■自民党政権で、年金支給年齢70歳、社会保険料負担増
グローバル経済の浮き沈みによるひずみやしわ寄せは、大衆層に重くのしかかる。
今後、大衆層への負担増&給付カットは不回避 。
物価高、増税、医療費窓口負担増、そして社会保険料アップ。
年金など社会保障給付は削減され、
年金支給年齢も70歳くらいまで引き上げられるだろう(すべて自民党政権の失政なんだけど、
その付けはすべて非権力者の国民に回される) 。
したがって、世襲&縁故資本主義の恩恵を受ける政財界エリートたちにとって、
国内外の仮想敵を利用しガス抜きをしつつ、強権的な社会統制を行うことは不可欠。
メディアを利用した大衆操作に力を入れつつ、
「愛国」「国益」の名の下に、「(物価高、増税・増保険料、医療介護費自己負担増などの)国民負担増&(年金削減等の社会保障給付カットなどの)給付カット」
「自由と多様性の圧殺を目的とする法改正」
「自民党支持基盤=ゼネコン・財界などへの税金還流(利権政治)」
などを推し進めようというのが安倍政権・自民党の狙いだ。
※時の権力者が一般国民を騙す時の常套句は「国益」だ。
「国益」とは政官財エリートなどのエスタブリシュメントの利益。
竹中平蔵やワタミ会長など
晩夏の特別警報/政治資金規正法違反で安倍首相が刑事告発された!
安倍晋三首相、田島泰彦・上智大教授、元京大講師・湯山哲守
サンデー毎日(2014/08/31)
検察は、立件を!
「政治権力者が、自分は法の拘束を受けていると感じるときにのみ、法の支配があるといえる」(政治学者フランシス・フクヤマ氏)
■負担増&給付カット=搾取強化。安倍政権の悪政はとどまることを知らない■
■年金 受給開始年齢が65歳から70歳に引き上げなら1000万円減に
いよいよ年金官僚の悲願である「受給開始年齢」の再引き上げ計画が本格的に動き出した。
10月10日、政府の社会保障制度改革推進会議で、
清家篤議長が現在65歳の受給開始年齢について「引き上げることもありえる」と宣言した。…
「年金博士」として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏はこう指摘する。
「政府は2019年に行なわれる財政検証までに67〜68歳に引き上げることを画策しています。
あわよくば70歳までの引き上げを狙っている。その布石はすでに打たれています」…
仮に「65歳→70歳」が実現すれば、厚生年金加入者の場合1人当たりざっと1000万円のカットとなる。
http://www.news-postseven.com/archives/20141024_282575.html ■65歳までの年金強制徴収 実現すれば60歳退職者に悲惨な事態 100万円負担増
「政府・厚労省は、納付期間を65歳まで延ばせば年金月額が約8000円増えるとメリットばかりを強調し、
来年の通常国会での法改正を目指しています。
しかし、5年間で100万円近い保険料負担増になる。」…
「65歳までの強制徴収が実現すればリタイアする人は収入がないにもかかわらず、
保険料を5年間支払い続けなければならない悲惨な事態を迎えることになります」
http://snn.getnews.jp/archives/433277
負担増&給付カットで、安倍政権・自民党に搾取されるばかりだ。
富裕層・権力者以外で、安倍政権を支持している人はマゾ?
