何故日本の教育は画一的なのか?そして解決策は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
何だろうか?
2名無しさんの主張:2008/07/31(木) 14:20:12 ID:owrdQZ6t
具体的に何をもって画一的と言うのか?
3名無しさんの主張:2008/07/31(木) 16:27:30 ID:???
大分県の教育は画一的じゃないだろw
4名無しさんの主張:2008/07/31(木) 16:44:07 ID:cDl4XQC1
独自なシステムで活動してましたからW
5名無しさんの主張:2008/07/31(木) 17:46:46 ID:rlQAyhLU
一校一校は画一的になりやすいんじゃない?
全部とは言わないし、地域にもよるだろうけど。
6名無しさんの主張:2008/07/31(木) 17:49:49 ID:???
教育は平等じゃなきゃいけないって話だからさ。
画一性をなくすということは教育に格差をつけることになる。
元々教育に格差なんてあるに決まってるのにね。
奇麗事ほざく道徳心にあふれた教育者が日本には多いわけですよ。
7名無しさんの主張:2008/07/31(木) 18:52:31 ID:f/DBLouC
主要教科の学力に関してはレベルが同じようにした方が良いけど、
それ以外の教科や行事において選択の自由の否定は非人道的じゃない?
8名無しさんの主張:2008/07/31(木) 19:12:35 ID:???
画一的な教育にも良い意味と悪い意味とあるな。
9名無しさんの主張:2008/07/31(木) 20:29:03 ID:3WveTRuy
>>8
具体的に
10名無しさんの主張:2008/07/31(木) 22:02:44 ID:???
>>9
これまでのスレの流れを軽くまとめるとという事で。
11名無しさんの主張:2008/08/02(土) 22:17:17 ID:NFz9Z52x
良い面はより良く悪い面は改善して
12名無しさんの主張:2008/08/02(土) 22:18:39 ID:NFz9Z52x
行けば良いかと。
13名無しさんの主張:2008/08/03(日) 03:37:49 ID:???
>>1の画一的とは、画一的な個を押し付けようとする、という意味であって
平等な教育の機会を与えようとする、とは違う話だろう。

ま、話は変わって、日本の教育は画一的な「お作文」を強要しようとする。
物事の本質に迫ったり、考えさせるのではなくてね。
物事をちゃんと考えさせるには、必要な情報を与える必要があるが、日本の教員は
あくまで役人的建て前を教えるだけで終り、それに基づいたお作文をさせて終らせようとする。

例えば、一般観光客が寄り付きもしない、〜技術館のようなところに社会科見学に
行かせるようなことが日本の教育を象徴している。
年間入場客数は社会科見学でバスを横付けする小学生がいなければ成り立たない。
そして、一般客が誰も寄り付きもしないハコモノのお作文を強要する。
だから建前的なお作文に終始せざるを得ない。

そういうアホな光景。それが日本の教育。
14名無しさんの主張:2008/08/05(火) 21:43:18 ID:pCSygm94
画一的っていうか、画一性による犯罪容認が問題
15名無しさんの主張:2008/08/05(火) 21:44:44 ID:pCSygm94
教育現場でも犯罪が認められ無いようにした方が良い
16名無しさんの主張:2008/08/06(水) 00:40:26 ID:V+Y7tym2
>>14-15
論理が飛躍しすぎていて、頭の悪い僕にはよくわかりません。
もっと噛み砕いて教えてください。
17名無しさんの主張:2008/08/06(水) 01:09:01 ID:AQ06rYUQ
そもそも教育(すくなくとも初等中等教育)と言うのは、その社会の
共通の価値体系を子供に叩き込むプロセスのことだから、必然的に
画一的になるものだ。
18名無しさんの主張:2008/08/06(水) 01:47:03 ID:???
覚えの早さ遅さを無視してるんだよね。
共通の価値体系を叩き込むだけならば義務教育を単位制にすればいい。
評価は授業中の態度とテスト結果のみ。
授業中騒がなきゃ何でもOK。あとは試験受かったら単位もらえる。
それでいいだろう。
才能にあふれた人間はどんどん吸収させられる。
学校嫌いのDQNだってダラダラ3年かけるより頑張れば1年で解放されると思えばがんばるだろ。
19名無しさんの主張:2008/08/06(水) 02:04:05 ID:???
>>18
それがいい!!
20名無しさんの主張:2008/08/06(水) 02:07:45 ID:???
>>17>>18が秀逸
おお、神
21名無しさんの主張:2008/08/06(水) 03:15:12 ID:???
日本人は本能的に年功序列だよ。
年齢に差があれば特に子供のうちは上下関係がバッチリ決まる。
1歳でも違えば友達にはなれない。兄弟になる。
勉強が成果主義になれば、兄は弟に嫉妬し、弟は兄の顔色を見る。
学校が友達を作る場だというのなら、同じ年齢で固めないといけないよ。
22名無しさんの主張:2008/08/11(月) 01:03:41 ID:G7huCuSp
>>16
ニュースでよく事件とかありますけど、
制度として防ごうとしていないという点が問題だと思いまして。
23名無しの主張:2008/08/11(月) 10:07:59 ID:7wabjQaz
画一的になる理由
1 全国津々浦々まで均等な学力を保障しないといけないから。もちろん今流行の特別支援教育を含む。
2 学習指導要領で規定されている。
3 教科書がほぼ国定。

画一的な教育のメリット
1 最低限の学力をもった国民が養成されている。
2 お金のある無し、都会か田舎かにかかわらず教育が保障されている。
3 「(小学校・中学・高等学校卒業までに)これだけは身につければよい」という基準が明確。

画一教育のデメリット
1 才能がある子どもの芽がつみとられる
   才能があるけど最低限の学力がない子どもが増える
2 画一的な教育の定義が明確でないため、多くの誤解が生じている
   特別支援教育はどうなるの?同和教育はどうなるの?食育や国際理解教育に力を入れている学校と全くやっていない学校があるのは何で?
24名無しさんの主張:2008/08/11(月) 16:45:19 ID:+qvOawZb
画一的ではない教育とはどんなもの?
25名無しさんの主張:2008/08/11(月) 19:03:03 ID:???
個々の個性が伸ばせる教育。
考える力をつける。
子供の頃から議論が出来るように教育する。
出来れば少人数制にした方がいいだろう。
26名無しさんの主張:2008/08/11(月) 19:09:45 ID:+qvOawZb
個性の前に基礎学力だわな。
27名無しさんの主張:2008/08/12(火) 00:24:41 ID:dU09WCV2
自分の個性は何か、と言うことをじっくり考えたり、考える力を
醸成したりするためには、そのベースとしての知識が不可欠。
一定レベルの知識を詰め込まずに個性だ何だと言っても、
それは限られた知見の中での好き嫌いに過ぎない。子供には
好き嫌いにかかわらずある程度の範囲での知識の詰め込みが
絶対に必要。
28名無しさんの主張:2008/08/12(火) 21:28:31 ID:sFkJov8V
出る杭は打つ教育も良く無いな
29名無しさんの主張:2008/08/12(火) 21:30:08 ID:???
今の日本の教育は逆に教えすぎになってる側面が強いよ
30青空威徳王 ◆EZarcElGGo :2008/08/12(火) 22:42:35 ID:LquLYFMK
創造性のない教師が知識のみ教える金科玉条型が悪い。
教師は考え方・発想まで踏み込め(基礎部分から)
むしろ生徒の発想から自ら学ぶべき、それが自己過信のない教育。
31青空威徳王 ◆EZarcElGGo :2008/08/12(火) 22:47:28 ID:LquLYFMK
日本の教師のまとめ方は
異質なものをすばやく排除すること
一部の西洋諸国は慎重に適性を見極め、ブレーンストーミングの余裕を与える方法
32名無しさんの主張:2008/08/12(火) 22:59:47 ID:Yyl2TlOX
基礎ったって全くデッサンが出来なかった
それでも選択で美術を選んだら
デザインのセンスがあると褒められた
声はいいけど音痴とか
困ることが多くて困るわ
33名無しさんの主張:2008/08/12(火) 23:09:10 ID:2wq9XZnL
歴史の年表なんかは画一的だと思うけど。大戦後の歴史を戦前までの教育時間並みに教えれば今後を考える足しになると思う。
34名無しさんの主張:2008/08/14(木) 11:46:10 ID:+tY95Ru5
ぶっちゃけ学校で学んで社会に役立つことって
場の主導権握ってる人間に媚を売ること
目上の人間の言うことは素直に聞くこと
与えられた課題をインプットして、オウム返しのようにアウトプットすること

これができる人間ほど、安全圏にいれるよな
学校でも
35名無しさんの主張:2008/08/14(木) 13:03:24 ID:???
>>34
激しく同意
36名無しさんの主張:2008/08/14(木) 19:45:25 ID:???
安全圏だとおもってたら、
危険地帯にいたって事にもなり得ると思う。
37青空威徳王 ◆EZarcElGGo :2008/08/14(木) 22:50:24 ID:GO9UJgSZ
>>34
間違ってはいない。
だが@体制順応型に自分を仕立て上げれば、
次の2種類の人間には使われる立場を覚悟することになる。
Aパワーで圧倒し、ある種の前向きさで突破できる、人の意見を
 あまり聞かない人間。
B人の意見を細かく聞けるが、タイミング良く自分を押し出せる
 徳治主義型の人間、パワーと柔軟性を備え、時に非情にもなれる。
 だが、マイナスの影響はできるかぎり避けようとするタイプ。
@とAはBに使われる。
38名無しさんの主張:2008/08/16(土) 02:14:58 ID:???
ジャップは生まれつき屑だから教育ではうまくいかない
まずジャップを皆殺しにするところからはじめよう
39名無しさんの主張:2008/08/24(日) 11:11:32 ID:EUJL1lz7
やっぱりオリンピックで日本が通用しにくいのは
画一的な教育が原因か
40名無しさんの主張:2008/08/24(日) 11:23:36 ID:???
>>39
それだと韓国が説明つかない。
あの国は日本より画一性が高い。徴兵制まである。
41名無しさんの主張:2008/08/24(日) 11:56:11 ID:???
日本人のメンタリティには
スポーツにしても
画一的教育は合って無いと思う
42名無しさんの主張:2008/08/24(日) 11:57:24 ID:???
日本の出る杭は打つ教育では弱くなる
43名無しさんの主張:2008/08/24(日) 12:02:47 ID:DSZvWZkO
韓国のメダル数が多いのは強化とかサポート体制が
日本に比べてずっと整っているからだよ
44名無しさんの主張:2008/08/24(日) 13:20:32 ID:???
日本の場合は画一的教育でマイナスになる要素がたくさんあるな
45名無しさんの主張:2008/08/24(日) 13:22:10 ID:???
スポーツでも世界レベルの学問でもマイナスになる要素がある
46名無しさんの主張:2008/08/24(日) 16:23:21 ID:???
授業で議論が少ない
47名無しさんの主張:2008/08/27(水) 03:06:39 ID:???
★武道必修化:中学校に道場新設へ 来年度予算要求60億円

文部科学省は、中学校の新しい学習指導要領(12年度完全実施)で武道を必修化
するのに伴い、09年度予算の概算要求に全国の中学の武道場整備費50億円を
盛り込む方針を固めた。専用の武道場がある学校は半数程度しかなく、09年度は
200校程度で施設整備を図り、その後も計画的に校数を増やす。関連で地域で
指定校を定め、指導者を招くなどの事業に10億円を計上する方針だ。

専用の武道場を備える中学校の割合は47%(07年5月現在)で、約5000校は
未整備だ。来年度からの新指導要領への移行措置期間中に整備を進め、武道を
取り入れる学校数を増やしていく。

武道場整備費の内訳は、公立校が約48億円で私立校が約2億円。指定校は都道
府県ごとに20校ほど設け、武道経験者や武道団体などの協力を得て、指導体制の
充実を図る。「地域スポーツ人材の活用実践支援事業費」(08年度約5億円)も倍増
を求め、一部を武道指導者の人件費などに充てる方針だ。

武道場がない学校では、敷地が確保できずに武道の授業時だけ体育館に畳を敷く
学校もある。文科省は「畳の出し入れに時間がかかる上、安全面も懸念される。専用
の武道場を整備していくのが望ましい」としている。

現行の指導要領(保健体育)は、中1は武道とダンスのいずれかを選択し、中2と中3は
球技、武道、ダンスから二つを選択する。新指導要領では原則、中1と中2で武道と
ダンスが必修になる。武道は、柔道、剣道、相撲から選択するが、地域や学校の実情に
応じ、なぎなたや弓道なども認められる。

>>>http://mainichi.jp/select/today/news/20080823k0000e010080000c.html
48名無しさんの主張:2008/08/27(水) 03:31:10 ID:???
別に画一的でもなんでもいいんだ。
世界中の教育がすごい勢いで進化してるのに、日本は停滞どころか退化までしたろ。
そんなのんびりしてる場合じゃない。
早く進化しろ。どんな形でもいいから
49名無しさんの主張:2008/08/27(水) 03:44:15 ID:???
日本人は低能
低能に個性は育たない
故に日本の教育は個性を重視しない

要は無駄だからやらないだけです。勘違いしないように
50名無しさんの主張:2008/08/30(土) 07:33:58 ID:qG/BjNWC
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/03/l0005/l0511.html★=★=お知らせ=★=★
8月30日(土) NHK総合・アーカイブス、
午前10時〜11時20分、NHKスペシャル「涙と笑いのハッピークラス」
の再放送を中心に、NHKスペシャル「子どもの心の扉をノックする」の
一部を加味して、桜井洋子アナと林家いっぺいの聞き手と
金森の語りを織り交ぜ、80分の番組を放映。

好評のアーカイブスを土曜の午前に。
また、大分での教員バッシングの高まりの中で、
教員・教育・子どもの可能性を大きく打ち出したい意向で
急遽放映が決まったようです。
良かったら、ぜひ、仲間に広げ、見て下さい。

【オンエアは、NHK総合にて8月30日午前10:05から11:25の予定です。
近畿地区では、NHK教育にて9月5日深夜、
9月6日の午前00:45から02:05の予定です。
新潟県内では、放送の予定がありません。】
51名無しさんの主張:2008/08/30(土) 15:15:48 ID:BvsBPds1
・・・・・・日本に巣食うキチガイ反日集団・・・・・
●侮日hentai新聞・・天皇陛下の記事にすらhentaiタグをつけてまで日本を貶めるキチガイマスゴミ (new)
●朝鮮総連・・日本人拉致や工作員送りこみ、スパイ活動で日本崩壊の下地を作る(北朝鮮側組織)
●民潭・・地方参政権やら人権擁護法案を強奪しようとする反日組織(韓国側組織)
●9条の会、9条ネット、自衛隊を敵視する団体・・日本に武力を持たせず侵略しやすくする
●慰安婦問題・南京虐殺を捏造する団体・・日本の信頼を落とし、欧米諸国を仲たがいさせ孤立化を狙う
●君が代・日の丸に反対する団体・・日本人のアイデンティティを崩壊させ、結束力を奪う
●日弁連・・加害者の人権擁護、外国人指紋採取反対、不法滞在外国人の通報反対などで日本の治安悪化を狙う
日弁連の元会長は、「朝鮮総連の支援」「9条ネット代表」「慰安婦問題の団体代表」
などと同一人物
●日教組・・ゆとり教育でバカを大量生産し、日本の国力・経済力を落とすと共に治安を悪化させる
行き過ぎた個人尊重で公共心を破壊し、自己中心的な親子を増産。日本のモラルを崩壊させる
●男女共同参画団体・・男女関係を破壊し、不倫・離婚・シングルマザー+駄目男によるDVと子殺し・少子化を促進
●マスコミ・・性のモラルを破壊して子供に快楽だけの性行為に走らせ、
10代少女の中絶と少子化を促進
CMで「パチンコは娯楽」借金は手軽で簡単」などの考えを日本人に刷り込み、破滅へ導く
サヨク的=善とし、中立的な思考を徹底攻撃
●パチンコ業界(朝鮮玉入れ)・・日本人を中毒性の高い違法ギャンブルに陥れ、自殺・犯罪・家庭崩壊を促進
●消費者金融(朝鮮金貸し)・・パチンコ業界などと結託し、日本人に気軽に借金させて自殺・犯罪・家庭崩壊に追い込む
●民主党(特アの犬)・・日本に帰化するのが嫌な外国人に参政権を持たせ、日本を崩壊へと導こうとする
日教組をバックに持ち、日本の国力低下・治安悪化を推し進める
●社民党・・日本人拉致被害者を貶め、加害者である北朝鮮を擁護
●共産党・・慰安婦問題・南京虐殺を捏造して日本の信用を落とすのに躍起
●公明党・・フランスでカルト宗教認定を受けた「創価学会」を母体とする、自称「庶民の王様」が 率いる、朝鮮にあまーい政党
52名無しさんの主張:2008/08/30(土) 19:39:36 ID:jaRjaQ+0
飛び級制が無いから勉学する意欲が沸かない。もっと知りたいという当たり前な気持ちを、アフォな教師が拒絶する。


学習指導要領以上の勉強をするな!。。。。。これが日本の教師達の理屈。
53名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:00:48 ID:AUo0nmP4
>>52
だってさぁ、あまりにも世間知らずにして、無知な
どこぞの大学出て教員免許もっているだけの若僧が
教壇に立って、生徒を、ご指導できるの?
ま・さ・か
こういう、若僧の教師をどのように、教育していくかという
問題点が第一点
次に、この、ぬくぬくと閉鎖されている学校という
特殊な閉鎖社会に、地域住民がどのように関与していけばよいか
というのが、第二点
なのだろ

こういう、閉鎖社会に隔離され、民間とは異なり自身の将来を
完全保障されている絶対安全確実という立場に立っている
公務員の説教を
生徒は、ありがたく、聞かせられるという訳なのだね


54名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:09:56 ID:ZGUVQeT0
教育 この言葉の意味分かりますか?
いかにも正当に見えるこの言葉の深い意味分かりますか?
55名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:18:35 ID:???
分かってるつもりで分かってないので教えて。
56名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:35:30 ID:ZGUVQeT0
小さい頃 なんで寝ていたいのにむりやり起きて
毎日 定時に学校に通っていたのでしょうか?
遅刻すると何故 正座とかさせられてたのでしょうか?
皆勤賞はなぜ誉められたのでしょうか?
生活指導の先生が怖かったのは何故でしょうか?
体育の授業で整列を乱すと怒られたのは何故?
なんか今の模範的社会人みたいですね
57おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/08/30(土) 20:42:25 ID:???
>>1
だって、文部科学省からして悪平等が大好きなんだもん。
官僚などの特権階級なんか、ほんの一握りだけでいいんだってさ。
文部科学省もまた、ノーメンクラツーラみたいなもんなのさ。
58名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:42:36 ID:???
まさにその模範的社会人を作るのが学校の役割なんだけど。
一応言っとくけど、それは教育が画一的であると批判する根拠にはならないよ
まさかそんなことを勿体付けてたわけじゃないよね…
59名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:48:02 ID:ZGUVQeT0
>>58
基本的なことは画一的だと思いますが....
その枠のなかでの自由度はあると思いますが
基本的に枠のなかですね
60名無しさんの主張:2008/08/30(土) 23:08:29 ID:???
じゃあええやん
で教育って言葉の「深い意味」って何
61名無しさんの主張:2008/08/31(日) 03:31:25 ID:???
教師っていうのは生徒に対して何も教える事は出来ない
生徒自らが学ぼうとするのを手助けすることしか出来ない
62名無しさんの主張:2008/10/07(火) 21:53:49 ID:xPBdqY0v
日本の教育方針は灰谷式で統一しよう
教員は後学のために灰谷健次郎の本を読むことを薦めるよ
63名無しさんの主張:2008/10/29(水) 20:22:09 ID:cxpHEMLk
>>59
だいたい同意な気がするけど
基本的なこと自体が間違ってた時の事を考えると
基本的なことについては気を付けなきゃいけないと思う
64名無しさんの主張:2008/11/07(金) 18:14:29 ID:x9ePUn83
65名無しさんの主張:2008/11/08(土) 06:09:03 ID:???
平等好きのサヨク教師を排除するのが解決策だろ
66名無しさんの主張:2008/11/08(土) 20:47:47 ID:cfRTQ6Ls
もうあきらめて日本人全員を抹殺しよう!
67名無しさんの主張:2008/11/08(土) 21:50:18 ID:3A7vw8ob
社会に出たら競争だ。そして平等などない。それを教育すべきだ。
68名無しさんの主張:2008/11/09(日) 01:20:58 ID:Drw61caI
日本の教育の最大の問題点は画一教育だと思うよ
もっと学校が自由にやれるようぬするべきだと思う
69名無しさんの主張:2008/11/09(日) 21:00:33 ID:ZYCO14Lf
>>68
でも、米国は1950年代後半に「個性重視」の教育を取り入れて失敗してるんだよ。
授業も好きな授業を生徒に選ばせて、苦手な教科は学ばなくていいという制度にして、
宿題もなし、詰め込みよりも自由な発想を重視、席も自由、校則もなし、制服廃止と、
大胆な「超ゆとり教育」を導入したんだ。そうしたら、どうなったか?

学級崩壊は増え、暴力は増え、自殺は増えて大変なことになった。
そこで、米国は日本の1970年代の教育を手本にした。
つまり、詰め込み教育と校則に基づいた躾教育だ。
授業時間も増やし、日本式の制服を導入し、テストを定期的に行い、
校則も作った。
その結果、米国は犯罪も減り、学校の秩序も復活した。
だから、一概に「画一教育」も駄目とは言えないと思う。
70名無しさんの主張:2008/11/09(日) 21:05:09 ID:???
そう、何事にもいい面と悪い面がある
7168:2008/11/09(日) 21:16:02 ID:Drw61caI
>>69
すまん俺の言葉が足りなかった。
っていうか俺が画一教育の意味を勘違いをしているのかもしれないが。
俺が言っている画一教育は、文部科学省が決めたカリキュラムに日本全国の
全ての学校がそのまま従う事を言っているのだ。
もっと学校や教師に権限を与えて、学校や教師が自分で決めたカリキュラムに基づいて
教育すべきかなと思っている。
文科省の人間より実際に現場で働いている教師の方が教育に詳しいと思うから。
だから学習指導要領はあくまでも指標にして、法廷拘束力をなくしたり
教科書検定も廃止して、教科書という紙媒体の教材だけでなく
パソコンソフトも教材にとして認めたりしたら良いのではないかな
という事を言いたかった。

