1 :
復活:
中世のヨーロッパは、きれいなすばらしい文化を、繁栄させていた
でもその文化は、今や過去の物とされてしまっている でもITなどを、
まぜれば美しく華麗な生活を、もう一度手に入れられるかもしれないと考える
いくら自分の家だけお城みたいにしたって 回りがよくなければ仕方がない
洋服や家も自分だけ貴族の振る舞いをしてはいけないという固定的な考えを
打破したいと考えている 会員をいっぱい増やしものすごい数になれば
きれいな町や服装でもう一度華麗なる生活ができると考えています。
その前に会員になり法的団体を結成しみんなで活動しましょう
アメリカヨーロッパには、そういう団体がすでに活躍しています。
みんなでがんばれば 中世の豪華な町を作り華麗な暮らしや仕事ができるはずです。
そうすれば 本物の貴族になれるはずです。
2 :
鞘戸ノバ:01/09/02 00:13 ID:UxK3Pjxs
とっても興味深いです。僕もレトロコスプレよくしてました。でも
お城とかつくるのってコストがかかりそう。
3 :
名無しさんの主張:01/09/02 00:15 ID:fIhebGAI
逝ってよし
4 :
名無しさんの主張:01/09/02 00:16 ID:dzJMmQRo
貴族なんてごく一握りだろ。
たまに、お城に逝きます。
6 :
"管理"人:01/09/02 00:23 ID:KC0toGnU
レトロコスプレいいですね でも会を拡大させて団体結成をすれば
コスプレではなく普通の格好になるでしょう
7 :
名無しさんの主張:01/09/02 00:23 ID:FbVLXoV.
>>1 ハア?
なんでヨーロッパなんだよ。
「中世日本を復活させる会」だったらまだ理解できるが。
タイタニックに影響されたと思われ
>>1
は少し社会史物を通読したほうがよいのでは。
路上に糞尿が撒かれ、
伝染病がはびこった中世なんぞのどこが華麗なんだ。
10 :
"管理"人:01/09/02 00:33 ID:KC0toGnU
タイタニックの影響ではなくいろいろな分野の方がきょうみを
持っています。タイタニックは沈みますが 私どもは沈みません
家庭のゴミを、窓から道へ
ぶん投げる文化のこと?
時代の中の数%しか
見ないんだね。
だったら現代も
すごくキレイだろ?
12 :
名無しさんの主張:01/09/02 00:34 ID:kyLrUGJg
僕は江戸の町のほうがいいなあ。
とりあえず、金属製貞操帯復活希望。
14 :
"管理"人:01/09/02 00:36 ID:KC0toGnU
華麗とは そういう伝染病などではなく 時代をさかのぼるのではなく
現代の科学医療をフルに活用し安全で平和な華麗な生活を目指しています。
日本の町並みがみすぼらしいのは土地が高いから。
一億円の豪邸も建物には2000万円も掛かってない。
16 :
名無しさんの主張:01/09/02 00:40 ID:UCvjhKjM
なんだ?グイン・サーガでも読んでその気になったか?
17 :
"管理"人:01/09/02 00:49 ID:KC0toGnU
土地は、アメリカの安い広大な土地を、
団体でアメリカやイギリスの団体も合わせて
会員が共同出資で購入し 町も仮想的な小さい町ではなく
会員数が10人以上になれば職や経済もでき本当の国のようにできるでしょう
とにかく基本は、宮殿などの建物を建設し本物以上の美しい町を作ることです。
そこに暮らす人は みなきれいな格好で暮らし舞踏会などのイベントを楽しむ
ことができるでしょう
捨てるぞ、って3回言ってからウンコを外に投げ捨てる文化?
>>11 そう言えばカサはウンコ避けの意味もあったんだと。
ヴェルサイユ宮殿は便所がどこにも無かったんだって。
ウンコsage
女が立ったまま小便できるようにスカートの中にワイヤーが
仕込んであったらしい。
>16
???グイン・サーガを読んでも全くそんな気にならないよ?
どこかにそんな記述あったのか?
関係ないのでsage
21 :
"管理"人:01/09/02 00:57 ID:KC0toGnU
ですから 現代の技術を、フルに活用し町作れば
そういうことは、考えられないはずです。窓から捨てれば
警察がくるでしょう
1の痴性にカンパイだな。
23 :
名無しさんの主張:01/09/02 01:03 ID:FbVLXoV.
