1 :
名無しさんの主張 :
2007/07/15(日) 01:28:17 ID:fJUSXtE9 なぜ皆上京してきて、 恥知らずにも「東京最高!田舎は糞w」なんて叫びながら 死ぬまで東京に住み続けるの? 故郷を大事にしようとか、発展のために力を尽くそうとは思わないの?
東京にやってきてまで「大阪最高!東京人は死ね」とかほざく某民族よりまし
>>1 仕事が無いからねぇ。
東京の一極集中は考えるべきだろうね。
まぁ、韓国のソウルの集中度合いに比べればまだマシだが。
>>1 それは東北、関東の「東京崇拝信者」だけ。
逆に他の田舎の地域は地元にしがみつきすぎて閉鎖的。
>>4 そうなのか?
けっこう東海あたりからも来てる気がする。
日本も地域の中核都市がもっと力を持たなければいけないね。
だいたい仕事がないからって東京にきてりゃ、過疎が進んでもっと仕事がなくなるぜ。
自分さえよければそれでいいのか・・・。
>>5 マスコミが何でもかんでも東京中心なのがいかんのよ。
グルメ番組で紹介するお店がみんな首都圏のお店ばっかりだったりさ。
そんなの、地方の人間からしたら、滅多にいかない土地のお店を
いくら紹介されても意味ないわけよ。
>>5 そういう事は個人の力じゃ無理だっぺ?
首都機能の移転でもすりゃ、結構変化すると思うんだけんどね?
ワシントンとニュー・ヨークみたいになればいいんでないがね。
8 :
名無しさんの主張 :2007/07/16(月) 06:57:57 ID:PZhxBW15
>>7 確かにそれが理想かもね。
道州制になれば、各州が税制についてある程度の裁量を持てるようになるはずだから、
企業も税金の安いところに移転したりするようになるかもね。
まあ自滅したりする州も出るんだろうが・・・。
9 :
セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/07/16(月) 07:02:36 ID:hh5omDjy
>>8 自治体を更に分裂させ、フランス並に30000個ぐらいの自治体を作るべきなのです。
10 :
名無しさんの主張 :2007/07/17(火) 18:42:22 ID:hEGsSJdI
そのうち人がいなくなりすぎて運営できなくなる県がでてくるな。
11 :
名無しさんの主張 :2007/07/17(火) 18:44:18 ID:6KRqc/vt
もうすでにでた。
シー!!!
全員というわけではなく個人差があります 子供時代、幸福感に満ちた暮らしをしていたのであれば ふるさとに好印象を持つでしょう
14 :
名無しさんの主張 :2007/07/30(月) 07:08:22 ID:sNvSQutd
故郷を大事にしない人間は、国も愛せない。
15 :
名無しさんの主張 :2007/07/30(月) 07:57:46 ID:GeTCUce4
でも、某スレ住人に言わせると、 田舎は糞らしいぞ?
16 :
名無しさんの主張 :2007/08/04(土) 17:50:31 ID:Csw68/3q
街は住民の心を写す鏡です。 田舎が糞というのなら、その糞をダイヤモンドに磨き上げる努力をするべき。 自分を育ててくれた土地を糞などというのはまさに恩を仇で返す行為です。
17 :
名無しさんの主張 :2007/08/04(土) 19:40:42 ID:TWBw16CJ
何を故郷を大事にだ 今まで子供若者の環境を散々蔑ろにしておいてそれは無いだろ 特に団塊の世代 まず革命だ革命 労働革命無くして故郷無し
老人は死になさい
19 :
名無しさんの主張 :2007/08/04(土) 20:21:01 ID:TWBw16CJ
権威に踊らされてんじゃねーよ ばか
20 :
名無しさんの主張 :2007/08/04(土) 21:27:34 ID:/t5AXuxt
故郷は大事さ
21 :
名無しさんの主張 :2007/08/04(土) 21:33:32 ID:TWBw16CJ
故郷が大事なのは判るが日本がめちゃくちゃじゃ元も子もない 死ぬ前に如何にかしろよな それから失礼なオバハンをとにかく黙らせろ どこどこの子が...とか
22 :
名無しさんの主張 :2007/08/04(土) 21:58:53 ID:TBtLu10K
廃村になり、遺産相続した土地が二束三文に
23 :
名無しさんの主張 :2007/08/04(土) 22:06:27 ID:TWBw16CJ
金の問題じゃねーよ
24 :
名無しさんの主張 :2007/08/23(木) 06:02:24 ID:vib/TqrH
田舎に帰省したまま帰ってこなけりゃいいのに
25 :
名無しさんの主張 :2007/08/23(木) 07:07:28 ID:5uPPw0B5
無理 そもそも、故郷が人を大事にしていない
26 :
名無しさんの主張 :2007/08/23(木) 07:28:00 ID:Ipz6qj+I
有力者の子供は農協や銀行に勤め、その子供は役所に勤め以下、無限ループ。残りは貧民。こんなんで故郷を大事にといわれても困る。
27 :
名無しさんの主張 :2007/08/23(木) 18:42:10 ID:GpU03tf2
故郷は地球。狭義で日本。
28 :
名無しさんの主張 :2007/08/25(土) 07:45:00 ID:70L0DsMn
>>26 だからと言って、東京に大挙して押し寄せてこられてもなぁ。
自分達で地元を切り開こうという気力は無いのかね。
まったく地方人は奴隷根性、物乞い根性が染み付いてるな。
>>28 地方にもピンからキリまであるからな
周りがたんぼしかない土地もあれば劣化東京みたいな街もある。
農村の人間は東京へ行っても不思議ではないよ。
近くに就職先がないんじゃ、就職先として東京も地方都市もいっしょ
30 :
名無しさんの主張 :2007/08/26(日) 20:43:30 ID:8Ta05/Iw
せめて東京じゃなくて最寄の大都市で就職しろよ。 大学に通うために上京してきて、そのまま東京に住み着く奴多すぎ。
31 :
:2007/08/26(日) 20:45:21 ID:xu+LrVzK
東京って金が掛かるって聞くけど、住み心地は良いの?
