公務員に食い散らかされた日本 

このエントリーをはてなブックマークに追加
846名無しさんの主張:2008/11/24(月) 15:29:21 ID:2ZsTiz5g
>>820
あなたは若い公務員のようだね。
民間の感覚では。。。
「人を減らせば」、「質が落ちる」とは、言い切れないのですよ。
847名無しさんの主張:2008/11/24(月) 15:34:53 ID:???
>>846
820は「人を減らす」ではなくて「給料を減らす」事を言ってるが?
848名無しさんの主張:2008/11/24(月) 16:10:45 ID:2ZsTiz5g
>847
それも同じことです。
つまり経営者は従業員に、どんな状態でも
最大限よく働らいてもらえる仕組み作りを、常に考えているのですよ。
あなたが会社の社長だったら、どうでしょうか?
これと同じようなこと考えませんか?違いますか???
849名無しさんの主張:2008/11/24(月) 16:23:56 ID:???
そりゃ民間の感覚では規模縮小して質を保つことも可能だが
国は無理だろ。
それとも田舎を切り捨てますか。
850名無しさんの主張:2008/11/24(月) 16:54:04 ID:???
とりあえず年金の管理を公務員にやらせちゃ駄目だろ。
奴らにとっちゃ他人事なんだから。
自分らの共済年金は税金を流用してきっちり支給するだろうけどな。
851名無しさんの主張:2008/11/24(月) 17:38:59 ID:jC6IXMAw
反省しれ!
2chニュース速報版
【社会】年金・薬害・天下り…日常的に苦情が絶えない厚生労働省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227445193/l50




852名無しさんの主張:2008/11/24(月) 17:44:41 ID:???
官僚の天下りは 今も健在だって 退職した官僚の友達が言ってたよ。役人の無駄遣いって すごいらしいよ。
853名無しさんの主張:2008/11/24(月) 17:46:58 ID:/gC/rYAU
おまいらも いずれ窓際でヒマそうにし 高給料をもらってる
オッサンになるなら やめてもらっても結構だネ
経費削減バンザイ バンザイ
854名無しさんの主張:2008/11/24(月) 17:54:06 ID:/gC/rYAU
>>843 849
おまいらも いずれ窓際でヒマそうにし 高給料をもらってる
オッサンになるなら やめてもらっても結構だネ
経費削減バンザイ バンザイ
855名無しさんの主張:2008/11/24(月) 18:42:00 ID:/gC/rYAU
官僚はさらに接待漬けもあり(ノーパンしゃぶしゃぶ?)
856名無しさんの主張:2008/11/24(月) 19:26:05 ID:???
>>848
全然違う。
人件費が減る点では同じ効果だが、「人が減る」は従業員の負担が増えるのにたいし、
「給料が減る」は従業員のモラール(従業員の外的要因によるやる気のこと。非「モラル」)
を下げ、志望者の質を下げる効果がある。