>>1 だから、なんでわざわざヨーロッパなのよ。
ヨーロッパ人が「中世ヨーロッパ復活」と言って活動するのは分かる。
しかし日本の風土には合わないだろうし、みんながヨーロッパを好きなわけじゃない。
たとえば「古代中国復活の会」があったとして、君は参加する気になるか?
24 :
名無しさんの主張:01/09/02 01:05 ID:R9Vwquag
>>23 単に趣味なんだろ。ほっとけよ。
観光名所になるかもしれんし。
でも1は頭悪いっぽいな…。
今の日本で、やれることからやればよい。
まずは、「雑居ビルの火災予防」か?(笑
エウロパだろうがアフリカだろうが、
良いところをパクることは昔からやっている。
結果、悪いところの方が目立つけどね。
26 :
"管理"人:01/09/02 01:11 ID:KC0toGnU
中世ヨーロッパそのものではなく その華麗で美術的な
ハイレベルな暮らしの提案でまずは、会員を増やし会合をおこない
世間に理解を求めることが大事です。
それに私はヨーロッパの貴族の血をひいたクオーターです。
「その華麗で美術的なハイレベルな暮らしの提案で」
何を以てハイレベル暮らしと言ったものやら……。
28 :
"管理"人:01/09/02 01:22 ID:KC0toGnU
ハイレベルとは誇り高き心としんねんです。
その栄誉に対して称号与えられるのです。
あとはきれいな美術的な町でどう楽しく暮らしていくかです。
29 :
"管理"人:01/09/02 01:26 ID:KC0toGnU
ここは 中世ヨーロッパの華麗で美術的な楽しい暮らしをしたい・
夢に描いている・好きだという人が集まればいいと考えています
30 :
名無しさんの主張:01/09/02 01:41 ID:FbVLXoV.
>>29 でも東洋系の顔をした連中が
ヨーロッパの衣装に身を固めても絵にならないぞ。
というか、見苦しい。
これは、欧米の金髪男がサムライの格好していると違和感があるのと同じ。
「ここは」って書きたいなら、自前の掲示板でやってください。
つーか、ヨーロッパの中世についてもう少し勉強されたほうが良いのでは?
ライトノベルぐらいしか読んでいないのではありませんか?
何だか、住民の総入れ替えが起きたみたいだ・・・
33 :
"管理"人:01/09/02 01:44 ID:KC0toGnU
東洋人とかそういうことでなく
いろいろな人種がいたって言いと思います。
それになにも日本人だけを対象にとは考えていません
好景気の時の話題としてはありかもしれないけど、不景気の時の話題と
しては、あまりに現実味がなさ過ぎる。まず1は、自腹でホームレス
救済基金か介護福祉基金でも作ってくれ。
判った!じゃあこうしよう、>1は長崎の「ハウステンボス」に引っ越せ
そうすれば日本に居ながらにして毎日のように欧州の雰囲気が味わえるぞ。
>1は欧州に行ったことがないのを確信した!
まあ本場の欧州にすら中世を再現しようとした領主(忘れた)が居たくらいだからな。(ワラ
38 :
名無しさんの主張:01/09/02 02:26 ID:SY50jKA6
中世ヨーロッパ人って、手づかみで食事してたらしいね。
インド人と大差ないじゃん。
>>38 インドの手づかみは、第一関節より下しか使ってはいけないとか、
左手は使ってはいけないなどという規則がある時点で、立派な作法で
あると言える。
さて、中世(どころか最近までの)ヨーロッパの手づかみは、
果たして「作法」だったのだろうか。
>39
第一関節より上じゃない? インドの食事作法はもの凄く煩雑なのがあります。
ちょっと間違えるとすべてが食べられないモノになってしまったるするってこともある。
しかし、ヨーロッパなんて東洋に比べたらとてつもなく遅れている文化なのを1は知らないのか?
41 :
名無しさんの主張 :01/09/02 03:21 ID:SY50jKA6
>>40 >しかし、ヨーロッパなんて東洋に比べたらとてつもなく遅れている文化なのを1は知らないのか?
同意。
でも、1にとって、進んでいる・遅れているはどうでもいい事っぽい。
>40
「第一関節より先」ってことで(和良
指で物をつまんだ情景を文章にしたから「下」になってシマタ。
1のイメージするヨーロッパって中世って感じではないような気がする。
口臭と体臭とシラミに蚤、そういうのにまみれた中世に憧れるとは思えないモンなぁ。
単にコスプレ肢体だけだろ
鹿鳴館の悪夢よ再び、っつうか、1のコスプレはそれくらい似合わない気がする。
憶測でカキコしてたらスマソ (藁
1が立った時点で容易に想像できたことだが、
もうボロクソだな。
最初から超厨房なスレよりも、
こういう中途半端なのが一番叩かれるよね。
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| _________
| / / |文|/ // / /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ ワーイ、中世欧州祭りだ〜〜!