33 :
名無しさんの主張 :2007/09/02(日) 11:45:24 ID:w/kjY8RB
>>32 地方から来た人が東京を住みにくくしてるよ。
34 :
名無しさんの主張 :2007/09/02(日) 11:50:20 ID:OozZYVj/
>>33 逆に、東京がド田舎だったと仮定すると、
東京の田舎者が、〜を住みにくくしている。
が成立する。
でも、東京に住んでる人は東京を離れたがらない、不思議だ。
36 :
チョンってバレてるよね :2007/09/18(火) 04:05:57 ID:2wxSQE4r
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,7-1737805,00.html He was born Kim Sung Jong in 1952 to Korean parents in Osaka.
His father was a poor immigrant who built himself a fortune in taxis, property and pachinko
At 15, Kim Sung Jong was sent to the preparatory school for the private and prestigious Keio University in Tokyo.
It was at this time that he underwent surgery on his eyes to make them larger and less oriental, and he took on a new, Japanese name, Seisho Hoshiyama.
英THE TIMES紙の8月17日記事で、織原城二(金聖鐘)が在日である事が英国紙では初めて報道された。
この記事には、金聖鐘は親がパチンコとタクシー会社の経営で築いた多額の遺産を相続、
15歳で東京に出てきて、この時期に整形手術をし、金聖鐘を使うのを止め通名の星山聖二を名乗りだす、
96年にカナダ人女性のドナさんに薬を盛りレイプ、ドナさんは六本木警察署に被害届けを出すが、
朝鮮人の圧力とパチンコ・マネーで警察が動かず、と記載。
地方は過疎化してるんだから、賃貸とかもっと借りやすくすればいいのに、保証人とか意外とウルサイ。地元の人は出て行く・よそ者は入りにくいじゃ、過疎化して当たり前。
それでも、みんな内心では割と平気みたい。 後の世代の事など気にも留めていなくなってきたのか?
39 :
名無しさんの主張 :2007/10/30(火) 03:24:28 ID:nfDBn03n
40 :
名無しさんの主張 :2007/11/19(月) 01:49:55 ID:vaeuNGqB
筑豊出身の俺は中学生の頃から1日も早く故郷を脱出することしか考えていなかった。当然中学卒業後20年間1度も帰っていない。
42 :
名無しさんの主張 :2007/11/25(日) 01:38:45 ID:uu2I6/6E
故郷を大事にしない奴はいずれ日本も捨ててアメリカあたりに行くんだろうな。
43 :
名無しさんの主張 :2007/11/25(日) 07:24:26 ID:w5JvROm5
行けるかよ
44 :
??? :2007/11/25(日) 07:35:02 ID:???
>>28 仕事にありつくために東京だけに行くわけではないけどさ。
そもそも、地元の就職口が非正規雇用しかないんだ。
それでも、地元に残れというのか?
45 :
名無しさんの主張 :2007/11/25(日) 20:54:08 ID:uu2I6/6E
>>44 なぜ地元に職がないか。
それは君たち地方人がこぞって東京に流れてきたからだ。
自分達のケツぐらい自分達でぬぐえ。
東京はゴキブリポイポイではないのだ。
46 :
名無しさんの主張 :2007/11/25(日) 21:31:43 ID:fUOC7eQ7
47 :
名無しさんの主張 :2007/11/25(日) 21:39:54 ID:OXwO6QRT
能力ないヤツ地方に落とせばいいんじゃね?
48 :
名無しさんの主張 :2007/11/25(日) 21:48:50 ID:fZoBpGKI
東京荏原郡の出身ですが大切にしてますよ
東京は行きたいとは思うけど、住みたいとは思わないなぁ
50 :
名無しさんの主張 :2007/11/25(日) 22:40:40 ID:fZoBpGKI
いなかには行ってみたいし住んでもみたい
>>48 東京と言っても郊外だな。 帝都線や玉川電車だろ。
52 :
名無しさんの主張 :2007/11/27(火) 08:08:27 ID:fwJOfg4G
郊外がいいんだよ 大都会でぎゅうぎゅうのところには住みたくない
ふるさとは遠きにありて思うもの。
>>30 札幌での就職戦線に破れ、泣く泣く関東行きになりましたが何か?
北海道は地元に残りたがりが多いぜ
業種にもよるでしょ?