このままじゃ、70歳になるまで年金を支給しないとか、65歳まで年金保険料を払わせるといった改悪が、ほんとうに近い将来、実現しそう。
民主党政権がよかったとはいわないが、このまま安倍政権や自民党を支持していたら、
しぼりとられる一方だ。負担が増す一方だ。年金など社会保障給付がカットされる一方だ。
せめて、議席数で与野党伯仲状態にまで戻さないと、負担増&給付カットで、搾取が強化されるばかり。
もう「ミンスよりマシ」で思考停止するのはやめよう。
政権交代とまではいわないが、せめて、与野党伯仲状態にまで戻そう。
一強多弱の状況では、「決める政治」とかいって、どんどん悪法や法改悪が勝手にすすめられる、
すなわち、どんどん負担増&給付カット、国民に保障されているはずの自由と権利の圧殺が進められてしまう。
このままでは、一般市民層にとって、この国は、ますます生きづらい国に、息苦しい国になっていく。
香港の事態は、他人事ではない。
自由と民主主義が安倍政権に脅かされている、ひいては生活(暮らし)が安倍政権に脅かされている。
・負担増&給付カット加速→搾取強化→ますます生き辛い社会へ
(負担増=消費税率引き上げ、相続税控除大幅縮小=実質大増税、
年金・国保・健康・介護など社会保険料引き上げ加速、医療介護費自己負担増、物価高、
年金支給額何度も減額、そして年金保険料支払い期間40年から45年へ延長=大幅負担増&年金支給年齢引き上げへ=実質、年金支給額大幅減額)
※消費税率引き上げ、物価高、年金減額、社会保険料引き上げなどで低所得者層が打撃を受けているが、
相続税の控除が大幅に縮小されたことから、中間層も大負担増で、大打撃を受けることになる(相続税控除大幅縮小は2015年1月から施行)。
さらに、“死亡消費税(≒控除なき相続税)”の導入もたくらむ安倍政権。
アベノ残酷物語/介護報酬6%下げ。高齢者施設が消える・・・
◆ 安倍晋三首相、要介護、介護保険制度、財政制度等審議会
週刊朝日(2014/11/21), 頁:18
アベノ残酷物語/民間で悪徳な「デイサービス」こそ改定の大鉈ふるうべき
◆ 介護報酬、結城康博・淑徳大教授、デイサービス、FC契約
週刊朝日(2014/11/21), 頁:22
庶民の生活よりも株価?ツケは物価高と年金の目減りで払う?
◆ 荻原博子/円安倒産、東京商工リサーチ、アベノミクス
サンデー毎日(2014/11/23), 頁:45
96年後まで決まっている!厚労省「<年金>カット計画表」を公開する
◆ 厚生労働省、マクロ経済スライド、財政検証、所得代替率
週刊ポスト(2014/11/21), 頁:47
総裁年収3422万、年金50万の日銀貴族がバズーカで国民生活を破壊する(1)
◆ 日銀・黒田東彦総裁、年金積立金管理運用独立行政法人
週刊ポスト(2014/11/21), 頁:32
総裁年収3422万、年金50万の日銀貴族がバズーカで国民生活を破壊する(2)
◆ 安倍晋三首相、服部茂幸・福井県立大学教授、日経平均株価
週刊ポスト(2014/11/21), 頁:33
213 :
名無しさんの主張:2014/11/11(火) 08:52:14.89 ID:Ksxxj1dD
いいじゃん。
若者を苦しませる高齢者施設が減るのに賛成だわ。
老人が苦しめばいいんだよ。
>>213 愚かな
おまえだって、いずれその老人になるのに(あきれた
215 :
名無しさんの主張:2014/11/14(金) 03:24:24.30 ID:kfrnT5oB
●維新の党の公約を確認
年金の支給開始年齢は段階的に引き上げ、
高齢者の医療費の自己負担の引き上げ…。
若年・中年層の現役世代が年金を受給できるのは、70歳〜80歳くらいになってから?
維新は、「国民は70歳、80歳まで働け!」ということか!とんでもない
維新は、若年中年ワーキングプア層や低所得高齢者などの生活弱者を切り捨てるシバキ主義の典型
■<安倍政治 2年を問う(上)> アベノミクス・くらし
頼れる労働組合もない不安定な派遣、パートなど
非正規労働者が一三年は前年から九十三万人増え、労働者の約37%に達した。
「貧困国と富裕国の二つの国をつくっているようだ」。
立命館大学の高橋伸彰教授が言う。
設備投資や輸出が増え、雇用や賃金も改善する好循環が軌道に乗らない中、
富裕層や大企業に富が偏り、中低所得者は豊かさを実感できない。
金融資産を持つ余裕のある人は69%に低下、「貯金ゼロ」の人が増える。
小泉政権下の派遣法改正は格差拡大のきっかけとなった。
アベノミクスは金融資産も含め格差を広げており、
大和田滝恵(たきよし)上智大教授は
「日本を支えてきた中間層がさらに縮小するおそれがある」と指摘する。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014112302000202.html
たとえ信心が薄くなってもあえて脱会まで踏み切らず選挙の際のブロック台帳でいうところの「B」や「C」のレベルにとどまって寝たふりをする人が多いということである。
「これで脱会して法華講に入ったりすれば、間違いなく無言電話や尾行などの嫌がらせを受ける。
だとすれば下手に脱会して事を荒立てるよりは、おとなしくしていたほうがいいんですよ」
(とある現役の創価学会男子部員)
