肉は動物の死骸、よく食えるな。U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
肉なんか食ってるとロクな事は無い。
禿の一因でもあるし、体は臭くなる。
また、性欲の固まりにもなる。
2名無しさんの主張:2008/08/01(金) 10:46:17 ID:QzCPwbUS
中国政府が今最も恐れているのは、テロでも反政府暴動でもない。
オリンピック開催中に発生するかも知れない、鳥インフルエンザのパンデミックだ。
いや、もう既に始まっているのかも知れない。
それを隠すために、各地で起こっている反政府暴動の情報をリークしているのだ。
鳥インフルエンザのパンデミックは、今まで人間に食われるために殺され続けてきた動物たちの復讐なのだ。
3名無しさんの主張:2008/08/01(金) 13:35:15 ID:YFDQN3Go
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
4名無しさんの主張:2008/08/01(金) 13:36:45 ID:YFDQN3Go
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
5名無しさんの主張:2008/08/01(金) 13:37:28 ID:YFDQN3Go
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
6名無しさんの主張:2008/08/01(金) 13:39:05 ID:YFDQN3Go
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
7名無しさんの主張:2008/08/01(金) 13:40:14 ID:YFDQN3Go
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
8名無しさんの主張:2008/08/01(金) 14:10:55 ID:???
>>1
クソスレ立てんな
9名無しさんの主張:2008/08/01(金) 16:16:09 ID:AyS+FaG3
桐生第一高校の強制猥褻野球部員は明らかに肉の食い過ぎ。
野球部と肉とは切っても切れない関係だからな。
レギュラーじゃないので、肉食によって高まった性的欲求を練習で発散できなかった。

10名無しさんの主張:2008/08/01(金) 16:23:05 ID:z9a7G/d4
中国雲南省は元々、家禽類と豚、人間が混生していて不衛生極まりない地域。
そこに地震が発生して更に不衛生さが増した。
いつ鳥インフルエンザのパンデミックが発生しても不思議ではないな。
そうなったら、選手団はもちろん、オリンピック観戦ツアー客も中国から出られない。
11名無しさんの主張:2008/08/01(金) 16:29:52 ID:v1RiPsm6
>>9
肉なんか食うなって、あれほど言ったのに…バカどもが!
12名無しさんの主張:2008/08/01(金) 17:00:24 ID:uPWe+6Pc
上流で大雨が降ったのを無視して、河原でバーベキューをしているバカ。
13名無しさんの主張:2008/08/01(金) 17:05:26 ID:zWUhhLFE
韓国人も肉の食い過ぎ。
だから、日本政府の姿勢が変わったわけでもないのに、竹島問題で大騒ぎする。
あれも、肉食によって高まった性的欲求を発散させているのだ。
14名無しさんの主張:2008/08/01(金) 17:38:23 ID:???
韓国人が日本人より平均身長で4cm以上もでかくなったのは肉食のおかげ。
現在は南方の台湾人にすら負けつつあるのが日本の置かれた現状。
これにメタボ対策だの格差社会による低所得階層の増加だの等が加われば…
日本人の未来は暗いな。
15名無しさんの主張:2008/08/01(金) 18:38:18 ID:QYd6zgSX
FB9NOTu0

ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート1
http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803

ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート2
http://video.google.com/videoplay?docid=274762950234337392

ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート3
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035

16名無しさんの主張:2008/08/01(金) 19:13:51 ID:???

           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)

17名無しさんの主張:2008/08/01(金) 20:41:32 ID:f/GfKzHC
肉屋やってるけど何?


肉は死骸?


自分等「バカ」?


自分等何食ってんのかな?


自分等は何食ってた親から生まれたのかな?


自分等何のタメに生きてんのかな?

18名無しさんの主張:2008/08/01(金) 22:23:03 ID:???
     .  r-、 _00           /::::'┴'r'.
     .  |::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
     .  |::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
     .   ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
       、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
       . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:ヒ_]儿:ヒ_ン ):}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
19名無しさんの主張:2008/08/01(金) 23:00:11 ID:???
朝ご飯を食べたら、嫁さんが家の中を掃除してた
「こうやって掃除しておけば、大掃除のときに楽でしょ」
嫁がほうきで床のほこりをだし、丁寧に掃除機をかけていく
「じゃあ自分も手伝うよ」
床にどろどろで、べとべとするアレをかけていく
「これ、なんだっけ?」
「ワックスでしょ、寝ぼけてるの?」
「そうだ、ワックスだった。フフフ…。ワックス、ワックス、みんな、ワックスし続けろ!
 激しく! もっと激しく! …床とワックスをこすり合って
 溶液を混ぜ合って、ピカピカになるまでこすり続けろ!
 いずれは、家中の床もピカピカにしてやる。寝室の床もだ!
 そうだ、大掃除の時もいい。掃除が始まり、ほこりがなくなったとき、僕がワックスをつけてやる
 家中の床の板という板すべてに、ワックスを流し込んでやる
 寝室もリビングも、みんなピカピカに磨きあげて、かわいい床たちの溝にワックスをぶち込むのさ!
 …大掃除の後は、月一単位で磨き込んでやる。ただ知り合っただけの
 見ず知らずな床とクイックルワイパーを、いきなりワックスさせてやる]
「ちょっと…大丈夫…?ねぇ?」
「たとえそれがどの床であろうと、全員残らずワイパーを結合させて、ワックスにまみれさせてやる…
 ワックス、ワックス、ワックス、どいつもこいつもワックスさせてやる
 たとえまた汚くなっても、床にこすりつづけてやる
 溶液にまみれながら…。喉が乾けば水をすすり、腹が減ったら昼ごはんを食べてやる。
 そして延々続けてやる。ワックスを。フフフ、ワックスだ
 ワックス、ワックス、ワックス、ワックス、ワックスワックスワックスワックス
 わっくすわっくすわっくすわっくすわっくす…
20名無しさんの主張:2008/08/01(金) 23:07:11 ID:CtYJjsMP
肉は動物の死骸だったら、たくわんはどうなる!
するめの人権はどこに消えた!
21名無しさんの主張:2008/08/01(金) 23:21:51 ID:???
>>2
今まで人間に殺され続けてきたハエや蚊はどうして復讐しないの?
22名無しさんの主張:2008/08/01(金) 23:35:48 ID:???
>>2
今まで人間に食われるために殺され続けてきた魚介類の復讐は
いつ始まる予定ですか?
23名無しさんの主張:2008/08/02(土) 00:22:50 ID:???
 ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;     ブ
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠     タ
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;     野
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ     郎
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;      //
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    ・・
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::  ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
     ヽ"" :::::::(i  ::::'"  ):::::::::::::
      i、  ::::::::::''- "z'"''"  ::::::::
      iヽ  :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
      iヽ  " ::Y'王エ三ニ'''z、
    ,、-'";t:ヽ  :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-:::     ,、
  ,、 '   ;;;;;t::ヽ   ;;;;;;;、、;;;;::::::::::::::   ,、 ';;;;
/  :::::;;;;;;;;;t:::ヽ  :::::::    ::'''" ,、 ';;;;;
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ  ::::::::::::    ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ  :::::::::::: ,、 ';;;;;;;;  ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;:::::   ノ:::::
""""""""   '":::::::::::::::
24名無しさんの主張:2008/08/02(土) 00:42:14 ID:???
>>2
(略)植物(略)
25名無しさんの主張:2008/08/02(土) 00:54:38 ID:???
>>20
ベジタリアンの意見によると、
大根は人間になつかないから食っていいんだそうな。

まるで泣き叫ぶ赤ん坊に乳幼児虐待をする
バカ母みたいな意見なわけだが。
26名無しさんの主張:2008/08/02(土) 01:41:13 ID:???
>>14
>韓国人が日本人より平均身長で4cm以上もでかくなったのは肉食のおかげ。
それ、竹島と同じで南朝鮮が勝手に主張してるだけだから。
27名無しさんの主張:2008/08/02(土) 08:28:20 ID:???
>>9
食いすぎなきゃいいんだよな?
肉の代わりに魚を食えばいいんだよな?

動物の死骸を食っちゃいけない理由にはなってないんだよな?
28名無しさんの主張:2008/08/02(土) 12:32:06 ID:???
>>25
そりゃスゲエ
人間になつかない動物も食っていいことになる!
コブラとか
29名無しさんの主張:2008/08/02(土) 13:13:28 ID:???
>>28
しかも、ベジによると、
ライオンと草食哺乳類は同じ哺乳類なので仲間、
ライオンはオリックスの赤ん坊を育てる事もあるので
ライオンと草食哺乳類はやはり仲間なんだそうだ。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1173232814/308
30名無しさんの主張:2008/08/02(土) 14:24:58 ID:???
そりゃ困る
ライオンが草食動物を食べてはいけないことになる…
31名無しさんの主張:2008/08/02(土) 19:40:19 ID:???
          / ̄ ̄ ヽ,
         /        ',
         {0}  /¨`ヽ {0},
         .l// ヽ._.ノ ///',
        ミ   `ー'′   ',     _,,.、
          /,'r'7´  ̄ ヽi ! `く  /:::::::i`7
          ヽ/7     i,/   `;ァこ_____〉」,,..,,_
         /)/      ;'   、_/::;/:::'´┏:::::::::::::`ヽ.    ┓
         r'´//    /  ,/;'::/::::::::::::;::::::::::::::::::::::::':、
        ン'´      ,'i、  !」/:::::::::;'::::::::i::::::::::::::::::::::::::::':,
       /        |`'ァiン::::::::::/:::::::::;'::::::::::::::╋:::::::::;ハ
      /       /  i/,.:':::::::::::/::::;:-‐ァ、::::::::::::::!::::__;;:::::!
     ,.へ.,/     ,'  /:::::::::::::::;':::://´`ヽ;::::::::///´ `ヽ
    r'______>、__  __」____i::::::::::::::::::i:::::/  ┗ ムイ/:::::/    ┛、
           ̄    `'ー--=ニ!二!  ___ i、r/‐-i  __ V´
                      ヽ、.,______ソ' ̄´`ヽ、,_____ノ
32名無しさんの主張:2008/08/02(土) 22:05:29 ID:kwwZfJrL
>>30
ライオンなんて死肉喰いだからね
ヘビとかの爬虫類は生き餌しか食わない奴が多い
だから忌み嫌われる
33名無しさんの主張:2008/08/03(日) 11:14:04 ID:???
世界的に爬虫類は神聖なものとして大事に扱われていましたが
某世界宗教の攻撃的な布教活動が原因で徹底的に貶められました。
34名無しさんの主張:2008/08/03(日) 15:21:30 ID:???
ライオンもコブラも等しく神聖だったエジプトについて
35名無しさんの主張:2008/08/03(日) 17:26:28 ID:???
そもそもベジタリアンの起源は仏教だとすれば・・・
仏陀は生き物への感謝とかも織り込んでいるだろうが
生きることは争いとは無関係では居られないと言う真理に直面して
真に争いを望まないなら自ら一日も速い死を求める事へと帰結したのだと思う
自殺ではなく自然死を早く達成する為の粗食が勘違いでベジタリアンになったと言える

仏教徒が粗食に行き着いたのは生に執着したくない事
肉体を持つ事を恥だとする事が根底にあると思う

肉体を持って存在する事は悪と結論付けた者たちに学ぶなら
行動規範においても倣うべき
36名無しさんの主張:2008/08/03(日) 19:35:47 ID:N/ycr+z4
だいこんおろしなんてな
だいこんおろしなんてな
こんなになっちゃうんだぞ

貴様、だいこんの身になったことがあるのか!
それにしらすに醤油だ!

あ、なんてうまそうなんだ
37名無しさんの主張:2008/08/04(月) 21:07:24 ID:813+e7vP
>>35
> 生きることは争いとは無関係では居られないと言う真理に直面して
> 真に争いを望まないなら自ら一日も速い死を求める事へと帰結したのだと思う




「争い」とは太陽エネルギーの奪い合い
植物が集めた太陽エネルギーを動物が奪い合う
これが争いだ

独立栄養生物であるところの植物と,
従属栄養生物であるところの動物が争うことは,通常ない
植物は争いの種であって争う相手ではない
38名無しさんの主張:2008/08/04(月) 21:36:12 ID:???
>>37
くっだらね。

植物は他の植物をフィトンチッドで攻撃し
ギンナンは臭いで、アカシアはタンニンで草食動物を迎撃する。

仮に>>37が植物の迎撃行動を争いと見なさないのなら
爆撃機を兵器と見なして高射砲や対空ミサイルを兵器と見なさないのと
同じくらいの愚かな考え。

ライオンはオリックスの赤ちゃんを食わない事があるから
ライオンはオリックスの友達、などと言っているのと同じくらい
歪んだ生物学知識の持ち主。
39名無しさんの主張:2008/08/04(月) 22:20:52 ID:813+e7vP
じゃあおまえはニンジンやダイコンと死ぬまで戦ってろ
40名無しさんの主張:2008/08/04(月) 22:27:30 ID:???
>>35
このように分析すると宗教も判りやすいね
答が無い疑問を答にする感じ

普通は人に堂々と死ねとはいえないのだが
ゆっくり確実に死のうと言うのが仏教だったのなら
坊さんを見てもニヤニヤするしかないな
41名無しさんの主張:2008/08/04(月) 22:35:28 ID:???
>>39
言われなくても毎日戦ってるよ。
毎回勝つけどなw

てゆーか人間が勝ちやすいように攻撃能力を奪われたものが
家畜や野菜などの改良された量産用食算じゃねえか。

野菜が人間に改造されたものである事をまだ認めようとしない
携帯じじい乙。
42名無しさんの主張:2008/08/06(水) 08:13:07 ID:eDqidKAC
>>41
品種改良は戦いじゃない
工夫だ
おまえの戦っている相手はモンシロ蝶とかアブラ虫だよ
43名無しさんの主張:2008/08/06(水) 14:30:55 ID:???
じゃあ家畜の品種改良も工夫だよね
3種類の品種を混ぜて、いい所取りするのも当然工夫なんだよ
44名無しさんの主張:2008/08/06(水) 17:45:13 ID:eDqidKAC
植物の品種改良は,別に植物と争った結果されたものではない
植物を増やすためだ
動物の品種改良も,別に動物と争った結果されたものではない
動物を増やすためだ
植物が増えれば動物も増える
だが,動物が増えると植物は減る

「鳩に餌を与えないでください」
「猫に餌を与えないでください」
なぜだ?
人間は困るんだよ
動物が増えると,人間様が食う植物が減るんだよ
人間様が鳩や猫と争わなくてはならなくなるんだよ

「牛豚鶏に餌を与えないでください」
45名無しさんの主張:2008/08/06(水) 20:00:03 ID:gBP7d2M5
>>44
もしかして、鳩のえさとか、猫のえさ食ってるのか
君は!
おなかこわすぞ
46名無しさんの主張:2008/08/06(水) 23:42:12 ID:???
>>44
ポエム不要論
47名無しさんの主張:2008/08/07(木) 07:05:10 ID:???
霜降り肉は特に不健康
筋肉の中にまで脂肪がつまった死肉
人間でいえばセルロースだろうな
48名無しさんの主張:2008/08/07(木) 12:19:28 ID:???
普通さしは年を取らないと入らないが和牛は品種改良で若い内からさしが入るようになってる。
49名無しさんの主張:2008/08/07(木) 15:39:48 ID:???
×セルロース
○セルライト
50名無しさんの主張:2008/08/11(月) 11:35:22 ID:6jGcFSk4
鳥は飛び、魚は泳ぎ、そして人間はそれを食べる。
51名無しさんの主張:2008/08/11(月) 11:50:13 ID:???
まだやってたのかよ
52名無しさんの主張:2008/08/11(月) 20:09:55 ID:tms9u+CM
>>50
じゃおまえはカラス食えよ
53名無しさんの主張:2008/08/11(月) 20:29:05 ID:???
ほんじゃ俺も
まだやってたん
54名無しさんの主張:2008/08/11(月) 20:44:43 ID:???
>>52
アタマ悪そうなやつ
55名無しさんの主張:2008/08/13(水) 01:08:04 ID:/pb0s3OF
↑そういうあんたが 一番頭悪いよ
56名無しさんの主張:2008/08/13(水) 01:10:37 ID:???
肉なんて 見ただけでキモチワルイ
57名無しさんの主張:2008/08/13(水) 01:22:41 ID:???
戦争が起きているのにこの国の公共放送ときたら
甲子園やオリンピックといったアマチュアのスポーツ大会ばかりを流しているな

