とりあえずクラブユース スレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん

JCY (Japan Club Youth Football Federation)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=996403306

高円宮杯の決勝は国立、Jユース杯決勝は神戸ウィング
2U-名無しさん:01/09/22 23:25 ID:???
サンクス!>>1

高円宮杯U-15は準決勝は西が丘だと思う。
去年もそうだったし。
3U-名無しさん:01/09/23 01:31 ID:???
あ〜明日柏ユースの試合あるんだ。あけぼの山じゃなきゃ行きたいんだけど・・・。
4U-名無しさん:01/09/23 02:55 ID:???
レイソルユースで期待できそうなのは菅沼だけか?
3年の宇野沢はサテの試合で何度か観たが普通の選手だった。昇格自体キツそう。
5U-名無しさん:01/09/23 13:03 ID:???
今のチームはクラセンでヴィヴァイオに負けているチームだからな。
近藤も宇野沢もプロで活躍するのは厳しいだろ。
JYの片寄も市船行きらしいし、良い選手は毎年獲られてるね。
6U-名無しさん:01/09/23 13:25 ID:???
柏ユース育ちは昨日の神戸戦見ても今ひとつな人材の宝庫のように思う。
7U-名無しさん:01/09/23 15:14 ID:???
長谷川太郎
8U-名無しさん:01/09/23 17:07 ID:???
>>5
でも市船から良い選手獲ってるからトントンじゃないの。
市原みたく獲られる一方なのはかわいそう。
9U-名無しさん:01/09/23 17:33 ID:???
明神と酒井直樹以降は中途半端です>ユース昇格組
10U-名無しさん:01/09/23 17:40 ID:???
>>9
酒井も中途半端だと思うけど・・・
11U-名無しさん:01/09/23 17:46 ID:czFTaP5k
最高傑作が明神なのレス
12U-名無しさん:01/09/23 18:22 ID:???
▼ 藤田、日本ユース(U-14)選抜メンバー入り 9月21日
10月1日からタイで行われるアジアユースU-14フェスティバルに参加する日本ユース選抜に、
本道からFW藤田征也(14、SSSジュニアユース、札幌もみじ台中2年)が選ばれた。
今季最後の全国をかけた大会である,
全道ジュニアユース選手権(22〜24日、釧路市)をひかえての吉報に弾みをつけ、
「全道でもたくさん得点して、チームに貢献する」と張り切っていた。
13U-名無しさん:01/09/23 18:57 ID:kP2TWAd.
第9回Jユースカップ2001 Jリーグユース選手権大会

予選リーグEグループ (9月23日)13:00 キックオフ 会場:吉田サッカー公園

サンフレッチェ広島 3 - 2 名古屋グランパスエイト
        前半 1 - 1
        後半 2 - 1

得点者
(広島)沖本尚之(35分), 木村龍朗(72), 大野史裕(82)
(名古屋)神丸洋一(19分), 諸江健太(89)

サンフレッチェ広島 <データ> 名古屋グランパスエイト
   26(前半 12) <シュート> (前半 3)7
2(前半 0)  <GK>  (前半 6)17
1(前半 1)  <CK>  (前半 1)3
    16(前半 7) <直接FK> (前半 9)28
1(前半 1) <間接FK> (前半 1)4
1(前半 1)<オフサイド>(前半 0)2
0(前半 0)  <PK>  (前半 0)0
14U-名無し:01/09/23 19:22 ID:0AvTvKeQ
今現在布が獲得に動いている選手は
柏の片寄、福士、市原の滝沢、竹田
浦和の大山、鹿島の山本、柏レイソル青梅
の上田康太、東京の長浜、福島です。
15U-名無しさん:01/09/23 19:27 ID:???
つか、毎年ジュニアユースの有望選手には一通り声掛けてるんだよアホ
16U-名無しさん:01/09/23 19:52 ID:uS9YoZ.E
節操のない阿呆




あと、jュースのその他の結果が知りたい
17U-名無しさん:01/09/23 19:54 ID:uS9YoZ.E
Jユース、グループCが意外と低レベル?
18U-名無しさん:01/09/23 19:59 ID:???
>>17
試合観たのなら何が低レベルなのか教えてくれ
19U-名無しさん:01/09/23 20:16 ID:???
ガンバ大阪ユース対アビスパU-18
前半1−0
後半1−1
トータル2−1でガンバの勝ち
20U-名無しさん:01/09/23 20:35 ID:uS9YoZ.E
>>18
http://www.j-league.or.jp/game/youth/youth_game.html#c
結果しかわからんからそこから想像してんのよう
んで聞いてンのさ

それとも仙台が強いのけ
21U-名無しさん:01/09/23 21:01 ID:uS9YoZ.E
第16回クラブユース選手権(U-15)大会 関西大会
大会最優秀選手>>ガンバ大阪 家長昭博
1位/ガンバ大阪
2位/セレッソ大阪
3位/京都サンガ
4位/高田FC
5位/フレスカ神戸
6位/ガンバ堺
7位/伊丹FC
22U-名無しさん:01/09/23 21:08 ID:???
何で古いネタをコピペ?
ユースサカーウエストっしょ。
23U-名無しさん:01/09/23 21:48 ID:???
【A】札幌/水戸/FC東京/横浜FM
FC東京と横浜FMで確定でしょ。
【B】山形/鹿島/湘南/新潟
鹿島と湘南で確定でしょ。
【C】仙台/浦和/柏/東京V/磐田
磐田と東京Vは3年生が引退し、混戦模様に拍車を懸ける。
【D】大宮/市原/川崎/甲府/清水
清水と市原で確定でしょ。
【E】名古屋/京都/C大阪/神戸/広島
高円宮杯BEST4京都と広島が有力だが、名古屋も侮れない。
【F】G大阪/福岡/鳥栖/大分
G大阪と福岡にどう大分が割ってはいるか。

JCY代表の4チームは
塩竃FC、愛知FC、三菱養和、愛媛FCなどが有力。
24高円宮杯神奈川予選:01/09/23 22:16 ID:???
25U-名無しさん:01/09/23 22:53 ID:???
キヤノンジュニアサッカー・決勝大会 〜栃木

テレビ大阪
9:00AM
26U-名無しさん:01/09/23 22:54 ID:???
>>24
ブラクラ、踏まないで。
27U-名無しさん:01/09/23 22:57 ID:???
ベルマーレJY負けか。清水も読売も負けてるし。
28U-名無しさん:01/09/24 02:54 ID:???
>>25
言っておくが、それ普通の小学生のフットサルの試合だよ。
出場してるのは普通のサッカー少年団。
http://www.canon.co.jp/canoncup/finalstage/main3.html
29U-名無しさん:01/09/24 03:02 ID:???
いかにも町の少年チームって感じの名前だかりだな、、、
30コピペ:01/09/24 05:26 ID:???
サンガユース、ホームで快勝!(Jユースカップ)

<中略>

vs.ヴィッセル神戸ユース
5−1(前半1−1)
2001年9月23日(日・祝)14:00キックオフ
@京都パープルサンガ東城陽グラウンド
晴/弱風/26.6℃/25%

○サンガユース出場メンバー:
GK土屋明大
DF山領真都 、松本昴聡(大竹口明大)、林田真吾(六井洋平)、東隆志
MF六車拓也、村尾雅人、橋爪祥(永田亮太)、小寺一生(鄭柱碵)
FW小原昇、桜井鐘吾(田淵健斗)
○サンガユース得点者:
7分・46分・57分・65分・80分/小原昇
○通算成績:1勝1分0敗/勝点4(6得点2失点)
31U-名無しさん:01/09/24 05:50 ID:???
>>26
24はブラクラじゃねーじゃん。
32U−名無しさん:01/09/24 07:18 ID:???
Jユース東京都2次リーグ、昨日の結果の一部

FC東京 1−0 暁星中

15分頃にパスカットから切れ込んで、シュートGK弾き
こぼれ球を詰めていた林が押し込む。

これでFC東京は勝ち点6、レイソル青梅は勝ったのか?
30日に対決。
33U-名無しさん:01/09/24 09:59 ID:???
>>23
>【A】札幌/水戸/FC東京/横浜FM
>FC東京と横浜FMで確定でしょ。
札幌は確定。あとはどこでもいいや。
34U-名無しさん:01/09/24 12:51 ID:???
>>32
Jユースじゃねーじゃん。
35FC名無しさん:01/09/24 20:52 ID:G/CHGtZM
ジュースの結果は?
3632:01/09/24 21:05 ID:N9hpbdMc
>>34
わりー、Jはジュニアの略
37U-名無しさん:01/09/25 03:20 ID:???
9/24(月)15:00
Dグループ
甲府ユース0−2川崎Fユース
38U-名無しさん:01/09/25 22:25 ID:???
菅沼ってまだまだだね。
392005WY:01/09/25 23:33 ID:???
     平山   北脇

  家長         可憐
      小野 山本

 深谷   一柳 秋葉   枝村

        山本
40ebn:01/09/26 00:18 ID:???
クラブユース優勝のFC東京Uー18 FW 馬場憂太は
かなりのファンタジスタだ!
41U-名無しさん:01/09/26 00:20 ID:???
42U-名無しさん:01/09/26 00:24 ID:???
Jユースの得点者が分からない
43U-名無しさん:01/09/26 03:55 ID:???
>>39
平山はジャンボ、モリツァ、船越、菅野、牛の後継者。
広島Yの馬屋原のほうが期待できる。

可憐は市船だからどうせ将来伸び悩むので呼ぶ必要なし。

枝村は左だろ?深谷も左だが右もやってるらしいから
入れるなら逆にしたほうがいい。しかし両方ともMFだろ。

一柳は右。緑虫の保谷と清水の杉山が早生まれなので
入れて欲しい。菅沼もついでに頼む。
44U-名無しさん:01/09/26 22:29 ID:???
家長ってどうよ
45U-名無しさん:01/09/26 22:34 ID:???
ガンバにいる限り、これ以上伸びないだろう。
京都ユースに来なさい。
46U-名無しさん:01/09/26 22:40 ID:???
ネタはイイから詳細な情報求む
47U-名無しさん:01/09/26 22:45 ID:???
しぃっ!
48U-名無しさん:01/09/26 22:46 ID:???
過去スレを読めば?
49U-名無しさん:01/09/26 22:48 ID:???
話題にされないてことは大したこと無いんだな
50U-名無しさん:01/09/26 22:49 ID:???
そうそう。
51U-名無しさん:01/09/26 22:53 ID:???
>>44
ただ今育成中。
もうしばらく待たれよ。
52U-名無しさん:01/09/27 08:26 ID:???
神丸と六車ってどうなの?
代表には選ばれてなかったけど注目されてるんだよね?
53U-名無しさん:01/09/27 11:09 ID:???
六車の話題はちょうど1年前のネタだな
54名無しさん:01/09/27 11:16 ID:???
いままでに昇格有力情報が出たのは
新居(札幌)小林(浦和)太田(磐田)
だけ?

神丸と六車は代表の戦術にあわなかっただけじゃないの?
田島って平均点が高そうな選手が好きそうだ
55U-名無しさん:01/09/27 13:16 ID:???
神丸って普通じゃん。
FWとしてももの凄い逸材には見えないし、アウトサイドにコンバートされたとしてもジュビロの川口にも及ばない。
56U-名無しさん:01/09/27 16:02 ID:2bvE4g/E
六車は怪我では?
直前の合宿でも別メニューだったよ。
神丸はよく分からない。
57U-名無しさん:01/09/27 20:59 ID:???
>>55
川口だってジュビロ入団当初は足が速いだけのFWだったじゃん。
神丸も川口と同じく今後の鍛え方次第で十分化ける要素はあるよ。
まあTOPが名古屋だから期待はできないけど(藁
58U-名無しさん:01/09/29 00:23 ID:???
ベガルタの西は昇格するのかな
59 :01/09/30 01:04 ID:???
60 :01/09/30 07:45 ID:???
犬の山岸は昇格するでしょう
61U-名無しさん:01/09/30 18:49 ID:???
今日のJユースは?
62U-名無しさん:01/09/30 18:54 ID:???
第9回Jユースカップ2001 Jリーグユース選手権大会
予選リーグEグループ(9月30日) 14:00 キックオフ 会場:舞洲グラウンド

サンフレッチェ広島 2 - 0 セレッソ大阪
       (前半 0 - 0)
       (後半 2 - 0)

得点者
(広島)木村 龍朗(72), 大野 史裕(82分)

サンフレッチェ広島  <データ>  セレッソ大阪
    8(前半 1) <シュート> (前半 6)9
    14(前半 14)   <GK>   (前半 3)12
    5(前半 3)   <CK>   (前半 0)2
    25(前半 14)  <直接FK>  (前半 11)20
    5(前半 2)  <間接FK>  (前半 0)0
    5(前半 2) <オフサイド> (前半 0)0
    0(前半 0)   <PK>   (前半 0)0
63U-名無しさん:01/09/30 18:55 ID:???
>>61
横浜FM 3−0 札幌

