あぼーん
2 :
:01/11/28 00:13 ID:???
名スレの予感
お願いだ。初心者は注意書きに目を通してくれ。
5 :
終了:01/11/28 00:14 ID:???
6 :
:01/11/28 00:15 ID:hh9FhTjV
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
あのね。
素人とかいう問題じゃなくて板違いです。
9 :
エリザベス:01/11/28 00:15 ID:fqD+4FdH
>>1 学生時代、社会苦手だったろう?
ちなみに、イギリスって正式国名はないのよ。
10 :
注意!!:01/11/28 00:16 ID:???
この程度のことで海外板にスレ立てるなよ。
「スレ立てるまでもない」スレにね。
これからW杯近づくにつれこの手のスレ増えるかと思うと鬱だ…
11 :
1:01/11/28 00:17 ID:KdNVsIce
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国から
どうして2チーム出れるの?
12 :
1:01/11/28 00:18 ID:KdNVsIce
>>10 だったら教えてちょ。
どうせ俺は馬鹿だから。
>1
人への迷惑って考えたことあります?
14 :
:01/11/28 00:20 ID:???
ラグビーも出れる
15 :
:01/11/28 00:21 ID:KdNVsIce
オリンピックは?
16 :
:01/11/28 00:21 ID:???
>>11-12 2チームどころか4チームだって出られる。
理由は海外板で。
17 :
:01/11/28 00:21 ID:???
19 :
:01/11/28 00:22 ID:KdNVsIce
こ の ス レ は 強 制 終 了 さ れ ま し た
21 :
:01/11/28 00:25 ID:KdNVsIce
22 :
:01/11/28 00:28 ID:KdNVsIce
23 :
:01/11/28 00:30 ID:???
つーか、イギリス以外に連合王国だったり、連邦だったりして
地域ごとにサッカー協会ある所ってどこだ?
25 :
:01/11/28 00:32 ID:???
26 :
:01/11/28 03:14 ID:???
糞板違いスレ・・・・・でもageる!!!!!
(思う存分私を叩いてください)
27 :
リアム:01/11/28 03:39 ID:+8EGGOLN
ばかやろ、おめーらこれは確信犯なんだよ。
こんなバカ言っても誰も傷つかないだろ。本人以外。
だから、2の名スレの予感って言うのはピンポンなんだよ。
11とかでわかるだろ。それだけ知ってりゃ推測できるってもんだろ。
とぼけてんだから、いじりまくってやれ。
だからな、日本もアビスパとか九州独立、漢倭奴国王ってゲーフラしってっだろ。
九州がワールドカップ出るみたいなもんなんだぜ。
てめーらわかったか?
あん?
なんか文句あっか?
28 :
ノエル:01/11/28 03:43 ID:+8EGGOLN
おとおとがバカ言って申し訳ないぜ。
あのバカが、アビスパなんか持ち出したら、
名スレに火が付くってもんだろ?
あん?
しかし、九州は名選手の産地なんだぜ。
あん?
わかったか?
J1がいねーのがおかしいんだよ。
元々サッカー(フットボール)ってのは、イングランド発祥のスポーツとして生まれたわけだ。
だから、この頃は大英帝国内の地域対抗の交流試合だけしていたのよ。
やがて他の欧州各国でもサッカーが盛んになってきて
大英帝国内の地域別交流試合に参加させてくれ。と、徐々に
他国との試合もするようになったわけだ。
つまりサッカーの国際試合ってのはさ
イギリス国内の(イングランドスコットランドとかの)国別対抗戦に
余所の国が参加する形で形成されていったのよ。
だからイギリスはイングランドとかスコットランドとか
ウェールズで国際試合に参加できるんだわ。
イングランドのサッカー協会は発祥の地だけあって
シンプルに「FA」でしょ。
ちなみに「イングランドが世界最強に決まってるだろ」と、
頑ななプライドと権威保っていたから
当初、イングランドはW杯に参加すらしなかった。
簡単に言うとこんなところだ
多少説明に突っ込みどころもあるけど
簡潔にまとめたのでこれが精一杯だ、許してくれ…
つか板が果てしなく違ってのマジレスはカコワルイな俺
30 :
_:01/11/28 05:41 ID:???
