秋春制 in DEPTH

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :02/02/17 00:39 ID:???
意外なのは新潟が3月前半からビックスワンで試合開催組んでること。
953U-名無しさん:02/02/17 00:40 ID:???
あのなぁー
秋春シーズン派の殆どは誰も真冬の北海道で試合やれなんて言っていない
豚田はアホだから無視しとけ
ブレイクそしてカップ戦+代表スケジュールなどで1,2月消化すればそれでいいの
頭使えよ。
大事なことは絶好のシーズンに選手たちが試合できないこと、そしてサポーターが
試合を見れないことなんだよ
雪国で試合せずともアイディア絞ればいろんなやり方があることぐらい気付けよ馬鹿
954U-名無しさん:02/02/17 00:46 ID:???
【植田派】
冬季は雪国は試合できないのでアウェーを使って調整
長期ロードで負担はあるが、他の季節にホームに居座り続けて試合出来る事でお願いします。
955U-名無しさん:02/02/17 00:46 ID:???
         ,.--―、,.‐-、_
        /  彡ヾ/ ミ ヽ、
       /  r     ヽ、 j
      /  / ,,、,,,,,,_ _,,,,,,、i |     ___
      ト /--{‐- }ー{-‐} |/   /      ヽ.   /⌒`´⌒``ヽ、
      { 6    /。,.j  ,!'  / !       ヽ /  /^~ヾ、   ヽ
       `ヽ  ´、ニニヽ`/  /  |        ヽ{   |==  =ヽ、   )
        |ヽ  =' ,./   |  ∧、_      | |  /三:}ー{:三ヽ、 /
  ,.-----、_ノ{  ヽ --t'    ヽ /===゙゙゙`===`i /i \」  ,(、 ,.).   Yノ
/      ヽ、    {‐----、_ ヽi `” ! : ”´ Yノ   ヽ  -ー-  /|、、2010年まで待とう・・・
   ヽ     ヽ、__.丿    `ヽ ヽ ノ,‐ ‐_、  ∧-、  ,.iヽ、.........,/ y^|\_
    i           __,.---y>>/ヽ、 ̄ ` /  >、ーOノノ-、___/;; /  ゙‐-
    ヽ         r"ヾ    / ヽヽー‐<  |/   |'ー'-<} ::  /
    ヽ      _ノ  ヾ   ヽy  Yヽノ \|/\  |   `‐、'"/
     i     /         /   |/ ヽ//   `<     rヽ
     L__  /               |ヽ/'/    /     | |
956 :02/02/17 00:49 ID:???
         ,.--―、,.‐-、_
        /  彡ヾ/ ミ ヽ、
       /  r     ヽ、 j
      /  / ,,、,,,,,,_ _,,,,,,、i |     ___
      ト /--{‐- }ー{-‐} |/   /      ヽ.   /⌒`´⌒``ヽ、
      { 6    /。,.j  ,!'  / !       ヽ /  /^~ヾ、   ヽ
       `ヽ  ´、ニニヽ`/  /  |        ヽ{   |==  =ヽ、   )
        |ヽ  =' ,./   |  ∧、_      | |  /三:}ー{:三ヽ、 /
  ,.-----、_ノ{  ヽ --t'    ヽ /===゙゙゙`===`i /i \」  ,(、 ,.).   Yノ
/      ヽ、    {‐----、_ ヽi `” ! : ”´ Yノ   ヽ  -ー-  /|、、春が来るまで待とう・・・
   ヽ     ヽ、__.丿    `ヽ ヽ ノ,‐ ‐_、  ∧-、  ,.iヽ、.........,/ y^|\_
    i           __,.---y>>/ヽ、 ̄ ` /  >、ーOノノ-、___/;; /  ゙‐-
    ヽ         r"ヾ    / ヽヽー‐<  |/   |'ー'-<} ::  /
    ヽ      _ノ  ヾ   ヽy  Yヽノ \|/\  |   `‐、'"/
     i     /         /   |/ ヽ//   `<     rヽ
     L__  /               |ヽ/'/    /     | |
957 :02/02/17 00:52 ID:???
>>952
3/17からだよん
W杯前だしこの時期酷使できないので
市陸とほぼ交互使用になっております

