交通安全協会会費について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒りまくり
突然ですが、交通安全協会の会費ってなんなんだ!!!!
どうせ犯罪者集団おまわりの天下り先の資金源だけになってるだけだろうが!!

ちなみに、前に住んでいた県では支払いは任意だったのに、今住んでいるところでは
免許書き換えの際、順路で無理矢理支払窓口に通されます。
これは払う理由はないはずだから拒否していいのでしょうか?

教えて下さい!!
2名無しさん:2000/02/24(木) 07:00
いやなら払う必要なし。
自分の場合はいやがらせで手続きの順番後送りにされただけ、そんなことすると
どっかのらーめん屋の客にどつかれるぞ警察の窓口の安協のねーちゃん(笑)
3うにゃ♪:2000/02/24(木) 07:33
私はここ数年、払ったことはありませんが・・・。
窓口で、丁重にお断り申し上げております。
確かに会費の使途は不明だし、(誰かくわしい人いたら説明して下さ〜い)
窓口のおねーちゃんの人を見下したような態度も頭にくる。
厚化粧をぷんぷんさせやがって、一応窓口というのはサービス業なのだから
その厚化粧に見合っただけの愛想笑いのひとつもしてみやがれ、
そしたら会費くらい気持ちよ〜く払ってやるからよ、と、
心の中で思いながらいつも、
おねーちゃんに負けないくらい冷ややかな眼差しで
「安全協会は結構です。」と口元をほころばせております。

4名無しさん:2000/02/24(木) 12:29
拒否なさい。強制してるところはないはず。

逆に、あんなの払ってる人いるのか?
5:2000/02/24(木) 14:31
>4

実は岡山なんですが、強制って訳ではないと思うのですが、順路のようになっています。
更新に行ったらまず、安全協会。500円の会費を納めるたあと、同じ窓口で更新の
書類をもらうようになっています。

ちょっと断りにくいのが実状です。

できたらこの問題は大っぴらにした方がいいと考えています。
6>4:2000/02/24(木) 14:45
「強制」というだけの目に見える強制はなされない。
しかし、免許証を渡されるのが最後だったり、待っているのに、後から
きた人を先にしたり、払わないと書類の用紙を出し渋ったりされる。
強靭な精神がないと面倒さにいやになる。
陰湿なかたちで事実上の強制が行われている。
あ、俺、共産党ではありません。
7名無しさん:2000/02/24(木) 15:49
100人位入る部屋で、内容について説明。払う段階で、
1人だけ学生らしいにいちゃんが「払わない」と言って
いたが、係員が3人がかりで支払うよう説得を続ける。
(それまで説明していた内容を一から噛んで含めるように)

その間、残りの人は待たされる。抵抗に抵抗を重ね20分
くらいかな・・・最後までそのにいちゃんは粘り切ったけど
まわりはうんざり。
8名無しさん:2000/02/24(木) 16:20
>6
兵庫、千葉で書き換えして、協会は断ったが、何もなかった様に思う。
実は後回しにされたのかもしれないが。

しかし、陰険だね。おおっぴらにして、
払わない人を増やしたいね。

>7
マジ?何県?
9>8:2000/02/24(木) 18:53
今は警察たたかれている最中だから、うまい具合にマスコミを引き込めば
もっと世間に知らしめることが出来ると思うが。

どこか報道しないだろうか?
10名無しさん:2000/02/24(木) 20:46
免許を取って一番最初だけ入っていたけど、それ以来一度も入らず。
(書き換え3回)
強制らしきことは一度もされたことないけど・・・・。
ちなみに、神奈川県。
11名無しさん:2000/02/24(木) 21:13
北九州市の場合

10年くらい前までは、かなり強く推奨されてたけど
今は、こっちから入会するって言わないと入れない
 軽い違反の時、交通安全協会の免許証入れごと免許を提示すると
おおめに見てもらえると言う噂で入会した私って・・・
12名無しさん:2000/02/25(金) 00:36
俺もこれ疑問に思ってたんだよね
公で問題にならないのが不思議だね
その場で金を持ってなかったら大丈夫なんじゃない?
まさか、「後払いでもいいから・・・」なんて言わないだろうな!
137:2000/02/25(金) 09:29
>8
茨城。数年前。
あまりにも陰湿だよね。周りの人間は「ゴネてねえでさっさと払えよ」
みたいな目で見てるし。よく堪えたよ、あのにいちゃん。

あー、来週更新だ・・・今度は埼玉だけどどうだろうか・・・
所持金ぎりぎりでいけば大丈夫かなぁ・・・
14>11:2000/02/25(金) 09:49
もしそれで本当に多めに見るようなことがあったら
それは不正なので告発するように。
15>11:2000/02/25(金) 13:36
ああ、いるいる、そういう小市民みたいな奴。