札幌弱すぎ(w
64U-名無しさん:01/09/30 21:57 ID:???
市原2−1川崎
65U-名無しさん:01/09/30 22:15 ID:???
昨日だが
FC東京 6-0 水戸ホーリーホック
66U-名無しさん:01/10/01 15:27 ID:???
桜はJユース予選で京都ユースに1−4で負けてるな。
京都ユースに良い選手が多いとはいえ、全てがダメだな。
67U-名無しさん:01/10/01 17:15 ID:???
スカパーで今、全日本ユースやってるけど新居ってド下手じゃん。。
68U-名無しさん:01/10/01 17:21 ID:???
>>67
だからそんなレベルなんだって。サポーロヲタが意味なく騒いでるだけ(藁
69U-名無しさん:01/10/01 17:21 ID:???
水橋高校なんかに負けたんだな>ウンコユース
70U-名無しさん:01/10/01 17:34 ID:???
実力では札幌>横浜、実力通りにはいかないから鬱
71U-名無しさん:01/10/01 17:38 ID:???
六車がしゃべってること初めてみたが俺の友達そっくりだ
72U-名無しさん:01/10/01 17:46 ID:???
広島ユースの馬屋原ってうまやはらって読むんだね。
73U-名無しさん:01/10/01 17:58 ID:???
田嶋がずっと語っているが、やはりこいつや加藤久はサッカーコーチというより先生なんだよな。
知識や教養はあるけどそれだけじゃ日本人の場合ダメなんだよ。
74U-名無しさん:01/10/02 02:56 ID:???
田嶋は将来のサカー協会会長職内定者。
75U-名無しさん:01/10/05 14:56 ID:???
札幌ユースはレベルが高いね。
76U-名無しさん:01/10/06 19:12 ID:???
最近は打ち止め状態なの?U-17も弱小
全日本ユースの決勝見たけどあれが高校年代トップのゲームなんて正直呆れた
77はあ、、:01/10/06 19:15 ID:???
豚ユースをJユース最高チームだとは思わないでくれ。。。
78U-名無しさん:01/10/06 19:17 ID:???
>>76
とりあえず、過去ログのその時期のレスを読んでくれると有り難い。
ユースファンにとっても育成の考えにおいてもガスユースは糞だから。
79U-名無しさん:01/10/06 19:19 ID:???
右肩上がりではなくなったのかな。
80U-名無しさん:01/10/06 19:21 ID:???
>>72
馬屋原は良いよ
81U-名無しさん:01/10/06 19:23 ID:???
ヤクルト優勝!
82U-名無しさん:01/10/06 19:24 ID:???
影の薄い広島よ。
3年の三上は昇格か?
2年の木村は来年デビューさせろ!
1年の馬屋原はちゃんと育てろよ。
83U-名無しさん:01/10/06 19:25 ID:???
うまやはらって凄い名前だにゃ
たまのとかかみまるとか珍名さんいらっさい
84U-ヴェルディさん:01/10/06 19:29 ID:???
>>83
里規・北脇
塗師
弦巻
征矢
85U-名無しさん:01/10/06 19:30 ID:???
>>84
ヴェルディは変わった名前多いよね。
入団テストで姓名判断でもしているのか?
86U-名無しさん:01/10/06 19:31 ID:???
実際にJユース試合見に行ったらガスユース良かったよ。
すげー走るし全員守備してた。
噂の馬場は確かにうまかったし。
正直トップよりは良いんじゃね−の、質。
87U-名無しさん:01/10/06 19:33 ID:???
>>86
98年のJユースカップ決勝の鹿ユース×犬ユースでは
犬ユースのほうがtopよりはるかにいいサカーしてたYO。
88U-名無しさん:01/10/06 19:41 ID:???
>>87
それは当時周知のことではなかったか<犬ユース◎
89U-名無しさん:01/10/06 19:48 ID:???
ガスユースなんかが決勝に進まなければ良かったのに・・・。
90U-名無しさん:01/10/06 19:53 ID:???
>>86
今時、優勝経験のないようなトップより
ユースが悪くてどうすんのよ・・

それと勝てばいいもんじゃないと思われ。
その中にいかに光る選手がいるかどうかの方が
ユース的には重要じゃ?
91U-名無しさん:01/10/06 20:02 ID:???
>>90
86だけど勝てば良いとは書いてないし
馬場が良いって書いてるんだけど…
あれだけプレスかけに行くサッカーは個人的に好きなだけ。
ユースが組織的にまとまってるっていうのはどうかとは思うぞ俺も。

優勝経験(J1でだろ?もちろん)がないトップチームって結構あるじゃん。
反論の意味がわかんねーよ
92U-名無しさん:01/10/06 20:05 ID:???
豚サポが広島ユースの選手を野次ってたらしいね。
プロにもなってない高校生に汚い野次とは。
93U-名無しさん:01/10/06 20:08 ID:???
札幌サポもユースのときの野次がすごい。
太鼓煩かった。
94U-名無しさん:01/10/06 20:25 ID:???
俺、ユース話しに関しては
東京サポと札幌サポ(札幌は他も全てだけど・・ワラ)
の言う事は全然信用してない。
技術力の認識が甘すぎるっていうかな。

なんか昨日や今日強くなったチームのサポって
贔屓目が過剰すぎるのかね?
そういう所に限って、応援もイタイんだよな・・
ユースくらい、ゆっくりやらせてやれよ。
95U-名無しさん:01/10/06 20:25 ID:???
>>92
PK戦のときに審判が広島側を指したら全員移動してきやがった。
96U-名無しさん:01/10/06 20:29 ID:???
>>91
90だけど、わかんなかってもいいよ。
悪いけど、説明めんどくさいし。
97U-名無しさん:01/10/06 20:31 ID:???
札幌、浦和、東京が
ユース痛サポワースト3かな?
98キューラ:01/10/06 20:38 ID:Hv3RoBds
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/

↑加護のバナー&その下にある4つのバナーをクルックして下さい。
アドレス最後の「e」を半角の「e」に直して下さい。
99U-名無しさん:01/10/06 20:39 ID:???
誰が考えても豚サポが1番不快です。
人の神経を逆なですることが応援とはいえません。
100U-名無しさん:01/10/06 20:40 ID:???
>>97
浦和の試合見に行ったことあるけどサポなんて全然いなかったよ。
むしろ大宮の方がユースサポは多い。デカ旗振って応援してたよ。
市原はサポは大人しいけど父兄が凄くうるさかった。
101U-名無しさん:01/10/06 20:44 ID:???
ユースを個人でマターリと見るのが好きだったのに。
なんだかそういう雰囲気無くなってきそうだ・・

高円宮の東京サポ見て愕然だよ。
ありゃ、酷かったね。
思わず国見を応援しちまったよ。

どんちゃんやりたいんなら
高校サカー行けや。
102U-名無しさん:01/10/06 20:46 ID:???
>>100
(なにげに100だ・・)
浦和は家族がスゴイと聞いたが?

家族がスゴイチームもウザイ。
少年野球じゃねーんだからよ。
103U-名無しさん:01/10/06 20:47 ID:???
>>96
してくれないのかよ。
俺は水戸ユースに知り合いがいるので見に行ったんだが
ガスサポ全然いなかったぞ。水戸もだが家族ばっか。
J1の試合の日だから仕方ないんか?
104U-名無しさん:01/10/06 20:52 ID:???
それって東京ホームの試合?
東京と水戸って近いの?
105U-名無しさん@100:01/10/06 21:00 ID:???
>>102
俺はもっぱら埼玉県内でしか見ないけど、家族は数も少ないし黙ってみてるよ。
点を取った時も拍手するくらいで掛け声とかそんなのは無し。
まぁ県内では勝って当たり前なので特に喜ばないのかも。
Jビレッジとかでは爆発しているのかもしれないね。
106:01/10/06 21:03 ID:s63a6d3E
近くないよ
107U-名無しさん:01/10/06 21:15 ID:???
父兄はヴィッセルがすごかったです・・

関西では有名かも。
108U-名無しさん:01/10/06 21:31 ID:???
ユースカップでもまた騒ぐつもりなのかな>東京サポ

ユースの試合まで集団で応援するの、止めて欲しい。
いいプレイに拍手する、とか
自然な盛り上がりだけでいいじゃん。
109U-名無しさん:01/10/06 21:32 ID:???
父兄の熱心な応援と、高校生にまで野次る空気も読めないガスサポを一緒にしないで下さい。
110:01/10/06 21:38 ID:s63a6d3E
東京サポーターは今まで
優勝争いをしたことがなかったので先日の日本クラブユース優勝があったりして嬉しいのだと思いますョ
111U-名無しさん:01/10/06 22:01 ID:???
何で豚ユースが決勝まで逝っちゃったんだろう。
112:01/10/06 22:07 ID:7N76MVn2
簡単な事
強いからです
113U-名無しさん:01/10/06 22:08 ID:???
>>82
沖本に触れてないのは何故?

>>92
アホかとは思ったけど、目くじら立てるほどでもない。
トップに上がれば、ペットボトル飛んできたり、DQNにバス取り囲まれたり、
ホームなのに相手サポの応援の方がすごかったりとかいった目に合う訳だし。
114U-名無しさん:01/10/06 22:09 ID:???
将来有望選手揃いの広島ユースが勝っていれば・・・
部活豚に本物のクラブユースが負けてしまった。
115U-名無しさん:01/10/06 22:13 ID:???
>>112
やっぱ馬鹿だな。

まぁ、そう思っておけばいい。
そのうちお前らにもわかる時が来るよ。
今年、何故勝てたかって事が。
116:01/10/06 22:15 ID:ZiVGdzEY
クラブユース敵無し
117U-名無しさん:01/10/06 22:15 ID:???
Jユースも決勝はテレビ中継あるんだよね?
118U-名無しさん:01/10/06 22:16 ID:???
今年東京勝った事って、
長い目で見ればいい事ではなかったかもね。

これだけ誤解するチームも珍しいよ。

>広島。
ユースカップは油断するなよ(ワラ
119U-名無しさん:01/10/06 22:26 ID:???
阿部勇樹のようなタイプの選手っていますか?
120U-名無しさん:01/10/06 22:50 ID:???
植田朝日。
121U-名無しさん:01/10/06 23:06 ID:???

阿部勇樹→六車拓也→上田康太
122U-名無しさん:01/10/07 00:12 ID:???
マジレス。
応援しているチームが大きな大会の準決勝で、よりによって同じ相手に、
一度ならず二度惜敗。これは口惜しい。メッチャ腹がたつ。
ここで荒れたくなる気持ちもよくわかる。

でもよ、相手のエースが欠場している試合で、後半丸々10人相手にも
かかわらず勝てなかった。それって相手うんぬんより、今年のチームは
ファイナリストになる力がなかったってこと。あなたがファンを名乗る
のなら苦い結果も受け入れておやりよ。

ちなみに、今年の昇格は...だそうだ。
勝負の世界って厳しいね。
123U-名無しさん:01/10/07 00:13 ID:???
はっきり言うが今回の高円宮は近年最低の試合だったと思う。
俺、楽しみにしてるから失望が大きかったのかもしれなけど。
地方に住んでたら、なかなかクラブユースの試合なんて
見られないからね。

そもそも「相手の良さを消すサッカー」なんて・・
みっともないっていうか、貧乏くさいっていうか、
発想が貧困過ぎると思うが。
124U-名無しさん:01/10/07 02:00 ID:???
>>123
ポッカリサッカーの国見と面子落ちでボロボロの東京がやりゃあんなもん。
つか、今年の東京ユースはJユース杯決勝では近年最高の試合をやってのけ、
高円宮杯決勝では近年最低の試合をやった。安定した力を発揮出来ないのは、
それ相応の実力だってこと。
で、Jユース杯をJヴィレで観た人達は、東京ユースのサッカーを認め、高円
宮杯しか見てない人達は、東京ユースのサッカーをギャースカ貶すって訳。

>そもそも「相手の良さを消すサッカー」なんて・・
横浜、京都、広島、清水、東京...強いと言われているユースチームは
どいつもこいつも「相手の良さを消すサッカー」なんだけど。
つか、いまや清水のトップチームが、東京ごときを研究し、自分を曲げてまで
4バックを採用しちまう恐ろしい時代なんだけど(笑)
125U-名無しさん:01/10/07 03:05 ID:???
基本的に普通の人らはマターリ試合がみたいんですよ。東京サポーターでも。
その証拠に平日のサテライトなんて静かなもんだし。
あの高円宮杯準決勝の東京サポーターの半分がユース未登録選手とジュニアユースの選手だったんだけどねえ。
煽った大人もいたんだろうね。ユースには野次はナシって言ってたけど一人退場で熱くなったのかね。
126U-名無しさん:01/10/07 07:35 ID:???
>>125
東京サポさんのようだからシツモン。
東京のユースやジュニアユースの選手って
そんなに人数いるの?
近所の高校サカーの連中だって
予選の時は試合に出られなかった下級生なんかが
スタンドで応援したりしてるけど
あんな事にはならないぞ?

退場してアツクなったって言うけど
最初からスゴかったじゃん。
あのひどい応援を、ユースの選手のせいにしてるけど、
今まで見た、いろんなトコのユースは
未登録選手も普通に試合みてるような所ばっかだった。
オタクはそういう教育してるの?
127U-名無しさん:01/10/07 10:54 ID:???
広島ユースが見たかったな〜
試合観にいくほどヲタではないし
128U-名無しさん:01/10/07 12:15 ID:???
125ではないが

>東京のユースやジュニアユースの選手って
>そんなに人数いるの?
ユースが37名、ジュニアユースが各学年18名前後ざっと計算して
90名前後はいるんじゃないかな。

>近所の高校サカーの連中だって
>予選の時は試合に出られなかった下級生なんかが
>スタンドで応援したりしてるけど
>あんな事にはならないぞ?
普段はああいう応援はしない。
ホーム西が丘で後ろに「大人」いたのも事実だが。

>退場してアツクなったって言うけど
>最初からスゴかったじゃん。
君の基準は部活の高校生らしい応援を基準にしているのかな。
それとは少し違ったな確かに。

サカダイの意見投書のみを鵜呑みにしている奴等が多すぎるな。
129U-名無しさん:01/10/07 12:24 ID:???
サポート云々の苦情は
FC東京サポーターを不快に思っている人の数→
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/999790722/150

言いたい放題FC東京 Part8
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/998836420/150

でやれ、スレ違いだろ。
130U-名無しさん:01/10/07 16:51 ID:???
この間の練習試合でマリユースの神田見たよ。大久保嘉人みたいなタイプだった。
チビでドリブルもパスも上手い。
131U-名無しさん:01/10/07 17:02 ID:???
>>122
広島ユースは今年の昇格ゼロなの?
132U-名無しさん:01/10/07 20:05 ID:???
タモリは?
最近スパイシー廃れてきたね
133U-名無しさん:01/10/07 21:53 ID:???
今日のJユースは?
134U-名無し:01/10/07 22:40 ID:P1UxmANM
菅沼実はやっぱりうまいね!
135U-名無しさん:01/10/07 22:42 ID:???
136U-名無しさん:01/10/08 00:39 ID:???
広島ユースは昇格なし
ttp://www.sigmaclub.com/
137U-名無しさん :01/10/08 01:56 ID:???
育成はこれでいいのか?
と、ナイジェリア戦を見てマジで思った。
奥みたいな奴はホントにイラン!
http://www.fetishhouse.com/
日程:SP定例会:11月10日(土)  時間:17:00〜22:00(予定)
場所:パンプスプランニング事務局(品川区西五反田2-29-10-704)
参加費:会員5000円、ビジター8000円 (会員の方は番号を名前の傍らにお願いします)
電話:03-5155-3710(8:00-18:00) 090-9052-8116(18:00〜24:00)
e-mail [email protected]  代表 石関義信

最近ハマってる遊びは玉蹴りじゃないんですけど、路ゆく女の子の手で玉を直撃されてみたいと
思って路を歩いているときにふと脳裏にある アイデアが浮かんで早速やって みました女の子って
結構手を大きく振って 歩く子が多いんです。街を注意深く観察するとわかると思います。
特に片手に大きな荷物を持って歩いてる子ですね。その大きく手を振って歩いている側の後ろを
一定間隔で歩いて下さい。丁度振られている手の直線上に股間が来るようにしましょう。
そして徐々に彼女との間隔をちぢめていく様に速度を 速めて歩いて下さい。彼女の手が
股間めがけて振り上がった時タイミング良ければ股間に彼女の手が命中します。この時あなたは
そのまま歩いて 彼女を抜かして下さい。間違ってもその場で立ち止まったりしないこと。
あくまでも偶然を装って・・・。運よければ彼女は「すみません」なんて謝ってくれたりします。
おまけに股間に一瞬ですけど打撃を与えてくれたりして、一石二鳥です。
139U-名無しさん:01/10/08 02:02 ID:???
>>137のような典型的代表厨房がこんなとこまで来るとは、、、、
奥はクラブユース出身じゃないし。
140U-名無しさん:01/10/08 02:17 ID:???
つか、ここで奥とか言われても
141U-名無しさん:01/10/08 02:19 ID:???
横浜F・マリノスユース 13ー0  水戸ホーリホックユース<Jユースカップ>

