放射能に対してはあんなに大騒ぎするのに
学校でのいじめやブラック企業による健康被害に抗議する人は少ない。
こういう所がダブスタなんだよ。
723 :
名無しさんの主張:2012/05/12(土) 12:04:22.78 ID:IVBXAppc
・全てはマスコミや偉い人便りで、自分の考えを持っていないところ
・苦しい努力は美徳という宗教染みた価値観
・団結力が無いところ。上に従うだけで、友達や同僚と協力するという概念が皆無
この3点が日本人の短所であって俺の嫌いなところ
どっかの誰かの社長みたいな人が「世界には絆が無い。でも日本には絆があるから云々」
みたいは話してたけど、あれどこを見てたらそんな考えが浮かぶんだ
>>715 >円高、燃料高、電気料金高のトリプルパンチ
リーマンショック、震災ショック、放射能ショックの間違いだろ。
「絆」って、要は村八分にビビって協力的な行動取ってるだけの話なんだけどな
>>602 日本の四季って暑さ寒さがはっきりしている夏冬ではなく、その中間の春秋を
指して言っている文献・有名人が多い気がする。
実際日本の古い文学本や短歌・俳句を見ても、この春や秋を謡ったものが結構あるし。
ただ春や秋って日本に限らず世界中にも期間の長さの違いこそあれ存在するんだよな。
しかももともと結構不安定な季節で、日本もだんだんと春や秋が消滅しかけてるって言う。
食品添加物、防腐剤でいっぱいだな日本の食品。
これらを毎日食うって事は毎日薬漬けの日々を
おくってる感覚やな。
728 :
名無しさんの主張:2012/05/12(土) 13:00:25.69 ID:r4XpzyNr
無意識のうちの洗脳
それが日本人
>>603、
>>660 伝統的な日本の甘さって、大概が砂糖、それも上白糖の甘さだよな。
例外は鹿児島や沖縄の一部で料理に黒砂糖を一部使ったりするぐらいか。
お菓子にいろんな砂糖は使うようになったけど、日常の料理やおかずではまず上白糖だね。
素材の味を活かすというより、調味料が少なかったことので技巧がその分限られたこととか、
貴族や武士などの上流階級が欧州や中東・中国より食事に関心が高くなかったので上流の文化が
庶民食や地方の郷土料理に与えた影響がイタリアやフランスや中国あたりほど大きくなかったこととか、
そういうのが今につながっているように思う。
それを考えると、飯がまずいと言われるイギリスと日本って、同じ島国同士似通ってる部分もあるような。
自分でお好みで調味料をふりかけて味を調整したり、伝統的な料理では炒め物が少なくて煮る・焼く・
揚げる・漬けるの4点で大概済んじゃうところとか。
イギリスももともとは肉食(それも牛・豚は独仏より少なく鶏・鴨・羊系がメイン)よりは魚介料理が盛んだし、
生のカキや舌平目を好んで食べる(ただしレモン酢などに漬けるけど)習慣もあるし。
何より、喫茶とお菓子が好きなところとか。イギリスは紅茶文化で菓子が発達した国だし。
紅茶を飲む際に簡単にサンドイッチやサラダを食べるのはイギリス流の懐石みたいなもんじゃない?
730 :
名無しさんの主張:2012/05/12(土) 13:40:01.66 ID:e+o3VxcU
電車の中でサラリーマンが必死でDSやってるのを見ると、もうこの国はダメだな〜と思う。会社にゲーム持って行くってことだろ。他の国はどうなの?
×この国はダメ
○意識の低い人の働き方が奴隷的、洗脳的
電車の中でチマチマ他人を観察してグチグチ陰口言うのは標準らしい行動だね。
外回りの合間にデリ行くって話聞いた時は、頭おかしくなった
シフトワーク増えたとはいえ、平日昼間の営業がなんで成り立つのか
ほんと不思議だったんだけど・・・
風俗も、日本の異質さを表していると思う
日本のあらゆるシーンのいろんな事を
ゆがめてるのは、
理不尽ながまん・・これがでかい。
我慢をさせ、我慢をさせられることが
多すぎるのが悪の原因。
>>677 >底辺どころか中流以上でもまともな生活ができないし、
日本人ほど差別心が強く排他的かつ序列好きな民族も珍しい。
序列以外は違う
差別を表に出すかどうか、どういう人を差別するかの違い
>>684 外国より日本の方がマフィアがひどいと思ってるの?
おめだたすぎ
日本人がなぜカレー好きなのかは、作るのが簡単だからw
家事、仕事をやった後これから料理するのめんどいな~
って感情からきてるんだと思う。
それに日本人は野菜不足が深刻である。
一日にサラダボール三つはとらなきゃ駄目みたい。
また馬鹿がいる
君らの大好きな欧米人の方が野菜を食べてるてるとでも?
カレー好きなのは簡単だから?
