■高卒って生きていて恥ずかしくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高卒ってハズカシー
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったが、
今の20代で、高卒なんていったらほんとにイメージ悪いね。

だって、ヤンキーだって大学に行っている時代だよ。
Fランクにも、2部にも引っかからない人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない。
脳の構造が、どこか普通と違うんじゃない?

親がリストラや倒産で経済的な理由があるっていうのならしかたがないが、
ほとんどのドキュンは、親のスネをかじっているプータローかフリーター
だろう。社員になったとしたって、すぐに辞めて雇用保険をもらって、
しばらくグータラして転職する。それの繰り返し。
一方、大卒の生き方は、こうしたグータラの反対だ。

これじゃ、いつになっても高卒の社会的評価は上がらないよ。
高卒は逝ってよしだな。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=996901621&ls=50
2でり ◆DERRI7/I:2001/08/15(水) 15:08
大不評
3名無しさんの主張:2001/08/15(水) 15:26
俺学生で夏の短期で今やってるバイトがある。
そこで仲良くなった中卒ドキュソに合コンに誘われた。
彼らの有り余る体力に基づくテンションに惨敗だったが、ぎりぎりついて行ったつもりだった。
でも彼女らは俺の話を聞かないんだよ。
ギャルだったから俺と話が合わないと言うならそれまでだが。
中卒ドキュソは大人気だったよ、決して話が上手いわけでもルックスがいいわけでもない。
話の内容が濃かった。中学卒業してどこで働いて、どこに住んで・・・。
今は日給1万2千だそうだ。
半年後は1万4千まで上がるらしい。
確かに、危ない仕事。下手すりゃ命を落とす仕事。
そういう話されたらさ、俺の受験戦争なんてお子様だと思ったよ。
もちろんそんな話するつもりじゃないけどさ、そういう話で盛り上がられてさ。
他のドキュソがそのときどこで何してたとか話してさ。
俺は真面目に高校で勉強しててなんて話のネタにもならないし。
完敗です。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5でり ◆DERRI7/I:2001/08/15(水) 15:36
>>3
あなたが、どういう女性と仲良くなりたいのかによるのでは。

 自分が学生時代に付き合っていた彼女と仲良くなったきっかけ
はボスニア情勢について話したことだった。

 女性といってもさまざま。
3の話に耳を傾けてくれる女性を探すほうが実り多い
と思うのはでりだけか
6R.E.M. ◆nsrznREM:2001/08/15(水) 15:41
>>4
君サイコー!
もっとくれ!
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさんの主張:2001/08/15(水) 16:03
うまい!
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無しさんの主張:2001/08/15(水) 17:50
構造改革に、「学歴身分法」(案)も加えよう。