アベノミクスは富裕層優遇、一般庶民切捨ての経済政策。
安倍政権は、立憲主義軽視、家計軽視の近年まれに見る最悪の政権。
生活がよくなったという実感はまったくない。
民主党政権時代より、負担増&給付カットで所得減だよ。
父母は物価が上がったと激怒している。
祖父母も年金受給額を減らされたと激怒している。
今後も、医療費介護費自己負担増、物価高、そして社会保険料大幅引き上げ、さらに年金支給年齢引き上げ・年金支給額カットなど
続々と負担増&給付カットの地獄が待っている。
低所得者層にとって、さらに生き辛い社会へ
※消費税率引き上げ、物価高、年金減額、社会保険料引き上げなどで低所得者層が打撃を受けているが、
相続税の控除が大幅に縮小されたことから、中間層も大打撃を受けることになる(相続税控除大幅縮小は2015年1月から施行)。
来年から中間層の負担もど〜んと上がることに。
安倍政権の方向性=負担増&給付カット=搾取強化
さらに、安倍政権は統制色が強い。
安倍政権になってから、秘密保護法、児ポ法改定など自由と多様性を圧殺しようという動きが強まっている。
今後、共謀罪、青少年健全育成法等(アニメ漫画等の創作物規制?)とか学校教育基本法改正等(教育統制強化)、
そして国家主義的な憲法改正などが実現すれば、統制がさらに強まりそうだ。
クリエーターや創作物を楽しみたい国民にとって、さらに息苦しい社会へ
※安倍政権の方向性=自由と多様性の圧殺=全体主義体制志向
※アベノミクス=負担増&給付カット=一般庶民に対する搾取強化
220 :
名無しさんの主張:2014/11/27(木) 22:43:37.52 ID:UBI1THQU
■負担増&給付カット=搾取強化。安倍政権の悪政はとどまることを知らない■
年金保険料負担期間65歳まで引き上げ(およそ100万円負担増)、
年金支給年齢引き上げ(およそ1000万円給付カット)などといった負担増&給付カット。
■年金 受給開始年齢が65歳から70歳に引き上げなら1000万円減に
いよいよ年金官僚の悲願である「受給開始年齢」の再引き上げ計画が本格的に動き出した。
10月10日、政府の社会保障制度改革推進会議で、
清家篤議長が現在65歳の受給開始年齢について「引き上げることもありえる」と宣言した。…
「年金博士」として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏はこう指摘する。
「政府は2019年に行なわれる財政検証までに67〜68歳に引き上げることを画策しています。
あわよくば70歳までの引き上げを狙っている。その布石はすでに打たれています」…
仮に「65歳→70歳」が実現すれば、厚生年金加入者の場合1人当たりざっと1000万円のカットとなる。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20141024_282575.html ■65歳までの年金強制徴収 実現すれば60歳退職者に悲惨な事態 100万円負担増
政府は、来年の通常国会での法改正を目指しています。
しかし、5年間で100万円近い保険料負担増になる。」…
「65歳までの強制徴収が実現すればリタイアする人は収入がないにもかかわらず、
保険料を5年間支払い続けなければならない悲惨な事態を迎えることになります」
ttp://snn.getnews.jp/archives/433277 安倍政権は、「国民は70歳、80歳まで働け!」ということか!とんでもない。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:06:26.56 ID:GXLLD6kU
国民の正しい選択のため、フェアな情報提供を求む
日本農業は、農家や農協の努力のおかげで補助金優等生
補助金などに関する適当な発信で、多くの国民が誤った先入観を持っています
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7875967.html WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。
農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%であり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。
さらに、この本には各国の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均して15.6%なのに対して、
アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。
フランス、イギリス、スイスに至っては、農家はもはや自営業者というよりも国家公務員と言った方がいいような状態ですね。
自民党もひどいが、維新の党もさらにひどい。
「身を切る改革」とかいっているが、
実際は、「国民の身を切る」政策ばかりだ。
維新の党の公約
年金の支給開始年齢は段階的に引き上げ、
高齢者の医療費の自己負担の引き上げ…。
若年・中年層の現役世代が年金を受給できるのは、70歳〜80歳くらいになってから?