56 :
名無しさんの主張 :2007/12/06(木) 22:17:30 ID:DBxI41iR
あげ
57 :
名無しさんの主張 :2007/12/06(木) 22:27:50 ID:DKtTeqoN
ふるさと、その生命の沸き出だす泉の地 かの地を人々は思い描く。その根源的世界の源 この湿地帯の、もさもさっとした、下腹部のジャングルの 湿地帯を、おおお、まさに生命の源 おおおおお お・ま・ん・こ、母なる大地 (だから、おまえ突然とエロに走るな!、 まじめな他の人の迷惑という事を考えないのか) すいませ〜ん。思いついたら、すぐ書かないと ネタをすぐ忘れてしまうもので (あのなぁ、おまえ、書いたことすら、一瞬で忘れてるだろ) 健忘症なんです。 皆さまに多大なる、ご迷惑をお掛けしておりますm(__)m
58 :
名無しさんの主張 :2007/12/11(火) 04:05:26 ID:mP2TXEsH
東京だけが日本で、それ以外は空き地になる日も近い? 対策はあるのか?ばら撒き以外で。
59 :
名無しさんの主張 :2007/12/11(火) 04:44:30 ID:hzVB6z2q
58 言ってる意味がまったくわからん。
60ナイス!!
大都市以外日本に必要なくね?
>>61 そりゃそうだろ。三国志は日本の戦国時代に関する文献が基になってるんだから。日本での人気の方が高くて当然なんだよ。
戦後の中国人ともなるとほとんどその価値を解かる者がいないみたいだね。
特に類似した記述が多いのが太閤記で、秀吉の様々な要素が曹操・劉備・孔明に分配されている。
呉の孫堅・孫策は秀吉ではなく織田信長・信忠父子が基ではないかと言われるがもしそうならかなり誤った描写も多い。
まあこれは例によってお得意の不完全コピーって奴だろう。
関羽なんか稀に韓国でも神のように崇めてる奴がいるそうだがモデルが誰なのか知ったらどうなっちゃうんだろうね。
きっと火病で卒倒してそのまま絶命しちゃうんじゃないかな。
64 :
名無しさんの主張 :2008/02/03(日) 08:21:34 ID:eYfka2LV
65 :
名無しさんの主張 :2008/02/03(日) 08:44:18 ID:CuQR2EP/
そもそも故郷ってなに?
ふるさとっていいもんだ この感情だけは都会の人間にはとうてい理解出来ないだろうな ふるさとを持つ者だけの特権だな いいもんだ ふるさとは
67 :
名無しさんの主張 :2008/02/04(月) 07:29:28 ID:fR7fqVyl
最近地元がふるさとだとつくづく思う。 いろいろ旅して回った。 帰って来たと思える土地。それがふるさと。
68 :
名無しさんの主張 :2008/02/04(月) 07:45:30 ID:9Jeo+FGJ
69 :
名無しさんの主張 :2008/02/04(月) 09:10:30 ID:fR7fqVyl
地元意識が大切。 移民の多い都市はすさむ。 しかし、地元意識で固まると窮屈。 その点で、大阪はお気楽都市だ。
70 :
名無しさんの主張 :2008/02/04(月) 09:30:55 ID:XF+gt5H6
【参考】2chで有名なコピペ ------------------------------------------------------------------------------- あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。 別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw 日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑) 金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw 今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。 いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。 つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。 んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。 今はもうその最終段階に入ってるわけ。 平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw 例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる? あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。 自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w 韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。 そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。 つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。 たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw どう?ムカムカする?(爆) でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
故郷?地元の政治家の間違いだろ?
72 :
名無しさんの主張 :2008/02/04(月) 20:54:39 ID:wpDl+Jm1
>>66 郷愁、望郷、ノスタルジア…
そりゃ都会っ子にゃわかるまい
この気持ちをわかりやすく言えば、北朝鮮に拉致された人達が、日本の風景や家族、幼な友達を懐かしむ心境といったところか?
まあ、そこまでの絶望感はないけどな
73 :
名無しさんの主張 :2008/02/04(月) 21:15:50 ID:9Jeo+FGJ
ふるさと=非都会、という図式はおかしくないか?
>>73 おかしいと思う。
ふるさと=非都会
それが田舎者の発想。
ふるさとを持たない人はうらやましいだろな
76 :
名無しさんの主張 :2008/02/04(月) 22:33:46 ID:n9rJogBY
>>1 いやそんな奴の方がまだマシだと思うが?タチが悪いのは地方に住んでながら
東京マンセーしてる奴だろうな。
77 :
名無しさんの主張 :2008/02/05(火) 07:47:39 ID:naMlp0UX
限界集落とか、親の世代が孤独死とか、 とにかく平気なんだなあ、団塊世代を中心にした移民どもは…。 そのくせ、社会は支えあいだとか、詭弁と偽善のオンパレード。 自分は上の世代を敬いもしないのに、自分たちは敬えなんて…
78 :
名無しさんの主張 :2008/02/06(水) 20:45:25 ID:Xa1c7L+E
>>77 当然更なる報いを自分達の子供から受けるんだろうがなw
79 :
正義vs法 :2008/02/06(水) 22:03:15 ID:v+46Ih3E
スレ主は、退職した人間が地方に住むことを望んでいるのか? 何がいいたいかよくわからんが、大学出て東京で就職したとしよう。 んで、定年を迎えたとして、人生の半分以上を東京で過ごしたことになる。 今さら、22才かそこらまでいただけで、30年以上の間にすっかり変わった 故郷に帰る方が勇気いるとおもわないか? 東京に残るほうが自然。
80 :
名無しさんの主張 :2008/02/06(水) 22:08:19 ID:imkNFDcV
30年経てばよそ者扱いだよなあ(w
「家」というものがあれば、大丈夫だろうけど、 田舎でも、そのへん、変わってるだろうしな。
82 :
名無しさんの主張 :2008/02/07(木) 16:46:27 ID:KMDDAflQ
家族が崩壊してるから 東京崇拝ができあがるんだ
83 :
名無しさんの主張 :2008/02/07(木) 21:12:45 ID:rpIIFT89
>>1 は
心底東京に憧れを持っているね、俺の故郷は東京中野だが、今は神奈川に住んでいる
兄弟は中野に住んでいるから、行こうと思えば、何時でも行ける、そう思うと別に
大して行きたいとも思わない、何処に住んでも得失は有る、住めば都だ。
84 :
スレ主 :2008/02/08(金) 18:03:05 ID:???
