スラムダンクがサッカー漫画だったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
595 :02/07/08 01:18 ID:4lrFf34e

マヂレスすると、スラムダンクがサッカー漫画だったら今の20歳前後にいい選手がたくさんいただろう。
596U-名無しさん:02/07/08 01:46 ID:dJVQaV0N
>>595
その世代のヤシなら大抵この漫画読んでたもんな
597   :02/07/08 08:03 ID:zOxN+tNT
それにしても日本はバスケ弱いな。
スラムダンク読んでた世代とかが出てくる頃じゃないのか?
バスケなんか背の低い日本人がやるもんじゃないよ。
バスケなんかに比べたら、全然サッカーの方が向いてるよな。
598U-名無しさん:02/07/08 08:24 ID:S5hI4aWV
井上武彦バガボンド終わったら
サッカー漫画描いてホスィ
599U-名無しさん:02/07/08 08:57 ID:WiOUyoK6
>>598
障害者サッカーの漫画が連載開始です。
「ああ、俺の脚はこれからどんどん萎えて、最後にボールを
蹴る事はおろか立つ事も出来なくなるんだ・・・。」
「お、お前、耳が・・・」
「走りたい!走りたいんだ!」
600 :02/07/08 16:20 ID:6uVtu6W/
ドンッ!
リザラズ「お、ゴメン。見えんかったわ。黒くて」
ディウフ「グ・・・」

ディウフ「おい」
リザラズ「ん?」
ディウフ「バカンス用のチケット買っとけよ」
リザラズ「あ?」
ディウフ「再来週帰るんだろ?」

リザラズ「・・・クロンボが・・・!」
601 :02/07/10 22:55 ID:Z4VlZHip
( ´∀`)
602オール ◆sA5ZfsnM :02/07/12 18:53 ID:J4VQDZDh
はじめはフェースガードのつもりだったんです。
それが,競り合った時に怪我をさせてしまった。
早野さんも聞いたことがあるかもしれません。
バットマンと。
603U-名無しさん:02/07/14 23:11 ID:hrSYvRS3
国立で見て
みたかったけどな

凍傷を・・・
604_:02/07/14 23:15 ID:XjgNMou6
尊敬するで・・・・ブラジル・・・・。
605U-名無しさん:02/07/15 15:54 ID:HBmnnrIG
最初から読み直したらワラタよ。
606U-名無しさん:02/07/16 19:35 ID:hmvqNrCt
>603
禿しく同意

某赤サポ
607   :02/07/16 19:51 ID:o9tzl9eH
しかし、鈴木もひでぇよな。
突然来なくなったと思ったら、ベルギー移籍だとよ。

「約一年後」
・・・忘れられかけたころに一本のビデオテープが送られてきた
   サッカーの試合が収録してあった・・・

この試合に鈴木も出てるらしいですよ。
あっ、でた! あれだ鈴木! 
えっあれか?
ひげなんか生やしてるよ
でも頑張ってるじゃねえか、あいつ一人だけ日本人で・・
ああ、見直したぜ。

ジーコ
「・・・まるで成長していない・・・・・・」 ど〜〜〜〜んっ!
608 :02/07/16 19:53 ID:yeVbe7he
>607
なんか、そうなっても予想通りとしか・・・
609 :02/07/16 20:06 ID:c45vl/XL
確かに・・・・。
610U-名無しさん:02/07/16 23:53 ID:Jnl7CYjy
約四ヶ月後、札幌は降格を知る
611U-名無しさん:02/07/17 12:13 ID:haC99rXV
>>610
今から言うなー(涙目)
612細かいツッコミしないでね:02/07/17 12:56 ID:dYsgw8lx
スパァッ
ダイスラー「よォーし!!」
おおダイスラー完全復活も間近だな!!
もう痛みはねえのか!!
ダイスラー「大丈夫!!W杯の直前に痛いなんて言ってらんないスよ!!」
ノイビル「無理すんなよダイスラー…もし痛かったら休んでろよ」
ダイスラー「痛くねーって
      休んでる方がつらいって
      お前も入院してみりゃわかるよノイビル
      3日もサッカーやんねーとうずうずして死にそーだよ」
ノイビル「ダイスラー……」
ダイスラー「さーディフェンス1本!!」
カーン「シュナイダー!!」
ダイスラー「甘いぜカーン!!」
バシッ
ノイビル「!!……ダ…ダイスラー!?」

………………………………ダイスラーーーー!!

ノイビル「オレがダイスラーについて知ってるのはここまでだ…
     それからニ度と…ダイスラーは代表に戻ってこなかった…」
613細かいツッコミしないでね:02/07/17 13:12 ID:lERlvvM/
カーン「ふう…
    これで終わりじゃねえ
    人生はまだ始まったばかりだ
    泣くな」
614中田浩二:02/07/17 18:12 ID:SeuhVOK1
尊敬するで・・・・鈴木・・・・。
615U-名無しさん:02/07/19 01:56 ID:99tDtJ37
>>603
     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3    ______
│\ し / │   /
 \      │  <ハァ・・ハァ・・ハァ・・
  │口  │/    \______
   \_/

