ガンバ大阪  Part18      

このエントリーをはてなブックマークに追加
935U-名無しさん:01/12/05 07:30 ID:???
>>933
それもちとおかしいよ。
そもそもガンバは長居をホームスタジアムにする予定だった。
桜が出来た時の話しは
わかってないどっかのサポが言ってただけだよ。

それがたまたま長居が大阪国体の為の建替工事で
Jの開幕時に使えなかった。
それでJの規格に合うように改修できる
スタジアムってのが万博だったんだよ。
それで万博になった。
長居はパイもデカイし、ゆくゆくは長居に行く事を
想定してたんだけど
種々の事情からそのまま万博をホームにする事に
なったんだよ。
それはJにも認められてる事だし、
ガンバは今だにこんな事言われて
ある意味J側のおかげで損してる所もあるんだよ(藁)
今となれば、どうでもいいことだけどもね。
936U-名無しさん:01/12/05 07:39 ID:???
>>933
規約から外れてるからクレームついたって誰から?
ガンバはJの規約を遵守したです。
当時の状況から現在をみれば
Jにクレームをつけたくなるのは
ガンバの方なんだからよ(藁
937U-名無しさん :01/12/05 15:53 ID:???
札幌FW播戸竜二は、自身の去就問題について「(札幌に完全移籍するかG大阪に復帰するかは)今週から来週初めには決めたい」と話している。
938U-名無しさん:01/12/05 18:20 ID:???
939U-名無しさん:01/12/05 18:58 ID:???
>>929
大阪あるいは関西一円から人を集めれる可能性は大いにあるよね
ほんま吹田インターすぐやもんな
エキスポランドとかには関西一円からお客さん来てるわけやし。
エキスポランドとの共通券なり割引とかやればいいかもな。
大阪にこだわらず、逆に
「関西のサッカーと言えば、ガンバ」になってまえ
940U-名無しさん:01/12/05 21:00 ID:???
なら大阪を捨てて「FCガンバ」に改名

>>928
セレッソは和歌山にスクールを作ったりしてるし
広島もみろくの里(福山市)びんご(尾道市)にJrユースがあるよ
市原も他の地域にあったような
問題ないっしょ>堺
941U-名無しさん:01/12/05 21:02 ID:???
万博選んだのは、京阪神の交差点としての戦略も有ったんじゃないの?
ヴィッセル・サンガ・セレッソと出来て包囲されて閉塞したけど
942U-名無しさん:01/12/05 21:30 ID:???
>>941
そんな戦略はなかった(w

>>940
君のレス、意味わからん。
大阪府のガンバ大阪で何が不満なん?
それに928は堺にあるのが問題やなんて
何も言うてへんし。
大阪府にあるガンバ大阪。
大阪府内に下部組織を充実させていくのは
当然やねんけど・・
なんかおかしいとこある???
943名無しさん:01/12/05 21:45 ID:???
実際「府」のクラブ。なんてので浸透するのかあやしいもんだ
近場を盛り上げるのが優先だろう
944933:01/12/05 23:39 ID:9HIqk84b
>>935
他のチームもエリアで名乗りたいって話があったと記憶してたんやけど、
そんな事情は知りませんでした。
>>936
所在の市を名乗らないとダメなんじゃなかたけ?
で、開幕時の経緯はともかく、大阪を使えるのは桜やろ、ってこれもそんな
話があったと思ってた。

んじゃぁ、Jからのクレームは松下サッカークラブの名称やったんかなぁ?

確かに今となっちゃどうでもいいのかもしれんが、阪神間の住人にとっちゃ
広く大阪と言われるよりは北摂系のほうがありがたい気もするが。
もし4チームとも最初からあれば神戸やったんかなぁ?(元々は日産)
万博のほうが近いんだが。
945U-名無しさん:01/12/05 23:54 ID:???
>>944
桜が大阪を名乗れる、と言うけど
桜も元々は尼崎市がホームの予定だったんだよ。
それが市の協力が得られず、御破算になった。
で、その後>>935の経緯で
空いてた長居をホームにする事でJに昇格してきた。
その頃はJリーグバブルで
ヤンマーも大阪市も「オイシイ」と思ったんだろう(藁
そういう意味では桜は幸運だったのか?
それもよくわからんがね。