>>79 むしろ大学出たら地元で就職しろよと言いたい。
なぜまるで義務であるかのように東京に居残るんだろうか。
奴等のおかげで東京とその周辺はパンク寸前だぜ。
>>83 オレは横浜生まれ横浜育ちだ。
地方から来て東京に住めなかった奴等が神奈川も食い荒らしていきやがるのがマジ許せん。
こういうのも道州制が導入されれば変わるんだろうか。
>>1 田舎では仕事がないし、不便で窮屈に感じることが多いからさ。
ただ、「県民性」だけはどこにいても一生付きまとうもんだそうな。
86 :
名無しさんの主張 :2008/02/08(金) 23:26:51 ID:HSHJTxYf
県民性なんて血液型占いと同じような遊びだよ。そもそも県民性占いするときの「県民」の定義がないんだから。
87 :
名無しさんの主張 :2008/02/09(土) 10:53:21 ID:fSZrI1A+
>>1 椎茸゙られました。故郷を思い出すと
怒りの感情が甦ります。
88 :
名無しさんの主張 :2008/02/09(土) 12:05:47 ID:61kIooiA
修学旅行の学生どものせいで、日本の歴史ある?城や神社なんて、落書きだらけ、傷だらけじゃん(笑) 日本のどこを誇りに思えと?
89 :
名無しさんの主張 :2008/02/09(土) 12:37:24 ID:+f1qStmB
いくら故郷が好きでも、本当に仕事が無い為に故郷から離れている人がかなりいる。 県別の最低賃金、年収、失業率を調べたら軽々しい事が言える訳無いんだが・・・
90 :
名無しさんの主張 :2008/02/09(土) 12:56:07 ID:K2SB1nTS
生まれたところは東京じゃないが、物心ついてからは東京暮らし。ふるさとは 東京だわな、こんな場合。あるいは、親も転勤族で、子供時代をすごした場所 には縁者はいない。そんな場合、あえてふるさとをどこかに求めようとも思わない。
「故郷」が一意的に定められる人って日本人のなかで 何割ぐらいいるんだろう?
92 :
83 :2008/02/10(日) 13:09:49 ID:???
戦前東京は35区有った、中野はその前は豊玉郡で、江戸時代は所謂"御朱引内"町奉行支配地 ではなく、今でも名称が残っている"新宿大木戸"の外だった、従って俺は"江戸っ子" ではなく、関東郡代支配地だった、国定忠治に出てくる"関八州役人"が其れだ 子供の頃土地の地主のおじいさんなどは、だんべえ言葉を使っていたし、都会に住む感覚は無かった。
93 :
正義vs法 :2008/02/10(日) 13:42:10 ID:h0+djr3F
スレ主さんの84のコメントに返事です。 私は大阪育ちです。あなたも横浜育ちなんで、私たちは田舎には旅行くらい しかいったことがないでしょうが、田舎の人口の少ない地方都市に行くとあまりにも さびれていてぞっとしますよ。何かテレビで見たピョンヤンの映像と重なるのです。 昔、都を追放された貴族の気持ちってこんなんだったのかなとか思ったりね。 秋田の県民平均所得は東京のたしか半分くらいだったように思います。 そういう経済的理由もあり、田舎で生まれても、東京の大学に行って、 東京で就職するという方が自然だと思います。地元に職はきわめて少ないん じゃあないかと思います。 私は人口増加中の神奈川、うらやましいです。私は大阪で、商売をしていま すが、30年後には1割人口減少見込みとか聞くと悲しくなります。 単純にはいえませんが、客が1割減るかもしれません。 人口増は反映の証ですよ。
94 :
正義vs法 :2008/02/10(日) 13:43:36 ID:h0+djr3F
反映→繁栄 失礼。
現在、財政黒字の都道府県は、東京と愛知だけ。 あとは全て赤字。 東京なんかは1兆円以上の余剰金がある。 東京一局集中に歯止めをかけきれなかった問題は、国や行政の失敗の中でももっとも悪い例。
96 :
名無しさんの主張 :2008/02/10(日) 14:25:24 ID:hVhglXCe
歯止めをかけなかったというより、積極的に東京一極集中を促進していたんじゃないの?