要は、資金繰りが厳しいときに「給料を減らす」のは愚かの経営者がすること。
一般的な企業では、まず事業分野の要不要を見極めた上で、リストラを行い
従業員を整理解雇する。
ついでにいうと、新採抑制も従業員の年齢構成をゆがめ、業務継続性を
揺るがしてしまうのでよろしくない。(いま、これで苦しんでいる企業が多いが。)
857名無しさんの主張:2008/11/24(月) 19:28:29 ID:???
>>850
年金の運営は社会保険庁が解体されて、(職員の大半は社会保険庁の職員だが)
民営組織になるので、問題は解決する。
(民営なので、加入する年金は当然厚生年金になる。)
858名無しさんの主張:2008/11/24(月) 20:26:18 ID:yn+pdxLy
ボロボロになった年金は、今さら運営組織が何に変わろうとも
破綻に向かう
なぜ共済年金は国民年金.厚生年金と合体しない
それをやると自分達の年金額が減るからだろう
役人の汚さが見え見え
この年金改革は、公務員改革より難しい
国会議員もこれには手をつけられず
859名無しさんの主張:2008/11/24(月) 21:04:15 ID:???
>>858
合併しても、今までの事を考えても年金額は減らんなぁ。
ただ、企業と同じく、共済年金の職域部分は「民間企業の企業年金同様
退職金の一部」という解釈なので、退職金できちんと調整を付けることが必要だが。
ちなみに、退職金の一部とは、就業規則等で決めた退職金の一部を年金で
支給する場合と、就業規則で定めた退職金の他に年金として支給する場合がある。
860名無しさんの主張:2008/11/24(月) 21:27:36 ID:el76RNqI
だからさ、行政不要でいいじゃないか。ただし、全て民間が責任持ってやる
こと。困った時も行政頼みは無しだぜ。
建築偽装もやり放題。産地偽装も消費期限も意味無し表示が横行。弱肉強食
で強い企業が生き残るだけ。ニート・フリーター・景気・労働条件・ネカフェ
全て自己責任。甘えたこと言うんじゃないよ!
それでもかまわないと言える現実的理由を聞かせてもらおうか?

861名無しさんの主張:2008/11/24(月) 21:31:30 ID:yn+pdxLy
企業年金に入ってる所は少ないだろう
又、企業年金に入ってる所も今の不況下では
どんどん廃止する所も出てくるだろう
合体しても困らないなら、国民年金.厚生年金を早く救済しろ
厚生年金だけ国民年金に合体させといて
862名無しさんの主張:2008/11/24(月) 21:38:12 ID:el76RNqI
行政コストが高いというなら、民間がやればいいじゃないか。
ただし、儲からない仕事は民間は手をつけないから、環境だの
ニート・フリーターだの、障害者施策だのは儲からないかぎり
民間に期待してもおよそ限度がある。
結局好きなものだけ「喰い散らかす」のが民間企業と言うものだ。
863名無しさんの主張:2008/11/24(月) 21:41:59 ID:BHs2DVtp
無職ニートはお先真っ暗ですw
864名無しさんの主張:2008/11/24(月) 21:45:14 ID:el76RNqI
民間の企業活動を最優先にして喰い散らかされた日本を
何とか補修して、つなぎ合わせて、全体の整合性を図り、
最低限の国民生活水準を維持すべく、これまでがんばっ
てきたのが公務員制度なんだよ。民間より賃金が安くて
当然というのは全くもって意味不明な議論。
865名無しさんの主張:2008/11/24(月) 21:55:31 ID:???
 
 競争を 避ける  避競者(ひきょうもの)

http://itainews.com/archives/2008/11/post-826.html

866名無しさんの主張:2008/11/24(月) 22:10:10 ID:???
なんかさぁ、オマエラそんなに公務員になりたいの?
無知としか言いようがないな
867名無しさんの主張:2008/11/24(月) 22:15:14 ID:el76RNqI
>>865
だから、競争だけで社会をまわしていけるかってこと。
グローバリズムでアメリカ型の経済発展が未来永劫続く
ってことは幻想であり、中庸型のシステムが必要。
教育問題だって、詰め込み型教育の反省でゆとり教育
だったんだよね。すべからく行き過ぎが悪いだけであ
ってワンサイドではない。それとも韓国型の教育社会
を志向すれば景気が良くなるとでも?
868名無しさんの主張:2008/11/24(月) 22:19:19 ID:el76RNqI
>>866
公務員になりたいかどうかは人それぞれ。
民間でも色々な企業があって、公務員よりもやりがいの
ある仕事もあるだろうし、何でこんな仕事をやらなきゃ
ならないのか、将来も暗いなという仕事だってあると思
うよ。一概には言えないと思う。
現在の年金受給額の公平性を言えば公務員(共済)や会社員(厚生)60歳時の月額の年金受給額が、
夫婦で50万〜60万円(25万円×2〜30万円×2)と老後を余暇に費やせる贅沢な生活が出来るレべルですが、
自営業や農家の夫婦は国民年金60歳時の月額の受給額は8万円位(4万円×2)と生活が出来る年金額ではありません。
国民年金受給者は老後を余暇に目を向ける余裕は全く無く死ぬまで働らかなければ成りません。
不公平な年金制度は改正して誰でも公平に生活できる受給額にしなければ成らない。
更に、健康保険や年金などの社会保障制度全体の統一を緊急に行う様に国は行政運営をしなければ成らない。
870名無しさんの主張:2008/11/24(月) 22:57:01 ID:???
公務員がうらやましいからこういう議論が起こるんだよ。
民間のほうが儲かってたバブル時に公務員の議論はなかった。
むしろ公務員なんかになるなんて馬鹿だ、とすら思われていた。
今より当時の公務員のほうが遥かにやりたい放題やってたのにも関わらずだ。
871名無しさんの主張:2008/11/24(月) 23:18:08 ID:y/DeWw7v
バブルが弾けた後、18年間収入格差が起きた
勝ち組(公務員,優良企業)
負け組(その他大勢)
しかし、これからは優良企業も少なくなるだろうから
公務員だけが勝ち組ってことか


