /|  ||  |   |ヽ    |  ヽ
  |      | | | | / |  | |  |   | ヽ    |   |
  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄O      O ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   |____ノ   ,    ヽ_|  | |  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  |  <さくらチェアマンじゃないもん
     | \ >       ー        ν  | |    \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ
   |                                |
   .|         \       /       |
23 :02/05/03 23:03 ID:???
まず、視聴率は高くなきゃ駄目なのか、ってとこからだね。
もちろん地方ではなく全国での視聴率ね。
俺は高い方がいいと思うので視聴率を上げるために改革が必要だと思いますが、
皆はどうっすか?
24U-名無しさん:02/05/03 23:04 ID:???
地元密着だから全国視聴率はどうでもいいと思うけど…

でも、スカパーやBSで全試合生中継はしてほしい
25 :02/05/03 23:07 ID:???
全試合放送も、応援してるチームの試合を見るため。
ホームは可能なら行くけどアウェーも見たいし
26  :02/05/03 23:09 ID:???
札幌の試合を関東地区でやっても視聴率取れるはす゛もない。
ただ1チームは全国区の人気チームがあるべきだと思う。
リーグの盛りあがり的にもあった方がいい。
27 :02/05/03 23:10 ID:???
地域密着のJで地上波の全国放送をする必要はない
とにかく収入を増やして経営基盤を固めることが先決
28 :02/05/03 23:11 ID:???
>>26
FCか鞠か?
29 :02/05/03 23:13 ID:???
全国区のチームを作るには当然J1を大勢の人に見てもらわなきゃいけない。
しかし、今の状態ではとうてい無理。
さあ、どうしようかという話だね。
30U-名無しさん:02/05/03 23:14 ID:???
なぜJリーグが全国的に人気がないのか考えてみよう
31 :02/05/03 23:14 ID:???
J1、J2統合はどうよ?
32 :02/05/03 23:16 ID:???
>>30
地域密着が理念だから。
33  :02/05/03 23:17 ID:???
>>31
とりあえす゛死んで
34 :02/05/03 23:17 ID:???
Jの人気は地域的にムラがありすぎる。
これをなんとかしないと。
35 :02/05/03 23:18 ID:???
代表があるんだから全国区なんていらないだろ
36 :02/05/03 23:19 ID:???
>>30
「リーグ」が全国人気ってどういうこと?
「サッカーが」とか、「A」というチームがなら
なんとなく答えられそうだが、「リーグ」の人気ってなんだ?

「サッカー」が根付いてないことが、最大のネックじゃない?
37 :02/05/03 23:19 ID:???
J1チームが多いほうがサッカー文化が根付くんならJ1、J2統合もいいと思うけど
38 :02/05/03 23:19 ID:???
理想的には地方それぞれに愛着の持たれているチームがあることだと思うが。
全国区人気のチームは別にいらん。
39 :02/05/03 23:20 ID:???
各チームへの注目度を高める事だよね、全国的な人気を出すには。
あと、見やすい時間にJリーグを放送する事。
土・日の昼間なんて最悪でしょ、日本では。
40U-名無しさん:02/05/03 23:21 ID:???
代表は人気があるんだからサッカー人気はある
でも、Jリーグは人気がない なぜ?
41 :02/05/03 23:21 ID:???
とりあえずJ1J2統合とか言ってる奴はしょんべんして寝ろ。
42 :02/05/03 23:21 ID:???
代表戦チケットはキックターゲット成功者にのみ発給
43  :02/05/03 23:21 ID:???
>>35
多くの国には全国のチームがある。
そういう国は自然とリーグが盛りあがる。
しかもこれからはクラブ重視で行かないといけない、代表に頼ってはダメ
44U-名無しさん:02/05/03 23:22 ID:???
>>39
でも、見に行くとしたら土日の昼間ってのは行きやすいんだよね
45 :02/05/03 23:23 ID:???
欧州でも地元密着の上で、全国的、世界的な人気を博しているチームがあるじゃん。
あれを目指すんでない?
「百年計画」で。
今のままで達成できる、というなら問題無いんだけど。
46 :02/05/03 23:23 ID:???
地元地域マスコミの支援(宣伝)が少ないよな。
(当方 大阪在住)
大阪でセレッソ関連の番組なんて(J1にいた時も)
「XX:54〜」しかもテレビ大阪(テレビ東京系列のU局)だった。
47 :02/05/03 23:23 ID:???
なんか厨が増えてきたな…
>>39
ゴールデンにJを放映するテレビ局がどこにある?
48U-名無しさん:02/05/03 23:24 ID:???
>>46
そういうのってだいたい夜中だよね?
49 :02/05/03 23:25 ID:???
>>47
地方局ではあるような気がする
5046:02/05/03 23:26 ID:???
>>48
ん〜、そうでもなかった。
21:54〜みたいな感じ。
51 :02/05/03 23:26 ID:???
>47
だからゴールデンで放送できないJの現状が問題なんじゃない?
52 :02/05/03 23:26 ID:???
大阪は異常。まぁ東京もMXでガスの番組ちょっとしかやらないけど。
神奈川ではゴールデンに鞠の番組やってたな。
こうやって地方の外堀から埋めていくしかない。
毛沢東の様に「農村から都市を包囲(だっけ」んだよ。
53 :02/05/03 23:27 ID:???
J1のチーム数削減って話はどうなったんだ
5446:02/05/03 23:27 ID:???
>>50
つまり2〜3分の番組。
55 :02/05/03 23:28 ID:???
で、全国区のチームが出来るにはどうすればいいかな?
56 :02/05/03 23:28 ID:???
>>51
だからどうすればゴールデンで放映できるくらい視聴率が取れる魅力ある
リーグにするか?はたまた視聴率至上主義でいいのか?
って話を延々してるんだろーが!
57  :02/05/03 23:29 ID:???
とりあえす゛、土曜の昼にやるなと。
ヨーロッパでなせ゛土曜日の昼間からやるのか、それはヨーロッパでは
完全週休2日制だから。社会情勢が違うのにそれを日本に適用するのは
かなりバカ過ぎ。普通に会社で働いてる男が土曜日の昼間にサッカー
見に行けるか?土曜の昼間なんかサッカーやってる学生は見に行けない
だろ?だからスタジアムに暇なミーハ−ギャルが多いんだよ。
58 :02/05/03 23:30 ID:???
>>53
とりあえず一度は試して欲しいと思う。
59 :02/05/03 23:30 ID:???
全国区のチームを目指すと結局ナベツネ的発想になるんだよ。
メディアでとにかく垂れ流し洗脳。広告バンバン。
Jにそれは無理だし、そんなもん目指す必要はない。
60 :02/05/03 23:32 ID:???
>>57
…普通週休二日だろ?
61 :02/05/03 23:32 ID:???
全国区のチームつくるとまさに野球化だな
それが嫌でJのサポになった奴もいるのに
62 :02/05/03 23:32 ID:???
>>55
だから、「全国区」のチームなんていらないって。
北海道へ行けば「札幌」のサポでスタンドが「埋まり」、
大分へ行けば「大分サポ」がスタンドを「埋める」というように、
各地域でそれぞれのチームが支持されるようになれば良いってこと。

そうなったら、本当のHome・Awayになる。

で、そのようになるためにはって聞かれると…。
63 :02/05/03 23:32 ID:???
じゃ、日曜の9時からとか。
64  :02/05/03 23:33 ID:???
>>60
ハ?
65 :02/05/03 23:34 ID:???
今、だいたい土曜も休みだろ
66 :02/05/03 23:34 ID:???
「全国区」のチームは必要ないが、金満チームは必要
スーパースターを揃えちゃうようなね
67 :02/05/03 23:35 ID:???
チームじゃなくてJ1=全国区って事でないかな?
68U-名無しさん:02/05/03 23:35 ID:???
野球でさえ全国区で人気があって視聴率取れるのは巨人だけ
その巨人さえ最近は人気下がってきてるし
阪神だって関西以外では視聴率取れない
69 :02/05/03 23:35 ID:???
日本はスペイン、イタリアみたいに地域主義が強くないから代表にはアイデンティティ
を投影できても、地元のチームには投影しにくい。特に東京では。
それをどーするかってことだ。
地域密着という理想にそもそも反対な奴いるの?
70  :02/05/03 23:36 ID:???
日本で完全週休2日制の企業なんて少ないだろ。
それにそんな会社あったとしても会社出てくるだろ。
71U-名無しさん:02/05/03 23:37 ID:???
>>62
俺もそう思う
東京スタで緑サポよりジュビサポが多いってのは違和感ありすぎる
72 :02/05/03 23:37 ID:???
>>66
アンチを多く持つチームが必要ってことか?
「金満」チームが地元の支持なんて得られんだろう。

却下。
73 :02/05/03 23:37 ID:???
いや普通完全週休二日だろ?どういう会社で働いてるんだ?
74 :02/05/03 23:38 ID:???
地域密着ってのはどういう意味?
地元以外のサポはいらないってことじゃないだろう
75 :02/05/03 23:41 ID:???
>>74
自分の地元のチームだから理由は無くとも応援する。
そういう了解。そういう環境。
76 :02/05/03 23:42 ID:???
J1に上がる事で全国区のチームとなるならいいんじゃないの?
当然、J2に落ちちゃう可能性もありで。
77U-名無しさん:02/05/03 23:43 ID:???
仙台だな
78 :02/05/03 23:44 ID:???
>>75
つまり東京のジュビサポは論外ってことか
79 :02/05/03 23:45 ID:???
>77
何がだね?
80 :02/05/03 23:45 ID:???
>>78
くだらん絡み方はよせ。
81  :02/05/03 23:45 ID:???
>>73
オレ、学生なんだけど親2人とも土曜日会社だそ゛。それともこれが普通じゃないの?
82U-名無しさん:02/05/03 23:46 ID:???
全国区の人気があったのは
後にも先にもV川崎だけだったな
それを潰した川淵は即刻ナベツネの前に
土下座しろ!
83 :02/05/03 23:46 ID:???
確かに(バブルかどうかしらんが)理想は仙台だと思う。
FC東京がレッズみたいな存在だったらおもしろかったんだが。
84 :02/05/03 23:47 ID:???
だから「東京」では広すぎるんだよ。
稲城ヴェルディやFC調布にすればそこの住民はアイデンティティを感じるよ。

85U-名無しさん:02/05/03 23:48 ID:???
FC北千住はどう?
日本一の荒くれ者集団!
86 :02/05/03 23:48 ID:???
なんか変なのが紛れ込んできたな。
俺は全国区のチームがあった方がイイ派だけど、
>>82
ありゃ単なるブームだろう。
87 :02/05/03 23:48 ID:???
最近、ナベツネの言うことにも一理あると思うようになったよ
スター揃いだった頃のVがなつかしい
88 :02/05/03 23:49 ID:???
>>81
普通じゃないと思う。毎日の労働時間えらい短いんならわかるけど。
労働法違反。
89U-名無しさん:02/05/03 23:50 ID:???
>>86
お前が一番変だろが、低脳!
90  :02/05/03 23:50 ID:???
つか横河とか佐川急便とかはJリーグ上がる気あるの?
結構ファンいるみたいだけど。東京にはもっとJリーグクラブ造れるっしょ
91    :02/05/03 23:50 ID:???
>>83
理想は「鹿島」だと思うが?
92 :02/05/03 23:51 ID:???
>稲城ヴェルディやFC調布にすればそこの住民はアイデンティティを感じるよ。

調布近くに住んでるがFC東京がFC調布になってもあまり変わらんと思う。
東京の人間のメンタリティの問題。
93U-名無しさん:02/05/03 23:51 ID:???
今、JFLでJリーグに上がる気があるのはどこなの?
本田技研なんかはやる気なしでしょ?
94U-名無しさん:02/05/03 23:51 ID:???
東京には最低5つはチームが必要だな
95 :02/05/03 23:52 ID:???
>>82
鞠を忘れるな。親会社が経営危機に陥らなければ全国区チームになっていたかもしれん。
96 :02/05/03 23:52 ID:???
J1で戦えば全国的な人気を得る事が出来で、
例え全国的な人気を誇るチームでも容赦なくJ2に落ちる。
そういうプロリーグなら全く問題ないんじゃない?
J1を目指すJ2、J3のチームのモチベーションも上がるし。
97  :02/05/03 23:54 ID:???
お台場土地余ってるんじゃないの?
FCお台場。
98 :02/05/03 23:54 ID:???
東京って地方からの人の寄せ集めだから地元意識を持ってもらうのは難しいよ
サッカーに限らず、野球でも地域密着に成功しているチームはない。
99U-名無しさん:02/05/03 23:55 ID:???
>>97
お台場にサッカースタジアム欲しいなぁ
100  :02/05/03 23:57 ID:???
でもさ、今の東京のこどもって生まれも育ちも東京なわけじゃん。
サッカーは子供に人気あるんだから子供に支持を受ければ将来は人気でる
101  :02/05/03 23:57 ID:???
いや東京生まれの東京育ちも一杯いるけど東京の人間は感覚がニュートラル
だから地元にいれこむという感覚に乏しい。
だから仙台とか見ると正直羨ましい。
102U-名無しさん:02/05/03 23:59 ID:???
>>100
でも、親は地方だから子供はその地方のクラブに洗脳させられるのでは?
103 :02/05/03 23:59 ID:???
他スレから転載

全国区に一番近いのはやはり鞠だな

740 :2002ナビスコカップ クラブ別平均動員数 :02/05/03 23:52 ID:???
横浜M24,761
仙 台 14,375
浦 和 12,509
磐 田 11,890
F東京 11,393
札 幌 11,317
神 戸 10,728
名古屋 8,427
清 水  6,946
 柏   6,199
東京V  6,467
鹿 島  5,528
広 島  5,477
市 原  4,090
G大阪  3,473
京 都  2,420
平 均  8,668
104U-名無しさん:02/05/03 23:59 ID:???
Jリーグの試合に子供をもっと招待して底上げを狙うべきだ
105 :02/05/04 00:00 ID:???
J1のチーム数が適当なのかどうか、ってのもあるね。
チーム数を減らせば観客動員と視聴率が上がると決まってるわけじゃないが、
一度試して欲しいんだけど、3年ぐらい。
で、全く観客動員・視聴率も上がらず全国でJへの参加を目指すクラブが増えたりもしなかったら
もとに戻す、って事で。
106U-名無しさん:02/05/04 00:02 ID:???
>>105
それを試すほど今のJリーグに余裕がないのではないでしょうか?
107  :02/05/04 00:02 ID:???
東京には5チームはいけると思う
築地市場の跡地ってどうなるの?
108 :02/05/04 00:03 ID:???
>>105
試験的にJ2に落とされるチームはたまらんな。
109  :02/05/04 00:04 ID:???
J1のチーム数減らせばそのチームの観客は増えるがJ2にしわ寄せが行って
結果的にはマイナスに成るとしか思えない。
それに今は地方に種撒く時。育たない土地もあれば仙台みたいに育ってくる土地もある。
結論を急ぎすぎ。
110 :02/05/04 00:04 ID:???
>106
Jの理事会でも必ず議題に上るそうだけどね。
ううむ・・・確かにクラブを潰したくないのは当然だろうし・・・
111U-名無しさん:02/05/04 00:04 ID:???
関西の人気のなさをどうにかしましょう
112 :02/05/04 00:05 ID:???
FC愛媛。
地元愛媛県は、南宇和高校のようにサッカーが強い県なのに、
FC愛媛の戦力は、なかなか向上しない。

長崎県も国見があるのに受け皿がない。
113  :02/05/04 00:05 ID:???
>東京には5チームはいけると思う

DQN
114  :02/05/04 00:06 ID:???
>>103
なせ゛ナビスコ?しかも仙台とか浦和とかとはスタのキャパが違い過ぎる。
しかも鞠の試合はほとんどがミーハ−ギャルなので最終的に消える人間だから
その考えは無意味。
115U-名無しさん:02/05/04 00:07 ID:???
下町、城南、山の手、調布、稲城の5ヶ所でどうでしょう?
116 :02/05/04 00:07 ID:???
でさ、皆2ndステージ制についてはどう思う?
俺は本当に正直な話、あれが存在する事のメリットが全然わからん。
消化試合を増やしてるだけにしか見えんのよ。
是非とも2ndステージ制賛成派・反対派の意見を聞きたいんだけど。
117 :02/05/04 00:07 ID:???
俺は調布に住んでるけど、FC調布というチームができたら応援するな。
ガスが名前変えただけなら応援しないけど。
118U-名無しさん:02/05/04 00:08 ID:???
野球の例でわかるが、全国人気っていうのは、
・マスコミ抱え込みの宣伝によって自分の生活への密着と錯覚させること
・抱負な資金や政治力による戦力集中によって手に入れた実力
が必須となる。
その結果は、地方のクラブの客を奪うだけ。
Jには他のパイに手を出すな、というお約束がある。俺はそれを支持する。
以下を参照のこと。

http://www.j-league.or.jp/j100/shibahiroba/sibahiroba35.html
119 :02/05/04 00:08 ID:???
>>103
京都は酷いな。
120  :02/05/04 00:09 ID:???
>>113
一見無謀だが通の間ではよく挙がる話し、よってお前は素人。
121U-名無しさん:02/05/04 00:09 ID:???
東京に是非1チーム
レッズサポの数倍乱暴なサポ集団を抱える
チームを作って欲しい
FCサポを監禁じゃなく誘拐してしまうような
122    :02/05/04 00:10 ID:???
>>116
2ndステージ制もVゴールも刺激を与えるための必要悪。
引き分け連発、中位チームのモチベ激減の長いリーグ戦は観客に酷。
欧州スタイルにするのは10年以上先。
123    :02/05/04 00:11 ID:???
>>120
ぷっ ( ´,_ゝ`)
124 :02/05/04 00:11 ID:???
>>116
>消化試合を増やしてるだけにしか見えんのよ
ハァ?逆ですよ。
通年リーグだと、去年の例なら磐田独走で、
残り5節ほど残して優勝が決定してますが?
125U-名無しさん:02/05/04 00:11 ID:???
>>116
2nd制ののメリット
 優勝のチャンスが2回ある
 大会スポンサーを2つに出来る
デメリット
 第2ステージ狙いのクラブが現れる
 年間で最多勝ち点のクラブが優勝できない
126 :02/05/04 00:13 ID:???
「東京」を名乗るチームもあっていいけど、市区レベルの名前もあったほうがいいと思う。
第3のチームには市区レベルの名前をキボン。
青梅FCが一番有力かな?でもいつになるんだかわかんないな。
127 :02/05/04 00:14 ID:???
>122
いや別にVゴール制は全然構わないと思うんだけど。
中位チームのモチべ激減?
じゃあ1stも2ndも一生懸命戦った去年の磐田や一昨年の柏の立場は?
鹿島みたいに1stは適当に流して2nd優勝、そのままリーグ制覇、
って形が理想形なの?
悪いが全然納得できんな。
128    :02/05/04 00:15 ID:???
どこにスタジアム作るのよ。東スタ以西はもはや東京ではありません。
129 :02/05/04 00:15 ID:???
>>126
市区レベルって
住民どのくらいを考えてるの?
経済基盤が弱すぎるだろ。

15,000人収容のスタジアムが埋まるか?
130  :02/05/04 00:15 ID:???
>>123
( ё,_ゝё)プ
131    :02/05/04 00:16 ID:???
>>127
理想じゃなくてメリットデメリットを秤にかけての選択だろに。
全肯定全否定なんてあるかいな。
132 :02/05/04 00:17 ID:???
>>124
はあ?
1stを制したチームにとっては2ndが消化試合で
2ndを狙うチームにとっては1stが消化試合、って事だよ。
133  :02/05/04 00:18 ID:???
>>128
八王子があるじゃないか。それに築地跡地があるじゃないか。
しかもこういうときの為にtotoがあるじゃないか
134U-名無しさん:02/05/04 00:19 ID:???
そういえば、1stと2ndを両方制した場合って
チャンピオンシップってどうなるの?
135 :02/05/04 00:19 ID:???
下部組織(ユース、Jrユースなど)を
もっと持たないと…。

ユース・Jrユースって地元の子供だろ?
その地元民が、Topチームにあがってくるシステムが出来上がれば、
地元色がより強くなり、地元の支援もより受けられると思うんだが。
136    :02/05/04 00:19 ID:???
東京に5つのチームを!とか言ってる奴はただのアフォか田舎者なのでスルーすべし。
東京で人気チームを作りたかったら緑蟲に東京ドームで試合をやらせるという裏技が
最短距離という罠。東京に地元意識は無い。
137    :02/05/04 00:21 ID:???
>>135
…ユースがなければJに加入できないだろが
138U-名無しさん:02/05/04 00:21 ID:???
ジュビロ、2nd も真剣に戦って 2位だったんですが。
139  :02/05/04 00:22 ID:???
2リーグ制はリーグ優勝の価値を下げている。
しかもほとんどの場合に2nd優勝した方がCSに勝つ。
140    :02/05/04 00:23 ID:???
5節残してズビロ優勝! …で?
141U-名無しさん:02/05/04 00:24 ID:???
ジュビロは今年こそ完全制覇(チャンピオンシップなし)を目指します。
142U-名無しさん:02/05/04 00:24 ID:???
足立区と練馬区と品川区と多摩市と八王子市に
5チームってどうよ
143 :02/05/04 00:25 ID:???
>138
だからそんなに頑張ったジュビロがリーグチャンプじゃないJはおかしい、
って言ってんじゃねえかよ。
他のチームは磐田を見てますますやる気をなくしただろうよ。
リーグ戦の半分を適当に流した鹿島が優勝チームになる、
こんなふざけたシステムでいいわけないだろ。
144U-名無しさん:02/05/04 00:25 ID:???
チャンピオンシップがないとその分の観客収入が望めないのでは?
だから1st獲ったクラブは2nd流すとか…言ってみたりするテスト
145135:02/05/04 00:25 ID:???
>>137
Top1チームにユース1クラブじゃ、少ないと言ってるのです。
それこそ、1クラブ単位で裾野を広げられてないのでは?
ってことです。
トップ1チーム、サテライト×1、ユース×2、Jr.ユース×3
見たいな感じ。
146U-名無しさん:02/05/04 00:26 ID:???
盟主鹿島
磐田は糞だな
147U-名無しさん:02/05/04 00:26 ID:???
なぜ本田技研はユースを持ちながらJに上がる気がないのだろう…。
148U-名無しさん:02/05/04 00:27 ID:???
オランダや英国みたいに降格争いをプレーオフにすべし。
以前福岡もこれでだいぶ盛り上がったし。
149U-名無しさん:02/05/04 00:28 ID:???
2ステージ制は基本的には反対だが、その意義はあったよ。
上で言われているように、善悪単純なものではない。
いつまで続けるかという段階に入ったのは確かだ。
150U-名無しさん :02/05/04 00:28 ID:???
>>147
しょうがないでしょ偉大なる創業者の意思を尊重してるんだから
151 :02/05/04 00:28 ID:???
去年の1stで磐田が独走したのはまさしく2ndステージ制の弊害だ、
って事を分かってないアホがいるな。
1stを適当に流して2ndに賭ける、そんなチームばっかならそりゃ独走するさ。
1シーズン制ならそんな事は無かった。
各チーム必死に前半から戦っただろうよ。
152    :02/05/04 00:28 ID:???
>>145
子供の遊び場ですか?日本はそんなに逸材が転がってるんですか?
153    :02/05/04 00:29 ID:???
>足立区と練馬区と品川区と多摩市と八王子市に
>5チームってどうよ