97 :
名無しさんの主張 :2008/02/27(水) 17:17:35 ID:mMxTDkmQ
なぜ東京に出て来たか? それは地元には、低レベルの国立大学しかなかったからだ。 オレの通っていた県内有数の進学校では、一クラス40人中、28人がその地元国立へ進学し、 高校時代の延長で馴れ合いの暮らしをしている。 オレはとにかく良い大学に入りたかったので、東大か早慶に受かるしかなかった、、てわけだ。
98 :
名無しさんの主張 :2008/02/27(水) 17:19:55 ID:mMxTDkmQ
自宅から通える所に、夢の持てる大学があれば、別に故郷を捨てなかったが。 何と言っても、典型的な駅弁大学で、地元の教員か公務員以外、就職も無し。 だったら理系で医者になる以外は、故郷を捨てて大学進学するのは当たり前だろう?
いまだに東京至上主義信者がいるんだなw 東京の有名大学を出、大企業に就職し、その内のいったいどれだけの人数が、心の底から自分は幸せだと感じる事ができているのだろうかw 東京が全ての中心だと思い込んでいるバカの多いこと多いことwww
100 :
名無しさんの主張 :2008/02/28(木) 20:49:37 ID:l48NCscw
田舎(いなか)または鄙(ひな)とは、農村・漁村・山村のように、
人口や住宅が疎で辺鄙な地域を指す概念・用語である。対義語は、都市、都会、都など。
日本に限らず、都会(都市)は先進的・開明的・洗練的な地域であり、
田舎(村落)は無変化・閉鎖的・素朴である。人口が都市に集中するのと同様、
優れた文化・芸術活動も都市に集中することとなる。
そのため、文化面では都市の方が注目を受ける度合いが非常に高い。
国際的にも、都市における文化をその国家や民族の代表的文化として紹介する傾向が大きい。
しかし、ある国(民族)の文化基層(思考様式や行動様式、食生活など)が残存じているのは、
都市よりも田舎である場合が多いことも事実である。
都市は、肯定的な面も多いが、物事の変遷が激しく、文化面では優れたものも多い反面、
一時的で表層的になりがちである。
田舎は、閉鎖的で変化が少ない代わりに、伝統的な思考や行動がよく保存されている。
多くの国家や地域において、田舎文化は、自文化の基層・基盤であると考えられ、
都会の住民の憬れの的となったり、次代に受け継ぐべき重要な遺産として扱われている。
一部抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E8%88%8E
俺がガキのころ、なんかの問題で大人たちが二つに割れて、喧々囂々した事件があったらしいんだわ。 ガキだった俺にも、いろいろ嫌がらせとかしてくる始末。 田舎者とはいえ、いい年した大人が、だよ? はっきり言ってバカすぎ。 当時のガキだった俺から見ても、あまりにもレベルが低すぎるねちっこさがイヤで つきあいきれねぇと、俺は都会に出ることを決意したようなものです。 はっきり言って故郷なんて思えませんよ。 郷愁に浸るには、思い出がバカバカしすぎて。
103 :
97 :2008/02/29(金) 07:41:19 ID:HvoWvy7a
せっかり勉強して来たのに、田舎に生まれたというだけで、ほとんど勉強して 来なかった人が行くのと同じ、低レベル地元国立大に行かなければならないってのは 納得いかないからな、、、 それを運命とか、大学名なんてどうでもいいとか、謙虚に微笑む人もいるだろうが、 私の場合、一回しか無い人生、地域社会にからめとられ妥協するのはまっぴらごめんだったから。 、、って言うか、ある程度勉強して来た人なら、レベルの高い大学に行きたくなるのは本能だよ。
104 :
名無しさんの主張 :2008/03/01(土) 23:23:00 ID:H4qoXtYq
世界レベルの人間になりたいと思った。
105 :
名無しさんの主張 :2008/03/01(土) 23:35:44 ID:UNByvGw8
じゃあ低レベルで上京したひとはどうなの?
106 :
名無しさんの主張 :2008/03/01(土) 23:39:38 ID:uCgTNrG3
基本的には日本人にとっては日本国全体が故郷だからな。 郷土愛=愛国心なんだよ。だからもし外国が攻めてきたら 日本人は一丸となって命をかけて戦うと思うよ。
僕はアメリカ軍兵士として戦う。
108 :
_ :2008/03/02(日) 00:15:14 ID:JipsIQu+
>>101 その「なんかの問題」で決まる。
例えば田舎の景観を破壊する建物を建てようとするやつらと
それを許さない団体で闘争するなら後者が正しい。
前者なら同情できない。また田舎にも朝鮮人いるから
対立する団体が常識知らずのチョンだった可能性もある。
109 :
名無しさんの主張 :2008/03/02(日) 00:34:18 ID:zxqgez1p
106→馬鹿発見
110 :
名無しさんの主張 :2008/03/02(日) 00:34:42 ID:7ibMJ7Jx
真日本人は故郷を大事にしてます。 上京組はいわゆる在日や創価団体に所属する人でしょ。 それで故郷を愛する日本人も経済の流れから上京せざるを得なくなった。 結局、今の地方破壊はチョソやそれにまつわる人が発端でしょ!