前 後 − 前 後
21 17 シュート 1 0
13 10 シュート(枠内) 1 0
3 4 オフサイド 0 0
3 4 ファウル 3 1
5 8 コーナーキック 0 0
得点者
蒲谷広樹(前半13,25,後半26,31,40,44)甲祐(前半37)岩田修(後半34)
谷口博之(前半21,23)荒井信哉(前半22)仙石聡(前半33)蒲生啓樹(後半38)
142U-名無しさん:01/10/08 02:41 ID:???
9月9日(Jユースカップ)
コンサドーレ札幌ユース 1ー5  横浜F・マリノスユース
90 45 合計   合計 45 90
5 3 8 シュート 17 6 11
2 6 8 G K 6 2 4
2 0 2 C K 5 2 3
1 5 6 直接FK 6 2 4
3 2 5 間接FK 3 1 2
3 2 5 (オフサイド) 3 1 2
0 0 0 P K 0 0 0
得点者
蒲谷広樹(前半5,後半9,27)栗原勇蔵(前半38)松井拓来(後半35)横浜
酒井宇陽(後半11)札幌
143U-名無しさん:01/10/08 02:51 ID:???
9月30日(Jユースカップ)
横浜F・マリノスユース 3ー0  コンサドーレ札幌ユース
90 45 合計   合計 45 90
14 7 21 シュート 4 0 4
6 3 9 G K 20 9 11
3 4 7 C K 1 1 0
6 7 13 直接FK 18 9 9
4 2 6 間接FK 7 4 3
3 2 5 (オフサイド) 4 4 0
0 0 0 P K 0 0 0
得点者
蒲谷広樹(前半20)栗原勇蔵(前半38)オウン・ゴール(前半39)
144U-名無しさん:01/10/08 11:01 ID:???
福岡1−1大分

大分意外と強いのか
145U-名無しさん:01/10/08 11:03 ID:???
名古屋 0 - 1 京都
広島 1 - 1 C大阪
146名無しさん:01/10/08 11:23 ID:???
東京V1−2浦和
147U-名無しさん:01/10/08 12:04 ID:???
>>142-143
札幌ユースってあっちこっちで強いって言われているけど、
マリノスはもっと強いんだね。
148U-名無しさん:01/10/08 12:11 ID:???
>>147
札幌は強くないんだって!あちこちでいってるのは札幌ヲタの妄想(w
149U-名無しさん:01/10/08 14:33 ID:???
>>148
そうなの?
優勝したFC東京は相手の良さを消すだけのつまらないサッカーで、
負けた札幌の方が良いサッカーやってたって書いてあったけど。
あと新居って凄いFWがいるって話だった。
150U-名無しさん:01/10/08 14:37 ID:???
柏 vs 磐田 は?
151U-名無しさん:01/10/08 14:39 ID:???
>>149
見てないの?見たの?
新居は下手糞だよ。
http://www.fetishhouse.com/
日程:SP定例会:11月10日(土) 時間:17:00〜22:00(予定)
場所:パンプスプランニング事務局(品川区西五反田2-29-10-704)
参加費:会員5000円、ビジター8000円 (会員の方は番号をお知らせ下さい)
電話:03-5155-3710(8:00-18:00) 090-9052-8116(18:00〜)
e-mail [email protected]  代表 石関義信

最近ハマってる遊びは玉蹴りじゃないんですけど、路ゆく女の子の手で玉を直撃されてみたいと
思って路を歩いているときにふと脳裏にあるアイデアが浮かんで早速やってみました女の子って
結構手を大きく振って歩く子が多いんです。街を注意深く観察するとわかると思います。
特に片手に大きな荷物を持って歩いてる子ですね。その大きく手を振って歩いている側の後ろを
一定間隔で歩いて下さい。丁度振られている手の直線上に股間が来るようにしましょう。
そして徐々に彼女との間隔をちぢめていく様に速度を 速めて歩いて下さい。彼女の手が 
股間めがけて振り上がった時タイミング良ければ股間に彼女の手が命中します。この時あなたは
そのまま歩いて 彼女を抜かして下さい。間違ってもその場で立ち止まったりしないこと。
あくまでも偶然を装って・・・。運よければ彼女は「すみません」なんて謝ってくれたりします。
おまけに股間に一瞬ですけど、打撃を与えてくれたりして、一石二鳥です。             

,,,,
153U-名無しさん:01/10/08 14:38 ID:???
>>150
6-1
154U-名無しさん@149:01/10/08 14:42 ID:???
>>151
自分では見ていない。そういった書き込みがあったのを見ただけ。
新居をユース代表に選ばない田嶋は馬鹿だ、みたいに書いてあったから
期待してたんだけど、あまり巧くないんだ。
155U-名無しさん:01/10/08 14:44 ID:???
人の書き込みを見て勝手に凄いと思って下手と書いてあれば凄くないか。おめでたいな
156:01/10/08 14:46 ID:8bXoudCA
今日の札幌ー東京戦の結果を誰か教えて下さい
157U-名無しさん:01/10/08 14:47 ID:???
日本は来年滅亡するらしいよ
158U-名無しさん:01/10/08 15:36 ID:???
>>156
FC東京[ 1 - 2 ] コンサドーレ札幌:FC東京のオフィシャルより転載
今日は札幌勝ったね!
159U-名無しさん:01/10/08 15:40 ID:???
ユースの試合結果に一喜一憂する意味ってあんの?
見に行って選手見ないと意味なくない?
160U-名無しさん:01/10/08 15:41 ID:???
コンサ最強!!
他は糞!!!!
161U-名無しさん:01/10/08 15:43 ID:???
>>159
同意。
ユースの子は特に安定してないことも多いので
見に行かないと調子がいい、悪いも何も言えない。
162U-名無しさん:01/10/08 16:53 ID:???
>>145
名古屋 1−0 京都

だよ。

名古屋が連勝でグループEは混戦模様ですな。

広島    8pt
京都    7pt
名古屋  6pt
163U-名無しさん:01/10/08 17:38 ID:???
市原 6-0 甲府
164U-名無しさん:01/10/08 18:18 ID:???
ビッグマウス札幌(藁

55 :U-名無しさん :01/10/03 19:45 ID:???
帝京も前橋育英も札幌ユースより比べれば雑魚

853 :U-名無しさん :01/10/08 15:43 ID:???
コンサユースがガスユースに勝利!
やっぱりコンサが史上最強だぜ!!!!
165U-名無しさん:01/10/08 18:26 ID:???
そんな史上最強のコンサユースはFマリノスユースに3−0の完敗
166U-名無しさん:01/10/08 18:28 ID:???
さらにホームで1−5の惨敗(w
167U-名無しさん:01/10/08 18:36 ID:???
すごいな。。。
853はすぐ見つかったけど55はどこに書いてあるかさっぱり見つけられん(w
168U-名無しさん:01/10/08 23:47 ID:???
自分が応援しているユースに期待かけるのはいいと思うが札幌の場合は度が過ぎてるのが問題。
こけ下ろされるのも仕方ない
169 :01/10/08 23:54 ID:???
くだらねーことでもめてんじゃネーヨ
ベルマーレについて語れよ。にょ
170FC名無しさん:01/10/08 23:56 ID:???
平塚は強いね
171U-名無しさん:01/10/08 23:56 ID:???
>>168
はマジにとるのが問題(w
172169 :01/10/08 23:56 ID:???
すれ違いすまん
http://www.fetishhouse.com/
日程:SP定例会:11月10日(土) 時間:17:00〜22:00(予定)
場所:パンプスプランニング事務局(品川区西五反田2-29-10-704)
参加費:会員5000円、ビジター8000円 (会員の方は番号をお知らせ下さい)
電話:03-5155-3710(8:00-18:00) 090-9052-8116(18:00〜)
e-mail [email protected]  代表 石関義信

最近ハマってる遊びは玉蹴りじゃないんですけど、路ゆく女の子の手で玉を直撃されてみたいと
思って路を歩いているときにふと脳裏にあるアイデアが浮かんで早速やってみました女の子って
結構手を大きく振って歩く子が多いんです。街を注意深く観察するとわかると思います。
特に片手に大きな荷物を持って歩いてる子ですね。その大きく手を振って歩いている側の後ろを
一定間隔で歩いて下さい。丁度振られている手の直線上に股間が来るようにしましょう。
そして徐々に彼女との間隔をちぢめていく様に速度を速めて歩いて下さい。彼女の手が
股間めがけて振り上がった時タイミング良ければ股間に彼女の手が命中します。この時あなたは
そのまま歩いて彼女を抜かして下さい。間違ってもその場で立ち止まったりしないこと。
あくまでも偶然を装って・・・。運よければ彼女は「すみません」なんて謝ってくれたりします。
おまけに股間に一瞬ですけど、打撃を与えてくれたりして、一石二鳥です。

//
174v:01/10/10 02:18 ID:???
スパイシーから川端がきえた。。。
175U-名無しさん:01/10/10 02:25 ID:???
>>168
秒刊で「あんたんとこのユース強いの?」と聞いてごらんよ。
「んなこたーない」って帰ってくるからさ。
自作自演はなしよ。
誰もうちのユースが強いとは思ってないよ。
176U-名無しさん:01/10/10 02:56 ID:???
>>174
自分で最近は色々やってるしな。
つか、サカマガBBSとかで意味無く叩いたりするからでしょ。
人の趣味にケチつけるのはアホらしいよ。
177U-名無しさん:01/10/10 03:49 ID:???
>>176
川端がサカマガでそんなことしていたなんて知らなかった。
自分でって何を始めたの?HP?質問くんでスマン。
178176:01/10/10 04:05 ID:???
>>177
サカマガに下らない叩きスレが立ってたという事。
別にそれに参加はしてないよ。

>自分でって何を始めたの?HP?
そう。アドレス張るわけには逝かないので自分で適当に探してみれ。
179177:01/10/10 04:31 ID:???
ありがとう。
色々と検索したけど見つからなかった。。。
でも探してみるね。
180 :01/10/11 12:31 ID:???
>178
177さんじゃないけど見つかんないよ(泣
181U-名無しさん:01/10/11 13:08 ID:???
見なくなったと思ったら、そんなことがあったんだね。
HPも何とか見つけたからよかったよ。
あの人の観戦記とかは貴重な情報源だったから。
182U-名無しさん:01/10/11 17:12 ID:???
>くわがた

お世話になったんだから、スパイシーにLINKくらい晴
183U-名無しさん:01/10/11 22:55 ID:???
やっぱりガンバユースが1番良いのかな?
184FC名無しさん:01/10/11 22:57 ID:???
ガンバ大阪ユース、Jrユース>広島ユース、Jrユース>市原ユース、Jrユース>>>>>その他
トップ昇格選手がヨーロッパから二人も声がかかる下部組織はある意味凄い
185U-名無しさん:01/10/11 23:02 ID:???
最近はユースもダメなんじゃない?
全日本ユースも下手糞だったぜ
186U-名無しさん:01/10/11 23:05 ID:???
ガンバ大阪ユース(東京に2敗)、Jrユース(東京に1敗)
広島ユース(東京に2敗&今季昇格あぼーん)、Jrユース
市原ユース(千葉県予選あぼーん)、Jrユース

全部落ち目。。。
187U-名無しさん:01/10/11 23:07 ID:???
弱者の部活サッカーやってる豚ユースはJユースの癌。
清水の新聞でもそんな感じのこと書いてた。
188U-名無しさん:01/10/11 23:07 ID:???
AAガンバ
A清水、広島、市原
B横浜
C京都、読売、名古屋、湘南
D鹿島、柏、磐田
E浦和、福岡、神戸、札幌
Fガス
189U-名無しさん:01/10/11 23:09 ID:???
>清水の新聞でもそんな感じのこと書いてた。
「負け惜しみ」。毎度のことなんで気にしないで。
190U-名無しさん:01/10/11 23:09 ID:???
AAガンバ
A清水、広島、市原
B横浜
C京都、読売、名古屋、湘南
D鹿島、柏、磐田
E浦和、福岡、神戸、桜、札幌
Fガス
191U-名無しさん:01/10/11 23:10 ID:???
東京ファンだがユース的にはガンバとか広島とか見てると
「あぁこれがユースだよなぁ」と思うよ。確かに
東京は歴史が浅い&東京及び近郊には学校が多い&ヴェルディユースの方が有名
という点から知名度をあげる必要性にかられている気がする。
新参者だからしばらく許してくれ。
人が集まり始めたら、さすがに変わってくれると思う。
192FC名無しさん:01/10/11 23:12 ID:???
J後の実績ではガンバ
J以前は読売ユースだけど今の読売ユース出の選手の有り様を見るとそこそこ以下の選手が多い
193FC名無しさん:01/10/11 23:15 ID:???
昇格選手数なら鹿島も多いが
最近では京都か?