〔写真特集〕ロシア軍グルジア侵攻
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7091168&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7091167&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7091165&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7090927&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7090847&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7090634&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7089787&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7089787&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7089782&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7089674&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7088060&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7088083&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7087735&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7087718&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7087136&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7087971&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7088569&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7088663&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7085459&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7085362&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7085361&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7085355&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7084787&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7084054&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7083465&d=004soc
http://www.jiji.com/jc/d2?p=rgs00101-7083016&d=004soc
58名無しさんの主張:2008/08/13(水) 02:28:20 ID:???
>>56
マ○コやチ○コは?
59名無しさんの主張:2008/08/13(水) 08:26:44 ID:???
平静時にま○こを見ると気持ち悪い
興奮時にま○こを見ると気持ちいい

冷静に動物の死骸を見ると気持ち悪いな
興奮しすぎは良くない
60名無しさんの主張:2008/08/13(水) 12:39:13 ID:???
つまり貝類を食うときには興奮してるわけだw
カニの手足を引きちぎってバラバラにしながら食べる気持ちはどんな感じなんだ?
原型とどめた焼き魚とかを少しずつ肉をはがしながら食べる気持ちはどんな感じなんだ?
精肉なんて原型ないものなんかぜんぜん気持ち悪く感じたことないぞ。
61名無しさんの主張:2008/08/14(木) 11:29:01 ID:Wbk2oN2u
魚は まだ いい。しかし、牛や豚なんて人間と同じように感情があるし、猫や犬のように抱きしめて気持ちを通わすこともできる。特に牛は 食べるために存在するわけじゃないと思う。狂牛病なんて神の怒りだと思う。
62名無しさんの主張:2008/08/14(木) 11:58:14 ID:???
チョン助ちゃんたちわらわかしてくれます。爆笑!


http://www.afpbb.com/article/politics/2419347/3140550
竹島問題、韓国で過激な抗議行動 キジも犠牲に

 韓国の首都ソウル(Seoul)の日本大使館前で17日、
日本の新学習指導要領の解説書に「竹島(韓国名・独島)」が明記されたことに抗議する団体が、
日本の国鳥キジの首を切り落とすなど過激な抗議活動を展開した。

 軍服姿の抗議した40人あまりは、キジ9羽の首を切り落とすと、その血を福田康夫首相や
歴代首相の顔写真や日章旗に塗りたくるなどした。なかには「独島は我らの領土だ」と叫び、
殺したキジの内臓を食べるものもいたという。
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718190781431_1.jpg
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718323533247_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
63名無しさんの主張:2008/08/14(木) 15:50:34 ID:???
>>61 によると狂牛病は神罰で、神様は肉食動物の存在をお認めになってはおられないようですw
64名無しさんの主張:2008/08/14(木) 19:09:47 ID:???
認めてないんじゃぁ。野菜を食え。
65名無しさんの主張:2008/08/14(木) 19:50:01 ID:???
精神性が高くなると自然と肉は食べたくなくなる説もある。
66名無しさんの主張:2008/08/14(木) 21:42:43 ID:wvAjn9vN
>>65
スピリチュアルが高レベルに到達すると
ダイエット効果は抜群でつ、お試し下さい
   BY 健康食品販売促進工作員
67名無しさんの主張:2008/08/15(金) 16:59:32 ID:Oa78oybS
地球は まもなくアセンション(次元上昇)します。肉なんか食ってると波動が重すぎて次元上昇の波に乗れないぞ。嘘みたいだが、ホントの話。だよーん。
68名無しさんの主張:2008/08/15(金) 18:45:16 ID:???
人間が草食動物の肉ばかり食うのは単純に

人間より愚鈍で弱いから

「肉食動物の肉は臭い」だの健康にいいだの
それ以外の理由はこじつけ
69名無しさんの主張:2008/08/15(金) 19:18:37 ID:HVZVXbOs
>>68
ライオンの肉は旨いのか
たしか、ワニの肉は鶏みたいという話だけど
70名無しさんの主張:2008/08/16(土) 12:31:40 ID:???
>>61
魚にも感情はあると思いますがねええ
それを感じようともしないとはまったく都合のいいやつだ
神の怒りが狂牛病なら孤発性ヤコブ病も神の怒りですかあああ?
原因同じですけどお
デビル顔面腫瘍も神の怒りかなあああ?タスマニアデビルって肉食だしい〜
>>62
それで肉に対して何が抗議できるんだい?
バカス
食べるために養殖してんだけど、日本は
>>64
野菜だってまったく自然な存在じゃないんだけどねええ〜
植物の神(爆笑)はなにもしないのかよ?
71名無しさんの主張:2008/08/16(土) 12:35:29 ID:???
>>65
精神性が高いからなんだ?
そんなものが高くてもなんにもならん
第一御前自身が精神性の高い事の何がいいのか具体的に記せるのか?
あんまりスピリチュアル(笑)とかいうデタラメに騙されて他者を見下さないように
>>67
寝言は寝て言え
まず、説得するならアセンションだかをする事や、肉を食うと波動が重すぎて波に乗れないだのの具体的根拠を示せよ
大体波動って何を示してるんだよ
>>68
クジラは…
72名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:30:19 ID:R7+UNSFf
時代遅れ〜。今の時代、波動なんて一般的だし、すぐれた経営者は、みんな直感力にすぐれていますよ。
73名無しさんの主張:2008/08/16(土) 17:09:18 ID:6QPIDFKu
基本的に、熱を加えずに生で食えないような物は食わない方がいい。
米や麦、栗などは生でも食えない事はない。栗は生で食っても結構旨い。
肉食獣は、生で肉を食うからこそ、様々な栄養素を体内に取り入れる事が出来るのだ。

74名無しさんの主張:2008/08/16(土) 17:40:04 ID:???
電話鑑定占いの仕事してるけど、肉とか食べると確かに霊感落ちるんだよね。体も重くなるし、医学的にも肉は血を汚すと 証明されてるし
何にしても体に良くないのはまちがいない。
75名無しさんの主張:2008/08/16(土) 17:50:02 ID:???
>>72
具体的に言えって言ってんだろ
オカルト屋はいつも曖昧な事しか言わない。これだから…

解らない部分を曖昧なままにしても問題ないからな、オカルト業界は!
曖昧な部分をほうっておき、個人個人に誤解をさせるのがオカルトの正体だ
>>73
それを言うとますます肉食が有利だが
>>74
被害者に金を返すべきだ
76名無しさんの主張:2008/08/16(土) 17:51:42 ID:???
猫でも生のうなぎよりも蒲焼の方が好きだけどな。
77名無しさんの主張:2008/08/16(土) 18:24:13 ID:???
波動や霊感 直感力とかを、オカルトと一緒にするのがアーホ。
78名無しさんの主張:2008/08/16(土) 19:02:43 ID:s0e5konL
>>76
うなぎを生で食わすなよ
うなぎ 血 でググれ
79名無しさんの主張:2008/08/16(土) 19:02:46 ID:lGTOKoXl
♪(三分間クッキング)♪
今日は、おいしくいただける、ゴキブリ料理の紹介でございます。
殺虫剤を使って捕まえる。いけませんね。ゴキブリほいほいで捕獲
いたしましょう。ほら、まだ、ピクピク生きています。
レアがお好みの方は、軽くレンジでチンいたしましょう。
ほぉら、こうばしそうな香り、まさに新鮮そのものですネ
口のなかに入れて、噛めば、ぶちゅっう、とゴキブリのなんと申しましょうか
この生ゴミ臭さというか苦みばしったというかすっぱいというか
この香りが口の中にいっぱいに広がります。ガリガリと噛み砕いてしまいましょう。
歯と歯の間から、ゴキブリの足が、にょきぃいっと、でてしまいました。

レアは、ちょっと、という方には、鍋ゆでにして、お好みの味付けを行ないましょう
野菜もトッピングとして、レタスに丸めて、いただきましょう

次にご紹介する、お料理は、いもむしを予定していますm(__)m
80名無しさんの主張:2008/08/16(土) 21:00:19 ID:???
へんたいはスレ違いだよ
81名無しさんの主張:2008/08/16(土) 23:07:15 ID:cAIlUdGH
野菜は植物の死骸、よく食えるな。U
82名無しさんの主張:2008/08/16(土) 23:42:12 ID:L1zjE00G
野菜は生きたまんま食ってる。
こないだキビナゴの死体を食ったが刺身はいまいち。
キビナゴは焼死体の方がうまい。
83マイチ:2008/08/17(日) 00:32:03 ID:6mg+sfuS
明仁はアンデッド
84マイチ:2008/08/17(日) 00:32:43 ID:6mg+sfuS
この国をゾンビの国に変えようとしている。
85名無しさんの主張:2008/08/17(日) 06:46:36 ID:???
>>73
それ、なんて屁理屈?
86名無しさんの主張:2008/08/17(日) 12:36:14 ID:???
>>71
クジラ漁もどちらかといえば勝率の方が高いだろ
それに一匹で大量の肉が手に入る
87名無しさんの主張:2008/08/17(日) 12:59:57 ID:???
肉食とアセンション、波動云々抜かしてるのはこのサイト見てんだろ
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/apocalypse-meat.htm



俺も肉を食ってないが、精神性うんぬんで肉を食ってない人間は
肉を食ってる人間に、ズケズケと相手を納得させずに荒唐無稽な語彙やら理論を押しつける。
その態度は、基本的に人間としていいのか?

さらにこのサイトの管理人を見てると、肉を食う、食わないでこれから人間が仕分けられるというのを
オカルト文献を読み漁り、自分の頭の中にそういう構造を作り上げてるみたいだが

その中で、(肉を食わない)自分さえよければいいとか、そういうのが読み取れますね。
なにが霊性、精神性だよふざけんな。

俺も趣味でオカルト文献とか読み漁ってるけど、ここのサイトで取り上げられてる文献や人物を見る限り
基本的な西洋神秘学者の重要人物、文献すら殆ど巡り合えてないよ、

取り上げる本は
一昔前の成功法則、妙なスピリチュアル(笑)本、シルバーバーチ、
よくてユング、コナンドイルレベル・・・

ただ、なにかあったら、聖書とか、そういうのに逃げてごまかしてる
88名無しさんの主張:2008/08/17(日) 13:31:09 ID:???
アセンションて言葉は、スピリチュアルな世界では、もう何年も前から言われてて信じる信じないは自由だし、
私の場合はオカルト的なことには興味がない。
本屋さんに行けば今は アセンションに関しての本はあるし、だけど いい本もあれば
便乗して金儲けに走ってる人もいるし。だけど何にしても肉が体に良くないことは事実。
89名無しさんの主張:2008/08/17(日) 13:52:56 ID:???
でもヒト属は肉食によって脳を拡大させていったという説があるよ。
肉食と知力の向上には関連がある。
もっとも初期のヒトは死肉あさりがメインだったらしいが。
90名無しさんの主張:2008/08/17(日) 15:02:41 ID:???
人間を食ったら体にいいって情報が流れたらどうなるだろう
91名無しさんの主張:2008/08/17(日) 15:46:16 ID:lTcIqrJD
肉は、精肉という過程を経て店頭に並んでいるから、その酷たらしさが感じられないのだ。
あれが、もし屠殺された直後の生々しい状態で皮や頭付きのまま店頭に置かれていたとしたらどうだろうか。
92名無しさんの主張:2008/08/17(日) 16:25:36 ID:kJ3xN4p3
肉を食べると、平泳ぎの世界チャンピオンになれるらしい
93名無しさんの主張:2008/08/17(日) 16:26:09 ID:???
大陸じゃ豚の尾頭付きとか普通に市場に並んでるから、
要は慣れの問題かと。
競り直前の松坂牛とか見てかわいそうと思うやつもいれば
逆に美味そうによだれを垂らすやつだっているからな。
94名無しさんの主張:2008/08/17(日) 16:28:39 ID:???
他の生き物の傷口とかを見て
「痛そうだ」とか思うのは、
人間独特の傾向らしい。

人間は異常だな
95名無しさんの主張:2008/08/17(日) 16:55:00 ID:???
>>91
いや、だからね、チミがそういう考えならそれはそれでいいが、
原型のまま身を剥がしながら食べる焼き魚や、
原型をバラバラに壊しながら食べるカニや、
原型がグロテスクなのにそのままかぶりつく貝類などはどういう解釈してるんだ?
って何度かレスしてるけど、これを聞くと感情の有無とかって話が出てくる。
じゃあ気持ち悪いとかグロテスクさとか関係ないじゃんw
屠殺のことを想像して気持ち悪いから食わないのか、
魚介・甲殻類より脳が発達した哺乳類だから食わないのかどっちなんだよw
96名無しさんの主張:2008/08/17(日) 17:24:02 ID:Bn883j6C
パンダの肉って、うまそうだな〜
ぜったい、誰か、食った事があるに違いない
97名無しさんの主張:2008/08/17(日) 18:59:17 ID:OIRCu12U
肉食王のホンジャマカ石しゃんでさえ,
生前のなんとか号の写真見せられてドン引いてたぞ
98名無しさんの主張:2008/08/17(日) 21:06:28 ID:???
>>76
生の鰻は毒だからね
しゃーない
>>77
オカルト以外のなんだって言うんだよ
このうんこスピリチュアル信者が!
>>82
加熱しただけで死にますが
大根おろしで粉砕しても死ぬよ
99名無しさんの主張:2008/08/17(日) 21:12:23 ID:???
>>87
なるほど
精神性を語っておきながら、彼自身が非常に精神性が低いことが伺えたり
都合が悪いと宗教に逃げるようなところはかなり納得
いるよね、そういうの…
>>88
はいはい、事実ならきちんとしたソースも合わせて示してね
ただね、妙なスピリチュアルがオカルトの理論に頼ってるのは事実なのよ
理論構築の際にオカルトに縋っておきながら、都合が悪いと切り捨てるってどうなの?
100名無しさんの主張:2008/08/17(日) 21:13:28 ID:???
>>91
沖縄に行くといいと思う
イルカなら銚子でも見られたな
>>96
まずいらしい
だから「あの」中国に分布しているのに絶滅しなかったという話
101名無しさんの主張:2008/08/18(月) 16:34:19 ID:lTSIanQl
成功者に直感力の鈍い人は、 いませんよ。 判断力や先見力にしても直感力が、鈍ければ無理。
そういうものと、オカルト的なものを、ごっちゃにするのは低脳。
102名無しさんの主張:2008/08/18(月) 16:52:36 ID:???
じゃあ何で波動(物理学的ではない)とか霊感とか持ちだしてんの?
霊感は直観力のような脳力であり、オカルトじゃないとでも言いたいの?
波動って何を示してるの?
103名無しさんの主張:2008/08/18(月) 17:28:18 ID:BNVTk6pv
地球上の科学では、磁気波、電磁波、電磁気波の三つの波動しか知られていないが、宇宙には、それ以外にまだまだあると言う。今、うちの近くの整体院には波動測定器なるものがあるし、波動って一般的だよ。オカルトじゃなくて。
104名無しさんの主張:2008/08/18(月) 17:50:24 ID:lTSIanQl
人間の最高の能力は 考えなくても、知らないことに対しても、ほとんど瞬時に正しい答えがわかる「直感力」と
思ったことを実現させうる「創造力」だ。
105名無しさんの主張:2008/08/18(月) 18:10:15 ID:AMOidh/+
イカの丸焼きとかきもすぎてたべられない
106名無しさんの主張:2008/08/18(月) 18:14:01 ID:lTSIanQl
波動を利用した最新医療システムにMRI(磁気共鳴映像法)があるし、X線断層写真撮影もそう。
21世紀は、波動科学の時代と言われていて、本屋に行けば波動の本が
沢山並んでいる。しかし肉を食べ過ぎると直感力が落ちるのは事実だと思う。
107名無しさんの主張:2008/08/18(月) 18:25:34 ID:???
>米国のロナルド・ウィンストック(Ronald Weinstock)が開発したという
>波動測定器「MRA」(Magnetic Resonance Analyzer、共鳴磁場分析器)という装置が存在する。
>似たような名前のものに医療現場で実際に使われているMRI(Magnetic Resonance Imaging、核磁気共鳴画像法)
>というものが存在するが、これはまったく異なる装置なので、混同しないよう注意が必要だ。
>MRAの原理は、「人間の感情や臓器をはじめ、あらゆる物や毒素は固有の波動を持っているので、
>その波動の共鳴周波数を調べることによって、どんな病気でも探りあてることが出来る」というものだ。