入るわけねー。正気か?
154 :02/05/04 00:29 ID:???
>>148
それだと、どうしてもJ1にいたチームが有利になっちゃうんじゃない?
あと、リーグ戦の価値が下がるし。
155U-名無しさん:02/05/04 00:29 ID:???
とにかく早く延長なくしてほしい
156 :02/05/04 00:30 ID:???
>>148
J1 最下位⇔J2 首位 自動入れ替え
J1 ブービーvsJ2 2位 を入れ替え戦
157U-名無しさん:02/05/04 00:30 ID:???
>>151
毎年どこかが独走してるか?
2ステージ制は反対だが、そういういい加減な事言うな。
158 :02/05/04 00:31 ID:???
>>152
埋もれてるのは間違いない。
159U-名無しさん:02/05/04 00:33 ID:???
>>154
価値が下がる? その程度の成績しか残せないチームが言えた義理かね
160U-名無しさん:02/05/04 00:33 ID:???
チャンピオンシップは
年間優勝クラブ
    vs
1st優勝クラブ、2nd優勝クラブ、ナビスコ優勝クラブでプレーオフの勝者
ってのはどうだ?
1stもしくは2nd優勝クラブが年間優勝クラブと一緒なら
プレーオフは2クラブのH&Aで決めればよろし
161    :02/05/04 00:33 ID:???
入れ替え戦をホーム&アウェイでやったら盛り上がりそうだな。
日本人こういうの好きだから。
162U-名無しさん:02/05/04 00:33 ID:???
俺はJ1最下位とJ2首位は自動入れ替え
J115位とJ22位がJ22位のホームで入れ替え戦
J114位とJ23位がJ114位のホームで入れ替え戦がいい
163U-名無しさん:02/05/04 00:34 ID:???
J1は磐田と鹿島の2チームでやるのはどうか?
毎試合磐田対鹿島だなんてきっとJリーグも人気が出るよ
164U-名無しさん:02/05/04 00:34 ID:???
>>154
プレーオフって書いてある。入れ替え戦とは違う。
おれも、14位15位の残留決定戦がいい。
16位は自動降格。
165U-名無しさん:02/05/04 00:35 ID:???
>>160
日程的にきついね
166    :02/05/04 00:35 ID:???
>>160
改悪としかいいようがない。
167 :02/05/04 00:35 ID:???
>>162
入れ替え戦自体は盛り上がるだろうけど、枠を増やすと
TOPリーグに満たないレベルが上がってくるんじゃないか?
168U-名無しさん:02/05/04 00:35 ID:???
関が原に10万人規模のサッカー場を作る
チャンピオンシップはそこで1試合だけ
これで間違えなくもりあがるぞ
169 :02/05/04 00:35 ID:???
1シーズン制でいいよ。
複雑にしたってイイ事なんか無い。
大体CSをやる理由が川渕いわく
「CSは盛り上がるから」
だって。思いっきり目先の利益に吊られてる。とっととやめるべき。
170U-名無しさん:02/05/04 00:37 ID:???
>>169
まぁ確かに盛り上がらなかった事は無かったが。
171U-名無しさん:02/05/04 00:38 ID:???
入れ替え戦は、もしかしたら入れ替わらない可能性がある。
自動降格と残留決定戦、自動昇格と昇格決定戦を組み合わせるのが良いと思う。
172 :02/05/04 00:38 ID:???
>>168
なんでまた、そんな交通の便が悪いところで…
関が原の合戦になぞらえる意味などまったくないだろが。

>>169
>思いっきり目先の利益に吊られてる
利益があがらないと投資できませんが?
173U-名無しさん:02/05/04 00:39 ID:???
幕末の最後の藩主の末裔を探してきて
オーナーにし藩単位でチームを作る
薩摩対会津なんて凄い盛り上がりだろう
じいちゃんの客も来そうじゃないか
174U-名無しさん:02/05/04 00:39 ID:???
>>168
名古屋はホームだな
175    :02/05/04 00:39 ID:???
1シーズン制にした

シーズン途中で一般人がしらないところで地味に優勝決定

延々続く消化試合

そしてだれもいなくなった
176U-名無しさん:02/05/04 00:40 ID:???
>>173
そんなので盛り上がるじいちゃんは100歳以上だろ
177 :02/05/04 00:40 ID:???
>>172
リーグ戦の価値を下げてる事に気付かない?
178 :02/05/04 00:40 ID:???
>>136
正直、東京ドームでサッカーやるとか言い出すお前が一番素人
しかも東京には地域性というものは存在する。
東京人には都会の人間としてのプライドがある、それが東京人の地域性への
思いを作り出している。
179U-名無しさん:02/05/04 00:41 ID:???
Jが東日本・東海リーグ化してるのがマズい。関西弱すぎ。
180U-名無しさん:02/05/04 00:42 ID:???
>>169
2ステージ反対だが、確かにチャンピオンシップの意義はあったよ。
それが、その年のJリーグのトップチームの試合。
欧州のようにチャンピオンズリーグがあれば、これが最高レベルの
カードと、誰にでも提示できるが、日本にはそれがない。
その役割がチャンピオンシップだった。
Jリーグの宣伝、看板としての意義があった。
ただし、地域密着が進んできたり、アジアの大会などが増えれば
そういう看板の役割はなくなるはずだ。
181 :02/05/04 00:42 ID:???
>東京人には都会の人間としてのプライド
なんだよそれ。
何の役にも立たんな。

>東京人の地域性への思いを作り出している。
意味不明。
「地域性への思い」ってなに?
182 :02/05/04 00:44 ID:???
>>178
>東京人には都会の人間としてのプライドがある

俺は新宿区生まれの新宿区育ちだが断言できる「そんなものねーよ(ワラ」
んなこといってる奴はぽっと出の田舎者だ。

ナベツネがドームでサッカーやらせようとしてたしドームでサッカーはできる。
まぁこれはどうでもいいが。
183U-名無しさん:02/05/04 00:45 ID:???
チャンピオンシップの裏で昇降格決定戦をやったらいい。
184 :02/05/04 00:45 ID:???
>>181
自分で考えろよハゲ、オレみたいに脳味噌とろけてる奴にはすぐ分かったが
185 :02/05/04 00:46 ID:???
>>182
悪臭放つ腐った芝で?
まともなグランドじゃないから、サッカーはできないって。>東京ドーム
186U-名無しさん:02/05/04 00:46 ID:???
田舎者が東京を語るな!
187U-名無しさん:02/05/04 00:47 ID:???
>>185
確かに俺が見た東京ドームのジュビロのPSMは肥料臭かった。
188 :02/05/04 00:48 ID:???
アメフトもやってるだろ、ドームで。
まぁ余談だが。どうでもいいし。
つかスタへの交通の便良くすれば大分集客改善するのは確かだが。
189 :02/05/04 00:49 ID:2FED66/r
あのさ、もう小学生には100円位で試合見せちゃっていいんじゃないの?
190 :02/05/04 00:49 ID:???
>>182
田舎モンハケ−ン(藁
じゃあ新宿のどこよ?ちなみにオレは高輪ですが
191U-名無しさん:02/05/04 00:50 ID:???
2ステージ制はしょうがないと思ってるんだけど・・・
1ステージ制だと中位のチームはシーズン半ばで
モチベーションを落として低調な試合ばっかになるだろうし
欧州みたく高利益を生むカップ戦の出場権争いがあれば
1ステージ制にしてもいいと思う
192U-名無しさん:02/05/04 00:50 ID:???
アジアリーグ作ろうよ。
それとも極東リーグか?

日本でJ1J2で代表決めて、中国、韓国も参加する。
ホームの国が8チームその他が4チームで16チームでチャンピョンを競う。

って前にも誰かいってたか。
193U-名無しさん :02/05/04 00:50 ID:???
2/23 *3.8% 14:45 NTV ゼロックススーパーカップ 鹿島×清水
3/2___*5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC
3/3___*4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜
4/6___*3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/14 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半

3/21 16.4% 17:54 TBS 日本×ウクライナ
3/27 14.2% 24:06 ANB 日本×ポーランド
4/17 17.4% 19:15 ANB 日本×コスタリカ
4/29 14.1% 16:15 NTV 日本×スロバキア

24:00 TBS スーパーサッカーPLUS ?_*7.0%_*6.9%_6.2%
23:30 ANB やべっちFC ____*2.8%_*5.1%_*5.0%_4.3%
194 :02/05/04 00:51 ID:???
>>193
いきなり視聴率かよ(w
195 :02/05/04 00:51 ID:???
>>190
馬場下町ですがなにか?
死んどけ、白痴が。

「都会人としてのプライドがある」

ぷっ ( ´,_ゝ`)
196U-名無しさん:02/05/04 00:52 ID:???
高輪なんて田舎じゃん
197 :02/05/04 00:52 ID:???
>>188
アメリカンフットボールは人工芝でも可能ですが、
サッカーは駄目です。
フットサル程度でしょう。
198U-名無しさん:02/05/04 00:52 ID:???
>>192
極東リーグもイマイチ盛り上がらないよ
199U-名無しさん:02/05/04 00:53 ID:???
極東なんて言葉を使うバカハケーーーン
高卒ですか?
200U-名無しさん:02/05/04 00:53 ID:???
ってか、将来、Jクラブ入りを目指してるクラブってどこ?
この先、増えるの?
201U-名無しさん:02/05/04 00:54 ID:???
とりあえず高卒は発言するな
話が前に進まない
202 :02/05/04 00:54 ID:???
>>196
プ ( ´,_ゝ`) 庶民じゃんか、ドーナツ化減少って知ってます?
203U-名無しさん:02/05/04 00:54 ID:???
204 :02/05/04 00:55 ID:???
なんか厨が混じってるな。ハケ−ンだとさ。
しょんべんして寝ろ。邪魔だ。
205U-名無しさん:02/05/04 00:55 ID:???
草津のチーム
アウエー見にいくのが楽しくなるな
206200:02/05/04 00:56 ID:???
>>203
ありがと
207 :02/05/04 00:56 ID:???
>>201
高校卒業してから大学に入ってますが、なにか?
ここは「大検有資格者限定」スレですか?
208  :02/05/04 00:57 ID:???
>>202
ドーナツ化減少ってなんですか?寡聞にして知りませんね?
ナニが減るんですかね?

さっきからくだらん煽りやってる田舎モンは消えろ。
209U-名無しさん:02/05/04 00:57 ID:???
>>200
そういうスレあるからそこで勉強してきてね。
210U-名無しさん:02/05/04 01:00 ID:???
日本、中国、韓国、香港、ベトナム、タイ、シンガポール、マカオ、インドネシア、モルジブ、バングラデシュ、スリランカ
あと、オーストラリアとニュージーランドも加えてCLやろうぜ
211 :02/05/04 01:02 ID:???
>>208
プ、釣られんなよ貧乏人。
都心のど真ん中に住んでる奴は低所得者。
金持ちは港区に集まるんだよハゲ
212 :02/05/04 01:03 ID:???
ロシアも極東地域ならいいんじゃない?>210

あんまりレベルが下がっちまうのも困るが。
213U-名無しさん:02/05/04 01:08 ID:???
なんか話がよくわからなくなってきたな…

まず、俺らができることから始めよう

友達や家族、恋人を連れてJリーグを見に行こう
214 :02/05/04 01:11 ID:???
>>213
過激サポのマナーが悪そうだから、
子供は連れて行けません。

昔、黄色のユニのHomeで、C大阪戦の時、
小学校低学年と思われる子供が「殺せー」などと叫んでいて、
悲しくなったことがあります。

応援マナーを向上させてください。
215 :02/05/04 01:11 ID:???
FCもVもたいして客が入らないのにこれ以上東京にチーム作るなんて無謀
216 :02/05/04 01:14 ID:???
>>213
サッカーってのはある程度の基礎知識がないと面白さがわからんのよ
問題はその知識をどうやって植えつけるかだ
217U-名無しさん:02/05/04 01:16 ID:???
>>214
「殺せー」は言うだろう
フィギュアスケートでも見てろ
218 :02/05/04 01:20 ID:???
>>217
小学校低学年だぞ?(補足すると)ゴール裏でなくてバックスタンドだぞ?
狂信的サポでもないのに、「殺せ」なんて言葉を使うことが「普通の応援」なのか?

そんな普通なんていらない。
219 :02/05/04 01:24 ID:???
>>218
今の子供の中では日常的に普通。2ch的にも普通。
つかサッカーやってきた人なら分かると思うが「殺せ」はサッカー用語でもある。
220 :02/05/04 01:26 ID:???
>>219
普通の親ならひくな
221 :02/05/04 01:28 ID:???
>>219
「サッカー人気を高めよう」とは、
思いっきり逆行してるね。

それ(殺せ)を普通だなんていってるうちは、
一般に受け入れられるわけがない。
222 :02/05/04 01:35 ID:???
>>221
一般に受け入れられたくねーよ。
サッカー知らない奴がくるとまと外れなヤジが飛ぶし
ミ−ハーも増殖する。地道にサッカー少年を育成してけばいい。
それこそが真のサッカー文化が定着する。
目先の利益ばかり考えるとあとでいたい目にあう
223 :02/05/04 01:35 ID:???
Jリーグは子供達は見てるかな?
それが一番大事だと思うけど。
224U-名無しさん:02/05/04 01:35 ID:???
「殺せー」は「しかっり守ろう」と同意
225 :02/05/04 01:36 ID:???
>>218
関西ではギャグで言いますよ、ダウンタウンとかの影響で。
226 :02/05/04 01:37 ID:???
2002年W杯でJはどう変わるのかな。
日本代表が決勝トーナメント進出をのがしたら、
どれぐらい影響を受けるだろう。
227 :02/05/04 01:40 ID:???
>>225
言わんわボケ
228 :02/05/04 01:41 ID:???
で、今のままでいいのか悪いのかという話なんだけれども。
確か2006年までに秋季開幕1シーズン制に移行するのは決定なんだよね。
で、J1のチーム数削減についてはまだ結論が出ないと。
229 :02/05/04 01:51 ID:???
川渕の話聞いてると、ファン開拓は各チームにおまかせって感じなんだよな
西日本、つまり日本の半分ではJの人気はいまいちなんだからもっと
危機感持ってもらわないと
230 :02/05/04 01:56 ID:???
まちがってるよ

確定:1シーズン制に移行
結論が出ない;秋開幕

J1チーム数については現状維持または18チームです
231 :02/05/04 09:06 ID:???
18チームに増やすのだけは絶対に止めた方がいいと思う。
更にレベル低下を招いて悲惨な事になるだろうから。
16チームで観客動員・視聴率が上がってるんならいいけど、
下がっているし、W杯後は更に下がるだろうから。
232U-名無しさん:02/05/04 10:07 ID:???
真剣にプロ野球の今後のあり方を考えよう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1019920416/l50
233 :02/05/04 10:16 ID:???
ここでそんな事を言われても。
まあ、ナベツネが死ぬまでまてば?
234 :02/05/04 10:51 ID:???
市原がモラフチク獲得へ
市原が今季限りでセルティックを退団する元スロバキア代表MFリュボミール・モラフチク(36)
を獲得することが明らかになった。今月中にも正式発表される見込み。
235とんとん:02/05/04 11:03 ID:JzFsVPw+
UEFAに日本が加盟するのが一番いい。クラブチームはチャンピオンリーグ、
UEFAカップの目標できるし代表もワールドカップ、EURO選手権の予選で
ヨーロッパの強豪国と対戦できる。イスラエルだって加盟してるんだから
地理的制約はないんじゃない?
236 :02/05/04 11:04 ID:???
なんか最近やきうの応援がサカー化してるらしいね。なんで?
237 :02/05/04 11:07 ID:???
>>235
あのね、イスラエルをアジアに入れると
アラブ諸国と試合することになっちゃうんだよ。

その試合が「普通のサッカーの試合」で終わると思う?
Home&Awayで試合ができると思う?
サポが相互の国を行き来できると思う?

もう少し、世界を勉強しましょう。
238 :02/05/04 11:23 ID:???
じゃFIFAにお願いしてワールドチャンピオンズカップ、
みたいな感じのやつを創ってもらえんかな。
世界各国のリーグ優勝チームがトーナメント方式で争ったり。
世界クラブ選手権ってイマイチ欧州勢がやる気なさそうなのがね。
239とんとん:02/05/04 11:34 ID:JzFsVPw+
>>237
イスラエルがUEFAにどうしてはいってるぐらいあなたに
いわれなくても先刻承知。いいたかったのはUEFA加入が
必ずヨーロッパに位置しなけりゃいけないものではない
ってこと。カザフスタンも申請してるしね。
240U-名無しさん:02/05/04 11:37 ID:???
>>239
カザフスタンは元々ソ連だったからなぁ。
いくらなんでも日本は無理だろ。
オセアニアだったら入れるかもしれないけど。
241 :02/05/04 11:41 ID:???
アジアじゃなくて中国・朝鮮・日本だけの連盟にした方が良いような。
毎回盛り上がるだろうし、大体、中東は遠すぎるし。
242 :02/05/04 11:48 ID:2FED66/r
韓国はともかく、中国はこれから強くなると思うよ。でも3カ国だけってのはどうだろ?
ヨーロッパには小国が沢山あるけど、レベルが違ってもちゃんと戦うよ。

243 :02/05/04 11:52 ID:???
東アジアサッカー連盟と東南アジアサッカー連盟とオセアニアサッカー連盟で
独立して新サッカー連盟作って欲しい
244 :02/05/04 11:56 ID:???
確かに中東と東アジアじゃあ文化も生活リズムも
なにからなにまで違いすぎる
245 :02/05/04 11:56 ID:/5sWwYDd
>>243
それいいね。
246とんとん:02/05/04 11:57 ID:JzFsVPw+
>>240
もともとヨーロッパ予選なんて8〜10試合しかない。代表レベルでは
なんら問題なし。現にアイルランドとイラン(東アジアの可能性もあった)
が対戦したんだから無理ではない。
247  :02/05/04 12:00 ID:???
アイルランドとイランってプレーオフの話じゃん
248 :02/05/04 12:01 ID:2FED66/r
こっちが入りたくても、向こうからしたら、「?」だろ絶対。
249 :02/05/04 12:01 ID:/5sWwYDd
>>246
問題ありすぎ。
250とんとん:02/05/04 12:09 ID:JzFsVPw+
問題ってそんなに多いかなあ。プレーオフだって予選なんだし、できなくはないこ
とを証明してるわけでしょ。UEFAはいったほうが夢がって楽しいじゃない。
ワールドカップ終わったらドイツ予選までなにもないじゃない。むこうは
EUEO予選がすぐはじまるのにね。
251 :02/05/04 12:14 ID:/5sWwYDd
>>250
アジアカップがあるじゃん。
252U-名無しさん:02/05/04 12:14 ID:???
UEFAに入れとか言ってるヤツは
韓国が日本と中国を利用して自国リーグを盛り上げようとしてるだけなのと
同じだということに気づいて欲しい
253 :02/05/04 12:15 ID:???
>>250
頭悪いなぁ。
プレーオフは該当国だけが長距離移動するけど、
本大会に組み込んじゃったら、全チームが長距離移動になるじゃん。

そんなもん、日本がどんなにお願いしたって、
向こうからしてみりゃ「お断り」だっつーの。
254 :02/05/04 12:19 ID:???
・日本と欧州を2、3時間ぐらいで移動可能
・日本ホームの試合のアウェイチームの移動費日本負担
・日本ホームは欧州時間に合わせて深夜に試合する
このくらいの条件満たしてUEFAに多額の寄付でもすればいれてくれるんじゃない?
255 :02/05/04 12:26 ID:???
>>254
夢は寝てる時に見なさい。
256U-名無しさん:02/05/04 12:26 ID:???
>>UEFAに日本が加盟するのが一番いい。

何か「いい」なの?
話の流れがさっぱりわからん。
まず日本は今後W杯出られなくなるじゃん。
喜ぶのは欧州サカオタのみ。
一般ファンからそっぽ向かれるな。
Jリーグの今後にとってどこが「いい」なの?
サッカーの凄さはわかるだろうが。
257 :02/05/04 12:29 ID:???
>>255
俺は反対派だって・・・
だからそのくらい無理な話だし現実味のないことだといいたいだけだよ
258U-名無しさん:02/05/04 12:39 ID:???
>>257
いや、俺も賛成派だとおもたよ。
最初のやつの主張からして、それくらいのことは言いかねんじゃないか。
259U-名無しさん:02/05/04 13:08 ID:???
1999年のCSは1st legでも延長あり。
2000年は記憶にない。
2001年は1st legの延長なし。
1999年はエスパルスは1st leg延長負け2nd leg延長勝ち、その後PK負け。優勝は磐田。
去年は1st leg延長なし引き分け。2nd legで延長で鹿勝ち。
おかげで去年1st leg延長なしって聞いた時
(゚д゚)ハァ?って思ったよ。いい加減そういったシステムの統一を図って欲しいよ。
つーかまあここで書き込まれているとおり、2シーズン制やCS自体無駄な時代に突入してるよな。
賞金あるから我慢出来るけどゼロックスもシーズン前の調整試合になっているような気もする。
260 :02/05/04 13:11 ID:???
ううむ、なんつーか色んな賛成派・反対派がいるね。
2ndステージ制、J1チーム数削減、全国区人気チーム、東京にJクラブを5チーム

Jの理事会でも常に議題に上ってそうだけど。
しかし、川渕はやっぱなあ・・・
「W杯とオリンピックがあるたびに日本サッカーは盛り上がる。大丈夫です」
ってオイオイ、感じだよ。
261U-名無しさん:02/05/04 13:20 ID:???
確かにチームを削減すれば、少ない中でのしのぎを削る試合が見れて、
2回戦総当り、2ステージ制で試合も増える。
だけどここまで生めよ増やせよで来てしまっている現状がある。J2やJFL
のチームには広告宣伝価値も無く、この不況の中スポンサーも付きづらい

これはジレンマですな
262U-名無しさん:02/05/04 13:22 ID:JpzOpsGe
通年制で消化試合が増えるのは確かだが、ある意味2ステージ制でも似たようなもの。
1ステージ15試合しかないから、開幕2連敗するだけでもう優勝は絶望となる。
どんな方式でも必ず消化試合ってのは出て来るものだ。
263とんとん:02/05/04 13:23 ID:JzFsVPw+
>>256
w杯でられなくなるから一般ファンからそっぽ向くってのはどうかな?
あなたが最後にかいたように国際レベルの真剣勝負がみれることで定着
したファンがふえるのでは?それに実力的に日本はヨーロッパのシード3
のレベル(次回のユーロ予選でいえばスロバキア、ブルガリア、イスラエル
フィンランド、ハンガリー)以上だと思うのでプレーオフ進出が狙える位置
にいるのでそれはそれで面白いのでは?あとクラブとしてみるなら昨年磐田
世界クラブ選手権目標に士気が非常にあがてったように世界のなかで自分た
ちのレベルを試す機会はあったほうがいいと思う。Jリーグ代表クラブがCL,
UEFAカップで好成績残せば枠がひろがり目標もふえるしね。アジアクラブ
選手権とか磐田、清水、鹿島とか日程が過酷ななか試合してるけどほとんど
注目されない現実みるとそうでない環境でやってもらいたいっていうのは
ありますね。
264 :02/05/04 13:31 ID:???
>>263
言ってる事はわかるが、日本がUEFAにっていうのは
非現実すぎるぞ。
265 :02/05/04 13:31 ID:???
ま、なるようになるわな、当たり前だが。
現行の16チームでも観客動員が増大するならJ1チーム数を増やすだろうし、
減少しつづけたらチーム数削減が検討されるだろうね。
266 :02/05/04 13:33 ID:???
>>262
2ステージ15試合制なんて健全なリーグとはいい難いし
目先の利益に目がくらんでるっていわれたらそうだと思うが
今は興行的に苦しいからしょうがない気がする
まずは延長をなくしてほしい。これを反対するサッカーファンはいない気がする
267U-名無しさん:02/05/04 13:37 ID:???
>>265
なんでJ1のチーム数が減ったら観客が増えるの?
J1のチーム数削減して市原や広島の観客動員が増えるとは思えない。
268 :02/05/04 13:43 ID:???
>267
レベル向上、各チームへの注目度増大、っていう効果があるのは間違い無いよ。
もちろん絶対に増えるとは言いきれないけどね、当然だが。
しかし、人気低下に対する何らかの手段を抗しないといけないわけだから、
そうするとやはりJ1のチーム削減が検討されると思うよ。
実際、Jの理事会では毎回議題に上ってるんだし。
今のとこは現状維持派が優勢みたいだけどね。
269 :02/05/04 13:53 ID:???
もし増やして1シーズン制なら中位の
モチベーション対策は必須。増やしてから考えるなんて
ことはやめて欲しい。欧州みたく中位に何かしらの特典
でもない限り今のチーム数も多いと思う。
270とんとん:02/05/04 13:55 ID:JzFsVPw+
>>264
非現実を現実にするためには皆の願いと250のいってるように金なんでしょうな。
ただUEFAはFIFAをさしおいて独自色を強めてる傾向にあるのでそれを突破口にでき
ないのかなと。所詮UEFAも私的な組織なため勢力拡大のためメディアが発達し経済力もあり
w杯基準のサッカー場がある日本を取り込む考えがあってもおかしくはないと思う。
271 :02/05/04 13:57 ID:???
>>260
アイデアはいろいろあるんだけど決め手がない
そもそも娯楽の多様化でプロスポーツの魅力自体が相対的に低下しつつある
現状を維持できればよしなのかもしれん
272スッパイ:02/05/04 13:57 ID:DIoAGfME
日本サッカー界の癌  東京都民
273 :02/05/04 14:01 ID:JpzOpsGe
J1のチーム数を削減するのって、限られたパイを少ない人数で分け合おうってことか?
そこから溢れたクラブは今より人気が下がると思うが。
J全体を考えるとどうなのかな
274U-名無しさん:02/05/04 14:02 ID:???
そもそもUEFAのクラブがアジアで試合しても儲けがないでしょ?
それが理由でトヨタカップだって中止に追い込まれそうになってるし
世界クラブ選手権もサッカー後進国には意味があるかもしれんが
UEFA所属のクラブにとってはCL以下の儲けでしかないよ
結局、ごり押しでJをUEFAのクラブとやれたとしても
Jとの試合には主力は休ませるだろうね