横浜は微妙
Fの遺産が尽きたらどうなるか

市原はやっぱ落ち目?
194U-名無しさん:01/10/11 23:17 ID:???
AA なし
Aガンバ・清水・読売
B広島・市原・横浜
C京都・湘南
D柏・磐田・神戸
E福岡
Fガス・札幌・セレッソ
G鹿島
F浦和・名古屋
195U-名無しさん:01/10/11 23:38 ID:???
名古屋、京都、広島は現ユース年代に良い選手が多いよ。
ガスユースと試合をやったら部活サカーに負けるだろうけどね。
196U-名無しさん:01/10/11 23:42 ID:???
U-17アジアユース選手権・1次予選・グループ分け
グループ11:日本、マレーシア、ブルネイ、マカオ

来年6月の1次予選の組分けが決まったみたいだね。
197広島人:01/10/11 23:50 ID:QBlVyfq2
突然だけど広島の廿日市ユース知っている人いる?
198U-名無しさん:01/10/11 23:52 ID:???
知ってるよ。
ここでしょ?
http://www.hatsukaichi-fc.com/
199広島人:01/10/11 23:56 ID:ygMCSIZY
やったー知ってる人いた!198さんどこ出身?
200U-名無しさん@198:01/10/12 00:11 ID:???
>>199
知っているというのは、見たことあるとか関わったことがあるって事?
それならないですよ。
前に広島系サイトに紹介記事みたいが載っていてそれで存在は知っていたというだけです。
廿日市FCのサイトも一応ブックマークしてた。
201広島人:01/10/12 00:15 ID:/UNBrMAM
そこの選手の友達なんだよ。廿日市ユースの誰か選手知ってる?
202U-名無しさん@198:01/10/12 00:17 ID:???
残念ながら知りませんです。。
203広島人:01/10/12 00:22 ID:eq2ZdklI
そーか。わかりました。ありがとうございました!知ってる人がいるだけでうれしかったです。
204U-名無しさん:01/10/12 13:13 ID:???
結局、

・札幌ユースが強いというのは札幌サポの妄想
・FC東京ユースは強いけどやってるサッカーはつまらない

ってことでいいんでしょうか?
205ガスサポ:01/10/12 13:22 ID:???
同意いたします。。。はい
設立3年目のクラブだから、許してくれよ。
もっと能力の高い坊や達が入団してきたら変わるから
206名無しさん:01/10/12 13:36 ID:???
Aガンバ
B清水 広島
C京都 湘南 横浜 市原
D読売 名古屋
E柏 浦和 磐田 札幌 神戸 鹿島
F東京 セレッソ 福岡 仙台 大分
207ガンバユースファン:01/10/12 21:11 ID:???
ガンバユースについては
今はちょっと・・いろんな意味で
難しい時期なんだと思う。
今年、来年は「チームとして」勝つのは難しい感じ。
でも選手一人一人のクォリティは高いよ。
ここの選手の基礎技術の高さには、やはり唸らされる。

現在の1年は結構いいし、
中3はかなり・・イイ。
中3では、家長一人の名前が挙がってるけど
家長だけのチームじゃない気がする。

今後の補強にもよるけど、
もしチームとして勝つ事を最優先したら、
再来年、その次あたりのガンバユースは
高校生レベルとしては、すごいチームが出来るだろうな。
まぁ、そうはしない所が、ガンバユースの良さでもあるんだけど。
208FC名無しさん:01/10/12 23:21 ID:???
ユースJrユースの評価は、トップチームで活躍できる選手をどれだけ輩出できるか、この一点のみでなされる。
ユースJrユースの勝敗など二の次三の次。
209U-名無しさん:01/10/13 00:11 ID:???
>>208
THAT'S RIGHT!
ユースになにか幻想を抱いている輩が多すぎる。
だから
昔は読売クラブ、今はガンバ大阪ですね。
210U-名無しさん:01/10/13 02:28 ID:???
ユースを評価する要素は様々。

・実績   (プロ選手の輩出数や活躍度)
・システム (育成プロセスの中身や方針)
・スタッフ (人望や人脈)
・ハード環境(グラウンドや交通アクセス)
・ソフト環境(下部組織やスカウティング)
・最近の戦績
・過去の戦績

>>208
実績はユースを評価する要素の一つにすぎないんだよ。
211U-名無しさん:01/10/13 06:47 ID:???
>>210
そうだろうか?
おれはユースを評価する要素は
やはり>>208の言ってる一点に集約されると思う。
>>210の言ってることは、
枝葉末節とは言わんが、
並列に並ぶ要素ではないだろ?

戦績も、結果だけ見たところで、
ユースの場合は大事な事は何も見えてこないと思うが。

若年層の戦績にとらわれるほど
愚かな事はないよ。
それは高校サッカー(や他の高校スポーツ)が
犯してきた愚そのものだと思っているが。
212U-名無しさん:01/10/13 07:45 ID:kMFKN/92
大会の勝敗みると市原なんて最近ダメダメだけど
ここはまったく勝敗に執着しない希有なチームだから
参考にならないよ。
平気で大会中にポジション全とっかえしたりするもの。
なんか大会の成績だけで広島より低いランクという気が
とてもして納得できないよ。。。

あとたいして能力の無い選手を総合力の高い風選手に
育てるのは評価していいと思う。
酒井、山口がA代表経験があるというのもすごい話。
あの二人の身体能力の低さはご存じの通りでしょ?

よって市原はすくなくともBランクにしてくれないと。。。
94年からすべてのユースカテゴリーの代表に人材を
送り込んでいるのも市原だけなんだし。
山口、酒井、阿部、太、山岸、工藤、秋葉、岡本、、、。

あとJr.ユースから大量に高校に流失していることも忘れずにね。羽田やら鈴木秀和とか。

Bランクによろしくね
213U-名無しさん:01/10/13 10:53 ID:???
>>212
つーか市原はAランクでいいんじゃないの?
214改訂版:01/10/13 11:45 ID:???
Aガンバ
B清水 広島 市原
C京都 湘南 横浜
D読売 名古屋
E柏 浦和 磐田 札幌 神戸 鹿島
F東京 セレッソ 福岡 仙台 大分 大宮
215FC名無しさん:01/10/13 12:52 ID:???
鹿島>名古屋
216U-名無しさん:01/10/13 12:59 ID:???
>>211
一度、Jの下部組織以外で有望な選手を多く抱えるクラブの
ジュニアユースの親御さん達に話を聞かれることを勧めする。

この人達の評価はマジでシビアだぜ。
「実績が全て!」なんて言っても笑われるだけだよ。

ちなみに、
217FC名無しさん:01/10/13 13:07 ID:???
親御さん発見
218U-名無しさん:01/10/13 13:14 ID:???
>>214
E,Fランクはもう少し細かく分けたいかも。

E 神戸、鹿島
F 柏、浦和、札幌、東京
G 磐田、大分、
H セレッソ、福岡、大宮

こんなもんでは・・?
訂正きぼ〜ん
219U-名無しさん:01/10/13 19:20 ID:???
Aガンバ
B清水 広島 市原
C湘南 横浜
D京都 読売 鹿島
E名古屋、柏、セレッソ
F神戸、浦和、札幌
G磐田、東京、仙台
H福岡、大宮、大分
220U-名無しさん:01/10/13 21:13 ID:???
A ガンバ 清水 読売
B 広島 市原 横浜
C 京都 湘南
D 柏 磐田
E ガス 神戸
F 札幌 セレッソ 福岡
G 鹿島 大分 仙台
H 浦和 名古屋 大宮
221U-名無しさん:01/10/13 21:56 ID:???
>>220
何でガスがE?
つか、ただ意味無く書くんじゃなくて理由を書いてくれないか?
ガスや福岡なんて他と一概に比較できる程に下部組織が熟成してないだろ。
それでもユースの試合見に行ってそう思ったのなら理由も書いてくれ。
222U-名無しさん:01/10/13 23:27 ID:???
>>220
浦和と大宮が一緒なのには納得いかないyp!
浦和は毎年、埼玉県選抜に大量に選手を送り込んでいるし、
千島、稲垣、加藤などは代表にも選出されている。
一方の大宮は?
223U-名無しさん:01/10/14 06:08 ID:???
>>220
磐田は育成能力を見るともっと下だと思う。
2年前の2冠達成時の所属メンバーで結局プロになったのは
松裏(甲府)と松下(磐田→静岡産業大)だけでしょ?
(竹山は今年昇格するのかな?)
対して両決勝の対戦相手の湘南はすでにTOP選手だった
小松原を含めて、茂庭、田辺、杉本、中里、上園(水戸)、
美尾(甲府)がプロになってるよ。
しかもこの中で代表候補未経験者は上園だけだよ。
そんなチームに勝って優勝しても(それも2回も)
現在TOPに1人もいないのは磐田ユースに問題ありと
とられても仕方ないんじゃないかな?
(磐田もJYの有望株を高校にとられてるのは知ってるけどさ)
224U-名無しさん:01/10/14 06:22 ID:???
Aガンバ
B清水 広島 市原
C京都 湘南 横浜 読売
D神戸 鹿島 名古屋
E柏 浦和 札幌 東京
F磐田 大分
H セレッソ 福岡 大宮
225U-名無しさん:01/10/14 07:53 ID:/eHifGEK
鹿島と柏と名古屋と読売と横浜にはチーム名の後に
(↑) マークを付けるのはどう?

この5チームはJr.ユース、Jrでいい選手が多いので
今後の飛躍が十分に期待できるという意味で。
じゃないと少し柏と鹿島がかわいそうな。。。

Aガンバ
B清水 広島 市原
C京都 湘南 横浜(↑) 読売(↑↑)
D神戸 鹿島(↑) 名古屋(↑)
E柏(↑) 浦和 札幌 東京
F磐田 大分 福岡
Hセレッソ 大宮
226U-名無しさん:01/10/14 08:03 ID:???
>225
うん。それ(↑)いいね。
227U-名無しさん:01/10/14 08:09 ID:???
>>219
神戸よりセレッソが上なんてありえないよ。
関西Jユース4チームの中で
セレッソはあきらかにランク下なんだから。

ガンバ>>京都>神戸>>>>>>>セレッソ

こんな感じ。
228U-名無しさん:01/10/14 08:37 ID:???
Aガンバ 市原 広島
B清水 京都 湘南
C横浜 読売
D神戸 鹿島 名古屋
E柏 浦和 札幌 東京
F磐田 大分
H セレッソ 福岡 大宮
229名も無し:01/10/14 09:50 ID:n2mNG3oq
いや磐田はそんな下じゃないだろ!
今の1年からいい選手が出てきてるし高校にもいい選手を送っているので
チームとしての強さはないかもしれないが育成力は名古屋、浦和、神戸、柏よりも上
鹿島と同じクラスじゃない?

A・G大阪 市原 広島
B・横浜 清水 京都
C・東京V 湘南
D・鹿島 磐田 名古屋
E・浦和 札幌 F東京
F・福岡 仙台 C大阪
H・大分 大宮 水戸 川崎 鳥栖

それと名古屋はユースは強いがジュニアユースがへぼい
230FC名無しさん:01/10/14 10:16 ID:???
Jrユース→ユース
近隣中学→ユース

これどうよ
Jrユースの手を抜いてお手軽ユース強化とか
231U-名無しさん:01/10/14 10:34 ID:???
>>225
ジュニアユースの実績なら浦和も上げといて・・・
一応今年は日本一になったし、U-15代表にも2人送り込んでいるから。
232ガンバユースファン:01/10/14 14:35 ID:???
ユース出身初の海外移籍組を出した、って事も
選考理由(藁)だけど、
自分としては、やっぱりガンバユースは
市原、広島よりは1歩抜けてると思うけど、どう?

自分的には名古屋の指導者は気に入らない(藁)
ユース、ジュニア・ユースとも。
233ガンバユースファン:01/10/14 14:49 ID:???
ちなみに聞いてみたいんですけど
名古屋サポ的にはあの指導者さんたちは
どういう評価なんでしょうか?
234U-名無しさん:01/10/14 14:50 ID:???
欧州至上主義に基づいたヘタレ政策です>名古屋ユース
235改訂版:01/10/14 16:09 ID:???
AG大
B清水 広島 市原
C京都 湘南 横浜
D鹿島 名古屋 読売
E柏 浦和 札幌 東京 神戸 磐田
F大分 C大 仙台
H福岡 大宮 川崎
236考察:01/10/14 16:11 ID:???
AG大  ここが頭一つ抜けてるのは当然だと思う 稲本一人でAランク
B清水  層の厚さ 実績申し分なし 人材の流失に悩む
    あと一歩決定打があればランクアップ
広島  選手の質高い 環境もいい 今西最高
    地味(これはあまり関係ない)
市原  独特の育成方針で各代表にまんべんなく送り出す
    某高校にパクられる(返却なし)これからが正念場との噂もある
C京都  このままいくとG大阪と肩を並べるポテンシャルがある
湘南  神奈川の古豪 ポンポンポンポンいい選手送り出す
横浜  Fの遺産で急成長 進化が問われるのはこれからか?
D鹿島  トップに多くの選手を送り出すもその能力は疑問
     曽ヶ端でランクアップ
名古屋 環境面は最高水準 落とす金も最高水準 高校の引き抜きもなし
     あとは実績
読売  トップチームにすべてを食いつぶされてる気がする
     選手の質は大昔から高くて世界大会での実績もあるのに
E柏   毎年1名程度トップ昇格 某高校にパクられる(返却あるときはある)
浦和  円柱理論崩壊も中学生の県外流失率高し 選手の質は年々上がってる
    本気にさえなれば・・・
札幌  (作者が身の危険を感じたためノーコメントとさせていただきます)
東京  こんなチームが1チームぐらいあってもいい
神戸  ここは渋いねぇ
磐田  近年成長
以下略
237U-名無しさん:01/10/14 17:44 ID:???
>>252
どういう所が気に入らんの?
238 :01/10/14 17:54 ID:???
磐田は全日本ユース唯一クラブチームで2年前に制してるんだよねえ
239U-名無しさん:01/10/14 18:05 ID:???
ガンバユース好きだけど
家長のいる中3が主力になるまでは低迷するんじゃない?
240U-名無しさん:01/10/14 18:28 ID:Le/gKXRt
福岡やセレッソなんて昇格するやつ入るの?
まあセレッソは分からんが、福岡はピコーリがベテラン好きだもんなー。

A G大阪
B 市原 清水 広島
C 柏 東京V 横浜 湘南 京都
D 札幌 鹿島 東京 磐田 名古屋 神戸
E 仙台 浦和 大分
F 大宮 C大阪 福岡
241U-名無しさん:01/10/14 18:32 ID:???
もうその素人ランク辞めてくれ。
無駄レスでログ流してるのと同じ。
242U-名無しさん:01/10/14 18:40 ID:???
ランク付けてる人って水戸とか鳥栖とか無視してるのはなんで?
すげー失礼じゃん。
243U-名無しさん:01/10/14 21:08 ID:???
>>241
そうかなぁ。
俺なんかユースの試合すげー見たいけど
そんなに見る機会ないから
結構参考になるな、と思ってたけど。

>>242
そうだね。
でも自分みたいな奴のために
サポが書き込みしてくれたら助かる。
ホント、見る機会がないから。
244FC名無しさん:01/10/14 21:17 ID:???
>>232
>>234
なんで名古屋が駄目なん?
金もあるし他の高校に引き抜かれることも少なそうだし今後伸びそうな気がするけど
245ガンバユースファン:01/10/14 22:39 ID:???
>>237>>244
いや、名古屋が悪いっていうより
名古屋の指導者が好きでないんす。
ユースの監督は、外国人なんだけど強圧的な感じがするし
ジュニアユースの監督も、しゅうとめみたいに口うるさかった。
どちらも選手の才能を最大限に伸ばす事のできる
指導者には見えなかったんだよ。

名古屋は経済力もあるし、もったいないな、と思った次第。
でも、これはあくまでも俺個人の感想だから、
あんまり深くとらえないで欲しいっす。

名古屋のサポには気分の悪い事を書いてしまいました。
申し訳ないです。

>>242
俺も飛ばしてました・・ゴメンナサイ。
243の言う通り、
チームサポが情報くれると俺も嬉しいです。
246U-名無しさん:01/10/14 23:07 ID:???
10/14
日 13:00 浦和 vs 磐田
247U-名無しさん:01/10/15 08:34 ID:???
>>239
207にそんな事が書いてあるよ。
248U-名無しさん:01/10/15 09:12 ID:???
見たことのあるチームだけで育成能力を考えると

