代表よりJリーグのほうが面白いと思う人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
852 :02/06/25 10:09 ID:Dkz89itk
>>851
知ってるやついるかもよ。
騒いでる連中が今大学生だとしたら、大体中学生か高校生の時だったろうし。
覚えてないとしたら、相当のおバカさんだね(w
853U-名無しさん:02/06/25 12:04 ID:nVAqNGfv
今更ながらスレタイが
「代表よりJリーグの方が面白いと思う人妻集まれ」
に見えた罠。
854 :02/06/25 15:07 ID:sLC1NX7h
ほんと馬鹿ばっかだな。
海外オタに構う暇があるなら
Jオタにこういう奴>>848がいる事を問題にしろ。

それと、日本人なら日本のクラブに興味持って当たり前、
更にはそれを実践してる俺達は海外オタなんかよりすげぇんだぜぇ〜とか喜んでる低脳諸君。
かなり恥ずかしいんでやめてください。

地域愛そのものが素晴らしいのは否定しないが
それがサッカー観戦において全てに優るものだと勝手に思い込むなっての。
地元クラブを応援する行為こそが正しい、ってカルト教団じゃねーんだからよ。
だったら地元=全国区の巨人は日本国民揃って応援しなきゃならんのかよ(ワラ

欧州に行った事のある人間なら、ことサッカーにおける、
日本の地域愛と海外の地域愛の決定的な差がわかるはずだ。
あっちは代理戦争だよ、代理戦争。
同じ地元クラブオタでもお前らと欧州の連中じゃサッカーに対する見方からしてまず違うわけ。
それなのに「世界中の人間は地元クラブにしか興味ない。だからJオタ>海外オタ」って馬鹿な事言うなよ(ワラ
サッカーを知ってる欧州人の真似してるから俺もサッカー解ってるんだぜぇっつってるのと一緒。
物事の本質を見抜くことの出来ない低脳ここに極まれりって感じだね。
早い話、お前らJオタには海外オタを馬鹿に出来るだけの経験と知識が無いんだって。

日本のサッカーの事を思うならよ、カルトじみたJオタ>海外オタという妄想は早く払拭したほうがいいぞ。
この考えが日本サッカー発展の足枷になってる事に気付かないとな。
これが解らねーなら、セルジオが逝く欧州サッカー紀行でも見て一人でマス掻いてろ。
855U-名無しさん:02/06/25 18:58 ID:ekJR5DYL
海外オタは来るなよ。何度も言われてるだろう。
>>848みたいな楽しみ方があったって良いじゃねーか。
アレですか? 海外サカ見すぎで
日本語読めなくなったんですか?
856U-名無しさん:02/06/25 19:07 ID:ekJR5DYL
それともホントに
「童貞なのにビデオはたくさん見て女を分かったつもりになってる」
方なのかな
857ぷる☆たん ◆/Cs/zeno :02/06/25 19:31 ID:beAYj0EN
カズがいれば代表も面白いのにナ
858 :02/06/25 20:33 ID:sLC1NX7h
>>855
日本語読めてねーのはお前だろ。

>>848のどこに何の楽しみ方が書いてあるんだよ?
Jオタ>海外オタとしか書いてねーだろこの目暗が。
859U-名無しさん:02/06/25 20:54 ID:P1iumz6K
>サッカーを知ってる欧州人の真似してるから俺もサッカー解ってるんだぜぇっつってるのと一緒。
>早い話、お前らJオタには海外オタを馬鹿に出来るだけの経験と知識が無いんだって。
海外オタのJオタをバカに出来る経験と知識って何?
860U-名無しさん:02/06/25 22:28 ID:9iR2I4n5
> それと、日本人なら日本のクラブに興味持って当たり前、
> 更にはそれを実践してる俺達は海外オタなんかよりすげぇんだぜぇ〜とか喜んでる低脳諸君。
> かなり恥ずかしいんでやめてください。

サッカーをレベルうんぬんで見るような海外オンリー低脳向けに諭してるだけ。
コンプレックス持つなって(w

> 地域愛そのものが素晴らしいのは否定しないが
> それがサッカー観戦において全てに優るものだと勝手に思い込むなっての。
> 地元クラブを応援する行為こそが正しい、ってカルト教団じゃねーんだからよ。

だから、それをカンプノウのカタラン人に言えって(w。俺らに言うなよ。
ここはJを楽しいと思って見てる人が海外オンリー派に向けて
その理由と意義、正当性を語っているスレ。
サッカーは宗教というのはペレが言わなくても君以外の全ての人が知ってる。
わざわざ無知をさらけ出してどうする?

