悪いのはアラブ?アメリカ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
538146
>>535
>後は、国家間のパワーバランスによってどの辺りが落としどころになるかが決定する筈です。
サウジでは王制に対する不満が高まりつつあったところを政治改革を行うなど、
何とかバランスを保っている状態です。
あの国は王族と市民との差が激しく、たびたび対立を起こしています。
少なくとも国民が納得する形を取らなければ、アフガニスタンとの国交断絶も
ありえません。

実際のサウジの政策として、王族以外の一般市民は国外へ出ることは出来ません。
また入国も厳しく、観光ビザなんてものはなく仕事以外であの国に
訪れることは出来ません。事実上の鎖国政策をとっています。

サウジは聖地メッカをもつ国として宗教的にも強い力をもち、さらに
中東の産油国で一番の石油埋蔵量を持っています。
たとえアメリカが国交を断絶し、経済制裁を行いたくとも、日本を含めて他国は
それに同調することは不可能しょう。
いくらアメリカ怖いと言ったってそれでは自分の国を潰してしまいます。
つまりアメリカの国交断絶はサウジへの制裁としては甚だ力不足です。

あなたの意見の中にイスラム教会という勢力が抜けていますが、
もし各国のイスラム教会が「聖戦」を宣言した場合、国を越えて
アフガニスタンにイスラム戦士が集まることになります。
それはアメリカもイスラム各国も恐れる事態だと思います。

>532
>そうであれば、湾岸戦争時に既に世界を二分する戦争になったでしょうから
あの戦争は、同胞であるはずのイラクが同胞の国を攻めることによって
起きた戦争です。異教徒を殺した今回のテロに対する報復とと同一に語る
ことは出来ません。
今回についてはアメリカの対応によっては中東各国全体が巻き込まれる
大きな戦争になる可能性があります。