A G大阪
B 広島 京都
C 清水 市原
D 東京V 湘南 神戸 札幌
E 鹿島 F東京 磐田 名古屋 横浜 柏
F 浦和 大分 C大阪 福岡
249U-名無しさん:01/10/15 09:53 ID:???
>>248
だからその素人ランクはやめれ。
250名無し:01/10/15 10:21 ID:???
浦和2-2磐田

ネタないから素人ランキングはかまわんが そろそろ統一できんかね?
251U-名無しさん:01/10/15 15:19 ID:???
しかも>>248は輪をかけた素人
252U-名無しさん:01/10/15 15:57 ID:???
つうか素人呼ばわりするなら自分でやればいいと思うけど。
253名無しさん:01/10/15 16:14 ID:???
外人のユース監督って名古屋 大分 柏だっけ?
254U-名無しさん:01/10/15 17:14 ID:???
>>252
だからそれ(意味なしランク)自体がウザイといってるじゃん。アホか。
255名も無し:01/10/15 17:30 ID:im/VF0dQ
>250

得点者、教えて!
256U-名無しさん:01/10/15 18:00 ID:???
前育の育成能力(U18が4人)に比べたらどこもカス。
257U-名無しさん:01/10/15 18:02 ID:???
258U-名無しさん:01/10/15 18:03 ID:???
>>245
横浜Yの監督みたいなもん?
259U-名無しさん:01/10/16 23:10 ID:???
船山が飛級か
260消える飛び級さん:01/10/16 23:13 ID:???
小松原、阿部文、船山
261杉山浩太:01/10/16 23:28 ID:???
虫のように小さいから気がつかなかったのか?
262U-名無しさん:01/10/16 23:34 ID:???
>>261
(゚Д゚)ハァ?
263U-名無しさん:01/10/17 22:51 ID:???
ふう
264U-名無しさん:01/10/18 16:09 ID:???
大宮ユースの金澤ってどんなタイプ?
265U-名無しさん:01/10/18 22:00 ID:???
金澤はちょっと上手いよ。右MFで突破力ある選手。
大宮ユースのPKキッカーも務めてる。
埼玉国際ユースの時に10番つけてた浦和ユースの印出も良い。
デカイしフィジカルがしっかりしてた。
声を良く出ていて気合い入ってるからプロ向きなんじゃないかと思ったんだけど、
トップ昇格はないようだね。
県内だと大宮東の斉藤、浦和南の笹岡も良い選手。
266U-名無しさん:01/10/18 23:11 ID:???
埼玉県国体選抜

――――印出――松江――――
―――笹岡――――木村―――
―旗手―――秋葉―――金沢―
―――南――谷内――稲垣――
――――――加藤――――――
.
267カリオカ:01/10/18 23:17 ID:???
印出はサテの試合に出てゴールも決めてるのに昇格させないんだな
268U-名無しさん:01/10/19 16:08 ID:???
埼玉はクラブユースの監督(レッズ)を国体の監督にして
早速結果出したな
ジュニアユースの優勝といい今年は十分古豪復活を印象づけたんじゃないか
269U-名無しさん:01/10/20 10:32 ID:???
>ジュニアユースの優勝
高円宮の県予選で速攻敗退したyp!
270U-名無しさん:01/10/21 21:12 ID:???
今日のJユースカップは?
271U-名無しさん:01/10/21 21:20 ID:???
点決めたくらいで昇格なんかするか。
どこのユースにもサテで点取る奴はいるよ。
272U-名無しさん:01/10/21 21:32 ID:???
永田は1年生で去年のメニコンカップ出場選手。

本日のJユースカップ試合結果
日付:01年10月21日 (日)
vs.サンフレッチェ広島ユース
2−1(前半1−0)
2001年10月21日(日)14:00キックオフ
@京都パープルサンガ東城陽グラウンド
雨/無風/18.0℃/74%

○サンガユース出場メンバー:
GK伊藤理
DF松本昴聡、六井洋平、林田真吾(東隆志)
MF山領真都(小寺一生)、菅野将太、橋爪祥、六車拓也(永田亮太)、村尾雅人
FW小原昇、桜井鐘吾(田淵健斗)
○サンガユース得点者(時間):村尾雅人(13分)、小寺一生(85分)
○通算成績:3勝1分1敗/勝点10(12得点5失点)
273U-名無しさん:01/10/22 02:19 ID:???
10/21日 14:00 大分 3 - 3 福岡 佐伯
10/21日 14:00 京都 2 - 1 広島 東城陽G
10/21日 14:00 C大阪 0 - 1 神戸 舞洲
274U-名無しさん:01/10/22 20:45 ID:???
今年はFC東京が一番レベルが高い。
読売はもう落ち目だね。
275U-名無しさん:01/10/22 20:57 ID:???
FC東京って関連するサッカークラブを駒沢とかいろいろなところで
開催しているんだよね。人口が多くて地の利はあるよね。
276FV:01/10/22 21:05 ID:U9+ES0q+
>274
というより読売は、昔から「天才」って言われた奴らを輩出し続けたけ
ど、どいつもこいつも期待を裏切ってきたからな。
何よりもヴェルディ自身が、読売育ちを使ってねえからな。
小見さんは以前「読売育ちのテクニシャンを代表に呼ばねーで、高校サ
ッカー育ちの下手クソどもばかり使うから、日本は世界に通用しねーん
だ。」なんつってた!
「中田(英)より財前(宣之、現仙台)、柳沢より長田(道泰、現神戸)
の方がイイ選手」
だとよ。
ザケンナ!
277U-名無しさん:01/10/22 23:45 ID:???
今、さなるカップとやらで中学1年生の大会が開かれているらしいんだけど、
清水エスパルスジュニアユース、清水エスパルスSSってどう違うの?
静岡の人なら清水まで通えると思うんだけど。
単純に実力が、JY>SSって事で振り分けられているのかな?
あと清水FCってのもあるんだけど、これは清水市の中学校の選抜チームで、
選手を引き抜かれた中学校はその選手無しで臨むって事?
278U-名無しさん:01/10/22 23:46 ID:???
10/21
日 14:00 磐田 0 vs 0 仙台 大久保G
279U-名無しさん:01/10/23 01:02 ID:???
清水ジュニアユースはセレクションを勝ち抜いたエスパルス下部組織チーム。
清水のSS(サッカースクール)は、
沼津・富士・富士宮・清水・静岡・藤枝・浜松で、その地域の選手を集めて行うエスパルスのスクール。
その選抜選手チームが高円宮杯等にも清水Jr.Yとは別に出てるだけだと思うけど。
市船とヴィヴァイオの様な1軍2軍の関係ではないと思うよ。
清水市の場合は当然1軍的選手はみんな清水Jr.Yにいるから、JY>SSだろうね。
清水FCは清水市中学選抜チームで1年単位で選手登録するチーム。
清商からマリノス行った山田は清水6中から清水FCに選ばれてた。
だから1年の途中で引き抜かれるわけじゃないから、
サッカー部と掛け持ちしてないしできないはず。
280U-名無しさん:01/10/23 03:21 ID:???
あの小林久晃は清水SS藤枝のコーチやってる
281U-名無しさん:01/10/23 12:19 ID:???
小林久晃かぁ、懐かしいな。
清水商からエスパルスに行った奴はどうも伸びないな。
佐藤もブレイクしたのは東京に行ってからだし、
松原も岩崎恭子と噂になっただけで消えてったし。
282U-名無しさん:01/10/24 18:10 ID:???
U-18/U-15 GKトレーニングキャンプについて(01/10/24)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1101
283 :01/10/24 18:13 ID:???
>>276
でもU-17まではハッキリ財前>>中田だったと思うけど。
長田が柳沢敦よりも上つーのはさすがに無理があると思う
284 :01/10/24 18:17 ID:???
それから小見もヴェルディーユースについて
「しょせんは3多摩地区のサッカー上手いやつを集めただけ」とも
言ってたから
285U-名無しさん:01/10/24 22:22 ID:???
オン ビョンフン 大分 7
286U-名無しさん:01/10/25 07:28 ID:???
>>283
U−17代表の長田と富山のサッカーうまい田舎モンの
ヘナギとでは比べるだけ無駄。
長田>>>>>>>>>>>>ヘナギは間違いなかった。
・・・・・・・・・・・ただしそれは共に高1の時点の話だが
287U-名無しさん:01/10/25 13:13 ID:???
読売ユースは伸びないという事を誇張しているだけだな
288U-名無しさん:01/10/25 13:31 ID:???
確かに読売勢は伸びないねぇ。
ジュニアユース時代は絶賛されるんだけど、
トップに上がる頃には普通の選手になっちゃってる。
で、トップで通用しなくてJ2にレンタル。
289玉乃ずん:01/10/25 16:51 ID:???
俺は読売じゃないよ
290U-名無しさん:01/10/25 22:03 ID:???
291U-名無しさん:01/10/27 03:09 ID:???
age
292U-名無しさん:01/10/27 11:43 ID:???
http://www.nikkansports.com/osaka/osp/osp-sc.html#4
 ◆セレッソがガンバユース西村獲りへ


次期監督の西村ジュニアか?
つか自分とこで育てろよなさくらちゃん
293U-名無しさん:01/10/27 11:49 ID:???
>>292
しかしガンバはU-18代表候補でも昇格できないのかぁ。
相変わらず昇格基準が厳しいね。
まぁジェフやエスパルスみたいに当たりも有るけど外れも多いよりかはいいかも。
294U-名無しさん:01/10/27 11:59 ID:???
節操がないセレッソ
関東圏のユースから獲るならまだしもガンバユースに手を伸ばすとは
桜には恥の文化がないようだ
295 :01/10/27 12:01 ID:???
桜は西の市船ですか?
296U-名無しさん:01/10/27 12:02 ID:???
恥とかは関係ないと思うけどな
297U-名無しさん:01/10/27 12:03 ID:???
>>294
でも地元にユース代表クラスの選手がいるんなら獲りにいって当然では。
ガンバが昇格させようとしているのを無理やり強奪しようとしているなら問題だけど、
ガンバが要らないって言ってるんだから。
ラウルを獲ったレアルも恥の文化が無いのか?
298U-名無しさん:01/10/27 12:03 ID:???
ガンバの昇格選手はだれさ
299U-名無しさん:01/10/27 12:05 ID:???
セレッソにはこだわりがないんだろう
ライバルチームで育った選手でもかまわないんだから

今後もガンバのおこぼれをちょうだいするんだろうな
大阪のサッカー界における地位がハッキリしたな
G>>>C
300U-名無しさん:01/10/27 13:16 ID:???
>>298
浅野と羽畑じゃない?
301U-名無しさん:01/10/27 15:37 ID:???
>>295
チョト違う
ダメさ加減で言えば桜の方が駄目
302名無し:01/10/27 16:00 ID:qWLU3wFK
セレッソ西村氏は元ガンバユースの監督だもん。
元はといえば本人が育てた選手なんだから、
おこぼれでも何でもなぃでしょ。
303U-名無しさん:01/10/27 16:07 ID:???
>セレッソ西村氏は元ガンバユースの監督だもん。

そんなことはアホでも知ってるよ。。。。。。
304U-名無しさん:01/10/27 16:08 ID:???
>>302
西村が育てた?
お前は当時のガンバユース見てたか?
305 :01/10/27 16:25 ID:???
良い選手が良いサカーしてただけ
306 :01/10/27 16:45 ID:???
エジムンド 来日”初ゴール”
 能ある“野獣”がつめを隠した?本番のJリーグ公式戦を前に、
来日初の実戦練習に臨んだエジムンドは「周りの選手を見るためにいろん
なプレーを試した」と、持ち味のゴールへ向かう動きを封印。DFラ
イン付近までボールをもらいに走るなど、連係に絡もうとする動きも見せた。
307U-名無しさん:01/10/27 22:58 ID:???
http://www.menicon.co.jp/cult/2001member.html
ガンバが多いな
全員ユース昇格か?
308U-名無しさん:01/10/27 22:59 ID:???
メニコンカップネタなんか何ヶ月前のネタだよ
309U-名無しさん:01/10/27 23:16 ID:???
メニコンの話じゃなくてガンバJrユース及びユースの話なんだけど
ウェストの代表として選ばれてるくらいだから
今後ユース行きは濃厚だろうと思っただけ
310U-名無しさん:01/10/27 23:32 ID:???
新入団スレよりこっちの方が良いか

ガンバユースは周辺地域のジュニアユースカテゴリーのクラブからの入団が多いけど
清水とかはどうなの
311U-名無しさん:01/10/27 23:43 ID:???
しかし、浦和JYの大山俊輔、好きなチーム”ヴェルディ”とは
なかなかやね。
あとG大阪のは6人もいるのに好きなチームにG大阪をあげてる奴が
一人しか居ない・・・。(他のは所属しているクラブをあげてる奴が多い)
やっぱり、弱いからかな。
312U-名無しさん:01/10/27 23:47 ID:???
>>311
当たり前だからじゃないのか・・?