/|\/ / / |/ / (___) \_________
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
48 :
ヨーロッパをめざせ:01/09/06 19:53 ID:NX0ohnRQ
中世はまあいいとして、
欧州はかつて戦争を繰り返していた。
領土をめぐって占領の応酬・・・
でも今はユーロに象徴されるように
大同団結しているではないか!
アジアはどうだ?
日中韓は、いがみあってる場合じゃないぞ!
>48
ユーロに参加してない国の方が多いじゃないか!小団結だね。
50 :
ヨーロッパをめざせ:01/09/06 20:17 ID:5xb0jD92
>49
でも3国は軽く超えてる。
51 :
名無しさんの主張:01/09/06 20:17 ID:WFqTY.J.
国際板に来い!!
52 :
名無しさんの主張:01/09/06 20:19 ID:YwU0q47.
中世の欧州は華麗であったかもしれないが、質素でもあったはず。
53 :
名無しさんの主張:01/09/06 20:51
>33
わざとやってるんでしょ?
ツマらないよ。
54 :
名無しさんの主張:01/09/06 20:53
IDが消えたな。
わたしの父は外国船の船長、母はフランス人でファッションデザイナーです。
ハイレベルな装いと生活文化こそ、百姓の日本人が学ばなければならな
いものなのです。
わたしは、ドン百姓の日本人どもにそれが提言できるお立場なのでございます。
>55
外国船と言っても「パナマ船籍」の漁船かもしれぬ、総排水量何トン級だ?
母は・・と言うことはお前はフランス人じゃないのだな?
>55
私は香山りま茶@ミ,,゚Д゚彡ゴルァ!ですが、なにか?
外国船の船長……支那人いっぱい詰め込んだコンテナも外国船。
つーかチミは、生まれが良かろうが何だろうが、人に提言するほどの
基本的な知識すらなさそうですね。
>管理人
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ , ノノノ ノノ
/ / =@ −
| / (● (● |
(6 ゝ |
/ | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_ノ \ \_/ / < 続きはまだかしら ?
\____/ \________
>>58 タカラのリカちゃん人形の設定ですから (藁
香山リカ
父親:ピエール 船長
母親:(忘れた) デザイナー
61 :
名無しさんの主張:01/09/06 21:45
ルネッサンスの乳もろみえ衣装も復活する?
・・・・・・・最初だけだろうなあ嬉しいのは。
>60
てことは、途中からお父さんが変わってるんだね?初代と2代があるんだよ。
>>62 んじゃ、あの二組の双子は誰の種じゃ〜??
当時から不倫問題は・・・
中世マニアの1は久し振りにこのスレみたら倒れるかも知れんな(ワラ
>56,58
ドン百姓どもが、ホザいてるのでございます。
てゆうか、おまえらホントに漏れの父が外国船の船長だと思ってるの?
>65
>わたしの父は外国船の船長、母はフランス人でファッションデザイナーです
って書いてんじゃねーか?つーか今時は農家の方が土地持ってるから資産あるぞ。
ベトナムってさぁ、元仏蘭西の植民地だったんだよね。
ベトナム難民用のボートの船長の父と、帰化してフランス人になったて、お針子やってるお母さん
ってかんじを想像してしまった。
ネタに決まってるだろうが、ヴォケ。
「農家の方が土地持ってるから資産あるぞ」ってホントの百姓
の発想だぞ。
69 :
名無しさんの主張:01/09/06 22:05
>わたしは、ドン百姓の日本人どもにそれが提言できるお立場なのでございます。
普段使い慣れていないから、言葉がおかしいYO!