(MRAとMIRは)まったく異なる装置なので、混同しないよう注意が必要だ
(MRAとMIRは)まったく異なる装置なので、混同しないよう注意が必要だ
(MRAとMIRは)まったく異なる装置なので、混同しないよう注意が必要だ

混同しちゃってるのがこのスレで波動波動言ってるオカルト好きw
108名無しさんの主張:2008/08/18(月) 18:40:13 ID:???
どうでもいいけど成功者がいい
109名無しさんの主張:2008/08/18(月) 18:42:38 ID:???
>「サトルエネルギー学会」という団体が波動測定器について調査し、次のようなことがわかった。
>・微弱な磁気を測定する装置があるように言われているが、そんな回路は何一つない。
>・コードは表示器に数字が出るだけで、その他の部分には何もつながっていない。
> 機械の周波数、電圧、電流などにはいっさい関係がない。コードネームは、デタラメにつけた無意味なものである。
>・出てくる音とコードは何の関係もない。
> 音を出す装置は、掌に押し当てる金属球との間の電気抵抗のみによって決まる周波数の発振器からなっており、
> オペレーターの意志によって周波数を自由に変えることができる。
>・科学的に言って、転写される構造はまったくない。

科学的根拠によって作られたMRIとなんの根拠もないMRAを
混同しちゃってるのがこのスレで波動波動言ってるオカルト好きw
110名無しさんの主張:2008/08/18(月) 18:44:27 ID:???
学問でいう波動とオカルトが言う波動はまったく別物。
同じ単語を使ってるから混同しちゃってるのがこのスレで波動波動言ってるオカルト好きw
111名無しさんの主張:2008/08/18(月) 19:00:46 ID:BNVTk6pv
量子力学では、この世の全てのものは固有の波動を持っており、固有の波動を発しているとされているがね。今どき、波動をオカルトと言うのは あまりにも時代遅れ。もっと勉強しなさい。
112名無しさんの主張:2008/08/18(月) 19:58:24 ID:qfUNPHbI
>>111
物質波という代物だな。この周波数に同調する電磁波を
放射しその応答反応を観測することにより
物質の成分を同定していたりする訳だが
113名無しさんの主張:2008/08/18(月) 21:48:43 ID:???
>>111
>学問でいう波動とオカルトが言う波動はまったく別物。
114名無しさんの主張:2008/08/19(火) 11:28:55 ID:???
イルカはいい波動出してるとか、フツーに言うけど。
115名無しさんの主張:2008/08/19(火) 12:20:35 ID:???
もうね、釣りかと

>>103
整体自体が半ばオカルトだが…
まず、ミソもクソも一緒にしてんじゃねえよ
で、人間からは磁気波、電磁波、電磁気波のうちのどの波動が出てんだよ
言ってみろ
>>104
御前の場合は妄想力の間違いだろ
>>106
それは既に科学で認識されているテクノロジーだろうが
御前は科学で認識されていないたわ言について語っていたのではないのか
その2つを一緒にすること自体が間違いだと思わんのか
しかも3行目は話がまったく繋がってない
>>108
勉強をしっかりやって、論理的な考え方ができるようにならなければ成功者にはなりえん
>>114
イルカ・クジラカルト信者の言う事だから、宗教の教義と同じ
116名無しさんの主張:2008/08/19(火) 12:23:08 ID:???
>>111
やっぱり物理学の波動とオカルト的たわ言を混同してるんだな
117名無しさんの主張:2008/08/19(火) 14:05:01 ID:???
整体がオカルトって馬鹿じゃないの
118名無しさんの主張:2008/08/19(火) 14:38:15 ID:???
波動測定器なんか使ってる時点でオカルトだ
ボケ
119名無しさんの主張:2008/08/19(火) 14:45:50 ID:???
波動測定器って、確か最高20まであって実際ガンの人だとマイナスの数値で出るし、まんざらデタラメでもないよ。
120名無しさんの主張:2008/08/19(火) 14:58:18 ID:???
121名無しさんの主張:2008/08/19(火) 15:49:02 ID:???
サトルなんとか団体て信用できるの?今の時代、偽物だらけ。
昔の医者には名医がいた。患者の顔色や脈を診て的確な診断をした。
いわゆる直感力だよね。今は検査、検査で、検査で体力消耗し、おまけに誤診はあるし薬は間違えるし、脳梗塞で倒れた長嶋監督だって、直前に健康診断で検査してんだよ。
現代医学や科学を万能って思う馬鹿がいるけど、気功で私は医学で治らなかった喘息が治ったから、気とか波動と言うものを否定しないよ。
オカルトと混同するのは無知な人間のやること。 医者や製薬会社は病人がいなくなったら困るからね。気なんて認めないし、世の中自分達の利権を守るために情報操作されてるんだから。
最近はいろんなことが暴露されてきてるし、気や波動が科学的に認められる時代は近いと思うけどね。
122名無しさんの主張:2008/08/19(火) 16:42:59 ID:???
↑馬鹿だろ?
波動測定器なる機械を持ち出してるんだから科学的根拠があるべきに決まってんだろ。
科学的な根拠がないってことは、再現性も計算方法もセンサーさえも無意味ってことだぞ?
科学的に証明できてないものをどうやって測定してんだよってこと。
わかる?
123名無しさんの主張:2008/08/19(火) 16:44:32 ID:???
>サトルなんとか団体て信用できるの?今の時代、偽物だらけ。
ってかこんなこと言う奴がオカルト波動や波動測定器を鵜呑みにしちゃってるんだなw
124名無しさんの主張:2008/08/19(火) 16:45:40 ID:BJAbLKpd
今回のオリンピックで、肉ばっかり食ってる奴は早く老ける事が証明された。
テレビに出てきた往年のメダリスト達の老けようと言ったら残酷なぐらいだ。まだそれほどたいした年じゃないのに。
肉ばっかり食って体を酷使してるとああなる、と言ういい見本だ。
125名無しさんの主張:2008/08/19(火) 17:55:57 ID:???
今の科学は万能とでも思ってるの?まだまだわからないことだらけで、でも科学迷信に陥ってる人って 表に出てる情報を
鵜呑みにする、権力者から見れば
操りやすい人間だろうな。
間違っても、おいしい思いをする側の人間にはなれないな。
でも、そういう人のいい人達がいるお陰で世の中、バランス保ってんだよね。
126名無しさんの主張:2008/08/19(火) 17:59:12 ID:IstYbnEH
肉を食べ過ぎるとカンが冴えないのは事実だな。
127名無しさんの主張:2008/08/19(火) 18:38:39 ID:???
もう抽象的な話は置いとけ
するならちゃんとソースを貼れ
128名無しさんの主張:2008/08/19(火) 19:20:18 ID:???
オカルトに逃げる人達って
人が子孫を残す為の単なる機械だって事を認めたくない人が多い
魂の存在、前世や転生などを本気で信じている

人間がほかの生物と比較できないくらい優れていても
同じなのは死んだら終わりだと言う事
誰かの記憶には残るがそれはその人の情報のほんの一部
129名無しさんの主張:2008/08/19(火) 19:37:58 ID:+vDGcXwE
>>125
そのうちに、脳波という微弱な電流信号の変化を
外部から観測して、パターン認識させ
あ、こいつ、こんなこと考えているんだ
分ってしまうという装置に開発されるんだろうな

で、食い物の話しはどこに飛んでいったんだ
130名無しさんの主張:2008/08/19(火) 19:41:06 ID:???
波動や気をすぐにオカルト扱いして否定する人に成功者はいない。
131名無しさんの主張:2008/08/19(火) 19:46:48 ID:IstYbnEH
人間の感情を読み取る携帯電話の開発をNHKの番組でやってたな。
悲しいと水色になるとか。まもなく携帯で癌の診断が出来るようになるとも。息を吹きかけると、検査を受けた方がいい、とか 癌ですとか
出るんだと。犬だったかな、息で癌を見分けることにヒントを得たとか。だんだん食い物のスレじゃなくなって来たな。
132名無しさんの主張:2008/08/19(火) 19:50:09 ID:???
成功したけりゃ右脳を開発しなきゃ無理。
133名無しさんの主張:2008/08/19(火) 19:50:54 ID:gFEdy1w+
クレアチンは、体内で「アルギニン」、「グリシン」、「メチオニン」の3種類のアミノ酸から合成され、クレアチンとして、リン酸化されてクレアチンリン酸として蓄積される。ちなみに、家畜よりも野生動物の筋肉の方が遥かに多くのクレアチンを含有する。
 クレアチンは、体内で合成されるだけでなく、通常、肉や魚からの食品からも直接、摂取される。
よって、クレアチンの直接的な供給源を持たない菜食主義者の体内のクレアチンレベルは低い。
134名無しさんの主張:2008/08/19(火) 19:58:23 ID:???
>>124
あほか。
運動選手は運動によって体内で活性酸素を大量に作ってしまうから、
老化が早いなんてことは何年も前に証明されてるっつーの。
肉食とか関係ねーしw
135名無しさんの主張:2008/08/19(火) 20:19:59 ID:???
肉食も老けるよ。肉中心のアメリカ人て肌は汚いし、老けてみえるし。
136名無しさんの主張:2008/08/19(火) 21:49:15 ID:???
魂とか生まれ変わりを馬鹿にする時代だろうか?
今って。スピリチュアルなことって段々受け入れられてる時代のように思うけど。
137名無しさんの主張:2008/08/19(火) 22:03:19 ID:???
>>121
目糞鼻糞を笑うだな、これは
逆に変な思い込みで生きてるあんたが哀れだわ
>>125
「自分だけは騙されない」って考える人が実は詐欺に引っかかりやすいって知ってる?
>>130
詐欺紛いでもすぐ鵜呑みにする奴には失敗者しかいないと思うんだけどなあ
>>135
人種の違いは無視するところが素晴らしいなあと思います
>>136
それはどこの詐欺師の言葉の鵜呑みですか?
オカルト・スピリチュアル系詐欺師ってよくそういうこと言うけどねぇ
138名無しさんの主張:2008/08/20(水) 02:17:08 ID:???
>>136
×受け入れる
○現実逃避

ま、新興宗教の類と一緒だよw

139名無しさんの主張:2008/08/20(水) 12:36:34 ID:???
↑成功してないでしょ。きみ
140名無しさんの主張:2008/08/20(水) 12:38:32 ID:???
オカルトに走る人はだめだけど、知識がないから何でもオカルト扱いするのも馬鹿。
本屋さんに行っていろんな本読んで来たら?
141名無しさんの主張:2008/08/20(水) 13:59:48 ID:???
>>135
80後半限定で見れば、欧米人の方が日本人の年寄りよりも若々しいのが多いよ。
これは何も欧米人だけでなくて、同じアジア系の大陸人にもいえること。
ま、たんぱく質摂取量で多分日本より劣る同じアジア人の年寄りが若々しいことから
多分脂質の摂取量も関係しているのかもしれないが。
142名無しさんの主張:2008/08/20(水) 14:31:20 ID:???
高齢者の欧米人が日本の高齢者より若々しく見えるのは、ライフスタイルじゃないの。
最も 日本の高齢者だってお金があって、豊かな生活して 海外旅行してるような人は
若々しいよ。
欧米人だってスラム街にいる高齢者は老けてるだろうし。肉食が多いと肌が汚く体臭がきつくなるのは確かじゃない?
143名無しさんの主張:2008/08/20(水) 14:47:47 ID:hDfuTsqF
魂とか生まれ変わりの精神世界に現実逃避してる人がいるのも事実。
だけど気や波動を利用したり右脳開発して成功している人がいるのも事実。
144名無しさんの主張:2008/08/20(水) 14:56:21 ID:???
このスレッド女多すぎだろw
文章でわかるよ
145名無しさんの主張:2008/08/20(水) 15:13:03 ID:???
だからなに?女でも男でも関係ないと思うけど。
146名無しさんの主張:2008/08/20(水) 15:13:40 ID:???
>>142
つい最近放送された戦争特番でフィリピン人の婆さんが出ていたが、
同世代の日本人の婆さんよりもはるかに健康的に見えたな。
貧しいスラムの婆さんだったけどな。
つか昔から支那や朝鮮の年寄りは日本の年寄りよりも背筋がピシっとした
元気な老人が多かったよ。
最近は日本の老人も若々しい人が増えてきたけど、昔は60過ぎですでに
背中が丸まりヨボヨボな老人も多数いたからな。
動物性食品の摂取量が老人の健康に大きなウエイトを占めている可能性は
かなり高いと思うよ。
147名無しさんの主張:2008/08/20(水) 15:29:21 ID:???
>>145
男は具体的に測定できたりとか、裏付けのあるもの
そういうものがないと、議論する上では、まともに相手にしてもらえないんだよ

感覚でわかるとかそういうのでわからせようとしてもわかりようがない
せいぜい、ああ、自分も似たような経験ある割って思うぐらいで、それは議論にはならない。

とりあえず、実証しえないものを持ってくるのは、議論する上で一番やっちゃいけないことです。
148名無しさんの主張:2008/08/20(水) 15:36:17 ID:Na+RhxV+
>>1
生きたまま食うのかい?
そんなの残酷だよな 
あっ 女の裸体は別だけどねw
149名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:03:29 ID:???
男と女は確かに違うね。真実は、男は繊細で女は図太いからね。 だから会社が潰れて自殺する男社長はいても、自殺した女社長は聞いたことない。
だけど感性豊かで柔軟性があるのは女よねえ。
150名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:11:24 ID:???
男って、どうしてあんなに頑固なんだろ。
151名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:14:19 ID:???
女にとって議論はただのコミュニケーションの一手段に過ぎないが男にとって議論は戦争と一緒。
だから必死で自説を相手に認めさせようとする。
ネカマもここの部分だけは隠せないから直ぐに見分けがつく。
152名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:29:29 ID:???
美味しんぼの団社長は
いつもオーストラリア人妻と議論していました
153名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:30:14 ID:???
男の頭は固いから時代の変化についていけないんじゃないの?オーラの泉が土曜日の夜7時の時間帯にやると言うことは
スピリチュアルなものを受け入れる人が増えてきたってことでしょ。
世の中、論理的に説明できないことなんて、スピリチュアル以外でも
いくらでもあるよ。
154名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:31:10 ID:???
でも、まずあんな女いない
155名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:35:28 ID:???
>>153
それはそうですが、何事にも順序というものがあります。
そういう非論理的なことについての議論はもっと後です。
まず身体的な影響だとか、あとは環境的な問題とか、
そういう具体性のあるようなことから固めていかなくちゃ、
土台のないままですよ。