ヴェルディ、って奴はともかくとして(藁
313U-名無しさん:01/10/27 23:48 ID:???
何で今頃8月のネタを繰り返してるの?
314U-名無しさん:01/10/27 23:49 ID:???
でも他の鹿島、柏、名古屋、東京辺りの選手は自チームをあげてる奴
が多いみたい。
315U-名無しさん:01/10/27 23:50 ID:???
>>314
だから?
316U-名無しさん:01/10/27 23:51 ID:???
セレッソはプライドないな
317U-名無しさん:01/10/27 23:51 ID:???
>>311
あんた、ガンバサポ?
318U-名無しさん:01/10/27 23:53 ID:???
つか、駄レスでログ流すなら新人スレとかでやってくれよ
プレー見てないだろ
319U-名無しさん:01/10/27 23:53 ID:???
>>311
いちファンとして海外クラブを挙げてるかんじ
320U-名無しさん:01/10/28 00:07 ID:???
>>310
清水ユースも市内、県内がほとんど。
FWの獅子内は去年のU-14東北トレセンで八戸市立東中学校出身。
DF田淵は新潟の中学校出身。
現登録選手ではこの2人が県外出身選手だと思う。
他にいたら補足して。
321_:01/10/28 00:14 ID:Irj8i25q
今年は広島最強ってことでいい?
322U-名無しさん:01/10/28 00:28 ID:???
>>321
昇格者ゼロ+メチャ勝負弱=問題外
323U-名無しさん:01/10/28 00:40 ID:???
>>322
3年生はな。でも(゚д゚)ウマー屋原は良いよ。
1,2年生のタレント的には上の方。
というより、Jのユースが最強である必要はないし最強を求める事もない。
324U-名無しさん ◆FFwwwmno :01/10/28 03:57 ID:???
イタリア代表VSイタリアU−17 強化試合
http://www.sportsyeah.com/mag/010918/inside.html

FC東京U-18・柴田峡監督インタビュー
http://yoshimura.rivals.ne.jp/default.asp?sid=118&p=2&stid=8077038

田嶋幸三
第1回 世界の壁は高い、しかし突き破れない壁ではない 10.25.THU
http://soccer.cplaza.ne.jp/japan/index.html
325U-名無しさん:01/10/28 15:34 ID:???
>この間の前橋育英との練習試合には大熊(監督)も見に来て、
>「梶山(MF・1年)くらいのタレントはどんどん使って行きたい」

FC東京ユースだとやっぱボランチの梶山が逸材か。
いつまで経ってもFWの絶対的選手は出てこないけど、
ここのポジションは良い選手増えてきたな。
326:01/10/28 18:16 ID:Bzg9HL1+
今日のJユースカップの結果
FC東京 VS 横浜Fマリノスは3−0でFC東京の快勝でした。
FW陣にも良い選手が出てきています。
327U-名無しさん:01/10/28 18:31 ID:???
>>326
東京ファンだけど君ウザイ…
今日も見てないんだろ。ユースは結果だけで語るなかれ。
横浜の選手も良かったよ。

馬場は好きだがまだ調子のいいときと悪いときの差が激しすぎると思う。
328U-名無しさん:01/10/28 18:34 ID:???
最強コンサユースは?
329U-名無しさん:01/10/28 18:39 ID:???
2001年10月28日(日)
■Jユースカップ2001 コンサドーレ札幌ユースU-18vs水戸ホーリーホックユース戦
■会場/栗山
■キックオフ/14:00

■コンサドーレ札幌U-18 0−3 水戸ホーリーホックユース
(5-0/4-0)
得点者:浜本2、酒井2、竹下2、斎藤、阿部、野中

って9−0で勝ったってことだろ?
オフィシャル微妙な間違い方だな…
330U-名無しさん:01/10/28 19:44 ID:???
今日、東京と横浜見てきた
横浜弱い
特にGKへタレ

馬場は今日はよかったぞ
331:01/10/28 20:12 ID:S7qy8KIH
237
おまえこそ見てんのかョ
死ねバカ
二度と書き込むな!
言葉に気をつけろ
332U-名無しさん:01/10/28 20:13 ID:???
237呼んでるぞ
333U-名無しさん:01/10/28 20:37 ID:eVq02C0X
清水15−0甲府
334331はいまさら何を?:01/10/28 21:04 ID:???
237 名前:U-名無しさん 投稿日:01/10/14 17:44 ID:???
>>252
どういう所が気に入らんの?

248 名前:U-名無しさん 投稿日:01/10/15 09:12 ID:???
見たことのあるチームだけで育成能力を考えると

A G大阪
B 広島 京都
C 清水 市原
D 東京V 湘南 神戸 札幌
E 鹿島 F東京 磐田 名古屋 横浜 柏
F 浦和 大分 C大阪 福岡

251 名前:U-名無しさん 投稿日:01/10/15 15:19 ID:???
しかも>>248は輪をかけた素人

252 名前:U-名無しさん 投稿日:01/10/15 15:57 ID:???
つうか素人呼ばわりするなら自分でやればいいと思うけど。
335:01/10/28 21:14 ID:9FyZ8xKg
何が気に入らないかって?
答えて上げるよ。
ウザイと書いたあなたの文章の書き方だよ!
336U-名無しさん:01/10/28 21:20 ID:???
335は何を言っておるんだ?

そもそも327だって事、誰か教えてヤレヨ。
まぁ、327が東京サポの本筋だと信じたいな(藁
337U-名無しさん:01/10/28 21:21 ID:???
意味無く荒れるので、電波は放置でお願いします。
338 :01/10/28 21:25 ID:rFV8BbEn
339U-名無しさん:01/10/28 21:25 ID:???
>>337
ス、スマンかった
340U-名無しさん :01/10/28 22:05 ID:???
東京が本当の意味で強くなるのは10年後だろ
でも俺はそれで全然構わないと思っているけどな
練習場が整備されてチームも認知されてきているし

後はレベルの高い小学生の子供達が入団してくれるだろ
一番の問題は指導する人達が、きちんと教えてあげる事が出来るのかだと思う
これは日本サッカー全体の問題だけど・・・
だから東京はマジでパリSGあたりと提携して欲しい
(以前フランスの指導者の方に来てもらった事があった)
コーチングスタッフの勉強にもなると思うし

妄想オナニーすれでした・・・すまん
341327:01/10/28 23:34 ID:???
おう、荒れてしまった。すまん。
圧勝だったけどさ。今日もプレスガンガンで。
両チームとも退場者が出るっていうのはどうかなーとか思うわけで。
前半無駄にファールもらいすぎだよと思ったんだよな。

俺はFマリの谷口君とか結構面白いなーと思った。
東京の選手に関しては贔屓目が入ってしまうので略。
342U-名無しさん:01/10/29 01:12 ID:???
コンサのユース凄いよ。
中村が稲本を超えるのは間違いない。
343U-名無しさん:01/10/29 01:17 ID:???
そーゆー事は稲本を超えてから言って下さい
344U-名無しさん:01/10/29 01:22 ID:???
>>343
Jユースカップ2001 コンサドーレ札幌ユースU-18vs水戸ホーリーホックユース戦
■会場/栗山
■キックオフ/14:00

■コンサドーレ札幌U-18 9−0 水戸ホーリーホックユース
(5-0/4-0)
得点者:浜本2、酒井2、竹下2、斎藤、阿部、野中
345U-名無しさん:01/10/29 01:24 ID:???
つーか、水戸ユースに勝ったぐらいではしゃぐなよ
なんですぐに調子に乗るんだ?
346U-名無しさん:01/10/29 01:28 ID:???
水戸ユースになら鹿島のジュニアユースでも楽勝です。
347U-名無しさん:01/10/29 01:46 ID:???
10/28 日 14:00 神戸 0 - 3 広島 いぶきの森
10/28 日 14:00 名古屋 2 - 3 C大阪 トヨタSC

10/28 日 14:00 福岡 3 - 0 鳥栖 雁ノ巣 ▼
10/28 日 14:00 大分 0 - 3 G大阪 別府 ▼
348U-名無しさん:01/10/29 01:55 ID:???
>>330
GKって榎本トレセンで居なかったじゃん。
東京は来栖居なくても田中が居るが。
榎本は良いGKだぞ。
349U-名無し:01/10/29 08:47 ID:???
>>348

というか名前わからないよ横浜のGK
メンバー表示とかないし
左ききだったとおもう

ちなみに東京は田中でした

横浜は15番が良かったな
後半退場したけど
350U-名無しさん:01/10/29 17:03 ID:???
弱いチーム相手には滅法強いな>札幌
351U-名無しさん:01/10/29 22:33 ID:???
352U-名無しさん:01/10/29 22:39 ID:???
何で今頃、、
353 :01/10/30 18:12 ID:E1KzeD55
今度の土曜日、東京 VS 横浜を見に言ってみたいけど
どこに行けばいいの?行き方もおしえて。
354U-名無しさん:01/10/30 18:23 ID:???
11/3 土・祝 13:00 F東京 vs 横浜FM 金沢G

東京ガス金沢グラウンド(金沢G)
神奈川県横浜市金沢区幸浦2−6
■JR根岸線「新杉田駅」または京浜急行電鉄「金沢八景駅」より、
シーサイドラインに乗換え、「幸浦駅」より徒歩5分
電話番号045−785−0011
355  :01/10/30 18:28 ID:E1KzeD55
ありがとうございました。
遠いけど行ってみます。
356U-名無し:01/10/30 19:04 ID:???
>>355

おい、その日東スタでTOPの試合だぞ!
357U-名無しさん:01/10/30 19:07 ID:???
>>356
別にFC東京のファンかどうかもわからないし、強要されることもないだろ。
興味があって見に行ってみたいと言う人もいるだろうし。
アホか。
358348:01/10/30 19:08 ID:???
>>349
千葉君(2年生)です<横浜GK
359U-名無しさん:01/10/30 20:01 ID:???
水戸は激ヨワッ!
360U-名無しさん ◆FFwwwmno :01/10/30 22:27 ID:???
11月8日に韓国でU-14日本ユース選抜vsU-14韓国代表のゲームが行われるらしいです。
公式情報ではないので間違いならごめん。
361U-名無しさん:01/10/30 22:37 ID:???
サッカー協会もスパイシーとかも何処にもでてないけどホント?
362 :01/10/30 22:56 ID:???
2003WYの年長である83年組が経験不足となってしまった事を反省して、
85年組も一応集めて名古屋国際ユースには出したし、
この次の87年組(現U-14、2007WY組)はこの時期からかなり積極的に遠征を始めたな。
世代間谷間を作らない事は良いことだ。
363U-名無しさん:01/10/30 22:56 ID:???
>>358

お!サンキュー
千葉君ね2年なんだ
開始早々ファンブルしたぼうるをいきなり馬場に
押しこまれて地面叩いて悔しがってたね
364U-名無しさん:01/10/31 01:04 ID:???
弦巻はこの前のタイの大会で大活躍だったね
365U-名無しさん:01/10/31 02:02 ID:???
http://www.sportsnavi.com/topics/Article/ZZZG61YH8KC.html
しがらみでがんじがらめのサッカー後進地域静岡より優れている
366U-名無しさん:01/10/31 02:03 ID:???
>>365
激しく既出。
367U-名無しさん:01/10/31 02:06 ID:???
>>366
既出を受けてのレスですから
368U-名無しさん:01/10/31 02:17 ID:???
関西のU-18世代のチームは高校サッカー部もクラブチームも選手権辞退
独自の路線を強調させます
369U-名無しさん:01/10/31 02:27 ID:???
365=367=368
他でやってくれない?
情報が欲しいんであって、完全な妄想はウザイだけ
370U-名無しさん ◆FFwwwmno :01/10/31 04:25 ID:???
U-14日本ユース選抜は11月7日〜11日までの韓国遠征だそうです。
371U-名無しさん:01/10/31 11:15 ID:???
U-14韓国代表は最強世代です。
372U-名無しさん:01/10/31 11:17 ID:???
>>370
メンバーはタイの時と同じ?
373U-名無しさん:01/10/31 11:18 ID:???
↑みたいなのは放置ね
374U-名無しさん:01/10/31 11:19 ID:???
373は371に対して。372すまん
375U-名無しさん:01/10/31 21:44 ID:???
>>369
お前が情報提供すれば?
くれくれ君はウザイよ
376U-名無しさん:01/10/31 21:48 ID:vBlIlsyg
関西が盛り上がると日本全体が盛り上がる
九州や東海ではいまいちインパクトに欠ける
実際高校とのしがらみも問題有り
377U−名無しさん:01/11/01 05:22 ID:???
なんでG大阪は評価高いんかな?
大阪に高校サッカーがないから選手が集まるのが大きいと思うよ。
大阪府下の人材は全部持っていけるもん。
市原とか清水の方がかなりがんばってるイメージがある。
競争のない組織は腐る。
将来的には高校と競合する部分があったほうが
危機感を持って取り組めそう。
378U-名無しさん:01/11/01 06:24 ID:???
>>377
Gユースは京都ユースや神戸ユースと競争してるだろう。
それに毎年Jユースカップの上位の常連だぞ。
379U-名無しさん:01/11/01 09:54 ID:???
むしろ地元に有力校がなく、かつ競合するJチームが無いのに
いまいち結果が出せない名古屋はちょっとヤバイ?
380U-名無しさん:01/11/01 18:22 ID:???
>>377は最近ユース年代を見はじめたばかりの某チームサポだろうが
大阪出身のJリーガーが全部他県に高校留学した選手ばかりではない。
また、関西は私鉄が発達していて隣府県の強豪高校に通学することは可能だし
京阪神の通学圏を考えても、高校サッカーが大阪にないとは、あまりに無礼。
大阪の北陽高校はセレッソの西谷の出身校だし、ガンバの吉原は和歌山の初芝橋本。
ジュビロの奧の神戸広陵や名古屋の楢崎の奈良育英にも大阪から通学してる生徒がいる。

大阪府下の優秀な人材がガンバユースに集まるのは、ガンバユースが魅力的だから。
それに尽きる。あんなに面白いサッカーにはなかなかお目にかかれない。
アーセナルに移籍した選手を輩出してるんだから評価が高いのは当然だろ?
それと素質が高い選手がガンバユースに集まってるから強いんじゃなくって
ガンバの下部組織で高いスキルが身に付くから、ガンバユースの評価が高いんだよ。
間違えちゃいけない、ガンバユースは全国大会での優勝を目指してるチーム作りじゃない。
全国大会での切磋琢磨もあくまで道具の一つで、トップ昇格できる選手をいかに輩出するか。
それが、少なくともガンバユースの目的なんだから。
Jユースでも、違う目的でチーム作りをしてるところはあるからって一緒にするな。

それと心配して貰わなくてもガンバユースは競争相手に事欠いてません。
近所のサンガユースも強いし、サンフレユースのスカウト活動とも競合してる。
381U-名無しさん:01/11/01 18:47 ID:???
選手の努力と上野山さんのおかげ
382U-名無しさん:01/11/01 19:05 ID:???
GK 島並 貴樹 セレッソ大阪ジュニアユース/堺市立月洲中学校     1987.05.05 176cm 64kg
  前田 陽平 清水エスパルスジュニアユース/静岡市立長田南中学校  1987.06.22 175cm 60kg

DF 福元 洋平 大分トリニータU-15/大分市立明野中学校        1987.04.12 178cm 65kg
  三原 直樹 ヴェルディジュニアユース/藤沢市立第一中学校     1987.06.19 169cm 60kg
  中山 修志 サンフレッチェ広島F.C/向原町立向原中学校       1987.07.05 166cm 62kg
  松尾 一伸 大分トリニータU-15/大分市立明野中学校        1987.07.28 177cm 65kg
  青山  隼 FCみやぎバルセロナ/仙台市立館中学校         1988.01.03 174cm 56kg
  山本 真希 清水エスパルスジュニアユース/島田市立島田第二中学校 1987.08.24 172cm 60kg

MF 加藤 健太 塩釜FCジュニアユース/矢本町立矢本第一中学校     1987.06.19 170cm 62kg
  増田 孝輔 三菱養和S.S./戸田市立戸田東中学校          1987.05.29 166cm 53kg
  福地 竜也 柏レイソルユース/鎌ヶ谷市立鎌ヶ谷第五中学校     1987.04.06 169cm 63kg
  柳沢  隼 柏レイソルユース/美野里町立美野里中学校       1987.06.27 166cm 56kg
  弦巻 健人 ヴェルディジュニアユース/多摩市立落合中学校     1987.06.29 166cm 55kg
  平野 正臣 ヴィッセル神戸ジュニアユース/吹田市立豊津中学校   1987.04.21 173cm 62kg
  安田 理大 ガンバ大阪ジュニアユース/吹田市立山田東中学校    1987.12.20 164cm 52kg

FW 藤田 征也 SSSジュニアユース/札幌市立もみじ台中学校       1987.06.02 176cm 58kg
  船山 貴之 柏レイソルユース/成田市立成田中学校         1987.05.06 168cm 62kg
  渡辺 勝嗣 国見町立国見中学校                  1988.02.08 166cm 53kg

【スケジュール】
11月9日(金)15:20 対 U14韓国代表 ソウル
10日(土)15:30 対 U14韓国代表 ソウル
383U-名無しさん:01/11/01 19:19 ID:???
山本は去年のさなるカップで40メートルぐらいの直接FKを決めた選手だよね。
静岡の新聞に載ってたよ。
この年代は結果は関係ないから軽く経験積んでこい
384U-名無しさん:01/11/01 19:26 ID:???
>>380
隣府県の強豪高校って・・・
関西に高校の強豪なんてあったか?
385U-名無しさん:01/11/01 19:29 ID:???
>>382
韓国は日本と親善試合やるときは年齢詐称している可能性が高いらしいね。
1,2才年上の奴を混ぜて圧勝し、韓国の方が上であることを示そうとしている。
386U-名無しさん:01/11/01 19:31 ID:???
そんなのどうでもいいよ
きもいから韓国スレだけでやってくれ
387U-名無しさん:01/11/01 19:34 ID:???
>>385
日本と同じく戸籍のしっかりしてる韓国ではやりにくいとは思うが・・・
それならそれでいいんじゃない?

