なぜ日本なのに和服で出勤すると非常識なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1着流し
正月以外でそれも女性と呉服屋以外で、和服を着て会社に行く人なんていませんよね?行ったらきっとクビになるか「君は非常識だね」とか言われると思うんですけど日本なのにどうしてなんでしょう?
2名無しさんの主張:2001/06/03(日) 17:40
江戸時代だって、奈良時代や鎌倉時代の服装で登城したら、
非常識だって叱られたと思うよ。
3名無しさんの主張:2001/06/03(日) 17:43
イギリスだって19世紀イギリスの服装で会社に出勤したら叱られると思うぞ。
4てってーてき名無しさん:2001/06/03(日) 17:46
この間、テレビで「アロハシャツ」が制服の自動車学校がでてた。
事務なら和服でも良いんじゃないの?
作業員はちょっと厳しそうだが。
5名無しさんの主張:2001/06/03(日) 17:46
>>3
イギリスの法廷のヅラ。ププ。
6名無しさんの主張:2001/06/03(日) 17:51
>>5
法廷だけじゃなく、国会の議長も17世紀風のヅラだよ。
服も17世紀だし。
7名無しさん:2001/06/03(日) 18:02
>>2-3
なんで和服が昔の服装なのYO?
8名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:05
やはり毎日着るには高価すぎるってことだろう。
9名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:13
>>7
昔はみんな和服だったけど、
今の日本人はほとんど着ていないじゃん。
だから昔の服装。
10でりだ:2001/06/03(日) 18:17
昼飯にどんぐり拾って食べてたら変人扱いされるのと同じ。
11名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:19
何で日本人は「呉服」なんて中国の服装を日本の服装だと思っているの?
なんで、貫頭衣を着ないの?
12名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:22
1の言っている和服とは何時代のどの階級の日本人が着ていた服のこと?
13名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:30
正式な服装なら制服着て出勤してもいいだろ?
14名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:34
日本人の正式な服装ってあれだろ、カムイ伝に出てくる
ような農民の服装。
袴や着物は動きにくいだろ。
15名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:37
銀座のママは和服で出勤している。
16名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:38
>>11
呉服のルーツ、今のブータンは中国とは違うからね。
彼等はまだ以前の服装を法律で守っているらしい。
17名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:40
>>16
守っているというより、守らされていると言った方が正しい。
18名無しさんの主張:2001/06/03(日) 18:54
出勤するくらいなら非常識とは言われないだろ。
業務開始前に、業務に適した服装になれば良いだけだ。
19ヽ(;´Д`)ノtrickster:2001/06/03(日) 18:57
そういえば、軍服で出勤して会社で着替えるって会社員をテレビで見たなぁ。
20名無しさんの主張:2001/06/03(日) 19:10
 議員が紋付から背広になったのは、
 関東大震災で紋付が焼失して、仕方が無く、
背広を着るようになった、という言われもある。
21ぷろぐらま〜:2001/06/03(日) 19:12
迷彩服で仕事してますが、何か?
22名無しさんの主張:2001/06/03(日) 19:29
>>21
何で日本古来の甲冑を着けて仕事をしない!
仕事場は戦場だぞ。
23名無しさんの主張:2001/06/03(日) 19:31
和服萌え
迷彩服もっと萌え
24名無しさん:2001/06/03(日) 19:36
これからは甚平の季節だねぇ。

って、親父クサイ?
25( ゚д゚):2001/06/03(日) 19:58
甚平=ドキュソ服
これがここ最近の定説になりつつあります。
俺は甚平より浴衣派。
26名無しさん:2001/06/03(日) 20:16
>>25
じゃ、作務衣は?
27ヽ(;´Д`)ノtrickster:2001/06/03(日) 20:43
>>26 萌え〜ハァハァ
28名無しさん:2001/06/03(日) 20:57
>>1
言われてみればその通りだよなぁ・・・
着流しだとヤクザと間違えられるし・・・
29名無しさんの主張:2001/06/03(日) 21:00
前髪禿げてきたからそろそろちょんまげにしようかなっと。(藁
301円:2001/06/03(日) 21:06
>>29
新しい現実逃避の方法だな。
ハゲズラ板で提案して革命を起こせ。(藁
31孤独サン:2001/06/03(日) 21:50
1円さん
お久しぶり
32着流し:2001/06/03(日) 21:59
日本の気候から生まれた格好なのでこれからの季節なんかいいんじゃないんですかねぇ。白のカンカン帽に麻の着物を着た眼鏡とチョビヒゲのおやじ、扇子をバタバタさせて麦茶を飲むなんてぇのは会社でやっちゃいけないですかねぇ。
33名無しさん:2001/06/03(日) 22:05
>>32
最近、「ステテコ君」がテレビに出て来るけど、
涼しくて、あんなのも良いよね。(藁
34名無しさんの主張:2001/06/04(月) 05:43
「007は二度死ぬ」を見ろ!
東京人は和服だし、地方は海女か漁夫だぞ!
見習え!!
351へ。:2001/06/04(月) 08:07
死ね
36名無しさんの主張:2001/06/04(月) 09:40
>>34
 ただし、日本人が英語をしゃべるときは、音声と口の動きが
とっても不自然であることを肝に銘じろ!
37名無しさんの主張:2001/06/04(月) 10:12
着流しではなく袴をはけばOKじゃない
>>34
で、日本人エージェントの丹波哲郎は忍者やったいうオチやね(笑
あーいうのはオリエンタリズムといって、
結局、日本人も西洋の目を通して東洋を見ている限りは
和服は衰退の一歩やろうね。
39名無しさんの主張:2001/06/04(月) 11:02
なぜ日本なのにちょんまげで出勤すると非常識なのか?

