学生の茶髪金髪は法律で禁止すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
29まさら
なるほど、私はあく迄「自然じゃない」という理由で、染髪には反対する
自然の色が一番、その人にあった「らしい」色であると考える
ただ、結局はそれは個人的趣味なので、禁止すべきとかいう立場にはたっていない
近年見られるようになった、おばちゃんの染髪、まったく「にあってない」
それと小学生とかの染髪をみると、「いたい」感じがするのは否めない
自分の子供にはそんなことはさせたくない、とおもう
この議論は形成手術の是非の縮小版的な感じがするけど、私は基本的に
「自然」なのが一番という理由で反対だが、最終的には個人の判断に他ならない

あと、個性ってのは表面的なことも勿論含まれるけど、そこから入る個性なんて
個性のうちに入らない、とおもう、実際最近は染髪が個性ではなくなるほど
一般化してしまって、むしろ黒髪の人が「そめないの?」とかいわれるような
世の中になってしまっていてファッション感覚になってしまった
個性とかの話だと論点ずれるけど、染髪はもはや個性を表現する手段ではなくなって
ただ単に皆がやってるからって理由だけで、やってる人が多いように思う
勿論、そうではないひともいるが、、、

あと、タレントで最初は黒髪でも売れると皆染髪する、これにはまったくまいるけど
不思議なことにそういうやつのほうが売れている←なんででしょうか???