まず、東アジアに基盤を作ってサッカーを根付かせることが重要だと思われ
で、AFCvsUEFAでそれなりの利益を生み出せるようになれば
向こうも話に乗ってくるだろ?今の状態じゃどう考えても無理
275U-名無しさん:02/05/04 14:04 ID:???
>>262
確かに1シーズン制でも2ステージでも消化試合の数自体は変わらない。
が、2ステージの場合消化試合の次期が離れること、
そして何より消化試合をこなすチームの顔ぶれに変化が出る。これは大きい。
わかりやすいのが2000年の大阪勢。
セレッソ・・・前期優勝争い参加。期待感で最終節長居満員・後期序盤でつまずきジリ貧
ガンバ・・・前期印象に残ってない中位だっけ?後期優勝争い・直接対決連発で大盛り上がり。

これが通年だったら(さらに試合の星勘定同じと仮定)どっちのクラブも盛り上がりに欠けたと思う。
276とんとん:02/05/04 14:20 ID:JzFsVPw+
>>274
JリーグのチームがCL参加となれば日本のメディアが支払う放映権料がいまより数倍あがるだろうから
UEFAにとってもうまみはある。欧州のビッグクラブの独立リーグの動きに
四苦八苦してるからねUEFAは。それを考えると日本のようなメディアの発達し
てる国は魅力ある市場だと思うよ。もちろん最後に書かれたことが理想ではあるが。
277 :02/05/04 14:20 ID:2FED66/r
上を減らすより下を増やそう。その中から仙台とか新潟とか成功するチームがでてくれば、
そのうち定着してくるって。 どうも即効薬はなさそうだし、仮にそれで急に人気出てもどうせバブルだろうし。
278 :02/05/04 14:55 ID:???
>>277
同意。
裾野が広がらないとTOPの盛り上がりもないし、TOPリーグの価値がない。
279アビバ社員:02/05/04 15:19 ID:???
東京に住んでると自分が東京人だと意識しないよね。
大阪に転勤になって初めて自分は東京人(関東人)なんだって自覚するよ。
アメリカに転勤になったら日本人なんだって自覚するよ。
東京に住んでるときは葛飾出身とか八王子出身とか、市区レベルを意識するでしょ。

だから東京で地元意識の強いチームを作りたいなら市区レベルの名前を使わなきゃだめだよ。
全国区のチームを作りたいなら東京の名前を使えばいい。
東京と言う名前にあこがれるのは地方出身者だから。
280 :02/05/04 15:39 ID:???
世田谷区の人口って80万人超えてる。
駒沢競技場ホームにしてチーム作ったらおもしろそう。
281U-名無しさん:02/05/04 17:01 ID:???
FC東京にしろ東京ヴェルディにしろ
ホームタウン=東京都ってのはないような気がする。
282 :02/05/04 17:32 ID:cMDMjE/D
リーグシステムとは別の話なんだが、
レッズとか鹿島とかに対して、結構アンチが出てきているのが面白い。
J創世記の頃は「皆んなガンバロー」みたいなノリがあったが(読売除く)
最近はそんなことなく、クラブの個性が出てきている感じがする。

サポ的には劣頭とか馬鹿島とか書かれると腹が立つかもしれんが、
煽られるってのはある意味キャラが立ってて人気があるからってことだしね。
283 :02/05/04 17:38 ID:cMDMjE/D
理想は
1部 16チーム
2部 16チーム
3部 東西各16チーム

たとえ現状のままでも、どうせならJFLはJ3に、地域リーグはJ4、
都道府県リーグの1部はJ5って名乗ったらピラミッド構造が
より明確になっていいのに。
Jリーグが誕生する時についでに日本サッカー界の構造改革もすべきだった。
284 :02/05/04 18:33 ID:vAR5nxCM
週2回〜3回のペースで試合をかなしていくなら、
ベンチ入り人数と、交代枠を増やして選手の負担を軽くしてやらないとな
285 :02/05/04 18:35 ID:???
>JリーグのチームがCL参加となれば日本のメディアが支払う放映権料が
>いまより数倍あがるだろうからUEFAにとってもうまみはある。欧州の
>ビッグクラブの独立リーグの動きに四苦八苦してるからねUEFAは。
>それを考えると日本のようなメディアの発達してる国は魅力ある市場だと思うよ。

この辺の認識が、一般的な常識とあまりにもかけ離れている。
日本の加盟なんて認めたら、UEFAっていう組織がもたなくなる。

もし、仮にUEFAが日本の加盟を認めたとして、
韓国や中国が同じようにUEFA加盟を申請したらどうするの?
メキシコやオーストラリアも、日本が認められるんならウチも、
と言い出すかもしれない。

そういうのをいちいち、
UEFAにとって金銭的に旨みがあるかどうか、で取捨選別するわけ?
そんな恣意的ことしてたら、組織としてのUEFAの存在価値が問われる。

とりあえず、他の国(例:韓国)が同じようにUEFA加盟申請した場合、

1.日本と同様に加盟を認める。
2.日本はいいけど韓国はダメだって理由を、
韓国サッカー協会・韓国国民が納得出来る形で説明する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のどちらかが絶対条件になるぞ。それが公平中立ってもんだ。
286 :02/05/04 18:53 ID:???
日本がUEFA加盟なんてネタとしか思えない・・・
というか釣り師だろうどう見ても

>もし、仮にUEFAが日本の加盟を認めたとして、
>韓国や中国が同じようにUEFA加盟を申請したらどうするの?
>メキシコやオーストラリアも、日本が認められるんならウチも、
>と言い出すかもしれない。
「イスラエルのが加盟してるのだからウチも加盟出来るはずだ!!!」
とカザフスタンがUEFA入りしたな
日本の加盟認めたら全世界中からの加盟を認めなくてはならない。
287 :02/05/04 18:57 ID:cMDMjE/D
別にUEFAが中立を保たなくてもよいと思うけど。
ヨーロッパ外の加盟希望者は加盟金が必要とすればいい。50億ぐらい。
まあどちらにしても現実味の無い話だからつまらん。
288 :02/05/04 21:00 ID:???
来シーズン以降のJのTV放映はどうなるかな。
W杯が終った後に今の視聴率じゃどこも放送してくれないだろうし。
ローカル局だけの放映になるとかなり辛いね。
NHKがBSでやってくれるだろうけど。
289U-名無しさん:02/05/04 21:02 ID:???
なんかほんとに釣り師練習場になってるな
290288:02/05/04 21:06 ID:???
>289
え?
それは俺の事を言ってるの?
JのTV放映について心配してるのに何で釣り師になるんだ?
291 :02/05/04 21:07 ID:???
>>288
とりあえず06年までは放映権はTBS、NHK、J‐SKYの3社にある。

W杯終わってもNHKとJ‐SKYは今と同じように放送してくれると思う。
TBSは今ですら地上波でろくに放送してないから終了後もしない。

だったら、むしろローカル局にどしどし放送してもらいたい。
292 :02/05/04 21:10 ID:???
>291
そうななんだ。2006年まではあるんだね。
無知でごめんよ。
TBSも放送せざるをえなくなるぐらい視聴率が上がってくれればいいね。
293名無しさん:02/05/04 21:12 ID:KAFF7F5N
>>288
今回の放映権契約って、何年間契約だっけ?
複数年契約だったような気がしたが。
294U-名無しさん:02/05/04 21:16 ID:???
TBSはもともとJリーグ自体はBSデジタルや地上波デジタルのために
買った気がする
で、TBSは買った見返りに日本代表のいい試合を放送すると
295U-名無しさん:02/05/04 21:21 ID:???
>>293
291に書いてあるように2006年まで
http://www.j-league.or.jp/nletter/78/06.html#4
ちなみにナビスコは2003年まで
http://www.j-league.or.jp/nletter/81/02.html#2
296 :02/05/04 21:25 ID:???
多分また3年後のW杯予選からドイツW杯の頃またサッカーが注目されて
Jもどこかと放映権の契約して、協会もスポンサー見つけて、いろいろと
野球と比べられて、なべつねからW杯が終わったらJも終わるって言われて、
そんなことを繰り返しながら徐々に日本にサッカーが根付いていく罠。
297 :02/05/04 21:32 ID:???
多分、これからJが存続危機に陥ったりする事もあるんだろうけど、
何となくもう日本サッカーは「流れ」に乗ったような気がする。
停滞や危機を迎える度に思考錯誤と改革を繰り返して乗り切っていけると思うよ。
ちょっと楽観的かもしれないけどね。
298名無し:02/05/04 22:31 ID:???
>297
同意。

もしJリーグが誕生しなかったら、2ちゃんのサッカー板も存在せず、
今ごろスポーツ板でサッカー板設立要望スレみたいなのを作ってたかもしれん。
299 :02/05/04 22:37 ID:???
プロ化を逃したスポーツは悲惨だからねえ。
バレー、ラグビーなんて目も当てられない。
次にプロ化する可能性が一番高いのはバスケかな。
300U-名無しさん:02/05/04 23:19 ID:???
クラブ数を削減しろ!なんてプロ野球的意見があったけど、
クラブ数を増やし門戸を広げたから、札幌、仙台、新潟のような
Jリーグ的には「当たり」のクラブが誕生したのではないでしょうか?
水戸のように「ハズレ(今のところですが)」のクラブもあるけど、
更なる「当たり」のクラブ又はその可能性のあるクラブを誕生させる
為にはクラブ数の削減なんてナンセンスだと思う。
もしかしたら、熊本?長野?沖縄?鹿児島?・・・10年後、20年後先には
プロ野球エリアの網の目を縫って、またまた「当たり」クラブが誕生する
かも知れない。いや、そうでなければプロ野球に潰されてしまうね。多分。
301 :02/05/04 23:23 ID:???
Jリーガーの低年棒についてはどう思う?
かなり問題だと思うんだが。
川渕は確か一昨年のプロ野球ニュースで
「今が最悪の時期なんです。将来的にはプロ野球と同じくらいになります」
って言ってるんだけど。
あれを聞いたとき、こいつはやっぱ駄目だと思ったね。
何の根拠も無い事偉そうに言ってんだから。
302 :02/05/04 23:25 ID:???
チーム数の削減については最後の手段なんだろうね。
現行のチーム数でリーグをとても維持できない、
選手の年棒の低下が止まらない、っていう状態になった時の最後の手段。
303人気低下が続いた場合:02/05/04 23:30 ID:???
2ndステージ制廃止→日程変更→カップ戦廃止→J1チーム数削減

とこういう順番で改革が検討されるのかな?
304名無しさん:02/05/04 23:43 ID:GHXEbafI
>>301
そんなこと言ったの?
でも実際、同程度になるかもね。
プロ野球の年俸が適正化されて(笑。

Jリーガの現在の年俸については、
適正だし、全然問題ないと思うぞ。

20代で、普通のサラリーマンの
数倍もらえてるんだから、贅沢だ
よほんと。

他のスポーツをやってる奴らなんて
もっと低給で、遠征費自腹だったり
するからな。まあ、でも好きなスポ
ーツに打ち込めるだけで幸せなんだ
ろうけど。
305  :02/05/04 23:44 ID:???
>>302
>>チーム数の削減については最後の手段なんだろうね。

同感。このスパイラルに今足を踏み入れそうなのが
プロ野球なんだろう。
306 :02/05/04 23:54 ID:???
>>304
選手寿命の短さや再就職が難しいのを考えると贅沢とはいえんよ
307U-名無しさん:02/05/05 00:00 ID:???
選手の年俸については、難しい問題だね。
海外へ移籍できる実力なら海外で稼げばいい。
その他の選手についてですが、うーん、難しい。
妄想?入ってしまうけど、競馬でいうところの騎手の騎乗手当てのような手当てが
期待できればいいと思う。toto収益からね。そうは言うものの、今の売上では
少なすぎるので、totoをコンビニで販売して欲しいね。
まずはこんなところからかな。はははは
308 :02/05/05 00:11 ID:???
川渕の発言は三宅に
「サッカー選手とプロ野球選手の年棒を比べると随分差があるですが、
 これでは子供達が野球に流れてしまうんではないでしょうか?」
って煽られた上での発言なんだけどね。
年棒が高いに越した事はないけれど、赤字垂れ流しのプロ野球と比べる必要はないよな。
欧州各国より稼げるプロリーグを目指せばいいし。
309U-名無しさん :02/05/05 00:11 ID:???
構造的に野球よりゲーム数が少ないから年俸に差が出るのは仕方ないと思われ
それが嫌な奴は野球をやれ としか言いようがない
310  :02/05/05 00:52 ID:LWErL2KZ
>>306
そうか?
サッカーの場合、試合が週一だから、大学にも通えるし、
資格をとる時間もある。リーグも推奨している。再就職
に向けての取り組みはかなり恵まれているように思える。

それに、プロアマの垣根もないから、1・2年で引退後
大学のサッカー部。教員免許取得なんてケースも多い。
311  :02/05/05 00:53 ID:LWErL2KZ
Jクビ → 大学サッカー部で活躍 → J復帰
ってケースもあったね。
312  :02/05/05 01:34 ID:LWErL2KZ
J2某チーム場合、日本人戦力外選手8人の内(切り過ぎ)
三人は他チームへ移籍、二人はサッカースクールコーチ
一人は大学進学、一人は大学院復学、もう一人は教員になり
上手く面倒見ている方だと思う。(大学在学中の現役選手もいる)
313 :02/05/05 01:38 ID:???
チームが減ったら年棒が挙がる理由を教えてください
314U-名無しさん :02/05/05 02:41 ID:???
そうだよな。J1チームを減らすと、J2チームが増えるってことだし、
J1・J2を含めた年俸総額は間違い無く下がるだろう。
315U-名無しさん :02/05/05 08:11 ID:???
J1チームを減らすとJ1選手とJ2選手の待遇に差が出るのは確かだろう。
客も少数のJ1に集中するだろし、企業もしかりだからね。
選手のハングリー精神を高めるにはいい方法かもしれない。
316釣り師:02/05/05 08:22 ID:zxTyc9Rl
>>285,286
UEFAは別に公的機関でもなんでもないんだから組織として判断するだけの話。他の国については(日本
を含めて)UEFAにとって利があるかどうかできめるでしょう。もちろん条件面でのハードルは高くなりそうだが。
しかし皆、夢がないんだねえ。自分のひいきするクラブチームがヨーロッパのビッククラブと真剣勝負
できる機会が与えられるんだぜ。NO・1もめざすこともできる。現状ではたとえ優勝しようがなにしようが
世界ではまったく認知されない。UEFA入りしたとすれば1シーズン制で定着、優勝チームはCL,上位チームは
UEFAカップ狙いとそれぞれ目標できるので上位チームのモチベーションを保てる。有力日本人選手の流出(同じ
市場になるので行き来が拡大する)も防ぐことができ逆に大物外国人選手を獲得するかもしれない。UEFA加入な
んて無理というまえにもし加入したらなにか問題あることってあります?


317 :02/05/05 08:36 ID:???
>>316
>しかし皆、夢がないんだねえ
夢がある無い以前に現実味がない。
試合があるたびにいちいち欧州遠征だぜ。

>加入したらなにか問題あることってあります?
遠征費用、選手のコンディション、etc、、、問題だらけ。
318 :02/05/05 09:25 ID:???
まあ、J1のチーム削減については人気次第だからね。
Jの各クラブの感覚も大事だろうけど。
例えば、ユースや高校で目をつけられていた子が
「Jリーガーは年棒が低いんでプロにはなりません」
なんてプロになるのを拒否する例が増え始めたら、
やっぱり対策としてJ1チーム削減が検討されると思うよ。
319 :02/05/05 09:26 ID:???
>>316
つうか、かりゆしFCを関東リーグに入れるくらい不自然だろ。
可能性としてはかりゆしがホームゲームあきらめてくれるなら有りかもしれんが、
それだとそもそものメリットがないだろ。

ここは現実のJリーグの今後を語るスレ。
UEFA の話はその範囲を越えてる。
そっちは夢を語るスレでやってくれ。
320 :02/05/05 09:37 ID:???
>>318
それも怪しいと思うが。
チーム削減が年俸増加に繋がるというプロセスを説明した人いないのよ。
例えば、プロ野球でJからかけ離れた視聴率や観客動員を誇るのは巨人。
これはチーム数云々じゃなくてマスコミ密着や、人気選手の集中が要因だ。
Jがチーム減らしても、パリーグと同等なものができるだけじゃないのか?
321J1チーム数削減で:02/05/05 09:49 ID:???
 J1チーム数削減→J1各チームへの注目度アップ・選手間競走激化
→リーグレベルアップ→各チームへの注目度更にアップ
→視聴率・観客動員アップ→選手の年棒アップ→選手のモチベーションアップ
→更にリーグレベル・J1各チームへの注目度アップ→更に視聴率・観客動員アップ
→全国でJ1に憧れJへの参入を決めるクラブ・自治体が増加
→サッカー人口増加→日本サッカー万歳!!

と、こうなればいいかな、と思う。
これはもう最高に上手くいった場合だけど。
まあ、削減がホントに効果あるかどうかともかく、
人気低下に対する何らかの手段は抗しないといけないわけだから。
322 :02/05/05 10:07 ID:???
ま、チーム数削減は上にも出てるけど、本当にホントの「最後の手段」だから。
なので逆説的に言えば、16チームもある内はまだまだ余力があるから大丈夫、
って事だ。
それにメジャーやプロ野球と決定的に違うのはJには二部入れ替え制があるってこと。
J1の削減でJ2に落ちちゃったチームもJ1復帰できるわけだから。
希少性の高まったJ1への復帰は間違い無く人々を熱狂させると思うよ。
323 :02/05/05 10:07 ID:???
MLSとオーストラリアリーグを巻き込んで、環太平洋カップぐらいが限界だろうよ。
324U-名無しさん:02/05/05 10:11 ID:???
アホか >321
325 :02/05/05 10:32 ID:???
世界クラブ選手権を何とか実現させ&強豪撃破or優勝などで世界的に注目浴びるようにする。
あるいはなんとかしてUEFAにでれるようにするか。

あとはイメージ戦略。
ベッカムなんてブラジルでも人気あるみたいだし、
個の確立した紳士でサッカーもうまい選手を育てられるようにする。

ルール作りへの関与。
韓国の会長みたくFIFAに割り込んで、ルール決定権を握る。


まあ日本の国民性からいって実現するのは相当厳しいだろうが理想的だろ?(w
326   :02/05/05 10:48 ID:Yq025DD/
 J1チーム数削減→Jリーグ自体への注目度ダウン・若手出場機会激減
→リーグレベルダウン→各チームへの注目度更にダウン
→視聴率・観客動員ダウン→選手の年棒ダウン→選手のモチベーションダウン
→更にリーグレベル・J1各チームへの注目度ダウン→更に視聴率・観客動員ダウン
→全国でJへの参入を現実的と考えるクラブ・自治体が激減
→サッカー人口減少→日本プロ野球万歳!!

327   :02/05/05 10:50 ID:Yq025DD/
>>322
最後の手段というより、末期的症状ってやつだろ
328 :02/05/05 10:50 ID:???
J1のチーム数を減らしても意味ねえよ。
とくに今みたいに清水と磐田とか鹿島とか柏、市原、さいたま、川崎、平塚みたいに
マイナーな都市にチームが存在している中でチーム数の削減なんかしたら
一気にリーグ自体の価値を下げてしまう。

329 :02/05/05 10:54 ID:???
川渕いわく、チーム数削減は「最後の手段」だそうだ。
人気低下が続いたらやっぱり検討されると思うよ。
削減以外に人気向上の手段があればいいんだけどね。
何が有効なのか日本では先例がないから分からんね。
当たり前だけど。
330 :02/05/05 10:57 ID:???
俺はJ1は20チームがいいと思うよ。イソグランドみたいに。
J1に所属するチームのレベルが全て高い必要は無いだろ。
レベルの高いチームなんて4〜5チームあればいい。

それよか、20チームにすることで
秋田とか、鳥取、熊本とかのチームがJ1に数年でも所属できるようになれば
そこの県民にもJリーグの存在を認識してもらえるんじゃない?
そしてそこの若者が将来上京してくると。
331 :02/05/05 10:58 ID:???
世界的にはリーグの人気低下に対してはチーム数削減で対策するのが一般的みたいね。
日本でそのやり方が合うのかどうか、やってみなければ分からんわけだが。
今年、来年と観客動員の減少が続いたら検討されるんじゃない?
で、1シーズン制に合わせてJ112チームで、みたいな。
332   :02/05/05 11:00 ID:???
>>331
>>世界的にはリーグの人気低下に対してはチーム数削減で対策するのが一般的みたいね。
日本のプロ野球の話?

少なくとも、今のスキームで軌道に乗り始めてる
Jリーグでこんなことやる馬鹿はいないだろ。
333 :02/05/05 11:01 ID:???
>>329
2年前には「トップリーグのチーム削減はJの理念に反するから絶対にありえない」
と公言してたのにえらく弱気になったな。
334 :02/05/05 11:03 ID:???
>332
いんや、欧州各国のマイナー国のリーグの話。
あとは欧州CLもそうだけど。
335   :02/05/05 11:03 ID:Yq025DD/
>>333
「最後の手段」というのは、「現実的にはありえない」
「それをやるのはJリーグの事業をたたむ時」って意味だろ。
336 :02/05/05 11:04 ID:???
>>331
今年、来年と観客動員の減少が続いたらって・・・
長期的には堅調に推移してるし
チーム数削減なんて目先の利益に走ることはよろしいとは思えない
337 :02/05/05 11:05 ID:???
>333
実際、今の状態ではJ1の維持自体が厳しい、って事じゃない?
川渕はビッグクラブが出来て欲しい、って言ってるけど今の状態じゃとても無理だし。
338アビバ社員:02/05/05 11:10 ID:???
チーム数削減→レベルアップ→観客増加

こんなのウソだよ。
多少はレベル上がるかもしれないけど、普通の人が見て分かるほどではないよ。
まあいいや、分かったとしよう。
でも分かったとしても観客は増えないよ。
レベルが上がるのと観客が増えるのは別だよ。比例しない。
だから安易に削減するのは止めた方がいい。
339 :02/05/05 11:11 ID:???
川渕はねえ。
上にも出てるけど、「日本のサッカー人気は代表頼りです」
宣言してるもんな。
やっぱりこいつにはちょっと任せられん。
340 :02/05/05 11:12 ID:???
28のクラブのうち16がトップいうのがすでにオカシイ。
341 :02/05/05 11:12 ID:???
>>339
事実じゃん
342 :02/05/05 11:14 ID:???
>>340
今後クラブの増加を考えているリーグにおいてピラミッドである必要性は全く無し。
343   :02/05/05 11:14 ID:Yq025DD/

川渕の発言の一部だけを抜き出して、
自分勝手な解釈で話を進めてもな(笑。
344 :02/05/05 11:16 ID:???
>341
現時点ではね。
それを打開するためにJの改革に乗り出して欲しかったんだが。
ま、次の人に期待しよう。
ただ、川渕も代表頼りではいけない、という気持ちもあるからこそ、
J1チーム数削減、ビッグクラブ登場への期待、みたいな事言ってるんだろうけどネ。
345 :02/05/05 11:19 ID:???
代表だよりだからチーム削減なんだろ
ほんとなら全国区のチームなんていらねーじゃん
346 :02/05/05 11:19 ID:???
>>342
実質J1にはJ2にいたほうがいいクラブが結構ある。
347 :02/05/05 11:21 ID:???
ファンがクラブを支える。選手は二の次。
348 :02/05/05 11:21 ID:???
削減するんなら12チームだそうです。
4回戦制でカップ戦廃止。
かなり面白くなりそうな気がするけど。
349 :02/05/05 11:21 ID:???
>>346
ねえよ。ボケ

具体的に名前と理由を書いてみそ。
350 :02/05/05 11:21 ID:???
J1チーム削減がなんで人気アップ、観客動員アップ、年俸アップに
なるかわからない
あと、ビッグクラブより地域に根付いたチームがいっぱいできる方がいい
野球思想的なJ1削減には疑問
351   :02/05/05 11:22 ID:Yq025DD/
実際、川渕より「使える人材」がいて、
チェアマンに就任する意向があれば、
変わってもらって全然かまわないのだが、

現実問題居るの? そんな奴
352 :02/05/05 11:22 ID:???
>>348

>カップ戦廃止。

いままで口も出さず、健気にお金をだしてきてくれたナビスコに
なんてひどい仕打ちを・・・。
353 :02/05/05 11:24 ID:???
12チーム 4回戦制て、今のJ2見てたら判ると思うけど
夏ごろから飽きるよ。
354 :02/05/05 11:26 ID:???
Jの理事会でも毎回J1のチーム数削減は議題に上ってるから、
人気低下が進行した場合、当然理事会としてはチーム数削減の方向でいくんだろうけど、
選手会はどうかな?
アンケート調査して欲しいね。
確か、1シーズン制と秋季開幕には大半の選手が賛成、なんだよね。
かなり興味深いな。
355 :02/05/05 11:30 ID:???
しかし、もし、J1が12チームになったら。
愛媛、鳥取、熊本、沖縄、鹿児島、宮崎、etcと
ようやく地方から現れた「Jを目指す」クラブを根こそぎ根絶やしにしかねない。

理事会とかサポはその辺どう考えてるのかな?
356   :02/05/05 11:31 ID:???
>>349 ヴェルディ 神戸 市原 京都 ← 人気なさすぎ
357   :02/05/05 11:32 ID:???
>>355 そのぶん、J2が大きくなれば良し
358   :02/05/05 11:33 ID:Yq025DD/
>>Jの理事会でも毎回J1のチーム数削減は議題に上ってるから、

どういう観点から、チーム数削減の話が出てきているの?
単に試合数調整作業の中で出てきてるんじゃないの?