慌てすぎです。
156名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:41:32 ID:???
イチロー選手が、浮気発覚の時
「男は性欲には勝てない」と言ったとか。
しょせん性欲の塊の男は女に勝てないということか。
157名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:50:30 ID:???
ほんと。SEXちらつかせると態度変わるしね。
158名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:53:38 ID:???
女も性欲の塊だから浮気相手になるんだろw
不倫ばかりしてるモナなんてすっごい性欲なんだろうなw
159名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:56:09 ID:???
男の性欲のが女より、はるかに強いよ。
160名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:59:09 ID:???
「男は性欲には勝てない」
鳥用によっては色んな解釈が成り立つな。
単純に性欲が抑制できないから、
本当はお前みたいな女に処理してもらいたくないけど、
男は性欲には勝てないから仕方なくとも読み取れるw
161名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:59:14 ID:???
男は能動的だからな、セックスの形から見ても
逆に女は受動的
ここでもう男女の違いが出てくるね。
162名無しさんの主張:2008/08/20(水) 16:59:20 ID:???
また何の根拠もないことを
163名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:01:02 ID:???
>>161 毛唐女のSEXはスゲー積極的だぞ!
164名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:02:56 ID:???
ちなみに統計上は、セックスレスになる割合は女より男の方が高い。
コレだけ見ると女のほうが性欲高そうだw
165名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:05:33 ID:???
じゃあ、なんで男はお金払ってまでフーゾク行くわけ?
166名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:06:05 ID:???
確かに男の性欲は強いが、
出してしまうと急激に冷めるよな
167名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:21:59 ID:???
食い物の話はどこ行ったんだ。
168名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:25:39 ID:???
肝心の議論はどっかに飛んでいったな
女が絡むといつもこうだ

女が議論に加わると、いつまでも議論は発展しない
停滞するどころか荒れる。

攻撃的なやつには、感情的になって荒唐無稽なことを言って
そこでさらに色々なアラを見せしまって、次から次に攻撃の余地を与えるし

味方側のやつはその女のご機嫌取りになる

肝心の議論は進まないまま。

もう、こういう議論の場に女を入れないでくれ
どうして世の中は、女という生き物に、発言権を与えてしまったんだ
世の中もおかしくなるよ、なにも発展しない。
話題があっちにいったり、こっちにいったりどっかに飛んでいく。
169名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:28:36 ID:???
あなたは、その女から生まれたんでしょ。
170名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:30:42 ID:???
女を食べ物扱いするじゃないの。
食べたとか、頂くとか、言ってるくせに。
食べ物の話は、続いています。
171名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:35:33 ID:???
環境問題の最大の原因は食用牛

http://www.juno.dti.ne.jp/%7Etkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm

要するに、家畜用の餌に大量の穀物を消費しているわけです。
肉食をやめたら食糧難になることもありません。
このように菜食主義は、環境面でも有益であります。

ただ、畜産家が首をくくることになるでしょう。
そのために国が保護する必要があります。
しかし、そのような保護は、今の世の中じゃ行われないでしょう。
難しい問題です・
172名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:48:00 ID:aKC5SHjV
クレアチンは、体内で「アルギニン」、「グリシン」、「メチオニン」の3種類のアミノ酸から合成され、クレアチンとして、リン酸化されてクレアチンリン酸として蓄積される。ちなみに、家畜よりも野生動物の筋肉の方が遥かに多くのクレアチンを含有する。
 クレアチンは、体内で合成されるだけでなく、通常、肉や魚からの食品からも直接、摂取される。
よって、クレアチンの直接的な供給源を持たない菜食主義者の体内のクレアチンレベルは低い。
173名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:51:40 ID:aKC5SHjV
★菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める-インド研究

菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める―インド・デリー首都圏の医師らがこのような調査結果を
発表した。魚料理や肉料理を日常的に食べることで、これらの疾患のリスクを大幅に低下させることが
できるという。

マックス病院の医師らは外来患者4680人を対象に5年間にわたり調査を実施。ビタミンB12の体内備蓄量と
血中のホモシステイン濃度を検査した。調査の結果、患者の約6割でビタミンB12の不足がみられ、
その大多数がベジタリアンであることが明らかになった。
 
調査チームを率いる上級医師Arun Garg氏は、「ビタミンB12は野菜以外の食物に多く含まれています。
ベジタリアンにビタミンB12が欠乏しがちなのはそのためです」と分析。さらに「ビタミンB12不足は血中の
ホモシステイン濃度を高め、結果として心疾患のリスクを高めるのです」と説明する。

ホモシステインはタンパク質の代謝過程で生成されるアミノ酸の一種。血液中に蓄積されると、心疾患や
脳こうそくの原因の一つである動脈硬化のリスクを高めるとされている。
 
Garg氏らの研究によると、ベジタリアンが心疾患や脳こうそくなど発症するリスクは非ベジタリアンの約4倍。
また野菜以外の食物をたまに食べる程度では、リスクを低下させることはできないという。「菜食主義の人は
ビタミンB12のサプリメントを摂取することです」とGarg氏は推奨している。

(c)IANS 2008-07-15 15:00:16
http://www.web-tab.jp/article/3410
174名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:57:16 ID:???
胃腸に肉が入ると「腐る」・・・・漢字が教える真理

腐るという字は「府」の中に肉がおさまっている。
この「府」とは、消火器系の内臓を表します。
「五臓六腑にしみわたる」という言葉があります。この「六腑」とは食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、直腸を意味しており、消化器官のことです。

「腐」という字は、もともと「腑(消化器官)」に肉が入ることを意味しています。
漢字こそは、東洋の叡知といわれ真理をといています。
ですから、「腐」という字は「内臓」の中に「肉」が入ると「腐敗現象が起きる」ということを表しています。

ガンは決して原因不明の病気ではないし、また、局所的な病気でもない。
原因は誤った食生活による血液の汚れである。
したがって、ガンは全身病である。
だから唯一の根本療法は、食生活を正して血液を浄化することである。
医学博士 森下敬一

175名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:01:36 ID:???
現代医学ではガンを、「何らかの原因で細胞が突然変異をおこし、無限に分裂増殖する病気」と定義している。原因はわからない、ということである。

だから、治療法は外科手術、放射線、科学薬剤でガン腫を摘出し、あるいは破壊するという局所的な対処療法しかない。
これらの、原因を無視した方法では決してガンを克服できないことは、ガン患者の激増という厳然たる事実が証明している。

たとえガン腫を摘出しても、血液の汚れを治さないかぎり再発、転移はまぬがれない。発ガンの原因となる食品の代表は肉である。卵・牛乳などの動物性食品も同じである。

これらの食品で発ガンするメカニズムについては、腸内細菌の研究により理論的に解明されているが、ここ4世紀半のわが国の死亡原因の統計資料によっても明白である。

わが国のガンによる死亡原因の中でもっとも多いのは胃ガンで、ついで肺ガン、肝臓ガンであるが、欧米諸国においては大腸ガンや乳ガンなどが多い。
ところが、わが国においても、大腸ガンや乳ガン、子宮ガンが急増しており、食生活の洋風化、すなわち肉・卵・牛乳・乳製品の摂取量の増加との相関関係がはっきり認められている。
176名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:02:22 ID:???
◆肉や卵、牛乳、乳製品などの動物性食品を摂るとなぜガンが増えるのか。
肉そのものは、もちろん発ガン物質ではない。ただし、汚染されている肉の場合は別だ。肉が原因になるのは、腸内で腐敗するからである。
肉に含まれているタンパク質、脂肪、コレステロールが、腸内細菌によって発ガン物質または発ガンをうながす物質(助発ガン物質)をつくるのである。
私たちが食べた肉はアミノ酸に分解されるが、その一部は腸内細菌によって有害物質のアミンになる。このアミンが、胃や腸で亜硝酸と一緒になると、ニトロソアミンが作られる。
ニトロソアミンは、強い発ガン性のある物質である。
亜硝酸は、野菜や飲料水にたくさん含まれている硝酸塩から、消火器内の細菌によって簡単につくられる物質なのだ。肉や魚の加工食品の発色剤としても使われている。
そのうえ、唾液にも含まれているし、腸粘膜からも分泌される。
とにかく、どこにでもあるシロモノなのだ。しかもニトロアミンができるのに、胃はもっとも具合のよい場所ときているから、胃ガンの発生率が高くなる。
また、動物性たんぱく質に多く含まれているリジンやアルギニン、動物性脂肪に含まれるレシチンやコリンは二級アミンのもとになる。
したがって、肉を食べると、細菌の多い大腸では二級アミンの量が増加し、これに亜硝酸塩が加わって、ニトロソアミンができることがわかった。
つまり、「肉→腸内細菌→ニトロソアミン=ガン」という図式が成り立つのである。
177名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:03:08 ID:???
肉をたくさん食べると、アミノ酸のチロシンやフェニールアラニンは、腸内細菌の働きでフェニール化合物になる。このフェニールはからだ中をかけめぐって、ガンの発生を助ける。
肉に多く含まれる必須アミノ酸のトリプトファンは腸内細菌によって、アミンやアンモニアのほか、インドールやスカトールなどになる。これらの物質は、ハツカネズミの実験から、発ガンを促す事が明らかにされた。
大腸ガンの原因と考えられているんものの一つに、腸と肝臓の間でキャッチボールされる発ガン性物質がある。
腸内に入った食物や薬に含まれる有害物質と腸内でつくられた毒物の一部は、肝臓のグルクロンと腸内細菌のβ-グルクロニダーゼとによって、体の外に排出されず、肝臓と腸の間をいったりきたりするという腸肝循環をおこす。
このとき肉を食べると、腸内のβ-グルクロニダーゼの働きが活発になる。このキャッチボールのタマが、発ガン物質や助発ガン物質だと大腸がんになるのである。
高脂肪の肉食は、その消化吸収のためにたくさんの胆汁を必要とし、腸内に胆汁酸が増える。胆汁酸は腸内細菌の働きによって、デオキシコール酸やリトコール酸など、大腸ガンやそれを促す物質にかわるのではないかという疑いがもたれている。
肉食と発ガンの因果関係を腸内細菌の作用から紹介したが、高脂肪、高タンパク食品がいかに怖いものであるか、「悪いのは脂肪で、タンパク質は関係ないのだ」という栄養学者の主張が、いかに無責任きわまるものかわかっていただけたと思う。

参考文献:肉を食べると早死にする 医学博士 森下敬一著
178名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:06:13 ID:???
>>174 うんだうんだ。
おんなの股の力が努力なんだよ。
馬の股に虫がいるから騒がしいんだよ。
クソガキはどんな凶悪犯罪を犯しても再び甦って娑婆に戻ってくるから更生っていうんだよ。
179名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:16:34 ID:???
とにかく菜食主義でも病気になるリスクはあるし
肉食でも病気になるリスクもあるということですね。

一方が回避できると、もう一方のリスクにかかりやすいと
まあ微妙な問題だわな
180名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:23:52 ID:???
>>178
おんなの股の心は「怒」だぜ?
こわ〜
181名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:24:01 ID:EPruBTKr
これ置いときますね。お召し上がりください。
私は生理的にどの風習も胃が受け付けませんけど。


〓〓【極東が世界に誇る三大文化】〓〓

韓国の「犬食いの風習」  → なぜか、この風習は日本のせいだとか言われてますw
日本の「鯨食いの風習」
中国の「猿食いの風習」
182名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:25:21 ID:???
おんなの股は「奴隷」?
183名無しさんの主張:2008/08/20(水) 18:58:50 ID:???
>>181
いちお、教えといてやるけど、
1900年代中ころまで世界中の海で捕鯨しまくってたのは欧米な。
鯨が減ったのが日本のせいかのような誤解してる奴もいるけど、
日本が外洋に出て捕鯨しだしたのは欧米が捕鯨しまくって激減させた後。
184名無しさんの主張:2008/08/20(水) 19:02:44 ID:???
田に力で男

田を耕すのは、開発するのは男の仕事
だから、前に出すぎたり、あんまり男を叩かないでほしい
気がつけば道がなくなってるなんてことも

逆に男を立てたら、果報は女に来るぞ。
185名無しさんの主張:2008/08/20(水) 19:49:22 ID:Kaa9wxcc
>>179
菜食主義というのが、どこまでを食料の範囲としているのが
不明確だが、もしかしたら、魚・魚介類は食べているのかもしれない
日本においても、かつては、肉を食べるという習慣がなかった
まあ、いのししやらは、極まれに食していたようだ。
さて、菜食主義者が完全に、植物しか食べていない
とすれば、当然と、摂取する栄養素に偏りが生じで、発病いたします。
186名無しさんの主張:2008/08/20(水) 19:51:29 ID:???
だから女は男を立てて一生働かせてるのかも。
だって女なら、いくら男が家事を全部やってくれたって、自分が稼いだお金を全部渡して、自分は4万か5万のお小遣いで満足なんて有り得ないもんね。
187名無しさんの主張:2008/08/20(水) 19:52:05 ID:???
>>185
それは同じく肉食にも言えることでしょう。
188名無しさんの主張:2008/08/20(水) 19:54:55 ID:???
アルツハイマーも、一種の狂牛病だといわれています。
確かに日本人は、肉食により寿命は延びたようです。
同じように痴呆に苦しまれている方も大勢いらっしゃいます。
果たして長生きはいいことなのでしょうか。
189名無しさんの主張:2008/08/20(水) 19:57:55 ID:???
アメリカのアルツハイマー病患者は450万人(2005年)
1975年は50万人だったので9倍に増えてる。2050年には1,100〜1,600万人になると推定。
なぜそんなに凄い勢いで増え続けているのか?
実はアルツハイマー病とヤコブ病(人間のBSE)は症状がそっくりで区別ができない。
死後に脳を詳しく調べれば区別できるが普通はそこまで調べない。
研究によるとアルツハイマーとされた死者のうち3〜13%がヤコブ病だったとされる。
かりに10%だったとすると現在アメリカでは45万人がヤコブ病患者ということになる。
アルツハイマー病患者の異常な増加率からすると狂牛病が占める割合はさらに増えてる可能性が高い。
また若年性のアルツハイマー病も増加しているがこれもヤコブ病だろう。
アメリカでは1995年に学者が狂牛病の研究発表当日に殺される事件が2件も起きた。
狂牛病関係を追及しようとする医者や学者は殺される。10年以上前から隠蔽工作が始まっている。
ヤコブ病の潜伏期間は10年〜数十年なので今後どんどん患者が増えて来るはずだが
おそらくほとんどがアルツハイマーとして処理されるだろう。
アメリカには農産物名誉毀損法があり莫大な損害賠償を請求される恐れがあるので
狂牛病の危険性を報道できず米国民は狂牛病についてほとんど知らない。
アメリカでは毎年20万頭のへたり牛が出る。それらも食肉として加工される。
ヨーロッパはアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
これらを総合するとアメリカ人のプリオンキャリアは数百万人から数千万人に推定される。
プリオンは輸血でも感染するのでアメリカ中に蔓延状態でもう止められない。
アメリカはもはや完全に手遅れ。もう手の打ちようがないので検査体制も縮小してしまった。
実態を調べて公表すると収拾が付かなくなり責任者も追求されるため公表できない。
政府・医療・畜産関係者もお手上げ状態でこのままアメリカ人全体の破滅に向かって突き進むしかない。

ちなみに、宗教上の理由で「牛を食べない」インドではアルツハイマーの発症頻度がアメリカの4分の1程度。
190名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:09:03 ID:???
21世紀に被害は世界で爆発する

 「ハンバーガー、毎日食べているけどナントモないもん」

なるほど、そうだろう。プリオン汚染された牛肉を食べた子供や若者も、しばらくはまったくなんともない。潜伏期間は、短くても4〜5年、ふつうは10年だ。
専門家は言う、「食べて10年間はほとんどなんともないだろう。10年から数十年後に突然発病するのだ。忘れた頃に突然、脳を侵しはじめる。」

アジアの市民運動家マーチン・コー氏は「1980年代後半に感染した人々は、21世紀にかけてようやく発病するであろう」と予測している。

イギリス政府の狂牛病対策委員会のJ・パティソン議長は「ヒトの狂牛病は、累計では数十万人になる」と発言。さらに、エイズ流行と同じぐらいの規模になることもありうると認めている。


『早く肉をやめないか?』 船瀬俊介・著
191名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:27:16 ID:???
>>140
あんたの薦めるような本を読んだら絶対に頭が悪くなるわwwww
>>143
>気や波動を利用したり右脳開発して成功している人がいるのも事実。
成功してねえwそれも現実逃避だって気付けwww
>>146
背が丸まるのは明らかに生活スタイルの問題だよ…
>>147
わし、女だけどオカルトバカを攻撃中なんだが…性別だけで決め付けはダメダメ
>>149-150>>153
いゃれいゃれ…
192名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:33:22 ID:???
>>168
いや、だからそうやって性別で決め付けを行うから男女論に発展するんだってば
オカルトバカに性別の境界なんかないぜ
>>174
ソイツ、もしかして血液は腸でできるなんて言ってない?
>>188
アルツが病変組織で他個体に感染するなら信じてやる
>>189
インドの平均寿命と乳製品摂取量も調べてからの方がいいな、その結論
193名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:38:36 ID:???
あんた(191)どう見ても男でしょうが。
194名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:42:05 ID:???
>>192
>>171には突っ込まないんですか?