維新は、「国民は70歳、80歳まで働け!」ということか!とんでもない
維新は、生活弱者を切り捨てるシバキ主義の典型
維新の公約って、「能力の低い人、(貧困高齢者やワーキングプア若年中年層の)弱者、低所得者には手を差し伸べない」
と言っているに等しい内容だ
こういう政策は、国民国家を破壊する
昨年、BSフジに出演した時の橋下氏の発言
「65歳から年金を貰うのは早すぎる。
支給開始年齢引き上げ。僕らの世代は68歳とか70歳にしなければならない」
223 :
名無しさんの主張:2014/11/29(土) 02:29:44.57 ID:OhyOYsvQ
テレビで維新代表の発言を耳にしましたが、
年金支給年齢68歳〜70歳引き上げは反対です。
現役世代はますます払いたくなくなる。
そうなると、ますます年金制度は崩壊へ。
支給開始年齢の引き上げを言うのなら、まず60代の雇用&セーフティネットを保障してから。話はそれからです。順序が逆。
■2015年に始まる大増税まであと1カ月!
http://diamond.jp/articles/-/57429 ■相続税、来年から大幅引き上げ 早めに対策
平成27年1月から、相続税が増税になります。
相続税には、残された財産が一定額以下なら税金を支払わなくてもいい「基礎控除」があります。
この基礎控除の額が、来年から引き下げられるのです。
http://www.sankei.com/life/news/141020/lif1410200024-n1.html ■相続税改正vol1 基礎控除の引き下げが中間所得者層に与える影響
つまり、平成27年1月1日以後に夫が死亡すると、遺産に係る基礎控除は大きく引き下がることとなります。
遺産に係る基礎控除引き下げの概要
改正前の制度では、遺産に係る基礎控除は、
5,000万円+(1,000万円×法定相続人の数)
という計算式で求められました。
平成27年1月1日以後の基礎控除は以下のとおりとなります。
3,000万円+(600万円×法定相続人の数)
つまり、平成27年1月1日以後に夫が死亡すると、遺産に係る基礎控除は大きく引き下がることとなります。
■中間所得者層も増税リスクへの備えを
来年2015年はまさに増税イヤーです。2014年現在すでに始まっている増税もあります。
そして、相続税の課税対象者は今でこそ少ないもののこれからは確実に増えてくるものと見込まれます。
一番注意すべきは、上記のケースAさんの相続のように、子などの相続人に思わぬ税額が発生してくることです。
また、焦ってした相続対策がすべて無駄に終わるということもあります。
それを避けるためにも各専門家と協力して、
大金持ちだけのための税金ではなくなった相続税についても考えていく必要がある時代がやってきました。
http://zuuonline.com/archives/20624
捏造と断定できるのか 安倍首相が激高「脱税疑惑」の中身
07年発売の週刊現代(9月29日号)の「安倍晋三 相続税3億円脱税疑惑」という特集記事
亡き父が残した6億円以上の個人献金ごと政治団体をそっくり継承
安倍首相の取り乱しようは尋常ではなかった
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154726/2 来年、すなわち平成27年1月1日から、相続税が大増税(控除大幅縮小=中間層大打撃)となるが、
もし記事が事実なら、増税に当たって、安倍首相は莫大な遺産を相続しておきながら、
相続税を1円も払うことなく免れた極秘テクニックを国民にも教示し、相続税無しの幸せを共有したらどうか?
相続税を大増税しながら安倍首相だけは美味い汁を吸うのはズルいと思うよ!
■自民党に投票しても自ら負担増&給付カットを引き寄せるだけ
来年以降、実施決定済み、あるいは実施が計画されている負担増&給付カットが目白押し。
すなわち、中間層への相続税負担拡大(控除の大幅縮小=中間層大打撃)、死亡消費税の導入(控除なき相続税=低所得者層大打撃)、
年金保険料負担期間65歳まで引き上げ(およそ100万円負担増)、年金支給年齢引き上げ(およそ1000万円給付カット)
など負担増&給付カットが目白押し
自民党に投票して、負担増&給付カット=所得減、生活不安増大、将来不安増大を自ら進んで引き寄せる必要はない!
229 :
名無しさんの主張:2014/12/03(水) 09:03:32.28 ID:KQUode60
この総選挙は、党利党略どころか、安倍首相の安倍首相による安倍首相の面子のための解散だ。
国民生活など最初から眼中にない。
安倍政権はすでに、国民国家を目指してはいない。
安倍政権の政策、イデオロギーは、「能力の低い人、弱者、貧者には手を差し伸べない」と言っているに等しい内容になっているからだ。
国民にはなるべく分からないように、負担増を繰り返したり、年金など社会給付を削減したりするなど、
段階的に弱者切捨てが進められている。
ネット民は、「生活保護バッシング」で鬱憤晴らしをしている場合ではない。
他人事ではないのだ。
来年以降、実施決定済み、あるいは実施が計画されている負担増&給付カットが目白押し。
すなわち、中間層への相続税負担拡大(控除の大幅縮小=中間層大打撃)、死亡消費税の導入(控除なき相続税=低所得者層大打撃)、
年金保険料負担期間65歳まで引き上げ(およそ100万円負担増)、年金支給年齢引き上げ(およそ1000万円給付カット)
など負担増&給付カットが目白押し。
実際、富裕層や権力者層以外で、
安倍政権や自民党を支持するメリットってあるのだろうか?