チーム数削減のメリットが全くわからん。
359 :02/05/05 11:34 ID:???
>>357
J1 12
J2 20  みたいなイビツなリーグにするのか?

そして昇格は2チームかよ。
絶望的なリーグだね。
360 :02/05/05 11:35 ID:???
クラブ側は試合数を増やしたいんでしょ
だからJ初期みたいなリーグにしたいんじゃないの?
361   :02/05/05 11:36 ID:Yq025DD/
>>357
J1昇格の可能性がある程度現実的だから、
Jを目指すチームが生まれてるんでしょ。

大分、山形あたりまで、J1の可能性があるから
モチベーションが生まれる。
362 :02/05/05 11:36 ID:bWlGQdGm
>>358
馬鹿発見!
需要と供給のバランスを考えてのことに決まってんだろ(w
足りない頭でそのくらい考えろ!
363 :02/05/05 11:37 ID:???
おまえらの話をまとめると
J1 10 磐田、横浜、鹿島、市原、清水、柏、F東京、G大阪、広島、仙台
J2 10 東京V、京都、神戸、浦和、名古屋、大分、C大阪、大宮、福岡、川崎
J3 8 新潟、甲府、鳥栖、水戸、山形、湘南、横浜C、そして札幌
2003年はこれでいいだろ。
364 :02/05/05 11:37 ID:???
>>360
その分降格の可能性も増加しますが。
クラブはそこら辺もかん考えているのかいな?
365 :02/05/05 11:38 ID:???
J1自体に魅力が無ければJへの参入を決めるクラブ・自治体は増えない、
という考えに基づいているんだろうね、削減案は。
これはホントに見解の相違だから難しいよな。
実際、俺の住んでる街にもJリーグに参入しよう、っていう話があるんだけど、
あんな低視聴率リーグでは街に何の見返りも無い、
と言って反対派に押しきられちゃうんだよね。
366 :02/05/05 11:38 ID:???
>>356

テイノウデスカ?
367 :02/05/05 11:39 ID:???
ところで、ちょっと煽り口調が増えてるぞ。
同じサッカーファン同士、熱いハートと冷たいアタマで礼儀正しくいこうぜ。
368U-名無しさん:02/05/05 11:42 ID:???
仙台や浦和、FC東京なんかに成功への鍵があるかもね
369   :02/05/05 11:42 ID:Yq025DD/
>>365
チーム数を減らせば、J1の魅力がアップするの?

チーム数を減らせば、視聴率が上がるのか?
370 :02/05/05 11:43 ID:???
>>365
今の「低視聴率リーグ」でも現実に参入しようとしているチームが現れているんだから
良いんじゃないの?皆無だったら問題だけど。

増やすと言っても今の2リーグ制では実質あと8から10が限度なんだから
現時点で4〜5も目指すチームがある今の状態は充分上出来。
371 :02/05/05 11:45 ID:???
J1への昇格が難しくなる分、昇格した時の喜びはホントに大きいと思うよ。
それこそ代表戦に負けナぐらいの全国的な話題になると思う。
そして普段サッカーを見ない人もその感動に触れてJのファンになる可能性も大きいし。
372 :02/05/05 11:46 ID:???
>>370
あと12チームぐらい増やせるでしょ
373 :02/05/05 11:46 ID:???
あ〜
昼間から飲むビールはうめぇ

もまえらもう少しマッタリいこうぜ
374 :02/05/05 11:47 ID:???
イタリアセリエBレベルの日本のトップリーグで16チームは多すぎるな
レベルが低くなるしな
375 :02/05/05 11:49 ID:???
チーム削減に関しては、人気低下が続いた場合の最後の手段だからね。
今の状態が維持できれば言う事無しなわけだし。
ただし、人気低下が続いた場合、
それに対する手段としてJ1チーム数削減以外に何か打つ手があるか?
って話なんだよね
376 :02/05/05 11:49 ID:???
>>372
そうだね。 18&20にすれば12増やせる。

377   :02/05/05 11:50 ID:???
>>363 恐らくサポファン
378アビバ社員:02/05/05 11:52 ID:???
J1のチーム数減らしてもセリエファンはセリエを見るよ。
J1のレベルが上がってもプレミアファンはプレミアを見るよ。
結局、チーム数を減らしても客は増えない。
だから意味が無い。
逆に今より酷くなる。
379   :02/05/05 11:54 ID:Yq025DD/
>>375
そもそも、それに対する手段として、J1チーム数削減は有効なのか?
380 :02/05/05 11:55 ID:???
16チーム中2チームが降格より
12チーム中2チーム降格のほうが
危機感あって面白そうだな
381   :02/05/05 11:56 ID:Yq025DD/
>>375

50年後ぐらい、Jリーグが成熟してきた段階では、
そういう方法論もあるかも知れないが、

創設・拡大期にある今のJリーグには不適切だと思う。
382 :02/05/05 11:57 ID:???
>>380
降格に興味がある人は常に下位の5チームくらいしか見ないから
あんまし意味無いと思うよ。
383 :02/05/05 11:58 ID:???
>>380
クラブの経営を思いっきり圧迫しそうだ。
384   :02/05/05 11:58 ID:Yq025DD/
>>380
降格・昇格の機会を増やすという意味では、
 20チーム中4チーム降格
くらいの方がいいんじゃないか?
385 :02/05/05 12:00 ID:???
冷静に判断して、日本のサッカー人気考えれば(1位は野球というお国柄)
トップリーグが16チームは多すぎかもな
386 :02/05/05 12:01 ID:???
チーム数が12だったら北海道、東北、九州は永遠に野球オンリーの土地だったろうよ。
387   :02/05/05 12:02 ID:Yq025DD/
>>385
判断基準はどこなんだろ?
1位の野球が12チームだから、それと比較
すると、ってこと?
388 :02/05/05 12:02 ID:???
>>385
野球でさえプロは12チームしかないしね
389   :02/05/05 12:03 ID:Yq025DD/
>>388
リーグの設計思想が全く違うでしょ
390 :02/05/05 12:03 ID:???
プロ野球の12も多すぎるけどね。
しかもありゃ二部入れ替え制がないからチーム数減らしたら、
ただ単に野球の裾野が狭まるだけだモンな。
391 :02/05/05 12:04 ID:???
チーム数削減してもマスコミの注目度は変わらん。
それどころかチーム数減って割いてくれるページが減り、J2落ちした地方チーム
は地元でも人気を失う。
リーグのレベルが上がるから、という理屈も謎。
頻繁にJ2落ちしたチームから主力が抜ければサポのチームへの愛着はどうなる。
結局削減派の主張はやきう的(というか成功してるの虚塵だけなんだが)発想
としかいいようがない。
392   :02/05/05 12:05 ID:Yq025DD/
プロ野球は、巨人という主役が居て、
そのおこぼれを、他の球団がいただく
という形だから、チーム数に制限ができる。

393 :02/05/05 12:06 ID:???
J1のチーム数削減案が理事会で議題に上るのは、
ただリーグを維持するんじゃなくて「J1=全国区」
になって欲しいという気持ちの現れだと思うよ。
しかし、非常にリスクの大きい改革なので今のとこは現状維持派が優勢、と。
394 :02/05/05 12:06 ID:???
J1クラブを減らすなんて考えられん
395 :02/05/05 12:07 ID:???
12チームになって高確率で降格するようになったら
親会社がさっさと撤退していくかもね。広告媒体として不安定だから。
396 :02/05/05 12:09 ID:???
削減とかいってるやつはあほだな
397   :02/05/05 12:11 ID:Yq025DD/
>>393
そんな、全国区なんて思想はあるのか?

全国区のチームを作るなんてのは、現実的じゃないから、
エリアを限定して、きめ細かく顧客を発掘していこうと
いう事業戦略なんじゃないか?。

結果的にそのほうが、より多くの顧客が獲得できるだろうし。
398 :02/05/05 12:11 ID:???
レベルに関係なく地元のチームを応援する、っていうスタンスを目標にするなら
J1のチーム数削減でJ2やJ3に落ちても地元のチームを応援するんだから問題ないんじゃないかな。
実質、今現在Jは欧州への踏み台リーグになっちゃてるわけだし。
399 :02/05/05 12:12 ID:???
1度自分が応援してるチームが降格したら
口が裂けてもJ1チーム削減なんて言えないだろうよ。

このスレをアビサポの掲示板に張ったら憤慨して死ぬぞ。奴ら。
今でも発狂しかかってるのに。
400 :02/05/05 12:13 ID:???
J1年目のように10チームにするか。
401 :02/05/05 12:14 ID:???
>>399
Jの理事会に言ってくれ。
削減するかどうかはJの人気次第だからね。
402 :02/05/05 12:15 ID:???
J1の価値を高めなければいけないな
403 :02/05/05 12:15 ID:???
普及(女子・成年層含む)と育成こそが重要!
チーム数は・・・わからない。ただ、上層部はJ1を
削減する考えはないはずだ。毎回議題に挙がるのは、
鹿島・磐田などの強豪クラブが主張して、J側や下位
クラブが反対する・・・ということの繰り返しだった
ような気がする。
404   :02/05/05 12:16 ID:Yq025DD/
>>399
J1チーム数削減には反対だが、
その視点は違うとおもうぞ。
405 :02/05/05 12:16 ID:???
今、10チームにしたら相当レベル上がるだろうね。
サッカー関係者・サッカーファンの著名人の間でも
J1チーム削減賛成派・反対派に分かれていて面白い。
406U-名無しさん:02/05/05 12:16 ID:???
むしろ増やすべきでは?今のままでは先細りするだけだよ。
 
 
 
 
 
407   :02/05/05 12:18 ID:???
>>405
その場合J1でやれる価値がものすごく上がるよ
408 :02/05/05 12:18 ID:???
J1は今の数がベストだろ
増加はあっても削減はありえない
その前に改革すべきは2ステージ制とVゴールだろ
409 :02/05/05 12:19 ID:???
>>401
>>404

いや、多分福岡に詳しくないだろうから理解できないだろうけど。
福岡は今、チームが解散の危機なんだな。
410U-名無しさん:02/05/05 12:19 ID:???
Vゴールはいらん
411 :02/05/05 12:20 ID:???
つーかなんで削減の話になったんだ?
412 :02/05/05 12:21 ID:Aq7iID4E
年俸は適正だと思います。
野球は赤字出して高年俸を維持してる現状ですが、
それも長くは続かないと思います。
現にダイエーや日ハムやロッテなんかは親企業が赤字に転落だし、
ヤクルトも経営不安が続いています。
昔は落合が1億をはじめて超えて話題になってたのを覚えてます?
国内トップで1億ってのが適正だと思いますけど
413 :02/05/05 12:22 ID:???
日本人は引き分けに慣れてないから勝負つけないとダメ
よって延長戦、Vゴールは必要。
414 :02/05/05 12:23 ID:???
>現にダイエーや日ハムやロッテなんかは親企業が赤字に転落だし

親会社の本業の業績は関係ない

415 :02/05/05 12:24 ID:???
みんな釣られるなよ
416  :02/05/05 12:25 ID:???
世界基準の交代3人引き分けアリにするべきだと思う。
日本人が守りきって逃げ切るのが苦手なのは、
普段からそーゆー試合をしてないからであって、
日本だけ独自の環境で試合してたら、
国際試合の時にフリになるんじゃないか?
417 :02/05/05 12:25 ID:???
要はカネのないところはJ2でやってろと言うことだ。
418 :02/05/05 12:27 ID:???
金のあるチームなんてあるのか?
419   :02/05/05 12:27 ID:Yq025DD/
>>405
そのレベルが何年維持できるかな?

仮に、Jが開幕当初の10チームだったら、
小笠原も中田こも本山もソガハタも、代表どころか
Jでの出場機会さえ、まだ無かったかもね。

鈴木なんかとっくにサッカーやめてたかも
420 :02/05/05 12:31 ID:???
正直、鈴木にはサッカーやめてほしい
421   :02/05/05 12:32 ID:Yq025DD/
>>398
>>レベルに関係なく地元のチームを応援する、っていうスタンスを目標にするなら
>>J1のチーム数削減でJ2やJ3に落ちても地元のチームを応援するんだから問題ないんじゃないかな。

下位リーグでも、地元のチームを応援するって風土が定着したあとなら、
いいかも知らんが、今はまだそういう状況じゃない。

プロチームなんて、もっと大都市の話で、ウチなんて関係ない。
「プロチーム?はあ?何言ってんの?」ってところがほとんど。


>>実質、今現在Jは欧州への踏み台リーグになっちゃてるわけだし。

10チームになれば、それは解消されるのか?

422 :02/05/05 12:47 ID:???
引き分けはどう見ても日本人には合わなそうな気がするけどね。
難しいな。
423 :02/05/05 12:52 ID:???
J2見てる人はどうなの、引き分け導入。
424 :02/05/05 12:52 ID:???
人気低下が続いた場合の最終手段、だからね
人気低下が続いたら理事会だけじゃなくクラブ側も削減派にまわるでしょ。
そこで更にチーム数を増やしてリーグのレベルを下げる選択はまずないと思う。
425 :02/05/05 12:55 ID:???
今のままじゃ絶対16チームは多い。1シーズン制に
するならなおさら。欧州も18〜20あるけどあれで
UEFA杯とかCLがなかったら絶対中位のチームの
盛り上がりはないと思うし。
426 :02/05/05 12:55 ID:???
とりあえず、ガンバ、広島、ジェフ、ヴェルディあたりかな。
削減に必死で抵抗してるのは。
磐田や鹿島はそりゃ減らして欲しいだろうね。
427   :02/05/05 12:56 ID:Yq025DD/
>>424
それは、リーグをたたむ時でしょ。
428 :02/05/05 12:57 ID:???
欧州ビックグラブと比べればどれほど強くなっても経済力ではかなわん。
実力的にもかなわん。踏み台リーグは仕方がない。
南米のチームもトヨタカップを見る限り欧州チームと遜色がないにも関わらず
踏み台リーグであることには変わりないよ。
429 :02/05/05 12:58 ID:???
>>426
>磐田や鹿島はそりゃ減らして欲しいだろうね

磐田や鹿島のような地方小都市のチームの方が
降格したときのダメージは大きいと思われ。
1度降格したら2度とカムバックはなさげ。
430 :02/05/05 12:59 ID:???
2006年までに結論が出ると思うけどね、J1チーム数削減は。
今のままだとやっぱり削減かな、と思う。
W杯前でこの状態だかんね。
431   :02/05/05 13:00 ID:Yq025DD/
>>426
>磐田や鹿島はそりゃ減らして欲しいだろうね

磐田や鹿島が減らして欲しい理由が良くわからん
432 :02/05/05 13:01 ID:???
川渕に代わるチェアマンが即断即決の人なら、
即チーム数削減だろうね。
現在の状態では客が増える見こみがない、と判断するだろうから。
433 :02/05/05 13:01 ID:???
>>431
チームが減った方がリーグからの配当金が増えるからじゃないか?
434 :02/05/05 13:03 ID:???
>>432
現状を冷静にみれる人間なら削減はまずしないよ。
削減=札幌、仙台、浦和 の切り捨てになるから。

435 :02/05/05 13:03 ID:???
個人案。

1.Vゴールの廃止
 90分内の試合で十分。体力を削るだけの延長戦は不要。
2.1シーズン制に。
 2シーズンは不要。代わりに上位チームがアジアCLの様なものに出る。
3.J1=J2ともに16チーム。
 J1の下位4チーム自動降格。J2の上位4チーム自動昇格。
4.コンビニでのTOTO販売。
 クラブに利益を還元。クラブ経済の安定を図る。
5.アジア枠2枠。その他外人枠2枠。
 アジアトップのリーグを目指し、アジアの人材をJに呼ぶ。
6.日曜の昼と水曜の夜に試合を固定。
 観客増を。

とりあえず、以上。
436   :02/05/05 13:04 ID:Yq025DD/
>>432
チーム数減らせば客が増えるとは思えんが。

ちなみに、10チームだったとしたら、平均観客数は何人くらいで、
視聴率は何%くらい取れてると思う。
437 :02/05/05 13:04 ID:???
>>429
それは誰に対して言ってるんだ?
438 :02/05/05 13:05 ID:???
磐田や鹿島は不人気チームと試合なんかしたくないんだろうよ。
ヴェルディ、広島、サンガ、ジェフ、ガンバなんかはとっとと2部落ちしろ、
って思ってんじゃないの?
J1削減の結果そういったチームが落ちてくれれば良し、
落ちなくてもJ1自体の魅力が上がって人気チームばかりになってくれるかもしれないし、
っていう。
439   :02/05/05 13:06 ID:Yq025DD/
>>433
配当金の増加分が、降格による経営破たんリスクに
見合うとはとても思えんが。
440   :02/05/05 13:07 ID:Yq025DD/
>>438
あなたの勝手な思い込みじゃないの
441 :02/05/05 13:08 ID:???
チーム数多くて気になるのは、万年中堅チームのだらけたプレー。
ほんとに活気がない。
442 :02/05/05 13:08 ID:???
>>435
「クラブに利益を還元」
→これができればねえ・・・何にも問題はないんだけど。
 でもまずムリだな。役所は一旦法律で決めた話はてこ
 でも動かないって・・・
443 :02/05/05 13:09 ID:???
>>439

その通りなんだが。
他にチーム数削減のメリットが思いつかない。

と思ったら
>>438のレスがあった。動員の少ないチームが嫌いなだけのようだ。こいつは。
444 :02/05/05 13:09 ID:???
磐田や鹿島とかはJ1の価値を高めるために削減しろって言ってんだろ
445U-名無しさん:02/05/05 13:10 ID:???
福岡は1年でJ1昇格できなかったらマジで厳しい。
なんせダビに野田も1度は解雇を決定した選手を新戦力獲得する
金が無くて再契約したくらいだから。
446 :02/05/05 13:10 ID:???
まあ、どっちにせよ今のままなら2006年までにJ1チーム数削減となると思うよ。
人気向上する要素があるなら別だが。
447 :02/05/05 13:11 ID:???
>>444
そういうチームって自分が降格することを考えていないのかねえ?
(磐田とか鹿島が現実にそう考えてるとは思わないが)
448 :02/05/05 13:13 ID:???
磐田や鹿島が降格するかもしれないリーグなんて最高だと思う。
そしてそれらのチームが再びJ1復帰を果たした時の熱狂は凄いだろうね。
今のJより遥に面白くなるのは間違いないね。
まあ、レベルが上がるんだから当然だけど。
449 :02/05/05 13:13 ID:???
>>447
降格したとしても上がってくる自信があるんだろ
450 :02/05/05 13:14 ID:???
>>445
悪いけど、福岡は厳しいを通りこしてるよ。
市議会がキャスティングボードを握ってる。
親会社がいないから平塚みたいに負債を請け負ってくれる所が無いから・・・
今年昇格できるといいね。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
451 :02/05/05 13:15 ID:???
>>449
降格しても今の戦力と運営費を維持できると信じてたら
真剣に馬鹿なフロントだ。
452 :02/05/05 13:15 ID:???
人気低下に対する手段としてチーム数削減以外に効果があるならそれが最も良いんだけど。
現実には無さそうだよね。
2ndステージ制、日程の改革で人気が出ればいいけど。
453 :02/05/05 13:18 ID:???
>>448
資金は安定したチームに集中するから
即、2強10弱のリーグになるよ。  

で、上位と下位の差がスコットランドリーグ並に広がる。
454 :02/05/05 13:20 ID:???
だいたい今の現状ってここで揉めてるほどJ1とJ2に差別化なんて計られてない
もっとJ1を精鋭化するべき
455  :02/05/05 13:22 ID:???
>>451
誰がそんなこと信じてるの??w
456  :02/05/05 13:24 ID:???
多分、1シーズン制の開始に合わせてJ1も削減されると思うよ。
457 :02/05/05 13:24 ID:???
>>448
同意です
458 :02/05/05 13:24 ID:???
>>455
>>449が。

選手が去り、スポンサーが撤退しても昇格する自信があるなら
それは真性を通り越してキ〇ガ〇
459 :02/05/05 13:26 ID:???
でもさーJ1を12チームとかにしたら山形、大分、新潟とかはJ1に上がれにくくなるから
嫌がるだろうね
460  :02/05/05 13:27 ID:???
J2のチームは皆条件は一緒だよ。
どのチームもJ1で戦うレベルの選手は去りスポンサーもつかない。
だからこそ混沌として面白いのだと思う。
結局、浦和も仙台もあれだけの人気チームであるに関わらず最後まで大苦戦だったしね。
461 :02/05/05 13:27 ID:vgVqznk5
遅レスだが
>>419-420の流れでワラタ
462  :02/05/05 13:29 ID:???
>>459
その代わり、昇格できた時の熱狂度は物凄いことになる。
一気に「サッカー文化」が根付く地方になると思うよ。
希少性の高いものに人は憧れるからね。
463 :02/05/05 13:30 ID:???
>>462
そうだね、そう思うよ
464 :02/05/05 13:33 ID:???
>>458
それでは将来J1昇格する自信もないのに
なんでJ1目指してJ2でプレーするんですか????
465@@@@@:02/05/05 13:33 ID:???
下のクラブを増やせばいいのでは?Jを目指してるチームいぱーいあるのだから。
目先のレベルアップや希少性を求めるのは将来的に見てマイナスだと思われ
466   :02/05/05 13:34 ID:fPSI7ULx
>>452
>>人気低下に対する手段としてチーム数削減以外に効果があるならそれが最も良いんだけど。

そもそも、チーム数削減が、人気低下に対する手段にならないの
が問題だと思うが(笑
467 :02/05/05 13:34 ID:???
>>462 >>463
今のJ1チーム+2or3チームが昇格&降格を繰り返すだけだと思うけど。
100年に1度くらいは確変が起きるかもしれないけど。
468U-名無しさん:02/05/05 13:34 ID:???
J1は18チーム制にしる!
469  :02/05/05 13:35 ID:???
しかし、セリエなんか中位以下のチームはホント悲惨だよね。
日ハム対オリックスより入って無さそうジャン。
倒産してるチームもあるし、あのリーグもかなりヤバイ状態だな。
470   :02/05/05 13:36 ID:fPSI7ULx
>>444
鹿島と磐田がチーム削減を希望している
というソースを出してから発言すれば
471  :02/05/05 13:38 ID:???
朝日新聞でJ1のチーム数削減に関する記事は読んだんだけど、
特に磐田や鹿島の名前は出ていなかったと思う。
今のとかはまだ現状維持でいきましょう、って記事だったと思うけど。
削減するなら12で、というやつ。
472 :02/05/05 13:38 ID:???
>>469
そうそうCLとかUEFA杯のある欧州でも
中位だるみは完全には解消されてないのだ
473 :02/05/05 13:39 ID:???
>>464
J1に行こうと意思を持っているチームと。
J1に行く自信を持っているチームは違うと思うのだが。

