エスカレータの上を当然のように歩くアホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
599ジオン
>>596
確かに態度の悪い人もいるかも知れません。
しかしそれは「エスカレータを歩くこと」や「片側空ける習慣」
が悪いのではなくて、その人個人の特質の問題のような気が
します。
お互いに気遣いをしあい、お互いに相手のことを考えて行動する
のであれば、だれもイヤな思いはせずに済むと思います。
歩く側はたとえば大きい荷物を持っていたり、手をつないでいて
あげないと危険なお子さんがいたり、そういう状況を見たら、
それを思いやって無理に「空けてください」と言わない。
歩かない側は空けても特に支障がなさそうなときは歩いて上がって
くる人がいたら「急いでいるんだな」と気配りして空けてあげる。
それでいいんじゃないでしょうか?