「安倍様、自民党様のためなら、負担増&給付カットなどいかなる不利益も受け入れる」
という信念を持っている安倍信者、自民党信者の類を除けば、
中所得者層、低所得者層では、安倍政権、自民党を支持するメリットはほとんどない。
自民党に投票して、負担増&給付カット=所得減、生活不安増大、将来不安増大を自ら進んで引き寄せる必要はないと思います。
維新の公約判明
国民の身も削る維新の党の公約
こっそり入れていた
・年金の支給開始年齢は段階的に引き上げ、
・高齢者の医療費の自己負担(窓口負担)の引き上げ…。
若年・中年層の現役世代が年金を受給できるのは、70歳〜80歳くらいになってから?
維新は、「国民は70歳、80歳まで働け!」ということか!とんでもない
こんなんじゃ、年金保険料払い損だよ
自民圧勝で日本こうなる/「原発安全神話」完全復活で3.11前よりひどく
自民圧勝で日本こうなる/円安対策は明記されず。倒産はこれから本番へ
自民圧勝で日本こうなる/大事なことは記述なし。介護報酬6%減の衝撃
自民圧勝で日本こうなる/企業都合の改正派遣法。女性の非正社員化が進む
民圧勝で日本こうなる/女性らしさを押し付け男のように働かされる
自民圧勝で日本こうなる/国家公認の身上調査で差別が当たり前になる
週刊朝日はやはり秘密保護法に反対します/誤認逮捕された最高齢の生き証人
シリーズ相続大増税に備える2/家を守る相続−首都圏は半数世帯が対象
(※安倍政権が来年1月から、大増税実施。
相続税の控除大幅縮減=中間層大負担)
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20141212.jpg
■負担増&給付カット=搾取強化。安倍政権の悪政はとどまることを知らない■
■年金 受給開始年齢が65歳から70歳に引き上げなら1000万円減に
いよいよ年金官僚の悲願である「受給開始年齢」の再引き上げ計画が本格的に動き出した。
10月10日、政府の社会保障制度改革推進会議で、
清家篤議長が現在65歳の受給開始年齢について「引き上げることもありえる」と宣言した。…
「年金博士」として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏はこう指摘する。
「政府は2019年に行なわれる財政検証までに67〜68歳に引き上げることを画策しています。
あわよくば70歳までの引き上げを狙っている。その布石はすでに打たれています」…
仮に「65歳→70歳」が実現すれば、厚生年金加入者の場合1人当たりざっと1000万円のカットとなる。
http://www.news-postseven.com/archives/20141024_282575.html ■65歳までの年金強制徴収 実現すれば60歳退職者に悲惨な事態 100万円負担増
「政府・厚労省は、納付期間を65歳まで延ばせば年金月額が約8000円増えるとメリットばかりを強調し、
来年の通常国会での法改正を目指しています。
しかし、5年間で100万円近い保険料負担増になる。」…
「65歳までの強制徴収が実現すればリタイアする人は収入がないにもかかわらず、
保険料を5年間支払い続けなければならない悲惨な事態を迎えることになります」
http://snn.getnews.jp/archives/433277
自民党もひどいが、維新もひどい
維新は、年金カット・年金支給年齢引き上げ・医療介護費自己負担増と公約
低所得高齢者切捨て
若者・中年は、70歳、75歳くらいまで働けってか?
何が「身を切る改革」だ!
「国民の身を切る」「国民に痛みを押し付ける」だけじゃないか!
私たちは一般庶民は、自民党に投票する必要はないです 得るものないから
■自民党に投票しても自ら負担増&給付カットを引き寄せるだけ
来年以降、実施決定済み、あるいは実施が計画されている負担増&給付カットが目白押し。
すなわち、中間層への相続税負担拡大(控除の大幅縮小=中間層大打撃)、死亡消費税の導入(控除なき相続税=低所得者層大打撃)、
年金保険料負担期間65歳まで引き上げ(およそ100万円負担増)、年金支給年齢引き上げ(およそ1000万円給付カット)
など負担増&給付カットが目白押し
自民党に投票して、負担増&給付カット=所得減、生活不安増大、将来不安増大を自ら進んで引き寄せる必要はない!
