78 :
名無しさんの主張:2011/12/19(月) 21:38:44.51 ID:vVNu1WPt
本来、子どもは子ども同士でつるむより、
大人の後についていくことじゃないかな。
昔から、善悪の区別の不十分な者を放置しすぎる。
だから、社会はダメになった。
極端な話、子ども社会はいらない。
79 :
名無しさんの主張:2011/12/19(月) 21:49:44.52 ID:vVNu1WPt
今までは、社会は子どもたちを綺麗な場所に置くのが是と
してきた。こどもだからこそ、社会の厳しい現実を見た方がいい。
社会は、子どもにはウンコを綺麗な花でごまかすのでなく、
ウンコそのままを見せるべきだと思う。
相手が子どもだと詐欺をしたがるが現実。
本来、子どもには死体画像を見せたほうがいい。
80 :
名無しさんの主張:2012/01/30(月) 00:54:57.70 ID:jN+s8hJT
条例や業界規則などは、18歳未満不可というキーワードが目立つのは
何かが起きたら責任が取れなかったり、判断力が未熟だからであり、
それと同じで青少年同士でやたらつるむのはリスクが大きい。
社会などは「友達作りは早すぎる」と一喝すればいい。
81 :
名無しさんの主張:2012/01/30(月) 01:48:10.23 ID:Ke2pvCYx
なんか極端だな
子ども同士の接触がいいとか悪いっていうより、その接触の中身の問題だと思うが
子どもたちには武道や囲碁、将棋等子ども同士でも対大人でも
「礼に始まり礼に終わる」
を重視するものを奨励したらいいのでは?
身体と頭脳を鍛え、いわゆる文武両道を目指すという意義もあるし
82 :
名無しさんの主張:2012/03/15(木) 23:23:28.62 ID:NyuhW+AI
アメーバピグのように、子ども同士のコミュニケーションは制限すべき
83 :
名無しさんの主張:2012/03/23(金) 15:01:35.72 ID:n4KIHahZ
イギリスのある小学校の校則で、親友を作ることを禁止したそうだ。
今の時代、子供は皆家でゲームをやるか塾・習い事、スポーツも親同伴。
グランド見に行ったらズラッと車が並んで送り迎え付きで金網の外で母親が見守ってる。
土日や大会あたりだと、それが父親になる。
ただでさえ人間対人間のコミュニケーション能力が落ちてるのに、
人間とぶつかったりせずにまともな大人になれるか?
痛みを知らないからやりすぎてしまう。やっちゃいけないことをしてしまう。
大人になっても痛みを知らないから机上だけでしか考えられなくなる。
過保護じゃ国の次代を担う大人にゃなれないぞ。
どうせ子供同士の接触を禁止するべきだ、大人と付くべきだなんて言ってる奴は
まじめに子供の将来や国を考えてるんじゃなく、ロリコンスレの奴が自分の都合で言ってるだけだろ?
>>83 で、いい結果でも出たのかね?
85 :
名無しさんの主張:2012/03/25(日) 09:00:36.79 ID:aEt9UnNT
このスレを教育評論家が見たらほぼ否定的になる。
86 :
名無しさんの主張:2012/03/25(日) 17:24:34.55 ID:qjwZlhyK
大人が責任逃れしたいだけだろコレwwwwww
87 :
名無しさんの主張:2012/04/13(金) 20:36:26.95 ID:xzAD9LVW
芦田愛菜はどうやらクラスでいじめに遭っているようだ。
筆箱だって盗まれて10回ほど買い換えたほどだ。
こう思うと、子ども世界しか知らない子どもがいじめをする傾向になる。
社会を知りすぎる子どもはある意味要注意?