> だったら地元=全国区の巨人は日本国民揃って応援しなきゃならんのかよ(ワラ

その思考回路はコピペものだな。
文尾のワラも今時は使ってるやついないので珍しくて笑える。61点。
861U-名無しさん:02/06/25 22:29 ID:9iR2I4n5
> 欧州に行った事のある人間なら、ことサッカーにおける、
> 日本の地域愛と海外の地域愛の決定的な差がわかるはずだ。
> あっちは代理戦争だよ、代理戦争。
> 同じ地元クラブオタでもお前らと欧州の連中じゃサッカーに対する見方からしてまず違うわけ。

雑誌で得た知識をさも自分のもののように言うのは格好悪いよ。
どこの国のどこの街のなんて駅からなんてスタジアムに行ったのか言ってみ?
あなたが今まで訪れたスタジアム名を羅列してよ。
正直に「ブラウン管しか見たことありません」って言っちゃった方がいいと思うけど。

あと生まれて10年のJチームサポが、生まれて100年以上のサッカー先進国の
サポの思考、姿勢にどんどん近づいていくのはいいこと。
少なくとも「ベッカムキャー!」「俺ラツィアーレ」「俺はバルセロニスタ」
なんて言ってるような>>854みたいな人間のようになるよりどれだけマシか。

> 物事の本質を見抜くことの出来ない低脳ここに極まれりって感じだね。

皺の少ない脳味噌で見抜いた「本質」と言うのを教えてくれ。
これに答えられないようじゃ低脳ここに極まれりって感じだね。
862U-名無しさん:02/06/25 22:29 ID:9iR2I4n5
> 日本のサッカーの事を思うならよ、カルトじみたJオタ>海外オタという妄想は早く払拭したほうがいいぞ。
> この考えが日本サッカー発展の足枷になってる事に気付かないとな。

だからあなた様の「海外オンリー派>Jオンリー派」と言う持論の展開を早くして下さい。
このスレ住民は「サッカーの本質=身体に流れる血」だと言うことを
今まで説明して来たと思うぞ。そっちの方が男にティンティンが付いてるように
女にマンマンがあるように「自然」だと言うことを。
週末の夜中に一人ブラウン管の前に佇むということの正しさを説明して下さい。
863 :02/06/25 22:32 ID:UkVSwhHY
どうみても海外よりJの方が面白い
代表も面白いけどね
864U-名無しさん:02/06/25 22:44 ID:ffxDfix+
海外のご機嫌を取りたいのかどうか知らないけど、
郷土愛の無い奴が欧州の人間に最も嫌われるタイプなんだよね。
865U-名無しさん:02/06/25 22:49 ID:gSvkzq2H
昔ロンドンに住んでたことあるけど
むこうじゃ地元のクラブをサポートしてないヤシは
全然尊敬されないぞ

あと一度だけ漏れの応援してるJクラブのマフラーして
スタジアムに逝ったことあるんだけど
そんとき熱狂的チェルシーサポから交換求められて
チョトだけJのサポやっててヨカタとオモタよ
866 :02/06/25 22:57 ID:GeC6xCf/
静岡産業大学のサッカー部のヤシに聞いたら
日本代表よりジュビロの方があきらかに強いって
言ってた。やっぱクラブチームのトップの方が
寄せ集めより強いんだね。
867U-名無しさん:02/06/25 23:38 ID:qKeShsJX
まあ気持ちは分かるんだよな。
誰でも最初はワールドカップとかでサッカーにはまると思うし。
凄いプレーに一喜一憂してるのは簡単。
だからメディアもベッカムとかロベカルとか分かりやすい方向から視聴率を狙う。
海外サッカーしか見ないやつはそこで止まっちゃってるのかもしれない。
レベルが低いから、高いからとかそういう意見でしか正当性を
主張できないならそうなんだろう。