警察側がどうしているかは知らないが、わざわざ交通安全協会の免許証
入れごと免許を提示するバカがいる。

16埼玉県民:2000/02/26(土) 00:05
>13

昨年はじめて埼玉で更新しましたが、特に問題ありませんでしたよ。
受付で聞かれたけど「入りません」の一言でok。
「交通安全の看板やのぼりを作ったりしてるんですよねー」
なんて言ったので
「ああ、あれってなんか邪魔くさいですよね。あんなの無い方が良いので入りません」
と言っておきました。
始めの方はたぶん余計だと思うので「入りません、いいです」の一点張りで問題ないでしょう。
更新の作業で後回しにされたりとかは特にありませんでした。
1711:2000/02/26(土) 02:46
すみません小市民です。
でも、免許証入れがダサいなぁと思っておしゃれなのに入れてたら
多めに見てもらえなかったことが有ったのも事実。
 不正と言えば不正・・・でも人様に迷惑かけるわけで無いしぃ・・
18名無しさん:2000/02/26(土) 03:43
とにかく交通安全協会は警察の天下り先。
金払う奴はそれに協力しているのだ。
19>16:2000/02/26(土) 03:47
ホントのぼりは邪魔くさいね。
交差点のガードレールにのぼりが立ってると、視界を遮られて危険。
20名無しさん:2000/02/26(土) 04:10
>13
つい最近、埼玉で更新したっす。
「ご協力頂けますか?」と聞かれたので
「無駄金は払いません」と言ってやりました。
別になんともなかったっすよ。
21:2000/02/26(土) 06:44
安全凶会といえば、邪魔臭いのぼりや看板もあるけど、
出勤時に渋滞をつくるビラくばりも止めて貰いたい。
「あれでいらついて事故っちゃいました。」ていうのはだめ?(笑)
22名無しさん:2000/02/27(日) 03:38
東京二度ほど更新したのですが、交通安全協会会費という
存在を今まで知りませんでした。もしかして説明も
受けずに金をむしり取られていたかもしれない。

23名無しさん:2000/02/28(月) 01:34
警察の天下り団体にお布施したい人は払えばいい。
24名無しさん:2000/02/28(月) 11:04
のぼりもビラ配りも、要するに「活動してまっせ」というアリバイ。

実質的効果などやってるほうも考えてないんじゃないの?

2513:2000/02/29(火) 20:40
>16,20 情報ありがとうございました。
今日、鴻巣行ってきました。
「いやです」
ときっぱりと言ってきました。なんら問題なし、扱いに差は
なんにもなかったです。

茨城のときは事情がよくわからなかったけど、今考えても
やっぱりひどすぎ。
2611:2000/03/01(水) 13:10
>13(25)
>扱いに差は なんにもなかったです。

 再び、北九州市の場合、更新手続きで、書類をご自分で書かれたよ
思いますがいかかでしょう。
 協会に入会すると、書類の作成をサービスでやってくれます。
 まあ、1200円とか1500円とか払うくらいなら自分で書いたほうが
良いというのが体制の意見でしょうが・・・

 あと、私は、警察官や自衛官に一定の敬意を抱いていて、社会一般の
彼らに対する評価は余りにも低すぎると思っています。
 それで、微力ながら今日会費の形で感謝を表しています。
 自衛官の天下り先ってどこだろ(ぼそ)
27>26=11:2000/03/01(水) 16:35
おっしゃることわかります。
警察官がその職務の重要性に比して社会一般の評価が不当に低いという
ご意見には賛成します。
彼らの定年はかなり早く、人生設計を考えれば天下り先があってもいい
と当方も思います。
でもね、問題は、集金方法に正義がないんですよ。
そして、集金に協力しない場合、違法スレスレの嫌がらせ行為がなされ
ているってことが問題なんですよ。

感謝を表したいのなら、別の方法があると思います。どうどうと寄付す
るとか。
世間の評価が不当に低いからといって、このスレッドでも紹介あったよ
うな「イヤガラセ」をしてまで集金してはいけないと考えます。

実際、自分は交通安全協会には、順番遅らせのイヤガラセがあってから
は絶対に入会しないことを貫いていますが、別の警察関係の協会の費用
は自由意志で入っている。
28名無しさん
私もいわゆる「会費」を払っていません(群馬の某協会)。
更新の度に断っていますが、窓口の不愛想なおばちゃんが
更に無愛想になる以外は何も言われたりされたりしません。

規定の写真と公安委員会から送られてきた更新の葉書と
その葉書に書かれている金額(手数料とか)さえ持って
行けば、安いもんです。でも自分で写真を撮るのが面倒
なので500円払って協会で撮ってもらっていますが・・・。