相撲取り以外で、まげを結って会社に行く人なんていませんよね?行ったらきっとクビになるか「君は非常識だね」とか言われると思うんですけど日本なのにどうしてなんでしょう?
40ロンパールーム4:2001/06/04(月) 11:25
>>39
満員電車の中で、スーツ&ちょんまげの人がいたら君はどう思う?
41誤痴鋭( ´Å`) :2001/06/04(月) 11:27
     >>40
 ほりのぶゆきのマンガを思い出すと思う。
42名無しさんの主張:2001/06/04(月) 11:48
>>40
周りが空いて楽になりそうだな
やってみるかチョンマゲ、とりあえず総髪で
43名無しさんの主張:2001/06/04(月) 11:50
ちょんまげは特定の人間(力士など)以外は
禁止になってるはずですが・・・。
44名無しさんの主張:2001/06/04(月) 11:52
>>43
明治時代に断髪令が出てますが、法令上は強制じゃないみたい。
45名無しさんの主張:2001/06/04(月) 12:32
地下鉄で着物に革靴、アタッシュケースの人見たよ
びっくりしたけどなんかこれもアリかなと思ったよ
46名無しさんの主張:2001/06/04(月) 12:33
>>45


大正時代みたい。
47IMIN:2001/06/04(月) 13:40
ていうかなんで会社員の服装てバカみたいにみんな同じなんだ?
和服どころかチノパンとボタンダウンでも浮くだろ
48ロンパールーム4:2001/06/04(月) 13:42
>>47
なに自問自答してんだよ。
49名無しさんの主張:2001/06/04(月) 13:50
>>47

バカみたいに同じか?どこみてんの?
50IMIN:2001/06/04(月) 14:10
>>48
ふふん
俺は脱出完了なんだよ
がんばれよ働き蜂
51( ゚д゚):2001/06/04(月) 14:16
私服通勤です
52IMIN:2001/06/04(月) 14:22
>>51
それは平服つーんでないの?
私服っていうとどうもあの刑事のあれなんだけど
53名無しさんの主張:2001/06/04(月) 14:23
>>49
>>47じゃ無いけど、大体スーツの色が違う位じゃ無い?そりゃ中身はエラい違うけど。
なんとなく自作PCな感じに思うよ。
5453:2001/06/04(月) 14:24
一般的リーマンの話ね。
55名無し魔さん.:2001/06/04(月) 14:24
和服で街中をウロつく人、まだ結構おるよ。
噺家、相撲取り、芸者さん、やーさんらしき人とかのう。
去年、引っ越す前まで、そんな人らが歩くん当たり前のように、
日常よう見かけとった。
そう思えば色んな人やファッションで溢れたとこに
住んでおったんじゃのう。
56IMIN:2001/06/04(月) 14:28
>>55
ほお、なんか風情のあるとこにお住まいですね
このへんだとサリーとかは多いんだが
57名無しさんの主張:2001/06/04(月) 14:29
しかしさ、考えてみたらさ...
日本て黒船の時にチョンマゲと伝統服と刀を、第二次世界大戦で天皇を、
それぞれ外国から取り上げられた訳だよね、極論すれば。
次はひょっとしたら日本語かもとか思ってる俺。
58( ゚д゚):2001/06/04(月) 14:29
国民服通勤です。
59名無し魔さん.:2001/06/04(月) 14:33
>>56
ほうなんよ。それも半年ほど前までの話じゃ。
ワイの人生で、一番優雅で、自由な一時の思い出じゃのう。
都心のド真中なのに粋なとこじゃった。
ケコンする時、そんな高い家賃は却下!ちゅう鶴の一声で
ワイは都心から遠ざかってしもた。
なんか、遠い昔の話みてえじゃわ。(鬱
60IMIN:2001/06/04(月) 14:33
>>57
第二次大戦で取り上げられたのは天皇だけじゃないよ。
日本史観を取り上げられたのが一番イタイ
ある意味では日本語に匹敵する文化の根元を持っていかれたんじゃないのかな
61名無しさんの主張:2001/06/04(月) 14:34
みんなIMINをいじめるのはやめてやれよ!
あいつだって寂しいだけなんだよ!

日本の生活を嫌ってわざわざアメリカに行って
40にもなるのに2ちゃんで煽り厨房やってる
IMINの気持ちを、なんでみんなわかってやらないんだよ!

そうだよな・・・IMIN!
捨てハン使って荒らしまくってるけど、実はイイ奴なんだよな!
62名無しさんの主張:2001/06/04(月) 14:35
>>60
日本語も日本文化も今の若者がぶっ壊してくれます。
取り上げたくても物がなければどうしようもない。
63誤痴鋭( ´Å`) :2001/06/04(月) 14:37
 ていうか髷と和服は取り上げられたのか? 捨てたんではなくて?

