どうして日本人は細かい所に拘らないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
今まで日本人が行って来た事を考えて見ると、細かい所に拘らない
若しくは拘らなさ過ぎな人間が実に多い。

特に普段から使用している口語や単語がそうだ。
正式名称がきちんと在るものを流用したり略して使用したりと
その使い方がいい加減に思える様な印象を与え易い言葉に変えたり
紛らわしくさせたりしまうケースがかなりの数に上る。
(一例:オーストリアとオーストラリア、少林拳と少林寺拳法などefc)

日本人は海外から何かと拘りを持つ様な気質が在ると思われているが
実際は万人が見ても聞いても解り辛い、解り難い言葉や単語を作り過ぎ、
使い過ぎている上、本質に拘りを持たな過ぎである。
これに関して誰も疑問を持つ人間が殆ど居ないのが現状と言うのも実におかしい。

日本人はもっと言葉の方面で拘りを持ち、本質にも人一倍の凝り性を備えるべきでは無かろうか?
2名無しさんの主張:2007/10/23(火) 04:38:21 ID:0LQu5D5v
日本人は「KODAWARI」を持とう
3名無しさんの主張:2007/10/23(火) 05:16:04 ID:???
日本人は表面的な部分ばかり見て
本質的な部分は考えない国民性なんだろうね。
そのためか日本に軽薄な人が多いと感じる。
4名無しさんの主張:2007/10/23(火) 06:05:57 ID:52tZoubt
こだわりっつーか主体性を持とうよって思う
5名無しさんの主張:2007/10/23(火) 10:29:36 ID:i1SQILvE
>実際は万人が見ても聞いても解り辛い、解り難い言葉や単語を作り過ぎ、
>使い過ぎている上、本質に拘りを持たな過ぎである

これには同意するが、やはり日本人は本質とは関係の無い細かい部分に拘り過ぎている。
6名無しさんの主張:2007/10/23(火) 12:29:55 ID:TZP0Q3G2
中高生という言葉は中高年と間違いやすいのでなくすべき

最近のアナウンサーが使う20歳代とか30歳代とかいう言葉は堅苦しいので、20代、30代にすべき
7名無しさんの主張:2007/10/24(水) 00:40:12 ID:yYO19Y4L
昨晩の「タモリのジャポニカロゴス」は酷かった・・・
あんなに略語が在ったとは知らなんだ

特に女子高生連中の新略語には頭の中が真っ白・・・・・
ひとから とか 中ジャー とかって訳が解んない言葉ばっかり作るな!と怒鳴りたくなった
8名無しさんの主張:2007/10/24(水) 08:15:56 ID:zHJAx3rZ
>>7
自分たちが使わない言葉だから、いくら作られても気にならん。
業界の符丁みたいなものだから、外の人間には関係ないし、どうでもいい。
9名無しさんの主張
>>7
気になるってば。最近の若年層の人間と話をする時なんかは
向こう側が何を言ってるのかさっぱり判らない場合が多すぎる。