何故横浜だけカッコイイイメージなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
同じ神奈川県でも川崎はイメージが暗く読売のサッカーチーム移転騒動
を筆頭に各プロスポーツチームが逃げたがる
しかし、横浜は逃げたがるどころかヨコハマを積極的にアピールしている
日本発の企業名を排したベイスターズもそうだし
同じ東京の近郊都市でも「さいたま」「千葉」はダサイイメージだがヨコハマ
は良いのは何故でしょうか?


2731:2001/05/15(火) 13:26
川崎に関しては実際イメージ悪い。
横浜と違って観光名所もない。やくざ多い。浮浪者多い。ヤンキー多い。
ギャンブル・ふーぞく施設多い。不法就労外国人多い。
3名無しさんの主張:2001/05/15(火) 13:33
川崎には公害のイメージもあるな。
最近はそうでもないんだろうけどガキの頃騒がれてたから。
4名無しさんの主張:2001/05/15(火) 13:42
川崎って言っても、川崎駅周辺のことですよね?ガラ悪いのは。
川崎市って広いですよ。横浜市も広いですよ。

5名無しさんの主張:2001/05/15(火) 13:45
田園都市線沿線ってだけでイメージの
良い川崎市民もいるよね。
でもあの線自体最近ガラ悪くなってきたのは
やっぱ川崎市民のせいか?(藁
6名無しさんの主張:2001/05/15(火) 14:17
かわいいイメージはひどい事されないとか決めつけるのもやめて下さい。
5000通もいたずらメール送られてきてるのに性格を決めつける人が一番嫌われます
7731:2001/05/15(火) 14:49
何?電波?
8(~Д~)でりだ:2001/05/15(火) 14:57
横浜といえば2CHの生み出した意味不明超粘着厨房
千葉長島のこのスレをどうぞ。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=989667222

さまざまなものに敵愾心をもつ人は多いが、この人の場合それが
横浜になっている。まあ、電波系なわけだが、どこからどう調べてくる
のかわからないが、比較する資料が的確だったりするのがわらえる。

しかしでりは横浜市民だが、ビルの高さなんぞ、気にしちゃいないって。
所詮東京の衛星都市としか、考えていないから。
9大阪経済大学4回生:2001/05/15(火) 15:16
ダさいたま
プッ
10川崎:2001/05/15(火) 15:29
ロッテにまで逃げられるのは悲惨すぎる
11(~Д~)でりだ:2001/05/15(火) 15:37
>>8のスレから。
激ワラ

104 名前: 駄目横浜 投稿日: 2001/05/13(日) 16:23

●女性に嫌われる都市ランキング
1横浜
2川崎
3横須賀
4相模原
5鎌倉
神奈川県は女性人気が有りません。横浜にデートに誘うと必ず猿真似田舎はいやだと言われ行き先を替えられます。
横浜出身とわかると似非都会出身田舎者と言われて別れるはめになります。
12(~Д~)でりだ:2001/05/15(火) 15:38
そうか、これから横浜在住であることを
自分がモテナイいいわけにしよう(ワラ
13出川哲郎:2001/05/15(火) 15:46
僕は横浜出身だからもてないんだな
14名無しさんの主張:2001/05/15(火) 16:10
>>11
それ長島の書き込みだろ?
15(~Д~)でりだ:2001/05/15(火) 16:21
>>14
そう。1回見る分にはわらえる。彼はこれをパート10までやっているんだが。
16名無しさんの主張:2001/05/15(火) 17:10
そろそろ、出てきそうだ。
17(~Д~)でりだ:2001/05/15(火) 17:18
>>16
なにが?
18埼玉県北部住民:2001/05/15(火) 22:30
神奈川、海、港、横浜....
いいなぁ。あこがれるなぁ。
19Tokorode:2001/05/15(火) 23:33
実はオレもず〜っと横浜在住だが、東京[23区]には道路の作りなどでは
完全に負けてると断言する、区画整理が成ってない・幅員が狭い・斜線が
少ない、等・・・まだまだですよ。
20名無しさんの主張:2001/05/15(火) 23:41
早く出てこい。
待ってるのに。
21(~Д~)でりだ:2001/05/15(火) 23:53
>>20
だからなにが。
もしかして長島ここに移植しようとしているの?(ワラ