>69
そうなんで。普通はその辺で気づくものですが、モノホンの百姓
は怒り出すのでございます。
ジャパンの百姓には、中世ヨーロッパの華麗な貴族の生活は無理かと
思う今日このごろでございます。
3
な〜んだ、もう、ネタ切れ? つまんないの。
スマソ。
そのうち、ホンモノの管理人が来るだろうから、それまで待て。
テレビ見てる中に付き停滞。
拝啓
突然のお便りをお許しください。
私はハウステボス(株)代表取締役、東海五郎でございます。このたび貴殿
のスレを拝見し、たいへん感銘を受けました。貴殿の壮大な計画は、
わたしが30年来構想してきたプランときわめて近いものがあります。
よろしければ一度拝眉の上、双方提携し夢を実現させましょう。
わたしのところで「華麗なる中世ヨーロッパ」を復活させましょう。
今は、とりあえずお百姓様の子孫をダマして収益をあげておりま
すが、彼らは絶対会員にはしませんし、貴族にもさせません。
そもそも、貴族文化とは、搾取する農民あってこそのものだからです。
この種の搾取は、今後も続けてゆく所存です。
その辺、ご理解を賜りたく存じます。
76 :
名無しさんの主張:01/09/06 23:13
大きな剣と不思議な魔法で、ドラゴンと闘え。
>>1 きっとドワーフたちも協力してくれるぞ。
77 :
名無しさんの主張:01/09/06 23:24
誰か「ジャパンの百姓どもを糾弾する会」っていうスレ立てて。
78 :
( ゚д゚)@夜 ◆sKAOcexc :01/09/06 23:33
そんなもん復活させたらペストが大流行する。
79 :
名無しさんの主張:01/09/06 23:42
はやくホンモノの管理人、出て来い。
退屈だ。
80 :
名無しさんの主張:01/09/06 23:45
管理人様
このスレに、よからぬ事、意味のない中傷を繰り返しているDQN
は無視してください。そいつらは百姓であり、クズであり、厨房
なのです。
わたしのように、真摯な関心を寄せている人もたくさんいるので
す。
今日も職場で、「華麗なる中世」の話題で盛り上がりました。
ぜひ登場して、リーダーシップをとってください。
まったく五月蠅いおばかさんのあいてはツカレルね。
82 :
名無しさんの主張:01/09/06 23:56
職場の反応
KS課長「僕だってホンモノの貴族になりたいよ。」
M.Y.「舞踏会などのイベントが楽しみ。」
S係長「10人以上の会員でできるのか!実現可能じゃないか。」
E秘書「美しく華麗な生活をしてみたい。免税店はありますか。ビトンとか?」
D.R.「会員規約を明確にしてくれないと不安。」
佐川急便の兄ちゃん「サギ商法に注意。国の認可をとってあるのかがポイント。」
さあ、これだけの期待があるのです。
私達の質問に答えてください。
こういうのを涙ぐましい努力というのだろうか?
84 :
名無しさんの主張:01/09/07 00:18
今日まで荒らした全DQNを代表して、管理者様に謝罪いたします。
もう荒らすようなことは、二度と、二度と、二度と致しませんこと
をここに約束致します。
85 :
名無しさんの主張:01/09/07 00:27
いいか、DQども、俺の言うことをよく聞け。
スレを荒らすっていうのはなぁ、人として絶対にやってはいけないことなんだ!
俺は、怒って言うんじゃない、
悲しいんだよ...
あぼーん
とりあえず、1はベルサイユ宮殿に便所がないのを知っていたのかどうか、
それだけを教えてくれ。
>>60 リカちゃんのパパって指揮者じゃなかったっけ?
最近変わったのかな?
関係ないのでsage
何しろ、IDが付かなくなった途端に>80・84・85みたいなのが出てくるから困り物。
>>88 パパ、香山ピエール。指揮者。8月8日生まれ、しし座36歳
ママ、香山織江。ファッションデザイナー。7月7日生まれ、かに座33歳
リカ、香山リカ。5月3日生まれ、おうし座11歳
よって55のスレは香山リカを騙ったニセモノ。
MADA
KONO SURE
IKITETANOKA
FOFOFO,
香山リカのパパは経歴詐称であることが判明した。
第一、船長やっていた人間が、指揮者できるわけがない。
あれって、ちゃんと幼児の頃から専門教育うけないとできないでしょ。
きっと、娘が有名人になったからあわてて経歴偽って、上流階級のフリしてる
んだよ。
やめてほしいね、腹立つ。
93 :
名無しさんの主張 :01/09/07 05:30
★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このスレはあまりにも内容がつまらないので終了しました。
短い間 おつきあい ありがとうございました!