>>29 親切は良いけど甘やかしはよくないぜよ。
1は迷惑をかけたことを自覚して去るべし。
イギリスで参加すれば、めちゃくちゃ強くなるのに、、、
ユース代表をイギリス代表にしようって話もあったな…
スレ立てる人が板違いを起こさないようにこの板の注意書きを
もっと詳しくしてほしいのは自分だけ?
>>33 たとえ幼児でもわかるような説明にしても1みたいな馬鹿は
理解できないだろうしこれからも糞スレを立てていくと思われ。
放置が一番。
日本も日本サッカー協会と静岡サッカー協会は別にしようぜ。
日本代表より静岡代表の方が強い。
>35
そこそこいい試合はするだろうけど、そりゃないだろ
これはきっとな、J2落ちしてしまったアビスパサポ
>>1が自暴自棄に陥ってしまい
日本代表を 九州代表・四国代表・沖縄代表・本州代表・北海道代表に分けてワールドカップに
参戦しようという有難い提案なんだよ。
確かにイギリスはフットボール発祥の地であるからとは言ってもずるいからな(w
ずるい?
まとまればもっと強いのにバラバラにやってるのがずるいの?
39 :
:01/11/28 10:56 ID:???
>>38 まとまって一つになったからと言って「強く」なるわけではない。
詳しくは海外スレを参照。
>>31 まとまっても、イングランド代表にギグスが入るくらいじゃないの?
ギグス、炉逝き―ん、ロビー気―ん・・・
スコットランドって誰かいたか?
42 :
:01/11/28 11:49 ID:???
>41は明らかにネタ!!
逆にスペインなんか分裂したいんだろうな(w
>>43 ガリシア、バスク、カタロニア…
一つの代表が編成されるのが不思議なくらいだもんな。
あそこは。
うぃ?バスクとカタルーニャって別地方なの?
勉強し直そうっと。
47 :
ERROR:名前いれてちょ。。。:01/11/28 20:47 ID:DIj4kerF
ラグビーでも、五カ国対抗ってあるよな。
正式な国は、イギリスとフランスだけなのに。
それにしても、1sarasiage。
フェロー諸島も国はデンマークだ。
香港、マカオは中国だし。
グアムあたりはオセアニアとかに出てないの?
49 :
リアム:01/11/29 02:48 ID:HmoLfdxm
とすると、なにかい?
これは白人優越の、旧宗主国的な、帝国主義的、
植民地支配の名残ってわけかい?
教えてくれよ、にいちゃん?
にいちゃんよう!
50 :
ノエル:01/11/29 02:51 ID:HmoLfdxm
そうだ、おとおと。
だから、ビンラディンのようなキチガイが、
第三世界でヒーローとなり、アメリカが痛めつけられるのを、
喜ぶ先進国の私たちのような人間も存在するわけなのだよ。
テロの無差別性とははまた別問題だがな。
なぜかオアシスだし。
52 :
四国代表:01/11/29 03:00 ID:???
藤本、福西…あとわからん。
53 :
ノエル:01/11/29 03:06 ID:HmoLfdxm
>51
わかってくれてうれしいぜ。
昨日からやってんだけど、やっとわかってくれた。
オアシスブラザーズは両親はアイルランド移民で、
アイルランドといえば、イングランドの圧政で苦しめられた
お国柄、移民してマンチェスターなどのイングランド北部に
やってきても、アイリッシュお断りなど店にふつうに3、40年前
までは張り紙があったくらい。アメリカの黒人が公民権を得るよりも、
遅くイングランドのアイリッシュには市民権が与えられるくらいなのだ。
まさに、白い黒人という表現がぴったり。
というくらい、イングランドとは差別的な国であるのだ。
だからサッカーくらいおれたちだけでと思っていやがるんだよー!