>>19
道路事情はたしかに悪い(とくに市の中心部)
たしか面積あたりの道路面積率が10大都市で一番
低かったように思う。
22名無しさんの主張:2001/05/16(水) 01:09
>>19
飛鳥田一雄市長が良くなかったんじゃないか?人気はあったけど。
23Tokorode:2001/05/16(水) 01:58
なんと言っても、開国時に幕府がわざと地の利が悪いとこで選んだ位だからね〜
24名無しさんの主張:2001/05/16(水) 22:41
やっぱ奴がいないと盛り上がりに欠けるね。
25(~Д~)でりだ:2001/05/16(水) 22:45
>>24
長島か?
頼むからこの板に引き込まんでほしい(個人的願望)
としぼー一人で精一杯だよ。DEMPAは。
26名無しさんの主張:2001/05/17(木) 04:42
25さんレスありがとうございます。
でもね、最近本当にそう信じて基礎訓練もしていないのもあるのですよ・・
出版は特に仕事が荒れてきたように感じます。
写植があった頃は職人さんが仕事をしていたんですけれど、今は活字が何か考えていないような
ド素人が紙面を構成してるようなのも見たりしますし、だからつい苦言を吐いてしまいました。
30/31です。
渋谷にMAGMAのライブ観に行きます。   お嬢様だなぁしゃべり方 しかもjp串をあたかもプロバイダ串かのように見せてるイタイヴァカ女!(ワラワラ
しかしでりは横浜市民だが
27でりだ  :2001/05/17(木) 07:23

としぼーによる上げ荒らし
28うう:2001/05/19(土) 01:52
長島!
横浜出身のアーティストが多いからじゃないか?
30名無しさんの主張:2001/05/28(月) 20:17
横浜って
バラックみたいな家
結構目に付くね(東海道線沿いなんか)。
やっぱ横浜カッコいい=イメージ
だと思う。
31名無しさん:2001/05/29(火) 05:39
まあ、国交発祥の跡地、外人墓地、港・・・・
が存在する限り、視覚的に良いイメージを植え付ける事がたやすいな。
神戸も同様。
いづれも中身は別として。
32名無しさんの主張:2001/05/29(火) 09:56
>>1
勘違いしているぞ。
下のリンク先見てみろ。
こんなのがいる限り、決してカッコいいイメージばかりではない。
こいつ一人のお蔭で、お笑いのイメージも強くなっている。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/5248/fuzakeruna/mukatuku.html
33( ゚д゚):2001/05/29(火) 10:00
>>32

ワラタ
34( ゚д゚):2001/05/29(火) 10:04
ところで神奈川県(とくに横浜市)の人って自分の都市が東京の次に大きいと思っている人が
多いな。
35名無しさんの主張:2001/05/29(火) 13:27
横浜のイメージは、良いとは思うが。
横浜の人間は東京に出てきて、地方からの上京者に無邪気にお国自慢を
してはばからない。そのパターンを良く見聞した。
自分の印象では 横浜のイメージ>横浜人(浜っ子)のイメージ
36名無しさん:2001/05/29(火) 15:29
横浜ってダサい!というキャンペーン起こすとしたらネタは何がいい?

暴走族→珍そう団→ダサいやつら
のような感じで。
37なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/05/29(火) 15:33
横浜より神戸の方が良いと思うんだけどどうよ。
38( ゚д゚):2001/05/29(火) 15:34
>>37

山口組が怖い。
39なむ茶(・∀・)イイ!!:2001/05/29(火) 15:42
>>38
神戸だけじゃないからなぁ・・・書き出すのはコワイのでやめるけど、
あなたの隣に暴力団ってことは結構あるよ。
そうそう、地元の大学に青田買いにやってきたこともあったな・・
でも、主席とかそういう人にしか声が掛からなかったよ。 (藁
40ケケ語でスマソ:2001/05/29(火) 15:47
>>36
>横浜ってダサい!というキャンペーン起こすとしたらネタは何がいい?