 戦後の色々は確かに「取り上げられた」と言えると思うが。
64IMIN:2001/06/04(月) 14:37
>>59
あーたそんな新婚の分際で・・
今が一番優雅でしょうが
65IMIN:2001/06/04(月) 14:39
>>61
煽ってませんてば
あんたが被害妄想なだけだって
66名無しさんの主張:2001/06/04(月) 14:43
作務衣なら可
67ロンパールーム4:2001/06/04(月) 14:45
脱出が完了しててもあほはあほだな。

>ていうかなんで会社員の服装てバカみたいにみんな同じなんだ?
>和服どころかチノパンとボタンダウンでも浮くだろ

>和服どころかチノパンとボタンダウンでも浮く
という理由から、みんな
>バカみたいにみんな同じ
服装をしてるんだよ

な? 自分のレスの中で答えが出てんだろ? 自問自答してんだろ?

それを気付かねぇで、自分も同じ恰好をしている奴等の一員だと思われてると
思って >>50 みたいなレスしたんだよなぁ?

ださださだ〜よ。
68IMIN:2001/06/04(月) 14:46
言っておくが俺はステハン使うくらい暇じゃねえんだ
相変わらず曲がったやつらばっか
69名無しさんの主張:2001/06/04(月) 14:48
>>63
捨てたのかなぁ、外国がちょっかい出してこなくても、自ら鎖国を解いて広い世界を
見据えようとしたのかな?
もしそうなら、和服は自発的に民衆が捨てたって事でこのスレは終了ってしまうのかな?
70( ゚д゚):2001/06/04(月) 14:48
IMINって40歳なの?
71誤痴鋭( ´Å`) :2001/06/04(月) 14:53
     >>69
 とりあえず近代化を目指したのではなかろうか。そのために旧弊(と思われるもの)は
何でも打棄って、とにかく西洋を吸収しようとしたのでは?

 幸いに明治の近代化では消化・吸収できたのだと思うが、戦後の“民主化”では
丸飲みして消化不良を起こしているような気がするがどうか。
72ロンパールーム4:2001/06/04(月) 14:57
>>71に同意
>>69さんの言う事も解るけど、外国がちょっかい出してくる以前からいろんなところ
で動きが出始めてたはず。
73着流し:2001/06/04(月) 15:27
では,南の島の某国で巨額の商談の相手がフラダンスの腰蓑スタイルだったら相手を信用しなくなるんですかねぇ。中近東の特にアラブ諸国の王族はあの格好ですよねぇ。やはり,差別されているのでしょうか,和服は。人権版で扱ってもらおうかしらん。
74誤痴鋭( ´Å`):2001/06/04(月) 15:29
     >>73
 いや、ニューギニアのちんこケースがどうかだろ。
 あれは文化相対主義者の踏み絵だと思う。
75でりだ:2001/06/04(月) 16:31
>>73
南国でも官僚やビジネスマンはYシャツ着ていることが多いし、(ノーネクタイ多しだが)、
中近東もビジネスマンは背広姿。
761円:2001/06/04(月) 16:37
>>31
久しぶりって…、主は誰だ?
77ご利用者の方々へ:2001/06/04(月) 17:46
◎ クソスレの乱立と自作自演は、固くお断わりしますです。>^_^<
78名無しさんの主張:2001/06/04(月) 19:03
カジュアルフライデーより
月に一度の和服デーだ。
国会決議、国会役所が先導、学校にも導入

これで1年で根付く、「え、昔は和服出勤変人扱いだったの」
状態にすぐなるぞ。
79:2001/06/04(月) 19:14
流行り廃りというものがあるから過去の遺物に違和感を感じるのは否定しない。

だが、日本はあまりにも伝統文化と今の文化が分断されすぎている気がする。

他の国だと、「流行」というのは、伝統文化を基本に、新時代の味付けをしてる程度だと
思う。

明治維新だとかそういう政治的な力でこうも見事に過去の伝統を捨て去ることが
出来るもんかね。普通は反動とかがあってもよさそうなのに。
80名無しさんの主張:2001/06/04(月) 19:43
>>79
それだけ、猿まねが上手で、器用な民族なのかもね。
81なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/04(月) 20:12
日本では男性が和服着ていると、高級レストランには入れないけど、
外国では着流しですら、高級レストランで断られない。ってどうかな?
スレの主旨とは違っちゃうけど。
82名無しさんの主張:2001/06/04(月) 23:07
天皇ぐらい和服で過ごしてもいいと思うが
83名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:00
和服は値段が高いよ・・・。
84名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:06
>>83
ユニクロに進出してもらおう
チョコッとしか生産しないからでしょ、たぶん
85着流し:2001/06/05(火) 00:12
>>81 そっ、そーなんですか!いろいろでましたが着るものは強制しちゃいかんとは思うのですが、天皇家と公家系等は衣冠束帯で死ぬまで過ごしてもらってもいいかなってのはあります、ありゃ制服ですから。ま、自国の服装も特別になっちゃうほど文化的に乗っ取られてんでしょうかね、日本は。
86ヽ(;´Д`)ノtrickster:2001/06/05(火) 00:12
和服は(・∀・)ナウイ!
87( ゚д゚):2001/06/05(火) 00:15
>>84

和服はパーツ数が多いからコストパフォーマンス難しそうだな。
88名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:23
中国とかに任せれば安くなるよ、きっと。
89名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:32
>>87
スーツ自分で作ったことあるけどパーツ多いし曲線縫いも多くてたいへん。
直線縫いがほとんどの和服の方が量産向きじゃないの?
90名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:46
まえなんかの深夜番組で
「なぜ中学校へ制服を着てかよわなければならないのか?」
と不思議がり、実際、たった一人で普段着で中学を通いとおしたって
少女が出てた。それと同程度の質問でないか?
91>>1:2001/06/05(火) 01:57
「非常識」って言葉の意味から考えてみれば
別に「なぜ」って不思議に思うもんでもないんでないか?
92名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:55
93名無しさんの主張:2001/06/05(火) 11:01
若い連中の和服って成人式のドキュソイメージにどうしてもなってしまふ・・・。
94でりだ:2001/06/05(火) 11:06
>>93
偏見かまして予科ですか?