872名無しさんの主張:2008/11/24(月) 23:23:51 ID:???
>>861
厚生年金基金は廃止しても、企業年金(確定給付、401k)に切り替えるため
ってところが多いな。
入っている企業の数はそんなに多くはないだろうが、企業グループなどが
自前のものを持っているケースが多いから、従業者比率でいうと結構な割合にはなると思うが。
873名無しさんの主張:2008/11/24(月) 23:25:35 ID:y/DeWw7v
>>871
納得いかねーな、税金で食ってる奴がよー
874名無しさんの主張:2008/11/25(火) 07:50:10 ID:AZ4OLg9f
>>839
>食の偽装だの、建築偽装だの、困った時だけ行政頼るのは
やめたらどうだ。そうでなければ、安易に民間上位とか言うな。

どーいたしまして!
そもそも発端は役所、役人発でしょうが・・・
875名無しさんの主張:2008/11/25(火) 07:57:09 ID:???
>>874
そういう要望を出したのは財界側だな。
ああ、規制関係は国民の要望か。

基本的に、役所には法案提出時に法改正を行う理由を問い詰められるため、
意義や要望のない法改正はしないし、出来ない。
876名無しさんの主張:2008/11/25(火) 09:48:53 ID:SkZGpqoN
>>839 875
こいつらの頭おかしいよな。
問題が起きる前の役人の対処が問題じゃないか !
薬害エイズ.薬害肝炎は各処から問題提起されながら、製薬メーカーの
保護に立ち無視した結果で、食品偽装も内部告発がありながら、
食品会社の保護に立ち無視した結果、問題が大きくなったのだ。 
後からしぶしぶ行政がうごいて、これは国民に泣きつかれたから
動いたと言うのは、筋違いもいいところだ。
この様に、自民・役人・企業が一体になって国民をいじめてるだけに、
役人の考えは、国民と真逆である事がよくわかるわ。
役人が国民側に立って素早く動いていれば、国民からいちいち要望をしなくても
すむんだ。
877名無しさんの主張:2008/11/25(火) 09:52:33 ID:4y6PAWRk
■病院の削減より 無駄に高い 公務員の給料を下げれば 簡単に解決■

