悪いのはアラブ?アメリカ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
356146
>>349
タリバン、ラディン氏のイスラムの全体から見たときの評価はよくわかりませんが、
エジプトとサウジにおける過激派の評価にはいくつか答えることが出来ます。

覚えている方も多いと思いますが、数年前エジプトのルクソール神殿で過激派が
銃を乱射して観光客を傷つける事件がありました。その事件によりエジプトの
観光客が激減した結果、市民の生活が困窮したことがあり、それ以来エジプトでは
市民からも過激派は嫌われています。

サウジは国王家がもともと穏健派であり、一般とかけ離れた豊かな生活をしています。
イスラムの教えからはずれた生活をしているとの噂もあります。(あくまで噂ですが
たくさんいる王子の中には酒や麻薬に手をだしている人もいるそうです。)
その王家にとってみれば原理主義者は目の上のたんこぶ的存在で、実際に
ラディン氏の追放などを行っています。
ただ、サウジの面白いところなのですが、一般市民はそういったことに興味がありません。
働かなくても食べてけるサウジの国民はとても熱心なイスラム教徒ですが、
原理主義の活動しているヒマがあればお祈りすると思っているようです。

しかしアラブの国々は国によって事情が大きく異なっていて一概にこうだとは
言えません。
実際に原理主義が政権を握っている国もあるのですから。