続きは「ジャパンの百姓どもを糾弾する会」でどうぞ。
★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
僕をホンモノの貴族にしてください。
そんな事より1よ、ちょいと聞いておくれよ。その話と全然関係ないんだけどさ。
このあいだ、近所のベルサイユ宮殿行ったんです。ベルサイユ宮殿。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「華麗なる中世ヨーロッパを復活させる会」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、中世ヨーロッパ引き如きで普段来てないベルサイユ宮殿に来てんじゃねーよ、ボケが。
中世ヨーロッパだよ、中世ヨーロッパ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でベルサイユ宮殿か。おめでてーな。
よーしパパお城に住んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、フランスの片田舎の古城やるからその席空けろと。
ベルサイユ宮殿ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ゴロツキに扇動された群衆がいつ革命起こしてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、大事なのは文化や精神で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、中世ヨーロッパなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大事なのは文化や精神で、だ。
お前は本当に中世ヨーロッパの文化や精神を知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、中世ファンタジーモノに触っただけちゃうんかと。
中世通の俺から言わせてもらえば今、中世通の間での最新流行はやっぱり、窓から屎尿投げ捨て、これだね。
たらいとか壺に屎尿を溜めて、窓から捨てる。これが通の中世ヨーロッパ。
中世ヨーロッパの家屋にはトイレがない。そん代わり屎尿用の大きな容器がある。これ。
で、それに大小便をして窓から道に捨てる。これ最強。
しかしこれを行うと街に伝染病が流行るという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ1は、ちょんまげでも結ってなさいってこった。
96 :
名無しさんの主張:01/09/07 11:41
>>95 1よ、
君はここまで言われて黙っているのか?
美しく華麗に戦え。誇り高き心と信念によって、ハイレベルに叩き潰せ。
中世ヨーロッパは糞尿垂れ流しだYO!良いの??
98 :
名無しさんの主張:01/09/07 11:52
初期のころにいた鞘戸ノバなんか、完全に引いてるよなぁ。
99 :
名無しさんの主張:01/09/07 11:54
ウンコの話、やめない?
>99
華麗なる中世ヨーロッパには欠くことの出来ない話題ですからやめるわけにはいきません。
華麗なる中世ヨーロッパには、入浴の習慣も歯磨きの習慣もなかった、食事は手づかみ、または串とナイフ。
皮の加工技術も拙いので、皮毛に付いた蚤シラミも同時に纏っている。
泥にまろび、糞尿にまみれるそんな生活が華麗なる中世ヨーロッパです。
上流階級の入浴の習慣は二十世紀に入ってからだそうです、それまでは入浴するのは娼婦だけだっとか。
101 :
名無しさんの主張922:01/09/07 12:26
>>100 あなたは、昨日は香山リカさんだったのではなかったですか?
>101
香山りま茶@ミ,,゚Д゚彡ゴルァ!ではありましたが、>55 ”管理”人ではありませんよ。
103 :
名無しさんの主張922:01/09/07 12:34
>>100 それはわかってますよん。ただふってみた。
>103
??????? まぁ、いいや、
で、名無しさんの主張922は 華麗なる中世ヨーロッパに対してはどうおもってるの?
105 :
名無しさんの主張922:01/09/07 12:57
ウンコ好きが多いと思っている。
中世の貴族のことでなくて、ウンコのカキコしてる人のことだからね!
ちょいと昼メシ食って、ウンコして、またカキコするよん。
”管理”人 はもうおいでではないのかな? 早く来て〜
107 :
名無しさんの主張922:01/09/07 14:03
>>104 1よ、
みんな、おまえが出てくるのを待っている。
貴族の誇りにかけて、君をバカにした奴らを叩き潰せ。
ウンコをわしづかみにする君の姿を見たら、誰もがまいるであろう。
自宅では窓から糞尿を捨てていることを暴露しろ。
スレを立てた責任を最後まで果たせ。
108 :
名無しさんの主張:01/09/07 15:44
華麗なる中世ヨーロッパなのに、ウンコのことばかりなのが不思議に
オモ割れ。
109 :
名無しさんの主張:01/09/07 15:51
食事も手掴み(フィンガーボール)で食べてた。
110 :
名無しさんの主張:01/09/07 15:55
とにかくウンコはやめろ。華麗なる中世ヨーロッパの話をしてくれ。
1は華麗なるヨーロッパを復活させたい
しかし、中世ヨーロッパは衛生状態がすこぶる悪いというのを、1に認識して貰いたい。
実は華麗でもなんでもない中世ヨーロッパなんか嫌だという叫びを!
112 :
名無しさんの主張:01/09/07 16:09
いや、俺は1がウンコ好きだというのを、今でも信じている。
113 :
名無しさんの主張:01/09/07 16:10
華麗だけに、カレー→ウンコ。
いつまでもやめないなら、俺のウンコを写真に撮って、JPGで
アップするぞ。
>115
あっぷきぼんぬ
>114
(・∀・)イイ!! サイコー!