★財源は 異常に高い 地方公務員の給料を下げれば出る★
■千葉県銚子市立病院閉鎖も職員の給料をカットしなかったからだ■
■北海道赤平市役所の給与30%カットを見習え 道庁も目前だ
■北海道夕張市では また業務委託の失敗を市民負担!!!!!!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 消費税をご負担だろ?
878名無しさんの主張:2008/11/25(火) 12:36:37 ID:???
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          _______/.::::;;;:::ヽ__  __
          | |┌─l.::::;;;;;;;:::.l─┐|/:|===l|
          | |│ ノ.::;;;;;;;;;;;::.i,  |│ |===l|
          | | j/.:ヾ、:;;::;;ノン':.ヽ|│ |   :l|
          |_|/ヽ:.:.:.:┌ロ┐:.:.:.:ハ_| |   :l|
      _   / ..:.゙i:.::::::|発 |:::::.i':.. ヘ :| _:l|
      _(|;;__|__{ . :.::|:::::::|狂 |:::::.|:::.:.. } |l__l|_
    |三l三| ̄`ー''゙}ヽ└-┘、::{ー‐'゙ ̄|三l三|
    |三l三|-─‐-く、;;:::::::::::::::::z!、____ |三l三|
    |三ll/ . : : : :  ̄: ̄: : : :  )==l三|
     ̄ `丶、:_ : : : :..:j:.. : : .;. -'"

    /       __ ___l__
  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
  / | \ \.   |  |_| ノ \l
879現役公務員の夫:2008/11/25(火) 14:39:22 ID:???
バブルが弾けた後、18年間収入格差が起きた
勝ち組(公務員,優良企業)
負け組(その他大勢)
しかし、これからは優良企業も少なくなるだろうから
公務員だけが勝ち組ってことか

そのとおりです、公務員でも本当の大勝は夫婦で公務員の方々ですよ!。


880名無しさんの主張:2008/11/25(火) 22:14:09 ID:???

道が与えて用途性がありません。
競技は清掃の状態です。
大きさの増加は税金です。

移住者が優遇を与えます。
神社の維持は政府機関のビルの仕事で、現実はだらけています。
食品は私で、供給の速度は減らします。

時代のお金は創造されて、つやがある地方が漏れています。
貧困は拡大です。
それは時代が埋蔵する支出の銭の光り輝く地方にあります。

長期で不景気で異なっていて拡大の私は殺して、宿泊所は確実性の人の年齢の間の20万円ではありません。
マッサージは椅子でゴルフボールです。

後者の用語の老人は医療の体系です。
時代のお金は操作と失敗です。
ガソリンは税金ですが、公務員はそのようにしました。
1人の公務員(夫か妻)の稼ぎで生活している家庭が給料やボーナス更には諸手当、退職金を下げ
られたら生活困窮世帯に陥る可能性が大きいので駄目だが、夫婦2人で公務員世帯は何の問題も無し
給料、ボーナス、諸手当、退職金を下げるべきだ、又夫婦で公務員の方々が公金を二重取りしている
現実があるのだからリストラの対象と成るのは当然であります。


882名無し:2008/11/25(火) 22:23:32 ID:wFyA5MV7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227190429/1-100
何故に公務員は幼稚になったのか?
883名無しさんの主張:2008/11/25(火) 22:57:09 ID:H9w21M8k
尼崎市長の白井さんや八戸市議の藤川さんだったら、オラ文句言わねえ
自治体も体質改善してくれや
884名無しさんの主張:2008/11/25(火) 23:10:07 ID:???
共働きしたら給料落ちるなんて阿呆な話あっていいんか。
言っとくけど公務員でそれが適用されるってことは、労働基準法に載るってことだ。
民間も右にならえだぞ。
885名無しさんの主張:2008/11/26(水) 14:57:47 ID:33CoQd4X
★赤平市の一般職給与30%カットを見習え! 道庁インチキ職員!!!!!!

北海道庁の職員の給料を30%カットすれば 北海道に大きな
好景気が訪れる バカや縁故に給料払う必要ないし 団体職員
待遇に変えてしまうべき 夕張モデルを適用せよ

日本経済新聞 北海道経済 2007年8月21日より
自治体病院の准看護師の年収が1000万円あって
掃除を担当する職員の退職金が数千万円
【財政破綻】 夕張市人口630人減 昨年1年間で人口流出5% 1万2000人割れも 「財政再建はさらに厳しくなる」と危機感
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199926391/