てな事だから、この辺のホームの事情なんて
曖昧な上、偶然の産物なんだよ。
別にものさしで国境を決めてるようなもんじゃないんだから
そんなに四角四面に考えたってしょうがないと思うけど、
何にこだわってるのか俺にはようわからん(藁

ただ俺は吹田市民なんで
近所にガンバが来てくれた、
このラッキーにはメチャメチャ感謝してるけどね・・
946U-名無しさん:01/12/06 00:00 ID:???
名前がどうのこうのって、そんなのどうでもいい
良いチームになってくれたら。
あれこれうざいよ。
947U-名無しさん:01/12/06 00:03 ID:???
名前は重要よ
まずそれがきっかけとなる
「名を冠する」だけで効果を期待できる
敬遠もされる
948U-名無しさん:01/12/06 00:07 ID:???
>>943
そしたら、ちょっと聞くけど
例えば高校サッカーで
「大阪代表」って応援してないか?
大阪代表は「大阪府」の代表やで?

そら、府内でもより自分の家に近い方が
愛着涌くとも思うけど、
「府」が浸透せえへんなんて言うたら
サッカーに限ったことやないけど
高体連のスポーツの全国大会が
なんであんなに盛り上がるねんな。
府、っていうか「都道府県」に
愛着が涌くからやと思うけどな。

でも、はっきり言って
自分が好きやと思うチームを応援したらええやん。
こういうのって理屈やないと思うけどな。
949U-名無しさん:01/12/06 00:19 ID:???
群馬や神奈川だと、前橋に高崎、横浜に川崎。
大阪だと「大阪市」があるだけに微妙。
和歌山市出身の俺としては隣の海南市に「和歌山」を冠するチームがあっても感情移入しにくい。
大阪市以外の市町村に住む人の意識次第か。

ちなみに俺は関西にガンバしかなかったので応援するようになりました。
もしも和歌山市にクラブが出来ればそっち優先になるかも。これからどこに住むようになるかにもよるだろうけど。
950吹田クン:01/12/06 00:46 ID:???
吹田市民やけど、
例えば昔からあった吹田のクラブが
Jに参画していきなり大阪を名乗った、っていうんなら
俺も「アホか、吹田を名乗れや」って思ったと思う。
でもガンバは違うって事くらい理解してる。
ガンバは吹田に来てくれたチームやし
そういう事情やのに
「吹田」とか「北摂」とかを名乗れ、ってのも
おこがましい、っていうかね。
俺としては大阪の代表のチームが
吹田にいてくれてる、って解釈なんやけど。

なんか吹田市民の俺は
ここ読んで複雑やわ。
何が不満やねんやろ?さっぱりわからん。
951吹田クン:01/12/06 00:51 ID:???
それに「ガンバ大阪」って
エエ名前やと思うけどな〜
シンプルで、インパクトがあって。

俺にとっては「ガンバ大阪」の名前、
青黒(+白)のカラー、
エンブレム、はメチャ大事。
スゴイ好きやから。
952U-名無しさん:01/12/06 00:57 ID:???
ガンバ大阪でいいじゃないか
俺もそう思う
名前も重要って言うけど、この名でどうして不満なんだ?
953小川直也:01/12/06 02:12 ID:???
ガンバ大阪の名称に不満があるならクラブハウスに電話でもして直接文句言えばどうよ?
954寺原:01/12/06 02:15 ID:???
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____FDH___)____
    /   へ        へヽ
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   |:::::::::::::::::   \___/    |   次はガンバ祭りか
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
955マルセリーニョ・カリオカ:01/12/06 03:04 ID:???
ここにきめた
956_:01/12/06 07:15 ID:???
G大阪・山口、市原から完全移籍へ
http://www.sponichi.com/socc/200112/06/socc59783.html
957U-名無しさん:01/12/06 07:20 ID:???
>>956
まずは一安心。
ちくんのキャラはガンバに必要な気がする。