>>172-173
についても、
なぜ言及なさらないんですか?

後者についてはご自分に都合がいいから?
195名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:45:51 ID:???
地球上には、現在13億頭ものウシが飼育されているそうである。一家4人にウシ1頭の計算になる。
1頭のウシは500キロの体重になるまで1200キロもの穀物を食べる。なんと世界中の穀物生産の3分の1は、
飢えに苦しむ人達でなくウシの胃袋に納まっているのだ。しかも世界的な水不足のなか、穀物栽培には大量の水が必要で、アメリカ国内の水消費量の半分は飼料用穀物のために使われている。さらにウシの排泄物にはかなりの有機物質が含まれており、
これらが地球に染み込んで地下水や河川を汚染する。
なにしろ13億頭分だからその量もすごいはずだ。

  また南米では、牧草地にするためアマゾン流域の熱帯性雨林が焼き払われる。
100グラムのハンバーガーひとつのために、5平方メートルの森林が破壊され、植物、昆虫、鳥、哺乳類など重さにして合わせて75キロもの生物が犠牲になっているという。
 この他、ウシが排泄するメタンガスによる地球の温暖化、ウシが踏み固める大地の砂漠化など、ウシ関連の環境問題は限りない。著者が「ひずめのあるイナゴ」と呼ぶウシの大群こそ環境破壊の元凶とも言えるのだ。

  今や、飼育、飼料用穀物生産、輸送、食肉工場、流通といったウシから牛肉になるまでの全産業を支配する多国籍企業は、世界を「牛肉を食べる豊かな国」と「ウシの飼料となる穀物さえ食べられない国」に二分し、
牛肉文明の発展と共に地球規模の畜牛複合社会を築き上げた。     

評者 TBSニュースキャスター 吉川美代子
196名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:48:09 ID:???
>>195
なにか問題でも?
197名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:50:20 ID:???
>>192
なあ
>>172-173
もオカルトかもしんねーだろ

ちゃんと言及しろよそこも
198名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:52:55 ID:???
消えていく熱帯林

  今、世界の森林は激しいスピードで減少を続けており、深刻な状態にある。
この10年間で実に1億5000万ヘクタールの熱帯林がなくなり、現在もなお毎年1600万ヘクタールが消失している。
森林伐採と焼畑農業が主たる原因だが、牛や羊など家畜の放牧地への転換もまた大きな要因となっている。
アメリカなど先進国における畜産はフィードロット方式が主流だが、世界全体でみると、放牧による飼育の方が多い。そして、そのほとんどがブラジル、ベネズエラ、などアマゾン川流域の中南米諸国に集中している。
食肉を大量消費する先進国の企業が、これらの国で食肉増産のためにアマゾンの熱
帯林を切り開いて家畜の放牧地に変えているからだ。今日、アマゾンの土地に約600万頭の牛が放牧されているという。世界の熱帯林の半分をアマゾン地帯が占めている。
そのうちの20パーセント(日本の総面積の3倍にあたる1100万ヘクタール)が、放牧地の開発ですでに失われている。
この放牧地の開発は、中南米諸国によるアマゾンの商業利用計画が始まった1970年頃から急速に広がった。各国の政府がアマゾン地域への投資を奨励したため、先進国のアグリビジネスが牛の放牧場の建設を目的に、
アマゾンの奥地にまで殺到した。土地の農民が所有する森林をわずかな金額で買収し、食肉生産のために熱帯林を切り倒していった。
放牧地は、牛の群れに根こそぎ牧草を食べつくされ、養分や水分の枯渇、表土の流失を招いて、たちまちのうちに、
種をまいても芽が出ないほど荒れ果ててしまう。そして、放牧に使えなくなると、その土地は打ち捨てられ、牧場主は次の放牧地を求めて、さらに熱帯林を切り開いていく。先進国の牛肉消費を支えるアグリビジネスの企てのもとに、
こうした乱開発のパターンが繰り返され、アマゾンの熱帯林はどんどん減少していったのである。
199名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:54:35 ID:???
中南米の中でも熱帯林の3分の1を占めるブラジルでは、1970年から10年足らずの短期間に40パーセントもの森林が消えた。
アメリカのワールドウォッチ研究所の報告によると、アマゾンで生産された牛肉からハンバーガー1個を作るのに、
5平方メートルの森林が伐採されて放牧地に転換された計算になるという。
アマゾンの森林には、さまざまな動植物が生存している。地球上に存在するとされる約100万種類の動植物、
微生物など全生物種の5分の1が、ここに集まっているとみられる。もし、このまま森林破壊が進めば、
今後25年間で動植物の約半数が絶滅の危機に瀕する恐れがあると言われている。

  また、熱帯林は、雨水を土から吸い上げ、葉から蒸発させて大気にもどすという雨水の循環作用を行なっている。
熱帯林が少なくなれば、その地域の降雨量が減るわけで、旱魃や砂漠化をもたらす。南米の先住民の間では、
「熱帯林が空を支えている。木を切り倒せば必ず天災が降りかかる」と、言い伝えられている。
  熱帯林は、人間に多大な恵みをさずけてくれる資源の宝庫なのであり、我々の日々の生活が
いかに熱帯林に依存しているかを深く心にとめなければならない。今、残されている熱帯林が消滅してしまうとき、
地球の生態系は完全に崩壊し、すべての動植物は地上から永遠に消えることになるだろう。もちろん、そのときは人類も同じ運命である。

 砂漠化する大地

  家畜の放牧による影響は森林だけにとどまらず、土地の砂漠化も招いている。
  現在、世界の放牧地面積は耕地面積の2倍にのぼり、そこでは13億2000万頭の牛と17億2000万頭の羊やヤギが飼われている。
人口の増加と歩調を合わせるように家畜数も年々増加しており、
食肉、牛乳、皮革、その他の畜産物に対する需要の高まりとともに世界各国で過放牧を引き起こしている。
  過放牧とは、放牧地で牧草の生産量が家畜による消費量に追いつけない状態をいう。過放牧になると、
つねにエサ不足の牛たちは食欲を満たすために、あちこちの草地の牧草を食い荒らし、草の根まではぎ取ってしまう。すると地層がむき出しになって、土壌基盤が脆弱化し、風や雨に浸食されやすくなる。
  過去50年の間に、世界の放牧地の60パーセントが過放牧のために荒廃した。
200名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:55:30 ID:???
 穀物メジャーの暗躍

  世界の穀物をほぼ独占的に扱っている存在として、「穀物メジャー」と呼ばれる巨大アグリビジネス(Agribusiness=農業関連企業)がある。
アメリカに本拠地を置く10社程度の多国籍食糧商社で、カーギル、コンチネンタル、ブンゲ、ドレフェスなどが有名である。
  穀物メジャーは、世界各国に集荷網、販売網を張りめぐらせて、農地から世界市場までを統合した流通組織を支配している。
大豆、小麦、トウモロコシなど世界の農作物貿易量の70パーセントを扱い、また、アメリカの全穀物輸出量の80パーセント以上を扱っているという。
世界の穀物のほとんどは、この一握りの企業によって牛耳られているのであり、その支配力は一国の食糧政策をも左右するほど強大なのである。
  それほど大きな影響力を持ちながら、しかし最近まで、その実態はよく知られていなかった。というのも、穀物メジャーはすべて同族会社であり、
株式を公開していないため、年間取引額や利益、投資計画など経営内容がいっさい外部には明らかにされないからだ。徹底した秘密主義で、
しかも少数の同族グループでがっちりと固められている。一種のマフィア的組織の感がある。     
201名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:57:27 ID:???
 枯渇の危機にある水資源 

●地球上には、130兆の1万倍にあたる130京トンの水があると推定されているが、その97パーセントが海水である。
淡水はわずか3パーセントにすぎず、しかも、その大部分は南極や北極の氷として存在している。人間が利用できる水資源というのはごく少なく、
地球上の水の0.01パーセントしかないと言われている。
 水は、豊富な地域とそうでない地域の差が激しい資源の一つである。水資源の分布は、
季節的にも地理的にも地域によって大きな相違があり、最も必要とする時と場所に必ずしも供給されない。したがって慢性的な水不足におちいっている国も少なくない。(中略)
 国連では、2025年には世界人口の3分の2が水不足という問題に直面すると予測しており、また、アメリカのスタンフォード大学の調査によると、
人間が水資源を今のペースで使っていくと、2020年頃には枯渇し、世界全体の生態系が重大な危機に直面するという。
 水資源の利用量は、人口が増えだした1950年代以降に急激に上昇しているが、なかでも農業の分野で著しい。
人口が増えると、主食である穀物を増産することが必要になる。そこで農業用水の使用量も増加したわけだが、現在、世界の農業用水の使用量は、50年前に比べて3倍に増えているという。
202名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:57:28 ID:???
>>198-200
「なんだかんだ言ってもケンタッキーフライドチキンは旨い」
まで読んだ。
203名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:58:31 ID:???
●アメリカが世界に誇る穀物生産国になったのは、ひとえに地下水のおかげである。
アメリカの穀倉地帯として知られるグレートプレーンズ(大平原地帯)は、
年間降雨量が日本と比べて4分の1も少ない乾燥地に広がっている。にもかかわらず、
トウモロコシやコーリャン、小麦など、全米の大半の穀物を生産して収益を上げてきた。
これはロッキー山脈の雪解け水が何千年もの間蓄えてきた巨大な地下水脈に支えられているからだ。(中略)
 しかし、このまま穀物の生産を維持するのはむずかしいといわれている。
というのも、(ここの)オガララ帯水層は雨水の補充がきかない化石帯水層だからだ。(中略)
 2020年頃には完全に枯れてしまうことが予想されるのだ。その兆候はすでに始まっており、
テキサス州の一部の地域では井戸が枯れかかって雨水頼みになりつつある。
 地下水の枯渇は灌漑農地面積を減少させ、穀物の生産量を低下させる。テキサス州では、
この10年の間に穀物生産高が11パーセントに落ち込んだ。オガララ帯水層が枯渇するということは、
アメリカ農業に大きな打撃を与えるだけでなく、世界の穀物輸入国にも深刻な影響をおよぼすのだ。そして、この地下水の枯渇現象は、アメリカのほかの農地でも発生しており、世界中が穀物不足に見舞われるという事態が間近に迫っていることを示唆しているのである。
204名無しさんの主張:2008/08/20(水) 20:59:28 ID:???
 砂漠化する大地 

●家畜の放牧による影響は森林だけにとどまらず、土地の砂漠化も招いている。
 現在、世界の放牧地面積は耕地面積の2倍にのぼり、
そこでは13億2000万頭の牛と17億2000万頭の羊やヤギが飼われている。人口の増加と歩調を合わせるように家畜数も年々増加しており、食肉、牛乳、皮革、その他の畜産物に対する需要の高まりとともに世界各国で過放牧を引き起こしている。
 過放牧とは、放牧地で牧草の生産量が家畜による消費量に追いつけない状態をいう。過放牧になると、つねにエサ不足の牛たちは食欲を満たすために、あちこちの草地の牧草を食い荒らし、草の根まではぎ取ってしまう。
すると地層がむき出しになって、土壌基盤が脆弱化し、風や雨に浸食されやすくなる。
 過去50年の間に、世界の放牧地の60パーセントが過放牧のために荒廃した。
205名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:01:10 ID:???
 肉食が生活習慣病を増やしていく 

●戦後日本では、GHQ(連合司令部)の思惑と、アメリカ風の生活を進歩と見る風潮が重なり合って、
食生活の改善(改悪)が奨励されてきた。米を主食とする日本の伝統食は、欧米の食事に比べて栄養的に問題があるとされ、
また欧米人並みの体位への向上を図るために動物性タンパク質を多く摂る食生活のスタイルが植えつけられていった。
 そのため、肉や卵、牛乳、バターといった高タンパク質食品が急速に普及していく。なかでも肉の消費量は、
驚異的な勢いで増加していくことになる。1955年の年間消費量は20万トン足らずだったのが、
小麦食が定着した65年には100万トンに達し、その後も消費を伸ばし、2002年現在では560万トンにのぼっている。50年の間になんと30倍にも増えたのである。

●肉はたしかにうまい。そのうま味が、まず好まれるのだろう。肉がうまいのは、そこに脂肪が含まれているからだ。
だが、この脂肪がくせものなのだ。肉の主成分はタンパク質と脂肪だが、分子構造上、高分子のタンパク質は味がなく、
低分子の脂肪は味があるのでうまく感じる。牛肉でも豚肉でも、ロースのほうがモモ肉よりもうまいのは脂肪が多いからである。
肉を食べる際には、うま味のある脂肪の多い肉を、つい選ぶようになる。するとタンパク質よりはるかに多く脂肪を摂取してしまう。
 脂肪は、植物性と動物性に分けられる。植物性には、必須脂肪酸であるリノール酸が多く含まれ、体内のコレステロールを下げる働きを持つ。
コレステロールはご存知のように、血管内にたまって動脈硬化の原因となる物質である。動物性には飽和脂肪酸が多く、コレステロールを体内に蓄積しやすい。(中略)
 動物性脂肪を摂りすぎると、コレステロールの蓄積によって動脈硬化性疾患を引き起こし、心疾患や高血圧症、
糖尿病、脳血管障害などの生活習慣病にかかることが、すでに指摘されている。アメリカ公衆衛生局の報告によると、
アメリカ国内の病気による死亡者の70パーセントが動物性脂肪の過剰摂取が要因と思われる生活習慣病で死亡しているという。
206名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:02:59 ID:???
●食肉消費国の欧米では、こうした動物性脂肪の摂取過多による慢性病が大きな社会問題になっているが、
さらに最近増加しているのが、ガンの発生である。ガンの発生は、もちろん脂肪の摂りすぎも関係しているが、
動物性タンパク質も、また大きな要因となっている。タンパク質が体内に多くなると、トリプトファンという
必須アミノ酸が腸内の細菌によって分解され、発ガン物質あるいはこれを生成する物質が促進されるからだという。
 近年、アメリカでは肥満や生活習慣病を防ぐために、脂肪の少ない赤身の肉を食べる女性が多い。
しかし、赤身の牛肉を毎日食べている女性は、肉を全く食べないか食べても少量の女性に比べ、
大腸ガンにかかる確率が2.5倍も高かった。動物性タンパク質とガンの関連性を調べた調査では乳ガンの発生率も多かったという。
また、肉の中に含まれる多量の鉄分も発ガンを促進するといわれる。つまり脂肪の多い少ないにかかわらず、
肉食自体がさまざまな病気を引き起こす原因になりうるということなのである。