浴衣→花火大会→TOKYO WALKER→茶髪→ケータイ→カラオケ
ほとんどイミナシ(藁
95名無しさんの主張:2001/06/05(火) 12:41
バカボンはいつも着物姿だが、いけないのか?
レレレのおじさんも着物姿だぞ。
ドラえもんに出て来るカミナリオヤジも着物姿だが?
サザエさんちの舟さんも普段から和服だ。
96名無しさんの主張:2001/06/05(火) 12:44
誰もいけないとはいってないと思うぞ。
97名無しさんの主張:2001/06/05(火) 12:47
韓国人はソウルオリンピックのとき女子柔道で
金メダルとった日本人にブーイングをあびせ
泣かせてしまうような低レベルの民族です。
98名無しさんの主張:2001/06/05(火) 12:52
>>97
それ言いすぎ。
ワールドカップの開催が投票で負けそうになったからって、
裏から手を回して、強引に共催にさせた国。
その上、呼称が日韓だといかんとか、くだらんことで
喧嘩売ってくるような国。
レベルが高いかどうかは敢えてここでは言及しませんが。(藁
99名無しさんの主張:2001/06/05(火) 12:54
日本人が韓国人に嫌われている事はもちろん分かっていたのですが、
それにしても胸が痛む悲しい話を聞きました。
この間韓国人の知り合いに、韓国人がどれだけ日本人を嫌っているか
わからないと言われました。
阪神大震災の時手をたたいて喜び、お腹を抱えて大笑いした韓国人がいたと。
「ざまーみろ!」とテレビを指差した大人と子供がいたと。
そういう事をする人がいるなんて・・・。
本当にそれを聞いた時はショックでした。
いくら日本が憎くてもこういう言動を大人がし、
同じように子供もするんだと思うとゾッとしました。
震災で大勢の方が亡くなったわけです。
亡くなった方に対して笑ったり喜んだりできるというのは、
国と国の問題以前に人間性の問題ではないでしょうか。
100名無しさんの主張:2001/06/05(火) 12:56
>>99
アメリカから核ミサイル買ってきて、半島に撃ち込んだれ!
101名無しさん:2001/06/05(火) 13:01
福岡はテポドンの射程圏だぞ(ワラ
102でりだ:2001/06/05(火) 13:02
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,^Д^) < 朝鮮ネタは速報かハングルでやってね。終了
  / つつ  \________
〜(デリ つ
103誤痴鋭( ´Å`):2001/06/05(火) 13:05
     >>102
 スレを終わらすなゴルア(゚Д゚)! 会話の流れを断ち切らんかい。
104でりだ:2001/06/05(火) 13:26
>>103 あ、終了っつうのはチョンネタ終了ってことね。
105名無しさんの主張:2001/06/05(火) 13:32
袴姿はカッコいいと思うけど
106名無しさんの主張:2001/06/05(火) 14:02
日本にもいたよな。神戸のニュースみて1000人単位で死者数えながら
大喜びしてたやつ。
107名無しさんの主張:2001/06/05(火) 14:15
なんか透けてる着物涼しそうだね
108:2001/06/05(火) 14:20
>>106
むぎ茶ですな。健在です。


------むぎ茶OFF開催決定!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=990648538
109誤痴鋭( ´Å`):2001/06/05(火) 14:22
━━━━━阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした

 改造コピペのネタとしては優秀。
110( ゚д゚):2001/06/05(火) 14:25
そんな奴もいたな。
111なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/05(火) 14:33
>>107
透けてる着物(絽・紗)は実は涼しく見えるだけです。
下着・襦袢(これも絽か紗)を必ず下に着るので、最低三枚纏うことになります。
暑いです。
112名無しさんの主張:2001/06/05(火) 14:37
スーツは透けない風通さないでやっぱり肌着にYシャツで3枚だろ
おまけにネクタイだよ
113誤痴鋭( ´Å`):2001/06/05(火) 14:42
 若い女の人はバースデースーツを義務にするといいと思いました。
114なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/05(火) 15:20
>>113
バースデースーツってなんでしょうか?
115名無しさんの主張:2001/06/05(火) 22:09
振り袖と浴衣以外、着たこと無いからわかんないけど
普段から着物着てる人は、機能的だって言うね〜。
動きにくいだろうに。気は引き締まるかもしれんけど。
116なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/05(火) 22:20
>>115
苦しくない着方があるのです、機能的かどうかは何とも言えない。
夏はやっぱり洋服で薄着の方が涼しいし、冬は首が寒いです。
でも、畳んでしまうのに場所取らないです。
117着流し:2001/06/05(火) 22:24
関係のない半島・在日ネタはやめてください。自作自演でしょ、センスなし。
118名無しさんの主張:2001/06/06(水) 03:05
自国の文化にほこりを持て!
レストランには入れないのもおかしいぞ。
ヨーロッパの3星レストランは、みすぼらしい格好をしていても、
しっかり接客するぞ。さりげなく安くておいしいワインを勧めてくれるのも
一流の証だ。
119でりだ:2001/06/06(水) 03:09
>>118
きちんとした接客を受けたとしても、
店から歓迎される客であるとはかぎりません。