111 :
名無しさんの主張 :2008/03/02(日) 00:36:31 ID:AD6CqJpZ
「故郷」の定義を教えてください。
112 :
名無しさんの主張 :2008/03/02(日) 00:40:32 ID:zxqgez1p
勝手に人を日本人と規定するなボケ
113 :
名無しさんの主張 :2008/03/02(日) 12:35:24 ID:gsQLTixs
>>110 お前自分の祖国をそんなに見下してまで日本に帰化したいのか・・・
だが、故郷を馬鹿にしてはいかんぞ。
東京=東方向にある京。 あくまで日本の中心は京の都(みやこ)、つまり京都であるとす。 明治以降、東京が事実上の首都となってはいるが、正式に京から東京へ遷都した記録はなにもない。 東京が事実上の首都になって100数十年、国力衰退の原因が東京一極集中にあるとも言われている現在、久しぶりに首都を遷都したほうがいいのでは?
115 :
名無しさんの主張 :2008/03/03(月) 08:13:25 ID:2dwExWNe
ニューヨーク〜ワシントンくらいの距離感で仙台遷都はいかがだろうか?
上京するのはいいが、東京最高!とか言ってはしゃいでいる奴見てるとムカつく。
>>116 それに加えて自分が都会っ子になった気分になって気取られると
虫唾が沸く。
118 :
名無しさんの主張 :2008/03/07(金) 20:23:08 ID:8XNTvdia
ふるさとは遠きにありて おもふもの…
東京はおかしい。 これじゃオナニーシティーって 世界から滑稽がられても無理ないじゃないか。
120 :
名無しさんの主張 :2008/03/16(日) 19:28:10 ID:AwZVgSh7
みんな ふるさとに 帰りたくても 仕事がないから 帰れないだけじゃないのかな みんなふるさとは 恋しいでしょ
121 :
名無しさんの主張 :2008/03/16(日) 19:38:26 ID:Y0fBIhjf
恋しくなるような「ふるさと」などありません。そもそも 「ふるさと」を一意的に決められない人も多いのです。
122 :
名無しさんの主張 :2008/03/16(日) 19:42:28 ID:bHv0xx7t
戦国時代に五代・百年にわたって関東を支配した北条一族。
その終焉は、豊臣秀吉と闘った小田原攻めだった。
この合戦は、秀吉に天下統一をもたらす戦いであると同時に、
各地方独自の特色ある領国経営「地方分権」を守ろうとする北条氏と、
全国一律の規格化された政治形態「中央集権」を目指す秀吉との闘いでもあった。
北条氏が固守した地方分権の政治とは、どのようなものだったのか。
その鍵は、初代早雲が定めた家訓「早雲寺殿廿一箇条」にある。
『上下万民に対し、一言半句にても虚言を申すべからず。』
すべての領民に対して誠実であることが重要だと説いた早雲の教えは、
二代目以降の北条家当主たちに忠実に守り続けられ、
年貢の軽減や目安箱の設置、裁判制度の整備など、
民を第一に考えた独自の領国経営が進められていった。
そうした北条氏の政策を領民も支持。主従一体となった理想の政治が実現し、それが北条氏の誇りでもあった。
番組では、徳川家康、伊達政宗との三国同盟を軸に秀吉との闘いに挑んだ、
北条一族の独立国家構想と、その揺るぎない信念に迫る。
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2008_03.html#02
123 :
名無しさんの主張 :2008/03/17(月) 00:06:56 ID:22IHXKKo
田舎の人間の方が悪意に満ちた人の悪い奴らが多い!
124 :
名無しさんの主張 :2008/03/17(月) 00:11:32 ID:6+LQj9Er
>>123 GJ 東京人はふつうに首都版地方人ですが...。地方のぼり東京人もどきとちがう次元に住んでますが何か
125 :
名無しさんの主張 :2008/03/17(月) 12:47:31 ID:NsG0ITH5
誰にでも 心のふるさとはあると思う 帰る場所 ほっとする場所をふるさとだと思うなら 都会育ちで ふるさとがない人でも
126 :
名無しさんの主張 :2008/03/17(月) 14:01:20 ID:mvE0rdRB
細木数子曰く、「男は自分の住んでる土地を愛せよ」・。
127 :
名無しさんの主張 :2008/03/17(月) 22:22:00 ID:NsG0ITH5
住めば都と 言う ことわざがあるけど
128 :
名無しさんの主張 :2008/03/17(月) 23:08:49 ID:jn+5nDWf
>>125 都会育ちならその都会が「ふるさと」では?「ふるさと」が
非都会でなければならない理由などない。
いつごろから日本は東京の一極集中型国家になっちまったんだい? 明治維新からかい?