とっくにスレタイトルと
>>1があぼーんされてるけど。。。。
あはは。ノエルわらた。あぼ〜んスレでマジレスしてる。
56 :
リアム:01/11/29 03:14 ID:HmoLfdxm
おう、なんだい、あぼーんってのは?
そりゃ、いいことなのかい?
??????
にいちゃんがわけのわかんないこと言うから、
こっちがわけがわかんなくなっちまったぜぃ。
しょせん、G・リッチィーのロックストックに出てくる、
アイリッシュなんだから、バカなんだよー。
うぃっ。
あぼーん記念age
ワロタ
このすれ(・∀・)イイ!
59 :
ノエル:01/11/29 03:19 ID:HmoLfdxm
しかし、あぼーん直撃されたのはいい経験だったよな、おとおと。
しかし、やつらはアイリッシュを差別していやがるぜ。
マンチェスターでニューオーダーでも拝んで聞け!
って感じだよな。
マンチェならハッピーマンデーズだろ!
スレの主旨つか話題はよかったよな
海外板でやり直せ
62 :
ノエル:01/11/29 03:22 ID:HmoLfdxm
おう、にいちゃん。
あぼーんってのは、かなり差別だってのは、
あほなおれでもわかっちまったぜ。
うぃっ。
アイリッシュってのはな、飲んだくれなんだよぅ。
65 :
ノエル:01/11/29 03:27 ID:HmoLfdxm
62はリアムの間違いだったぜ。
>60さんよ
勘違いしちゃいけないぜ。
ハピマンは80年代後期なんだぜ。
ニューオーダーは前身のジョイディビジョンから70年代後期から
なんだよ。ハピマンとかNOがいなけりゃ存在すらしてねーんだよ。
ちなみに。
サッカー(フットボール)では英国→イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド
と4代表チームがいるが、(勿論、アイルランド共和国は別の国なので別チーム)
ラグビーでは、北アイルランドとアイルランド共和国はなぜか合同チームだそうだ。
サッカーの場合、北アイルランドは「God Save The Queen」を国歌として歌うから
(スコットランドやウェールズにはちゃんと自分達の歌がある)
カトリック系の北アイルランドの人達はそれを結構嫌がってる(あまり応援してない)と、
北アイルランド人(?)の友達が言ってた。共和国のほうを応援してしまう、って。
逆にラグビーの場合は、チームは国歌としてアイルランド共和国のゲール語の歌を歌うので
北アイルランドから参加してる選手の殆どは(学校で習ってないから)
歌えないらしい。
スレ違いでスマソ。しかもあぼーんだよ!
>56
おい、リアム。49じゃ、ずいぶん難しい単語をしゃべってるじゃん。
リアル・リアムはパーティで会話の相手の女性が「私は無神論者なの」って言ったら
リアム「あーん? ムシンロンシャ? 何だそれ?」
女性「えーと、神様を信じてない人ってことよ」
リアム「へえええ! そりゃたまげたなあ、便利なコトバがあるもんだ!」
って言ったたそうじゃねえか(笑
67 :
リアム:01/11/29 03:31 ID:HmoLfdxm
なんかにいちゃん、年がバレバレなこと言ってっから、
こっちがはずかしいよ。
68 :
ノエル:01/11/29 03:37 ID:HmoLfdxm
>66
よー勉強してんじゃーねーか。
宗教の違いまで把握されてんじゃ言うこたーねーぜ。
おれが次の展開で宗教の違いに触れようかと思ってたんだが・・・
いらん世話ありがとうよ。
69 :
CB向井:01/11/29 03:39 ID:qCQIKC/8
オアシスってダサイバンドの代名詞みたいな意味でジョークに使われるよね…
70 :
リアム:01/11/29 03:40 ID:HmoLfdxm
なに言ってんだよ、にーちゃん。
そんなこむずかしいこと言ったって、
玉蹴ってゴールに入りゃ勝ちなんだろ。
単純なことじゃねーか。
71 :
リアム:01/11/29 03:43 ID:HmoLfdxm
>69
向井って言ったらナンバーガールじゃねーかよ?
