社員登用制度ってさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
バイトから社員登用制度とやらで
正社員になった人ってどんくらいいる?
2名無しさんの主張:2007/10/19(金) 22:35:27 ID:YAmDiNa1
バイトから社員雇用する
吉牛やらBOOK OFF…
最初から全従業員を準社員雇用する
ドンキホーテてぇ〜
両方働いたけど…
内部はナーナーだったり
チンピラベンチャーなノルマノルマ漬けで親父やオバハンが年甲斐も無く必死で年の功の余裕無く新人イビリで蹴落とそうとして来て、ウンザリトップは堀江モンと変わらんかワンマン詐欺師ばっかし!
こんな自民党右翼資本主義なら
まだ、共産主義の方がマシに思えて来る。
3名無しさんの主張:2007/10/19(金) 22:37:30 ID:YAmDiNa1
バイトから社員雇用する
吉牛やらBOOK OFF…
最初から全従業員を準社員雇用する
ドンキホーテてぇ〜
両方働いたけど…
内部はナーナーだったり
チンピラベンチャーなノルマノルマ漬けで親父やオバハンが年甲斐も無く必死で年の功の余裕無く新人イビリで蹴落とそうとして来て、ウンザリ
トップは堀江モンと変わらんワンマン詐欺師ばっかし!
こんな自民党右翼資本主義なら
まだ、共産主義の方がマシに思えて来る。
4名無しさんの主張:2007/10/20(土) 12:28:09 ID:???
バイト100人来たら、一人はなれるって某チェーン店の店長が言ってた。
5:2007/10/20(土) 20:46:46 ID:+upmcSi4
>>4
その場合ってバイト100人が100人とも正社員に
なりたい場合?
バイトって大体が自分から辞めていくでしょ?
どういう割合だかわからないなぁ

社員登用制度って正社員になれんの?
契約?
6名無しさんの主張:2007/10/20(土) 21:05:53 ID:???
社員登用制度って、一定の基準を満たせば社員や契約社員として雇用し直す制度のこと。
基本的には、あくまでも社員採用を考慮する対象になるというだけで、基準を満たす=正社員雇用を確約ではないはず。
しかも基準は会社によって違うので、一般論として議論できるかは、???
7名無しさんの主張:2007/10/20(土) 21:08:50 ID:???
ていうか、新卒ばかり採らないで、中途採用すればいいだけ
なんだけど、企業がそれを嫌がって新卒にこだわるから馬鹿
なんだと思う。
8名無しさんの主張:2007/10/20(土) 21:13:24 ID:???
>>7
例えば、何の経験もないなら新卒も中途も年齢に関係なく同じ初任給なら考える企業もあるかもね。
それにしたって、何も知らない状態から色々教えて育てて会社に貢献できる期間は
新卒の方が長いんだから、未経験の新卒と中途どっちを選ぶって言われたら、普通は新卒選ぶべ?

例えば全く同じ仕様の同じ型番の商品でも、1990年製と2000年製が並べてあったら、2000年製選ぶべ?
9:2007/10/20(土) 21:16:19 ID:+upmcSi4
まぁまぁ企業は企業の考えもあるし
ここで文句言っても始まらないしさ
そろそろリアルに就職しないとまずいんだよね、俺。
どうすっかな
平均で何社くらい面接行けば受かるんかな?
10名無しさんの主張:2007/10/21(日) 01:28:09 ID:???
>>8
そんなのは考え方次第だよ。
すでに社会経験が何年分かあって、改めて常識とか基本を教える必要が
ない、という考え方もできる。
そもそも派遣がこれだけ伸びたのも、そういう面で便利だからでしょ。
11名無しさんの主張:2007/10/21(日) 01:38:07 ID:???
>>10
派遣が伸びたのは、プロジェクト単位でのみ必要な人員を
ほしいときだけ確保できるからであって
はじめから長期使用するつもりが無い人員なんだよ

常識、基本がなってなければ簡単にチェンジできるし
便利な歯車ってことだな

正社員は長期雇用することを労働法などで強制されるから
同列に考えることは出来ないんだ

企業としては同列に考えたい会社も多いと思うよ
1211:2007/10/21(日) 01:46:51 ID:???
それから派遣が伸びたのは社員様の嫁候補ということだよ。
13名無しさんの主張:2007/10/21(日) 03:32:59 ID:???
>>10
>すでに社会経験が何年分かあって、改めて常識とか基本を教える必要が
>ない、という考え方もできる。
普通に考えてそんなのは数ヶ月から1年もあれば得られる程度だろ。
同じ職種への転職ならそれまでの経験に応じて中途採用はごろごろあるし、
7は違う職種への中途採用のことだよな。
元技術屋が営業や事務に転職したらそれまでの経験なんかほとんど役に立たないように、
全く違う職種への転職なら新卒と中途の差なんてせいぜい数ヶ月〜1年未満だよ。

>そもそも派遣がこれだけ伸びたのも、そういう面で便利だからでしょ。
基本的に派遣法改正で緩和された後のほとんどの派遣業種は、
(改正前は派遣は専門職のみで高給形態だった)
お客様の前にでない社内でのマニュアル作業だから、
そもそもビジネスマナーを習得してる必要がないわけだ。
多少非常識なこと言ってても、社内だからその都度注意すればいいって感じ。
派遣にはその程度しか求められてないっつーこと。
11が言ってるとおり、
必要なときに必要な人員を必要な作業だけに割り当てることができるから需要が増えた。
14名無しさんの主張:2007/10/21(日) 16:28:06 ID:E4iNSqBO
みんな騙されてます
15名無しさんの主張:2007/10/21(日) 17:46:07 ID:???
>>13
> 普通に考えてそんなのは数ヶ月から1年もあれば得られる程度だろ。