88 :
名無しさんの主張:2012/04/21(土) 10:52:33.43 ID:KycOZXLQ
子ども同士のトラブルは、学校ではよくあるのに、
学校以外の子どもばかりが集まる場所(塾、子役事務所など)では
トラブルは比較的少ないだろうか。
また、親以外の大人と接点が比較的ある子どもは、子ども同士で遊ばせても
さほどトラブルは少ないようだ。
89 :
名無しさんの主張:2012/04/21(土) 10:57:02.19 ID:KycOZXLQ
ネット世界でも、全年齢対象のサイトと子ども限定サイトでは
明らかに書き込みの内容が違うかもしれない。
90 :
名無しさんの主張:2012/04/21(土) 11:17:00.01 ID:Q7Fndl2K
17才という、援交なんか平気でする子供かな…
91 :
名無しさんの主張:2012/04/21(土) 17:36:17.37 ID:7WZfoTfZ
教師になれば生徒とやりたい放題だよ。
教師の特権で毎年新しい子とできて税金で金まで貰える最高の職業だってさ。
93 :
名無しさんの主張:2012/07/22(日) 13:01:21.99 ID:2vORgBEq
大津市のいじめ自殺をきっかけに、生徒同士で接するときは
慎重にならないといけない。
94 :
名無しさんの主張:2012/07/27(金) 15:51:45.73 ID:SgYIbLou
社会は何かなんでも人間同士がとにかくくっつけばいいという風潮。
震災以降の「絆」を売りにして。
やはり他人に接するときは「それ以上近づいてはいけない領域がある」と
思うべき。まして判断力の低い子どもは、社会などによって
他の子どもと徹底的にコミュニケーションををとりましょうと唄われ
余計子ども間トラブルを引き起こす。
中には「子ども同士の喧嘩は健全な証拠」と思っている者も多いのも事実。
それだと、新車が導入されたとき、機械のトラブルが起きたら
「健全な証拠」と要っているのと同じ。そういうことを言ったら
バッシングがかなり飛ぶ。
「本来はトラブルなんて起きてはならない」を前提とした教育が必要。
まして子ども間で接するときはできるだけ慎重、ルールやマナーを教えてからの
方がいい。
95 :
名無しさんの主張:2012/08/14(火) 13:11:26.12 ID:/eJDB2wp
大津市のいじめ事件をきっかけに、子ども同士の付き合いは見直されるべき
同世代の付き合いは将来役に立つし必要
ただ、監視の目も必要
子供は知能の無いクズだからだ
97 :
名無しさんの主張:2012/08/14(火) 19:58:59.01 ID:/eJDB2wp
>>96 同世代の付き合いをどうしてもさせたいときは大人の付き添いは必要。
あまり頻度が多くないように気をつける。
例えば月に1、2回程度にするなど。
98 :
名無しさんの主張:2012/08/14(火) 20:55:09.12 ID:/eJDB2wp
そういえば、中国の上海の小学校は日本よりもいじめが少ないらしい。
日本よりも受験戦争が激しく、人にかまっている暇はないということだ。
こう思うと、子ども同士の接触の頻度が少ないほど、いじめなどの問題行動は
少ないことがある意味いえる。
99 :
名無しさんの主張:2012/08/19(日) 21:51:59.36 ID:QlAlwHll
学校中に監視カメラを設置する。
犯罪被害を受けたら教師に言うのではなく警察に行くように授業で教える。
田舎だと警察署が遠いこともあるだろうから、タクシーの乗り方も教える。
幼いうちから法律で身を守ることを徹底的に教えるべきだろう。
これが確実になされるならば、子供同士の接触があってもいいかもしれない。
役に立たない学問よりも、こうした身を守るための実務を学校で教えるべきだ。
>>97 将来コミュ障になる可能性高くなるかもしれないから
会う頻度は多い方がいいと思う
その代わり1回の接触時間を減らせばいいかと
101 :
名無しさんの主張:2012/08/21(火) 13:07:17.32 ID:hbLOFC6Z
>>100 有名子役などは同世代の接触は比較的少ない。
何かに打ち込んでいれば、自然と同世代との接触が少なくなりやすい。
>>99 それが大正解。特に子ども同士の接触は相手の善悪が未熟であることを
前提に、接触の際のルールやマナーを教え込む。
ネット上のコミュニケーションと似ている。
ただ、子ども同士ばかりのコミュニケーションにならないように
気をつける。
102 :
名無しさんの主張:2012/08/21(火) 13:15:39.23 ID:hbLOFC6Z
ある程度社会に踏み入れることを条件に、子ども同士で接してもいい。
いじめをする人は、大抵子どもの世界しか知らないと思えばいい。
103 :
名無しさんの主張:2012/08/21(火) 13:27:01.40 ID:hbLOFC6Z
どうも大人たちは、子どもだけで遊ぶのは美徳と見なしているようだ。
子どもだけで遊ばせるより、お稽古や修行などを通じて心身を鍛えた方が
望ましい。
おまえら子供をもったことも、育てたこともないだろう?w
人間というのが何をもってどう育つかなんて考えたことも無いだろう?
