【第3都市】福岡が名古屋を抜くにはどうすれば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張:2009/12/19(土) 16:39:12 ID:QycSsKLx
あともう少しなんだが・・・・

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229


七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
2名無しさんの主張:2009/12/19(土) 20:03:42 ID:???
2 前田利宏 まえだとしひろ
3名無しさんの主張:2009/12/20(日) 12:38:05 ID:xmkaLBoR
福岡は九州一でいいじゃない?
そこに住んでいる人のライフクオリティなら大差ないし。

名古屋も福岡、どちらもいいところ。
4名無しさんの主張:2009/12/20(日) 17:32:09 ID:AQPgwy6h
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20081120.html
愛知に住んでいて精神を病んで、高校進学もかなわず、
中学卒業後他県に引っ越したら、以降は非常に順調、
そこそこの大学にいけた、という人のブログ

子 供 の 教 育 に も よ く な い 愛 知
福岡より人間が田舎ものなのは間違いない!!
5名無しさんの主張:2009/12/23(水) 00:10:22 ID:oX05u1na
もう少しで仙台に抜かれそうだな
6名無しさんの主張:2009/12/23(水) 01:24:54 ID:???
これからは岩手が伸びるぞ
7名無しさんの主張
福岡と釜山が合併すれば、日本第2の大都市になりますよ。