削減を推進しているフロントは
降格したらまたいつの日にかJ1に帰ってくればいいや。
それがいつになるか判らないけど。  と考えてるわけではなかろう。

降格しても即J1に帰ってこれると信じてるフロントなんてあんの?
って聞いてるの。
474  :02/05/05 13:40 ID:???
川渕さえ削減は最終手段としてあり得る、って言ってんだからね。
かなり実現の可能性は高いと思う。
475   :02/05/05 13:40 ID:fPSI7ULx
>>462
>>その代わり、昇格できた時の熱狂度は物凄いことになる。
>>一気に「サッカー文化」が根付く地方になると思うよ。
>>希少性の高いものに人は憧れるからね。

能天気だね(笑。うらやましいよ楽天的で。

ちなみに、チームを10程度にしていたら、
先日の磐田×横浜の視聴率は何%くらいだったと
考えているんだろう? >>462
476 :02/05/05 13:40 ID:???
>>469
日ハム対オリックスって下手すりゃ1000人以下だぞ。
セリエってみんな2階席に固まるからTVに映らないだけじゃない?
実際行って見たってんなら別だが。
477 :02/05/05 13:41 ID:???
>>473
J1帰ってこれるって信じてるに決まってんだろ
もうJ1にいけないって思うチームがあるのか?謎
478   :02/05/05 13:42 ID:fPSI7ULx
そもそも、チーム数を減らせば、レベルが上がり
人気が上がると考える根拠が全くないよ。
479  :02/05/05 13:42 ID:???
>476
いやごめん、適当な比喩として出しただけ。
ただ、降格決定のチームの観客数が400人だった、
っていう記事は読んだことある。
480:02/05/05 13:43 ID:???
これからJの盟主はFC東京になる。
481U-名無しさん:02/05/05 13:45 ID:???
>>480
シネ
482  :02/05/05 13:45 ID:???
欧州CLも32から24に減らす方向でいくみたいね。
やっぱり適切な数、っていうのがあるんだろうね。
483   :02/05/05 13:45 ID:fPSI7ULx
チーム数を減らせば、人気が上がると単純に
信じ込める能天気さがうらやましいよ
484 :02/05/05 13:45 ID:???
J1チーム数削減は最後の手段
=チーム数削減しなきゃならなくなったらJリーグの最期

削減には反対、同じ相手と4回当たる前提だろ?
同じ対戦が4回あると1回ごとの対戦の価値もさがるんじゃないのか?
野球みたいにマンネリするんじゃないのか?
削減反対

かといって18チームに増やすのも反対。
レベルは低下しなくとも、中位ダレの問題が広がる。
16チームで逝けや。
485 :02/05/05 13:45 ID:???
>>473
自信なくてJ1にいこうなんて思わないだろ
そんな、気持ちでプロチームとしてやっていけるのか?
486 :02/05/05 13:46 ID:???
チーム数削減派もなんの考えもなしに削減しろって
言ってるわけじゃないじゃん。
減らす事によって降格、優勝争い双方に関わらないチーム
の数が減る事により試合自体ひいてはリーグ全体の緊張感
も上がっていくんじゃないのかってのもあると思う。
俺鞠サポだが96年が一番つまんなかったし。優勝できないし
いくら負けても降格もしないし。
487 :02/05/05 13:46 ID:???
>>486
チーム数削減=中位ダレ緩和
488   :02/05/05 13:47 ID:fPSI7ULx
>>482
その適切なチーム数が何チームかが問題だね。
日本の人口規模だと18〜20かな?
489 :02/05/05 13:49 ID:???
>>488
日本の規模だと16〜18が適切
20逝くとさすがにリーグ戦の試合数が多くてキツイ
490 :02/05/05 13:49 ID:???
>>477
闘う時の意思として根拠も無く盲目的に信じるのと
冷静な分析の元何かの根拠があり信じるのとは、次元が違うのよ。
491  :02/05/05 13:49 ID:???
今の状況だと16は多すぎる、という意見は多いんじゃない。
スタジアムガラガラのチームが数多くあるわけだから。
12以下という意見は現状だともっともかな、思う。
492   :02/05/05 13:50 ID:fPSI7ULx
>>488
もちろんすぐに18チームに増やせと言うわけではないが、
18チームだと、山形クラスの地方にもトップリーグに昇格
する可能性が生まれる。

山形規模の都市にチームができていけば、Jチームを大きく
増やすことができる。まずはチーム数を増やしてから、プレミア
化を考えていけばいい。

物事タイミングが重要。
493  :02/05/05 13:50 ID:???
人口は関係ないと思うよ。
それならアメリカは30チームあっても大丈夫、って事になる。
チーム数はその国のサッカー事情によるでしょ。
今の日本じゃ16でも多すぎると思う。
494U-名無しさん:02/05/05 13:51 ID:???
東京以外はみんな糞みたいなクラブばかり
495 :02/05/05 13:52 ID:???
>>493
正論だね
18チームへ増やさなくて良い
でも、今更減らせないらしい。
496 :02/05/05 13:52 ID:???
18チームでも少ない
497   :02/05/05 13:53 ID:???
>>491

去年の総合順位で言えば、その12チームはどこだ?

ガラガラのスタジアムは残るんじゃないか?
498U−名無しさん:02/05/05 13:55 ID:???
クラブ数を減らすってのはマジ言葉は悪いけど一番乱暴なやり方だって
その前に改革すべきところはまだあるんだって
499U-名無しさん   :02/05/05 13:55 ID:???
今はリーグの拡大期。

そのためには、できるだけ多くの都市にJ1のチャンスがあると
思わせてチームを多く生まれさせるのが大切
500 :02/05/05 13:55 ID:???
要するに
チーム数削減を推進しているチームのフロントが
(本当にそんなフロントがあるのか疑わしいが)

降格しても、いつかはまたJ1に帰ってくるだけの強い意志があるから大丈夫だ
それがいつになるかは判らないけど、それはそれで何とかする
と考えてるのならいいが

降格してもうちのチームなら即J1に戻れるから何の心配もない。
もしくはうちのチームは降格なんかしない。
と考えているならアホだと。

ただ、前者だとしたら経営者としては失格だな。
501 :02/05/05 13:56 ID:???
>>449
門出を開くのは大事だ。
でも、18チームに増やしたら後で「減らそうぜ」って事になっても
「最後の手段」って事になって減らせないぞ
502  :02/05/05 13:59 ID:???
今の状況で18チームに増やす事は絶対ないよ。
Jの理事会でも増やせ、っていう意見は全くないし、
選手会からの要望も無い。
さらにリーグの価値を下げるだけでイイ事は何も無い、って分かってるんだろう。
503 :02/05/05 13:59 ID:???
>>490
冷静な分析とか盲目的とか意味不明
浦和や京都・・などJ1に昇格する自信なくして上がれたと思う?
504 :02/05/05 14:01 ID:???
では16チームで今後も通すのが一番良いな。
505 :02/05/05 14:02 ID:???
>>503
京都や浦和は何か確実に昇格できる根拠をもって戦っていたのか?
違うだろ。違うからあんなに大喜びできたんだろ。
506  :02/05/05 14:03 ID:???
現状維持できるなら16チームのままでしょ、もちろん。
人気低下が続いたら削減が検討される。
507 :02/05/05 14:04 ID:???
削減の前にやれる事やれ。
508 :02/05/05 14:04 ID:???
>>505
根拠ってどういう根拠だよ
昇格する自信あったに決まってんだろ
馬鹿じゃねえの?
509 :02/05/05 14:06 ID:???
自信があろうがなかろうが、昇格決まったら喜ぶだろーよ
510 :02/05/05 14:07 ID:???
>>508
そういうのを根拠のない自信と言うんだけど・・・。
511 :02/05/05 14:09 ID:???

自信に根拠も糞もねえだろ
512 :02/05/05 14:09 ID:???
>>508
そういう自信だったら大分のフロント&選手にもあったと思う。
でも昇格してないだろ。
513 :02/05/05 14:12 ID:???
>>512
>そういう自信だったら大分のフロント&選手にもあったと思う。

そうだね
自信は持ってるんだよ
持ってなかったらプロとして気持ちで既に負けているしね
半永久的に昇格なんて出来ないんじゃない?
つーか、J2にいる必要もない
514 :02/05/05 14:14 ID:???
>>511そう。

そこで>>449に戻るんだが
そういう何のよりどころも無いものを盾にして
自らのクラブのリスクを増やそうとするフロントはアホだと言いたいだけだ。
ハイリスクローリターンの何物でもない。

515 :02/05/05 14:17 ID:???
自信というより目標じゃねぇの?
516 :02/05/05 14:21 ID:???

自信とは自分を信じることだからね
目標達成できる自信なくして
目標達成を目指す人なんて稀だよ
517U-名無しさん:02/05/05 14:22 ID:???
訳分かんなくなってきた。
多分それは「やる気」だよ。
518 :02/05/05 14:26 ID:???
根拠も無く自信を振るいただせるために使う「自信」と
何らかの根拠があって100%確実に実行できる時に使う「自信」と

自信にも使う状況で違う意味になる。それがこんがらがっただけだよ。
519 :02/05/05 14:27 ID:???
根拠も無く自身を・・・

だったスマソ。
520  :02/05/05 14:28 ID:???
>>514
リスクがあるから面白いんだよね
見てるほうも
リスクなかったら緊張感なくてつまらんつまらん
521  :02/05/05 14:31 ID:???
とりあえずチーム削減されたくない奴はスタジアムへ周囲の人間も誘って観戦に行け。
削減するもしないもリーグの観客動員しだいなんだから。
まだ視聴率は考慮の対象に入れないだろうし。
人気低下が続いたら2004年にもJ1チーム数削減が断行されるかも知れんぞ。
522 :02/05/05 14:33 ID:???
>>520
そうなんだけど
ギャンブル並みのリスクになったら経営自体ができない。

上にも書いてあるけど
資金の集中するところとしないところに極端に分割すると思うよ。
で、2〜3チームは凄まじく強くなるが他のクラブはそれ以上に弱体化しそう。

>>520
523 :02/05/05 14:43 ID:???
>>522
海外じゃリーグが露骨に階層化してるから、それが「国際標準」というヤツなのかもしれない。
優勝を狙うビッグクラブ>中位を争うクラブ>2部へ上がったり下がったりの地方のクラブ、みたいに。

ただそれが日本人の平等意識にマッチするかというと…どうだろね。
524 :02/05/05 14:51 ID:???
>>523
日本にマッチするかどうかは置いといて
俺が危惧しているのはこの部分。

他のクラブはそれ以上に弱体化しそう。
525U-名無しさん:02/05/05 14:59 ID:???
>>524
簡単に降格されたらスポンサーはやってられんわな。
降格を機に撤退したらぼろ糞に叩かれるし。
526 :02/05/05 15:39 ID:???
J1って18チームに増やすんじゃなかったっけ?

CLの参加クラブ削減とは意味が違うだろ。
CLはあくまでも高いレベルを維持したいって言うことだし。

Jリーグはレベルを維持向上していくことより、
基盤をしっかり確立させていくことのほうが大事。
527  :02/05/05 15:43 ID:???
>526
増えないよ。
Jの理事会でも選手会でもJ1のチーム増加は全く議題に上らない。
現状維持で精一杯、という現実をよく分かってる。
ここで増やしたら間違い無く基盤なんか崩れ去る。
Jのクラブも間違い無く反対するよ。
これ以上リーグのレベルと価値を下げてイイ事は何一つ無い。
528U-名無しさん:02/05/05 15:44 ID:???
>>527
しかし、試合数は増やすんだろ。
どうするつもりなんだ?まさか中立地でも3回戦とか・・。
529  :02/05/05 15:45 ID:???
路線としてはこれ以上人気低下ふが進行するんなら12チーム削減、って事。
ま、なるようになるでしょ。
2006年までには削減か否かの結果が出てると思う。
今年の様子を見ると現状維持は極めて難しいと思うけど。
530  :02/05/05 15:47 ID:???
確か、16のままなら前期は16チームで行って後期は上位8チームで行う、
とかいう案があったような気がする。
つまり上位チームは44試合を行うと。
改悪だ、って言う人が多そうだね、この案は。
531U-名無しさん:02/05/05 15:49 ID:???
>>529
そこまで経営が逼迫しているチームってどこだ?
532    :02/05/05 15:56 ID:???
533U-名無しさん   :02/05/05 15:56 ID:???
せっかく、拡大路線で人気も層の暑さも向上してきている
んだから、今の路線を変更する必要性を全く感じない。

削減派は、チーム数減らせば、開幕当時の熱気が戻るとでも
信じているのか? 夢なら寝てみろって感じだな(笑。
534U-名無しさん:02/05/05 15:58 ID:???
>>530
それってスイス方式(クロアチア方式)でしょ?
後期の下位8チームは悲惨だし、複雑な方式だし
その分後期の上位8チームは甘い汁を吸えるが。
いずれにせよただ試合数をH&Aを守りながら1.5倍に増やす事しか利点が無い。
535 :02/05/05 15:59 ID:???
>>533
削減派じゃないけどこれ以上の拡大路線には賛同じゃない。
536U-名無しさん:02/05/05 16:01 ID:???
正直、あと2チーム
そうだな、C大阪と福岡が今のJ1の所属していたとして、だ。

「レベルが下がった」「J1の価値が落ちた」と感じるかなあ?
537U-名無しさん   :02/05/05 16:03 ID:???
>>535
J2チームを増やすことについては?

J2チームが十分に増えた段階で、J1チーム数を
増やすことについては?降格昇格枠を4か3.5程
度にして。
538535:02/05/05 16:07 ID:???
>>537
J2は16〜18まで増えるべき
ただ、J1は16が良いと思うという意。

J2が充分増えても中位のモチベーション問題が解決しない限り
J1チーム増は賛同ではない。

降格枠増やしても、下位のチームはかなり早い段階で降格が決定してしまう。
中位は緊迫するが、底の消化試合が増えてしまう・・・
539U-名無しさん   :02/05/05 16:13 ID:???
>>538
>>J2が充分増えても中位のモチベーション問題が解決しない限り

16チームで下位2チーム降格よりは、
18チームで下位4チーム降格の方が、
はるかに緊迫すると思うが。
540 :02/05/05 16:15 ID:???
1:リーグ優勝
1〜4:アジアクラブ選手権出場権獲得
1〜8:天皇杯シード権(第一シード〜第8シード)獲得
13〜16:降格

これくらいならどのチームも目的意識が生まれる、か?
541U-名無しさん:02/05/05 16:17 ID:???
そもそも、そんなに簡単に削減出来ないって。
サポーターの反発必至。
サポがボイコットしだした日にはリーグの評判がた落ち。
542535:02/05/05 16:17 ID:???
>>539
いや、だからセリエAでもベネチア結構前から降格が結構濃厚だったでしょ?
で、案の定その通りになっちゃたでしょ?
降格決定するまでは緊迫感があるのだが、
何節も残して降格が決定してしまい、その結果残りが消化試合になってしまう。
妥協点としては自動で4チーム落とさないで降格が自動3ぐらい。
543U-名無しさん:02/05/05 16:19 ID:???
削減にしろ拡大にしろ今後のJ2参加チームの動向如何だろ。
J2が増えればJ1も増やすだろうし、一向に増えなければ削減も有り得る。
544U-名無しさん:02/05/05 16:19 ID:???
>>542
降格が決まったチームに足元をすくわれてスクデットを逃すのもまたおつなもの。
545 :02/05/05 16:21 ID:???
>>543
JFLがあれだからJ2参加チームは増えない。
546 :02/05/05 16:21 ID:???
>>541
関係ないよ、サポーターの反発なんて。
大体、人気低下が進行した場合の対策手段なんだからサポーターの反発もクソも無い。
むしろ積極的に賛同するサポーターの方が多いと思う。
547 :02/05/05 16:22 ID:???
>>546
最終手段だからね、背に腹かえられん。
548 :02/05/05 16:23 ID:???
今のJ1の状態で参入しようと決めるクラブ・自治体は増えないだろうね。

549U-名無しさん:02/05/05 16:24 ID:???
簡単に削減って言うけど。どうやって削減するんだ?
2チームづつ削減していくと14チームという非常に中途半端な時期ができちまうし
1度に4チーム削減するとJ2からの昇格も無くすわけにはいかないから一気に
6チームも降格することになるよ。
参入戦なんて馬鹿げたシステムは降格制度の最初の年だからできたわけだし。

それこそ、その1年だけでJリーグにとって致命傷になりかねない。
550 :02/05/05 16:25 ID:???
ただ、プロ野球と違って非常に前向きなチーム数削減だと思う。
J2に落ちちゃったチームにもJ1復帰のチャンスはあるし。
まあ、現状維持でいければそれに越した事はないわけだけどね。
551U-名無しさん:02/05/05 16:25 ID:???
>>548
沖縄、熊本、静岡は公然とJを口にしてるが。
552U-名無しさん   :02/05/05 16:25 ID:???
>>542
最下位のチームはそうだろうけど、別に問題ないんじゃない。
そんなもんだろ。現に、先期セレッソがそうだったし。

さっき問題にしてたのは、中位チームの中だるみじゃ無かったのか?
553 :02/05/05 16:25 ID:???
>>549
この移行期が難しい
554U-名無しさん   :02/05/05 16:28 ID:???
>>553
そして、その移行の先にメリットが見えないことが
最大の問題
555 :02/05/05 16:28 ID:???
>>551
田舎だけだね。しかもプロ野球が無い地域の。
東京・大阪などからJに参入しようと言うクラブが出てこない限り駄目。
556 :02/05/05 16:30 ID:???
>>552
多分最下位チームは先期のセレッソ以上に消化試合が増えてしまうって事じゃないの?
あのセレッソは4試合が消化試合か?でも、4試合だけだったから「意地」みたいのがあった。
しかし、4チーム降格でもっと増えて逆に下位ダレが起きる。
中位チームの中だるみを配慮したら今度は下位チームがたるむジレンマ。
これは仕方がない、全チームが最後の最後までたるまない方式は絶対に無理だから。
557U-名無しさん:02/05/05 16:30 ID:???
正直、12チームに削減したら、その時点でJは終了するさ。
首都圏と関西圏、名古屋、そして他は政令指令都市だけのリーグになるのが目に見える。

野球とバッティングしたら後発のJには衰退以外の道は無い。
J2ではカバーできない。
558 :02/05/05 16:32 ID:???
今のままなら間違いなく削減になるな。
2ndステージ制、カップ戦の廃止等が行なわれてからだろうけど。
559U-名無しさん   :02/05/05 16:32 ID:???
>>556
それが何か?別に特段問題だとも思わないが。
560U-名無しさん   :02/05/05 16:33 ID:???
>>あのセレッソは4試合が消化試合か?でも、4試合だけだったから「意地」みたいのがあった。

ずいぶん都合のいい解釈だな(w
561U-名無しさん:02/05/05 16:34 ID:???
>>555
田舎にクラブを増やしていくことがJの今の目標じゃないのか?
首都圏と関西圏でこれ今以上増えてどうするよ?充分増えたじゃねーか。

東京に5クラブとかいう話はもっと先、それこそ100年計画の最終目標じゃねえかよ

562 :02/05/05 16:38 ID:???
>>561
Jの最大の失敗は地方の拠点都市にクラブを造る前に
首都圏の小都市にクラブを乱立させてクラブの価値を著しく低下させたとこだよね。
563 :02/05/05 16:38 ID:???
つーか、東京でも2つクラブチームがあれば十分
いらねえよ
564U-名無しさん:02/05/05 16:38 ID:???
プロ野球は6チームでリーグやってるのに
中だるみが起きてますが?

チーム数と試合数は関係ないよ。
どうやったって、消化試合ができる可能性はある。
565_:02/05/05 16:39 ID:???
東京のクラブはJのお荷物。
緑の方ね。
566 :02/05/05 16:41 ID:???
>>565
緑のクラブには感謝してもし足りない気がするが・・・。
普通のサッカーファンなら。 君アンチキョジンですか?
567U-名無しさん   :02/05/05 16:41 ID:???
>>561
激しく同意
568U-名無しさん:02/05/05 16:41 ID:???
観客動員増加してるのに削減するか?
削減云々は今の時点で議論しても意味無いっぺ。
569 :02/05/05 16:43 ID:???
Jはもっと歴史を重ねなければ駄目
まだ10年しかでしょ
40代以上とかはサッカーより野球でしょ
すぐにサッカー人気が定着するなんて夢物語
570 :02/05/05 16:43 ID:???
削減は終わりを意味する。
571U-名無しさん:02/05/05 16:43 ID:???
>>568
禿同
みんななんでこんな話してるんだ?
572 :02/05/05 16:43 ID:???
>568
今年は下がってるジャン。
573U-名無しさん   :02/05/05 16:43 ID:???
>>568
そのとおりだな。
せっかくいい流れに乗っているのに、これを壊す必要は無い。
真剣にプロ野球の今後のあり方を考えよう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1019920416/l50
575U-名無しさん:02/05/05 16:43 ID:???
漏れも削減はないと思う。18に増えることはあっても。
ま、18に増えるのはJ2が最低16まで増えたときだろうけどな。
576U-名無しさん   :02/05/05 16:45 ID:???
>>572
短期的な変動を見て一喜一憂してもしょうがないだろ。
577 :02/05/05 16:45 ID:???
何で今年はW杯があるにも関わらず観客動員が下がるのか理由がわからない、
って協会の人が嘆いている記事がなかったっけ?
578 :02/05/05 16:45 ID:???
削減

それだけ厳しい状況

削減する

削減して2度と活気が戻るのかどうか
579 :02/05/05 16:46 ID:???
>576
去年以上に観客動員が上がる要素が何かある?
「W杯ごの喪失感を乗り切れるかどうかが正念場です」
って川渕も言ってるけど。
580U-名無しさん:02/05/05 16:47 ID:???
922 :J1観客数 第7節 :02/04/22 11:48 ID:???
順位 チーム 試合数  2002平均  2001平均  増減(%)
1   横浜M..  2    33234     20595   161.4
2   浦和    2    26038     26720    97.4
3   鹿島    2    25494     22425   113.7
4   FC東京  3    23872     22313   107.0
5   仙台    5    22228↓.   14011    158.6
6   磐田    5    20290↓.   16650    121.9
7↑ 東京V..   4    15934↑.   19396    82.1
8↓  清水..   4    14299...    15973    89.5
9   神戸    2    13245     13872    95.5
10  名古屋   5    11711↓.   16974    69.0
11↑ 札幌    3    10522↑.   22228    47.3
12↓ 広島    5    10154↓    9916   102.4
13   柏...    3     9437↑   12477    75.6
14↓ 市原...   4     9320.     7818.   119.2
15  G大阪.   5     7702↓   11723    65.7
16  京都.    2     6735.     3808.   176.9
----------------------------------------------------
   合計    56    15350↓     16548    92.8 ↓


不人気チームの試合消化数が多いから下がってんじゃない?
1st終了時で比較すべし>観客数云々
581 :02/05/05 16:47 ID:???
減らすなら最初から増やすな!
582 :02/05/05 16:47 ID:???
>>577
Wカップにそなえて貯金をしたり有給をためて休日出勤する人が多いから
Wカップyearはリーグの動員が下がるというのがどこの国にもある普遍的な事実。
583U-名無しさん:02/05/05 16:48 ID:???
>>579
で、その為には削減しろってか?
584U-名無しさん   :02/05/05 16:48 ID:???
今年、減少気味なのはW杯イヤーだからだろ。
W杯前はどうしても、サッカーと言えば代表
に話題を取られてしまう。
585 :02/05/05 16:49 ID:???
>>581
その台詞をJFLに言ってくれ。
俺も言った。頼むみんなで言ってくれ。真剣に小1時間問い詰めてやりたい。
586 :02/05/05 16:49 ID:???
>>581
それを川淵さんは無計画に増やしてしまったのだよ。
587 :02/05/05 16:50 ID:???
>>583
Jの理事会と川渕はそう言ってるわけ。
人気低下に歯止めがかからないならチーム数削減は仕方がない、と。
588U-名無しさん:02/05/05 16:50 ID:???
>>579
>去年以上に観客動員が上がる要素が何かある?