119 :
七氏さんの手中:01/09/07 16:32
みんな、争うのはやめて。
わたしたちがこんな状態じゃ1さんはいつまでも
戻ってこないわよ。
仲良くして...
>118
うん、うまそうなだ。
カレーで思い出したが、タンカレーには痰が入っているんだよな?
(酒の方な)
>うん、うまそうなだ。
うまそうなウンコだな、って書こうとして自粛したら間違えた。
ちゃんとウンコって書けばよかったよ。ウンコってさ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ageんな。
>124 オマエガナー
あぼーん
あぼーん
あぼーん
129 :
"管理"人:01/09/08 17:03
カキコしてくれた皆様のことはずっと忘れません。
このスレを、あっというまにクソスレにされて、腹ワタが煮え繰り返っています。
130 :
名無さんの主張:01/09/08 17:05
30
>129
煮えくりかえったはらわたってどんな臭いだろうね。
やっぱりウン・・・
クソスレだけに、クソの話がよく似合う。
133 :
名無さんの主張:01/09/08 18:24
正真正銘のくそスレにしたのは誰だ?
>133
しらねぇよ。いまさら終わったスレあげてくるんじゃねぇ。
135 :
"管理"人:01/09/08 18:37
ひどい方ばかりですね。
きれいな美術的な町でどう暮らしていくか、わかりたくない方には無
理をいいません 中世と同じ生活水準にすることではないのです。
伝染病、トイレは現代の科学技術で解決できますと書きましたが、読
んでくれる方は少ないようです。
理解される方は参加してください。
ふーん。科学技術、ね。ふーん。
ベルサイユ宮殿でも手づかみで食って、小便は庭に垂れ流しだったと思ったが。
シラミをパンにかけて食ってたりもしたんだよね。「華麗」な人たちは。
1の言う「華麗」は後生の捏造だということをどうしたら理解してもらえるんだろう。
138 :
"管理"人:01/09/08 18:49
ですから中世ヨーロッパそのものではなく その華麗で美術的な
暮らしの部分を採り入れるということです。手づかみで食べるの
は野蛮人だけです。今の時代でそんなことはありません。
現代においての貴族の精神面も欠かせないのです。
おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ
おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ
乳房が垂れるから授乳しないとか、そういう精神面もですか?
男でも顔全体に白粉塗ってつけ黒子を付けまくって鬘する暮らしとかですか?
つーかそもそも、人がやらなきゃできないってのが「貴族の精神」なんですか?
>139
お、きたきた。
おめこもいいけど、ウンコもね!
あほぼけは無視無視
>142
召還されてきてくれるんだから律儀なやつじゃん。
麦汁とかHITOとかのたちわるい連中よりカワイイ!
144 :
"管理"人:01/09/08 19:03
掲示板を利用する方はどうして関係ない書き込みをするのですか。
読んでいて意味がわかりません。
ひさしぶりに2chを掲示板と表現する奴をみたYO!
おめこ、おめこ、おめこ、、、、、、あと20回言え!!
あと、20回言ったら、良い事おこるぞ!
おめこと言うんだぞ。 おまんこではないからな!!
そのてん気をつけるんだぞ。
おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、
おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ、おめこ!
うーん。いいことおこるかな?
>147
あほぼけなんか相手してるとスレが詰まらなくなるYO。
>148
クソスレだからいいじゃんYO!
>149
逆に、クソスレでも書き込みの内容次第で優良スレになる事もあるけどね。
>150
それは非常に希な話だね。
パスタスレとか、面白い展開だったよ。
>>151 まれでもないと思う。もともと駄スレ率なんて高い訳ですから。
参加する人のレス次第。
でも、ここからいわゆる優良スレになりえるのかな?手遅れのような気が。
155 :
名無しさんの主張:01/09/09 00:46
日本にもっと貧富と階級の差があるといいと思う
156 :
名無しさんの主張:01/09/09 00:52
というか、社会学板みたいな辺境でスレ立てて失敗したのが
どうしてこんなところでまた復活してるんだ?
>156
意味不明なんだが。
158 :
僕、ドキュン?:01/09/09 02:24
中世ヨーロッパってあれだな、俺、好きだよ。
ロミオんロミオん、あなたはどうしてロミオんなの?
っていうあれだろ?