>>32にリンク張っらっしゃるケケちゃんが存在されてますそれでも不足だとおっしゃるなら主役への侮辱だ!ふざけるな!この野郎!云々・・・

お見苦しい表現で申し訳ございませんが、彼及び、ケケちゃん語録は、
2000年2ちゃん流行語大賞の上位ランキングを独占なさいました。
これ程の素材を無視することは、ケケちゃんへの冒涜に他なりません。
41R.E.M.@電波頭:2001/05/29(火) 15:49
田舎モノの俺には遠い世界だな
42( ゚д゚):2001/05/29(火) 15:51
でもどっちかっていうと横浜より神戸だな。
南京街より横浜中華街のほうがいろいろあるけどな。
43ケケ:2001/05/29(火) 16:57
サークルの事務局は神奈川県横浜市を拠点と横浜の市役所が中区にあります。そこには公式試合横浜の地元の野球と言えば横浜ベイスターズ戦の試合を行う横浜スタジアム横浜中華街山下公園があります。
横浜といえば海や港が盛んです。今現在横浜の港区域は新しく整備化されています。飲み会会場からは大観覧車横浜ランドマークタワーの景色が良く見えます。横浜ランドマークタワーは横浜市西区みなとみらいという町名に存在されます。
そこの周辺には新しい港が発展していく為新しい港の景色をイメージにサークル横浜ニューポートというサークルの肩書きとしてにしました。
44ケケ・マンセー:2001/05/29(火) 17:01
>>43
あぁ、アナタもケケのお話(略してケケバナ)をしたいケケ中毒者ですか。

いやぁ、しかし動きがないですなぁ。
45名無し魔さん.:2001/05/29(火) 17:14
>>44
そういや、最近”動きあり!”を見かけんようになったのう。
46ケケ・マンセー:2001/05/29(火) 17:21
>>45
そうそう、だってホントに動かないんだもの。

でも、ケケ中毒者も最近ケケから自立しつつあるね。
ケケの動きなしでも相変わらず書き込みがあるし・・・・

それってますますヤヴァイ状態なのかもしれんけどね。
47名無し魔さん.:2001/05/29(火) 17:37
>>46
しかし、ケケ中毒患者も、ここ数日の社世板見とったら、
ケケを広める伝道者がまぎれてきたんかのう?
それとも、ケケに毒されて元に戻れんようになった人かのう?
確かにケケの濃いキャラは20世紀21世紀を跨った偉大な
男じゃとワイは認識しとる。
48ケケ・マンセー:2001/05/29(火) 18:14
>>47
伝道者・・・・

それってオレが発端かも・・・・・スマソ

でも常識かと思いきや、意外と知らない人がいたもんで、ツイツイ。
49誤痴鋭( ´Å`):2001/05/29(火) 18:59
ケケコンバータ・使用前
千葉県警銃器対策課と千葉中央署は二十九日、武器のグレネードランチャー
(りゅう弾発射機)などを無許可で所持していたとして、銃刀法違反の疑いで、
茨城県那珂町南酒出821-1、元自衛官でアルバイト店員袴塚直哉容疑者(35歳)を
逮捕した。
 袴塚容疑者は一九八四年から五年間、青森県三沢市の航空自衛隊三沢基地に所属。
調べに対し「自衛隊で銃を実射したころから興味を持ち、軍用品や銃を集め始めた」
と供述しているという。

ケケコンバータ・使用後
千葉県警火器は区分と千葉中央署をコントロールします、銃刀法違反の妨害および
阻止された容疑者についての疑いである、茨城県那珂町南坂出821-1による
パート・タイムのジョブ店員袴塚直哉(35歳)、およびそれらが無許可で第29の上で
腕などにグレネード発射ロケット(高性能爆薬射弾解除マシン)を所有したことに
注目する前の自衛審判。三沢市の中の航空自衛隊三沢基地(1984年の後の5年の間の青森)
に袴塚が属するか疑問に思ってください。それは言われています”銃が自衛隊で発射され、
それが軍需品と銃を集めるために始められた時、それはからから興味を持っています。」
そして、それは述べています、調査に。
50でりだ:2001/05/30(水) 02:44
>>35
 横浜に住んで四半世紀だが、自分も含め
「浜っ子」と自称する人間には会ったことがない。
そもそも生活の中心を東京に持っている人間が多いし、
横浜がどうとかいちいち考えないよ。都心から遠いな、
とは思うケド。

 地元の人間としてあえて一つだけいえば、たいして
うまくもない中華街にどうして遠方からあれだけ人が来る
かだけは謎だ。
51名無しさんの主張:2001/05/30(水) 02:47
川崎って駅1歩降りるとホームレスの香りがして
ちょっと歩くとゲロの匂いが立ち込めてるあの川崎でしょ?

