2 :
名無しさんの主張:2009/02/06(金) 19:06:23 ID:eYLPji+2
2げっつ!
まあこんな事やっても、根本的対策にはならないだろう
なんか資格を取らせるなりしないと
3 :
名無しさんの主張:2009/02/06(金) 19:47:01 ID:PAhH79dm
記事が見れん・・・
こんな事してもアドバイザーがニートから説教されて追い返されるのがオチだろw
5 :
ニート:2009/02/06(金) 20:46:46 ID:???
海外移住のため準備中でつ
6 :
名無しさんの主張:2009/02/07(土) 03:16:42 ID:Ae/pRkdh
天下り先が欲しいだけ
7 :
名無しさんの主張 :
地域協議会は、各機関の情報を集約して企業の新卒採用について把握し、
専門相談員「ユースアドバイザー」や 医師、保護司らが企業を訪問する。
こうした活動を繰り返す中で、新卒採用の原因を探って、
企業の社会参加への計画を策定。
企業のコミュニケーション能力を回復させる方向へと導くとともに、
企業が就業体験に参加できるように協力し、企業への助言なども行う。