>>40 おまいが愛護になってやるんだろ。
早くやれよ。
(5)都民の役割
人と動物との調和のとれた共生社会は、都民一人ひとりの自覚的な行動なしには
実現しません。そのため、都民には、人が動物に対して抱く感情は様々であること
を前提として、地域コミュニティの中で動物を愛護すべきと考える人と動物に対し
て必ずしも好意を持たない人との相互理解を進め、我慢や対立ではなく、受容と調
和による関係を築いていく努力が求められます。
(6)動物愛護推進員の役割
動物愛護に熱意と識見を有する都民の中から知事が委嘱する動物愛護推進員には、
地域における動物愛護の中心的な役割を果たすことが期待されており、法令により
次の活動を行うこととされています。
○ 犬、猫等の動物の愛護と適正飼養について住民への普及啓発
○ 住民の求めに応じた、犬、猫等のみだりな繁殖の防止措置等に関する助言
○ 犬、猫等の譲渡のあっせん、その他の支援
○ 行政の動物愛護管理施策への協力
○ 飼い主に対する犬、猫等の飼養に関する助言