それからみずぼらしい格好をされているのでは、
「自国の文化にほこりを持て! 」のほこりの意味が違ってきませんか?
120名無しさんの主張:2001/06/06(水) 03:11
ホントにレストラン断られんの?和服。

あと、ヨーロッパでも「みすぼらしい」カッコで一流レストランは
まずい。
121なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/06(水) 03:12
>>119
座布団二枚だ! ワラタ
122なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/06(水) 03:13
>>120
○○3だと思われたらしい。友人談
123でりだ:2001/06/06(水) 03:16
どうでもいいけど、
3つ星は、外国人、観光客慣れしているのも事実。
そういう意味でいうと2つ星あたりのほうが本物の食通が来るという感じがする。
124なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/06(水) 04:37
女性が着物を着ると喜ばれるのに、男性の着物姿は
あまり芳しくないイメージがあるのは何故なんでしょうか?
125名無しさんの主張:2001/06/06(水) 05:12
>>124
男だってちゃんとした格好すれば、そんな事ないでしょう?
骨董屋の中島誠之助なんて、良い雰囲気出してるじゃない。
ちょっと胡散臭いけどね。
126でりだ:2001/06/06(水) 05:17
127名無しさんの主張:2001/06/06(水) 09:49
羽織に袴で断られる一流レストランはないと思うよ
履き物は下駄じゃなくて草履ね
128名無しさんの主張:2001/06/06(水) 09:55
だいたい何だ、その「一流レストラン」ってのは?
129名無しさんの主張:2001/06/06(水) 16:17
毎月第一月曜日は和服デーにしよう。
制服も皆和服バージョンを夏、冬用とつくること

衣食住のなかで衣だけが完全にあぼーん寸前だ。
何とか阻止。
130( ゚д゚):2001/06/06(水) 16:24
中島誠之助はいい年のとり方だよね。和服が良く似合う。
131着流し:2001/06/06(水) 17:51
カジュアルデーのある会社ではどうでしょうか?これからの季節は女性は浴衣とかで出勤のカジュアルデーなんかありそうだと思うのですが。でも、朝っぱらから浴衣着てくる人もいないか。
132┗───━щ( ´Å`)。ο:2001/06/06(水) 17:53
 カジュアルデーつっても、現実はポロシャツにスラックスとか、
ネクタイ締めないだけのところが多いです。

 そういうとこに作務衣着て行ってみたいが。
133なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/06(水) 17:57
>>132
その場合はスキンヘッドがよろしいかと思われ・・・
134名無しさんの主張:2001/06/06(水) 18:05
「温泉に行こう」で和服出社していた
135なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/06(水) 18:19
男性の和服の着付けって、特にお腹をふくらませて着せるので、
今どきの男性には敬遠されるのではないかとも思うよ。
最近の若者は胸板も腰も決まっていないので、和服を着せにくい(そうだ)
136名無しさんの主張:2001/06/06(水) 21:44
昔の男はみんな腹が出てたわけじゃないだろ
健さんだって文太アニいだって細身でもかっこいい
要は着こなしだな
137なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/06(水) 21:50
>>136
着付けの方法が洋服と違うということで、昔の人のお腹がどうこう、というのではありません。
138 :2001/06/06(水) 21:51
和服は足が長いと似合いません。
すごく変に見えるです。
だから私は和服で外行くのが大嫌いです。
139( ゚д゚):2001/06/06(水) 22:06
138は股下256cmはある。
140なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/06(水) 22:12
>>138
ちゃんと仕立てして貰えば、おかしいことなど無いと思いますよ。
呉服屋さんで相談するのがいいです。
141名無しさんの主張:2001/06/07(木) 00:17
今のきもの屋に着こなしの相談が出来るかなー
142なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/07(木) 00:29
>>141
普通の呉服屋さんなら大丈夫ではないでしょうか?
私は普通の呉服屋さんで誂えてますけれど、色々相談に乗ってくれます。
143名無しさんの主張:2001/06/07(木) 00:55
胸の大きい女の人は着物似合わないっていいますね。
似合わないかどうかは別として苦しいだろうな。
144なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/07(木) 01:04
>>143
確かに、胸だけが大きい方の着付けは難しいですね。
着物の場合、出来るだけ平面にするので、
胸に合わせて胴を太くせざるを得なかったりしますから。
145着流し:2001/06/07(木) 09:44
カジュアルデーはホンネとタテマエの世界なんでしょーかね。日本人体系変化論が出てきましたがトイレの話もそんなの聞いたことがありました。和服のいいところってセクハラ風にいうと中身が見た目で分からないところがいいです。脱がしてみないとね、こう、帯から襦袢から(zzzzz)。それから男は和服の時にふんどしでいてもらいたい。こちらのほうが着物より入手困難な気もするんですが、国語の先生なんかは授業で着ていただくと近世文学の説明がいたしやすいんじゃないかと。おすいんじゃ
146名無しさんの主張:2001/06/07(木) 11:52
家で浴衣着ればよいんでないの。たまに着てるぞ
147名無しさんの主張:2001/06/07(木) 12:35
着物の似合う男の人にちょっと萌え。
148( ゚д゚):2001/06/07(木) 12:47
俺は家では普段は和服だ。
149名無しさんの主張:2001/06/07(木) 13:59
>>145
>中身が見た目で分からない
ちゅうのはボインのことでしょ
ヒップに着目するときものはものすごくボディコンシャスな衣服だよ
ボインよりもヒップに性的魅力を感じていたという日本の美意識が見れる部分だと思うな
150( ゚д゚):2001/06/07(木) 13:59
ボインが好き。
151名無し魔さん.:2001/06/07(木) 14:07
ワイもお代官様みてえに、ホレホレ、うい奴じゃのう。
などと言いながら、帯に手をかけて、オナゴを独楽の
ように回して脱がしてセクースしたら萌えるじゃろうのう。
などと思うてしもた。
152 :2001/06/07(木) 14:11
ヒップラインは出ますが、ものすごくコンシャスってわけでもないですな
胸が窮屈なのは、単に乳ブラブラしてると動きにくいから胸を締めたんじゃ。
153なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/07(木) 16:48
>>151
帯クルクルっていうのは、実際の着付けではないですね。(藁
帯を二重にして、胴には一回しですね。だから腰があんまり細すぎると、
手が余って、処理が難しくなります。

