国籍法「結婚要件」は違憲=日本籍−最高裁大法廷

このエントリーをはてなブックマークに追加
113名無しさんの主張:2008/06/05(木) 03:32:56 ID:???
良い教育を受け、安定した職に就き、生活に余裕のある人間は、
心の余裕から、しばしばリベラルな性格になる。
リベラルだと、世間的にもいい格好ができるしね。


逆に、良い教育を受けず、安定した職に就けず、生活に余裕が無い人間は、
自分自身の生活すら脅かすような他人をなるべく排除しようとし、排他的、
あるいはゼノフォビア(外国人恐怖症)となりがちである。

しかし現実には、外国人を排斥したところで、彼の生活が少しでも
良いものになるという可能性は少ない。
他人を排斥する人間は、しばしば自身が他人からも排斥されるからだ。
114名無しさんの主張:2008/06/05(木) 03:35:32 ID:???
>DNA鑑定は民法学者の間では評判悪い。
>母親の性的関係を暴くことになるから。

じゃなくて、親子関係を自分らによる裁判で好き勝手に決めたいからだろ。

ショバを荒らすなってことで、評判の悪さに合理性はない。

>また現在でも父親にDNA鑑定を強要することは困難

認知の必要書類にしとけばいいだけだし、父親側は嫌がる理由がないぞ。
115名無しさんの主張:2008/06/05(木) 03:38:41 ID:???
最低でもDNA検査を義務付けろ
116名無しさんの主張:2008/06/05(木) 03:44:14 ID:???
これは認められていいと思うが
セットで悪用した場合重罪にする法律が必要

平等保障は性質上可能なものは外国人にも及ぶ。

この事件の場合、準正子(認知の後で父と母が結婚したことで父の嫡出子になった子)
なら(国籍法3条1項)により届出だけで国籍取得できるのに対し、結婚してい場合
(非嫡出子のままの子)は国籍取得できない差別を捉えて平等違反だと言っているのだ。
(地裁判決の争点による。)

この差別は結婚した場合と認知しただけで結婚しない場合とでは、日本人たる父と、問題の子との
間の結びつきに差があるという点を捉えて国籍付与に差を設けているのだから、まったく不合理な差別ではない。

しかし、これが平等違反とまでいえるかは疑問だし、ことに外国人(この子供もまだ日本国籍を得ていない以上
明らかに外国人である)に保障される範囲の平等保障に違反するかはかなり疑問だ。
117名無しさんの主張:2008/06/05(木) 03:45:37 ID:EjuVaUEq
>>114
無責任な日本人買春オヤジは嫌がるだろw
118名無しさんの主張:2008/06/05(木) 03:47:20 ID:???
つまりハードルの下がり度合いが、ほとんど下がったことに
ならないんじゃないの?ってこと。

もう一方でたまたま親が結婚しなかったばかりに、法律的にも
父子関係があるのに国籍が得られないという状況がある。
ハードルがそれほど下がらないのなら、そういった状況改善に
重きを置くのはありえることだと思うけど。
119名無しさんの主張:2008/06/05(木) 03:59:52 ID:???
かならずしも日本人の子供であるとは限らん
金の為に偽装認知するケースもありうるからな
120名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:00:22 ID:EjuVaUEq
>>119
それはそれで処罰すればいいだけ。
121名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:00:26 ID:???
ザルみたいな国籍法なんとかしねえと脱北者やらなんやら押し寄せるぞ
人権も程ほどにな
122名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:01:44 ID:???
偽装結婚なんて割と簡単に出来るだろう。
相手方の同意があるのだから、書類を出したらおしまい。
123名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:07:13 ID:???
まぁ、法改正ということになっても、不具合が起こらないように上手く
やってくれる事を祈るよ。

偽装結婚の場合は、実際に同居など結婚生活の実態があるかどうかを調査できるけど、
偽装認知の場合は、DNA調査を強要できるわけでもなく、防ぎようがない。
124名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:11:48 ID:???
離婚が大変だから、偽装結婚の意外と大変。
この場合外国人女性は、祖国に帰ることを前提としていることが多い。
偽装認知にすれば、そのリスクなし。