■自民党に投票しても自ら負担増&給付カットを引き寄せるだけ
■負担増&給付カット加速→搾取強化→ますます生き辛い国へ
(負担増=消費税率引き上げ、相続税控除大幅縮小=実質大増税、
年金・国保・健康・介護など社会保険料引き上げ加速、医療介護費自己負担増、物価高、
年金支給額何度も減額、そして年金保険料支払い期間40年から45年へ延長=大幅負担増&年金支給年齢引き上げへ=実質、年金支給額大幅減額))
※消費税率引き上げ、物価高、年金減額、社会保険料引き上げなどで低所得者層が打撃を受けているが、
相続税の控除が大幅に縮小されたことから、中間層も大打撃を受けることになる(相続税控除大幅縮小は2015年1月から施行)。
さらに、“死亡消費税(≒控除なき相続税)”の導入もたくらむ安倍政権
自民党に投票して、負担増&給付カット=所得減、生活不安増大、将来不安増大を自ら進んで引き寄せる必要はない!
事実上、安倍政権は、“準独裁政権”になっている。
もはや、やりたい放題。
力なき一般国民は、負担増&給付カットで搾り取られるばかり。
力なき一般国民は、現行憲法で保障されているはずの自由と権利を奪われるばかり。
全体主義体制確立へ一直線。
ますます生き辛い、息苦しい国になる。
負担増&給付カット、自由と権利、そして多様性の圧殺。
安倍政権がやっていること、やろうとしていることで、一般国民が得することは、ほとんどない。
そもそも、力なき一般国民が安倍政権を支持するのは、おかしい。
自分で自分の首を絞めているようなもの。
自民党や右派メディア、そしてネット右翼は、
外国人や弱者を敵視し蔑ませる事で、安倍政権への不満を逸らしている。
一般国民は、そのことにそろそろ気づいたほうがいい。
これは、古来より時の権力者が採る常套手段。
一般国民は、そんな古臭いトリックにひっかかってはならないと思う。
237 :
名無しさんの主張:2014/12/12(金) 01:37:53.84 ID:KaPoKYvd
■自民党以外に「受け皿」がないとの声を自民党シンパから聞く。
だが過去2年間で悪化した国民生活の限りでは、
与党は「受け皿」ならぬ「底の抜けた皿」に見える
↓
■賃金、年金 実質目減り 富裕層潤すアベノミクス
物価高で生活が苦しくなるのは、勤労者の平均の賃金が物価上昇率ほど上昇しておらず、
実質的に目減りしているからだ。
十月の消費者物価指数は前年同月比2・9%上昇したが、
十月の現金給与総額(勤労統計)は前年同月比0・5%増にとどまった。
賃金の変動を示す賃金指数を物価指数で割った「実質賃金指数」は、二〇一〇年平均を100とすると、
今年十月には95・4まで低下。
特に二年前に自民党が政権を握って以降の下がり方の大きさが目立つ=グラフ参照。
昨年十二月支給分から段階的に減らされている公的年金の実質の指数は、
一〇年平均に比べて、十二月支給分は6%強も下がった=同グラフの実質基礎年金指数を参照。
平均の賃金や公的年金額が実質的に目減りし、結果的に節約ムードは強まった。
三重大人文学部の深井英喜准教授(経済学)は
「大多数を占める庶民の賃金が伸びないため消費は振るわず、景気に黄信号がともっている」と指摘する。
年金は来年度以降も、物価を考慮した実質的な金額は減っていく見込みで、賃金の先行きは不透明だ。
アベノミクスが成功すると考える人は「賃金が大幅にアップして消費が回復する」と期待するものの、
深井准教授は懐疑的だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2014120402000179.html
こんな男も、当選しちゃうのか
どんだけ、有権者は自民党になめられているんだ?
どんだけ、自民党は有権者をなめているんだ?
当選すれば、また高給をはむことに
一般庶民は、やってられないよね
■<衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長・自民党衆院議員 常習的買春の現場報告>(新潮)
佐田玄一郎議運委員長「議員実績ないがあっちは大好き」20歳女子学生と4万円でエッチ2発×20回(J-CAST)
【注目候補ガイド】「佐田玄一郎」 まさか立候補に開いた口が塞がらない買春のお相手〈週刊新潮〉
女性問題を報じられても、“禊(みそぎ)”のため選挙に出馬する国会議員はいる。
だが、この人の場合、そもそも立候補する資格があるのか。
自民党の佐田玄一郎議員(61)は昨年、本誌に女子大生との買春を報じられ、衆院議院運営委員長を辞任した。
貴方、政治生命も終ったはずじゃなかったの?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141203-00010004-shincho-pol 「この半年で(自民党の佐田玄一郎議員と)エッチしたのは20回ほど。最近は、会えばエッチばかりです。…
1回のエッチの時間は短い方で、大体20分くらいだったと思います。
でも、少し時間をおくと、復活してまた20分。1回会えば、2回エッチしていました」
語っているのは東京六大学に通う20歳の現役女子大生で、上野のキャバクラでアルバイトをしていた。
彼女と「エッチ」したのは現在、衆院議院運営委員長の役職にある佐田玄一郎・自民党衆院議員(60)である。
http://www.j-cast.com/tv/2013/06/27178196.html
こんな男も、当選しちゃうのか
どんだけ、有権者は自民党になめられているんだ?