しょせんこの年代の親善試合。相手が強い方が経験になっていいでしょう。
アジアユースとかでそれやられるのはイヤだけど。
388387:01/11/01 19:40 ID:???
あ、まともに相手にしちゃいけなかったようだね。スマソ。
389U-名無しさん:01/11/01 20:07 ID:???
>関西に高校の強豪なんてあったか?
いいえ → 一般常識
はい! → 一部ガンバヲタの常識
390U-名無しさん:01/11/01 20:27 ID:???
粘着だな
391U-名無しさん:01/11/01 22:45 ID:???
>>389
PL、智弁和歌山、大阪桐蔭、智弁学園など
392U-名無しさん:01/11/01 23:07 ID:zEfqbHDx
つつつつまんねー
393U-名無しさん:01/11/02 00:04 ID:???
マリノスユースは良い素材の選手が多いが指導者が不味い。
1度練習見たけどあれでは、、、
394U-名無しさん:01/11/02 01:27 ID:???
>>380
オマエアホか?
関西のユース世代が「ユース>高校」なのは紛れもない事実。
関西ユースリーグで名の知れた強豪高が、ガンバやサンガの
1、2年生チームにそれなりの点差でコロコロ負けてる。
別にバカにしてる訳やない。本当の話。
395U-名無しさん:01/11/02 01:38 ID:???
ジュニアユースの指導者は良いけどね>マリノス
単に安達が問題ってことでしょ
396U-名無しさん:01/11/02 04:29 ID:???
>>394
サカマガにも載ってたとおもうけど、春のU-18関西リーグは、
高校のほうはベストメンバーを組まずに、
新人や控え選手の公式戦出場の場にしてたってのは知らないのか?
妙に背番号の大きい、中学生みたいな体格の選手が何人も出てたろ?
ガンバはスタメンがベストメンバーで交替枠に一年生とか使ってたし
サンガは後でトップデビューした角田とかも出てたけどね。
ちなみにクラ選関西予選でガンバに勝ったサンガもリーグ戦で草津東に負けてる。

大阪に高校サッカーがないという無礼な発言に安易に荷担するなら、
もう少し自分で試合を見たらどうや?
397U-名無しさん:01/11/02 10:07 ID:???
>>387
別に戸籍をいじらなくても出来るでしょう。
公式戦ならともかく親善試合では日本側も調べようとは思わないし。
さすがにアジアユースなどではちゃんとしたメンバーを出してるよ>韓国
398U-名無しさん:01/11/02 13:48 ID:???
>>377
がんばってるとか関係ない。結果(いい選手を輩出できたとか)で
評価が決まるわけだから、G大阪の下部組織が評価されるのは当然。

ま、恵まれた場所であることはたしかだろうけどね。
399U-名無しさん:01/11/02 22:07 ID:???
※U-18関西サッカーリーグ
http://www.j-youth-west.com/results/2001/kansai_leage/index.html
京都、草津東(ここは例外)、ガンバとそれ以外のチームとでは差があって
途中から1〜2年生中心で試合しても大差で勝ってしまうのが現状。
いまんとここのリーグにはほとんどメリットがないんですわ。

※関東スーパーリーグ
http://www.super-league.org/table-1.html
これ位拮抗してないとアカンやろ。
来年から、これにユースの数チームが加わる予定とか。
正直メチャメチャ羨ましいです。

以上、普通のガンバファンのぼやきでした。
400U-名無しさん:01/11/03 16:14 ID:???
>>396
それなら大阪の高校サッカー強豪校を挙げてみな。
401U-名無しさん:01/11/03 19:21 ID:???
>>400
スレ違い。それともタイトルも読めないのかな?
402U-名無しさん:01/11/03 20:20 ID:???
>>401
引っ込めカス。

>>396
俺も聞きたい。
ガンバはマジで練習相手に困ってると聞いてるぞ。
403U-名無しさん:01/11/03 20:21 ID:???
>>402
引っ込めカス(ワラ
404U-名無しさん:01/11/03 20:21 ID:???
>>402
引っ込めカス(ワラ
405U-名無しさん:01/11/03 20:21 ID:???
406402:01/11/03 20:22 ID:???
お前が引っ込めカス。
407U-名無しさん:01/11/03 20:23 ID:???
>>402=カス
408U-名無しさん:01/11/03 20:25 ID:???
三浦カス
409U-名無しさん:01/11/03 20:25 ID:???
引っこ抜けカス
410U-名無しさん:01/11/03 20:27 ID:???
引き抜けカス
 
411U-名無しさん:01/11/03 21:13 ID:???
カスや英樹
412U-名無しさん:01/11/03 21:16 ID:???
ガンバヲタ、質問に答えられないじゃん(w
可哀相だから俺が代りに答えてやるよ。

答「皆さんごめんなさい。大阪に強豪校なんてありません。」
413U-名無しさん:01/11/03 21:16 ID:???
カス
414U-名無しさん:01/11/03 21:17 ID:???
大阪はガンバユースがあるから他はいらないでしょ。
強い高校もセレッソユースも。
415U-名無しさん:01/11/03 21:23 ID:???
401 名前:U-名無しさん 投稿日:01/11/03 19:21 ID:???
>>400
スレ違い。それともタイトルも読めないのかな?

確かに逃げとしか見えんな
スレ違いでも答えてあげりゃいいじゃん。詳しいんなら…
416キチガイユースヲタ三傑:01/11/03 21:24 ID:???
サポーロ サンフ 癌バ
417U-名無しさん:01/11/03 21:26 ID:???
>>402
金光なんとか、関大一、大阪朝鮮(暴力的)くらいかな?
418age:01/11/03 21:26 ID:???
引っこ抜いたり
引っこ抜かないカス
419U-名無しさん:01/11/03 21:28 ID:???
大阪に強豪高校なんてないでしょ
大阪で良い選手を育てているのって何処?
420U-名無しさん:01/11/03 21:30 ID:???
ガンバヲタを攻めてるつもりで、
それはガンバユース以外は大阪では糞と認めてるだけのような、、、、、
421U-名無しさん:01/11/03 21:32 ID:???
>>419
滝川二、神戸広陵、奈良育英、初芝橋本などのほうが
大阪にいるよりマシと考え脱出します。
422U-名無しさん:01/11/03 21:34 ID:???
ガンバユース、こないだ神戸国際付属とやって激弱だと歎いていたそーな…
423U-名無しさん:01/11/03 21:34 ID:???
ガンバ大阪ユースは強い、育成機関としても良質。
これで結論が出た。

某所によると西村英樹はサンフレッチェに入団予定らしい。
424U-名無しさん:01/11/03 21:35 ID:???
>>421
その選手達(現、高1〜3)で日本代表になれる選手っていそう?
425U-名無しさん:01/11/03 21:40 ID:???
>>424
奈良育英の草場はU16日本選抜だYO。
もちろん大阪出身ではないが(w
426U-名無しさん:01/11/03 21:40 ID:???
>>424
代表になれる選手なんてよっぽどのことがないと出てこないだろう
427七誌:01/11/03 21:53 ID:???
>>425
近大和歌山のGK栗林(U−16選抜候補)、神戸弘陵の加地(U−17候補)
滝ニの丸谷(U−15候補)
428U-名無しさん:01/11/03 22:15 ID:???
今の日本代表・代表候補だと高校に対してユース出身は3分の1くらいか?
これから少しずつ増えてくるだろうね。
429U-名無しさん:01/11/03 22:29 ID:???
>>428
トル公の代表構想にある選手でユース出身は稲本だけじゃないか?
阿部は今後どうなるかはわからんが、市川、新井場あたりは
構想外な気がする。
430U-名無しさん:01/11/03 22:39 ID:???
今年のA代表と代表候補。
ガンバY・・・稲本潤一、宮本恒靖、新井場徹
ジェフY・・・阿部勇樹、山口智
清水Y・・・市川大祐、平松康平
レイソルY・・・明神智和
鹿島Y・・・曽ケ端準
431U-名無しさん:01/11/03 23:00 ID:???
今年のガンバはヘタレ 来年のガンバはヘタレ以下
432U-名無しさん:01/11/03 23:02 ID:???
ガンバを粘着に貶してるヤツは、よっぽど実績のあるユースを持ってるチームサポなんだね。
凄いや。
433U-名無しさん:01/11/03 23:04 ID:???
>>431
じゃあそれ以外はどうなるんだ・・・
稲本レベルになれる選手が何人もいるユースってあるの?
434U-名無しさん:01/11/03 23:05 ID:???
コンササポだけどうちのユースはあと2年でガンバや清水を追い抜くよ。
435U-名無しさん:01/11/03 23:05 ID:???
ガンバユースは育成機関としての期待度が高いから>>431みたいな意見も出てしまうんだよ
436U-名無しさん:01/11/03 23:12 ID:???
>>435
いや、単にヘタレだからそう書いただけ。
守備の基本がまるで出来てないじゃん。
437U-名無しさん:01/11/03 23:17 ID:???
守備の基本てどんなことを指してるのでしょう
438U-名無しさん:01/11/03 23:36 ID:???
>>437
アホに構わなくて良いよ。。
439U-名無しさん:01/11/04 01:14 ID:???
>>437
1トップ2シャドーです。
440U-名無しさん:01/11/04 01:59 ID:???
Jユース予選の結果は?
441U-名無しさん:01/11/04 02:45 ID:???
鞠ユース2−0ガスユース
442千葉:01/11/04 06:13 ID:Bt7v8TWw
阿部とヤクルトの石井一同じ学校なのしってた?
東京学館浦安あとジェフの山岸と関根も、あと他にもいるらしいけど
あとはわかんない。工藤はくると思うよ。今高1だっけ?高2だっけ?
アンダー17の10番。あの大会は最悪だったけどくるよ。
あと、ユースの選手って結構たばこ吸ってるよ。
平塚ユースと試合したとき帰りにすってた。
あと市 橋も結構いるらしいよ。
永井俊太ちょー性格わるいらしい。
中沢そうたはせいかくいいよ。
443U-名無しさん:01/11/04 08:31 ID:???
>>437
今年のガンバユースの守備はボロボロ。
1対1で抜かれまくり、寄せなし、タックルが下手。
444U-名無しさん:01/11/04 13:17 ID:???
>>443
で、お前は何処サポ?
それともユースのみに入れ込んでるキモヲタさん?
445U-名無しさん:01/11/04 17:08 ID:???
>>444
ガンバサポだけど、何か?
446U-名無しさん:01/11/04 17:09 ID:???
ようするに俺ぐらいユースを見てから文句言えって事だよ
447U-名無しさん:01/11/04 17:21 ID:???
>>446
こういうこと言う奴に限って
そんなにユース見ていないと思うけど
448Uー名無しさん:01/11/04 18:57 ID:wO5W5orv
大阪朝鮮学校が常連校になりそうな気がする。
449U-名無しさん:01/11/04 18:59 ID:???
>>448
クラブユースじゃないだろ
450U-名無しさん:01/11/04 19:00 ID:???
451 :01/11/04 19:03 ID:???
伝統的大阪風サッカーの北陽に負ける朝鮮
452 :01/11/04 19:07 ID:???
大阪の高校ってガンバユースと練習試合してもらえるのか?
453U-名無しさん:01/11/04 19:13 ID:???
グループF
11/3 土(祝) 14:00 鳥栖 1 - 6 大分
大分ユース予選リーグ全日程終了

大分ユースなかなかの好成績でG大阪ユース、福岡ユースの結果次第では二位以内の可能性有り
グループFはG大阪ユースが3試合残している、うち対鳥栖ユースが2試合のためG大阪ユース勝ち抜きの可能性大
454U-名無しさん:01/11/04 22:00 ID:???
11/4 日 京都 4 - 1 名古屋
11/4 日 広島 10 - 1 神戸

神戸が良かったのは森の時の一時期だけか
455U-名無しさん:01/11/04 22:21 ID:???
>>452
普通にしてまんがな。

あと、ガンバの今年のDFの事は
報知してやってくれ。
いろんなチーム事情、つーのがあるんすよ(藁
456U-名無しさん:01/11/04 22:29 ID:???
寿はSBやってんの?
457U-名無しさん:01/11/04 22:42 ID:???
4バックの時はやってる
458U-名無しさん:01/11/04 22:49 ID:???
3バックの時もDF?
井川児玉が抜けて攻撃偏重か
所詮ユースだからそれはそれでいいかもしれんが
攻撃の選手はあくまで前目で使わないと才能が腐りはせんか
459U-名無しさん:01/11/04 22:54 ID:???
他に人がいないんでね…
460U-名無しさん:01/11/04 23:02 ID:???
>>458
攻撃偏重というより、今年はそうする以外なかったと思われ(藁
DF陣の極端な駒不足があったし・・
いい選手が出た後は、どうしてもその次の年あたりは
そのポジションが薄くなりがちだから
その状況は仕方ないと思うのだが、
寿にしても、安田にしても
本来はDFの選手ではないが
センスのある選手なので
DF力を伸ばすのは、本人にとっても
悪くない事だったと思う。
461U-名無しさん:01/11/04 23:09 ID:???
たしかに寿はアウトサイドに入った時は
イキイキしているように感じる。
かといって、DFラインから抜けられても
あのセンスのよさで何度もピンチを救っているシーンもあり、
やはりバックラインにいないと不安。
チーム的にはスマンな、寿。
ガンバツテクレ、って感じすかね。