あきらかにハードルが下がっている。
下がること自体は、今回の最高裁の判決でしかたがないにしても、不正防止をどうするかは、難題だ。
125名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:20:45 ID:???
別に父母が結婚しようがすまいが生後認知では国籍付与しないと法律改正すれば違憲でもなんでもなくなるけどな。
126名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:23:41 ID:???
子の出生に関する論点では、嫡出推定に関する問題もホットだね。
戸籍の無い子供の苦労が、TVでも紹介されています。

とかく日本の法律は、国家観とか家制度とか、考え方が古いとも批判されます。
もちろん、悪いことばかりでは無いが・・・
127名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:28:15 ID:???
まぁ偽装認知防止のため
DNA鑑定義務づけをセットにした
法改正を働きかけようや
128名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:30:14 ID:???
だから偽装認知や偽装結婚が存在するからといって、
正当に認知された子供の国籍を認めないことに合理的な理由は無いという判決なんだよ。
そもそも国籍要件を偽装結婚の防止に利用すると言う考え方が順序があべこべで間違っている。
129名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:36:19 ID:???
憲法違反じゃないだろ
認知を結婚に準じて扱えばいいだけなんだから
外人に言われて曲げるような法律ならなくしてしまえよ
130名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:40:06 ID:???
そうすると今度は国籍法2条との関係が問題になるな。

つーか、生後認知だけについて偽装認知がどうのこうのいっても
全く意味ないだろ。


偽装認知も実際に親子関係に値する生活実態があるか調査できるだろ。
なければ偽装認知で無効だろう。
131名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:44:20 ID:???
まあ言いたいことはよーくわかるが、DNA鑑定の制度化は君が考えるより、
ハードルは高い。
例えば、偽装でない場合に、子供から父親に対する認知の訴えというのがあって、
こういう裁判で父親にはDNA鑑定を強要できない。
申請による場合と裁判による場合で要件を分けるという手法も考えうる。
しかし、子が裁判で訴えれば、父親は認めるので、結局のところDNA鑑定を回避できる。
132名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:48:22 ID:???
偽装結婚の取り締まりですら雨後の筍状態なのに

まぁ 子供自身の人権考えたらしょうがないだろうけど
結婚しないで日本人男性の子供を生んだ外人女性が、滞在資格目当てなのが
ミエミエなんで、子供を利用する外人女に嫌悪感じる。

結局、ある国の国籍と比較して日本国籍が価値が高いか否かで今後の動向が決まるということか。
133名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:51:58 ID:???
確か裁判所って、
そもそも日本での親子関係というのは、血縁関係があるからといって親子関係とは限らず、
血縁関係はないが親子関係であるというものあり、血縁が親子の関係にとって絶対ではない。

的な考えでしょ。どっかの判決文に書いてあったよ確か。

父親の死後に精子を使って生んだ子の親子関係がどうだという裁判だったかな。
134名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:54:43 ID:???
判決は妥当だと思うが。

この判決を悪用する連中が大量に現れるだろうな。

父側が偽装認知に加担していたら別に血縁なくても
日本国籍もらえるとなればビジネス化しそう。


どう考えようが、悪用する奴はいるのだよ
DNA鑑定を必須にすればすむ話だ
135名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:56:32 ID:???
出生後の認知の場合h父母の結婚の有無に影響するってことは置いといたとしても

出生前認知で結婚しなくても日本国籍得られるんだから
出生後認知でも結婚しで国籍得られるのもいいんではないだろうかとも思うな

今回は上のほうが憲法違反になったらしいけど
136名無しさんの主張:2008/06/05(木) 04:58:52 ID:???
裁判所って左翼判事が多いんだな。

司法判断として妥当+現実には問題が起きる=法改正
137名無しさんの主張:2008/06/05(木) 05:00:55 ID:???
立法論なら俺は出生地主義にしちゃえよって思うんだけどね。経団連さんもご満足だろうし、
別に俺も人種で差別する気はないし。わけわかんねえ国籍ヤクザがウダウダやってんのが問題なんだろ。
138名無しさんの主張:2008/06/05(木) 05:10:29 ID:???
血縁関係が親子関係にとって絶対ではないと裁判所も認めているし、
双方が認めれば血縁関係はなくとも親子関係になれるってのが日本の仕組みでしょ。
ある程度条件は厳しいかもしれないけど。
139名無しさんの主張:2008/06/05(木) 05:11:43 ID:???
血がつながっていたとしても、外国籍として生まれてきたなら、
日本国籍を取得するには、帰化申請をしろということだろ。
出生前認知ができなかったのは、テメーらの都合であって、
日本国の責任ではないということだ。