なんか可憐だよな、ああいうちょっと壊れかけてるのって。
159 :
僕、ドキュン?:01/09/09 04:44
はじめからここ読んでみたけどあれだな、俺、お前の気持ち
なんとなくわかるよ。お前って
>>1な。
中世ヨロッパってたしかに素敵だよな。
人間が最も美しく花開いた瞬間だもんな。この時代の絵画の女の肌色って
勃起もんだし。AV時代の俺達にゃシコシコできんけどな。
ちょうどロング毛が流行って女っぽい男がようけ湧いたみたい
だから今とあんまり変わらんわな。
もう寝るあるよ。
>>158-159
まさか158のレスの後、2時間以上かけて読んだのか?
そして読んだ結果が
>>159なのか?
情けなすぎるぞ。
162 :
名無しさんの主張:01/09/09 05:05
ヨーロッパ各都市行けば全然中世は残ってます。
それを日本にも作りたいな〜ってのは俺も大賛成。
でも日本人は馬鹿でスケールが小さいから
「予算が・・・」とか「景観に悪い」とかいちゃもんつけて
つぶされる可能性が高い。
さらに中世ヨーロッパに欠かせないのがキリスト教。
つまり教会も必要になってきますね。
そもそも教会が権力を握ってたんだから。
だからクリスチャン人口をもっと増やさんと!!(笑)
でも寺や神社がだまってねーだろーなー。
地域エゴイズムは日本人の悪癖だな。
159=162馬鹿
164 :
名無しさんの主張:01/09/09 05:48
>>138 あまりに糞スレ過ぎて見逃してたな。
>ですから中世ヨーロッパそのものではなく その華麗で美術的な
>暮らしの部分を採り入れるということです。
別に中世ヨーロッパの真似をしなくても、美術的で文化的な生活を
する事はできるだろ。懐古主義もここに極まれりだな。
個人でなら実践している奴は沢山いるぞ。
それともお前は層化か?たしか神埼が言ってたな日本を文化大国に
するって。
そうはいかんざき!←特に理由はない。
その前に城がないとなぁ
166 :
名無しさん:01/09/09 11:31
まずお手軽なところで
無神経なコンクリのビルを建てずにレンガ建築を増やせばいい
ちゃんと作れば安全性に問題はない
東京駅のように関東大震災でも、空襲で爆弾が直撃しても倒れなかった建物もある
167 :
名無しさんの主張:01/09/09 11:39
>>166 オメー、そんなんでビル建つと思ってんのかよ。
168 :
名無しさんの主張 :01/09/09 12:37
>>167 果たして日本にレンガ職人はどれくらいいるのか?
レンガで高層建築なんて、不可能ではないかもしれないが、
お手軽にできるものではないだろう。
高層の程度もあるだろうし。
中世ヨーロッパなんか復活したら、毎週町の広場で人が燃やされてるぞ
魔女狩りの最盛期が中世だったことを忘れなさんな
たぶん、ここの書き込みしてる連中はほとんど火あぶりになりそ〜だな
悪魔に魂を売ったかどで...
170 :
名無しさんの主張:01/09/09 13:25
>>166 俺は166が好きだぞ。1に通ずるものがある。
中世だったら、貴族にでも生まれない限り、かなりヒサンな生活がまってるよ。
でも、中世の貴族にだったらなってみたいね。
女中にでも手を出したい(ワラ
貴族なのに、「女中」かよ・・・
173 :
名無しさんの主張 :01/09/09 15:22
つーか、
>>1はヅカヲタとかじゃないの?
または池田理代子。あるいは美輪明宏。
さもなければ、大屋政子。
174 :
僕、ドキュン?:01/09/10 00:10
>>160>>161>>163 キツイつっこみは勘弁してくれ。優しく接してくれ、愛してくれ。
お前らもほんとは中世ヨーロッパ大好きなんだろ?
照れるなって。お城っておっきくていいもんな。
>174
>お城っておっきくていいもんな
性的なコンプレックスのあらわれです。
176 :
名無しさんの主張 :01/09/10 09:35
なんだかんだ言って、人気スレ。
みんなの好きなウーンコの話だが、ヨーロッパは20世紀になっても、
部屋にある器にウンコして、それがたまったら表に捨てる、という
習慣が残っていたみたい。地域によって。
昨日、本で読んだ。
177 :
名無しさんの主張:01/09/11 00:30
ラテン語を復活させよう!