君がスタジアムに行くこと。それが上がる要素。
589 :02/05/05 16:50 ID:???
>>586
あのとき増加しなかったら
今のJ2クラブの大半は福島化していたであろう。
590U-名無しさん:02/05/05 16:51 ID:???
そうかな? 無計画ではないだろ。
そもそも減らすつもりがないんだろ。
591だーかーらー!!!:02/05/05 16:52 ID:???
削減するという事は同時にJリーグの消滅を意味するの!
592 :02/05/05 16:53 ID:???
川淵と理事会が減らしたいって話のソースは?
593U-名無しさん:02/05/05 16:53 ID:???
>>587
>人気低下に歯止めがかからないならチーム数削減は仕方がない、と。

馬鹿?
現時点で「人気低下」なんてしてないじゃん。
むしろ盛り返してきている。なのに「削減」してどうするの?
現時点で削減なんかしたら百害あって3利くらしかない。

594 :02/05/05 16:53 ID:???
とりあえず、J2増やしてくれよ
595U-名無しさん   :02/05/05 16:53 ID:???
>>587
そんなこと言ってないだろ。
文脈を無視して自分に都合のいい解釈してるんじゃないよ。
596U-名無しさん:02/05/05 16:54 ID:???
>>594
賛成。
でもどうやって?(w
597 :02/05/05 16:55 ID:???
正直、沖縄みたいなチームはさっさとJFLに加盟させてあっさりJ2にさせてやれ。
ああいうチームがkyuリーグにいるというのも迷惑だよ。7-0とかで全勝されてもなあ。
598 :02/05/05 16:55 ID:???
ギリシャ、ポルトガルなんかはチーム数削減での乗り切ったんだっけ?
あと、ユーゴもチーム数を減らさねばならないとゆう記事を見た事がある。
大変だよな、欧州のプロリーグマイナー国は。
599 :02/05/05 16:55 ID:???
果たして企業チームが通路塞いでるJFLをかいくぐってJ2に上がるチームは存在するのか!?
600U-名無しさん:02/05/05 16:56 ID:???
J2増やすにはとりあえず本田と大塚をJ2入りさせることが必須。
601U-名無しさん   :02/05/05 16:56 ID:???
>>596
山形や新潟の成功例をスキーム化して、
地方都市の協会、自治体に地道に働き
かけていくしかないね。

そのためには、J1にあがれる可能性
をちらつかせる必要があり。
602 :02/05/05 16:58 ID:???
川渕は「J1のチーム数削減は最後の手段」と言っていた。
あと、毎回Jの理事会で議題に上るから新聞読めば情報は入ってくるよ。
603U-名無しさん:02/05/05 16:58 ID:???
本田みたいなチームがありながらJリーグ入りさせることができない
浜松市民と浜松市が糞なんだろう。
604U-名無しさん   :02/05/05 16:58 ID:???
>>598
ギリシャの人口や面積ってどれくらい?
神奈川県くらい?
605U-名無しさん:02/05/05 16:59 ID:???
全てのカテゴリーで東京がトップに立つのは間違いないな
606 :02/05/05 16:59 ID:???
Jリーグ公式webの芝広場からなんだが
http://www.j-league.or.jp/j100/shibahiroba/sibahiroba5.html

スコットランドはチーム数減らして息を吹き返したらしい。
でも日本は都市数で16チームあっても自然だってさ。
つまり16チームで「だめぽ」な場合、それはチーム数ではなく、運営の責任。
607U-名無しさん:02/05/05 16:59 ID:???
最後の手段なら最後までする必要なし。
まだまだ最後なんかじゃないだろ。
608U-名無しさん:02/05/05 16:59 ID:???
観客動員が減ってるクラブって、グランパスの他にどこなん? C大阪、アビスパの減少分は、仕方がないけど、J1でもJ2でも同じように少ないサンガの昇格は、痛かったかな?
609U-名無しさん:02/05/05 17:00 ID:???
>>600
本田は政治的な問題で自治体からの支援を
受けられないのでJ入りをあきらめた。
大塚はまったくやる気がなし。
610 :02/05/05 17:00 ID:???
ギリシャ、ポルトガルとも人口は約一千万人。
611U-名無しさん:02/05/05 17:02 ID:???
>>608
京都はホームでまだ2試合しかしてませんが?
>>580 見てくれよ。同じように少ないことないだろ。2倍くらい増えてる。
ま、それでも少ないのは認めるが。
612顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/05 17:02 ID:LFwUhH/6
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
613 :02/05/05 17:03 ID:???
都市の数や人口じゃなくてその国のサッカー状況による、
というのは上でも出てるけどね。
614U-名無しさん   :02/05/05 17:07 ID:???
>>613
リーグを支える市場の潜在力と言う点でいうと、
人口や都市数が重要になってくるね。
615もういいよ:02/05/05 17:08 ID:???
削減するというこたぁそれだけ追い込まれたってこと!
削減するとこまでおいこまれたら削減してもJリーグは永久に盛り返さない。
616 :02/05/05 17:10 ID:???
>614
そりゃあくまで潜在力の話。
Jの東京・大阪にあるチームはお荷物以外の何物でもない。
その国にあったチーム数じゃないと駄目。
川渕がチーム削減を口にしたのは16チームでも多すぎる、
と感じたからなのは間違い無いし。
617 :02/05/05 17:11 ID:???
さして人口の多くない一つの都市にいくつものクラブがひしめきあっていて
すぐ隣にイングランドプレミアリーグが存在したスコットランドリーグと比較するのは
あまりにも無理がある。

618 :02/05/05 17:13 ID:???
今年、来年、再来年の観客動員で決まるだろうね。
やっぱり2005年か2006年からかな、削減するとしたら。
予断を許さない状況なのは間違いないな。
619U-名無しさん   :02/05/05 17:14 ID:???
>>616
市場の潜在力を見極めたうえで、
事業計画を立てていくんだろ。
620 :02/05/05 17:15 ID:???
ムムムムム、予断を許さないとこまで追い込まれたか
んじゃJリーグ畳みましょう。
621U-名無しさん:02/05/05 17:16 ID:???
>>616
今のチーム数削減は川渕が言い出したことじゃない。
ネクスト10が12チーム案を出してきたことに対する反応だろう。
#ネクスト10は一緒に18チーム案も出してるが。
622U-名無しさん:02/05/05 17:16 ID:???
ジサクジエン
623 :02/05/05 17:16 ID:???
> 川渕は「J1のチーム数削減は最後の手段」と言っていた。

100年構想が失敗してJリーグ消滅させるときの最後の手段だよ


> あと、毎回Jの理事会で議題に上るから新聞読めば情報は入ってくるよ。

そして毎回否決されて、逆に18チーム増を約束させられる罠
624 :02/05/05 17:17 ID:???
名古屋は全試合豊田スタジアムでやって社員を少し動員すれば
全試合4万人にするのは簡単なんだろうな。
625U-名無しさん:02/05/05 17:18 ID:???
いま削減なんてしたら、今後の新規参入チームを根こそぎ絶つ事になる
観客動員が落ちて新規参入チームも無くなったら削減やむなしだろう
まあ、そんときはJ消滅だけどな
626 :02/05/05 17:20 ID:???
Jリーグが存続する限りトップリーグは16クラブ以上だな。
627U-名無しさん:02/05/05 17:21 ID:???
いっそのこと大幅に削減しようぜ。
鹿島、磐田以外はJ2へ。J1は2チーム。マンセー
628 :02/05/05 17:22 ID:???
ビッグクラブなんてのは人為的に作れないんだよ。
国内に1000も2000もプロクラブがあって、そいつらを
踏み台にしてビッグクラブは生まれてくるんだ。

もちろん末端のクラブなんて、プロ契約の選手すら居ない
底辺を広げンと話にならん。J1削減はメリットの無い
机上の空論。
629U-名無しさん:02/05/05 17:23 ID:???
Jリーグが放映権を一括管理してるんだからビッグクラブなんて生まれねーよ
630U-名無しさん   :02/05/05 17:23 ID:???
大体、チーム数増やしたら、トップレベルの選手の
年俸が減るだろう。

チーム数減らしたところで、人気が上がるわけないし、
試合数も減る、事業収益が増える見通しも無いのに、
有力選手でこれを食い合わなければいかなくなる。
631 :02/05/05 17:24 ID:???
J1=全国区
となってくれればいいけどね。
632 :02/05/05 17:24 ID:???
>>627
東京も入れてくれ。横浜も入れてやってもいいがな。
633 :02/05/05 17:25 ID:???
>>631
J1は全国リーグだから全国区だろうな。
634U-名無しさん   :02/05/05 17:25 ID:???
>>629
そうか?俺はマジな話、F東京のスポンサー企業群
が本気になれば、軽くビッククラブになると思うぞ
635 :02/05/05 17:25 ID:???
>大体、チーム数増やしたら、トップレベルの選手の年俸が減るだろう。

根拠は? 景気が悪くなって減っただけだろ
636 :02/05/05 17:26 ID:???
>633
人気だよ、人気。
視聴率で言えば、毎週のTV視聴率1位を取れるぐらいの人気があればな、
って事。
637U-名無しさん:02/05/05 17:28 ID:???
視聴率よりも観客が常に満員のほうが良い。
638 :02/05/05 17:28 ID:???
スポンサーにも一杯あらぁな。
ユニのロゴややスタジアムの看板に金出すのだけでもスポンサー
株持ってて、チームの赤字を引き受けたり、移籍金くれたりするのもスポンサー

広告出してるだけの企業が本気になるわけねぇだろ
639 :02/05/05 17:28 ID:???
>>634
本気になると思う?
スポンサーというのは
強くなったから大金をだすのであって強くするために大金をだすんじゃない。


どっちかと言えばグランパスの方がビッグクラブの可能性がある。
640U-名無しさん   :02/05/05 17:29 ID:???
>>635
ゴメン、チーム数減らしたらだった。

今まで、他のチームで主力としてやっていた選手が
集まって、限られた原資の奪いあいになるんだろう
からね。

一方で、チーム数減らしたって人気が上がるわけでも
事業収益が増えるわけでもないからな。
641 :02/05/05 17:30 ID:???
wowowでみたけどブンデスリーガーの観客動員すげかった。

1FCとかシャルケ04とかは1901年や1904年に出来たんだろ?
Jもまだまだこれからだ。気長にまてや。子供3人ぐらい作って
全部地元チームのサポに仕込んでいきゃいいべ
642U-名無しさん   :02/05/05 17:31 ID:???
>>638,>>639
うん、十分あると思う。

ロゴ使用料の名目で、平均1000万づつ出させるだけで、
20億以上の資金が集まる。
643 :02/05/05 17:32 ID:???
FC東京が一番、ビッククラブに近い位置にいる
将来的には東京対他チームの図式が生まれているだろう
644 :02/05/05 17:32 ID:???
横浜FMの観客動員は横浜M+横浜Fですか?

つーかANAは横浜FMのスポンサーから撤退するんだってな
まぁ元々ただのユニホームロゴのスポンサーでしかないが
645 :02/05/05 17:33 ID:???
人気ではじめて10年で贅沢言い過ぎだな
なんか・・・
一試合約15000人ほど入ってる現状を維持するだけでも良しとするべし
で、あと真面目な話20年、30年時間かけて裾の広げつつ人気を定着させればよい
すぐに例えば毎試合どの試合も3万以上の観客なんて
システムをどう変えようが、無理に決まってる
646U-名無しさん:02/05/05 17:33 ID:???
FCTサポうきうきだな
647U-名無しさん:02/05/05 17:33 ID:???
>ロゴ使用料の名目で、平均1000万づつ出させるだけで、
>20億以上の資金が集まる。

1000万払うくらいならスポンサー降りるとこの方が多い
648 :02/05/05 17:33 ID:???
>>642
ロゴ使用料のを払う企業がどれだけあるかだな。
ただ、ロゴは解禁した方が結果的には良いと思うけどね。
649 :02/05/05 17:34 ID:???
>>643
同意
650U-名無しさん:02/05/05 17:34 ID:???
出させるという考えがアフォ

さかつくでもしてなさい
651U-名無しさん:02/05/05 17:35 ID:???
643=649
652U-名無しさん   :02/05/05 17:35 ID:???
>>639
>>強くなったから大金をだすのであって強くするために大金をだすんじゃない。

何かのきっかけで、優勝したり、スター選手が出てきて、
この循環が回り始めたときに、一番強力なエンジンを積んでいる
のがFC東京だと思う。

ちなみに俺は、他チームのサポで、FC東京が大嫌いだが、
その潜在力は正直恐ろしい
653U-名無しさん:02/05/05 17:36 ID:???
>将来的には東京対他チームの図式が

やきううでも見とけ。

まぁ将来的にも鹿島-磐田が、ナシオナルクラシコなのも痛いがな
654 :02/05/05 17:36 ID:???
首都のチームが必ず強いとは限らない。それがサッカー。
655U-名無しさん:02/05/05 17:36 ID:???
豚くせー
656 :02/05/05 17:36 ID:???
豚朝日
657U-名無しさん:02/05/05 17:37 ID:???
独逸とイギリスは非首都か。
658U-名無しさん:02/05/05 17:38 ID:???
>>652
ユース年代の人口的にみても、
将来有望な若手を育てる可能性は十分にある。
659 :02/05/05 17:39 ID:???
イタリアも。
ラッツオもローマもそこまで強豪じゃ無い。2番手。
カペッロもそう語っている。
660U-名無しさん:02/05/05 17:40 ID:???
みんなそんなに東京が怖いのか?
あんまり僻むなよ
661U-名無しさん:02/05/05 17:42 ID:???
俺はFCよりもVの方がビッグクラブに近いとオモテルヨ
今は低迷期だろうが、バックにマスメディアが付いてるのは凄まじいアドバンテージ。
ユースもFCよかはるかにノウハウがあるし。

でもサカ板でこういう発言すると厨房にされんだよな。
662U-名無しさん:02/05/05 17:43 ID:???
ゴメン。あまり関係の無い話にしてしまった。
というわけで、FC東京の話は撤退。
663 :02/05/05 17:43 ID:???
>>661
Vか、地域密着とかけはなれたクラブね
664 :02/05/05 17:44 ID:???
なるようになるわよ。
12チームか18チームかどちらが日本に合ってるかはやってみなけりゃ分からないしね。
反対の少なそうな18チーム制からやってみて、
駄目だったら12チーム、でもいいし。
665U-名無しさん:02/05/05 17:44 ID:???
>>662
そんではチーム数の話に戻るのか?
666U-名無しさん:02/05/05 17:44 ID:???
>>661
放映権がクラブに帰属すれば可能性あると思ふ。
アンチも多いから案外面白いことになるかもな。
667U-名無しさん:02/05/05 17:45 ID:???
しかし、もうちょっとがんばれんかね>名古屋
668U-名無しさん:02/05/05 17:45 ID:???
優勝もしそうだし、スター選手も出そうなんだけど。

もしかしてマジで東京の時代?うひゃひゃ
669 :02/05/05 17:45 ID:???
>>駄目だったら12チーム、でもいいし。
その駄目ま時がJリーグの終止符。
670U-名無しさん:02/05/05 17:45 ID:???
名古屋はああいう風にはなるな、という見本だな。
情けない……
671U-名無しさん:02/05/05 17:46 ID:???
>>663
ほらこういう奴が必ず釣れる。
OBの人脈や、親企業の人脈も考えると
どう考えてもVが有利だと思うよ。
地域密着してないところもビッグクラブになる素質がある。

でも話違いだから止める。
672U-名無しさん:02/05/05 17:46 ID:???
>>668
こういうアンチが増えそうな要因を抱えている
ところも、リーグ的には面白いかも(笑。

673 :02/05/05 17:47 ID:???
しかし、18チームはどうしてもちょっと賛成する気になれないんだよな。
今でもギリギリ、って感じがするし。
674 :02/05/05 17:48 ID:???
FIFAにワールドリーグ創ってもらおうぜ。
675 :02/05/05 17:48 ID:???
>>673
減らすよりはマシ
減らすか、増やすかどっちか取らなきゃ死刑なら増やす方を取る。
676U-名無しさん:02/05/05 17:48 ID:???
>>673
いや、今現在は18は多いかもしれないけど、
将来的には、Jチームを増やし、J1チーム
も増やす方向に舵を取っていくべきだと思う。
677U-名無しさん:02/05/05 17:49 ID:???
オイオイ名古屋は充分頑張ってないか?
名古屋のどこを見てきたんだよ。

かつては浦和と同じようにスーパーへたれチームだったんだぞ。
それを曲がりなりにも優勝を語られるまでのチームになったんだ。

俺は感心してるけどなあ。
浦和とか京都、福岡、へたれチームはいまでもヘたれてるぞ。
678 :02/05/05 17:49 ID:???
J2が増えんことにはどうにもならん。
679 :02/05/05 17:50 ID:???
J2増やすならわかるが
J1を増やすのは勘弁してくれって感じ
J1に価値をさらに下げるのか・・・(憂鬱
680 :02/05/05 17:51 ID:???
>>677
人気無いんだもん。
もっと頑張れよ、お荷物なんだよ。
681 :02/05/05 17:51 ID:???
>>679
J1も将来的には増やした方が良いが。
それでもJ2を増やすのが先だな。
682U-名無しさん:02/05/05 17:53 ID:???
>>680
サッカーファソならトヨタ様に感謝しなあかんと。
683U-名無しさん:02/05/05 17:53 ID:???
>>678
そのJ2を増やすためにも、
少なくともJ1は16以上。

大分、山形レベルの都市にも
可能性をちらつかせて、他の
地方都市に「ひょっとしてウチ
らでも」と思わせる必要がある
684 :02/05/05 17:54 ID:???
>>683
「ひょっとして」が実は高いハードル(w
685 :02/05/05 17:55 ID:???
あくまで仮に、の話ね。
12チームがこうなったら最高かな、というのは・・・

浦和、仙台、札幌、清水、磐田、鹿島、
FC東京、横浜FM、柏、名古屋、大阪、福岡

かな?
これなら大阪、名古屋、柏にも客が入りそうな気がする。
686U-名無しさん:02/05/05 17:55 ID:???
四国にJ2のクラブが欲しいね
687U-名無しさん:02/05/05 17:55 ID:???
Wカップが宮城じゃなくて青森開催だったら
青森にもJ2があったんだよなあ。 あーむかつくよ。
688U-名無しさん:02/05/05 17:56 ID:???
>>685
その話、まだ続けんの?ウザッ
689 :02/05/05 17:56 ID:???
>>685
広島 市原あぼーん
大阪はどっちの大阪?
690 :02/05/05 17:56 ID:???
J1が16チームなら
J2も最低16チーム以上
は欲しいな
691U-名無しさん:02/05/05 17:56 ID:???
>685
葉っぱに移転する粕より
広域展開後の市原のほうがいいだろ
692 :02/05/05 17:57 ID:???
>>690
ピラミッド的にJ1が16ならJ2が18
J1が18ならJ2が20ってところか。
693U-名無しさん:02/05/05 17:57 ID:???
クラブ削減の前にアフォを削減しる!
694 :02/05/05 17:58 ID:???
>>689
どっちでもいいよ。
まあ、あえていうならセレッソかな?やっぱり。
大阪は一つでいいと思うけどね。
FC大阪、にしたらちょっとは人気出るんじゃない。
適当な事言ってるけど。
695 :02/05/05 17:58 ID:???
>>687
青森みたいに今後100年たってもクラブができなさそうな土地に
クラブを造ってくことはJにとって計り知れないメリットをもたらしだろうね。
696 :02/05/05 17:59 ID:???
>>691
市原って千葉に名称を変えるんだっけ?
ううむ、ちょっとなあ・・・責任重大だね。
697U-名無しさん:02/05/05 18:00 ID:???
東京にはもう一チーム欲しいところだね。
やはり23区内を本拠地にするチームが欲しい。
698 :02/05/05 18:00 ID:???
とりあえず、沖縄と静岡が次にJ2に来そうだ。
2年後か。最短で。
699 :02/05/05 18:00 ID:???
>>697
イラネ
700 :02/05/05 18:01 ID:???
>>695
最終的には全国47都道府県に最低1クラブ、Jリーグ100クラブ。
701 :02/05/05 18:01 ID:???
FC新宿、FC世田谷、FC目黒

面白そうじゃないっすか。
702 :02/05/05 18:01 ID:???
今後日本サッカーが順調に発展してけば東京にJチームは5チームはいける
703 :02/05/05 18:02 ID:???
>>700
最後の県はやっぱり青森県の気がする、もしくは島根県。
704 :02/05/05 18:02 ID:???
あんまり東京のチームが増えると中央集権がますます強まる罠
705 :02/05/05 18:03 ID:???
俺の住んでる町田はJ創設時からJへの参入が検討されてるんだけど、
いつも反対派に押しきられちゃうんだよな。
まあ、現在の状況では仕方ないんだけど。
706U-名無しさん:02/05/05 18:03 ID:???
>>704
でもロンドンとか5チームくらいないか?
707 :02/05/05 18:04 ID:???
東京が全ての中心なんだから仕方ない
708 :02/05/05 18:04 ID:???
>>705
Jリーグへの道のりは険しい。
JFL解体して全国を分割したJ3新設しる!
709 :02/05/05 18:04 ID:???
>>701
リーグとしては面白みに欠ける。
18チームのうち
東京3チーム、神奈川2チーム、千葉2チーム、埼玉2チーム、茨城1チーム
と下手に10も首都圏にあったら食傷気味。
710 :02/05/05 18:05 ID:???
>>706
そこがプレミアリーグが日本で人気が無い(セリエより)理由の一つじゃないか?
711 :02/05/05 18:06 ID:???
ただでさえ中央集権が強い日本でこれ以上中央の発言力が強まるのか。
712 :02/05/05 18:06 ID:???
>>706
イングランドにはロンドン以外にろくな都市が無いから
713U-名無しさん:02/05/05 18:07 ID:???
>>710
それはあまり関係ないような・・・
714 :02/05/05 18:07 ID:???
東京にチームが集中したらリーグの人気自体が下降しそう。
715 :02/05/05 18:07 ID:???
どうせ創るんなら隣同士に創ればなおいいんじゃないかな。
町田と八王子の「辺境ビッグシティダービー」なんて盛り上がりそうだ。
716U-名無しさん:02/05/05 18:08 ID:???
それでもやろうとしたら東京はもっと増やせるんだよな。
717U-名無しさん:02/05/05 18:08 ID:???
なによりも次期チェアマンは余程しっかりした人物置かないとJの
今後は厳しいと思われ
718 :02/05/05 18:09 ID:???
>>717
よほどしっかりした人物は存在しません。
719U-名無しさん:02/05/05 18:09 ID:???
>>713
セリエは強豪チームが分散しているから興味が持てるんじゃないか?
720U-名無しさん:02/05/05 18:09 ID:???
結論:首都のクラブはFC東京だけで十分
721 :02/05/05 18:10 ID:???
東京が中心になるのが当然だよ
植田朝日さんもそう言ってた
722 :02/05/05 18:10 ID:???
つーか、何処になんチーム以前に
J入りを目指そうってチームがたくさん出てこなけりゃ
話にならん
723 :02/05/05 18:11 ID:???
じゃあ、ヴェルディは消えていいね。
724U-名無しさん:02/05/05 18:11 ID:???
削減なんて最初からありえんと思っているが、突っ込ませてもらうと
12チームの4回戦44試合って、J1じゃスケジュール的にきついだろ。
代表抜きでやるのか?水曜の試合が増えまくるぞ。
減らすなら一気に10だろう。まちがいなく改悪だ。
それに4回戦って飽きるって。
野球みたいに先発ピッチャーが変わるわけじゃないし。
725U-名無しさん:02/05/05 18:11 ID:???
首都に5つくらいチームがあっても良いけど
3つはJ3にいて地道にダービーをしてね。
スタジアムを建設する土地も無いことだし。
726U-名無しさん:02/05/05 18:12 ID:???
>>721
豚かクソ!

>>722
本田がJFL牛耳ってるので(J入りは)難しい
727U-名無しさん:02/05/05 18:13 ID:???
12チームならこうなりそう

札幌・仙台(or広島)・新潟(or名古屋)・大宮・浦和
鹿島・柏・FC東京・川崎(or大分)・横浜・清水・磐田

たぶん関西の阪神マンセー・福岡のダイエーまんせーがますます進むと思う。
728 :02/05/05 18:13 ID:???
俺は町田在住でJ入りが毎年検討されては消えていくんだけど、
皆の住んでる町はどう?
J入りを検討してるとこに住んでる人とかいる?
で、反対派が勝っちゃうんならその理由なんかも知りたいんだけど。
729 :02/05/05 18:13 ID:???

