エスカレータの上を当然のように歩くアホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
476名無しさんの主張
>>475
そう思っているのは東京文化圏(東北関東などを含む)だけです。
あれは「人の流れを速くすることで混雑の解消をはかる」のが
目的です。
根拠としては、他の駅設置の機器を見ていただきたい。
・自動改札機が2枚同時投入可能になり、精算機能がついたのはなぜ?
 →これは一度精算機に並ぶことによる混雑を減らす目的です。
・カード、ICカードなどの導入がすすめられているのはなぜ?
 →これは券売機に並ぶ人が作る混雑を減らす目的です。

それでも納得いかないようでしたら、鉄道会社の幹部にでも話を
聞いてみてください。