616_:02/07/20 01:23 ID:xDXBp24K
坪井「ザコはすっこんでろ。あんたに言ってんだよ、井原先輩」
井原「ふっ坪井か。威勢がいいな、今年の新人は」
617 :02/07/20 07:13 ID:uuqBcgmm
・・・試合に・・・・出たいです・・・・・・・
618 :02/07/20 07:18 ID:MJFPO59E
茸「この試合が終わったら俺はイタリアだ」
619U-名無しさん:02/07/20 12:29 ID:Wy8LhHDd
北沢「僕の肛門もイタリアです」
620U-名無しさん:02/07/20 12:40 ID:5c9zLPUr
んーどうでしょう。。。
621エメルソン評:02/07/21 16:46 ID:5NW7zEM9
彼のプレイは自己中心的とかそういったレベルじゃない
彼はすでにゲームを支配している!!
622 :02/07/21 16:56 ID:JXsPn+ae
正直、『スラムダンク』は、作者が『キャプテン翼』みたいにドつぼにはま
りたくなかったんじゃないかな?
『キャプテン翼』の高橋陽一は、もう止めたくても止めさせてくんねーんじゃ
ないか?
623 :02/07/21 17:03 ID:KnJWFvxm
>>622
高橋陽一の場合
キャプつば以外打ち切りの憂き目に遭ってるっぽいから
もう作者も諦めて書いてるんじゃないの?
624キュー:02/07/25 13:12 ID:oYhMmlOj
保存
625_:02/07/25 15:46 ID:923snL0J
京都サンガとサガン鳥栖〜〜〜!!
名前は似ているけど〜〜〜!!
勝つのはどっちだ〜〜〜!!
……
サンガ!サンガ!サンガ!サンガ!
626鳥栖サポ:02/07/26 01:36 ID:8M8Xx5Hq
「おおスゲエ!さすがJ1のチームは応援からちがうぜ〜」
「こんなチームとやりたかねーよなーーー」
「今年もJ2でよかった」
627チチクリマンボ:02/07/27 23:36 ID:t3OpBsEq
柳沢「イカすぜモッチーッ!!」
デアイエ「ヤナギサワ」

川口「いけえぇーー!!!」
柳沢「ほっ」

!?

望月・名波「なに!?」

金田「うまい!」
トルシエ「なんだとおっ!?」
奥「城直伝スルーだ!!」
628hoau:02/07/28 13:38 ID:JRDU9X2k
トティーにつっかけろ
フィニッシャーをコートから追い出す
629U-名無しさん:02/07/28 13:41 ID:CwU/lhld
>>623
「攻・守!!」とかかw
630 :02/07/28 14:07 ID:320y9dkM
スラムダンク効果で日本のバスケは少しは強くなってんの?
代表は飛車角抜きのスペインに連敗続きのようだし。
631電波ライター:02/07/29 16:02 ID:fNHHMRig
おまえは電波だ、金子、ただの電波じゃねーか
電波のクセに何がカリスマライターだ!
夢見てるようなこと言うな!!
632U-名無しさん:02/07/29 16:29 ID:p4fWRzSx
阿鼻「子供とはヤリトウないのぅ。」
三戸「あああーーーー!」
ゴル!
阿鼻「あれぇ?あれーー?」
633 :02/07/29 17:55 ID:pp7houuA
>>630
競技人口は増えた。
ただ、代表が強くなるには、バスケで飯が食えないとキツイ。

サッカーだって、キャプ翼なんかで競技人口増えたけど、
Jができてなかったら、ここまで強くならなかったと思う。
634U-名無しさん:02/08/01 02:15 ID:xC/e21mJ
>630
競技人口は増えた。
ただ、代表が強くなるには、飯食って背を伸ばさないとキツイ。

サッカーだって、キャプ翼なんかで競技人口増えたけど、
足元でやるスポーツじゃなかったら、ここまで強くならなかったと思う。
635:02/08/01 02:42 ID:owSUp05B
バスケの問題点はタブセみたいな小さいガードを使い過ぎる点
女子バスが強くなったのはフォワードやガードの大型化をはかったから
センターがサイズで劣るのはしょうがないけどガードのミスマッチのフォローまでセンターがやってるのはきびしすぎる


あとロングシュートの率をあげないと小さいチームはきつい。


636U-名無しさん:02/08/04 01:26 ID:8iwgQ4Sn
「ほしゅ〜!!!」
637U-名無しさん:02/08/04 01:55 ID:D3ble61A
すれ違いスマソだが、
田臥って使われてないぞ
638マツバン:02/08/05 21:59 ID:LHZp1axu
松田直樹=清田信長
639U-名無しさん:02/08/07 00:00 ID:EhAu0qCW
GKの漏れとしては、GKの出るところを延々と(練習部分も含めて)
連想&キボンヌ。
640U-名無しさん:02/08/07 16:25 ID:3oCG/tbp
>松田直樹=清田信長
なんか納得。
清田も試合の時なんか頭にまいてたよね。
641>640:02/08/09 02:25 ID:Y0nKZSsb
清田のバンダナは意味があるが、マツバンには意味がない上に
あれはバンダナでは無く帳簿紐です
642アオラキ:02/08/09 22:04 ID:Ka54eP3a
大分が善戦すればマスコミは持ち上げてくれるかもしれないね
そしていよいよJ1へ昇格できるところまできたとしよう
するとどうだ…
突然マスコミは大阪や新潟の応援にまわる
引き立て役の大分が昇格してはいけないんだという雰囲気になっている
たとえ一時の善戦に拍手したとしても
人々は心の底では万年3位・大分が
昇格することなど望んではいないものなんだ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:24 ID:/8CmrcyL
奴とは五輪代表時代にあたったことがある…
あの時はまったく止めようがなかった…
本当に日本人かと思ったよ
スゴいドリブラーだった…
だがあの時が前園のピークだった
もうあの時ほどのインパクトはないな…
644_
高原「誰もわかっちゃいねぇ、この意味を……あの柳沢がシュートをしたんだぞ」
高原「あの逆天上天下唯我独尊男がシュートを……!!」

ハセガワ「布石?」
セレーゾ「そう。 あのシュートは布石」
セレーゾ「今、相手DFの頭には『ゴール前のパスだけじゃない』『シュートもある』と入った」
ハセガワ「!」
セレーゾ「だから、今度はパスが通る」