どんだけ、自民党は有権者をなめているんだ?
当選すれば、また高給をはむことに
一般庶民は、やってられないよね
■<衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長・自民党衆院議員 常習的買春の現場報告>(新潮)
佐田玄一郎議運委員長「議員実績ないがあっちは大好き」20歳女子学生と4万円でエッチ2発×20回(J-CAST)
【注目候補ガイド】「佐田玄一郎」 まさか立候補に開いた口が塞がらない買春のお相手〈週刊新潮〉
女性問題を報じられても、“禊(みそぎ)”のため選挙に出馬する国会議員はいる。
だが、この人の場合、そもそも立候補する資格があるのか。
自民党の佐田玄一郎議員(61)は昨年、本誌に女子大生との買春を報じられ、衆院議院運営委員長を辞任した。
貴方、政治生命も終ったはずじゃなかったの?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141203-00010004-shincho-pol 「この半年で(自民党の佐田玄一郎議員と)エッチしたのは20回ほど。最近は、会えばエッチばかりです。…
1回のエッチの時間は短い方で、大体20分くらいだったと思います。
でも、少し時間をおくと、復活してまた20分。1回会えば、2回エッチしていました」
語っているのは東京六大学に通う20歳の現役女子大生で、上野のキャバクラでアルバイトをしていた。
彼女と「エッチ」したのは現在、衆院議院運営委員長の役職にある佐田玄一郎・自民党衆院議員(60)である。
http://www.j-cast.com/tv/2013/06/27178196.html
安倍政権は人類が共有すべき普遍的価値である自由と民主主義をおびやかしている政権、すなわち戦後最悪の政権である。
自民党が圧勝すると、
国家権力による市民の政治的自由・権利の侵害と社会統制の強化の流れ、
負担増&給付カット=一般庶民に対する搾取強化の流れ。
この二つの流れが加速するであろう。
242 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:40:25.60 ID:BJXPVyjs
自民党、民主党は政治腐敗が酷いというのは、誰の目にも明らかな事と思います、
それでも自民に入れるよ、なんて人が居ます、盲目な自民信者です!
政策実行力が他の党には無いなどと、勝手に決めつけて、
民主がああだったのは、能力以前に、根性が、党が腐敗していたからである
仮にも政治屋、政策実行力ゼロって事は、普通無い。
安部ちゃんとか、俺たちの麻生とか、アイドル追っかけ気分のガキは
くたばれあああああああああああ。あ
自民に白紙委任状を出した以上は文句はいえない。
245 :
名無しさんの主張:2014/12/15(月) 22:09:44.28 ID:DAfTyAxe
../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ(※山口県は百済(朝鮮)王・大内氏の帰化地)
../::::::== 長州人 `-::::::::ヽ (※父は朝鮮人)
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 貧乏人は死ね
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i ユダヤ様のために働いて死ねマセ
(i ″ ,ィ____.i i i // 非正規どもはどんどん過労死しろチョル
ヽ / l .i i / 俺たち自民党(薩長同盟)の国会議員は
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ なにやってもムサシを使って○○選挙と
..|、 ヽ `ー'´ / 朝日叩きの言論弾圧インチキ世論調査で当選確実なんやから
/ ヽ ` "ー−´/、 何やっても大丈夫ヂョルw 勝てば官軍、不正し放題チョルw
<不正選挙疑惑を調べてみた> 選挙開票・企業株式会社ムサシにまつわる事実
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2682.html
今後4年間、「戦後レジームからの脱却」の名の下に、
国家権力による市民の政治的自由・権利の侵害と(報道統制など)社会統制の強化の流れ、
負担増&給付カット=一般庶民に対する搾取強化の流れ。
この二つの流れが加速するでしょう。
欧米型の自由主義的民主主義国家体制から、中国やロシア、そして北朝鮮のような息苦しい全体主義的国家体制に近づいていく。
香港民主派が置かれている状況は、他人事ではなくなってきた。
(ネット右翼は、中国や北朝鮮が嫌いなのに、なぜか中国や北朝鮮の国家体制は好きなようだ)