【岡田派】
春秋死守で秋春制を否定しているだけでは
思考停止の煽りスレになってしまうので
春秋派も考えるウインターブレイク有りの
秋春制ということでよろしくお願いします。
リーグ開催時期は2002シーズンに準拠します。
958U-名無しさん:02/02/17 00:59 ID:???
>>944,942
たしかに金はない。でも、このままチームが潰れて行くのを
指をくわえて見る訳にもいくまい。
もしも、ホーム代替開催になるのなら、
スタジアムの除雪をボランティアで行ってでも試合を行うとか、
地元識者をあつめて人工芝を開発するとか、金のかからないやり方で
やれる手は全て尽くすべきだと思う。
それなりにサポの数も多いし、地元財界への影響も大きいのだから、
なにかしら努力はできるはず。(多分クラブ側は対策を考えているとは思うが)
北海道を開拓した人々の苦労はその何倍にも及ぶとおもう。
そういう姿勢は必ず、協会や他サポの方へもよい影響を与えると思うし。
反対反対ばかり言ってるのも、見苦しいと思うし。

まあ若干スレ違いなので
まあ「秋春制対策スレ」みたいなのを立てて語るべきかもしれないけど
スレ立てすぎると怒られそうだし(w
959 :02/02/17 00:59 ID:???
>>957
いや、新潟も3月だと雪かなり残ってそうなので。
仙台は3月頭に訪問及び観戦した経験から市内は逝けると思った。
960 :02/02/17 00:59 ID:???
         ,.--―、,.‐-、_
        /  彡ヾ/ ミ ヽ、
       /  r     ヽ、 j     【豚田派】    【岡田派】
      /  / ,,、,,,,,,_ _,,,,,,、i |     ___
      ト /--{‐- }ー{-‐} |/   /      ヽ.   /⌒`´⌒``ヽ、
      { 6    /。,.j  ,!'  / !       ヽ /  /^~ヾ、   ヽ
       `ヽ  ´、ニニヽ`/  /  |        ヽ{   |==  =ヽ、   )
        |ヽ  =' ,./   |  ∧、_      | |  /三:}ー{:三ヽ、 /
  ,.-----、_ノ{  ヽ --t'    ヽ /===゙゙゙`===`i /i \」  ,(、 ,.).   Yノ
/      ヽ、    {‐----、_ ヽi `” ! : ”´ Yノ   ヽ  -ー-  /|、、雪の中でサッカーは出来ないんだよ・・・
   ヽ     ヽ、__.丿    `ヽ ヽ ノ,‐ ‐_、  ∧-、  ,.iヽ、.........,/ y^|\_
    i           __,.---y>>/ヽ、 ̄ ` /  >、ーOノノ-、___/;; /  ゙‐-
    ヽ         r"ヾ    / ヽヽー‐<  |/   |'ー'-<} ::  /
    ヽ      _ノ  ヾ   ヽy  Yヽノ \|/\  |   `‐、'"/
     i     /         /   |/ ヽ//   `<     rヽ
     L__  /               |ヽ/'/    /     | |
961 :02/02/17 01:01 ID:???
>>958
秋春制→夏春制に表現変更提案
962U-名無しさん:02/02/17 01:03 ID:???
>>961
夏春制ね
でも一般的には「秋春」と呼ばれているし
でも現在のシーズン制は正確には「春冬制」「冬冬制」だったりする(w
963 :02/02/17 01:14 ID:???
>>959
冬の新潟市は常に雪が積もってることは無く
3月開催の残雪は運次第ですが川辺で吹雪く
屋根の無い市陸での観戦はお腹を壊します(w

【ウインタースポーツ論】
リーグ制の議論と関係なく一般論として
冬の運動環境と集客について語ります。
964U-名無しさん :02/02/17 01:30 ID:???
>>958
スタジアムの除雪は、無理だと思う。
つうより、するだけ無駄。凍ってるかびちゃびちゃで使い物にならんだろうと。

地元財界には、期待しない方がいいよ。今までだってそんなに無かったから。

人工芝が、一番の方法か?
練習場も、試合会場も一挙解決の可能性もある。
後は、集客の問題だな。

その場合、一番の問題は、そんな人工芝がいつできるのかわからん事だな。
へたすりゃ、札幌だけ選手生命すり減らすことになるし。(一番使うからね)

どう考えても、札幌だけ負担を押しつけてるよ。>他のチーム
他チームの妥協って何よ!