>>152
やはりコンシャスですよ。薄ものを着るとき下着に気を付けないと
モロに透けますからね。
154名無しさんの主張:2001/06/07(木) 18:27
和服に興味出てきたんですけど
呉服屋関係のスレってありませんか?
155なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/07(木) 18:31
>>154
スレより、まずはご自分が着てみてからが、楽しいと思います。
本当にいいものですよ、和服は。
156名無しさんの主張:2001/06/07(木) 20:13
夜のお姉さん達は着物が似合う方が格好良い。
157 :2001/06/07(木) 20:35
(・∀・)スバラシィ!!
158名無しさんの主張:2001/06/07(木) 21:47
常識ってその程度のわけわからんものだろう>>1
159着流し:2001/06/08(金) 00:14
いやいや、着たいという人が多くなってきたので市場調査をしなくてはならぬ。男物標準セットでいくらぐらいのもんでしょうか?どなたか御存じの方、おねがいします。
 反物5万に、仕立ての礼金(趣味でやってる人に仕立ててもらった)1万ぐらいだったかな。
161名無しさんの主張:2001/06/08(金) 10:22
162名無しさんの主張:2001/06/08(金) 10:46
 
163名無しさんの主張:2001/06/08(金) 22:21
あまり売っていないよね
男物の着物
164( ゚д゚):2001/06/08(金) 22:38
>>163

バリエーションが少ないからじゃない?
165名無しさんの主張:2001/06/08(金) 23:04
訪問着とかでも、もっと安ければ、持っててもいいかな、とは思うんだけど。
166名無しさんの主張:2001/06/09(土) 09:07
>>145
カジュアルフライデーは、服を買わない中年サラリーマンに
スーツ以外の服を買わせる為の戦略だそうな
167名無しさんの主張:2001/06/09(土) 10:44
着物デーもつくればいいんじゃない
168名無しさんの主張:2001/06/10(日) 01:18
仕事の時にはどんな着物を着ればいいの?
169なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/10(日) 01:28
着物って、格付けがあるから、どんなに高い大島でも普段着。
総絞りの豪華な着物でも礼装にはならない。
とか、色々こまいことがあるよ。
170名無しさんの主張:2001/06/10(日) 12:19
格付けは洋服にもあるでしょ
着物だけに特別のことじゃなく
あまりに知らないということだろうね
171名無しさんの主張:2001/06/10(日) 13:18
着物はトイレがたいへん。
手を洗うのもたいへん。
早く走るのもたいへん。
仕事には向かないよ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 16:08
ってことは、

会社では1回しかトイレに行かない
だから1回しか手を洗わない
そして速く走る必要のない仕事の
会社なら、向くってことない?

そりゃおかしいなぁ。
173名無しさんの主張:2001/06/10(日) 16:29
和服はこの百数十年間、進化してこなかったからな。
西洋の服だって百数十年前は脱いだり着たりするのは、
面倒な部分もあったが、どんどん改良されていった。
和服は儀礼的なものになってしまったため、機能の改善は
行われなかった。
174名無しさんの主張:2001/06/10(日) 17:13
タホテ衞ェテ螟ニ、ソソヘ、マニッ、、、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
・ネ・、・?、ヒケヤ、テ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソ。ゥ
シ熙テ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソ。ゥ
・オ・爭鬣、ニサテ讀マテ衞ェ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ。ゥ
175:2001/06/10(日) 17:31
ワレワレは宇宙人だ、地球を侵略にやって来た。
イヤなら女を全員差し出せ。
そもないと男を全員去勢する。
ドッチカダ
176名無しさんの主張:2001/06/10(日) 22:16
デコードして見ろよ
177名無しさんの主張:2001/06/10(日) 23:59
某外資系IT企業に勤めてるんだけど、
取引先の人で、いつも和服で来る人(女性)
いるんだよな。もう、慣れたけど。
178ロンパールーム4:2001/06/11(月) 08:41
>>177
その人の噂は聞いた事があるような、ないような・・・
179名無しさんの主張:2001/06/12(火) 01:14
皆が和服で通勤・通学するようになったらオモロィ。
がんぐろギャルもちっとは慎ましく・・・なんねーか。
180名無し:2001/06/12(火) 01:22
>>1