>たいしてうまくもない中華街に
激しく同意。
52Tokorode:2001/05/30(水) 02:51
>>50
雰囲気、雰囲気。山下公園・元町・中華街はセットなんだってば!
53でりだ:2001/05/30(水) 03:10
横浜は根岸線を境に海側と山側で差が極端だよね。
観光客が行くのはもちろん海側だけ。

     山側                根岸線      海側
野毛の飲み屋街、WINDS                  MM21
黄金町ガード下のチョンの間(天国と地獄に出てくる)                  
福富町のソープ        
知名度の低いコリアンタウン                 馬車道
地元民ご用達イセザキモール&WINDS       ベイスターズの本拠地横浜スタジアム
首都圏最大のピンサロ街                  県庁、支庁、銀行、オフィス街
寿町(ドヤ街)                         山下公園と横浜港
石川町駅裏のラブホテル街                中華街
                                 バッグのKをはじめお洒落な元町
                                 港の見える丘公園、外人墓地
                                 洋館とフェリス、横ふたなどの女子校
54名無しさんの主張:2001/05/30(水) 03:58
いいこと聞いちゃった山側いこー
55名無しさん@:2001/05/30(水) 04:14
 外人墓地だね〜
 これは作ろうとしても作れないから……。
 歴史の重み……の、見える形でのアピールだ
56でりだ:2001/05/30(水) 04:27
>>53
訂正。
首都圏最大のピンサロ街→ファションマッサージ街でした。 
57名無しさん:2001/05/30(水) 22:11
>>50
同意!
ベイスターズ戦帰りに中華街寄るけど、食うものは決まって、
しゅーまい、牛バラ炒め、チャーハン、おかゆ、肉まん、ぐらい。
おいしさは、そこらの商店街の料理屋と変わりなし。
まあ、暇つぶし散歩コースってとこだな。
58ケケ・サイコー!:2001/05/31(木) 13:56
ふざけるな!当方は本当に怒ってこの書き込みをしてるんだぞ!ケケのバカに何度もメール送っても一向に削除しねーじゃねーか!そしててめーらもいつまでも人のことこんなクソ掲示板に書いて喜んでんじゃねーよ!お前らのおかげで当方の職場解雇や無関係者への悪影響でネットの友人にも絶縁されたんだぞ!私がいつてめーらに悪いことをしたんだよ!文句があるなら堂々と住所使命電話番号インターネットURLサイトアドレス名乗って堂々と言って来いよ!てめーらみたいな人間のクズは身分を隠して人を陥れる犯罪者の集まりなんだよ!!もうすでに横浜市の無料弁護士相談センターへ相談に行っててめーらのことは全部ちくってきたんだからな!これ以上当方の居住地をバカにしたり当方の家族の名誉まで毀損するなら当方の父親も黙っていないぞ!お父さんにもいいつけてあるのでてめーらがいい気になれるのもここまでなのでそのつもりで!!
59( ゚д゚):2001/05/31(木) 13:56
ケケウザイ
60名無し魔さん.:2001/05/31(木) 14:00
今日もこの調子で荒れるんかの
61ケケ・マンセー:2001/05/31(木) 15:06
>>58ウザイ

今月の「散歩の達人」は川崎・鶴見特集でした・・・・
絶対に行かねーぞと思いました・・・・

すごいすさんだ雰囲気ばかりが伝わってきたので。
本当はどうなんでしょうね。
62名無しさんの主張:2001/05/31(木) 17:02
「横浜出身者」は「横浜嫌い」だよ。
「横浜出身?いいですねー」なんて言われると恥ずかしくなる
関内も寂れてきてるし、もともと低層、衛星都市なんだよ
単なるベッドタウンさ!