酔いが回ってきた。イジェクト!
965 :02/02/17 01:40 ID:???
>他チームの妥協って何よ!
妥協っていうか現状で逆にマイナスの部分あるとしたら(机上の計算)、
シーズン中の蒸し暑い中での総生活時間(試合、練習、食事、睡眠全て含めた生活)
が札幌の選手より長いかな。
夏って、札幌の選手だってきつい期間だと俺は思ってるけど。
まあ、軽く流して。

966U-名無しさん:02/02/17 01:45 ID:???
>>958
まぁ気持ちはわかるけどね、、、
人工芝はまだJの試合で認められると決まったわけではないのが辛い。
自然芝上だと、どうしても4月頭が限界だからなぁ。3月に雪かきで試合ができたとしても
芝は見るも無残な状況になって1ヶ月は試合できなくなりそう・・・

ネクスト10は中間報告でもいいから再度現状の議論状況を報告すべき。
じゃないとどうしても札幌サポ(あえて札幌に限定する)は秋春と言う言葉に
過敏反応する。
まぁ中間報告が暴動が起きない内容であるとは限らないのだが(w

ちなみに自分は【岡田派】(w
1月完全オフ、2月はナビスコ中立地一発勝負、3月は札幌は全試合アウェー。
どうやら仙台も新潟も3月開催可能らしいけど、山形はどうなんでしょ。
967U-名無しさん :02/02/17 01:50 ID:???
>>965
>>夏って、札幌の選手だってきつい期間だと俺は思ってるけど。

札幌が誇る、「童夢」がある!!(爆笑)
968U-名無しさん:02/02/17 01:51 ID:???
>>965
ホームアンドアウェーですからねぇ。
札幌は夏のアウェーで勝つ気がせん。寒冷地仕様な選手たちだから。
夏の札幌vs他チームの試合って結局どっちにアドバンテージがあるわけでもないよね。

俺が一番望む日程は7月、8月、12月、1月、2月回避の超過密日程(w (秋春、春秋どっちでもよいが)
それは無理とわかってるので妥協点として8月開催の夏春制ウィンターブレイクあり。
969俺は:02/02/17 01:53 ID:???
夏春派だけど一応、中期的展望で青森、秋田、岩手、沖縄など全ての地域から参入
した3部制(2部地域性?)なども考慮した未来像も描いて考えるべき。
代表やアジア及び世界へのスタンスもね。
970U-名無しさん :02/02/17 01:54 ID:???
>>968
激しく同意
971U-名無しさん958:02/02/17 01:58 ID:???
>>958
とりあえず、このスレ名では秋春制って使ってるので
このスレでは秋春制にします。
>>964
>札幌だけ負担を押し付けてるよ
君の気持ちは痛いほどよくわかるよ。でも今までのJでの札幌の扱われ方や
秋春制に賛成している選手が多いことからも、
間違いなく秋春制は札幌に不利な形で導入される可能性が高いと思う。
猛烈に反対することも大切だけど、現実を見つめなければならないと思う。
頑なに否定ばかりしても何も始らないし、
あれも無理、これも無理といっては何も生まれないと思う。(それが道民気質の悪い所だと思う)
そもそもプロスポーツが皆無だった土地に苦労に苦労を重ねて出来たチームなのだから
この位の不利で潰れるチームだとは漏れは思わない。
漏れは頭が悪いから、958くらいの事しか思い浮かばないけど
もうすこしやり方があるのではないかと信じたい。
972U-名無しさん:02/02/17 02:05 ID:???
>>971
俺は札幌サポは堂々と反対するべきだと思うよ。
一方で対策を練られるのなら練ったほうがいいに越したことはないけど。