認知に生活実態なんて関係ないだろ。
自分の血を引いているか否かを認めるかどうかというだけだろ。
140名無しさんの主張:2008/06/05(木) 05:14:36 ID:???
だが、現状でも偽装結婚がビジネス化してるんだから、偽装認知ビジネスは野放しだろう。
認知するかどうかは父親個人の問題であって、国籍の付与とは別にするべきだと思う。
法律が特定アジア優遇なら、
もう日本人種同士でヴィジランテ作って対抗するしかないな
認知して親子関係は認めるが、国籍を付与する場合は
DNA審査と帰化申請が必要ってことにしてこの際分けるべきだと思う。
141名無しさんの主張:2008/06/05(木) 08:26:23 ID:UWR3IKUv
>>30
> 結婚は男女の関係であって親子の関係ではない。

まずこの前提が間違い。
というか、これじたいが民法改正運動(家族法破壊運動)を主導する
サヨクフェミのイデオロギー。

婚姻とは、将来生まれるかもしれない子供を保護養育する環境としての「家庭」という器を作り、
これを届け出、公示し、排他的に保護する制度。

子供が関係ないなら婚姻制度はいらない。
婚姻制度廃止派はそれでいいと思ってるのだろうけど。
142名無しさんの主張:2008/06/05(木) 08:30:29 ID:UWR3IKUv
>>36
> 日本で生まれ日本で育ちながら国籍を得られない、無実のこういういう子供たちが、
> そのとばっちりを受ける、
日本に来たのは母親の意思と都合なわけで、母国で母子で暮らすこともできたはず。
そうしなかったのは日本の法律のせいではない。
143名無しさんの主張:2008/06/05(木) 09:08:27 ID:UWR3IKUv
>>78
> んなもん、認知の要件を厳しくすればいいだけだ

そうすると今度は、誠実に認知をしようとする人のハードルを上げることになるし、
救われない母子家庭を増やすことになって本末転倒。
大事なことは制度としての理念の一貫性であって、堕落する時代に迎合することではない。
144名無しさんの主張:2008/06/05(木) 09:14:13 ID:???
>>126
どさくさ紛れに工作活動するなよ、井戸さん。
145名無しさんの主張:2008/06/05(木) 10:48:02 ID:???
出生前に認知届出せば日本国籍取得、出生後に認知届を出した場合は
両親が結婚しないとダメと言うのもおかしな話だがな。
146名無しさんの主張:2008/06/05(木) 12:51:46 ID:UWR3IKUv
>>145
別におかしくはない。
要するに子供の福祉の問題だからだ。
出生後に認知した場合、出生まで父親は知らなかった、と考えられる。
つまり父親側はそれまで扶養する心積もりはしていなかったことになる。
そういう環境であれば、たとえ認知しても父親が子供に対して責任を取ろうと
いう姿勢を見せない危険性が高い。したがって、婚姻制度によって一定の
担保を得ようという考え方になる。
出生前に認知している場合は、最初から父親の了解済みということだから、
そのリスクは低い、と考えることができる。

まあ、考え方はいろいろあり得るのだが、現行の背景にある考え方はそういうこと。
147名無しさんの主張:2008/06/05(木) 13:01:05 ID:yUUk/rmZ
http://society6.2ch.net/koumei/index.html#1
集団ストーカーやるって本当ですか?その61