CBったらセンターバックの向井って言われてもわかんねーよ。
どうせならTBとかしてくれよ。
TのTとはわかってるよな。
ティーバックだろうが。
72 :
66:01/11/29 03:45 ID:???
>68のノエル
おう、余計なお世話スマヌ。
しかし、アイルランド人やアイリッシュ系の友達が結構いるんで
つい語りたくなっちまったのよ。
73 :
ノエル:01/11/29 03:47 ID:HmoLfdxm
ああん?
>69
あにいってんだよ。
フジロック史上最大の観衆を集めたんだぜ。
おとおとがくだらんギャグかまして申し訳ねーんだけどな。
ストーンズ以来の神話を感じさせるメガロックバンドったら、
おれたちしかいねーぜ。
エアロスミスとかストーンズのまねごとでしかねーしな。
74 :
:01/11/29 03:51 ID:???
おお、久々にあぼーんされてるスレ見た。
ていうかリアムはノエルに対して
「にーちゃん」なんて呼び方はしないと思うが
子供の頃ならともかく今なんて…
それにUK=オアシスなんて、ナンセンス過ぎだね
75 :
ノエル:01/11/29 03:51 ID:HmoLfdxm
66よう、
はなしははえーぜ。
ビートルズはよう。
うぃっく。
ジョンもポールもアイリッシュ系なんだぜ。
エルビス・コステロもなんとピストルズのジョン・ライドンもな。
76 :
リアム:01/11/29 03:55 ID:HmoLfdxm
>74
ああん?
UKっても複雑だってはなしをしてんだよ。
うぃっ。
この物言いはロック雑誌のライターがギャラガーブラザーズを
いじる時の常套句なんだよ。
よくおぼえとけ、
なー、にいちゃん。
洋楽ヲタがこんなつまらん奴ばっかだから
いつまでたっても馬鹿にされるんだろうな
78 :
ノエル:01/11/29 04:00 ID:HmoLfdxm
そうだ、
おれらは、売れるために、あんまりアイリッシュを強調しないんだ。
戦略なんだ。強調しすぎると、イングランドで売れないんだ。
マンチェの先輩バンドからそれをよく学んだぜ。
それにUKじゃユースカルチャーの柱はロックとサッカーなんだからな。
ロックとサッカーは切ってもきれねーんだよ。
79 :
ノエル:01/11/29 04:02 ID:HmoLfdxm
>77よ
そげん(博多もんったい)マジでいうなや。
しょせん、ネタなんだから、おれたちゃーよ。
(マジでオアシスはそうなんです)
80 :
リアム:01/11/29 04:05 ID:HmoLfdxm
にーちゃん、眠かー。(なぜか博多弁のリアム)
寝ていいかいな。
81 :
ノエル:01/11/29 04:15 ID:HmoLfdxm
逝ってよし。
すぐにおれも逝く。
82 :
ノエル&リアム:01/11/29 04:18 ID:HmoLfdxm
けっこう楽しんで申し訳ない。
このキャラ設定ははまるひとははまるみたい。
管理人さんももちっと勉強が必要というか、分野が広すぎ?
みなさん、おやすみ、悪い夢を。
つーか、お前らアイスランドで札束燃やしただろ。
そんなことするなら俺にくれよ。
最強は前橋育英。
85 :
:01/12/01 15:07 ID:???
1けされてるけどナにかいてあったの?」
86 :
U-名無しさん:01/12/01 15:17 ID:Wz/L3n7D
>83
それはKLFじゃないのか?
>>85 とても口に出来ないような恥ずかしい事。
おっと思い出したらまたチンポ立っちまったよ…
test
89 :
:01/12/04 23:33 ID:???
90 :
ななし:01/12/09 07:55 ID:???
age
91 :
あぼーん:01/12/09 07:57 ID:???
あぼーん
ここってなに?
93 :
ぼいーん:01/12/13 05:02 ID:???
ぼいーん
94 :
_:01/12/16 17:56 ID:???
名古屋あぼーん
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