民主主義は多数決主義なんかじゃない。少数意見も「できる限りは」尊重して
みんながそれなりに納得する妥協点を考えるのが民主主義だと思う。
そういった意味では、反対の声はできる限り大きく、かつ論理的でないといけない。
じゃないとそういう少数意見はバッサリ切り捨てられる。
973U-名無しさん :02/02/17 02:07 ID:???
>>971
御免、俺

964=967=970

一方的に反対してる気はないんだけど。
974 :02/02/17 02:15 ID:???
【植田派】
ウインターブレイクを少しでも削る秋春制を前提に
雪国チームの冬季アウェー連戦と練習場確保
ホーム開催日を考慮しながら日程を組みます。
リーグ開催期間は欧州リーグに準拠します。

【岡田派】
ウインターブレイクを削らない秋春制を前提に
春秋派も交えて議論しながら日程を組みます。
1月はオフで2月は合宿・カップ戦・代表戦
リーグ開催期間はJ12002シーズンに準拠します。

【ウインタースポーツ論】
リーグ制の議論と関係なく一般論として
冬の運動環境と集客について語ります。

>>2に使うテンプレをまとめてみましたが
どこのリーグに準拠するかも含めて
【植田派】の手直しをお願いします。
975U-名無しさん :02/02/17 02:26 ID:???
>>974

@【岡田派】
待てコラ!
2002年は、W杯用に日程が早めてあるだろうが!
4年に1回を基準にすな!
976U-名無しさん958:02/02/17 02:26 ID:???
>>973>>972
スマソ、つい熱くなってしまった・・・

そうですね。漏れも反対しつつ対策を考えたいと言いたかった。
このスレでも、他の札幌の関連掲示板とかでも「秋春制なんかできるわけない」
とか「なんで札幌ばかり・・・」っていう感じの感情的な意見ばかりが見られて、
具体的な対策や、前向きな意見を言う方が少なかったため、
971のようなことを書きました(漏れも感情的かもしれないがw)。

勿論漏れも秋春制は反対。導入しても十分なブレイクか、アウェー連戦ホーム連戦を
認めて欲しいと思う。
そして、導入にむけての十分な準備も必要だと思う。
977 :02/02/17 02:30 ID:???
>>974
【植田派】ね
>雪国チームの冬季アウェー連戦と練習場確保
>ホーム開催日を考慮しながら日程を組みます。
他に雪国チームが冬季でも出来るだけ多くホーム試合が出来る様に
人工芝の開発や雪かきの人員確保、スタジアム整備みたいなのも入れた方が良いかな?
どこのリーグに準拠するかはドイツ、オランダみたいな冬を考慮したウインターブレイクをやってない所
イタリア、イングランドとかかな?

でもまるっきり同じは難しいから

目安として
8月開幕→5月閉幕かな?
W杯ある場合:8月の最初開幕→5月の最初閉幕
W杯無い場合:8月の後ろ開幕→5月いっぱいで閉幕

ほんの少し7月、6月にずれこむかもしれないけどね。
978U-名無しさん:02/02/17 02:37 ID:???
>>977
なるべくブレイクしないのだから
7月まで開幕持ってくる必要あるかな?

一応、オランダとドイツは【植田派】では準拠しないな。
979 :02/02/17 02:44 ID:???
>>975
一番厳しい状態じゃないと2006にも対応できないし
5・6月が丁度ブレイクにあたるので2002にしましたが
柔軟性を持たせて下記の表現でどうでしょうか?
基本があるから応用があるってことでね。

【植田派】
リーグ開催期間は南欧リーグを基本にします。

【岡田派】
リーグ開催期間はJ1リーグを基本にします。
980_:02/02/17 02:46 ID:???
>>979
ある程度柔軟性あるから良し。
981 :02/02/17 02:56 ID:???
秋春制 grope in the dark
1;
秋春制を議題ごとに分けて語るスレです。
話が多重に進行して自分が属する議題の
流れを見失い議論の進展を妨げないように
【岡田派】【植田派】【ウインタースポーツ論】
などの所属する議題をレスの頭につけて下さい。
議題の指針、秋春制の長所短所>>2-10