せめて「修身教授録」でも読んでから、こういうこと書くんだな。
>>101 子役を持ち出すと逆に説得力無くなるぞ
芸能界は麻薬漬けのイメージあるくらい評判悪いしな
106 :
名無しさんの主張:2012/08/21(火) 15:23:40.10 ID:hbLOFC6Z
結局、ガンガン子ども同士で遊べということですね。
それが社会を良くする方法ですね。
>>106 子供同士でガンガンいじめが起きたり
子供同士でガンガンセックスされたら
困るんですけどね
108 :
名無しさんの主張:2012/08/23(木) 14:25:38.65 ID:usjhVlr5
自粛は日本の悪しき風習
109 :
名無しさんの主張:2012/08/30(木) 15:44:13.10 ID:uZq3TSHb
そういえば、テレ朝の鳥肌スクープで「花まる学習会」のサマースクールで
友達同士の参加は禁止といったルールがあって、バスの中は見知らぬ子ども
ばかりでかなり静かだった。こう思うと、もし校内で友達禁止にすれば
こういったものだろう。当然いじめなんかも起きない。
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
111 :
名無しさん:2012/11/07(水) 20:28:34.40 ID:F40cXLB2
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
112 :
名無しさんの主張:2013/02/20(水) 01:36:03.21 ID:Y9aLAI5V
本来、学校は勉強をするところで、友達を作って遊ぶところではない。
集団生活うんぬんいっているけど、学校は生徒同士の社交場的ではなく、
映画館や電車内などの環境で十分。
学校側はプライベートまで規制しているのは何かトラブルが起きると
責任を追わなくてはならず、いじめで生徒が自殺すると学校や自治体が
損害賠償が飛ぶハメに。その賠償金の財源も税金。
本来は未熟な生徒同士の交流も校内外問わず禁止すべきである。
生徒同士のコミュニケーションは大事と屁理屈をつけるから
いじめなどのトラブルが絶えない。本当に子どもを守りたかったら
生徒同士で遊ばせるのは禁止すべきである。
理想の教育環境は毎日隣の席は全く知らない生徒。
114 :
名無しさんの主張:2013/03/03(日) 18:16:25.25 ID:W0RbrRv4
>>113 それだったら幼いうちから24時間集団生活をさせたらプラスに
なるということですか。大学生が寮での集団生活は就職にはプラスと
されているが、それは大人だから責任が取れて、さほど未熟じゃないから
である。逆に、子どもばかりを一つの空間に入れると、まだ未熟のため
いじめなどのトラブルが発生しやすい。子どものうちは個を鍛えるのが
重要である。子どもばかりの集団生活をさせるときは、友達禁止ルールも
あってもいいほどだ。決して遊びに行くのでなく、自分を磨くために
学校などに行くのである。
115 :
名無しさんの主張:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pWY0VMCy
じゃあ突き詰めれば学校自体いらないっていう話にもなるが
いっそのこと学校なんか廃止して自宅で通信教育でもさせてれば?
116 :
名無しさんの主張:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LEtreJR+
子ども同士の接触がなくなれば当然
ライダーごっこやら戦隊ごっこなんてのも
この世から消えてなくなるわけだな…
117 :
名無しさんの主張:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LEtreJR+
ってかよく考えたら
スレタイ通りにしたら必然的に幼女と大人の男性が
触れ合うようになる機会が増えるってことだよな
それが果たしていいことなのか?という疑問が…
ショタコン婆さんと幼児のカップルも増えるな
119 :
名無しさんの主張:2013/10/18(金) 22:36:01.98 ID:RD2WQHZr
子どもは将来のことをろくに考えず、遊びすぎ。
同世代とつるむ暇があったら、将来のことを常に考え人間修行しろ
最近子どもが塾やお稽古などで、外で遊ばなくなったと大人は嘆いてるが、
かえっていいことだと思う。
120 :
名無しさんの主張:2013/10/18(金) 22:42:19.34 ID:RD2WQHZr
>>116 同時にlineもさほど流行らない。
ちょっと大きい子どもがスマホを欲しがる理由は、
大抵友達が持っているからです。別にスマホに限らないが
昔から、子どもは周りに同調しすぎ。
121 :
名無しさんの主張:2013/12/16(月) 19:03:48.52 ID:PXTq6bXN
122 :
名無しさんの主張:2014/09/20(土) 19:59:18.81 ID:jQV6zzCx
>>1 フランスの教育に似ているところがあるな。
フランスの家庭教育では、
知らない子供に話しかけるな、
知らない子供に愛想よく接するな、
知らない子供とおもちゃの貸し借りをするな
だからな。
だから英米や日本と比べると、フランス社会はそれほど弱肉強食社会ではない。
123 :
名無しさんの主張:2014/09/20(土) 21:58:58.40 ID:crhyVnTD
弱肉強食とか関係あるんか?
イジメや校内暴力が少ないってなら話は分かるが
少年院を例にするなんて・・・
125 :
名無しさんの主張:2014/09/21(日) 18:59:30.49 ID:Qs/4pc2U
在日チョンやバカチョン朝日社員関係者の子供と遊ばせない
に賛成するわ。
その代わり普通の子供とは大いに遊ばせるけど。
126 :
名無しさんの主張:2014/09/21(日) 19:18:11.80 ID:NXLP0D/h
(清宮)<バカ野郎、子供同士の接触を大人が上から抑えるとは
<子供の頃の接触や経験、遊びこそが発達段階でも重要なんだ
<大人ごとき退化した人間が上から制限する事では無い
127 :
名無しさんの主張:
>>1 おまえ、欠陥品コナシだろー。wwwww
しかも1はバカチョンじゃん。
ネットで嘘つく恥ずかしいやつwwwww
ま、1みたいなバカチョンとは誰も関わらないと思うけどな。