207名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:05:47 ID:???
●日本でも、肉食の増加にともなって生活習慣病が確実に増えてきており、ガンの発生も多くなっている。
それまで日本人にはほとんど見られなかった大腸ガン、乳ガン、前立腺ガンなど、食肉消費国の欧米に多いガンが顕著な増加をしている。
たとえば、大腸ガンによる死亡率は、まだ肉食の習慣がなかった1944年には、10万人にわずか2人だった。当時、アメリカでは10万人に16人と日本の8倍におよんでいた。
その後、日本での大腸ガンによる死亡は68年に4人、88年には12人にのぼり、そして2000年には30人と、50年でほぼ15倍に増えているのである。
 アメリカやイギリスなど食肉消費国40カ国を対象に、統計調査が行なわれたことがある。その結果、肉食による脂肪とタンパク質の摂取は、
いずれの国でも動脈硬化にともなう心臓疾患、大腸ガン、乳ガン、子宮ガンなどと強い相関関係があることが示された。
そして、とくにガンにおいて、米、大豆、トウモロコシなどの穀物は、その発生を抑制する働きを持つことも明らかになったという。
 また、カナダの専門家による調査報告では、食肉(特に牛肉)が、ガンの発生、進行を促すことは否定できないとし、
野菜や繊維質食品を多く摂取する食生活に変えなければ、ますます病気が増えていくおそれがあると警告している
208名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:06:26 ID:???
あーあ、ヒス女が切れて長文連投かw
まあ、牛丼でも食ってもちつけw
209名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:06:56 ID:???
>>202
自分に都合が悪かったらそれかよw
結局、荒唐無稽な意見潰ししかできねぇんだなw
210名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:08:30 ID:???
もう誰が誰やら

まあIDはsageだと表示されないからな
いくらでも逃げは効く
211名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:09:29 ID:???
どちらにも弊害はある
それでいいだろ、もう
212名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:10:20 ID:???

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   肉食文化のせいでどんだけ地球環境が破壊されてると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   肉食文化をなくせば水も森林も穀物も豊富になる!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

 
あなたは昨日何を食べました?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <ハンバーグです
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

213名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:11:00 ID:???
>>192
おいコラ

>>172-173はどうなんだよ

自分に都合がよければオカルトでもいいってのか?
214名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:12:57 ID:???
>>213
なあ、おい、
>>172-173のどこがオカルトなんだ?
215名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:15:53 ID:???
>>214
おっと語弊があったな
じゃあせめて言及はしてくれないか?
アルツハイマー云々と同じような感じで
216名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:15:54 ID:???
今晩は何を食べました?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <トンカツです
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

217名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:16:10 ID:???
肉食をやめれば、性格も穏やかになる。切れやすい子供も、玄米中心の食事療法で改善されると言う。
環境にも良く凶暴な人間も減り、いいことばかり。肉食をやめよう。
218名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:17:02 ID:???
>>215
俺は>>192じゃないしw
なんかしつこく催促してる奴がいるから、アンカー辿って内容みて>>214書いただけ。
219名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:19:26 ID:???
肉食は体に悪影響→菜食にだってあるだろうが
肉食は環境にも悪い→エコきめえwwwwwwww
動物が可愛そう→(ry

ざっとこんなもんだろ
無駄無駄、議論したところでどっちがどっちにつくようになるなんてない
菜食主義の有志も、菜食による明晰さとやらがあるなら、そのくらいわかれ
220名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:23:24 ID:???
おい!
爪切りが見つかんないんだけど、どこにあるかわかるか?
221名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:23:32 ID:???
気や波動が、どうしてオカルトになるの?気功の達人なんて2b離れた所から気で人を倒すし、オリンピック選手達が競技前に
イメージトレーニングして、秀でた成果を示すのは
今では当たり前だよ。
222名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:24:57 ID:???
>>221
お前は黙ってろ

実証できなければなんでもオカルトだ
223名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:28:17 ID:???
一部健康食品もオカルトだし
増毛剤もある意味オカルトだよ

だから気功も波動も十分オカルト
224名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:30:59 ID:???
再現性があり、その仕組みを解明できたこと→理論
再現性があり、色々な測定結果などから辻褄があう法則を予想すること→仮説
妄想に妄想を積み重ねて、勝手な理屈を積み立て何一つ実態がないこと→オカルト

仮説と妄想を混同してはいけないw
225名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:33:15 ID:???
>>221
気功や瞑想による効果の一部は科学的に解明されてるよ。
このスレで波動を持ち出してる奴が科学的な波動や気功なども一緒に持ち出すから話がややこしくなる。
226名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:33:20 ID:???
なるほど
227名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:52:13 ID:???
実は的を得ていないようで>>68が真理

美味、栄養云々以前に、
何よりてなづけるのが簡単で
手頃に殺せるのが最大の理由。
228名無しさんの主張:2008/08/20(水) 22:03:46 ID:???
>>221
お前は黙ってろ

実証できなければなんでもオカルトだ

なんなの この男。なんであんたにお前呼ばわりされるわけ?
時代の波を読めないのは、あんたみたいなイシアタマ。
229名無しさんの主張:2008/08/20(水) 22:11:14 ID:???
柔軟性をウリにしてるなら、スル―する能力ぐらい身につけてください
230名無しさんの主張:2008/08/20(水) 22:19:53 ID:???
柔軟性があれば、知らない男から
お前呼ばわりされても、知らなーいって思えるんだ。ふ〜ん。
231名無しさんの主張:2008/08/21(木) 00:06:12 ID:???
>>193
皆さんそう仰いますな
もうね、男扱いデフォw
>>194
それ全部コピペだろ?そんなのに物を言ってもしょうがない
まぁ他にもいくつかコピペあるけど
>>195
でも、放し飼いの牛が半分くらいいるんだよ
主にインドとアフリカに
>>197
コピペだから放置
現に別の場所で見たよ
キミの下にもコピペの荒らしだし
232名無しさんの主張:2008/08/21(木) 00:13:37 ID:???
>>213
あんたしつこいね
172は合成できるので別にクレアチン自体を摂る必要はないから、コラーゲンプルプル詐欺と同じ
コラーゲン詐欺についてはみんな知ってるだろうから書く必要ないと思ったし
173は他の板で話し合ったところ、乳製品を摂るくせにVB12が不足するというのは
乳製品だけでは不十分なのではないかという結論になった
>>221
じゃあ「気」ってなによ
具体的にメカニズム込みで説明してみ?
>>223
増毛や健康食品は詐欺という。キミも引っかかりそうね
233名無しさんの主張:2008/08/21(木) 00:16:51 ID:???
>>223
ああっ、すまん
「キミも引っかからないように」と書くつもりだったのだが…
マジスマン
234名無しさんの主張:2008/08/21(木) 01:47:49 ID:???
>>189
2005年度のアメリカのアルツ患者数は450万人で、これは1975年当時と比較して9倍に増加したと。
> ちなみに、宗教上の理由で「牛を食べない」インドではアルツハイマーの発症頻度がアメリカの4分の1程度。
で、平均寿命も余命もアメリカよりも短いインドのアルツ患者数は、そのアメリカの4分の1であると。
すでに2005年の時点で1975年よりも9倍もアルツ患者数が増加したアメリカの1/4とは凄い数だね。
インドおわったなw
235名無しさんの主張:2008/08/21(木) 02:21:38 ID:???
>>234
終わってねーよ!w

2005年現在の人口
インド 11億0,340万
アメリカ合衆国(米国) 2億9,820万

別にベジ工作員の方を持つ訳じゃないが,、人口比約3.7倍で算出すると
75年当時の米と比べても現在のインドは4割方患者数が少ない見積もりになるな。
とはいえ、肉食わないこととアルツハイマー病患者数に相関があると言ってる訳じゃないぞ。
236名無しさんの主張:2008/08/21(木) 06:00:19 ID:???
階級制度&貧富格差が大きく全国民に医療がいきわたってもいないインドの統計数値に
どれだけ意味があるか、ってことろから語ってみようか。
ってかインドの下層市民は、普通に考えてアルツ&ヤコブ発症前に他の要因で死んでるか、
発症しても医者にかからない=統計に出ないってとこだろう。
237名無しさんの主張:2008/08/21(木) 07:03:06 ID:???
なんだっけ、牛とかと殺されるときに、ストレスか何かで
体中に大量に毒物が分泌されるとかいう話を聞いたかとあるが
ホントかね?
238名無しさんの主張:2008/08/21(木) 10:13:23 ID:???
ホントだろうね
あと,肉には血が残っている
肉中毒は血中毒でもある
肉を求めるということは血を求めるということ
つまり攻撃的になる
239名無しさんの主張:2008/08/21(木) 14:05:23 ID:HmdGHw+K
[気]なんてものは、一般庶民は知らなくていいのだ。
240名無しさんの主張:2008/08/21(木) 15:15:05 ID:???
>>237は一部本当だけど>>238は無知の知ったか

>>237の毒の正体はホルモンで、
別に殺されるときとか関係なく、人間でも牛でも他の動物でも、
状況によっていろんなホルモンが分泌されてて、
麻薬効果のあるものや毒性の強いものもある。
よく耳にするアドレナリンでさえ強い毒性を持ってる。
>>237は殺される間際に強いストレスを感じてアドレナリンなどのホルモンが分泌されることだと思われる。
241名無しさんの主張:2008/08/21(木) 16:32:34 ID:7GmxcbRF
ニコチンといっしょで,中毒者はその毒が切れるとイライラしてしまう
だからみんな肉がやめられない
242名無しさんの主張:2008/08/21(木) 18:24:17 ID:???
>>237
そんなの植物だってあるよ…
>>239
わーん、逃げられた
>>241
ニコチンは植物の毒だなあ
243名無しさんの主張:2008/08/21(木) 18:56:30 ID:???
気をオカルト扱いする人は一生貧乏なままだよ。努力したからって成功できるものじゃないんだから。
私はね、仕事柄 成功者を沢山見てるけど、必死でやらなくても成功する人はする。ポジティブなイメージをするのが非常にうまいのが彼らの特徴。何でもかんでもオカルト扱いして一生使われる側でいればいいよ。
244名無しさんの主張:2008/08/21(木) 19:48:05 ID:???
245名無しさんの主張:2008/08/21(木) 20:06:14 ID:???
おいしい話は
あるにはあるが、一般庶民まで回らない。一般庶民に来るおいしい話は99%詐欺。
246名無しさんの主張:2008/08/21(木) 21:38:00 ID:4ij6jYMN
阿部さんや小泉さんとか、元政界財界の人も霊能者に相談に行くって、知ってる?九州の最福寺だったかな?池田先生
は、僧侶で霊能者でお正月に毎年東京のニューオオタニだったかな?新年会には政界財界から、そうそうたるメンバーが参加してるよ。
247名無しさんの主張:2008/08/21(木) 22:48:52 ID:???
>>243
うぷぷ
あんたは成功者なの?あんたは使われる側じゃないの?
>>246
はぁ、そういうバカの見本的行動をもちだしてもあまり自論の補強にはならないかと
政財界の人間って世襲じゃん。何処が霊能や気に関係あるの?
248名無しさんの主張:2008/08/21(木) 23:42:55 ID:???
世襲で成功するほど世の中甘くない。二代目三代目でつぶれるなんてザラ。
249名無しさんの主張:2008/08/22(金) 06:49:05 ID:???
>>244は怖くて踏めねぇのか?おぉーん?
250名無しさんの主張:2008/08/22(金) 13:51:15 ID:???
今週号の女性週刊誌「女性自身」に
モーツァルトやバッハを聴かせるだけで豚や鶏の肉質が良くなり、野菜は甘くおいしくなって、
焼酎やワインさ熟成され、人間だけでなく食べ物にも効くクラシックの秘密とは?って記事出てるけど、
それを利用して食べ物がおいしくなり商売繁盛につながればいいと思う。この記事にも沢山の店の効果ありの体験談載ってるし。
だけど頭からオカルトと決めつける人は取り入れないだろうから、もしそれで本当に味がおいしくなれば、消費者は美味しい店で買うから
客が減るわね。頭が固いのは男に多いけど、時代は流れていく、変わっていってるんだよ。取り残されちゃうよ。
251名無しさんの主張:2008/08/22(金) 16:39:37 ID:uvb0m4/5
若くてキレイな時と言うのはアメリカ人の場合、日本人より短いような気がする。
おそらく、長年の食生活の違いだろうな。

252名無しさんの主張:2008/08/22(金) 16:58:01 ID:???
当たり前のように昔から肉を食べ続けてきた大陸や半島のモンゴロイドは
日本人以上に若々しい時期が長いから>>251 はでたらめ
253名無しさんの主張:2008/08/22(金) 20:51:50 ID:???
>>244
>   レイバー一覧表  

>(コミック版は除く)



