学生の茶髪金髪は法律で禁止すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
384名無しさんの主張
あくまでも校則が無意味だといいたいようですが

>やってはいけないことをやみくもに禁止したところで、
>なにも備わらない、なにも変らない。
>教育にとって、無意味な校則が、なぜ存在しているのか?ということです。

茶パツにしたら、まわりの大人からドキュソにみられる。
校則で禁止されているのであれば罰せられる。
髪がいたんで、将来禿げやすくなるかも。

また基本的には学生らしい服装をということからきていると思われるが
茶パツを許せば、ピアスも許さないといけない。
タトゥーも許さないといけない。
無精ひげも許さないといけない。
何も規制されずに生きていると、
我慢するということが出来なくなる。
277のように屁理屈ばかり言うようになる。
ひいては日本の将来が暗いものになってしまう。