某カリオカが本当にガンバに来たら
苦労したりして。

がんばれ、ちくん!
958U-名無しさん:01/12/07 08:21 ID:???
959 :01/12/09 11:52 ID:5dB4mXIL
雄山「お前は今、重大な過ちを犯してしまった」
山岡「何だと!?」
雄山「いいか、お前は150円やるからその席ゆずれ、と今口にしてしまったではないか」
山岡「はっ...まさか」
雄山「吉野家の醍醐味は、隣の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
   刺すか刺されるか、そんな殺伐とした雰囲気にある。
   そこで実際に席をゆずるように持ちかけるとは言語道断。」
栗田(確かに海原雄山の言う通りだわ。本当に言ってしまえば、
   Uの字テーブルを囲むお客さん同志の微妙な均衡が崩れてしまう...
   それに私たちも一応カップル、この場にふさわしくないのかもしれないわ...)
山岡「くっ...では雄山、お前の言う最強のメニューとやらを言ってみろ!」
雄山「まだわからないのか、士郎...
   最強のメニューとは海のものと山のものの取り合わせが基本なのだと」
山岡「まさか、雄山...!?」
雄山「店主、牛鮭定食を頼む」
山岡「牛鮭定食!?そんな素人の食べるようなものが最強だと...!?」

雄山「主人、牛鮭定食をもらおうか」
山岡「牛鮭だと!?ふざけるな!あんな素人が食べる料理を出してどうしようっていうんだ?」
栗田(2ちゃんねるであんなに叩かれている牛鮭を頼むなんて、一体どういうことなのかしら?)
雄山「みなさんは牛鮭定食を食べたことがあるかね?」
山岡「ふざけるな!!そんな素人料理食べてられるか!!そんなのここにいるみんなが分かってる!」」
雄山「まだ分からぬか!!士郎!お前も2ちゃんねるとかいう便所の落書きを信じているとは
    最強の料理も所詮その程度のものか。。。」
山岡「く・・・こんなもの(ぱく、もぐもぐ)、、こ、これは。。。」
一同「こ、これは美味い、(ばくばく、もぐもぐ)」
栗田「ほんとにおいしいわ。私たちは匿名掲示板のいうことを鵜呑みにしてありもしない中傷
   を信じてしまってた。。。」
雄山「ハッハッハッハッハ、士郎!お前も2ちゃんねるなんか卒業して仕事を真面目にしたらどうだ!」
山岡「くっ。。。。。。」
960U-名無しさん:01/12/09 17:02 ID:???
頑張れアルビレックス新潟!
961U-名無しさん:01/12/09 17:09 ID:???
頑張れアルビレックス新潟!
962U-名無しさん:01/12/13 20:11 ID:???
ひそかに…
963_:01/12/17 16:37 ID:???
釜本帰ってこい!
964 :01/12/17 17:48 ID:???
**tp://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/15.gif
は踏まないように!ホスト名やIPが晒されます!
965 :01/12/25 22:44 ID:???
 
966 :02/01/22 14:41 ID:???
967U-名無しさん     :02/01/22 14:44 ID:???

968U-名無しさん:02/01/23 05:39 ID:???
名スレ
969U-名無しさん:02/02/03 00:39 ID:???
んこしてぇー!
970U-名無しさん:02/02/06 01:16 ID:???
我慢しろやー!
971U-名無しさん:02/02/06 01:43 ID:???
名スレの予感…
972U-名無しさん:02/02/06 02:13 ID:???
駄スレ
973U-名無しさん :02/02/06 04:00 ID:???
各スレ
974U-名無しさん:02/02/06 08:58 ID:???
ネスレ
975U-名無しさん:02/02/06 14:24 ID:???
コスレ
976U-名無しさん:02/02/07 00:28 ID:???
鮒スし
977U-名無しさん:02/02/07 00:59 ID:???
サスレ
978U-名無しさん:02/02/07 01:31 ID:???
カヘレ
979U-名無しさん:02/02/07 01:32 ID:???
へたれ
980U-名無しさん:02/02/07 02:10 ID:???
すだれ
981 ◆72VfDpRw :02/02/07 02:50 ID:???
981
982U-名無しさん:02/02/07 03:10 ID:???
書き込みテスト
983 :02/02/07 03:13 ID:Kd4toawk
IDチェック
984U-名無しさん
sage