1.高卒は大卒者よりも高い所得を得てはならない。(あたりまえ)
2.企業において高卒は大卒者の上司になってはならない。(あたりまえ)
3.高卒はクレジットカードの使用を禁ずる。(使いすぎるから)
4.参政権は高卒は納税額年100万円以上の者が1票、大卒者は無条件に2票とする。
 (ドキュソが政治に関わらないよう)
5.高卒の子ども数は、政府の底辺労働者数計画にあわせて許可されること。
 (ドキュソが増えないよう)
6.教育は、高卒の子と、大卒者の子とは隔離して行うこと。(脳の遺伝子が異なるから)
7.高卒の子は24時間365日、ゼッケン付き体操服またはジャージを着用すること。
 (ドキュソの子を監視できるよう)
8.高卒者は夜10:00以降の外出を禁止する。(悪さをするから)
11名無しさんの主張:2001/08/15(水) 17:59
親のすね囓りたかったら大学行くだろうに...
なんか現状の大学進学率考えれば高卒・大卒の区分のみに終始するのは、チョット...粘着だとしか考えられないよ
ほかに楽しい事ないの?
12名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:13
>10
俺は高卒で専門も行かずピアスや指輪のデザインやってるが、30代になってから年収800万だ。
俺は大卒より身分が低いっていうのか?
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:19
改革ファイヤアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!
15名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:20
>>11
でもホントそうゆうやつ多いよね、露骨に口には出さないけどサ。
言葉の端々に独特の嫌味を醸し出してるよ、そんで何言っても詰まらないからよけい固執するんだ。
他のスレの擁護派も結局嫌味を醸し出してヤツ多くてバカバカしいよ。(又それに過激派がマジ反発してるから陳腐この上ないよ)
この手のスレ書き込んでる時点で(現状不満でソレしか縋る物がない)でOK?
16名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:22
>>10には、公民権の停止を要求したいな。
17名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:23
>>12 ばっばか、煽るなよ!
要は「現状が満足出来てるか?」なのは言うまでもない事だろ!
何がしたいわけ?
18373:2001/08/15(水) 18:24
また高卒ネタか・・・。
微妙だなー。自分は短大卒だから
短大は大卒と見なされるの?
19名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:24
10は大卒か高卒かわからんが牛より低脳ということだけはわかる。
それにしてもレベル低いなあ。
20名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:26
1へ
オマエには関係ねえだろ。
2118:2001/08/15(水) 18:29
うわー373って他のスレを引きずってしまった・・。
所で>>1は大学生?大卒者?働いてるのか?
22名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:34
でも結局組織にはワクが欲しいのよ、CWだってホームレスは救わないだろ?
社会や精神の安定は、確実に縋れる絶対の法則を求めてる。(CWは一般人が、万が一所得不能に陥ったときの不安を排す物であって、度を過ぎた違う人種は対象外(蛇足だな))
大卒優遇は、プライド励起によってやる気を起こさせ、且つ曖昧な組織活動に於いて(万が一落ちこぼれたら?)の社内不安を排除しているのだよ。
23名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:37
>>18
クズ大でも4大にとっては「高卒」!
ようは自分より、上か?、下か?(大学名を明かさない限り)
24名無しさんの主張:2001/08/15(水) 18:40
>>1
大なり小なり「経済的理由」は絶対あるだろ?
定員割れ起こすようになってから、作文で入れる大学いっぱい増えたじゃん。
2518:2001/08/15(水) 18:43
>>23
あ、じゃあ私も高卒に入るんだ・・・
26大学中退クン:2001/08/15(水) 18:48
ボクは大学中退ですけど・・・・・・・・。
2723:2001/08/15(水) 18:50
>>25
履歴書に「短大」って書くなら短大でしょ?
あくまで1にとってだよ。(念のため)
2823:2001/08/15(水) 18:51
>>26 しらん!(しんどい!)
2918:2001/08/15(水) 18:52
>>23=27
なんだ悪口言われたのかと思った。
23さんはどう思う?
3018:2001/08/15(水) 18:54
>>26
中退しようとしたとき肩書きが「高卒」になると言われたけど・・・。
実際どうなのかは知りません。
3123:2001/08/15(水) 19:01
>>26 (しぶしぶ)
履歴書に「○○中退」って書くでしょ?
評価する人は評価するよ、どっちかって言われたらそりゃ「高卒」だけどさ
3218:2001/08/15(水) 19:03
面倒見が良い23さん・・・
なんか、このテーマのスレにしてはまったりしてますな・・・
3323:2001/08/15(水) 19:07
23以前のカキコも実はオレ
結構マジに書いてて、1や1の類似がどんな反応するのかチョット楽しみだったのに...
もうきえちゃった....
3423:2001/08/15(水) 19:09
因みに
>>11 >>15 >>17 >>22
3523:2001/08/15(水) 19:11
バラしたからには、もう消えますね。
18さん おやすみ〜
36名無しさんの主張:2001/08/16(木) 13:03
37高卒です:2001/08/16(木) 13:26
大卒っていってもたいした奴いないぜ。
頭悪いし、人付き合い悪いし、世間知らずで話題についてけないしよ。
ああ、行かなくてよかったぜ、だいがくなんて。
38名無しさんの主張:2001/08/16(木) 13:30
>>37
あたりまえじゃん。大卒ってよく生きててはずかしくないよな。
39名無しさん主張 ◆A8MIV67k:2001/08/16(木) 13:34
専門卒は高卒でも大卒でもないですが、どうなのでしょうか?
40名無しさんの主張:2001/08/16(木) 13:42
専門学校は学校教育法でどうなってるの?
41名無しさんの主張:2001/08/16(木) 13:44
◆学校教育法(抄)
(昭和二十二年三月三十一日)
(法律第二十六号)
   第一章 総則
第一条 この法律で、学校とは、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、大学、高等専門学校、盲学校、聾〈ろう〉学校、養護学校及び幼稚園とする。
42名無しさんの主張:2001/08/16(木) 18:06
短大が屑なら、四大の2部とか聞いた事無い大学(あえて言いません)はどうなわけ?
43名無しさんの主張:2001/08/16(木) 22:29
まだ続いてるんか このアホレス
44名無しさんの主張:2001/08/17(金) 07:56
>>39
世間では、高卒
45通りすがっただけ:2001/08/17(金) 08:26
>>44
君はあまりにも世間知らずだ。

がんばりなさい。
46名無しさんの主張:2001/08/17(金) 09:02
今の日本だめにしたのってみんな大卒ジャン。
大卒は自分さえよければいいという奴ばかり。
いっぱい受けたけど行けなくてよかった。
47妄想クン
大卒不要論:小林よしのり・・・なんてでないかな