「都会コンプレックス」が転入してきて
「横浜だぜ!」なんて、いい気になってるのを見ると
可愛そうに感じます。
63( ゚д゚):2001/05/31(木) 17:28
>>62

そうやって何でもよそ者のせいにするのもハマッ子の性ですなぁ・・。
64名無しさんの主張:2001/05/31(木) 17:53
家系ラーメンマンセー
65でりだ:2001/05/31(木) 17:57
週末の横浜駅周辺の混雑はなんとかならんもんかなあ
(まあ、渋谷、新宿、池袋も同じだけど)
66名無しさんの主張:2001/05/31(木) 18:53
>>1
横浜=暴走族=不良=ダメ と言う連想をするのわ、私だけなんだろうなぁ・・・。

横浜=海=ナンパ=不良=ダメダメ とかさぁ〜
67( ゚д゚):2001/05/31(木) 18:55

>>66
海=ダメダメなのはなぜ?
68でりだ:2001/05/31(木) 18:55
>>66
週末の大黒パーキングに来るのはむしろ千葉、埼玉あたりの族だと思うよ。
あと海=ナンパというなら、横浜ではなく湘南だろう。
別に擁護するわけではないが、事実と異なるのもなんなので。
69( ゚д゚):2001/05/31(木) 18:58
66ちゃんと答えろよ。たのむで。
70  :2001/05/31(木) 20:06
 
7166:2001/05/31(木) 20:49
>>67,>>69
=じゃなくって、→だった。

横浜の中華街や、山下公園なんかも風俗っぽくって嫌だなぁ〜。
72( ゚д゚):2001/05/31(木) 21:03
>>66
海=ダメダメなのはなぜ
73でりだ:2001/05/31(木) 21:17
「風俗っぽく」ねぇ。まあ僕も好きではないけど。
ちと表現がずれているような。
74( ゚д゚):2001/06/01(金) 11:13
>>71

理解した。すまんすまん

とりあえず氷川丸サイコー
75名無しさんの主張:2001/06/02(土) 00:12
そうだよ、みんな。横浜はダサくて良い所も無いんだから、来ちゃダメだよ。
何しろ、週末の山下公園やら大黒やらって、他都府県ナンバーばかり。
何でも良いから、静かに生活させてくれー。
76( ゚д゚):2001/06/02(土) 00:29
横浜より横須賀。
77( ゚д゚):2001/06/02(土) 00:34
北久里浜−新大津−YRB野比−横須賀中央−金沢文庫−上大岡−横浜
78Tokorode:2001/06/02(土) 00:35
>>76
横須賀は田舎だよ〜、でも「横浜」ナンバーなのが横浜人として納得イカン!
79名無しさん:2001/06/02(土) 00:43
今頃の中華街や山下公園なんか、修学旅行の女子高生がいっぱいで、
若い熱気でムンムンしちゃってうざったいからもう来ないでぇー。
(うそ。)
80名無しさんの主張:2001/06/02(土) 00:45
>>75
”ダサい”って言葉を出すと、
どうしてもあの県が浮かんじゃうのだが?
81( ゚д゚):2001/06/02(土) 00:51
では、横浜以下神奈川は東海ちほうということで・・・。

でも横浜市だけで350万でしょ。人口。人多すぎ。
82Tokorode:2001/06/02(土) 00:54
老舗の区は、中区・南区・磯子区・神奈川区であとは第二分類ですね。
83名無しさん:2001/06/02(土) 01:01
>>82
一応、西区も入れてあげて。
その他は第2分類で結構ですが。
84名無しさんの主張:2001/06/02(土) 19:29
国外的な知名度だと「ヨコハマ」は「トーキョー」についで圧倒的なんだけどね。
ロスで横浜ナンバー乗ってる黒人見たことあるよ(ワラ。
85名無しさんの主張:2001/06/02(土) 19:35
全国都市に対する外国人の認知度。
1、ヒロシマ
2、トーキョー
3、ヨコハマ
4、ナガサキ
5、キョート
6、コーベ
7、オーサカ
86名無しさんの主張:2001/06/02(土) 19:38
↑85
都市名じゃないけど、オキナワがナガサキより上に来る。
スマソ。
87でりだ:2001/06/04(月) 19:22
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw01060413.html

この前山下公園に行ったら近くにマンションがたくさん建ちはじめていて
驚いた。
88名無しさんの主張:2001/06/04(月) 20:28
崎陽軒のシューマイがうまいからさ。
89名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 00:01
 やっぱ、外人墓地でしょう。 歴史だよ
 