安倍さんが目指しているのは、北朝鮮とシンガポールを合わせたような国だと思います。
政治的には北朝鮮がモデルです。
市民に政治的自由がなく、強権的な支配体制
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2014/12/09/40332/4/ 経済的・社会的弱者やマイノリティーにとって、ますます生きづらい国に
ジャーナリスト・クリエーターや(小説・映画・漫画・アニメなどの)創作物ファンにとって、ますます息苦しい国に
クールジャパンは自由と多様性で
多様な外国人を引きつける魅力的なモノを生むには、自由な発信を許す風土がなければならない。…
この空気が薄れれば文化発信力は衰える。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO58473590U3A810C1EA1000/ 来年以降、実施決定済み、あるいは実施が計画・検討されている負担増&給付カットが目白押し。
すなわち、中間層への相続税負担拡大(控除の大幅縮小=中間層大打撃)、死亡消費税の導入(控除なき相続税=低所得者層大打撃)、
年金保険料負担期間65歳まで引き上げ(およそ100万円負担増)、年金支給年齢引き上げ(およそ1000万円給付カット)
など負担増&給付カットが目白押し。
ますます生きづらい国に。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:47:45.33 ID:1MI+0/Xc
以下、農業に関する素人さんの誇大妄想に対する回答です。
>その兼業農家が過疎化・高齢化で後継者不足になり、今から十年後には耕作放棄地が更に増える。
少なくとも欧米みたく、所得補償がないと当然では
>一方で国には現状以上の補助金を出せる余裕もない。
それは、政府の政策の問題で、欧米では出していますよね
>そこを企業に替え、現状の補助金を纏めて与え、今より成長させることが規制改革の醍醐味だけど、現状の法制度ではできない。
それが、そう簡単に出来ないことを欧米農業政策が証明してるのでは?
なんで日本だけが、そううまくしかもマクロ的規模で機能すると考えるのですか?
http://www.tkfd.or.jp/research/project/sub1.php?id=210 「特定法人貸付事業」によるリース方式での農業参入は、・・・・・
2008年9月現在155市町村で320法人、・・・
経営面では、黒字を達成している法人は7%に過ぎない。
今後4年間、「戦後レジームからの脱却」の名の下に、
国家権力による市民の政治的自由・権利の侵害と(報道統制など)社会統制の強化の流れ、
負担増&給付カット=一般庶民に対する搾取強化の流れ。
この二つの流れが加速するでしょう。
安倍政権になってから、(株などで大もうけした人たちや一部の大企業を除いて)負担増&給付カットで生活は苦しくなるばかり。
・物価高
・社会保険料引き上げ(国保・健康・年金・介護保険料など)
・増税
例:
2013年:所得税増税
2014年:消費税増税
2015年:相続税増税(低〜中間層も相続税負担へ)
・給付カット(年金支給額減額、高校無償化縮小、児童手当縮小など)
負担増&給付カット加速→搾取強化→ますます生き辛い国へ
(負担増=消費税率引き上げ、相続税控除大幅縮小=実質大増税、
年金・国保・健康・介護など社会保険料引き上げ加速、医療介護費自己負担増、物価高、
年金支給額何度も減額、そして年金保険料支払い期間40年から45年へ延長=大幅負担増&年金支給年齢引き上げへ=実質、年金支給額大幅減額))
※消費税率引き上げ、物価高、年金減額、社会保険料引き上げなどで低所得者層が打撃を受けているが、
相続税の控除が大幅に縮小されたことから、中間層も大打撃を受けることになる(相続税控除大幅縮小は2015年1月から施行)。
さらに、“死亡消費税(≒控除なき相続税)”の導入もたくらむ安倍政権
ふざけるな、国民年金(基礎年金)68歳に引き上げ
政府の社会保障制度改革国民会議が国民年金の支給開始年齢を早期に65歳から68歳に引き上げそうだ。
清家委員長が「67か68歳に引き上げる必要がある」と語り、そうした考えが政府内でも強くなってきているそうだ。
自分たちはヌクヌク優遇措置に守られ、国民にしわ寄せとは安倍内閣の正体見たりだ。
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
255 :
名無しさんの主張:2015/02/15(日) 15:52:01.81 ID:DZb3LQ6D
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。