とにかく批判すりゃいいと思ってんのか
和食はベジタリアンが好むだとかいってたアホ標準か
カリフォルニアにでもいってこいよ。
日本人より野菜食ってるぞ
まあまあw
740 :
名無しさんの主張:2012/05/12(土) 15:17:49.14 ID:BdrG6Ewp
>>736 日本人がなぜカレー好きなのかは、日本食は味がしないから
スパイスいっぱいの味がある食べ物がおいしいと思うのは自然な事
具体的に反論が出来ない標準様w
野菜不足ってより
全体のバランス、食のレベルの問題かも。
野菜を取ってるかどうかは人次第。
生の野菜より煮物のほうが多く取れる。
その意味では和食の原点回帰はそれなりに
有効。
>>740 味付けが濃い、脂っこい、硬いものをしっかり噛んで食べるっていうのは
食べ応えがあるもんだよなやっぱり。
まあ日本食といっても、郷土料理ひとつ取ったって東北、北関東、名古屋、九州、沖縄は
結構味付け濃いよね。それぞれ塩辛い、辛い、甘辛い、甘い、油の味しっかり、って感じで。
俺も名古屋の人間だけど、味付けが濃い料理は旨く感じちゃうよ。
とにかく減塩がいいってもおかしいし、
濃すぎる味付けも問題。
あと、塩はいい塩選ばないとだめ。
>>740 そういえば中国とかインドって太った人があまりいないイメージ
辛いもの食べるから?
一人あたりじゃおおざっぱすぎるだろ。
いくらでも選べる金持ちと低収入の人は
一緒にできん。
味は色々あって、甘い、塩辛いしか日本は使ってない
酢を使うけど酸味は使ってないはず
スパイスやアミノ酸のうまみは殆ど使ってすらいない
味があるものラーメン、カレー
しょうゆの味しかないもの:刺身、すし、そば、そうめん類、天ぷら、魚肉練り製品
味が無いもの:おでん、肉じゃが
味噌と醤油と塩と上白糖が日本食の基礎みたいなもんだからなあ。
そこに米酢と味醂と山葵と山椒と唐辛子が入れば、大概の日本食は作れる。
まあ世界的にはこれだけ調味料があれば十分なのかもしれないが。
でも、実際海外で食べまくってると、
飽きるんだよな、むこうの飯のほうが。
しょうゆは塩と近く、素材の味をあまり壊さない
イタリアはトマト味ばかりで飽きる
外国って同じようなものばかり食う
この前
イタリア語の番組の中で
ドイツの軽食を食べるシーンが出てきて
イタリア人が
「トマトも入ってないのにおいしいの?」とか
感想述べててワロタ
日本人は炭水化物、魚ばっかり食ってるから
ガタイがあんま良くない。
日本食って食感が違う(てんぷら、練り物、硬さ)だけで全部しょうゆの味しかしない
すしの握り方、ご飯とご飯の間に程どよい空気を混ぜ込む職人の技術をTVで自慢してたけれど
要するに日本の料理ってそういう部分だよね
素材を楽しむんだろ調味料でなくて
微妙にはよく使う調味料も増えてるよな。
ゆずこしょうとか、トーバンジャンとか。
また、物質文明の話になるが、なにもかも全自動化方向になっているな。
それでもまだ個々の生活で最低限の挙動をするが、手足が二本づつしかなくて
不足な作業は金で解決する。老朽化した古民家での日曜大工や畑や海での野良仕事
や獲物をとる作業を必要としない都市文明の生活でぴんぴんしている人間は、
80歳、90歳までの寿命の間、一体何して過ごすんだろうな。
非人間的な行動スタイルにまでなってきている都市文明の昨今、これを人類の生態系を破綻する
問題としてとらえ、新文明創出の知恵を出していこうとする兆候も、既存の学会や権威者からは
皆無なんだよな。閉塞の原点はこういう賞味期限切れの資本主義制度上の物資主義文明にあると
思うのだが、それを誰も正直に訴求しない。俺ら日本人は、どこかの安易な猿真似、クイズの正解探し
のような習慣的で幼児的な依存パターンからもう脱却できないのかね。
海外では、フライしたたまねぎやハーブ
味の足し算を昔からやってる
日本は結局味付けはさしすで終了
全部同じ味
素材がいいと強い味付けはいらない
むしろもったいない
>賞味期限切れの資本主義制度上の物資主義文明
これだよな。
御用学者が
本当は〜だ。とか
常識をこねくり回して
さらに固定観念強化させる内容が多い。
根本を疑うのが難しい。
しょうゆの味に慣れると
日本の食事は
何も味がしない
ゴム食べてるみたいだ
しょっぱいゴム
わからんでもないけど
極論臭いな。。
>80歳、90歳までの寿命の間、一体何して過ごすんだろうな。
この単純な問いかけが
答えなきゃいかんことかもな。
社会を豊かにするはずの企業や商品開発も
この基礎部分を答えてないから、ただ贅沢(らしきもの)を
複雑化させるだけ。
喜びが摩耗してるな。
>>762 一つ思うのは
味付けそのもの以外に
生活の充実感が味覚に影響すると思う。
日本の生活が味気ないのではないか。
そばにつゆだけじゃなく、わさびとねぎとか足すよね
煮魚に白髪葱とか焼き魚に大根おろしとか、味付けてそのまま食べるって
以外と少ないんじゃないかな
バリエーションは結構あるはず。
こってりした味付けの料理が少ないかも。
がつんとこないかな。
日本人の味付けはそれだけ
2、3たして終了
それ含めて全然味がしない
こってりしてるものだと
とんかつ、すきやき、豚角煮(中国由来)など
意外と少ないか。
韓国の方ですか?
ただの白髪葱
大根おろしたして、味に何か変化が?
ちょいたししただけ