>※パトレイバーに登場するレイバーのデータ集です。
>一部情報不足のものもありますので参考程度に御覧下さい。

>※記述やイラストは変更されることがあります。
254名無しさんの主張:2008/08/22(金) 21:13:21 ID:7a/XItR9
くじら、くわせろ!
255名無しさんの主張:2008/08/23(土) 15:40:58 ID:Sbg2t+G9
屠殺、皮剥、解体、精肉などの嫌な作業は他人にやらせて美味しい所だけを頂くという根性が良くない。
小学生に、校庭で飼っているウサギや鶏、山羊などの屠殺、解体を経験させるのもいい経験だ。
そうすれば、本当の命の尊さが分かって、食べ物を無駄にしたりはしないだろう。
256名無しさんの主張:2008/08/23(土) 15:46:48 ID:t/7i7vKz
今の年寄りは、若いときから肉なんか殆ど食った事がないから、世界一健康で長生きなんだよ!
モンゴルなんかは肉が主食みたいなもんだから不健康で平均寿命も短い。
257名無しさんの主張:2008/08/23(土) 16:11:18 ID:???
>>248
すごく…お花畑です
>>250
プラシーボ
>>256
肉を食わないインドの平均寿命ry
258名無しさんの主張:2008/08/23(土) 16:27:50 ID:???
                    /|
                  / レ´
            , ヽ_ー/~|/    ツウシンヨウ
   カイテントウ   く_,-、∴(/)、   /← アンテナ
      ↓___ ヾ~ノa/;;厂ヘ/ _____
      /::;::())|дy/;7;;;7/}/ ッ´へ/д|;;(〉():::ヘ:::ヽ
      匸⌒/∠=_/^V/ ̄ γ´ ⌒ ` ̄ ̄〉 ̄〉
      / /-―-、__/__/ λ221 《.゚__ 特2ヘ,
      レヘ|::::☆:::::::;;;;;;;;;;|:爾|_λ_/貎豸‐〜⌒ _
      / |:| ̄ ̄\;;;;;;;;;|:爾|:::::|:L{{豸豸豸,ノ⌒V::::/^\
イングラム  |/^ヘ!      ̄/\司;;;;;;;;;;/^~^~~ V⌒/::::/   |
ウデ→ /^ ̄//\_ /  _二二/      ( ̄7::@)\|
    /___//_(ー―´フ┏━ {,__      | |::::/  腸(´
    |::::::::::|/;/^〈⊃囗⊂┛/;;;;;;;;|  `lp   /:::/:::/ 氏 /
    丁ァて| ト、;;; ̄| ̄了~|;;;;;;/┤   |   L_|:::/ 刑 /
     ^〜~ ||\:::├イ  L_/ |  |   斤/メl^\_/
      「 ̄ヘ、 (四V0ノ ̄| / ̄~V´   ^〜´ ↑ ~
        |   \;;;:::;ζ    | |    レ      タイレイバーヨウ
       ヘ    。〉;;;;ξ   }|    〉、     トクシュケイボウ
       ヘ     斤力   Λ   / ヽ,
コノナカニ    \._。/ | `ヽ、 | ヘ。_。/  ヘ
 ジュウガ    /|=|  |  || | ├=┤  |   ┏━┓
 アルゾ→    || | | | | | |  |    |  ┃決┃
         || | | | | | |  | \  |  ┃定┃
         |L__|  |  ||  | |L__」|\ \ |b ┃稿┃
      / ̄/\ ノ /ノ   |/!  ̄ヘ\ ./  ┗━┛
イングラム  \二^‐--L_レ´   〔亠――へ/
 アシ→  /´7_// | 亅    | レヘ ̄ヘノ|
     ∠∠_/ /|ー|ー┤    | 〈ヘ匚]/ 〉
  / ̄/ ̄ ̄ /  ̄ ̄      ヘ \__/ |
259名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:16:32 ID:Uqr+Beei
>>257
インドの人が食べなかったのは、豚肉だったけ、それとも牛肉?
260名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:06:07 ID:???
>>256
NHKの百歳ばんざいって番組を一度観ろ。
かくしゃく100歳の殆どが大卒でハイカラな食生活を送り続けてきた名家の出身に対して
ヨボヨボ100歳はその大半が学のない粗食に甘んじて生活してきた貧しい庶民の出だから。
261名無しさんの主張:2008/08/23(土) 23:51:27 ID:???
>>259
宗教色々だから両方だよ
262名無しさんの主張:2008/08/25(月) 15:08:14 ID:V5dtduCb
星野野球は、豪華ホテルで肉を食い過ぎて負けた。
和食に徹していたら一勝ぐらいできたんだ。
263名無しさんの主張:2008/08/25(月) 15:11:56 ID:Zhz6NvN3
>>260
そいつは、たまたま人並み外れて体が丈夫だからだよ。
ほとんどの長寿老人は、若いときから肉なんかほとんど食べていない。
264名無しさんの主張:2008/08/25(月) 16:01:12 ID:???
>>263
知ったような口利くなw
百過ぎで大卒なんて余程の名家じゃないと考えられないぞ。
当然食生活も時代を先取りしたものであった可能性は高い。
実際そういう老人の食事は同年代(殆どいないがw)と比べてかなり現代に近いものになっている。
265名無しさんの主張:2008/08/25(月) 16:04:50 ID:???
>>262
全勝で金メダルを獲得した朝鮮デブの方がNPBのもやしよりも遥かに
普段から筋トレや肉食をしていたと思うぞ。
266名無しさんの主張:2008/08/25(月) 16:12:25 ID:4dKkXMWC
今日は焼き肉でも食べたくなってきた
267名無しさんの主張:2008/08/25(月) 19:07:59 ID:gv9nwnS7
>>263
2008引く100イコール1908
このときに、あった大学は?
268名無しさんの主張:2008/08/25(月) 19:29:34 ID:???
ビッグマックが200円!
よし、マックへ行こう!
269名無しさんの主張:2008/08/25(月) 19:39:08 ID:???
>>267
おぃおぃW
生まれてすぐに大学入れる奴なんてバカボンのパパくらいしかいないぞw
270名無しさんの主張:2008/08/26(火) 18:35:31 ID:dldSvvan
戸塚ヨットスクールは問題になったけれど、親を殺すか子供を殺すか、って暴力的な子供達が来ていたわけで、
最初にしたことは、まず、食事を改善し、玄米、野菜中心にしたと言う。アトピーや習慣病の改善にも
食生活の改善、食事療法は言われることだが、肉を沢山食べなさいと指導する所はないからね。
271名無しさんの主張:2008/08/26(火) 19:45:02 ID:???
つまり健康を気にして肉を食わない奴は、
お菓子もジュースも飲み食いしないと、こうおっしゃりたいわけですね?
272名無しさんの主張:2008/08/26(火) 19:58:04 ID:???
ヒヒや珍犯自慰ウスノロなカバだって肉を食う
273名無しさんの主張:2008/08/26(火) 23:43:22 ID:???
>>269
でも18年後には入れるわけでぇ〜18年後の大学数は〜?
>>270
そら、粗食の方が食費が浮いてその分儲かる罠
あんた、お幸せかもね…
274名無しさんの主張:2008/08/29(金) 19:30:10 ID:3ons+yQI
肉食から玄米菜食に切り替えると
切れやすい子供の性格が変わると言う。
275名無しさんの主張:2008/08/29(金) 23:42:23 ID:???
腹が減るので余計切れるけどね

ケツは切れなくなるんじゃね〜のw
276名無しさんの主張:2008/08/30(土) 03:05:18 ID:???
>>274
ふーん
277名無しさんの主張:2008/08/30(土) 17:10:16 ID:qSuYEhTC
>>275
玄米は白米より腹持ちいいよ
ドカ食いできないしダイエットにもなる
278名無しさんの主張:2008/08/30(土) 17:35:46 ID:???
へー
279名無しさんの主張:2008/08/30(土) 18:26:00 ID:???
>>277
エネルギー量が低いと結局は次の食事まで満腹感が持ちませんよ
280名無しさんの主張:2008/08/30(土) 18:37:34 ID:AUo0nmP4
絶対にダイエットしてはいけません。
特に、女性の場合は、拒食症になります
ホルモンバランスが崩れて、鬱状態になります
281名無しさんの主張:2008/08/30(土) 19:33:45 ID:???
動物の皆さん、どーも御馳走サマ
282名無しさんの主張:2008/08/30(土) 19:35:36 ID:qSuYEhTC
デブのエネルギー量が足りないなんてのは,有り得ないから
デブはラクダと同じ
しばらく食わなくても,腹のコブで生きて行ける
283名無しさんの主張:2008/08/30(土) 19:39:40 ID:qSuYEhTC
エネルギーがどうのこうの栄養がどうのこうのは,
デブどもの言い逃れにすぎない
お肉大好きデブどもは黙ってろ玄米食ってろ
284名無しさんの主張:2008/08/30(土) 21:10:21 ID:???
>>282
血糖値と空腹感の理屈を知らないなら勉強はするべき
>>283
妄想乙
285名無しさんの主張:2008/08/31(日) 10:28:27 ID:0evI0nQK
栃木のキチガイベジ、まだ粘着しているのか
286名無しさんの主張:2008/09/03(水) 18:53:45 ID:LoKhk4zq
鳥インフルエンザも狂牛病も、命ある生き物は食べるなと言うこと。
魚や海老や貝類も食べない方がいいが、牛や豚などの感情ある生き物を殺すよりは、
まだ罪か軽い。
287名無しさんの主張:2008/09/03(水) 19:00:08 ID:???
>>286
鳥インフルエンザは支那人死ね!で、狂牛病は共食い禁止ってことだよ。
なんでもかんでも肉食と関連付けるのはイクナイ。
288名無しさんの主張:2008/09/03(水) 19:26:12 ID:2PMVTla0
>>283
栄養学って、知ってる?
289名無しさんの主張:2008/09/03(水) 21:51:06 ID:???
>>286
すごい屁理屈キタコレ
290名無しさんの主張:2008/09/03(水) 22:34:30 ID:???
>>286
はい?じゃあそばアレルギーもピーナツアレルギーもそうですよ
むしろ花粉症もそうですね
あなた植物には命がないと思っているの?
291名無しさんの主張:2008/09/03(水) 22:54:24 ID:pCShcyVF
植物は生き物じゃないでしょ。牛とトマトは、同じなの?
292名無しさんの主張:2008/09/03(水) 22:58:08 ID:LoKhk4zq
花粉症もアレルギーも腸が汚いから起きると言われています。肉食は腸を汚します。
植物にも命があるとか屁理屈は、もういいよ。 そういうのは、スルーします。
293名無しさんの主張:2008/09/04(木) 03:16:33 ID:???
残暑が厳しいねぇ〜
294名無しさんの主張:2008/09/04(木) 16:33:39 ID:???
>>291
どひえ〜まさか今の世にこんな低脳がいるとは〜
>>292
どこが屁理屈なの?
命ある生き物つったら普通は生物全てをさすがな
あほなの?死ぬの?
295名無しさんの主張:2008/09/04(木) 17:52:25 ID:a/2Bn3QQ
なすやきゅうりは 生き物なのか?
296名無しさんの主張:2008/09/04(木) 18:15:20 ID:???
>>295
無生物を挿入するよりも生き物を挿入したと思った方がより感じるだろ?w
297名無しさんの主張:2008/09/04(木) 19:29:53 ID:E0lkMGmr
>>295
植物も生物に含まれるの
生物学の知識も怪しいようだな
298名無しさんの主張:2008/09/04(木) 21:49:55 ID:???
>>291-292はただの開き直り。
開き直り馬鹿は、
マジに相手せず華麗にスルーで生暖かく見守ってやるのが大人な対応。
299名無しさんの主張:2008/09/04(木) 22:37:25 ID:pX17Eykm
植物と動物は違うだろう。そう言うのを屁理屈と言う。
300名無しさんの主張:2008/09/04(木) 22:48:28 ID:a/2Bn3QQ
キュウリやなすは歩くのかね。切ったら血が出るの?牛や豚のように感情があるの?
人間に近い動物を殺して食べるのは、よく考えたら、ひどいことだと思うがね。
301名無しさんの主張:2008/09/04(木) 22:50:51 ID:???
肉食派が、癌や脳梗塞になりやすい事実が、肉は食べない方がいいと言うことを教えている。
302名無しさんの主張:2008/09/04(木) 23:30:59 ID:???
>>298
なんか本人の負け惜しみみたいよ…
>>299
違わん
>>300
それこそ屁理屈だが、もしかして感情がなく、歩かず、血の流れない動物はいたぶっていいのかね?
サンゴなどが全条件満たしてるが…
人間に近い遠いってのも実はなにも意味がない話
遠ければいたぶってもいいのなら、チューリップ切断魔が糾弾される事もなかったろうね
303名無しさんの主張:2008/09/05(金) 00:02:54 ID:???

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   キュウリやなすが歩きますか!?
      \      ` ⌒ ´  ,/   切ったら血でて感情がある動物を殺して食べるのはやめるべきです!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


 
あなたは革製品を持ってますか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <もちろん持ってます。 ブランド革製品大好きです!
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::)    \動物を殺して皮を剥いで作られてますが、食べませんよ。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

304名無しさんの主張:2008/09/05(金) 00:09:28 ID:???
291 :名無しさんの主張 :2008/09/03(水) 22:54:24 ID:pCShcyVF
植物は生き物じゃないでしょ。牛とトマトは、同じなの?


どこの星の人?
植物も動物も菌類も生き物(生物)だろw
生物かどうかの議論があるのはウイルスくらいだっつーの。

305名無しさんの主張:2008/09/05(金) 00:46:01 ID:???
>>300
いくら普段使い慣れてるモノだからと、キュウリやなすとかしつこく書くのはいかがなものかと?w
306名無しさんの主張:2008/09/05(金) 01:58:09 ID:???
↑発想が、すぐ
そっちにいくんですね。なすやきゅうりだけでなく
何を見ても、そっちに想像がいくのでしょう。
307名無しさんの主張 :2008/09/05(金) 21:37:40 ID:bEvQ9Kyy
>>268
くっ、くそぉおおおお、なんということだ!
今日行ったら、なんと(@_@;)
320円に戻っていた!
なんということだ!
これは、死活問題だ! 馬鹿にしやがって、財布の中には436円しかないジャマイカ
ビックマック2個をゲットするという、俺の野望は、露と消えた・・・・

おおおお、天は吾を見放したのか

腹減った!
もう腹が減りすぎると俺、凶暴化するからな(もう、押さえて、押さえて)

めぇしぃい,喰わせろ〜〜!(サラダはいかがですか、ポテトは・・)
うるへぇええ

スマイルだけ頂いて帰ってきた俺って(泣く)・・・・・・・・・・
308名無しさんの主張:2008/09/07(日) 00:09:58 ID:???
TEST
309名無しさんの主張:2008/09/07(日) 14:58:33 ID:???
実は植物には知覚も痛覚もあるんですよ。
人間による残虐行為に彼らは怯えています。
310名無しさんの主張:2008/09/12(金) 12:18:08 ID:0mKcroVK
死骸ばかり食べてるとオカルトになります
311名無しさんの主張:2008/09/12(金) 18:14:35 ID:???
明日日本に大地震がくるんでしょ?確か。
地上が瓦礫の山になって食べるものが無くなったら、人間の死体をついばんだカラスや鳩も御馳走に見えるかもなー
312名無しさんの主張:2008/09/12(金) 20:50:24 ID:???
こねーよ


若い大豆の熱死骸と、大豆の死骸をすりつぶして化学薬品で固めたものと、大豆の腐乱死骸と
キャベツのバラバラ死骸とアスパラの熱死骸とイネの種子の熱死骸を食べました
313名無しさんの主張:2008/09/14(日) 06:35:18 ID:aKjzKtBA
さっき散歩してたらカラスが何か一生懸命引きずってた
よく見たら,なんと,猫の死骸だった


カラスはお肉が大好き
おれは,いらね
314名無しさんの主張:2008/09/14(日) 13:01:48 ID:y2YvGcWI
カラスは野菜も果物も好きだが
315名無しさんの主張:2008/09/14(日) 13:18:42 ID:???
>>313
おまいらの好きなぬこだって肉食だろうが
316名無しさんの主張:2008/09/14(日) 13:20:01 ID:???
ってかカラスに限らず鳥は基本雑食or肉食ジャン。
317名無しさんの主張:2008/09/14(日) 15:00:55 ID:???
カラスや猫は畜生
早く人間になろう
318名無しさんの主張:2008/09/14(日) 15:09:44 ID:???
>>317
「畜生」という人間以外の動物を見下した表現をするような奴が、
「感情のある動物を食べるのは残酷だ」とか言ってんのw?
319名無しさんの主張:2008/09/14(日) 15:59:43 ID:???
人も畜生
そこに食糧がなく,そこに人間の死骸しかなくなったとき,
人は畜生の畜生たるゆえんを露にする
猫の死骸を引きずるカラスのように…

おいしそうに盛り付けられたステーキから死骸を連想することは難しい
いや,正確に言うならば,
死骸を連想することが難しいからこそ,おいしそうに見えるのだ

その行為は,畜生道からの脱却ではなく,
畜生道の忘却にすぎない

人間道とは,忘却・思考停止ではない
人間道とは,脱却・思考である

忘却するための手法が知識であり
脱却するための手法が知恵である

知識は,時として残酷である
知恵は,残酷の回避であり,慈悲である
320名無しさんの主張:2008/09/14(日) 16:10:00 ID:???
ちょっと前に人体解剖マニュアルってDVDを観たんだけど、割と新鮮な遺体の解剖だったこともあり
腕や腿の筋肉がまるで豚肉のフィレ肉みたいに美味しそうに見えてしまい困ったw
321名無しさんの主張:2008/09/14(日) 16:48:11 ID:XThjKd1e
↑そんなDVDを見ることが異常と自覚しなさい。
322名無しさんの主張:2008/09/14(日) 17:20:06 ID:???
ま、人体解剖マニュアルなんかよりも、昔、BS-iでやってた医者が
すすめる専門医の方が、何倍もエグくて面白いけどな。
教師にロリコン、医師にサディストが多い理由がよく分かるよ。
323名無しさんの主張:2008/09/14(日) 18:03:32 ID:???
教師にロリコン、医師にサディスト、ファッションデザイナーにオカマ、ベジタリアンにカルト
324名無しさんの主張:2008/09/14(日) 20:24:22 ID:???
>>316
草食の鳥って実に少ないんだよな
飛ぶのには少量でカロリーの高い食べ物が必要だから


ハチドリは特殊だのう
>>321
医学部に入るのは異常ですねわかります
325名無しさんの主張:2008/09/15(月) 15:58:13 ID:R9kY/5d/
焼き肉を食う奴らはバカだから、生肉を鋏具を使わずに直箸で扱う。
そして、カンピロバクターなどの食中毒に感染する。
326名無しさんの主張:2008/09/15(月) 18:41:06 ID:???
>>325
またわけのわからんことを。
菜食主義者はタンパク質不足で思考力低下してるんだな。
かわいそうに。
327名無しさんの主張:2008/09/15(月) 19:15:01 ID:1VvmJGNQ
>>321
カニバリズムって知ってる?