日本人は日本文化をさげすんでいる。
日本人にとって文化とは欧米文化を指す。

だから、日本で認められず半ば馬鹿扱いされても、
いざ欧米で認められると、一転して褒め称え、熱烈に認める。

まあ、この程度のチンケなもんですよ、日本人の価値観、文化意識なんて。
181なんにせよ:2001/06/12(火) 02:54
今夜も僕の彼女はきもので出勤したよ。
新地だよ。行ってあげてね。
182名無しさんの主張:2001/06/12(火) 04:40
どこだか言わなきゃわからへんやん。
183名無しさんの主張:2001/06/12(火) 10:51
おいら21、2ンときに茶道師範の看板貰って
なにかと和服で過ごす機会が多かったんだけど、
動きにくいってことはないですぜ。
まず剣道、ありゃ相当素早い身のこなしを袴で
しているわけですな。 師範や高弟の空手の
型演舞なんざ袴着けた上で高々と蹴り上げたり
することもあるし。
要は基本の所作を洋風から和風にするのだす。

そんで出っ腹じゃないと似合わないなんてこともない。
腹にタオルあてますな、ありゃ、着付けする人の
都合ってのもある。で、足が長くても不格好なんて
こともないですよ、帯の位置さえ決まっていれば。
柔道着とかもそーでしょ、白帯クンは妙に腰高に
帯しめて、腹に食い込むばかりでグスグスになってる..。
きちんと腰骨に充て、臍下丹田にまわせば気合も
入るというものです。 任侠モノに見る高倉 健、
鶴田浩二、デブじゃないし足も長い。 これは帯の位置と
結びが決まっているからですな。

そんでもって、高級レストランじゃ漢の和服は
お断り、はあんまりないと思う..。
ビジネススーツそのままで来店されるのはちょいと
勘弁てなボヤキは聞いたことならあるけど。 これは袴を
着けていなくても大丈夫ですよ。ただ、いくら高額な
ものでも、絣(かすり)は店によっちゃ浮く、ありゃ
今で言うジーンズみたいな感覚ですな。

足元は雪駄、草履、これがいいのだろうけど、
でもおいらは和装の唯一苦手なのはこのぞーり履きです。
だから移動中は沓を履いています。

最後に、和服での出勤、こりゃ業種によるんでしょうな。
たとえば小売りの方が人目を引く出で立ちじゃあ
上司も面白くない。 和服の善し悪しではありませんな、
要は少数派になることによって相対的に目立ってしまう、
それを良シとしない、てなところでしょうな。

おいら在米モンですが、「晴れの日」には
大いに和服の効用を享受しておりやす。
まぁ着方を知らぬタキシードなぞ着た日にゃ
七五三になっちまうもんで。
184名無しさんの主張:2001/06/12(火) 11:26
確かに履き物がネックになるね
袴に靴
坂本龍馬で行こう
185名無しさんの主張:2001/06/12(火) 11:55
サンダルじゃ駄目ですかね。
186名無しさんの主張:2001/06/12(火) 14:33
ご近所はいいだろうけどね。
サンダルで電車のって外出する、会社行く?
187( ゚д゚)〜♥:2001/06/12(火) 14:43
着物に革靴。明治・大正時代っぽい。
188ロンパールーム4:2001/06/12(火) 15:23
>>186
サンダルで電車に乗るのは駄目ですか?
俺、休日出勤の時はサンダル、短パンで電車に乗って会社に行っちゃいます。
189名無しさんの主張:2001/06/12(火) 15:41
>>188
会社からとがめられないのなら別にいいのでは?
公衆のマナーとしてはどうかとか下らないこと言う輩もいるとは思うが、
酒とヤニ臭いオッサンとか、携帯でバカ笑い女とかよりはるかに
マシだと思う。
190名無しさんの主張:2001/06/12(火) 22:16
ここは、和装関係者の宣伝用スレッドですかあ?

女性は和装では椅子の背にもたれられないから、大変でっせ。
191なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/06/12(火) 22:26
>>183
和服の好きな人いたんだね。 嬉しいな。
和服は(・∀・)イイ!!
きちんと畳めて場所もとらない。(洋服よりね)
192( ゚д゚):2001/06/12(火) 22:27
>>190