植田朝日さんもそう言ってた 植田朝日さんもそう言ってた 植田朝日さんもそう言ってた
植田朝日さんもそう言ってた 植田朝日さんもそう言ってた 植田朝日さんもそう言ってた
植田朝日さんもそう言ってた 植田朝日さんもそう言ってた 植田朝日さんもそう言ってた
730 :02/05/05 18:13 ID:???
>>728
うちは大宮と浦和が既にある。
731U-名無しさん:02/05/05 18:14 ID:???
既に東京2チーム、神奈川4チーム、埼玉2チーム、千葉2チーム、茨城2チーム
12チームもあるじゃん
首都圏人口は日本全体の人口の4分の1くらいだから当面はこれ以上増やす必要ないよ
732U-名無しさん:02/05/05 18:14 ID:???
>>719
でも、どこの都市がばらけてるから面白いなんて思ってるのかな〜
733U-名無しさん:02/05/05 18:15 ID:???
J2が増えると4回戦がキツイので、J2減らしてJ1を増やしてしまおうという罠
(J1、18チーム2回戦で4試合増という目論見)
734 :02/05/05 18:16 ID:???
>>733
J2が14チームになってしまうって奴でしょ?
J1を18チームにした後どうやってJ2は拡大して逝くのかな?
735 :02/05/05 18:17 ID:???
Jが14チームだった時ってどうやってリーグ戦してたの?
736U-名無しさん:02/05/05 18:17 ID:???
木之本くんは結構近視眼的。J2の拡大を考えていません
737 :02/05/05 18:18 ID:???
削減しようと言ってるのは一人だけだな
ご苦労さまです(w
738 :02/05/05 18:18 ID:???
>>735
4回戦制で52試合やったよ(ナビスコ杯は無し)
739U-名無しさん:02/05/05 18:20 ID:???
あれだ、第二次アクションプランでJFL無視して
いきなりJ2を6個ぐらい増やして、2回戦制にするしか。

たぶん倒産するところもあるだろうから、多めに参入させよう
J2は20チーム2回戦で38節でどうか?
740 :02/05/05 18:20 ID:???
4回戦制で52試合やったよ(ナビスコ杯は無し) (ナビスコ杯は無し) (ナビスコ杯は無し)



ああ、あらためてナビスコ様のえらさを。
ありがたや、ありがたや、あなたは神です。
741U-名無しさん:02/05/05 18:20 ID:???
たぶん今のJで改革すべきは、優先順でいくとこんなとこじゃないか?

1.延長廃止 - これは説明いらんね
2.JFL分割 - アマチュア日本一というくらだない名目を壊すことが大事
3.2ステージ制廃止 - これも説明いらんね

あとはそれほど早急に、ってものはないな。
強いてあげると、中位チームへのモチベーションの何か、かな。
742 :02/05/05 18:21 ID:???
町田のJ入りってなに?反対派って?意味がワカラン??
743U-名無しさん:02/05/05 18:21 ID:???
52試合か。愛媛とかりゆしがあがったら
今年みたいにJ2のナビスコ参加はなくなるな。
744U-名無しさん:02/05/05 18:22 ID:???
チーム数が増えようが減ろうが
不人気チームは不人気チームのまま
745 :02/05/05 18:22 ID:???
>742
ローカルネタなんだから分かるわけねえだろ。
746U-名無しさん:02/05/05 18:22 ID:???
>>739
13〜15チームでJ2をやるのは絶対避けたい。
多めに参入させても6個全部潰れたりして(w
747 :02/05/05 18:22 ID:???
>>740
あなたはナビスコ偉いスレの住人ですな(藁)
748U-名無しさん:02/05/05 18:23 ID:???
夏の甲子園みたく全都道府県に一つ以上参加で地元意識を扇動する
749U-名無しさん:02/05/05 18:23 ID:???
>>741
JFL分割とは?
Jリーグの下はアマチュアの地域リーグだけにするってことかな?
750 :02/05/05 18:23 ID:???
>>746
最初は戦力はゴミでもよし
暗黙の了解をしておけば潰れなうだろう。
751U-名無しさん:02/05/05 18:24 ID:???
>>748
天皇杯は都道府県代表が参加してますが?
752U-名無しさん:02/05/05 18:25 ID:???
俺の優先順位はこうだな

1.2ステージ制廃止
2.延長廃止
3.JFL解体・J3化。J3はJ希望で参入化でスタジアムの縛りなし
 で、ここもtotoの対象試合にする。本田は東海リーグに
753U-名無しさん:02/05/05 18:26 ID:???
J1 18チーム
J2 20チーム
J3東、J3西 各16チーム
地域リーグ
各県リーグ

これでいい
754俺の優先順位:02/05/05 18:26 ID:???
1.延長廃止
2.2ステージ制廃止
3.JFL解体
755U-名無しさん:02/05/05 18:27 ID:???
>>749
全国3エリアくらいに分けたい。
欧州でも、3部リーグはエリア分割されてることがほとんどらしいね。
企業チームのモチベーションを落としてしまうことで、Jを目指すチームに
有利になうこと期待してる。
756 :02/05/05 18:27 ID:???
愛称はいらないよ。ダサいし。
FC鹿島、やFC磐田、の方がずっとかっこいいぜ。
757 :02/05/05 18:27 ID:???
俺は
1 延長廃止
2 JFL3分割
3 J2のスタジアム規格の廃止

758 :02/05/05 18:27 ID:???
>>755
3部を全国3エリアに分けた場合
これで100クラブ詰め込むにはどうすればよいかな?
759U-名無しさん:02/05/05 18:27 ID:???
FC鹿島って笑えるな
760 :02/05/05 18:28 ID:???
>759
てめえ、なんだとこのやろう。ばかにしてんのか。
761U-名無しさん:02/05/05 18:28 ID:???
100クラブにもなっtら9地域リーグがJ4になればいいだけ
762 :02/05/05 18:28 ID:???
FC東京が全ての指針になってるな
チーム名も運営も育成も
763 :02/05/05 18:28 ID:???
アントラース゛より遥かにいい。つかかっこいい
764 :02/05/05 18:29 ID:???
>>762
電波は去れ
765U-名無しさん:02/05/05 18:29 ID:???
えと、子供好きの削減ちゃんは飯食いに行ったけど
うきうき豚信者はまだ居るのか?
766 :02/05/05 18:30 ID:???
>763
だろ?でしょ?
>759みたいな田舎モンはこまるぜ、ったく。
767 :02/05/05 18:30 ID:???
川淵は3部構成の3分割が最終形態とか言ってたが。
やっぱりJ4は必要か
768U-名無しさん:02/05/05 18:30 ID:???
しばらくはうきうきしてますけど
769U-名無しさん:02/05/05 18:30 ID:???
JFL分割は早急に必要だと思うよ。
解体はまだチーム数的に無理だけど。
かりゆしがJFLに上がってきた時、その遠征が小さなクラブに大きな負担になるよ。
770U-名無しさん:02/05/05 18:32 ID:???
どちらかというとAS鹿島
771U-名無しさん:02/05/05 18:32 ID:???
負担になるなら自主的に降格しろ
772 :02/05/05 18:32 ID:???
>>770
4号線のガソリンスタンドみたいだ。
773 :02/05/05 18:33 ID:???
>>771
現実を知らないバカ
774 :02/05/05 18:33 ID:???
本田のせいで
ちきしょう
775 :02/05/05 18:34 ID:???
FC東京の未来はバルセロナだな。

ってガスサポの人たちは夢見てそう。
776 :02/05/05 18:34 ID:???
>>769
遠い先のような話をしてるようだけど
恐らく来年の話だよ。 
777 :02/05/05 18:35 ID:???
>>775
このまま行けば当然そうなる
778  :02/05/05 18:35 ID:???
>>776
来年かりゆし上がるの?
来年に間に合わない?
潰れるチームが出るのか。
779 :02/05/05 18:35 ID:???
しかし、大阪で人気ないのは愛称がださいからだよ。
FC長居、FC堺、みたいなチーム創ったら一気よ、一気。
780 :02/05/05 18:36 ID:???
>>776
だろうね。。
781U-名無しさん:02/05/05 18:36 ID:???
3部の下位チームは地域リーグ降格
これがないと3部はやる気ないチームがたまるぞ
782U-名無しさん:02/05/05 18:36 ID:???
企業チームの条件的有利さを知ろう。
クラブチームは我々の支援が必要だ。

http://www.ninomiyasports.com/nsports/soccer/taidan/bn/1.html
783 :02/05/05 18:37 ID:???
>>781
JFLはそれやるよ
784U-名無しさん:02/05/05 18:37 ID:???
>>378
80%くらいの確率で上がるよ
785 :02/05/05 18:37 ID:???
>>778
昨年のプロフェソールの2倍は強いから
おそらく順当に昇格しそう。

JFLとの入れ替えにも勝ちそうなイキオイダヨ!!
運営費用も1億以上だし。 (地域リーグでは反則モンだ)
786 :02/05/05 18:37 ID:???
長居じゃ狭すぎるだろ

FC阪神にすれ
787 :02/05/05 18:38 ID:???
>786
ダサすぎる。
サッカー文化の自殺だ。
788U-名無しさん:02/05/05 18:38 ID:???
>>785
JFLが全国リーグである限りかりゆしに上がられたら困る。
789 :02/05/05 18:40 ID:???
>>788
そう言われてもkyuリーグのチームでは止められません。
無理です。FC東京にバルセロナになれと言ってるようなモンです。はい。
790 :02/05/05 18:41 ID:???
ガンバ→京阪神地域広域ホーム。SS阪神(ユニはLAZIOをぱくる)
セレッソ→大阪市内限定。ASナニワ(ユニはRomaをぱくる)
791 :02/05/05 18:42 ID:???
>>789
kyuリーグが止められないなら決勝大会で。
それが駄目なら最後の砦入れ替え戦で
しかしJFLの下位には期待できん
792U-名無しさん:02/05/05 18:43 ID:???
ちょっと話それるけど、
UEFA 加盟で夢がどうのって書いてたやつがいたけど、
俺は、例えば数年後にかりゆしと草津がJ昇格かけて争ったりする方に
夢を感じるなぁ。
793U-名無しさん:02/05/05 18:44 ID:???
JFL入替戦第1節  富山:アローズ北陸 1-3 沖縄FCかりゆし
JFL入替戦第2節  那覇:沖縄FCかりゆし 9-0 アローズ北陸
794U-名無しさん:02/05/05 18:45 ID:???
草津は第二のプロフェソールだぞ?
795 :02/05/05 18:48 ID:???
>>791
現時点で外国人選手がいるわ!! すげえ。
http://www.kariyushi.co.jp/soccer/

ホームページだけでもすでにJFLのチームは負けてる。
しかもユースJrユースまである。J2でも無いとこあるのに。

796 :02/05/05 18:49 ID:???
>>794
すでにプロフェソールは失敗例かい(ワラ
797 :02/05/05 18:52 ID:???
しかも知名度アップにラモスを利用するしたたかさ。
たぶんJFLいってもラモスには監督させずに切り捨てる
798U-名無しさん:02/05/05 18:55 ID:???
キチガイが消えて今時スレ住人に乗っ取られたか
799 :02/05/05 18:56 ID:???
Jリーグの興廃はJ2の発展にあると思うよ。ヤパーリ。
800 :02/05/05 19:01 ID:???
浦和の降格・totoの対象・W杯バブルとクラブ消滅危機のおかげで
知名度は旧JFLとは段違いだもんな
801 :02/05/05 19:06 ID:???
ティーゲル大阪にしろって。
ユニは黒と黄の縦縞。

まじで人気出るよ?
802 :02/05/05 19:08 ID:???
ブリッツティーゲル阪神
803名無し:02/05/05 19:11 ID:xd7qG8rU
全く別視点から
 ○チーム数はこのままで
 ○各チームの外国人枠を2に減らす。
   →マイナー国でもいいから、せめて代表スレスレレベルを
 ○ただし、外国人の出身地が同じ国であるならば、3つめができる。
   →昔のマリノス=アルゼンチンやレッズ=ドイツってのが好きだったもんで。
 ○もっとアフリカや中東の選手を!
804U-名無しさん:02/05/05 19:27 ID:???
まープロ野球ファンほど、Jリーグのクラブ数を削減したいらしいからね。
興味もないくせにね。
レベルが低いとか理由は様々だが、プロ野球側が恐れているんだよ。
Jリーグの地域密着拡大路線をね。
プロ野球の頼みの綱である巨人は東京の球団じゃなく全国区の球団だから、
結局、地方の支持(地方出身の都民)が基盤なんだよ。
その地方がどんどんサッカーに侵食されつつあるんだから、
そりゃー今からJリーグの拡大路線を叩いておきたいわなー。
805 :02/05/05 19:31 ID:???
あーあ
806 :02/05/05 19:49 ID:???
巨人の応援、大脱走をペットで延々と吹いてる。なんかレッズみたい…
807極論:02/05/05 20:40 ID:???
関西は切り捨て。
これでJリーグは延命できる。
808 :02/05/05 20:43 ID:???
>>791
かりゆし対策の為に、ジャトコが15位か16位になるよう
調整段階に入っています。
809 :02/05/05 20:48 ID:???
なんでガスは人気でないんだ?
東京でしかもアクセスがいいスタジアム使ってるのに。
ベルデーが人気でないのは分かるが、ガスはなんで?
810 :02/05/05 20:48 ID:???
人気あるじゃん
811 :02/05/05 20:52 ID:???
どこが?
812 :02/05/05 20:55 ID:???
まあこれからもっと人気出るだろうな
つえーしおもしれーし
813 :02/05/05 20:57 ID:???
814 :02/05/05 20:57 ID:???
ガスは人気ないと思うな。
無いことは無いけど、あのアクセスのよさと成績を考えるともっと入っていいと思う。
良い条件を持っている割には人気がないと思う。
815 :02/05/05 20:58 ID:???
青梅ついーな
816U-名無しさん:02/05/05 20:58 ID:???
なんせセクシーフットボールですから
817 :02/05/05 20:58 ID:tvIzre3y
818 :02/05/05 20:59 ID:???
面白く無いからにきまってるじゃんw
819 :02/05/05 21:00 ID:???
少なくとも今Jで一番面白いサッカーしてるぞ
820 :02/05/05 21:02 ID:???
はっきり言ってガスは期待はずれ。
J1に上がって東京スタジアムができたときはかなり期待した。
浦和や横浜を越えると思った。
でも実際は・・・・
これじゃあビッククラブにはなれないよ。
821 :02/05/05 21:02 ID:???
人気はこれからいつでも付いてくる。
まずはタイトル。今年はどれか一つ
取れると思うし。
822 :02/05/05 21:04 ID:???
 かりゆしが地域決勝2位以内。水戸が破産の場合に限り、かりゆしを
チェアマン推薦でJ2に「参入」させます。

これによって
1 JFLの移動費負担の軽減
2 JFL・地域入替戦を一つ中止し15位のチームを救済
3 toto対象試合に余裕をもたせる現体制の維持
を図ります
823U-名無しさん:02/05/05 21:04 ID:???
浦和も横浜も眼中に無いんだけどな
824 :02/05/05 21:05 ID:???
>>819
人それぞれ好きなシステムは違うから、勝手に一番と決めるなよ。
お前ガスのやり方が好きなのは分かった。
でもみんながお前と同じ考えではないんだよ。
825 :02/05/05 21:06 ID:???
うきうきスレ別館は此処ですか?
826 :02/05/05 21:08 ID:???
えー?東京が一番面白くない?
投票したら絶対一番になると思うんだけど…
827 :02/05/05 21:09 ID:???
眼中にあるのは町田と青梅だからな。
828 :02/05/05 21:09 ID:???
「〜したら」・・・・
829名無しの東京さん:02/05/05 21:10 ID:???
怪我人が戻って来たら優勝しちゃうよ
830U-名無しさん:02/05/05 21:10 ID:???
>>814
アクセスがいいと思っているのは
京王沿線住民だけだと思われ。

まあ、確かに駅からは近いけど。
831 :02/05/05 21:11 ID:???
>>826
今なら仙台の方が上だろ。
まあ、自分の好きなチームが一番だという気持ちは分かるよ。
832 :02/05/05 21:13 ID:???
>>830
他のスタジアムに行ったことないのか?
833U-名無しさん:02/05/05 21:14 ID:???
今一番魅力あるクラブだと思うんだけどな、東京。
高卒の有望新人もたくさん入って来たし。
834 :02/05/05 21:15 ID:???
どこのチームが1番って言う論争してもきりがないと。。。。
835 :02/05/05 21:18 ID:???
みんな東京にびびってんのな。まあしょうがないけどさ。
836 :02/05/05 21:19 ID:???
あ、、あーあ、、あのさ、、的はずれもいいとこだよ。。>>835
837 :02/05/05 21:19 ID:???
ほんと頭狂だな
838 :02/05/05 21:21 ID:???
>>833
だから、お前がガスを好きなのは分かったよ。
一番魅力のあるクラブなんて人によって違うだろ。
お前がガスが一番だと思うのは勝手だよ。尊重するよ。
でも論争はするな。きりがない。
お前が東京好きなように、おれは横浜が好きだし、他の人もどこかのチームが好きだろう。
自分の好きなチームが一番だと思っていればそれでいい。
839 :02/05/05 21:22 ID:???
ガスネタから離れられんのか
840 :02/05/05 21:23 ID:???
ガスの人気がイマイチな理由、わかった気がする。
841 :02/05/05 21:24 ID:???
正直、うきうきが止まりません
842アビバ社員:02/05/05 21:28 ID:???
とりあえず、東京にはあと3チームできたほうがいい。
843 :02/05/05 21:29 ID:???
>>842
そんなことは東京都民が考えればいいこと。
844 :02/05/05 21:35 ID:???
おまいら、釣られすぎ(w
ガスネタは煽りだからスルーしようよ
845 :02/05/05 21:37 ID:???
そこ、そこだよそこ、、いちいち指摘すんなよ。
846 :02/05/05 21:39 ID:???
まあうきうきするのもいい事さ
847U-名無しさん:02/05/05 21:54 ID:???
FCがJの盟主になることが明らかになった今
みんなが嫉妬しちゃって本当に可愛いね。
でも心配するな、FCはお前らを見捨てたりはしないからな。
848 :02/05/05 21:57 ID:???
FC水戸
849 :02/05/05 22:00 ID:???
後半、糞スレ化しました。
850U-名無しさん:02/05/05 22:01 ID:???
>>847
Jの盟主になる前に東京都民に認知される方が先
851 :02/05/05 22:05 ID:???
東京人みたいな田舎者は
ほっといたらいいYO
852U-名無しさん:02/05/05 22:07 ID:???
どこまでが煽りなのかよく分からんな
853U-名無しさん:02/05/05 22:09 ID:???
でもJの各チームが盟主になる気概を持つのは必要かも
854 :02/05/05 22:11 ID:t3NWO/+A
Jリーグ全体の話しようぜ。
855 :02/05/05 22:23 ID:???
Jリーグ逝ってよし、つーかもう逝ってる ケタケタプププw笑藁W
サポーターと呼ばれる連中は、金もってない。
髪の毛黄色いプーばかり、全く金もってない。
ファン層がプーばかり、ビジネスになりません。プププ

856 :02/05/05 22:24 ID:???
だから愛称はやめようぜ。
東京ヴェルディだって「FC稲城」にしたら稲城の人応援してくれるよ。
誰も応援しない今に比べりゃ遥にマシじゃろ?
スタジアムに行ったら横断幕広げろ。愛称はダサいからやめようって。
857 :02/05/05 22:26 ID:???
855の煽りも856の豚が台無しに
858 :02/05/05 22:28 ID:???
朝日さんを馬鹿にするやつは許さんぞ。
859 :02/05/05 22:29 ID:???
>>855
 どこの国でもそうですが。
アルゼンチンやイタリアなどはもっとひどい。
おまえは素人。かえれ。
860 :02/05/05 22:34 ID:???
>>859
アルゼンチンやイタリアはその国の金持ちが支持してるから成り立ってるんだよ。
日本は貧乏人のガキのみ。まあ行政にでも泣きついてなさいってこった。
861     :02/05/05 22:41 ID:???
>>860
その行政にも見捨てられています。
ワールドカップが終ったらスタジアムなんて建てられません。
利権がなければ行政なんて動いてくれません。
税収不足で風当たりも強いでしょう。さっさとナベツネにでも頭を下げて、
スポーツビジネスの土台を築くことです。
862アビバ社員:02/05/05 22:41 ID:???
今必要なのは海外オタクと新規顧客をJに呼ぶこと。
海外オタクを引き付けるには世界標準のシステムにすること。
新規顧客を増やすには店舗拡大(JFLから新チームをいれる)。
これが一番いい。
863 :02/05/05 22:42 ID:???
Jリーグってマジで人気ねえな。
週に一回の放送で視聴率はせいぜい4%がいいとこ。
こんなカスリーグ放送する価値ねえよな。
で、アタマの悪い奴らは「Jは地元密着だから全国区の人気なんて必要ない」
とか言い出すんだよな。
地元にしか支持されないチームなんか誰が憧れるかっつーの。
Jリーガーのあまりの低年棒ぶりにプロになるのをやめる子も増えてるみたいだし、
こりゃ来年か再来年には消滅してそうだな。
ま、その時は新聞一面を飾れるだろうよ。
864アビバ社員:02/05/05 22:44 ID:???
↑このようなアンチファンも新規顧客に入ります。
865 :02/05/05 22:54 ID:???
Jリーグ、ビジネスになりません。ケタケタプププw笑藁W
日本にサッカーリーグが有るって海外で知られてるだろーか?
あ、愚問だったか、Jビーフと一緒。
866 :02/05/05 22:55 ID:???
東アジア版CLはいいと思う。既出だろうけど。
日本枠4、中国枠4、韓国枠3、香港枠1、東南アジア枠4
4ブロックに分けて、H&A。上位2×4クラブでH&A。
ファイナルのみ1発勝負。MAX11試合。
東南アジアにはシンガポールなど経済的に豊かな国家も存在するので
放映権等、成功しそうなんだけど。ダメ?
867U-名無しさん:02/05/05 22:59 ID:???
アンチもファンのうちと思うようになった
868 :02/05/05 23:00 ID:???
kita------------------------------
869  U-名無しさん:02/05/05 23:01 ID:???
浦和サポは海外で認知されていますが?インテルと提携してるし。
870 :02/05/05 23:04 ID:???
サポ連中とだけは友達になるな、と息子には言っているが、
実はこれ簡単にして有効な渡世術だと思っている。
低脳極貧最下層人種にさえ近づかなければ
労せずして交友関係の平均偏差は上がり、良い人生を送れる
871U-名無しさん:02/05/05 23:11 ID:???
人間はどこまで馬鹿になれるかだと思っている。
どれだけ人生を楽しめるかに、生きる価値があるからだ。
サポーターはその事がよくわかっていると思うね。
872U-名無しさん:02/05/05 23:14 ID:???
一人必死な奴がいるな(笑。
野球豚?
873U-名無しさん:02/05/05 23:15 ID:???
俺は交友関係の偏差値が高くても、サッカーのない生活なら
良い人生だとは思わないね
サッカーイズマイライフ
874 :02/05/05 23:20 ID:???
>>870
野球を愛する気持ちがヒシヒシ伝わってくるよ!オッサン!(泣
そんなにサッカーが嫌いなのか?恐ろしいのか?(w
野球とサッカー、両立させようぜ。心が狭いと息子もぐれるぞ!
875U-名無しさん:02/05/05 23:22 ID:???
野球ファンじゃなくて単なる煽りだろ
野球板にいる自称サッカーファンもまた然り
876 :02/05/05 23:31 ID:???
野球とは関係ありません。
低脳極貧最下層人種と接触を絶つ一手段です。
877 :02/05/05 23:38 ID:???
>>876
相手にして欲しいだけだよ。
な、引きこもり君。
878_:02/05/06 00:34 ID:???
ここでいう東京て23区のことか旧東京市のことなのか
ようわからん
それからロンドンにクラブが複数あっても人種、階層ごとに
すみわけがなされてるからいいけど日本はあるのか?