レンガは地震に弱いし日本に不向き
179 :
名無しさんの主張:01/09/11 06:21
レンガじゃなくてヨーロッパ風の城とか
教会堂、音楽堂、美術館、博物館、さらに国会議事堂も
ヨーロッパ風にしていいかもな。
裁判所、銀行、さらに官庁もそうすればいいかも。
ヨーロッパの町並みが整ってるのは法律で規制してるから。
ロンドンのリージェントストリート(に限らずどこでもだが)に奇抜な
ビルを建てようとしても建てられない。
そうしないと町並みを整えるのは無理だよ。
181 :
名無しさんの主張:01/09/11 08:26
>>180 でも中世の町並みなんて残ってないぜ?
ヨーロッパ中世っていったら野蛮人大ヴァイオレンス時代なんだから
182 :
名無しさんの主張:01/09/11 10:49
>>180 パリもそうだね。みんな知ってるだろうが。
ワルシャワの町並みはナチに壊されたが、写真などをもとに
戦前の状態に戻している。根性ある。
183 :
名無しさんの主張 :01/09/11 11:25
日本は広告看板が乱立しているから風景が汚いんだよね。
ヨーロッパは看板が立ってないから綺麗
ああいうものを規制するだけでだいぶ変わると思う
そんなに中世ヨーロッパがいいなら
赤城クローネンベルクにでも逝って来い。
185 :
名無しさんの主張:01/09/11 11:40
西洋中世って「暗黒時代」って言われて、久しいこと注目すべき文化は無いとされてきたんだぜ?
最近いくらか見なおされてきているけど。
少なくとも「華麗」なんていう言葉は不似合いだ。
186 :
名無しさんの主張:01/09/11 11:43
>>183 パリは、空港から都心に向かう途中はカンバンあって汚いけど、
中心ににはいると、綺麗だね。
確かにカンバンは景観を汚している。
フランクフルト(駅前)なんか、カンバン多かった記憶が。
187 :
"管理"人:01/09/11 21:58
皆様沢山の書き込みありがとうございます。
そろそろ過激な議論はそこそこにし*賛成派の皆様真剣にお話いたしましょう
賛成派の皆さん今こそ団結し結束しましょう
賛成派の皆さん今から掲示板にお集まりください
188 :
"管理"人:01/09/11 22:13
皆さんへ
団結して団体結成したい入りたいなどありましたら
書き込んでください よろしくお願いいたします。
そろそろウンコの話に戻しましょう。
190 :
名無しさんの主張:01/09/12 06:40
>>188 188さんは本物の管理人さんですか?
スカルノ・デビ夫人のビザンチン皇室についてどう思いますか?
191 :
名無しさんの主張:01/09/12 06:59
GOTH下げ
192 :
米国支持者:01/09/25 17:34
ヨーロッパも同盟国
193 :
名無しさんの主張:01/09/25 23:02
中世って町中ウンコ垂れ流しで北ねえよ。
194 :
名無しさん:01/09/25 23:17
浦安で我慢してください。
195 :
名無しさんの主張:01/09/26 01:25
>>48 アジアはどうだ?
日中韓は、いがみあってる場合じゃないぞ!
そもそもアジアっていうのは、ヨーロッパが勝手にそう呼んでいるにすぎません!!
ヨーロッパ諸国は、アラブ諸国もインドもロシアそれと中華三国に日本まで
ひっくるめてアジアなどと呼んでいますが、本来まったくの別の文化圏です!!
これらの国々を一つの地域みたいに言わないで下さい!!
196 :
名無しさんの主張:01/09/30 12:42
ヨーロッパっていうとどうしても中世に注目が集まるけど
実はそれほど歴史的には解明されきってないところがあります。
暗黒時代と言う人もいれば、高度な芸術が完成されたと言う人もいるし。
ちなみに俺はルネサンス文化を研究してるんだけど
中世に関してはほとんど何もわからんことばかりです。
思想史とキリスト教学から勉強し、フランス文学に移行したんですが
ヨーロッパの建築とか芸術は古代から続いてるのも多いし
何もかも中世が主流じゃないんですね。
中世って勉強するとほんと分からんことばっかりで苦労する。
そもそも、「中世」という時代区分や
「華麗なヨーロッパ」の地域区分がなっていないから、
論じるに値しないの。
何世紀から何世紀が中世?
バッハでは遅いのですか?
199 :
名無しさんの主張:01/10/07 19:29
社会世評板、1不在スレageキャンペーン実施中!
>199うざい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
201 :
名無しさんの主張: