1 :
名無しさんの主張:2008/07/07(月) 00:45:19 ID:zATqY7gs
これからは週休4日勤務の時代だな。
残業や長時間労働は、オフィスや工場の稼働時間を長くするため
省エネの観点から言っても害悪である。 コンビニの深夜営業自粛だけでなく
企業の長時間労働も自粛する必要がある。
技術の進歩や医療・燃料費の高騰によって、週4日勤務制が普及し、
キュービクル(デスクごとの仕切り)がなくなるなど職場の様相が
激変するという見通しを、就職あっせん大手のチャレンジャー・
グレイ&クリスマスが発表した。
シカゴ・トリビューンによると、チャレンジャーの報告書はまず、
出張旅行は大幅に減るだろうと予想している。航空運賃が上昇を
続け、環境問題に対する企業の責任ある行動がますます重要視される
中、頻繁な出張に代えてテレビ会議を導入する企業が増えると見込まれるためだ。
燃料の高騰や携帯機器の普及を背景に、週4日営業が一般化する可能性もある。
また、不動産コストの上昇や環境保護圧力を受けて、大きな本社ビルを所有する
より従業員が働きやすいオフィス・スペースを借りる企業が増える可能性も高い。
さらに、オフィスから仕切りが取り払われ、会議用テーブルなど共同作業用の
スペースが増えるとも予想される。
企業が全米または世界規模に成長し、在宅勤務も増えると、従業員同士が冷水器
の回りに集まって世間話をするという光景は消える可能性がある。このため、
コンサルティング大手アクセンチュアは、オンライン・フォーラムに「仮想冷水器」
を設置した。フォーラムでは従業員が自由に意見や写真、動画、業務連絡を掲示できる。
社員だけが使えるソーシャル・ネットワーキング・サイトといった感じだが、
今のところ、女性従業員の間で利用度が高いという。
http://www.usfl.com/Daily/News/08/07/0703_035.asp?id=61949
2 :
名無しさんの主張:2008/07/07(月) 00:57:51 ID:WLAcUD+Z
>週休4日勤務
○ 週4日勤務
むしろ、全ての製品の生産に要したCO2排出量を試算するという
膨大な作業による怒涛のサビ残がおんどれらを襲う。
4 :
名無しさんの主張:2008/07/07(月) 09:40:14 ID:0wTtRxep
これはいい案だ。 なんとしても日本に定着させよう。
アメリカは日曜日を設けることを日本にすすめ二本は受け入れた。
アメリカまんせー
5 :
名無しさんの主張:2008/07/07(月) 14:23:08 ID:1tFVMX/k
というか、自分の仕事が片付いたら傲然と「お先失礼します」と言い放って帰る習慣を導入しよう。
本来、仕事は勤務時間内で片付けるべきもの。
7 :
名無しさんの主張:2008/07/07(月) 18:16:10 ID:ozdA348T
8 :
名無しさんの主張:2008/07/07(月) 20:39:15 ID:to66SAdE
>>7 その通り!
プロだったら、毎日定時まで仕事を終わらせて
さっさと帰る。
9 :
名無しさんの主張:2008/07/09(水) 01:50:13 ID:kvk94l8N
10 :
野良猫愛軍団・団長 ◆K.vSJwPEPo :2008/07/09(水) 15:55:33 ID:/Yp8GTPF
一日交代勤務でいいんじゃねーの
11 :
名無しさんの主張:2008/08/07(木) 22:48:57 ID:KmYbS2WY
月65以上は働きたくない・・・
12 :
n:2008/08/08(金) 22:05:28 ID:xetK+MG5
13 :
名無しさんの主張:2008/08/13(水) 22:32:26 ID:DVfJLkpN
う
14 :
名無しさんの主張:2008/08/15(金) 01:44:44 ID:lfa1zYAV
超先進国の北欧水準になるまで200年かかるというがな。
人類がそこまで存続しているかだな。
15 :
名無しさんの主張:2008/08/17(日) 17:53:37 ID:O6JFPwOz
日本はもう伝統的東アジア型搾取はできないね
戦後もたらされた民主主義は、ゆっくりではあるが浸透してきている。
国民の精神が変わるにはまだ時間がかかるんだろうが、
国は困れば国民から搾取すれば良いというような従来のやり方は通用しなくなってきた思う。
16 :
名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:09:06 ID:bdDN1oWV
給料も少なく長時間労働で自分の時間も持てず出会いも減る。
その末に結婚する人が減り少子化が加速する。
未来を担う子供達がどんどん減っていく。
まさしく負の連鎖
17 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 23:22:02 ID:TxQTRn2d
日本の未来は暗い
18 :
名無しさんの主張:
いやー