90名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:25
うそだー。
オレ、アメリカいたときに横浜出身のやつがいたけど、みんな
「ヨコハマ」って知らなかったぞ。「ヒロシマ」はみんな知って
たが。
91でりだ:2001/06/05(火) 00:38
ギリシャのイドラ島のおっさんたちはみんな知っていたなあ。YOKOHAMA。
92名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:39
>>91
こっちがその島知らねぇ〜
93( ゚д゚):2001/06/05(火) 00:42
横浜がかっこいいとイメージを植え付けたのはあぶない刑事です。
94( ゚д゚):2001/06/05(火) 00:44
広島はピカドンと暴走族で有名
95名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:51
むしろアメリカで知られているとしたら「ヨコスカ」のほうと
思われ。
96名無しさんの主張:2001/06/05(火) 00:59
YOKOHAMAはタイヤで有名だと思われ。

地中海じゃYAMAHAなんかも有名だな。
97東京3代目:2001/06/05(火) 01:17
>>90
あのね、連中の大半(インテリ層除く)はそもそも日本とフィリピン
の地理的違いも分からないんだよ。「ヨコハマ」知らないなら、一般
的にその他の都市はもっと知らないってこと。

>>95
軍人はそうだね。軍務歴のある人口は馬鹿にならないから、「ヨコス
カ」の知名度は高いと言えるかもしれない。でもICQやってるとロシア
人でも香港人でもオーストラリア人でも「ヨコハマ」は大抵知ってる。

ここに書きこんでるのはどういった層だ?
お国自慢板みたいに工作員が紛れ込んでないか?
98uytrewq:2001/06/05(火) 02:14
東京、京都、長崎、広島の知名度は高いが
横浜の国際的知名度は無いに等しいよ
99名無しさんの主張:2001/06/05(火) 02:16
>>97
アメリカ限定だけど、歴史の時間に「ヒロシマ」は出てくるんだよ。
みんながみんな、とはいかないまでも、かなりの人が知ってたよ。
100名無しの歩き方:2001/06/05(火) 04:01
横浜の知名度は低い。
アメリカにでもヨーロッパにでも行って、I am from Yokohama.
と言えば、まず知る人はいないだろう。
わが友人がラスベガスでやって恥じかいたらしい。
101でりだ:2001/06/05(火) 04:16
>>100
東京の郊外とこたえる。自分は。
それでどのあたりかと聞かれれば横浜とこたえる。
102名無しさんの主張:2001/06/05(火) 05:10
カッコイイのはイイんじゃない!自分の住んでるところがもっとイイ筈じゃ?皆がイイって言うのは実はもう良くないんだって考え方もあるよ。皆んな同じじゃつまらないだろう?
103名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:26
>>85
絶対有り得ません。ネタか?
1、東京
2、京都
3、広島
4、大阪
5、長崎
6、長野
7、福岡
くらいだって。
福岡は東南アジアでは知名度あって、大阪はオリンピック招致で知名度が低くてて不利とか言われてたけど
それは相手がパリとかペキンとかの超メジャー級都市だったから。
日本の都市は東京含めて全体的に知名度低いからね。
大阪も外国人の日本の都市の中の知名度調査では3、4位だったらしい。
長野は冬季オリンピックがあったから。
正直横浜は国際会議も少ないしほとんど知られてないと思うよ。
地理・お国自慢板のスレ張っとくね。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=991675006
104でりだ:2001/06/05(火) 10:32
>地理・お国自慢板のスレ張っとくね。
をいをい。これ基地外長島を呼び込むためのスレじゃないだろうね。まさか(藁

>日本の都市は東京含めて全体的に知名度低いからね。
しかし、TOKYO知らない外国人はドキュソだろ。さすがに。
まあ、横浜の地名度が低いのはもっともだと思うが。

そもそも横浜の知名度ってどんなもんなんだろうね。
日本人から見てみた場合、
アメリカだとサンディエゴかシアトル
ドイツだとドルトムントあたりなのかなあ。
よくわからん。
105名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:35
一般的なサンディエゴやシアトルは聞いたことくらいあるだろうが、
ドイツのドルトムントってのはオタクじゃないか?
106名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:36
一般的な>一般的な日本人は
107( ゚д゚):2001/06/05(火) 10:37
>>150