そこで止まってるからこそ「TVだけで充分」なんて言葉が出てくるのだろう。
868U-名無しさん:02/06/26 00:30 ID:htJyIEPS
同じ奴が同じ事何回も書いて叩かれてるスレはここですか? 
869U-名無しさん:02/06/26 00:49 ID:8VGPS3XF
で、実際はレベルの高いスペインやイタリアの
リーグ所属選手だらけで構成されたナショナルチームが
レベルの低いJリーグやKリーグの選手で構成された韓国に敗れたわけだが

って審判があれじゃ煽れんな(w
870U-名無しさん:02/06/26 06:36 ID:oCEmO62i
>>867
オレいわゆる海外ヲタだけど
「Jよりレベルが高いから」という理由だけで見てるんじゃないんだよね。

サッカーって発見のスポーツだとオレは思ってるんで
J見てるより海外リーグ見てるほうが色んな驚きや発見がある。
日本と世界じゃ単順にチーム数が違うってこともあるんだけど。

そんな訳で、地元クラブに思い入れ持つのが普通で
それ以外は認めないっという決めつけは勘弁してほしいかな。
「地元意識」という言葉だけでサッカーは片付けてほしくない。

海外ヲタが居ても自然な事なんだってことを
出来ればわかってほしいっすね。Jファンには。
871ぷる☆たん ◆/Cs/zeno :02/06/26 07:10 ID:YEyoLqSM
そうそう。
鞠スレで「横浜最高!ダ埼玉はクソ!」なんて言ったら
さいたま在住のマリファンが怒るのと同じ。
鞠スレで「鞠のサッカーは低レベル、面白くない」なんて言ってもスルーだろうけど。

それにスタジアムにいけるのは極限られた人だけなんだから
スタジアム>テレビなんてことさら強調するのはやめた方がいいと思うなあ。
じゃあなんで満員にならないの?ってツッコまれたら恥ずかしいし。
872U-名無しさん:02/06/26 11:02 ID:P9LPJusD
どっちが上って事はないんだよね。
海外サッカーもJも代表も面白い。
その中でどれを一番面白いと感じるかは人それぞれなんじゃないかな。
サッカーに何を求めるかで変わってくる。
だから、俺はJを面白いと感じる人間だけど海外ヲタの存在を否定するわけじゃないよ。
873U-名無しさん:02/06/26 11:27 ID:KMaMD7Fj
>じゃあなんで満員にならないの?ってツッコまれたら恥ずかしいし。

サカー後進国だから。
芝生でサッカーしたことない人が今でもたくさんいるように。
青草のムッとした匂いが好きな人なら自然とスタジアムに流れるだろう。
今回もワールドカップでサカー知った人が沢山いるだろうけど
「サカー=TV」という悪しき文化は根づいて欲しくないな。
それには海外ヲタって邪魔なだけなんだよね。はっきり言うと。

自分の周りから変わって欲しいなら地元チームに深く関わって
それを子供や孫に伝えていくしかないのに。
874U-名無しさん:02/06/26 11:50 ID:eqj/i99Q
JヲタはJしか見てない、海外ヲタはJを馬鹿にしてしると
思い込んでるかのような発言の端々に見られるから
話をややこしくし、議論が平行線になってる時がある。

とにかく、ここはJも海外も代表も見てる人(自分)が
どうしてJリーグの方が好きなのだろうかと議題を中心に
話を進めていくスレだという事を念頭に置いてほしい。
(スレ立てた>>1の本文内容は誤解を生むので無視)
875U-名無しさん:02/06/26 11:51 ID:eqj/i99Q
だろうかと議題→だろうかという議題
876U-名無しさん:02/06/26 11:56 ID:eqj/i99Q
発言の端々→言葉が発言の端々

脱字ばっかりでスマソ
877U-名無しさん:02/06/26 12:15 ID:eGKr9W6Y
>876
脱字くらい気にすんな。俺も脱腸よくするし。
878U-名無しさん:02/06/26 12:21 ID:oPwugIt/
ついでに言うと「馬鹿にしてしる」ってなってる。おいしいなぁ。(w
とりあえず良い事言った。
879U-名無しさん:02/06/26 12:38 ID:eqj/i99Q
Jリーグと代表を中心に国内サッカーが栄えて
生でサッカー観戦をしてくれるサッカーキッズが増え
プロにはなれなくとも、サッカーファンが増えるような
連鎖が続かないと、Jも代表も海外も十分に楽しめる
今(以上)の観戦環境を支えられないという焦りがある。