130 :
名無しさんの主張 :2008/03/18(火) 07:38:41 ID:dUTAeUqf
首都圏移転の話は どうなったんだろう
田舎の方が物価が高い 車が必ず必要、寒冷地では暖房費が高騰。物流の関係で物価が高い。そして給与は安い。 人間は閉鎖的、排他的、人が悪いのが意外に多い。つまらん集まりや事業、役を押し付けられる。時代に、そぐわない掟や因習が今もあり、異を唱えると村八分。教養のない奴らが多く、言いたい放題の馬鹿話を聞かせられる。 田舎暮らしに憧れて都会からやってくる奇特な御仁もいらっしゃるが、皆さん後悔している様です。
132 :
名無しさんの主張 :2008/03/18(火) 08:22:56 ID:9g3o906A
田舎は教養がないからな。よく田舎を映すテレビなんかでカメラにタメ口のクズが多いだろ 有り得ないよね
133 :
名無しさんの主張 :2008/03/18(火) 08:38:10 ID:LMp6CSjd
「故郷」と「田舎」はちがうべ。
134 :
. :2008/03/18(火) 11:19:59 ID:2U40G3wS
大事にしたいような故郷でもないから だろ
135 :
名無しさんの主張 :2008/03/18(火) 11:26:26 ID:sikV5cYP
暮らしていこう〜遠くで汽笛を聴きながら… 何もいい事が無かった、この街で〜♪
故郷のある奴は、遠慮なく故郷へ帰れ。
やっぱ地域中核都市をもっと発展させないとだめだな。
139 :
名無しさんの主張 :2008/03/18(火) 22:38:18 ID:dUTAeUqf
ほんとだね(*^_^*)
140 :
名無しさんの主張 :2008/03/19(水) 20:16:23 ID:75mBLHPc
誰の心の中にもふるさとは ある
141 :
名無しさんの主張 :2008/03/19(水) 20:31:13 ID:Ou79oxFs
↑そうでもない。
142 :
名無しさんの主張 :2008/03/19(水) 20:47:21 ID:fmwgmbL7
何の番組だったか・・菅野美穂が新山千春に「ガンバレ青森っ」てあからさまな イヤガラセしてたよな、菅野美穂って性格の悪さが顔に出て女だって思ったよ。 >132 >田舎は教養がないからな なんてことを平気で口にする輩が多いのが日本って国なんだよ。 これでも地方出身者が変に卑屈になってるのが悪いって言うのかい?。
田舎者というのは、都会に憧れるもので、その時点で教養に欠けるだろ。 都会の人間は、故郷を大切に思っている人間を、田舎者とは呼ばないよ。
144 :
名無しさんの主張 :2008/03/20(木) 19:49:39 ID:bihoX1WK
田舎に育った人は都会の人より 生命力がある気がする 田舎育ちを恥ずかしがることなんてない コンクリの街より 自然に囲まれて育つ方が 感性豊かになるに決まっている
145 :
名無しさんの主張 :2008/03/20(木) 19:54:30 ID:38eRf2Cd
↑ステレオタイプ
146 :
名無しさんの主張 :2008/03/21(金) 21:28:22 ID:Rn6p72g7
ふるさと と言う言葉には ほっとする やすらぎがある
147 :
名無しさんの主張 :2008/03/22(土) 01:11:28 ID:y8G/hLui
ふるさとは都会
148 :
名無しさんの主張 :2008/03/22(土) 04:44:24 ID:EpCUqwMx
住めば都ですから。 今いるところが故郷ですわ。
149 :
名無しさんの主張 :2008/03/23(日) 19:08:50 ID:iUrvDBuw
小さい頃 育った街が ふるさとかなあ
150 :
名無しさんの主張 :2008/03/24(月) 00:22:10 ID:O61dbjj9
小さいころは親の転勤で2年おきぐらいに引っ越していたから、 「小さいころ育ったところ」が一意的に決まらない。
>>150 だったら日本全体がふるさとでいいじゃないか
152 :
名無しさんの主張 :2008/04/02(水) 11:44:13 ID:wPRoeRdW
前々から思っていたのだが、 「そこで生まれた」からと言って、無条件にその土地に愛着を抱けるものではない。 むしろその土地の後進性をイヤというほど思い知らされることもあるものである。 正直いって、おれは97のものだが、故郷は足をひっぱる存在であった。
確かに、首都だけが異常に発展して、地方は貧しくてガタオチ、なんて国は発展途上国に多い。 日本は発展途上国だから仕方ない
東京云々じゃなくて故郷の話じゃないのか・・・
155 :
名無しさんの主張 :2008/04/04(金) 16:20:53 ID:tvYshf0O
井の中の蛙大海を知らず、というように東京に出てきた田舎人は駄目なんだよ
156 :
名無しさんの主張 :2008/04/04(金) 16:28:12 ID:lFmWu/CH
故郷と田舎の区別がつかない馬鹿が多いんだよ。
157 :
名無しさんの主張 :2008/04/04(金) 16:56:38 ID:qtim/7Dq
私は宮崎をでて、今福岡の学校に通っています。いい学校が他にないという 事情もありましたが、田舎をでて少し都会なところへ行きたいという気持ちもありました。 田舎だというコンプレックスの様なものもありました。 福岡は東京から見れば田舎なのかもしれませんが、私から見れば十分に魅力的でした。 福岡へきてすぐに例の知事が就任ました。初めは「よくあんなとこでやってられるな」と 思っていました。昔スキャンダルがあったこともありましたし、正直疎ましいと思っていました。 しかし故郷を離れていると・・不思議な物です。今まであまり関心のなかった故郷に 対して関心が沸くようになりました。まあ、自然なことかもしれませんが。例の知事が頑張っているのを テレビでいつも見ていたからかもしれません。しかし一つだけ言えるのは あのまま故郷を離れなかったら、故郷の良さに一生気づかなかったかもしれません。 故郷を多少嫌って都会へ行く人の中にも、離れてか大切さに気づく人もいるということも 覚えてくれたらと思います。駄文、長文でで申し訳ない。