ドルトムントくらいしっとけよ。
108名無し魔さん.:2001/06/05(火) 10:38
>>104
いや、でりだ殿、残念なことじゃが、西洋方面では日本も中国も韓国も
みんなゴチャマゼに思うとる人がゴロゴロしとるよ。
例えば、日本人にベルギーってどこにあるか?ちゅうて地図差出して
答えられる人が少ない思うんじゃわ。
コペンハーゲンも、ルクセンブルクもどこね?ちゅうようなんと同じで
ソウルが日本の首都で、そっから京都に新幹線が通っとると思い込んで
おる人もぎょうさんおったよ。
遠い異国はそんなもんかもしれん。名前は知っておっても、どこにあるか
とか、都市名とか、かなりいい加減じゃと思われ
109でりだ:2001/06/05(火) 10:38
>>105
う〜ん。いまひとつイメージがわかない。
じゃあシュツットガルトあたりかな。
カナダならウィニペグとか。
110( ゚д゚):2001/06/05(火) 10:40
横浜=上海
東京=北京
大阪=南京
111103:2001/06/05(火) 10:41
>>104
>>をいをい。これ基地外長島を呼び込むためのスレじゃないだろうね。まさか(藁
別にそんなつもりは無かった。スマソ。
う〜ん、でも東京でもいまいちだと思うよ。
名前は聞いたことあるくらいでシドニーとかよりもだいぶ落ちると思うし。
日本の中ではぶっちぎりだと思うけどね。
>>105
ドルトムントくらいでちょうど良いかも・・・
112名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:44
>110
姉妹都市か?
東京、横浜はそれで良いが大阪も上海だよ。上海直轄市だったけな?
南京は名古屋だったとおもわれ。
113でりだ:2001/06/05(火) 10:44
>>108
それはよくいわれることですね。たしかに。
でもベルギーの位置は地図見せられればわかる日本人のほうが
多いのではないのかしら?
 モルドバつったらきついと思うけど。
114名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:46
>>113
いやベルギーでもきついだろ。
イギリスやフランスやアメリカでもわからん馬鹿がよーさんいるからな。
115でりだ:2001/06/05(火) 10:47
>>114
流石にアメリカ、イギリスはわかるだろ!(藁
それは、わからない人も中にはあるだろうけど。
116名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:50
名前だけなら横浜は知られてるんじゃないの。
あと、川崎とかも。企業名で使われてる都市は結構有名でしょ。
117名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:50
ヤラセだろうけどここへんではそう言う奴ばっかりだったな。
でも意外と多いと思うよ。弟(中3)や母親もイギリスとフランスとドイツの区別つかなかったし。
118名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:51
>>116
企業名ってどんな?無知ですまん。
119でりだ:2001/06/05(火) 10:52
 話題がずれちゃったけど、位置を確定することは、
地名を知っているよりもかなりハードルが高いことなんだとは
思う。

 ガーナなんて知っている日本人のほうがはるかに多いでしょう。
知らない人よりも。でも位置の確定は難しい。
120でりだ:2001/06/05(火) 10:53
>>118
横浜=タイヤ
川崎=バイク

それいったら豊田市が急上昇だね。もちろんそういう地名が
あると知っている人はそれほど多くないと思うケド。
121名無しさんの主張:2001/06/05(火) 10:54
>120
カワサキって神戸の会社だろ。間違う人多いみたいだけど。
122でりだ:2001/06/05(火) 10:55
>>121
知らなかったドキュソ一名がここに(藁
123121:2001/06/05(火) 10:57
>122
いや普通だと思うよ。俺も昔そう思ってたし。
124でりだ:2001/06/05(火) 10:59
まあ、2輪のことは皆目わからないしな。
メーカー名はともかく型番はまるでわからない。
こういうのは、バイク好きから見たら、仏蘭西の場所も
わからないやつ同様なんだろうな。もっともそれを言い出したら
きりが無いが。
125名無しさんの主張:2001/06/05(火) 11:02
堺って意外と知られてるかも。特に外国の歴史オタにね。
126でりだ:2001/06/05(火) 11:04
>>125
そいつはかなりツウだと思う。
127( ゚д゚):2001/06/05(火) 11:14
>>122