日本はイデオロギーや宗教で熱くなるんだったら、
朝鮮総連や赤旗、層化のチームを作れば盛り上がる、かな?
879U-名無しさん:02/05/06 00:58 ID:???
分かってないな。首都は東京じゃなくなるよ、そのうち。
880U-名無しさん:02/05/06 00:59 ID:???
首都じゃない東京なんて、ぷっ。
881U-名無しさん:02/05/06 01:02 ID:???
首都は栃木です
882U-名無しさん :02/05/06 01:07 ID:???
もともとの東京はすでに崩壊していてもはや東京ではない都市になっています
883 :02/05/06 01:46 ID:???
東京と言ったら、東京という地名は無いんだから普通は東京都全体を指すでしょ。
884_:02/05/06 01:52 ID:???
在日コリアンのチームはあってもおかしくないな。
東京より関西のほうが現実味があるか。
885 :02/05/06 01:53 ID:???
東京って人口の割にはサッカー人気ないよね。
他にも遊ぶ物があるから?
東京自体が地方出身者の集まりだから?
派手な選手がいないから?
いろんな理由があると思うけど、もっと人気出てもいいと思う。
というか出て欲しい。Jリーグのけん引役になって欲しい。
886 :02/05/06 01:54 ID:???
>>885
君みたいな人が増える事を願うよ。妬みはかなわん。
887 :02/05/06 01:57 ID:???
そうだね。在日のチームがあったら面白いと思う。
でも韓国籍だと3人しか出れなくて結局日本人主体のチームになってしまう。
現行ルールでは不可能。
アジア人は外国人扱いしない規定ができればいいんだけど。
888 :02/05/06 02:03 ID:???
FC東京って名前負けしてるよ。
名前はビックだけど、中身は中規模。
それが人気の出ない原因の1つ。
889ポッポ:02/05/06 02:13 ID:???
日本ってさ、中央集権の国なんだよ。
全て東京が中心に動いてる。ヤキウを見れば分かりやすい。
でもサッカーは違う。近年は磐田や鹿島が中心だね。
だから盛り上がらないという意見もある。俺もそう思う。
やっぱり強い中央に対して弱い地方が戦いを挑むという構図が一番面白いと思う。
今のJにはそれが無い。
だからガスに期待してるのだが、いまいちビックになれない。
これからのJは在京チームにかかってると俺は思う。
890 :02/05/06 02:26 ID:???
◇大人になったらなりたいものトップ5
<男子>
 順位(前年) なりたいもの   %
  1(1)  野球選手   21.0
  2(2)  サッカー選手 11.0
  3(12) お医者さん   5.0
  4(4)  大工さん    4.7
  4(7)  警察官     4.7
http://www.asahi.com/national/update/0501/027.html

子供の野球人気はサッカー人気の2倍。
891 :02/05/06 02:30 ID:QcjFwBQv
スペインリーグのテネリフェやラスパルマスってチームは
カナリア諸島にあるよね。
交通費ってめちゃ高いし、本国から随分、距離があるのに
運営成り立つんだろうか?選手は全部外からだろうか?
892_:02/05/06 02:31 ID:???
>>889
頭固いね。古いね。センスないね。
893U-名無しさん:02/05/06 02:38 ID:???
>>876
俗世間との交流を断っているくせに、交遊偏差とは(ワラ
虚しいねぇ、ひきこもりの野球豚君
漏れがリアル消防の頃、近所に北欧(確かノルウェーかデンマークだった)から来た二世帯の家族が近所に住んでいて、
彼らとサッカーボール一つで親しくなれた。これがサッカーの魅力。
>>876は、テレビの前で、虚塵のメガホンをパコパコ叩いてなさい。
それがチミの世界観てなもんだ。
894 :02/05/06 02:39 ID:QcjFwBQv
そう、それから、J1とJ2の入れ替え戦をやって欲しい。
今は自動昇格、自動降格しかないけど。
98年?のアビスパーフロンターレ戦は
すごく盛り上がった気がする。
895U-名無しさん:02/05/06 02:51 ID:???
いつのまにか東京揶揄スレに変わってますな・・・
ほっとけばいいじゃない?東京も日本の中の一都市と考えてよ。
そろそろいい加減にさ・・・


とか言ってみていいですか
896 :02/05/06 02:57 ID:???
みんな東京が怖いんだよ。口では否定してるけどね。
897U-名無しさん:02/05/06 03:18 ID:???
東京怖いね〜。大地震いつきてもおかしくないもんね。
898 :02/05/06 03:18 ID:???
J1下位2チームとJ2上位2チームは自動入れ替え。
J1の14位とJ2の3位は入れ替え戦、、とすれば盛りあがると思う。
899 :02/05/06 03:30 ID:QcjFwBQv
地理お国自慢板
http://ex.2ch.net/chiri/
けっして上品ではないが、こういう活気を
サッカーとリンクさせられれば、すごいことに
なるね。
900 :02/05/06 03:31 ID:QcjFwBQv
やった900ゲット
901U-名無しさん:02/05/06 03:32 ID:???
盛り上がるかなぁ?
多分J1が毎回かつよ。
902U-名無しさん:02/05/06 04:09 ID:???
>>901
盛り上がるとは思うけど、確かに過密スケジュールのJ2不利は言えると思う。
ことごとくJ1が勝つ可能性があるね。
それより、自動昇格降格枠+J1残留決定戦+J2昇格決定戦 の組み合わせがいいな。
チャンピオンシップと合わせて、運命の2週間として盛り上げる。
903U-名無しさん:02/05/06 04:12 ID:???
>>899
お国自慢行ってうちの田舎のとことか見てきたけど、正直言って
別にどっちが田舎でもいいじゃんん、と思った。
しかし逆に世間からみると、どこのチームが強くてもいいじゃんとか、
野球もサッカーもどっちでもいいじゃん、って思われてるんだろうな。
904萌え:02/05/06 05:47 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020506-00000501-yom-pol
小中学校の校庭を芝生化へ
 
 文部科学相の諮問機関、中央教育審議会(中教審)のスポーツ・青少年分科会(会長・奥島孝康早稲田大学総長)は5日までに、体力低下が指摘されている子どもがもっとスポーツに親しめるよう、小中学校の校庭の芝生化を進めることを柱とした中間報告案をまとめた。

 6月にも中教審総会で中間報告が決定され、遠山文部科学相に提出される。

 同分科会は、芝生では、転んでも衝撃が和らげられることから、子どもがけがを恐れず思い切って体を動かすことができ、
 スポーツや外での遊びが活発になる効果に着目、芝生化を一層進める考えを示した。文科省によると、校庭が芝生化されている小中学校は少なく、1%に満たないという。
 芝生の植えられたスペースは、地域住民の交流の場としても期待されており、学校以外の運動場でも芝生を増やすよう提案している。

 同分科会はまた、運動する場所を確保するため、校庭や学校の体育館を地域に開放したり、遊休地の固定資産税を減免するといった措置を講じて企業や個人が所有する遊休地の活用を促進するよう求めている。

 学校の部活動については「体力向上に有効」と評価。学校外から指導者を招いたり、複数校で合同チームを作って大会に参加したりするなど、従来の枠組みにとらわれず、ニーズに応じて推進することも求めた。
905U-名無しさん:02/05/06 07:16 ID:???
>>904
朝ニュースで見て書き込もうと思ったらもうあったか(w

きれいな芝生なんて考えるとハードルが高くなるが、
芝だか雑草だかわからないような原っぱでさえ土の固いグラウンドよりずっとマシだと思うんだけどね。
906 :02/05/06 07:29 ID:???
降格争い真っ只中のFC東京の魅力とはなんぞや?
907 :02/05/06 07:43 ID:???
>>906
その話は却下。
908U-名無しさん:02/05/06 09:37 ID:???
Jリーグの今後を語っちゃったお前ら。
909 :02/05/06 09:52 ID:???
どうなるかね。
16のままが一番可能性高いかな、やっぱ。
910 :02/05/06 09:57 ID:???
ヴェルディはいらないだろ。
あれは東京でのJリーグのイメージを悪くしている。
「FC東京23区」とかにして出直せ。
911 :02/05/06 09:58 ID:???
>>910
ガスサポうぜ〜〜
912 :02/05/06 10:00 ID:???
>911
消えろ田舎モン。
お前らはピッチに花吹雪撒き散らして選手に迷惑かけてろ。
913 :02/05/06 10:05 ID:???
>>912
降格争いのガスサポ必死だな ケラケラ
914 :02/05/06 10:09 ID:???
>913
1stは捨ててんだよアホ。
消化試合で本気を出すかタコ。
選手が淫行でもせんように見張っとけ。
915 :02/05/06 10:19 ID:???
>>898
J1の残留争いやJ2の昇格争いが面白いのは、
たとえ得失点差1であっても、14位なら残留、15位は降格という具合に、
これでもかっつうくらいクッキリ明暗が分かれるから。
J1の14位とJ2の3位の入替戦みたいなグレーゾーンを作ってしまうと、
残留争いや昇格争いそのもの(=リーグ戦本編)の面白みが弱くなる。

入替戦そのものはそれなりに盛り上がると思うが、あくまで単発。
リーグ戦の1試合1試合が、来年に直結してるっていうのが面白い。
2ステージ制・CSが批判されて、リーグ戦の年間成績で優勝を決めろ、
というのと同じ理屈。
916 :02/05/06 10:20 ID:???


ひ  っ  し  だ  な   ケラケラ
917U-名無しさん:02/05/06 10:29 ID:???
まあこれからのJリーグは打倒東京って事になるわけだね
918 :02/05/06 10:43 ID:???
ハア・・・ ハヤク FCトウキョウ カ ゙ツヨクナラナイカナ

         ∧∧
         ミ⌒ヽ彡
        ミ   ∪
        ミ ┌┴┐
        (/ └─┘
       三三
      三三
     三三

919U-名無しさん:02/05/06 10:45 ID:???
ガスはもっと23区にもアピールして欲しい。あれじゃ都民として関心湧かないな。
920 :02/05/06 10:47 ID:???
は  い  。  常  に  ひ  た  む  き  で  す  。
921 :02/05/06 10:49 ID:???
朝日豚に踊らされてるガスサポ


   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ふふっ、俺は元は読売のサポーターしてたのさ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョーヴギヴギ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

922 :02/05/06 11:09 ID:???
誰かが軌道修正しても、どうも東京の話に戻ってしまうな。
どうせもうすぐ1000だから君らで頑張りたまえ。
923U-名無しさん:02/05/06 12:10 ID:???
昔の北の湖のように憎らしいほど強いチームがあると盛り上がるかも
924 :02/05/06 12:14 ID:???
「地域に密着し、地域に愛される北の湖」
925U-名無しさん:02/05/06 12:15 ID:???
>>923
ガスは嫌われてるけど強くないから駄目だな。
昔の読売みたいなチームが出てきて欲しいね
926U-名無しさん:02/05/06 12:19 ID:???
FC東京には「磐田の強さ」「名古屋の金銭力(隙あらば大物外人獲得)」
「浦和の集客力と熱狂度」「市原・G大阪等の若手育成力」等が備わってい
ると思う。今はまだそうじゃないけど近い将来そうなるという事は既に言わ
れまくってる。この時にはもう磐田鹿島の2強時代は終わってF東京とどっ
か(個人的には日本で数少ない大物を連れて来れる名古屋)の新2強時代に
入ってるかも。

名古屋のフロント(トヨタ)はいい加減本気だせや。それが嫌なら解散しろ。
数年後真の強豪になってるか消えて無くなってるかのどちらかかも?
927 :02/05/06 12:19 ID:???
しかし大抵の事は話しちゃったしね。
なんかJ理事会の情報とかない?
あとはチェアマン情報とか。
川渕の最近の発言とかでもいいし。
選手会の動向とか。
W杯前だからJは話題になりにくいな。
928 :02/05/06 12:29 ID:???
BIG7

ユウ゛ェントス・・・東京
ミラン・・・名古屋
インテル・・・浦和
ラツィオ・・・横浜FM
ローマ・・・仙台
パルマ・・・静岡FC
フィオ・・・ウ゛ルディ

929U-名無しさん:02/05/06 12:55 ID:???
>>928
フィオ=浦和じゃないかな。
サポの熱狂度とか成績が優勝争いから2部落ちまで不安定なところとか。

ヴェルディはかつての名門ってことで、ジェノバ(ジェノアだっけ?)あたりかと。

金をかけまくってる割に成績は・・・ってことで、インテル=名古屋
930ニライカナイ:02/05/06 13:16 ID:???
最も世論に影響力のあるメディア、及び最も世論を忠実に
反映するメディアは何だろう?
・TV中継
・TVのスポーツニュース
・一般紙運動面
・スポーツ新聞

自分は、TVのスポーツニュースが最も影響力があり、かつ世論を
忠実に反映するスポーツメディアだと思っている。したがって、
Jもまだまだ半人前、これからが肝心、と思っているんだが・・・
931U-名無しさん:02/05/06 14:23 ID:???
>>926 FC東京には「磐田の強さ」 (略) が備わっていると思う。

将来というのを、5回くらい強調して書いといてもらえませんか?
読んだ瞬間、ぶっとんじゃいました。
932U-名無しさん :02/05/06 14:51 ID:???
地域にも愛されず弱いのがFC
足元をまず見つめろや
933U-名無しさん:02/05/06 14:55 ID:???
磐田サポだが、将来的にはうちは田舎のかつての名門チームになるのが
望ましいと思ってる。それがJの健全な姿だろう、と。

でも、「(全盛期の)磐田の強さ」 に肩を並べたいなら、せめて一度
ACC ファイナルに出てから言ってね。3年続けて出ろとは言わんから。
934U-名無しさん:02/05/06 15:00 ID:???
>>930
地方に住んでいると、ローカルニュースの影響って大きい気がする。
ローカルニュースで地元クラブを毎日取り上げたら、確実にサポが
増えると思う。
俺が東京に住んでた10年くらい前に比べる、東京ローカルのTV局とか
あるみたいだけど、地元クラブ取り上げたりしてるの?
935U-名無しさん:02/05/06 15:05 ID:???
皆様のNHKといいながら今日はナビ杯を全く無視
そのくせ総合、BS合わせると野球を4試合も放送
こういうのをなんとかすべきだろ
936 :02/05/06 15:10 ID:???
ここっていつもなぜかage進行なんだよね
937U-名無しさん:02/05/06 15:10 ID:???
>>935
Jリーグがフジテレビに売ったんだから NHK を責めるのは御門違い。
938 :02/05/06 15:14 ID:???
>>934
>東京ローカルのTV局とか
>あるみたいだけど、地元クラブ取り上げたりしてるの?

MXテレビ?FC東京を結構取り上げてる。試合の中継もしてる。
939U-名無しさん:02/05/06 15:15 ID:???
放映しない放映権って何よ
飼い殺しか
940U-名無しさん:02/05/06 15:17 ID:???
関東でJの情報番組があるのはU局
しかし、Uアンテナがない家庭が多いのが現状
Vの親会社でありながら日テレはやる気ゼロ
941U-名無しさん:02/05/06 15:20 ID:???
Jは地元局だけ別扱いする放映権の売り方してほしいよなぁ。
942U-名無しさん:02/05/06 15:26 ID:???
>>941
禿同
中継してくれるなら放映料なんかただでもいい
943U-名無しさん:02/05/06 16:29 ID:???
あ、静岡で清水-東京V放送中。
清水は静岡でフジテレビ系がスポンサーだからだな。
磐田はTBS系ローカルの中継がほとんどなんだが、フジ的には売ってくれないか。
やはり、リーグ側が調整してくれないと難しいだろうなぁ。
944 :02/05/06 18:37 ID:???
TVが絶対放映してくれるぐらいの視聴率を取れるリーグ・大会になるように努力すべきでしょ。
はっきり言って、ナビスコなんて放映権を買ってもらえただけでもありがたいんじゃないかな。
今の状態じゃTV、特に全国ネットでJの中継をしないのはTV局として当然だと思うよ。
945U-名無しさん:02/05/06 18:40 ID:???
お前ら、Jリーグの今後を語る前に
まず試合を見に行ったらどうだい?
946 :02/05/06 18:41 ID:???
しかし、TBSはホントにアホだよな。
横浜ベイも結局全く放送しないし、早速局内から不満の声が上がってるらしいし。
まあ、「TBSは死んだ」なんて言った輩を放置してる局だから仕方ないか。
947U-名無しさん:02/05/06 18:42 ID:???
ageて発言してる大半は煽りか釣り師か野球豚
948U-名無しさん:02/05/06 18:51 ID:???
東京つえーーーーーー!!!!
未だナビスコ無失点♪
949 :02/05/06 18:54 ID:???
>>946
局内からなぜ不満の声が出るの?
950 :02/05/06 19:00 ID:???
>949
なんかね、
「プロ野球なんてTBSのイメージに合わない」
っていう感じなんだって。
しかも横浜みたいな不人気球団をサポートしたってなんのプラスにもならねえだろ、
みたいな。
しかし、そんな事は分かりきってた事だろうにな。
今年になったら突然プロ野球人気があがるとでも考えてたのかね?
951 :02/05/06 19:08 ID:???
じゃ、TBSにはFC東京の出資してもらおう。
今のJリーグでマスコミのバックアップを受けるに相応しいのはFC東京ぐらいのもんだ。
鹿島や磐田みたいな辺境の地の田舎チームには将来性はないし。
952 :02/05/06 19:20 ID:???
>>950
確かにね。しかしなんでTBSは横浜買ったんだろ?
放送するわけじゃないし。Jと変わらん扱いじゃないか。
野球自体の報道は増えたけど。
953ポッポ:02/05/06 19:29 ID:???
さっきから一人でアホなガスサポが叫んでるな。笑える。
954I LOVE SOCCER:02/05/06 19:30 ID:???
とりあえずチーム名は全部地名だけにしてほしい。
カタカナウザイ。
955 :02/05/06 19:33 ID:???
>>954
戦時中ですか?
956I LOVE SOCCER:02/05/06 19:35 ID:???
>>955
イヤ、覚えにくいから・・・
957955:02/05/06 19:37 ID:???
まぁ覚え易い愛称にした方がいいのは確かですね。
マリノスやアントラーズみたく簡単なのにしときゃいいのに。
なによ、ホーリーホックって(w
958U-名無しさん:02/05/06 19:38 ID:???
お前が頭悪いだけじゃねーかよ。
そんなだから野球豚にサカ豚は頭悪いと言われるんだよ。
959I LOVE SOCCER:02/05/06 19:39 ID:???
JリーグもセリエAみたいにならないかな・・・
960U-名無しさん:02/05/06 19:40 ID:???
日テレやTBSより地元のU局が親会社のほうがJにとってマシ
961I LOVE SOCCER:02/05/06 19:43 ID:???
>>958
ゴメンナサイ。(´Д`;)

962 :02/05/06 19:47 ID:???
愛称は自分でつけるものじゃないよね。
これからのクラブに期待。
963 :02/05/06 19:47 ID:???
>>960
地方局が? ありえません。
964I LOVE SOCCER:02/05/06 19:48 ID:???
正直、日本のチーム名はかなりダサいと思うのは
僕だけですか?
965U-名無しさん:02/05/06 19:49 ID:???
弱いからダサイ。ズビロなんて強いからいいようなもの。
966____:02/05/06 19:49 ID:52N7wq7f
いい名前は、ほとんど商標を取られている。(by 川渕
967 :02/05/06 19:52 ID:???
都市名だけでも自然にあだ名付けられちゃうんだよね。
F東京=ガス、横浜FC=フリエなど。
本人達は好んでいるかどうかは別だけど。
968I LOVE SOCCER:02/05/06 19:53 ID:???
>>965
ジュビロ磐田の「ジュビロ」って一体どういう意味ですか?
別に「磐田」ってチーム名でイイと思う。
969I LOVE SOCCER:02/05/06 19:56 ID:???
>>967
あだ名は別に個々で好きなように付ければいいと思う。
Jリーグを「地域密着型」にするには地名だけの方が
いいと思います。
970U-名無しさん:02/05/06 19:57 ID:???
>>969
でもそれじゃ注目度が低くなってしまう罠
971I LOVE SOCCER:02/05/06 20:10 ID:???
>>970
いや、別に大丈夫でしょ
972_:02/05/06 20:11 ID:???
>>968 965じゃないけど、確か歓喜っていう意味だったと思う。スペイン語か
ポルトガル語かは知らないが。
973 :02/05/06 20:12 ID:???
「FC名古屋」「FC大阪」「FC広島」
こっちの方がかっこいいと思うけど。
「FC札幌」「FC仙台」「FC浦和」
こうしたら更に人気が出ると思う。
FC磐田やFC鹿島なんて世界に出しても恥ずかしくないぞ。
974U-名無しさん:02/05/06 20:13 ID:???
みんな東京の真似したいのか?プ
975I LOVE SOCCER:02/05/06 20:13 ID:???
>>972
教えてくれてありがとう。

はっきり言って「歓喜磐田」はダサいでしょう。
976I LOVE SOCCER:02/05/06 20:15 ID:???
>>973
激しくイイ!!!!!
977 :02/05/06 20:15 ID:???
>>974
きたきた、アホなガスサポが。
978 :02/05/06 20:15 ID:???
「ジュビロが・・・・」「アントラーズが・・・・」
って話すよりは
「磐田が・・・・」「鹿島が・・・・」
って話題になる方が地元密着の理念にも叶ってると思う。
しかし、こんな細かい事気にしてんのは自分だけだと思っていたら結構いるんだね。
979 :02/05/06 20:16 ID:???
ガスの真似じゃなくてヨーロッパの真似がしたいの。
アホは引っ込んでろ。
980 :02/05/06 20:17 ID:???
更に細かい事を言うとFCを前に付けるか付けないか、みたいな。
「FC清水」より「清水FC」の方が響きとして綺麗、みたいな。
981 :02/05/06 20:18 ID:???
最近は読売新聞も都市名で書くようになったよ。
テレビや雑誌でも都市名が多くなった気がする。
これからは都市名が基本でしょ。
982 :02/05/06 20:19 ID:???
思いっきり超ドシロウトで無知な質問で申し訳ないんですが、
「A・Cペルージャ」や「A・Sローマ」
のA・CやA・Sって何の略語なんでしゅか?
983I LOVE SOCCER:02/05/06 20:21 ID:???
サッカーを詳しく知らない人でも、
その地域の人たちが応援できるような
チーム名がイイと思う。
984U-名無しさん:02/05/06 20:25 ID:???
あってもいいじゃないか。
なきゃ呼びようがないが、あればその名前でも呼べるし
地域名だけでも呼べる。それだけだろ。
985_:02/05/06 20:26 ID:???
これからJのチームもどんどん海外で試合していくと思うんだけど、
そーなった場合ポルトガル語とかイタリア語がチーム名に付いてるって
相当変だよね。漏れは『サムライ◯◯』とかチーム名募集でだしたんだが
不採用だった。
986U-名無しさん:02/05/06 20:29 ID:???
「伊賀FCくの一」みたいなもんか。
コムソウ○○ とかいいな。
987I LOVE SOCCER:02/05/06 20:29 ID:???
>>982 ゴメン、わかりません。

>>985 がイイ事言った!
988I LOVE SOCCER:02/05/06 20:30 ID:???
ところで次スレは誰が立てるの?
989U-名無しさん:02/05/06 20:31 ID:???
なんかチャットと勘違いしてるやつがいるな。
990U-名無しさん:02/05/06 20:34 ID:???
>>982
の質問は散々きかれたこと。
スレたてるまでもない のログでもあされ。
991 :02/05/06 20:34 ID:???
だから愛称はいらんでしょ。
どうしても個々人の好みで好き嫌いが別れちゃう。
地名だけの方がいいよ。
俺は熊本出身の東京在住だけど、熊本のJクラブで
「熊本アウトサイダーズ」なんてチーム名だったら応援する気にならん。
え?そんなダサい愛称付けるわけねえだろって?
いや、あくまで例えだよ。
「FC熊本」だったら絶対応援するって話。
992U-名無しさん:02/05/06 20:36 ID:???
アルエット熊本ならどうなの?
993 :02/05/06 20:38 ID:???
>992
外すように署名運動起こすね。
994U-名無しさん:02/05/06 20:39 ID:???
http://www.bb.wakwak.com/~nttkfc/
んじゃ起こしてくれ。
995_:02/05/06 20:40 ID:???
ところで ○○FC や FC○○
なんかの○○に都道府県名を入れるチーム名は認可してくれない
都道府県サッカー協会もあるということをお知らせしておきます。
996 :02/05/06 20:42 ID:???
市区町村が単位だからまあ別に。
そんじゃFC大阪は無理だね。
997U-名無しさん:02/05/06 20:43 ID:???
基本的に、田舎のチームは地名で。
都市のチームは愛称名で呼ばれる事が多い。
998 :02/05/06 20:44 ID:???
ベルマーレってアパートかと思ったよ。
999 :02/05/06 20:44 ID:???
きたー
1000 ◆bPRhmPTA :02/05/06 20:45 ID:YIqX9MY2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。