@食の祭典560億円の負債から始まった北海道の財政破綻を一切報道しないローカル新聞
Aそのローカル新聞を購読している北海道民
Bマズゴミに脚色された夕張に魅せられて、本当の危機感を麻痺させられた北海道民
C再建団体にされて初めて気が付くお人好しな北海道民
D北海道の次にお人好しな大阪が第二の再建団体だがな…
Eたった9%の給与削減でやったやったと喚く小ばか北海道職員
F労働組合優先の人件費で医療も削られそれも耐える能無し道民
こんな奴らにボーナス?動き始めた公務員厚遇廃止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000907-san-bus_all
アホに払う金が無くなっていく・・・ザマミロ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/94367/
★自民の伊藤達也代議士がいってる 地方公務員厚遇問題★
http://jp.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
886名無しさんの主張:2008/11/26(水) 19:41:55 ID:qxSgTjnl
★もう 下げなければならないのは生活保護費しかない

働けインチキ道民!!!!!!

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で扶養
されている生保者で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら生保も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆滝川生活保護費不正 詐取3000万円使い放題 残り4500万円から上納か(02/28 07:49)
【滝川】約二億円に上る生活保護費の不正受給事件で、詐欺容疑で逮捕された無職片倉勝彦容疑者(42)が
札幌のタクシー会社から受け取っていたバックマージン約七千五百万円のうち、
約三千万円分の使途が、二十七日までの道警組織犯罪対策課などの調べで分かった。
片倉容疑者は自動車十三台や貴金属類を購入するなど大半を浪費し、札幌や旭川などにマンションを借りていたという。
道警は残り四千五百万円の一部が、片倉容疑者と関係のあった山口組系暴力団「旭導会」(旭川市)や下部組織に上
納されていた疑いもあるとみて調べている。
調べによると、片倉容疑者は知人などの名義で中古のドイツ製高級外車(三百万円相当)など車十三台を購入し、家族らで使っていたほか、
温泉付きを含む賃貸マンション数部屋を札幌や旭川、江別各市内に借りていた。
このほか、外国製高級時計など貴金属類(二百数十万円相当)と家具類(約二百万円分)を買い、札幌・ススキノで豪遊。
片倉容疑者は自分の愛人や知人に小遣いを渡すこともあったという。
片倉容疑者の妻ひとみ容疑者(37)は「暴力団に約百八十万円を渡した」と供述しており、道警は夫婦が不正受給した金の流れを調べている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/78552.html
887名無しさんの主張:2008/11/27(木) 10:26:14 ID:CQSefAsE
★赤平市の一般職給与30%カットを見習え! 道庁インチキ職員!!!!!!

北海道庁の職員の給料を30%カットすれば 北海道に大きな
好景気が訪れる バカや縁故に給料払う必要ないし 団体職員
待遇に変えてしまうべき 夕張モデルを適用せよ

日本経済新聞 北海道経済 2007年8月21日より
自治体病院の准看護師の年収が1000万円あって
掃除を担当する職員の退職金が数千万円
【財政破綻】 夕張市人口630人減 昨年1年間で人口流出5% 1万2000人割れも 「財政再建はさらに厳しくなる」と危機感
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199926391/

@食の祭典560億円の負債から始まった北海道の財政破綻を一切報道しないローカル新聞
Aそのローカル新聞を購読している北海道民
Bマズゴミに脚色された夕張に魅せられて、本当の危機感を麻痺させられた北海道民
C再建団体にされて初めて気が付くお人好しな北海道民
D北海道の次にお人好しな大阪が第二の再建団体だがな…
Eたった9%の給与削減でやったやったと喚く小ばか北海道職員
F労働組合優先の人件費で医療も削られそれも耐える能無し道民
こんな奴らにボーナス?動き始めた公務員厚遇廃止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000907-san-bus_all
アホに払う金が無くなっていく・・・ザマミロ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/94367/
★自民の伊藤達也代議士がいってる 地方公務員厚遇問題★
http://jp.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
888名無しさんの主張:2008/11/27(木) 18:34:22 ID:rWgEQDC3
政治家は選挙があるが、公務員はずっと安泰だし、顔も名前もでないし・・・
889名無しさんの主張:2008/11/27(木) 20:34:19 ID:NKvf7bx1
★もう 下げなければならないのは生活保護費しかない

★働けインチキ道民!!!!!!