328名無しさんの主張:2008/09/15(月) 19:35:40 ID:???
羊たちの沈黙
329名無しさんの主張:2008/09/16(火) 16:26:47 ID:tas34Fjt
焼き肉屋は悪人の巣窟。
煙の充満具合が、昔映画で見たアヘン窟にそっくりだ。
命の残りカスを火で炙り食している残酷さに気がつかない連中が、異様な目つきで動物の死骸に食らいついている。
330名無しさんの主張:2008/09/16(火) 17:14:19 ID:b/iC8EXc
肉なんて あんな気持ち悪いもの よく食べると思う。牛や豚の死骸なのに。
331名無しさんの主張:2008/09/16(火) 17:32:17 ID:???
>>329
あほか

じゃあ花火の打ち上げ現場も同じだな
332名無しさんの主張:2008/09/16(火) 17:58:09 ID:LPUe/xez
その割りに焼き肉屋が儲かってますな
ここの住人は少数派
333名無しさんの主張:2008/09/16(火) 19:56:04 ID:9E6rcr3c
>>329
肉を焼き過ぎて、炭みたいになっている部分は、食べない方が
良いです。あれはガンになります
334名無しさんの主張:2008/09/16(火) 21:50:48 ID:???
日本人が昔から食べてる焼き魚の焦げにも発癌物質含まれてるけどねw
335名無しさんの主張:2008/09/17(水) 13:32:00 ID:O5OjeGwn
肉は怖いよ。たとえば育ちを早めるためにホルモン剤が多用され、ホルモン剤の人体への影響については
免疫力の低下により、さまざまな病気になりやすい。
乳ガンや膣ガンの多発、女児の成熟が異常に早まる
アレルギーを引き起こす
などの報告がある。
336名無しさんの主張:2008/09/17(水) 15:08:09 ID:???
ニューギニア高地人ならともかく大半の人類はある程度の肉を食わなければ十分に成長できないし逞しい骨格も維持できない。
その証拠にベジタリアンは白人であっても薄っぺらなひょろひょろの体型だよ。
337名無しさんの主張:2008/09/17(水) 16:14:34 ID:f4sfXhQl
肉と砂糖でアルツハイマー
338名無しさんの主張:2008/09/17(水) 16:34:15 ID:vO8TlPEA
死骸がいやなら生きたまま食べれ、そうそう
339名無しさんの主張:2008/09/17(水) 17:26:00 ID:???
>>335
そんなこと言い出したら、肉以外でも国産生野菜以外のほとんどの食品は、
添加物やら防腐剤やら色々使われてるじゃん。
表面的にほとんどの人に悪影響がないってだけで、
どんな薬(風邪薬だって)にだって副作用はあるし、
ハウスダストによるアレルギーや、
過剰な抗菌などによる抵抗力の低下とか、いくらでも言えるな。
340名無しさんの主張:2008/09/17(水) 21:18:46 ID:???
ホルモン剤は野菜には使わないだろう
341名無しさんの主張:2008/09/17(水) 21:43:16 ID:???
樹上生活をしながら木の実などを主食としていた猿が地上に降り立ち
二足歩行と肉食を身につけ脳を肥大させていった。
人類と肉食の関係はは切っても切り離せませんのよ。
342名無しさんの主張:2008/09/18(木) 00:09:20 ID:OjvZN+nQ
国産はホルモン剤使用禁止だが
343名無しさんの主張:2008/09/18(木) 02:14:25 ID:???
>>340
お前バカだろ?
現代人の口から入る有害物質は肉牛のエサに含まれるホルモン剤だけじゃないってことだろ。
ってかそもそも>>335の内容って食肉自体を否定してるわけじゃなくて
単にホルモン剤を否定してるだけってことに>>335は気づいてないんだろうなw
344名無しさんの主張:2008/09/18(木) 06:21:23 ID:iHYfpWwd
>>342
国産の霜降り牛なんて,たとえホルモン剤が使用されてなくても最高に不健康
アメ公ですら敬遠するメタボ肉
345名無しさんの主張:2008/09/18(木) 06:49:20 ID:OjvZN+nQ
脂肪たっぷりのコーベビーフをワザワザ輸入してますが

コービー・ブライアントの名前の由来は
346名無しさんの主張:2008/09/26(金) 10:04:16 ID:p98LkW4P
牛を生まれた時から世話して育てたら情が移らないのかなあ。
市場に出す時、つらいだろうなと思ってしまうけど
人によって違うのかなあ。生き物を食べるのを止めれば、そんな思いをする人もいなくなるし。
誰でも生き物を殺す仕事はいやだろうし。肉を食べないと人間は生きていけないわけじゃなく、他の食べ物からタンパク質とか取ることできるし、
結局、肉で金儲けしてるから止められない、アメリカから肉を輸入しないといけないから、輸入したら消費しないといけないし。
347名無しさんの主張:2008/09/26(金) 11:13:14 ID:JwqYfG6O
バカベジ論がでたな

どれだけ動物由来の薬や皮製品があると思っているんだ

儲けるためって、オマエは仕事はしていないのか儲けない仕事あるのかよ

ベジって無知なバカですね
348名無しさんの主張:2008/09/26(金) 12:16:52 ID:???
肉食肯定派って
攻撃的で性格悪いよね。ベジタリアンは穏やかで優しいけど。食べ物って性格作るのよね。
349名無しさんの主張:2008/09/26(金) 14:34:30 ID:JwqYfG6O
今までいろんなベジを見てきたが、攻撃的でグロマニア、動物製品を利用しながら動物製品を否定するキチガイしかいませんでしたが

動物製品を利用しない純粋なベジタリアンっているの?
350名無しさんの主張:2008/09/26(金) 14:36:10 ID:JwqYfG6O
自分の思想のみを高慢に主張する、それがベジタリアン
351名無しさんの主張:2008/09/26(金) 14:43:35 ID:519xeSKP
そんな奴はまずいないだろw
動物製品どころか食事も本当の意味のベジなんてほとんどいないと思うぞ。
ユダヤ教とかだと禁止されてる動物が使われてないことを調査する組織があって、
色んな食品メーカーで材料・製造工程まで厳密に調査して、
確実に禁止食材が使われてなければそれを示すマークを表示することを認めるなんてことまでしてる。
これは欧米や日本でもされてて日本にも該当商品があるらしい。
逆に言えば、それだけなんらかの形でユダヤ教が禁止してる食材を使ってる食品・調味料などが多いってこと。

完全なベジというからには、ユダヤ教が禁止してない動物までも考慮する必要があるから、
生野菜を岩塩や粗挽き胡椒など素材のままの調味料などで食べる以外ほぼ不可能w
352名無しさんの主張:2008/09/26(金) 22:05:45 ID:???
肉食は悪玉菌が増えて腸がヘドロ状態になると言うよ。
353名無しさんの主張:2008/09/27(土) 09:35:35 ID:1dVKIKjz
そのわりにベジは長生き出来ないのは何故?
354名無しさんの主張:2008/09/27(土) 17:01:37 ID:???
肉食のが早死にだよ。癌や脳梗塞で。
355名無しさんの主張:2008/09/27(土) 18:18:20 ID:1dVKIKjz
ベジのポールニューマン、リンダマッカートニーはガンで死にましたが
356名無しさんの主張:2008/09/27(土) 18:23:58 ID:198C/GpR
>>355
べジって何
ポールニューマン、玉新しい男って、誰
357名無しさんの主張:2008/09/27(土) 20:02:44 ID:???
そりゃ、肉食じゃなくても癌になる人もいるし、肉食でも癌にならない人もいる。
だけど癌になるのは、圧倒的に肉食が多い。
358名無しさんの主張:2008/09/27(土) 21:49:30 ID:1dVKIKjz
ベジは何が原因で死ぬんだよバカ

肉ばっかり食えば病気になるのは当たり前だろ
栃木のアホベジみたいにな
359名無しさんの主張:2008/09/28(日) 01:56:25 ID:???
ガンは長寿の証だから短命なベジは少なくて当たり前!
360名無しさんの主張:2008/09/28(日) 05:50:03 ID:tLhYE+rD
ベジ=植物人間(弱者)
肉=サイヤ人(強者)
361名無しさんの主張:2008/09/28(日) 10:14:06 ID:V7dh50i7
長寿関係ないよ
肉食が増えて若い女子の乳癌も増えてる
362名無しさんの主張:2008/09/28(日) 10:18:15 ID:???
適度に肉を取るのは必要だよ。
ベジタリアンみたいに極端なのは短命だよ。
一般人は肉食ってるからっていっても、野菜も食うしね。
それが一番いいんじゃないの?
363名無しさんの主張:2008/09/28(日) 12:10:20 ID:ZroK+lkV
ベジにも乳癌が増えていますが何故だか
364名無しさんの主張:2008/09/28(日) 14:05:45 ID:V7dh50i7
乳癌、大腸癌、前立腺癌と肉食の関係は確定事項
365名無しさんの主張:2008/09/28(日) 14:38:23 ID:???
肉食飽食組は死の間際までかくしゃくとしているか、「馬鹿な脳外科医さえいなければ」太く短く
人生を全うする福祉行政にも優しい生き方をする奴が多いが、それとは対照的にベジは
骨粗鬆症で腰曲がりとか脳血管がもろくなって「馬鹿な脳外科医さえいなければ」脳出血でヨイヨイとか
たんぱく不足で筋力低下⇒寝たきりとか福祉を食い物にしたロクな老後しか待ってないよなw
366名無しさんの主張:2008/09/28(日) 18:11:25 ID:M1MMzQyK
>>364
また極論だな
じゃあ、こういうのは、どうかな
コーヒーに含まれるカフェインは毒です。
これを一日1キロ毎日摂取し続けると、健康に影響が出てくると
考えられています
367名無しさんの主張:2008/09/29(月) 22:19:14 ID:???
肉なんて食べなくても日本人は生きていける。肉の流通はそれで金儲けできるからだ。
アメリカから輸入した肉を消費しなければいけないし、ホルモン剤と抗生物質たっぷりの牛肉なんて体にいいわけない。
368名無しさんの主張:2008/09/30(火) 01:50:28 ID:4uuNkLoh
米も同じだが
MA米ってしっているか

あとオレンジとリンゴ

ベジの無知ぶりにあきれるね
369名無しさんの主張:2008/09/30(火) 08:34:32 ID:???
輸入果物の農薬の量はものすごい。日本でも、わからないが、肉よりはマシ。
370名無しさんの主張:2008/09/30(火) 19:40:06 ID:???
市販タバコは毒物です。
市販タバコは、反日国の悪意から生まれた毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ないゴキブリです。
日本の喫煙者は、病気や災いの元です。
喫煙者は百害あって一利無し。
日本の喫煙者は、毒です。
日本の喫煙者は、ゴキブリやカマドウマの100倍位不潔で汚いです。
日本国民は大迷惑しています。
駆除して下さい。
371名無しさんの主張:2008/09/30(火) 20:47:48 ID:lrVzcLkd
>>370
たばこ、の起源って、知ってる?
あれは、アメリカ・インディアンが、お祭り、という儀式
で使っていたものなんだね〜
372名無しさんの主張:2008/10/09(木) 08:13:55 ID:???
>>1
俺は牛や豚などの肉は滅多に食べないが魚介類は食べる。
そして魚も焼き魚や干物などは腸内等で発癌物質が出やすいことも
知っている。
だから魚でもこういったものは控えめにしている。

しかしタイの刺身とか、カレイの煮付け、マグロの刺身とかは
まあ消化管内で発癌性物質ゼロというわけではないと思うが
「タイの刺身食べて胃癌になった」なんて話しはちょっと聞いたことがないし
まあまずならんと思うがね。

魚も我々人間と同じ、脊椎動物であり広い意味で言うなら
魚の身も「肉」ということになるんだが。

それとここにこんなスレがあるのは知らなかったわけだが
板違いじゃないか?
やるんだったら「食べ物板」あたりじゃないかと思うが。

373名無しさんの主張:2008/10/09(木) 08:30:50 ID:???
すまん「食べ物板」よりも、「癌・腫瘍板」か「身体・健康板」の方がいいかもな
374名無しさんの主張:2008/10/21(火) 18:52:51 ID:???
バーベキューのために22口径のライフルで頭部を撃ち抜かれる豚の映像。
撃たれた直後から体中が痙攣し始め、血塗れになりながらのた打ち回る豚の姿
はかなりショッキングである。

ttp://www.scaryblog.org/archives/1041
375名無しさんの主張:2008/10/21(火) 19:25:05 ID:NRHVImSn
荒らしは楽しい
376名無しさんの主張:2008/10/21(火) 19:26:00 ID:NRHVImSn
荒らしは楽しい
377名無しさんの主張:2008/10/21(火) 19:27:06 ID:NRHVImSn
荒らしは楽しい
378名無しさんの主張:2008/10/21(火) 19:28:47 ID:NRHVImSn
荒らしは楽しい
379名無しさんの主張:2008/10/21(火) 19:34:12 ID:tBVfRUob
荒らしは楽しい
380名無しさんの主張:2008/10/25(土) 00:06:19 ID:gRzWRZWM
肉は血を汚すからなあ。血の汚れは万病の元。
381名無しさんの主張:2008/10/25(土) 03:37:42 ID:???
×肉は血を汚すからなあ。
○肉の脂肪分を取りすぎると血が汚れる
◎肉に限らず肥満になるほど糖分・炭水化物を取りすぎると血が汚れる

×血の汚れは万病の元
○活性酸素は万病の元
382名無しさんの主張:2008/10/25(土) 18:28:05 ID:ULfNb/h2
ベジは心が汚れるからなぁ
383名無しさんの主張:2008/10/25(土) 19:54:55 ID:5frgT9DF
草食動物と肉食動物というのが地球上にいるわけでありまして
人類という種族は、肉も食うし草も食べるという存在な訳で
ございます。
残念ながら、草だけを食べて生きれるように、人間のその体が
作られているわけではございません。
ちなみに、盲腸という消化器官が今日まで残っていますが
これ、生肉を消化するという、今日ではほとんど使われていない
器官なのだそうでございます。
384名無しさんの主張:2008/10/25(土) 21:51:53 ID:7mQOUX+A
今日は牧場でジンギスカンを食べました。
385名無しさんの主張
勝手にお食べ!