教育ド素人の俺のが偉そうに意見してスマソ
72名無しさんの主張:2008/11/09(日) 21:49:11 ID:ZYCO14Lf
>>71
確かにそれは言えるかも。
日本は、「お上思想」がまだまだ根強い国と言えると思う。
ただ、教師は何も考えずに文科省の指示通りに、
教科書を読み、生徒に教科書を丸写しさせる。

この事は、日本の教育関係者や海外の人もしばしば指摘している事だよね。
ただ、お上からの指示だけの教育じゃ、時代にあった教育もできないし、
ぜんぜん進歩していかないような気がするよね。それは俺も同意。

文部科学省の大臣と官僚は教員免許取得と、現場で最低、1年勤務を義務づけるべきだと思う。
そして、大臣は日本の各学校の見回り、研究をもっとしたらいいと思うんだけど。どうだろう?
73名無しさんの主張:2008/11/09(日) 22:07:44 ID:4m8ZDdNA
現場の方がとは一概に言えないと思うけどね。
悪い事や犯罪をして報道される教師も少なく無いし。
74名無しさんの主張:2008/11/09(日) 22:10:16 ID:4m8ZDdNA
だからと言って何もかも画一的にというのも良く無いと思うけど。
バランス良くしないとね。
75名無しさんの主張:2008/11/09(日) 22:18:36 ID:fEePVp4N
>>72
> 文部科学省の大臣と官僚は教員免許取得と

これはぜひ
76名無しさんの主張:2008/11/09(日) 22:37:56 ID:4m8ZDdNA
結局日本では画一的な教育以外の発想がほとんど出てこないんだよね。
>>69の事例も結局画一的だし。ゆとり教育も画一的。

>>71
>学校や教師が自分で決めたカリキュラムに基づいて
良い所もあるけど、何でもアリになって犯罪的な事が起こらないように
ルール作りは必要だね。
7768:2008/11/09(日) 23:11:27 ID:Drw61caI
後もうひとつ思いつく、画一教育のデメリットは
その画一教育が間違っていたら、その教育を受けた
全国の何百万人の子ども全員が間違った方向に育ってしまう可能性があることだ。

78名無しさんの主張:2008/11/10(月) 01:00:38 ID:9o3Vjrpo
●「集団主義教育」から「個人主義教育」へ●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1224806609/
79名無しさんの主張:2008/11/10(月) 19:39:21 ID:???
>文科省の人間より実際に現場で働いている教師の方が教育に詳しいと思うから。

さすがにそれはない。
現場を買いかぶりすぎと同時に官僚の勉強と理解を知らなさすぎ。
80名無しさんの主張:2008/11/10(月) 23:10:45 ID:mFGp3mDr
いや文部官僚も優秀だと思うよ。
だから彼らには「このくらいの学年の子にはこれくらいの内容を学ばせるのが良いだろう」
という基準(学習指導要領)はこれからも作ってもらいたい。
だけど実際に「この子にはどれくらいの内容を学ばせられるだろう」と言う事は
やっぱり現場の教師が一番詳しく知っていると思うから、学習指導要領は
拘束力をなくして、どのくらい教えるかの指標程度で良いと思う。
81名無しさんの主張:2008/11/22(土) 00:46:00 ID:???
http://www.sal.tohoku.ac.jp/coe/index-jp.html
東北大学大学院文学研究科
グローバルCOEプログラム
社会階層と不平等教育研究拠点