158 :
名無しさんの主張 :2008/04/04(金) 16:58:42 ID:qtim/7Dq
「しかし」消すの忘れたorz
159 :
名無しさんの主張 :2008/04/04(金) 17:26:25 ID:i55Sp29g
旅をして見聞を広めるとはそういうことなんだな
ふるさととは関係なく自分と相性の合う土地柄ってある
161 :
名無しさんの主張 :2008/04/22(火) 03:01:11 ID:+vgQJ5Hg
この世に生まれてから1年以上同じ土地に住んだことがなかった。 今の住処はもう10年。この4畳半がわたしの故郷だな。快適ですわ。
162 :
名無しさんの主張 :2008/04/22(火) 08:15:02 ID:IZJWTWre
163 :
名無しさんの主張 :2008/04/23(水) 07:20:53 ID:jOaWxl+w
賄賂で成り立つ卑怯者の蔓延る行政を放置するから一極集中する。 密会して袖の下で話をするのは、近くないと無理だからな。 東京に権限がある省庁があるのは問題ないが、ここが国民の目の届かない闇になっている。そこにこの国を歪める卑怯者が大繁殖している。 立法府である国会が自公政権で機能していない。 最終的には、国民の頭の悪さがそのまま国の無策につながっている
164 :
名無しさんの主張 :2008/04/23(水) 08:56:42 ID:wjzM5Lyd
進学で都内に住んで、そのまま仕事したけど、遠くに住むから故郷が懐かしくよく帰省した。 だが、病気療養で戻った故郷は単なる田舎だった。総合病院に夜中に行って翌朝には情報が漏れてるし、市長もテレビ局にクレームつける事にご熱心で市の改革なんてしやしない。 「故郷は遠きにありて思うもの」だった。
165 :
名無しさんの主張 :2008/04/23(水) 09:10:18 ID:mu0myqbD
166 :
名無しさんの主張 :2008/04/23(水) 11:24:51 ID:/KE59cwd
田舎の大学は、レベルが低いよ。 特に文系学部(文、経済、法)なんて目も当てられない。 就職も無し。残るのはDQN層ばかり。成人式が荒れるのも仕方無いよな。
167 :
名無しさんの主張 :2008/04/23(水) 11:58:05 ID:wjzM5Lyd
確かにそれは言えるかも。 高校時代の友人は、大抵進学で都会に出るから、田舎に高校時代の友人は居ない。女子校だったから跡継ぎで帰る事も無く、居るとしても教職や医者とか。 中学の友人達は、話が合わないなぁ。恋愛のゴタゴタ話を聞かされるだけで。
168 :
名無しさんの主張 :2008/04/23(水) 11:59:21 ID:GsWx35Lm
>>1 たかが生まれたところ、育ったところじゃん。
根が旅人な感じのひとはそんなものありがたがらないだろ。
>>168 だからと言って大挙して東京にこなくてもいいだろ。
はっきり言って邪魔なんだよ。
アメリカインディアンの気持ちがわかるわ。
170 :
168 :2008/04/24(木) 06:14:55 ID:4ew5qwjD
全員が東京ではありませんが…。 でも、それなりの大学が殆ど東京にあるのだから仕方ない。 進学するな!と言いたいの?
>>170 地方によっては県外の大学へ進学したら、故郷に戻れないところもある。
しかも地元にあるのは、とても高いとは言えないレベル。
となるとまともな大学へ進学するには、
もう故郷には戻らない覚悟が求められる人たちもいるのだよ。
>>1 がそういう気持ちから書いてるかは知らんが、
そんな閉鎖社会もあるし、それで出てきた人もいることは汲んであげようよ。
172 :
名無しさんの主張 :2008/04/24(木) 15:42:14 ID:ivXP08wc
日本で都会に人が集中しているのは、団塊世代の集団就職からだと言われている 戦後の復興、高度経済成長の為に人身売買のように売られてきた不幸な歴史だ。 でも、日本人は割合故郷を大事にする方だと思う。 先祖崇拝の習慣があるからね。欧米人とかだと墓は個人に対して 作られるもので、先祖の墓が何処にあるかなんてほとんど気にしない。 日本人は墓にも縛られるし、否応なく生まれに縛られる面がある。
173 :
名無しさんの主張 :2008/04/24(木) 16:13:10 ID:1/hA7yZX
墓を故郷ではなく居住地の近くに造る人も最近は増えている。
日本の先祖崇拝も、先祖代々の墓も、 庶民がやるようになったのは戦後になってからという話もあるけどね 都会に出る人が増えたから、戻る口実みたいな感じなのかな?
175 :
名無しさんの主張 :2008/04/24(木) 17:43:46 ID:DkJhzprj
故郷を大事に出来ないのではなく、大事に出来ないような故郷なんだな。
>>172 江戸時代だって東京(江戸)にかなり人口が流入したらしいよ。
男だらけになって、非婚率が上がったらしいぜ。
178 :
名無しさんの主張 :
2008/05/06(火) 18:26:39 ID:A4caZbKQ 田舎の大学なんて、医学部以外は都会に出れなかったアホか根性無しの 集合体じゃないか。なんで、郷土愛を強制されてそんな所に留まらないと ならんのだ?自分の人生は自分の物。家庭環境が許してくれる限り、早慶とか 良い大学に入って、人生を切り開きたいと思うのは当たり前のこと。