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で扶養
されている生保者で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら生保も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆滝川生活保護費不正 詐取3000万円使い放題 残り4500万円から上納か(02/28 07:49)
【滝川】約二億円に上る生活保護費の不正受給事件で、詐欺容疑で逮捕された無職片倉勝彦容疑者(42)が
札幌のタクシー会社から受け取っていたバックマージン約七千五百万円のうち、
約三千万円分の使途が、二十七日までの道警組織犯罪対策課などの調べで分かった。
片倉容疑者は自動車十三台や貴金属類を購入するなど大半を浪費し、札幌や旭川などにマンションを借りていたという。
道警は残り四千五百万円の一部が、片倉容疑者と関係のあった山口組系暴力団「旭導会」(旭川市)や下部組織に上
納されていた疑いもあるとみて調べている。
調べによると、片倉容疑者は知人などの名義で中古のドイツ製高級外車(三百万円相当)など車十三台を購入し、家族らで使っていたほか、
温泉付きを含む賃貸マンション数部屋を札幌や旭川、江別各市内に借りていた。
このほか、外国製高級時計など貴金属類(二百数十万円相当)と家具類(約二百万円分)を買い、札幌・ススキノで豪遊。
片倉容疑者は自分の愛人や知人に小遣いを渡すこともあったという。
片倉容疑者の妻ひとみ容疑者(37)は「暴力団に約百八十万円を渡した」と供述しており、道警は夫婦が不正受給した金の流れを調べている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/78552.html
890名無しさんの主張:2008/11/27(木) 22:26:35 ID:???
国民の皆様、人事院や国会、総務大臣等に情報公開請求しましょう。
私達の納める税金に群がる夫婦共稼ぎ職員はどんだけ〜?
夫婦で国家公務員の職員は、いったい役所には、どのくらい寄生しているのだろう?
何万組?
親子職員は?、兄弟姉妹職員は?
もー、いい加減にしてほしいね税金泥棒夫婦は自分達夫婦だけ良ければよい
なんて許さん!。
成敗!!。
891名無しさんの主張:2008/11/27(木) 23:36:55 ID:q3PiqAQs
>>866
公務員になりたいのではなく、社会情勢に準じた適正年収に改正すべき。
また、少子化に伴い数を減らす方向でいってもらいたい。
最後に天下りを全部廃止することを強く希望する。

892名無しさんの主張:2008/11/27(木) 23:50:45 ID:???
食の安全って、あれ公務員はちゃんと仕事してたんだよ。
なのに防げなかった。
安全を守りきれないほど民間が全部腐ってるからってのが真実。
でもちゃんと仕事してなかったことにしたんだよ。
公務員が頑張れば守れたんだよ。民間は悪くないんだよ。
と、罪をかぶったんです。
もしも真実が国民に知れてしまったら、たいへんなことになるから
893名無しさんの主張:2008/11/28(金) 00:04:56 ID:???
もし公務員の数がそれを減らさないならば増税の遅い増税が日本の未来のためだ!!!
私に再生を過少に壊す病院をくれ。
それが回転するためにビルは公務員の給料を回転させる。
公務員は階を現す利益の世界がほしい。
894:2008/11/28(金) 00:41:46 ID:???
>>892
自らの保身が最優先の公務員が民間の罪をかぶるなんてあり得ない。
民間との癒着関係を隠すために真実を隠すということは大いにありそう。
895名無しさんの主張
>>866
それを、好景気の時にもいってくだはい。
好景気の時は(人事院の調査結果を待ってあげるので)
1年遅れでしか上がらないのに、
下がるときは率先して下がるんで、どんどん大学の同期と年収が離れていくんですが。