前スレ:秋春制 in DEPTH
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010648458/
前々スレ:秋春制のカレンダーを考える
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1008916135
982 :02/02/17 02:59 ID:???
2:
【植田派】
ウインターブレイクを少しでも削る秋春制を前提に
雪国チームの冬季アウェー連戦と練習場確保
ホーム開催日を考慮しながら日程を組みます。
リーグ開催期間は南欧リーグを基本とします。

【岡田派】
ウインターブレイクを削らない秋春制を前提に
春秋派も交えて議論しながら日程を組みます。
1月はオフで2月は合宿・カップ戦・代表戦
リーグ開催期間はJ1リーグを基本とします。

【ウインタースポーツ論】
リーグ制の議論と関係なく一般論として
冬の運動環境と集客について語ります。
983U-名無しさん :02/02/17 03:00 ID:???
>>979

@【岡田派】 その一
>一番厳しいのは、4年に一度にして。

一から作るんじゃ間違っちゃいないと思うが、既に居るんだから、せめて4年に一度にして。

>【岡田派】
>リーグ開催期間はJ1リーグを基本にします。

私的には、「有り難うさん。」
984 :02/02/17 03:08 ID:???
>>1>>2がOKなら今立てるけど3:30に寝るから
それまでにレスが無ければ誰か立ててくださいね。
985U-名無しさん:02/02/17 03:10 ID:???
>>984
OK
986 :02/02/17 03:12 ID:???
んじゃ立てます
立てられなかったらまたレスします。
987U-名無しさん :02/02/17 03:15 ID:???
@【岡田派】 その一

>>986
御苦労様、有難う。
988 :02/02/17 03:17 ID:???
ERROR:スレッド立てすぎです。。。
誰かお願いします。

3:
■メリット
欧州と日程を合わせれば移籍がスムーズに逝く
暑い時期を避ける事によりパフォーマンスが上がる

■デメリット
▼雪国はアウェー連戦が増える
・それにより不利になる他クラブが出てくる
・アウェー連戦で負けが続いく、ホーム連戦で取り返せる(イーブン)とは限らない
・中立地がホーム扱いされる

▼欧州に合わせたから移籍がスムーズに逝くとは限らない
・最後は金
・必ずしもシーズン前に必要とされるとは限らない

▼下部リーグが充実したらどうする?
・J3以下は地域別リーグが妥当される、雪国で固まるリーグも(東ブロック)
・東(北)リーグだけ春開幕に出来ない
989 :02/02/17 03:18 ID:???
4:
▼3ヶ月もリーグ休んだら盛り上がりを妨げる
・そもそも川渕は3ヶ月もブレイクするつもりがない
・3ヶ月ブレイク取ったらオフが短くなる
・オフとブレイク両方確保した例:過密になる
・そうでなくとも過密になる
・パフォーマンスが絶好の時期に休んだら意味がない
・変則な日程になる
・3ヶ月埋めるのだって大変
・途中で1年の1/4も休むなって
・欧州のブレイク期間
▼集客
・サカーやるほうは良くとも客が辛い
・夏休みに子供に見せろ
・失敗したら誰が責任取るのだ?
・シーズン終盤は寒くとも見てくれるかもしれない、でも中盤だとそうもいかない
・新規の客がつきづらい
・暑い時期は絶対に避けられない
990U-名無しさん:02/02/17 03:19 ID:???
>>988
3、4までテンプレ張れば良いの?
ならば俺が立ててみる。
991 :02/02/17 03:21 ID:???
>>990
よろしくおねがいします。
992U-名無しさん:02/02/17 03:24 ID:???
>>991
糞!
エラー立てすぎで立てられない!!
あと8レスでストッパーかかるし
他の方お願いします。


↓こんなスレもあるらしいです
こちらのスレ消費抑えるには良いかも?