海外サカヲタでも国内サッカーも見る人が多いし
そういう人達がプレー環境も含め国内外問わず
自分達のサッカ―ライフを支えているわけだから
何々専門なんて言わないで全部に興味を持ってね。

この事を前提として>>874の議題を語るのがこのスレ。
880U-名無しさん:02/06/26 12:40 ID:eqj/i99Q
>>877-878
スマソ(w
881U-名無しさん:02/06/26 13:34 ID:naAr3ucg
オリンピックの100M決勝より、自分の子供の運動会の徒競走。

クラブを愛するものにはわかるでしょ。
882_:02/06/26 14:00 ID:4NEipUwV
>>877

とにかく君が面白い。
883U-名無しさん:02/06/26 14:53 ID:oCEmO62i
>>881
そこへ優劣をつけたがる
あなたみたいな人がNGということでまとまりました。

で、一つツッコませてもらうと
オリンピックには「陸上競技」を見に、
運動会には「自分の子供」を見にいってるんです。

目的が違うもの同士競わせて楽しいですか?
失礼ながら、ご自身の頭の弱さをアピールしているようにしか見えませんよ。

Jヲタと海外ヲタを比較するのもこれに似た要素を含んでいるので
そこら辺は履き違えないようにしてくださいね。
884U-名無しさん:02/06/26 16:22 ID:dXS2t+lN
>>883
お、奴が帰ってきたぞ
今度は言い方変えてきた。
以外と学習能力が有るのか?
885U-名無しさん:02/06/26 16:44 ID:oCEmO62i
>>884
言い方を変える?どの部分がです?
意見をコロコロ変えるようなマネはしてませんよ。
ID追ってもらえればわかりますけど。

奴=881のことを言ってるのならゴメン。
886 :02/06/26 16:56 ID:X6e7OcQ9
Jヲタに1人イタイやつがいるけど放置ね。
887U-名無しさん:02/06/26 17:52 ID:P9LPJusD
>>885
言い方を変える

意見をコロコロ変える
は違うよ
888マタマタヤター:02/06/27 17:20 ID:+jMYG0QI
888 get !!!
889U-名無しさん:02/06/30 13:29 ID:p9LqwqNh
age
890 :02/07/01 01:53 ID:z6VqNVq/
omeko
891_:02/07/05 10:36 ID:rvxl3WTT
すっかり寂れてしまったなぁ。

しかし相変わらず海外板にはJリーグも見ないで
クソだの大物じゃないなどと選手批判してる奴多すぎ。
892 :02/07/05 10:38 ID:Pnk1qNMz
いいじゃん。人が損したって自分には関係ない。
>>891

坊やは人生をわかった気になって語りたがるものさ。みんな違うのにね。
893U-名無しさん:02/07/07 20:33 ID:N4ML0QmK
スレタイがスレタイだけにWC期間中どうなるんだろうって思ってたけど
意外な形で盛り上がったな・・・。
894U-名無しさん:02/07/12 00:26 ID:K1ehSy3L
正念場
895全然関係ないが:02/07/15 12:08 ID:FRZgC4Aj
浦和BOYSと滋賀県甲賀町役場職員が全面対決しているよ。
掲示板を荒らした役場職員が、荒らした後に、自分の携帯電話番号とメールアドレス
を晒して必死に謝罪している (w
ttp://www.ub-snake.com/bbs/1/petit.cgi
896ビスマルクはすごいと思う人:02/07/15 12:10 ID:EXCEcCfr
>>895
見れないのです。
897 :02/07/15 12:14 ID:BlCxV3vR
>>896
大した内容じゃないよ
虚塵ヲタが「浦和は我々の応援をパクるな!!」と煽った
それに対し管理人がアクセス元を晒した
虚塵ヲタの態度が180度変わりひたすら謝罪
898名無し:02/07/15 12:15 ID:0VfKqNmf
正直JリーグよりJFLの方が興味ある
899U−名無しさん:02/07/18 01:27 ID:uESCSRDQ
鈴木、柳沢は代表チームでは大スター扱いだがJリーグではほとんどゴミという
現実をどうみるか?あきらかにエウレルよりも数段レベルが落ちる。
900U-名無しさん:02/07/18 01:28 ID:eIkqfVsk
900
901U-名無しさん
>>899
代表でも代表厨と鹿サポ以外はゴミ扱いかと(w