1年で得られる技術とか知識、経験なんて、たいした価値はないと
思うけど。
何年もやってる人の知識や経験は、それなりの意味や価値がある。

まあ、技術職以外の、単純労働やってる人にはわからないだろうけど。
技術職の派遣では、いわゆる履歴書以外に「職務経歴書」として、
何の仕事を何年やったか、を書いて、それについて面接で詳しく聞かれる。
どういう技能を持っていて、どういう実地経験があるか、ということが重視
されるから。

そういう世界を知らない人から見ると>>11>>13のような理解しか
できなくないのだろうな。
16名無しさんの主張:2007/10/21(日) 20:20:37 ID:???
最近はハッキリ表示しなくなったけれど、年齢制限の壁も大きい。
いくら、その道の経験豊富でも、40才以上はほとんど門前払いになる。
17名無しさんの主張:2007/10/21(日) 22:24:07 ID:???
>>15
はぁ?
>同じ職種への転職ならそれまでの経験に応じて中途採用はごろごろあるし、
>7は違う職種への中途採用のことだよな。
って書いたのが読めないのか?

>>11=7でないのなら、7を百回嫁。
11も俺(13)も7からの流れの前提としての回答だろ。

そういうことを言うならまず先に>>7に対して「スレ違い」と突っ込むべきだな。
18名無しさんの主張:2007/10/21(日) 22:28:04 ID:???
なんか書いてあることが読めない奴がいるから一応もう一度書いとこうか。

同じ職種への転職ならそれまでの経験に応じて中途採用はごろごろあるし、
7は違う職種への中途採用のことだよな。

念のためにもう一度書いとこうか。

同じ職種への転職ならそれまでの経験に応じて中途採用はごろごろあるし、
7は違う職種への中途採用のことだよな。

さらに、
>元技術屋が営業や事務に転職したらそれまでの経験なんかほとんど役に立たないように、
>全く違う職種への転職なら新卒と中途の差なんてせいぜい数ヶ月〜1年未満だよ。
とわざわざ書いてるのに「数ヶ月〜1年未満」だけを抜き取って同職種への中途採用を語っちゃう>>15って・・・・w
19名無しさんの主張:2007/10/22(月) 20:30:57 ID:???
>>18
> 7は違う職種への中途採用のことだよな。

どこにそう書いてあるんだ?
20名無しさんの主張:2007/10/22(月) 20:58:28 ID:???
>>19
はいはいw
じゃあ万歩譲って7にはそれが書いてないっていい分を認めるとしても、
13ではわざわざ書いてあるよな?

>同じ職種への転職ならそれまでの経験に応じて中途採用はごろごろあるし、
>7は違う職種への中途採用のことだよな。
と断ったうえで
>元技術屋が営業や事務に転職したらそれまでの経験なんかほとんど役に立たないように、
>全く違う職種への転職なら新卒と中途の差なんてせいぜい数ヶ月〜1年未満だよ。
と書いてある。
なにか問題でも?

とわざわざ書いてるのに「数ヶ月〜1年未満」だけを抜き取って同職種への中途採用を語っちゃう15がイタイのは確実だw

反論するなら>>7に対して「スレ違い」と突っ込むか、
>>13に対して「んなこたーない、同職種への中途採用も厳しい」って突っ込むべきだな。
21名無しさんの主張:2007/10/23(火) 20:30:43 ID:???
なんか一人で浸ってるっぽいからそっとしておこう・・・。
22名無しさんの主張:2007/10/23(火) 20:55:06 ID:???
会社側の恣意的に決まる透明度の低そうな制度だな。
23名無しさんの主張:2007/12/20(木) 02:24:24 ID:???
>>12
まともな企業なら自社社員と無職(非正規労働者)の結婚など許可しないよ。
たとえそれが自社で使ってる派遣であってもね。
24名無しさんの主張:2008/01/12(土) 12:31:21 ID:???
警察
25名無しさんの主張:2008/01/31(木) 13:07:48 ID:fFLCQZyl

60年以上も一党独裁を許す国民は悧巧なの馬鹿なの???。

26名無しさんの主張:2008/02/05(火) 23:13:41 ID:yNBpvm4m
バイトなんだけど、これから先社員登用があったらどうしますか〜?
みたいなアンケートで(社員)なりたい、ってところに○つけてきた。
後から考えると、これで社員になれなくてずっとバイトのままだったら
かなり恥ずかしくね?失敗したなー
27名無しさんの主張:2008/02/06(水) 09:05:17 ID:7EiR1gAq
バイトから社員にするという会社は、業績が上がれば社員にしようと考えている会社。
従ってキープされてるだけ。
社員を採るつもりの会社は、早く責任感を持たせて色々教えたいから、期限を決めて使用期間を設ける。
この間、例えば3ヶ月で信用度をチェック。
契約社員やバイトから、正社員登用ありは、期待しないこと
2826:2008/02/06(水) 09:48:34 ID:8ct8gZwK
社員登用ホイホイに引っ掛かったような気がして恥ずかしいや
社会の仕組みを理解していない時点で社員なんて100年はえーや自分
29名無しさんの主張:2008/02/06(水) 18:47:22 ID:7EiR1gAq
登用ホイホイW
30名無しさんの主張
胸が痛いなこのスレ