///次スレ/タイトル・重複/調停委員会///
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1012136250/
993U-名無しさん:02/02/17 03:44 ID:???
>>966
山形は3月下旬にサポーター(結構な数)がスタンド、通路の雪かきをして、
ピッチは業者だったかで、3月末のホーム開催は何とか可能。
(おととしは鶴岡だったから、かなり吹雪いた)山形市、天童市の競技場の
あるあたりは、ドカ雪でもない限り、3,40cm未満の積雪だろうから、
仙台<<新潟<山形<<札幌 つうかんじの積雪量かな。

寒波がきて一晩で30cm積もったとかなら、あきらめて延期するしかない。
吹雪は、アウェーの皆さんガマンしてください。練習は少々吹雪いてもやる。
なけなしの金でJヴィレッジなど使って工夫はしていると思う。

やはり、3試合くらい1節飛びにアウェーで消化して、延期分を4月下旬以降か
12月前に組み込むとかなら、受け入れなければならないかも。
(ただし、合宿費用の援助は必要)

これだと、2月4週開幕/再開(週1試合として)
2月4週、3月2週、3月4週にアウェーで消化し、4月1週からホーム開幕、
ホーム未消化2試合は11月や4月に割り振れる。やっぱり練習環境が問題か。

札幌は難しいなぁ。、
3月1週、3月3週、4月1週をアウェーで、4月2週を室蘭で1試合だけ開催、
4月4週から厚別orドムで開催。未消化3試合を11,4,5月に割り振り。
再開して1ヶ月はJヴィレッジとかでは大変だ。う〜〜〜ん。
994U-名無しさん:02/02/17 03:59 ID:???
>>993
漏れは流れから【岡田派】になるね。
豚田は、確か独逸に行っていたはずなのに、ブレークなしとはイカレてる。

移籍についても、グジョンセンやスヴェリション(←アイスランド)や、
モストボイ、カルピン、オノプコ、ニキフォロフ、アレニチェフ(←ロシア)
シェフチェンコ、レブロフ(←ウクライナ)たちが、イングランド、スペイン、
ポルトガル、ドイツ、オランダ、ポルトガルで活躍してるんだから、
そんなん理由にもならんとおもうが。

夏はスタミナのロスが蓄積されていいパフォーマンスが発揮できないとか、
冬のほうが動きがよく、雪国の日程を調整してスライド開催すれば、
いいんでないの、って主張ならよくわかるんだけども。ま、豚だからな(w
995U-名無しさん:02/02/17 04:33 ID:???
>>992のスレで話聞いて、次スレ立てさせていただきました。
一応>>989までコピペ済み。

秋春制 grope in the dark
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1013887713/l50
996ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/02/17 10:52 ID:???
         ,, ,, ,
        ´ノヽ```´、''`,ヽ
      ヽ,//_レ_ __ーヽ ̄ ヽ
      // ヽ__・ノヽ__・ノヽ  \
   /▼ ̄`        \_ ノ/ ̄ ̄ ̄
   |     _ ,- 'l   //^ヽ < ウヒヒヒヒ
   |─v─´ I I I I ノ  //   ヽ \___
   ゝ__  ̄ ̄ ̄___//    ヽ
 γ⌒)   /  ̄ ̄        ヽ
 / ノ)   /             ヽ
997ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/02/17 10:53 ID:???

                 ┌─┐
                 |レ.|
                 |ス |
                 │よ│
                 │こ│
                 │せ .|
                 │よ .|
      オイ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

ゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァ
998ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/02/17 10:53 ID:???
    アー    マー    ゾーン
       ∧∧i
 ∧∧i ( ●w●)   ∧∧i
ミ ●w●) ∧_∧  ミ ●w●)
  ∧∧i  (  ●w●)  ∧∧i
 ( ●w●)∧∧i ( ●w●)
      ミ ●w●)
      | | |
      (__)_)

       ∧赤∧i
     ミ ●w●) <変身、ガルアァ!!!
     ⊂ <G>つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
999ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/02/17 10:54 ID:???
   , (⌒      ⌒)
 (⌒  (      )  ⌒)
(             )  )
  (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
       | || | |__Λ
       | || | |∀・) プッ…
       | || | |⊂ノ
      ,l ,|| |、l_ノ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1000ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/02/17 10:55 ID:???
   今だ!1000番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。