神戸の川崎町ってのがあるんだけどそこにあるんよ。
128( ゚д゚):2001/06/05(火) 11:15
ちなみに、だから川崎なんじゃなくて創始者の川崎正蔵からね。
129名無しさんの主張:2001/06/05(火) 11:35
>>103
1、東京
2、京都
3、広島
4、大阪
5、長崎
6、長野
7、福岡

うーん、もしこのとおりなら、今度のワールドカップで横浜の
知名度大幅アップってことになるけど。そんなに知られてないかな。
エアメールなんかで、Japanを抜かしてYokohamaだけだと、届かないのかなあ。
130名無しさんの主張:2001/06/05(火) 11:46
>>129
横浜は決勝戦だけだからなあ・・・少しは上がるかもしれんが。
131名無しさんの主張:2001/06/05(火) 11:53
横浜、神戸は普通に知られてるんじゃないの?
貿易港は学校でも教えるし、それに神戸は地震があったから。
132名無しさんの主張:2001/06/05(火) 12:00
>131
ケニアの人はナイロビを世界中誰でも知ってると思ってるらしい。そんなもんよ。
それに地震おきてもトルコや台湾のどこであったかなんてみんな知ってるわけじゃないしな。
まあ港に関係する仕事の人は両方とも知ってるかもしれない。
133でりだ:2001/06/05(火) 12:02
>>131
ユーロポート、とかやるね。そういや。地震はどうかな。
トルコの地震のあった場所とか、自分覚えてない。

しかし、冷静に考えると学校教育もとんでもないよな。
マグニトゴルスクだとか、マスジトスレイマン油田だとか。
試験が終わったあと人生で1回も活用したことのない知識だ。

ただ、ギニア湾岸の国名はそのあと、旅行で役立った(藁

#どこから来たかと聞かれるのに対して、外国人にでも
平気で州名で答えるアメリカ人。カリフォルニア。OK。
テキサス。OK。
イリノイ。OK。

しかし、アーカンソーとか、コネチカットはやめてほしい(藁
134名無しさんの主張:2001/06/05(火) 12:12
なんだ?みんな知ってんのか?ドルトムント?まあいいや。

そういえばマウイにいったときレストランのねーちゃんと
話してて、「どっから来たの?」「元は日本」っていったら
東京の近くで大地震があって死者多数、とかいうから実家が
東京の俺はかなりびびって速攻電話かけたさ。

ねーちゃん、台北と東京は確かにすぐ近くだよ。地球儀で
見れば。
135横浜の生まれ育ちました:2001/06/05(火) 22:13
横浜って30年以上前はとっても素晴らしいところでした,自然がいっぱいあってね。
俺の住んでいた所は夏になると蛍がいっぱい飛んでそれはそれは綺麗でしたよ。
それが,高度成長とやらで腐るほど田舎者が越してきて俺達の遊び場だった野山は全部つぶされて,
田んぼや畑もあっという間になくって家が建ちました。
散々自然つぶして引っ越してきた連中が自然を破壊するマンション建設に反対したり
(実際は自分の家の眺望が悪くなって資産価値が落ちるのが嫌なだけだ)
する連中には,腹がたつ(俺はマンションくらいしか買えない)
話は飛ぶけど,先祖代々の土地は命だとか言って成田空港建設に反対してる農民もインチキくさい
横浜の農民も成田の農民も変わらないと思うが,横浜の農民は金のためにあっという間に土地を手放した。
136横浜に生まれ育ちました:2001/06/05(火) 22:14
横浜に生まれ育ちましたの誤りです。
137でりだ:2001/06/05(火) 22:27
>>135
横浜というところを●●に置き換えたら日本中にあてはまる。
138横浜に生まれ育ちました:2001/06/06(水) 00:10
>>137
確かにそうだね。30年も経てば昔遊んだところがそのままに残ってる所なんかあまり無いかもね。
でも,子供の時に遊んだ山も池もまるっきり無くなり(山は削られ,池は埋められた)
学校に通った道さえ無くなった。
本当に寂しいよ。
139でりだ:2001/06/29(金) 10:53
山下公園のアイス売りのおばちゃんは全然
暑くない日でも手ぬぐいで顔を完全防備しているのだが、
非常に違和感があると感じるのは俺だけか?
140ゲンさん、70歳
胸まである防水長靴に、首には黄色い
タオル。
横浜は良い町ぢゃ。