[拠点形成の目的]
本拠点の目的は、21世紀COEプログラムによって形成した社会階層と不平等研究教育拠点における教育研究活動とわが国において過去半世紀以上にわたる社会階層研究の成果を基盤にして、
格差問題を中心にした社会階層と不平等の教育研究を世界的に展開することである。
社会階層と不平等とは、社会を構成する集団間で望ましい資源(収入や財産など)やそれを得る機会が不平等に配分されていることを示す概念である。
そして近年、社会問題となっている格差問題は、まさに社会階層と不平等が端的に現れている社会現象である。
82名無しさんの主張:2008/11/24(月) 20:51:31 ID:yq4oesg+
どんな教育システムでも相対的に不幸なやつ幸せな奴は出てくる
そうなれば全体として最適なシステムはどんなものかということ
結局は集団の個々が持つ才能次第。
凡庸な資質しか持たないclassで天才を育てようとするのは愚かなこと
83名無しさんの主張:2008/12/08(月) 22:17:57 ID:???
40人学級にこだわってるから
84名無しさんの主張:2008/12/29(月) 13:15:24 ID:GYdVK+Ma
>>82
画一的すぎると
実際に加害者被害者が出るという点は良く無いと思う
単に出てくるという以上に
85名無しさんの主張:2008/12/29(月) 13:30:14 ID:VPMM80uE
日本のどこにいても、あるレベルの教育が保障される
という点で、画一的な教育システムというのは悪くない。
86名無しさんの主張:2008/12/31(水) 14:27:59 ID:2iUGMTqC
教育、とくに初等中等教育では、地域間や学校間で
極端な格差があるのは好ましくない。次世代の国民
育成を「あたりはずれ」の対象にしてはいけない。

そういう意味で、画一的な教育というのは正しい。

個々の教育現場で、画一的な基準を踏まえた上で
子供の理解度や発達段階の差によって方法論の
レベルで柔軟性を持つことは必要。

結局、教育内容は画一的に決めるべきだが、教育
方法は一定の柔軟性を持つべき。
87名無しさんの主張:2008/12/31(水) 15:06:22 ID:vwOsSji6
画一教育の原因は国民も体験的に分かり切ってるのでは。
文部科学省の裁量行政、学習指導要領、教科書検定、
当局と日教組の不毛な恒久的政治対立、置き去りの学童…。
教育分野で地方分権の声が挙がってこないのも不思議。
88名無しさんの主張:2008/12/31(水) 15:10:44 ID:???
>>80>>85が個人的に同意。

生徒としてだが
40人学級より、20人学級の方が
全員に先生の目が行き届いて
ちょうどいいと思う。
89名無しさんの主張:2008/12/31(水) 15:10:44 ID:???
何の画一性を問題にするのかというところから
厳密に議論しないと、単なる井戸端談義。
画一的であること=悪、ではない。
90名無しさんの主張:2008/12/31(水) 15:13:19 ID:???
制度の画一性
教育課程の画一性
教科内容の画一性
教育方法の画一性
個々の児童生徒のもつ差異への対応

様々なアスペクトがある。単に「画一的な日本の教育」
といっても、何の意味もない。
91名無しさんの主張:2008/12/31(水) 15:22:12 ID:MdUWGVBW
>>86
そうそう。少なくとも義務教育は、地域や学校で格差をつけるのは良くない。
米国では、州によって教育システムや内容がかなり違うが、それで混乱がおきている。

学区制は廃止にしても良いんじゃないだろうか?学区によって、強制的にその学区の学校に入学しないといけないというのは理不尽過ぎる。
公立の小学校から選択制にするべきだ。自分の行きたい学校に行き、馴染めないなら転校も自由にする。
高校も一度入ると、戻る事も転校する事も難しいから、こちらも同様に自由にするべきだ。
92名無しさんの主張:2009/01/01(木) 17:49:58 ID:???
>>91
格差がないことが前提なら、選択制にする必要はない。
93名無しさんの主張:2009/01/02(金) 02:39:35 ID:/zaEvc4D
>>91
出入り自由みたいにすると、生徒をケアしきれなくなる。
自由=善、ではない。
94名無しさんの主張:2009/01/02(金) 23:34:17 ID:f4Bdm/lT
>>92
教育内容と教育機関の選択は別。英国は、自由に学校を選択できるという事で成功している。
95名無しさんの主張
じゃ、まずは英国の制度やその背景にある思想、環境をきちんと調査分析し、なにが成功の要因か、そもそもなにをもって成功というのか、そのあたりの研究からはじめるのがいいね。