人に聞く前に過去スレ読みなさい。
193( ゚д゚):2001/06/12(火) 22:29
過去レスでした。間違い。さようなら。
     *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ    *
 *   ( ´D` )    *
 *    バイバイ    *
  *         *
    *  *  *
194名無しさんの主張:2001/06/13(水) 10:57
和服だけじゃなく洋服も含めて着るもの、装いに関する意識がずいぶんと低いように思われ
195七誌サラリーマン:2001/06/13(水) 17:24
ほんと、なんで、クソ暑い夏の日にまで、スーツ着てんきゃなんねぇんだ??
国会で、議論してくれっ!!
たまらん!!
196名無しさんの主張:2001/06/13(水) 17:26
>>195
省エネスーツを作ってもらえよ。
197七誌サラリーマン:2001/06/13(水) 17:27
誰が作ってくれんの?
198名無しさんの主張:2001/06/13(水) 17:28
>>197
洋服屋さん。
それ以外に何かあった?
199七誌サラリーマン:2001/06/13(水) 17:30
そっか・・・
あんがと。
200名無しさんの主張:2001/06/13(水) 17:30
羽田孜に聞いて見ろ
201名無しさんの主張:2001/06/13(水) 17:32
10年ほど前のことだが某税務署で和服の
女性職員を見掛けたことがある。
202名無しさんの主張:2001/06/13(水) 17:32
>>199 七誌サラリーマン、律儀な漢だ。
203名無しさんの主張:2001/06/13(水) 17:34
>>201
デ○ヘルのネエちゃんだったりして
204七誌サラリーマン:2001/06/13(水) 17:36
>>200
羽田孜って、だれだったっけ?
>>201
そーなんだ。
じゃ、クビなんないよね?
和服で出勤しても・・・
205201:2001/06/14(木) 11:06
地味な色柄でした。
義務教育辺りで年に一度くらい和服の日があっても
いいとも思うが、今時の親は余計な負担がかかるとか
言いそうだなあ
こうして日本文化が淘汰されていくのか・・・
206名無しさんの主張:2001/06/14(木) 11:09
淘汰されるということは必要ないって事だよ。
207ロンパールーム4:2001/06/14(木) 11:11
必要は無いだろうけど、ちと寂しいね。
208ロンパールーム5:2001/06/14(木) 11:12
いかん、レベルダウンしてた
209厨房軍団:2001/06/14(木) 11:13


        ∫
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /\   /  \ |
   | |   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6-------◯⌒つ|< 貴様ッッ見ているなッ!!
   |    _||||||||| |  \____________
    \ / \_/ / _/⌒v⌒\
     \____/ (⌒)  ノ    )
      /         ノ ~.レ-r┐    .|
       |  |__三_.ノ__ | .| ト、_/  |
       |  | 〈 ̄   `-Lλ_レ  |   |/^ヽ
        |  |    ̄`ー‐┬-‐'_/ ヽ__人_ノ
      ⊆ っ      

        ∫
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /\   /  \ |
   | |   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6-------◯⌒つ|< 貴様ッッ見ているなッ!!
   |    _||||||||| |  \____________
    \ / \_/ / _/⌒v⌒\
     \____/ (⌒)  ノ    )
      /         ノ ~.レ-r┐    .|
       |  |__三_.ノ__ | .| ト、_/  |
       |  | 〈 ̄   `-Lλ_レ  |   |/^ヽ
        |  |    ̄`ー‐┬-‐'_/ ヽ__人_ノ
      ⊆ っ       
210名無しさんの主張:2001/06/14(木) 11:16


           ;".:^;      ;".:^;
          ;" ;'.::.:';   ;" ;'.::.:';
         ;'  ;.::;.:;.:'; ; "   ;.::;.:;.:';
       ;"   ;'.:;.::;:::;';   ;'.:;.::;:::;';
      ;"         `"'``       ':,
     ;'                     ':,
     ;                      ';
    ミ        ●       ●     ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ   """"   ;"   ミ   ';      ミ oOOo ミ )) ウザイヨ厨房シナスゾ
    ';   """"   丶,.,,,:" 丶,,,,:"     ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;" ミ  ミ
   .,;.,.;:,_                 _ _;" ;'   ;'
  ミ0  """"                :'    ;'
  ミ0○                       ;'
   ミ0,.,;.;',.,;.,.;,,;;'                ,、:'
     ミ    ,.,;.,..,;.,.            ',
,.,.,......,.,ミ     ミ    ミ    X      ミ
''"`゜``"ミ   ミ     ミ           ミ
       ':,_ ミ     ;"ミ  ';   ';   _:'
         ミ,.,;.,.;,.,;.,. 丶,.,,,:"丶,,,,:"ミ"
                 ミ     ミ
                 ミ     ミ
                 丶,,;,.,.;.,;'  ))

' ''''''"""''''''"""''''''''''' '''''"""""""""''''''''''' '''""""""""""''''''
211厨房軍団:2001/06/14(木) 11:16


        ∫
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /\   /  \ |
   | |   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6-------◯⌒つ|< 貴様ッッ見ているなッ!!
   |    _||||||||| |  \____________
    \ / \_/ / _/⌒v⌒\
     \____/ (⌒)  ノ    )
      /         ノ ~.レ-r┐    .|
       |

        ∫
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /\   /  \ |
   | |   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6-------◯⌒つ|< 貴様ッッ見ているなッ!!
   |    _||||||||| |  \____________
    \ / \_/ / _/⌒v⌒\
     \____/ (⌒)  ノ    )
      /         ノ ~.レ-r┐    .|
       |  |__三_.ノ__ | .| ト、_/  |
       |  | 〈 ̄   `-Lλ_レ  |   |/^ヽ
        |  |    ̄`ー‐┬-‐'_/ ヽ__人_ノ
      ⊆ っ         |__三_.ノ__ | .| ト、_/  |
       |  | 〈 ̄   `-Lλ_レ  |   |/^ヽ
        |  |    ̄`ー‐┬-‐'_/ ヽ__人_ノ
      ⊆ っ        ここ荒らす
212名無しさんの主張:2001/06/14(木) 15:23
幕末〜明治初期の頃みたいに上は洋服で下は袴っつー折衷案は不可ですか?
ちなみに自分はときたま、上が筒袖の和服で下がズボン、足は雪駄っちゅー
服装で外出してますが。あと、場合によっては上から羽織を着るときも有り。
213名無しさんの主張:2001/06/14(木) 19:49
画像キボーン
214名無しさんの主張
飛脚ルックでしょ。