・・っていうか、このスレで
ガンバのユースの話しばっかりするのは
ヤバイと思われ(藁
462U-名無しさん:01/11/04 23:12 ID:???
エエやんべつに
他にネタ無いんやから

出口は順調に育つかナー
463U-名無しさん:01/11/04 23:16 ID:???
俺は風呂入るべ。
ほなな〜
464U-名無しさん:01/11/05 04:08 ID:???
家長ってホントに凄いみたいだね。
メニコンでも山本拓弥が霞むほど。
465U-名無しさん:01/11/05 06:41 ID:???
>>464
山本はどんな選手だか知らないんだが、
家長はサッカーの面白さを感じさせてくれる選手だと思うな。
ついマネしてみたくなるような(藁)。
欠点もあるんだけど、楽しみな選手だと思う。
でも代表監督の立場からしたら、
好き嫌いのあるタイプかもしれない。

まぁまだ中学生なんだし、もう少し放置しておくよ。
まわりが騒ぐと、こじんまりまとまってしまいがちだからなー
ノビノビ育ってくれたらそれでいいっす。
466柳沢:01/11/05 23:06 ID:vR0qztU+
Jリーグの下部組織に良い選手が集まる要因はなんでしょう
設備投資でしょうか
近隣に良いJr.ユース世代のチームがあることでしょうか
近隣に有力高校サッカー部がないことでしょうか

清水エスパルスはどうでしょう
市原はなぜ優れているのでしょう
467U-名無しさん:01/11/05 23:07 ID:???
定期的なスーパーループネタは過去ログでも読めよ
468U-名無しさん:01/11/05 23:23 ID:???
京都は金かけてんのかい
469解同:01/11/06 01:01 ID:???
六車を落とした田嶋を糾弾したいのです
住所を教えてください
470ネタなし:01/11/06 01:34 ID:???
大阪に高校サッカーないなんて適当に書いたら、
えらい荒れてちょっとびっくりしました。
うーん、ネットが、というか2CH怖い。
いきなりどっかのサポに認定されてるし・・・。
でも、僕は二川大好きです、これほんと。
471U-名無しさん:01/11/06 01:37 ID:???
阿部勇樹もジュニアユース代表からは漏れていたから、六車もこれで良いんだよ。
家長もな。
472U-名無しさん:01/11/06 14:53 ID:???
>>471
阿部はU-16アジアユースの時は厨3で主力より1個下でした。
六車、家長は同世代で落とされてるので意味は違うと思われ。


>>466
Jのジュニアユースにはいい選手が集まるがその選手が
ユースに必ずしも昇格はしない。清水は清商、静学などに
有望株持っていかれまくり。福岡も国見、東福岡に逃げられる。
関東のJは市船の超有望株強奪旋風に恐怖してるYO。

それからいい選手が集まるといってもこの年代は
いくらでも変化するのでユース出身者が多く活躍してるチームは
それだけ育成上手ってことだ。
473U-名無しさん:01/11/06 16:10 ID:???
じゃあ六車も家長も糞という事だな(ワラ
474U-名無しさん:01/11/06 19:36 ID:???
あの〜
・・っていうか
最終選考はまだまだ先なのでわ・・?>U-16

ここは2ちゃん、といえばそれまでかもしれんが
ちうがくせいに「糞」などと言って
何が嬉しいのだろう?

こういう奴が才能を殺すんだよ。
それもお前の応援してる選手に帰ってくるんだぞ?
よく覚えておくように。
475U-名無しさん:01/11/07 22:47 ID:???
急激に伸びる可能性があるのは中学までかな
高校世代になると一芸に+αでチーム戦術か
476U-名無しさん:01/11/08 18:56 ID:???
史上最強の札幌ユースは予選突破できるのか?
477U-名無しさん:01/11/09 19:08 ID:???
ナショナルトレセンU-17(11/20〜24 福島/Jヴィレッジ)参加選手について
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1122
U−18日本代表候補トレーニングキャンプ(11/24〜29)について(01/11/9)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1123
478U-名無しさん:01/11/09 19:59 ID:???
U-18は史上最低に相応しいしょぼいメンバーだな
479U-名無しさん:01/11/09 20:05 ID:???
田嶋逝ってよし!
480U-名無しさん:01/11/09 20:25 ID:???
恐ろしく糞世代
481U-名無しさん:01/11/09 20:29 ID:???
っていうか、1999年ナイジェリア組が
出来すぎなのではないか?
482U-名無しさん:01/11/09 20:31 ID:???
ナショナルトレセンU-17の
フォローアップ・メンバーっつーのは何?
483U-名無しさん:01/11/09 20:32 ID:???
糞とまでは言えないけど、
2003ワールドユースで準優勝できる超逸材揃いとは、とてもじゃないが思えない。
ユース世代への過剰な期待はもう辞めよう。
下へ行けば行くほど凄いわけじゃなくて、1979年生まれがあまりに凄かっただけなんだよ。
484U-名無しさん:01/11/09 20:42 ID:???
間違いなく日本サッカー史上最高の1979年生まれ。

小野伸二、稲本潤一、高原直泰、小笠原満男、本山雅志、中田浩二、
永井雄一郎、新井場徹、酒井友之、曽ヶ端準、南雄太、榎本達也、村井慎二、手島和希
485 :01/11/09 20:43 ID:???
今野(コンサ)、小林大悟(1969)、諏訪園(ガス)、
坂田(鞠)は早生まれになるから資格あるんだな。
それなりにおもしろくなりそうじゃない?
486U-名無しさん:01/11/09 20:43 ID:???
>>483
そりゃそうなんだが
こういうのは波があるんじゃないかと
考える方がまだ救われる(藁

ちなみに次の波は86、87年生まれあたりか?
487U−名無しさん:01/11/09 20:45 ID:???
83年組ってやばいね
次期ユースはアジア予選で韓国や中国に負けそう
488 :01/11/09 20:46 ID:???
坂田が成長してくれることを祈る
あと守備的MFかDFに凄いのが出てきて欲しいな
489    :01/11/09 20:47 ID:???
阿部祐頼み
490U-名無しさん:01/11/09 20:50 ID:???
>>482
実力はあるんだけど所属チームの事情や代表に選ばれていたりして
地域トレセンに参加できなかった選手をフォローアップメンバー
として参加させています。
491U-名無しさん:01/11/10 00:53 ID:???
FC東京はガンバやジェフのようなチームになっていくのかな?
492U-名無しさん:01/11/10 07:49 ID:???
>>490
482だけどサンクス。
493U−名無しさん:01/11/10 08:58 ID:???
ジェフとかガンバは何でユース組が良いの?
494U-名無しさん:01/11/10 09:30 ID:???
ガンバは上野山がいるから
495U-名無しさん:01/11/10 10:54 ID:???
>>493
市原は世界各国でユース世代をコーチングして来たフェルシュライエンが、
サテコーチ時代に当時のユースを隈無く見て指導した事。
ガンバは上野山氏の眼力と努力。
稲本も宮本も入団した当時は釜本FCの選手より下手だったそうだよ。
そのユース昇格一期生の宮本は日本代表、稲本は海外移籍する選手までに成った。
稲本は「一番影響を与えられた人」に上野山の名前を挙げている。
宮本が大学生Jリーガーのはしりになったのも、
上野山がチームにかけあってくれたから。
市原もジュニアユース時代の阿部勇樹が市船から誘いを受けて進路を迷った時、
育成部門責任者だった祖母井と両親、本人で話し合い引き留めた。
こういう努力の結果、ガンバや市原はレギュラーとなっているユース昇格選手が多い。
同じように93年Jリーグ開幕から参加しているのに、
名古屋や浦和は未だにユース昇格選手のレギュラーが1人もいないね。
下部組織の育成ほど関わる人間の努力が数年後のトップチームに影響するものはない。
また、それを見た子供(親)がそのチームの下部組織に入りたがる。
「高校に獲られるから」じゃなくて、
自分の所属チームのユース(トップ)より高校の方が魅力と思われている事を反省すべきだよ。
496U-名無しさん:01/11/10 12:46 ID:???
ジェフはフェルシュライエンを呼ぶまでは最高に良かったがトップの監督やらせて、
ユースの指導者に結果を求めたのが間違いだったな。
その後オランダU-17代表の監督をやってるのを見ても逃した魚は大きい。
日本のU-20かU-17の監督やって貰えていたかもしれないのに。
497U-名無しさん:01/11/10 14:33 ID:???
小野ちんに最初に目を付けた海外の育成担当者はフェルシュライエンだよね?
498U-名無しさん:01/11/10 22:44 ID:???
中西に徹底的に守備を教えたのもヤンだった
あれがなければフランスW杯に出てないし中途半端な便利屋として
今頃ベガルタあたりにいた
499U-名無しさん:01/11/11 16:42 ID:???
>>497
アヤックスのスカウト時代のフェルシュライエンが、
15歳の小野伸二を見て「オフェルマルスより凄い選手が日本にいる」と、
アヤックスのフロントに紹介したんだよ。最近見た選手で彼が世界一とまで言っていたし。
オファーを断り清商で3年間を過ごしたプロ入り後の小野について、
「高校の頃にサイドとか守備的MFまでやっておけば、」と答えてる。
部活サッカーで王様やってるだけだった小野が、
もしクラブユースや実際に誘いがあった海外チームの下部組織で育っていたら、と思う。
500U-名無しさん:01/11/11 16:43 ID:???
序でに今日の結果。

Jユースカップ予選Cグループ
11/11・磐田
読売ユース4−1磐田ユース

11/11・東農大浦和G
浦和ユース5−0柏ユース
501U-名無しさん:01/11/11 16:48 ID:???
ずびろゆーす弱いね
502!!!:01/11/11 17:14 ID:VyHZmTy8
>501

2年と1年のチームだからな!
しかも主力3人が怪我。
先発メンバーも2年より1年の方が多いいし
503U-名無しさん:01/11/11 17:24 ID:???
>>502
読売も3年は引退してるよ。
504 :01/11/11 17:43 ID:???
U-18、前橋育英の大谷加えれば
FCからMF4人選ばれてるね。
505U-名無しさん:01/11/11 17:44 ID:???
甲府0−8市原
506U-名無しさん:01/11/11 19:25 ID:???
>>499
やっぱりああいうタイプの選手を育てようと思ったら
守備的MFとかサイドとかやるのがいいことなんすか?
507U-名無しさん:01/11/11 19:27 ID:???
しまった、上げた。スマヌ。

逝ってきます。
508U-名無しさん:01/11/11 19:28 ID:???
>>506
フェルシュライエンに聞けよ
509U-名無しさん:01/11/11 21:51 ID:7ksaieiN
川崎1−0清水
510 :01/11/11 21:58 ID:???
神戸1 - 9京都
C大阪4 - 1名古屋
511U-名無しさん:01/11/12 05:32 ID:???
浦和5 - 0柏
512U-名無しさん:01/11/12 11:34 ID:???
>>491
ないない。
方針が全然ちがうから。
513角田誠:01/11/12 12:36 ID:zJBmFMX3
U-18代表に角田が選ばれていないのはなぜ?
田島に嫌われてんの?それとも怪我?
坂田や今野{レギュラークラス}がいるくらいだから,クラブ優先とかでもないと思うん
だけど。たんにしょぼいだけなのかなー?
514U-名無しさん:01/11/12 12:40 ID:???
A組

横浜 15 +25
F東  9 +14
札幌  9  +8
水戸  0 −47

残るはFC東京−札幌戦のみ。
東京は勝ちか引き分けで2位確定。
横浜は1位突破確定。
515U-名無しさん:01/11/12 12:45 ID:???
B組

鹿島 12 +14
湘南 12  +7
新潟  6  −8
山形  0 −13

鹿島と湘南の2位以上が確定。
この2チーム絡みの試合は鹿島−湘南と鹿島−山形。
鹿島の1位抜けが濃厚。
516U-名無しさん:01/11/12 12:54 ID:???
C組

浦和 16 +13
柏レ 12  +4
読売  9  +2
磐田  6  −8
仙台  2 −11

仙台と磐田は3位以下が確定。
残りは読売−磐田、仙台−柏、読売−仙台、柏−読売。
柏と読売が同時に勝ち点17以上になる事は無い。
得失点差で大きくリードしている浦和は2位以上がほぼ確定。
もう1チームは最終節で勝ったほうか?
517U-名無しさん:01/11/12 13:04 ID:???
D組

清水 13 +33
市原 13 +18
川崎  8  +3
大宮  3 −14
甲府  1 −40

残りは清水−川崎、市原−大宮、甲府−大宮、川崎−市原、大宮−川崎、市原−清水
甲府と大宮は予選落ち決定。
川崎も残り全勝しないと多分無理。
得失点差では清水がリードしているが、
残り試合が1つ多い市原の方が有利。
518U-名無しさん:01/11/12 13:08 ID:???
E組

京都 16 +18
広島 14 +14
C大  7  −2
名古  6  −5
神戸  6 −25

既に京都と広島の2位以上が確定。
2チーム絡みの試合は名古屋−広島とC大阪−京都。
京都が1位抜け濃厚。
519U-名無しさん:01/11/12 13:13 ID:???
F組

大分 11 +9
G大  9 +7
福岡  8 +9
鳥栖  0 −25

鳥栖の最下位は決定。
残りはG大阪−鳥栖と福岡−G大阪。
G大阪は鳥栖に引き分け以下とは考えにくいので、1位抜けが濃厚。
福岡は最終節で勝てば大分より上に行ける。
520U-名無しさん:01/11/12 13:31 ID:???
オフィシャル見ればわかることでログ流してる奴は何がしたいんだ
http://www.j-league.or.jp/game/youth/youth_results.html
521U-名無しさん:01/11/12 17:11 ID:???
>520
でも計算面倒だからちょっと嬉しかったけど。
522U-名無しさん:01/11/12 21:53 ID:???
>>520
氏ね。
523U-名無しさん:01/11/12 22:05 ID:???
さて、必死に用意して書き込んだ>>514-519の自己擁護が始まりますね。
524514-519:01/11/12 23:25 ID:???

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺、生粋の日本人だけど>>514-519に感謝すべきと思うよ
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
525U-名無しさん:01/11/13 02:26 ID:???
つまらんことでケンカせずにマターリ
526U-名無しさん:01/11/13 02:27 ID:???
水戸ユースが河合そー
527スレ違いすまそ:01/11/13 10:47 ID:???
千葉準決勝で久しぶりに可憐をみたけど
ブサイクになってたな〜顔もプレーも(w
528U-名無しさん:01/11/13 13:28 ID:???
漏れも見たけどカレンは予想以上にスピードないね。
それに淡白だよ。
多分アウトサイドでレギュラー獲ったとしてもディフェンスできないから普通だと思うよ。
良くシュートは打っていたけど驚くほど上手いわけでもないし。
529U-名無しさん
スレ違いだから辞めてくれ。思いっきり高校選手権スレあるから。