創価学会は集団でストーカーや嫌がらせを行っています
日本の凶悪犯罪の原因である池田大作の個人崇拝を崩壊させよう

創価学会の警察汚染  悪性腫瘍に蝕まれた法の番犬
http://www.asyura2.com/0505/cult2/msg/257.html
創価学会の相対革命を崩壊させよう。
148名無しさんの主張:2008/06/05(木) 13:14:38 ID:???
>>146
しかし誰が父親かというのは一義的に定まるものなのであってね。
出生前認知だと2条1号をそのまま適用、出生後認知だと適用されな
い。出生前に認知するか出生後に認知するかで父親か否かということ
が変わるというのもおかしな話だがな。
3条には「前条の規定にかかわらず」というような文言も入ってないわけで。
149名無しさんの主張:2008/06/05(木) 14:27:23 ID:???
> しかし誰が父親かというのは一義的に定まるものなのであってね。

それもちと違う。
法律が父親を【定める】のではなく、婚姻や認知によって自分が父親に【なる】、と
宣言するものなんだよ。
だからDNA鑑定とか意味がないし、養子は養親の戸籍に入る。
150名無しさんの主張:2008/06/05(木) 14:35:17 ID:???
原告団の背後に婚姻制度自体を廃止しようとする団体がいることは明らかだな。
子供を利用するなよな。
151名無しさんの主張:2008/06/05(木) 16:12:25 ID:???
>>149
そうすると「わらの上からの養子」みたいな事例を認めるのか、とい
う疑問点が。
ちなみに、養子になったからといって実の親との縁が完全に切れる訳ではない。
少なくとも裁判所の判断があれば復活する。
152名無しさんの主張:2008/06/05(木) 16:39:08 ID:???
>>72
逆に甘々だよw
残念、帰化できない凶悪犯罪者の在日君w
153名無しさんの主張:2008/06/05(木) 16:44:34 ID:apJwrFYK
>>137
オマエが出生地主義の国に移住すればいいだけ。
154名無しさんの主張:2008/06/05(木) 17:12:33 ID:???
>>152
いや、フランスの極右のルペンですら日本の国籍取得の厳しさに驚いている現実がある
自分に都合の良いネット情報だけを信じてはダメだよ

155名無しさんの主張:2008/06/05(木) 17:25:29 ID:???
>>154
いいや、自分に都合の良い情報だけを信じてるのはおまえだよw
石平氏が自分の体験から述べていたのは無視かw


156名無しさんの主張:2008/06/05(木) 17:29:37 ID:???
>>99

チョン、どさくさに紛れてミスリード乙w

外国人参政権の方は帰国しろやって話だwww

157名無しさんの主張:2008/06/05(木) 17:30:01 ID:???
>>154呼吸するのやめれ
158名無しさんの主張:2008/06/05(木) 17:34:18 ID:???
>>154
日本国籍の取得が難しいなら、葉千栄なんかがなぜ帰化できるのかな?
159名無しさんの主張:2008/06/05(木) 18:16:27 ID:???
在日は特例的に簡単だよな。
160名無しさんの主張:2008/06/05(木) 21:15:29 ID:???
一般の外国人の帰化からして諸外国に比べたらかなり簡単で、
在日の帰化ならさらに簡単ということ。
161名無しさんの主張:2008/06/07(土) 04:35:59 ID:???
                                                        
     格差ピラミッド     在日特権〜♪
                  /\  生活保護もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \  公営住宅は在日優先入居
            / 在日朝鮮人さま \  病院学校みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート_________\

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ〜♪
  (    ) 
  | | |    2倍に値上げして 毎月50万円にするニダ〜♪
  〈_フ__フ
             日本人奴隷への税金 値上げするニダ〜♪
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまの前では
  (    ) 
  | | |    日本人奴隷は 土下座するニダ〜♪
  〈_フ__フ
             民主党に投票して 参政権 早くよこすニダ!

             民主党に投票して 参政権 早くよこすニダ!

             民主党に投票して 参政権 早くよこすニダ!
162名無しさんの主張
自民党国籍PTの河野太郎議員のブログ。
国籍関連のエントリーに重国籍容認に反対のコメントをしても掲載されない&削除されるのですが
皆さんも思うことがあればぜひコメントしてください。
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/885

ウォッチ板に専用スレもあります。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1185269179/l50